-
1. 匿名 2019/12/09(月) 10:09:03
クリスマス、年末とイベント続きの12月。
シングル家庭のみなさんはどのように過ごしていますか!?
シングルだと子供に寂しい思いをさせてるんじゃないかと、なんとなく不安になったり、寂しい気持ちになったり・・・
ここで情報交換をして、楽しいクリスマスや年末の過ごし方のいいヒントになればと思います!!
※シングルマザー限定のため、それ以外の方は書き込み不可です。シングル家庭で育ったという方は、参考になりますので、ぜひ書き込みを!
※シングルマザー批判は主旨がズレるため、無しでお願いします。+182
-10
-
4. 匿名 2019/12/09(月) 10:11:15
子供が大きくなってきて友達とクリパしてそのままお泊まりといいだした
かなしい+261
-17
-
5. 匿名 2019/12/09(月) 10:12:41
宅配のピザ買う。買いに行くと安くなるから。
あと、サーモンのチーズフォンデュやりたいって言われたから、やるんだー!
こたつないから、ホットカーペットにテーブルおいて。+231
-3
-
6. 匿名 2019/12/09(月) 10:13:24
>>4
友達は居るわ、あなたは自由だわ、最高だよ。
子供も良い感じに育ってそう❕+325
-6
-
7. 匿名 2019/12/09(月) 10:13:43
もと旦那呼ぶ+6
-75
-
8. 匿名 2019/12/09(月) 10:14:04
娘を母親に預けて彼氏とディナー♪+18
-109
-
9. 匿名 2019/12/09(月) 10:14:17
クリスマスは、子どもの友達呼んで我が家でクリスマスパーティしたり、親子向けのクリスマスイベントに参加したりするよ!
年末年始は、二人きりだと寂しいかな…と思ってどこか旅行でも行こうかと思ったけど、1泊2万とかで挫折した^^;
ちょっとトピずれになっちゃうかもだけど、長期休暇は寂しいかなって思うから長めの旅行に連れて行ってあげたい。お金のやりくりが悩ましい。+165
-2
-
10. 匿名 2019/12/09(月) 10:14:19
人を頼るのは辞めてくださいね。
飲み会の送迎、子守、アポなし訪問。だから縁を切ったのに、被害者ぶらないでください+12
-87
-
11. 匿名 2019/12/09(月) 10:14:50
私もシングルで息子1人だったから、友達家族と過ごしたり、実家の両親と過ごしたりしてた。
子供が大きくなってからは、自分の友達と遊んでたよ。+120
-3
-
12. 匿名 2019/12/09(月) 10:16:00
子ども3歳と1歳。
長男のリクエストで、仮面ライダーゼロワンのクリスマスケーキ予約しました。
あとはモスのチキンと、ポテト揚げたり、サラダ一緒に作るかな。+170
-3
-
13. 匿名 2019/12/09(月) 10:16:19
出典:fanblogs.jp
+26
-4
-
14. 匿名 2019/12/09(月) 10:16:39
私のきょうだいとその子供達でクリスマスパーティーをします。24〜25日のサンタさんは、幼稚園のクリスマス会に登場するサンタさん(園長)、そのサンタさんが寝てる間に来た、という事にします。+48
-2
-
15. 匿名 2019/12/09(月) 10:16:52
>>1
叩きたくて立てたトピ+4
-47
-
16. 匿名 2019/12/09(月) 10:17:20
>>12
なんでそんな小さな子がいて離婚したんだ
旦那の浮気かな+11
-93
-
17. 匿名 2019/12/09(月) 10:17:55
シングルマザーだったけど ツリー飾って子供の好きなおかずにポテサラ チキン ジュースにケーキ それでパーティー
すごく楽しみにしてて、楽しかったよ
朝になればプレゼントあるし、
盛り上がりたいなら クラッカー🎉ならすのもいいかも ふだんしないし
大丈夫だよ!ママがニコニコ笑ってたら 子供も笑うよ+204
-3
-
18. 匿名 2019/12/09(月) 10:18:44
>>8
これはあり得ない。+35
-8
-
19. 匿名 2019/12/09(月) 10:20:43
彼氏と子供と一緒に過ごしますよ
子供も彼氏になついてます
+21
-33
-
20. 匿名 2019/12/09(月) 10:21:13
息子とALFEEのクリスマスライブです。+94
-5
-
21. 匿名 2019/12/09(月) 10:23:04
ケーキ、からあげ、クラッカー、
あと笑い袋があると小さい子は盛り上がる+64
-0
-
22. 匿名 2019/12/09(月) 10:24:34
>>16
旦那がまとも過ぎて嫁が非常識過ぎるパターンもあるかと
正社員経験の無い嫁だとたまに度が過ぎた非常識いるからね、生活に支障来すほど酷いのね、ほんとレアケースだけど+9
-33
-
23. 匿名 2019/12/09(月) 10:24:54
シングルと言うかばあちゃん一人に育てられたけど、クリスマスらしいことは何もなかった。ケーキもツリーもプレゼントも。
だから自分で絵を書いてた。クリスマスの。
すごく楽しかった。
今もクリスマスが大好きだ。
嫌いになりそうなもんだけどねー。
+206
-1
-
24. 匿名 2019/12/09(月) 10:25:21
>>18
一定数いるでしょ+14
-5
-
25. 匿名 2019/12/09(月) 10:27:23
クリスマスツリーをあえて部屋の真ん中に1か月前から置いて、飾りつけは全て5才の息子に任せた。
折り紙の犬、トカゲ、蛇口!?とオーナメントが面白いよ。
お金も手間もかけられないけど、料理は息子とシチューかグラタン作って、チキンとケーキは奮発して買う予定。
正月は私の実家でのんびり過ごすしか考えてない。+102
-3
-
26. 匿名 2019/12/09(月) 10:27:51
ケーキだけ持って行って、実家でクリスマスパーティーします(*´∀`)+12
-2
-
27. 匿名 2019/12/09(月) 10:29:42
>>22
そんな非常識な妻に幼児二人託してトンズラの方が有り得ないでしょ
+34
-3
-
28. 匿名 2019/12/09(月) 10:29:45
クリスマスも年末年始も昼間 も夜も仕事だよー
25日と1、2日は夜だけ休み取れたから一緒に過ごせるけど( ;∀;)+15
-4
-
29. 匿名 2019/12/09(月) 10:30:56
実家にいるのでそこでパーティー
両親が子供にプレゼントくれる
子供は夕方まで友達の家
+10
-11
-
30. 匿名 2019/12/09(月) 10:32:13
まだシングルじゃないのですが、
別居中です。
上の子が、
パパとじいちゃんばあちゃんちに
行きたい!というので、
どうしたら、寂しくないのか、
参考にさせていただきます。+70
-5
-
31. 匿名 2019/12/09(月) 10:33:50
最低なことを書きます。それだけは皆さんしないようという願いを込めて。
クリスマスイブ、私はよく理解していなかったけど幼稚園のバス停家庭でクリスマス会が仕込まれていたのです。
知らなかったのですが、年長さんパパがサンタさんになりきってプレゼントを渡しに来てくれるというものでした。
でも、私は知らないので、家で別なご家族とクリスマスパーティーを楽しんでました。
そこへ、サンタさんに扮したパパさんがちょっとしたプレゼントとともに家に来てくれたのです!
うちの子たちは大興奮!
でも、当然ながらちょっとしたプレゼントがない友達のお子さんは泣きそうに。
サンタさんパパも「えええ?」って感じ。
このときほど確実なホウレン草の実施を願ったことはありません。
本当にごめんなさい。+3
-54
-
32. 匿名 2019/12/09(月) 10:35:39
>>3
なぜシングルだけ?大きなお世話
私は毎年実家に友人呼んで家族と友人とワイワイ過ごしてます!
ケーキを特注で頼んだので楽しみです!!+41
-0
-
33. 匿名 2019/12/09(月) 10:35:59
>>31
3回読んだけど意味が分からなかった。
もうちょい分かりやすくお願い。+120
-1
-
34. 匿名 2019/12/09(月) 10:37:00
>>10シングルの人に酷いことされたの?それの胡散をここで晴らされても困るw+32
-1
-
35. 匿名 2019/12/09(月) 10:37:34
>>16
余計な心配しなくていいよ
他行け+60
-1
-
36. 匿名 2019/12/09(月) 10:37:48
3歳の息子と二人でのんびり過ごすよ。
プレゼントはもう用意したしケーキも頼んだ。
シングルマザーだからどうとか別にないよ。
気持ちがこもってて、ママも子供も笑ってれば言うことなし!
+107
-0
-
37. 匿名 2019/12/09(月) 10:38:10
>>22
スレ違い+1
-0
-
38. 匿名 2019/12/09(月) 10:38:40
>>23
あなたの幼少期の辛い経験興味ない+2
-57
-
39. 匿名 2019/12/09(月) 10:38:55
娘と2人でケーキ食べる。
年末年始は実家帰る。
ジージバーバーがお年玉くれるし。
兄家族も帰省するだろうし、娘の従兄弟にあたる甥っ子姪っ子と一緒に遊ぶよ。+39
-6
-
40. 匿名 2019/12/09(月) 10:38:58
>>31
「別な家族」のお子さんは父親がいなかったから、プレゼントなかったってこと?
うーん、だったらその場は挨拶にとどめておくとか大人の対応があったような…。+24
-2
-
41. 匿名 2019/12/09(月) 10:39:50
>>31
ちょっと何言ってるかわからないです+76
-1
-
42. 匿名 2019/12/09(月) 10:44:29
>>31
全然意味が分からない
誰か要約して+55
-1
-
43. 匿名 2019/12/09(月) 10:45:41
>>31
意味がわかりにくい…。
あなたの子供は幼稚園までバスで通ってたから人数に含まれてたからプレゼントはあったけど、友達の子供は幼稚園までバス通いじゃなかったからサンタさんに扮したサンタ役がプレゼント用意してなかったってこと?
だとしたら報告、連絡、相談はちゃんとして欲しかったっていうただの愚痴で
シングルマザーのクリスマスと関係なくない?+81
-2
-
44. 匿名 2019/12/09(月) 10:46:04
>>40
やっぱり、そういう意味なのかな?
でも、みんなで集まってるところに各家庭の父親たちが自分の子だけにプレゼントを渡すためだけにサンタの格好で現れるっていうのがおかしくない?サンタ何人よって思ったんだよね。
結論、意味不明。+26
-0
-
45. 匿名 2019/12/09(月) 10:46:29
>>21
ブーブークッションも良いかもw+13
-1
-
46. 匿名 2019/12/09(月) 10:46:48
>>34
ガル見てるらしいから、すみません。いまだに攻撃されるので、法的処置しようか迷ってます。+2
-11
-
47. 匿名 2019/12/09(月) 10:51:36
>>31
意味がわからない
分かりやすく書いて欲しいな
善意でやってくれたことを31さんは文句を言いたいってことはわかる+9
-1
-
48. 匿名 2019/12/09(月) 10:55:15
>>31
バス停グループで“ イブの日に1人のパパがサンタに扮してグループの各家庭を回ってちょっとしたプレゼントを渡す”ということになっていた。でもそれを知らなかったのでグループ外の子を家に呼んでパーティしていた。そのため、サンタさんが来てもその家の子の分のプレゼントしか持っていなかった為、プレゼントを貰えなかったグループ外の子が泣いた。
っていう話かな?あなたがホウレンソウを怠ったってのもまぁそうだけど、始めに主催した人がきちんと連絡していないのが悪くない?
まぁどちらにせよシングル関係ないのでトピズレね。+63
-1
-
49. 匿名 2019/12/09(月) 10:55:44
シングル家庭で育ちました!
子ども時代のクリスマスは
母と2人でご馳走作って2人でテレビ見ながら
きゃっきゃして食べましたよー!楽しかったー!+49
-1
-
50. 匿名 2019/12/09(月) 10:57:45
>>16
トピ読めー
理解出来てないなら
他へ行ってね。+28
-0
-
51. 匿名 2019/12/09(月) 10:58:59
彼氏とデートだそうです。ついでに年末は友達と年越し~初詣行くらしい。遠慮なく母をぼっちにする娘(笑)+51
-0
-
52. 匿名 2019/12/09(月) 10:59:19
クリスマスといっても普通に仕事だし、
いつもの夕飯をちょっと豪華にして、
小さいケーキとチキンを食べる。
事前にプレゼントを用意して、その日に開けて終了。
年末には実家に帰ります。+7
-0
-
53. 匿名 2019/12/09(月) 10:59:30
>>31
皆さん説明不足ですみません。
私はバス停仲間のとは全く別なご家庭とクリスマスパーティをしていたんです。
そこへ、バス停仲間のパパさんがサンタさんに扮して来てくださいました、
(そうですね、ここでシャットダウンすれば良かったと今は思います)
格好からして完全にサンタさんです。素晴らしいです。
そのパパさんが「○○くんメリークリスマス」とか言ってくださるわけです。
うちの子たちは大興奮です。
でも、プレセマントはうちの子たちの分しかないんです。当たり前ですけど。
私の友だちのお子さんは、サンタさんは見たけれど、サンタさんが友達にプレゼントを渡すのは見たけど、自分はプレゼントはもらってないという最悪状態になったんです。
せめてママ友間でホウレン草して飴玉1つでもあげることができていれば!
今もその子はうちに遊びに来てくれるので、クリスマスのときに必ず謝ってます。
+3
-38
-
54. 匿名 2019/12/09(月) 11:01:02
幼なじみのお母さんと私の母と娘と女子4人でチーズフォンデュします!
年末は例年通り親戚で集まる(´;ω;`)
+2
-0
-
55. 匿名 2019/12/09(月) 11:01:30
>>22
大きなお世話かと...
こういう事を書き込むあなたのが
ちょっと常識ないですね
シングルマザーのトピには来ない方が皆の為になりますよ+6
-0
-
56. 匿名 2019/12/09(月) 11:03:54
>>49
我が子も将来、そう思ってくれたらいいなー!
母一人子一人だから、子どもが寂しくないかってことでいつも頭がいっぱいだよ^^;+14
-0
-
57. 匿名 2019/12/09(月) 11:03:57
>>53
アポなしで来る父親が非常識だね
てか他人の子にプレゼント渡しに来るんだね+29
-2
-
58. 匿名 2019/12/09(月) 11:05:00
>>53
えっ、まじでシングル一切関係ない話だったのw
一連のシングル叩きのコメントの一環だと思ってたから逆にびっくりだよ。なんでこのトピに書き込んだのさwww+57
-3
-
59. 匿名 2019/12/09(月) 11:09:20
>>53
ホウレンソウ問題かな?
分けられるプレゼントなら分けるか、「今はサンタさんプレゼント渡す練習中だから、本物はちゃんと来るよ」とか、対応の仕方があったような。
いずれにせよこの場では自慢か場違いなだけ。
自分のSNSにでも書けばいいんじゃない。+21
-0
-
60. 匿名 2019/12/09(月) 11:09:54
>>58
ごめんなさい、私がシングルなので私の全部がシングルに関わる話だと思いこんでいたのかもしれません。
でも今思えば、パパサンタは私の家へのプレゼントの意味もあったかもしれません。
すごく良くしていただきました。+3
-11
-
61. 匿名 2019/12/09(月) 11:11:25
>>53
文章書くの下手すぎ。
意味は理解できたけど
文章の中にいらん文付け足しすぎ。
『格好からして完全にサンタさんです。素晴らしいです』とか全くいらん情報w+52
-3
-
62. 匿名 2019/12/09(月) 11:11:39
25日は仕事です、生活費も稼がないと、、
子どもはお婆ちゃん家で、とりあえず日を改めて
二人でクリスマス予定です。+11
-1
-
63. 匿名 2019/12/09(月) 11:13:41
子供が小学生になってから、友達同士でクリスマスパーティーの約束をしてきたりするので、
今年はうちでクリスマスパーティーをします。
夜は子供たちと何か作って食べようって話で盛り上がってます。
年末は家で年越し蕎麦食べて、新年はお雑煮食べて、実家へお年玉をもらいに行く予定。
サンタさんからSwitchのソフトをもらうので、年末年始はSwitchで遊ぶかなー?
とりあえず季節感だけは意識させてあげたいので、クリスマスの装飾や、一つ一つのイベント、行事の食べ物なんかは意識してます。+2
-0
-
64. 匿名 2019/12/09(月) 11:15:44
>>59
そうですよね、何かいい対応があったはずです。
でもいきなりその場面になると、なかなかいい対応ができない大人が多いんですよ。
なので、皆様にはいい対応をしてほしくて、恥を偲んでアップしました。
検索されたら一発で分かる恥なので本当に恥ずかしいです。
+0
-12
-
65. 匿名 2019/12/09(月) 11:17:50
>>60
でも今思えば、パパサンタは私の家へのプレゼントの意味もあったかもしれません。
シングルマザーで頑張ってるからってことで?
これはいくらなんでも思い込みが激しいのでは?+5
-0
-
66. 匿名 2019/12/09(月) 11:19:48
クリスマスは地元の友達が遊びにきてくれて、うちでクリパ予定です!
年越しは家族3人でぬくぬくドラえもんとか映画なんかを観て、年越し蕎麦でも食べようかなー!?
年明けは、3人で初詣行って、お年玉を実家にもらいに行って、モールにでも行きます。
何でもないようなことでも子供達にとってはとっても楽しいみたい!
とにかく自分がニコニコして、楽しい雰囲気だけは崩さないようにしています♪+7
-0
-
67. 匿名 2019/12/09(月) 11:21:01
>>65
もうこの話スルーでいいのでは?
トピとズレズレなので。+13
-1
-
68. 匿名 2019/12/09(月) 11:21:40
>>53
サンタの格好で近所を練り歩いたの?
浮かれた集団
犬に死ぬほど吠えられればよかったのに
+4
-5
-
69. 匿名 2019/12/09(月) 11:21:57
>>53
もうこの話終わりにしましょ!
完全にトピずれなので。おしまい!+23
-1
-
70. 匿名 2019/12/09(月) 11:22:12
>>60
私がシングルなのでってその情報最初の書き込みのどこにもなかったよ…
自分の知ってることは相手も知ってるはず!って思い込みあるタイプの人ですか。
あと、
>パパサンタは私の家へのプレゼントの意味もあったかもしれません。
そんな意味はなかったと思うよ。+15
-0
-
71. 匿名 2019/12/09(月) 11:23:35
>>65
そうですかね?それならいいんですけど
途中から父不在になり、皆さんに助けていただきました、
幼稚園ははるか昔のことですが、今思い出しても泣けます。
ずごくお世話になりました。+1
-7
-
72. 匿名 2019/12/09(月) 11:24:36
>>2
前向きな話をするトピなのに、ひどい絵!
ひどい。+17
-1
-
73. 匿名 2019/12/09(月) 11:24:47
実家があって羨ましい。。
でも、他と比べてもキリがないから家族3人で平穏に過ごせるだけで幸せ。+15
-0
-
74. 匿名 2019/12/09(月) 11:25:26
私のクリスマスプレゼントは元旦那と不倫女の不幸が聞きたい。
+8
-1
-
75. 匿名 2019/12/09(月) 11:29:08
別に普通だよ〜
クリスマスの朝にサンタさんやって、夜にはみんなの好きな物とケーキ食べて、家族でビンゴしたりゲームして過ごしてる。
シングルでも家族みんなで楽しく過ごしたらそれでいいじゃない。+8
-0
-
76. 匿名 2019/12/09(月) 11:32:14
年末は家でゆっくり過ごします。
元旦那の方とは一切付き合いがない上、私の両親も他界してるのでお正月は兄の所に行ってお正月する位かな。
結婚してた時よりのんびりとしたお正月が過ごせてるから私は楽しい。子供は父親に会えなくて少し寂しいかもしれないけど、行ってもお正月らしい事もなくお年玉もなく寂しい顔して帰ってきてたから、もう行かせない。+6
-0
-
77. 匿名 2019/12/09(月) 11:32:52
>>68
そうです、サンタさんの格好で近所を練り歩いたことになりますね。
でもあなたも保育園からマザーテレサになってって言われたら、多分ググってなりきると思いますよ。
親だから。+1
-8
-
78. 匿名 2019/12/09(月) 11:34:33
家族で何かするならビンゴゲームおすすめだよ!
カードは100円ショップに売ってるし、番号のくじは無料アプリがあります。景品はダイソーなどで塗り絵とかシールとかだけど、盛り上がるし子供達大喜びで楽しめますよ♪
うちでは景品に差があると喧嘩になるから、同じようなのを見えないように紙袋に入れて、2回戦は出来るよう準備しています。+9
-0
-
79. 匿名 2019/12/09(月) 11:40:32
>>73
うちも実家ないし、なんなら一人っ子だよ~
お互いがんばろー+9
-0
-
80. 匿名 2019/12/09(月) 11:40:40
>>70
そう言われれば最初に何も書いていません。
でも年中になったときに父を亡くしているのでちょうどその年のクリスマスです。
ガールズちゃんねるだけあって、結構若い方が多いみたいですけど、15年経つシングルもいるんです。
シングルですって最初に書かないとココまで攻撃的されるんですか?
いじめと何か違うんですか?+1
-11
-
81. 匿名 2019/12/09(月) 11:46:05
>>19
馬鹿ママ❗️わかってない❗️彼氏は継父になったら可愛がりません。自分優先にするな❗️子供のこと考えろバカ‼️だから捨てられるんだよ😡+4
-11
-
82. 匿名 2019/12/09(月) 11:47:14
進学が決まってる娘はバイトだし息子は塾だし…子供が小さい時は喜ばせようとクリスマスは1大イベントだったけど、もうそれぞれのクリスマスを過ごしてる。寂しくなったな。
+9
-0
-
83. 匿名 2019/12/09(月) 11:48:00
>>61
文章のいらない情報って誰がきめるんですか?
文章に弱そうなあなた?
まさかね。
学があるかないかによっても文章の可否は違うらしいですよ
つまりは、国学部大学院も出てないあんたが偉そうに言うなって話。
出てるっていうのかな?笑える。+1
-23
-
84. 匿名 2019/12/09(月) 11:49:42
>>79
友達になりたい。。
お互い体と心は気をつけようね!+4
-0
-
85. 匿名 2019/12/09(月) 11:54:56
24日に兄家族と実家(私は実家に出戻ってる)でクリスマスパーティーして、翌日は元旦那実家でクリスマスパーティーして泊まって帰ってくる。年末も31に元旦那のとこに泊まりに行って3日に帰ってくる。
私は彼氏とデート三昧。+3
-7
-
86. 匿名 2019/12/09(月) 11:57:27
私の母親はクリスマス出勤のことが多かったけど前後の休みで遊びに連れてってくれた!
当日は仕事帰りにケーキ買ってきてくれていつもより豪華なご飯食べた。サンタさんも来てたし今思うと仕事と子育ての合間を縫って仕込みとかしてくれてたんだよね。
私は母親と2人で幸せだったよ!
お母さんもそうだといいなぁ+17
-1
-
87. 匿名 2019/12/09(月) 11:59:02
>>80
でも年中になったときに父を亡くしているのでちょうどその年のクリスマスです
↑ここの所が意味わからない。
日本語苦手?+10
-0
-
88. 匿名 2019/12/09(月) 12:00:47
ここはシングルのトピですよね?
シングルの人が書き込んだのに、「シングルって最初に書いてなかった」って糾弾されてます。
でも、シングルの人はシングルのひとが書くと思ってるから但し書きはしませんよね?
わかりやすいいじめだなと思いました。
わかりやすく書けとか、自分が一番わかりにくいのにどの面下げて言うんですか?
自分の読解力のなさを嘆いてください。
+2
-13
-
89. 匿名 2019/12/09(月) 12:03:01
糾弾w いじめw
ネットの掲示板なんて辞めたら?
イライラしながらやる事じゃないよ。+8
-1
-
90. 匿名 2019/12/09(月) 12:07:30
このトピに怖い人が居るね
大丈夫?+10
-1
-
91. 匿名 2019/12/09(月) 12:08:35
>>87
あら、子供の年齢をその前に書いたと思ったのですが書いてなかったのですか?
ならそう指摘してくださいね。
あなた自身が年齢を数えられない国民だと思われますよ。(少なくとも私はそういう可哀想な貧民低レベルと思いました)+3
-6
-
92. 匿名 2019/12/09(月) 12:09:33
今年初、子供も2人のクリスマスです
もう中学生なのでサンタさんがこないことは理解してるから、お小遣いあげる予定
好きなもの作ってあげてケーキ用意して、楽しく過ごせたらいいな+8
-2
-
93. 匿名 2019/12/09(月) 12:10:00
母が離婚してシングル家庭で育ったけど、もともと家庭内別居が5年くらい続いて父親とギクシャクしていたし、離婚してからの方がクリスマス楽しかったよ。
母と父の間で気を使わなくてよくなったから、気楽だったわ。+14
-0
-
94. 匿名 2019/12/09(月) 12:12:50
なんか荒らされててトピ主さん可哀想+15
-0
-
95. 匿名 2019/12/09(月) 12:18:04
なんでシングルのママさんがいじめられてるの?
同じシングルだし仲間じゃん。
ちょっと楽しそうなクリスマスを送っているから憎いの?+7
-0
-
96. 匿名 2019/12/09(月) 12:18:07
>>3
心が貧しい人で可哀想
自分が寂しい年末過ごすから立場の弱そうな人見つけていきがってるんでしょ?+1
-1
-
97. 匿名 2019/12/09(月) 12:18:47
>>8
こう言う人が頑張っているシンクマルマザーを邪魔する。+16
-3
-
98. 匿名 2019/12/09(月) 12:21:14
クリスマス、子供とご飯作る人多いけど、仕事してたら帰るの19時だから、そっからじゃ時間ないなあ
前日にシチュー作ってそれでも食べておくかあ
実家なし、一人っ子、ママ友なしは年末年始寂しいのよね
😱😱+15
-0
-
99. 匿名 2019/12/09(月) 12:21:46
そんなピリピリしなさんな、、
わかるよ、気持ちは。
言い出すと止まらないもんね。
でもね、怒りは身体に良くないよ。
これほんと。
落ち着いて。
美味しいもの食べてさ。+7
-0
-
100. 匿名 2019/12/09(月) 12:25:58
>>95
シングルの人が書き込んだのに「最初にシングルだって書き込んでなかった」って責められてるのを見て、この世界(ガールズちゃんねる)も終わりだなと思った。
だって、このスレってシングルの人のスレなのに。
わざわざ分かってるのになんで書き込めって言うの?
バカ?それともいじめ?
シングルスレにシングルが書き込んだのに「シングルって書き込みがなかった」って中傷されたらいじめだよね。+5
-0
-
101. 匿名 2019/12/09(月) 12:30:12
>>100
責めた人、誤ったほうがいいよ、
絶対に負けるよ。
シングルマザースレににシングルマザーが書き込んで責められるっておかしいし、証拠も残ってるよ。
今のうちに謝って証拠をけしたほうがいいよ。+3
-8
-
102. 匿名 2019/12/09(月) 12:30:35
クリスマスは、父親のところに行って遊園地に行ってクリスマスプレゼントもらってました。翌日に母親の元に帰って好きなケーキを一緒に買ってクリスマスにお父さんと遊んだことを会話しながらケーキを食べてました。
クリスマスと誕生日はいつも楽しみにしてた。+5
-0
-
103. 匿名 2019/12/09(月) 12:31:10
お姉ちゃんは彼氏とデートだから
下の子と2人で眠ってるHBでピザ焼いてちょっと豪華なサラダとコーンスープ
ケーキは買おうかな!
サンタはこないけどお母サンタからちょこっとプレゼント
+6
-3
-
104. 匿名 2019/12/09(月) 12:32:28
マッチ売りしてます。+2
-3
-
105. 匿名 2019/12/09(月) 12:34:27
子供の好きな食べ物とか欲しいプレゼント用意して一緒に楽しくテレビでも見ながら過ごせたら充分だと思うけどな
うちは貧乏でプレゼントとか無かったからそれだけでうらやましいわ+4
-1
-
106. 匿名 2019/12/09(月) 12:36:10
シングルマザーたたきとか、どうでもいい話はスルーでいきましょう。
ここは情報交換の場ですから。+6
-2
-
107. 匿名 2019/12/09(月) 12:38:00
>>8
ディナーの後は
スッコンスッコンするのかな?+8
-8
-
108. 匿名 2019/12/09(月) 12:39:18
>>106
実際に叩かれてるシングルマザーがいるのに無視?
ひどいことを公共の場で言うんですね+1
-5
-
109. 匿名 2019/12/09(月) 12:40:57
主です。
どうしたらクリスマスや年末年始を楽しく過ごせるかという前向きな意味合いのトピなので、
後ろ向きな、嫌なコメントは控えて欲しいです。
シングルマザーといえど、きちんと仕事をして、子供を育て、頑張って毎日を過ごしています。
理由は人それぞれですが、止むを得ずシングルになった人がほとんどだと思うので、
シングルマザーたたきは、無しでお願いします!!+29
-3
-
110. 匿名 2019/12/09(月) 12:42:08
中学生になる娘と2人で暮らしです。
クリスマスは両親と姉を招待して毎年パーティしてます!
お寿司とかケーキとかチキンとか好きなもの食べて、みんなで500円程度のプレゼントを用意してあみだクジでプレゼント交換が恒例になってます。
娘には別にプレゼントを用意してありこの時期の出費は痛いけど、普段色々我慢させてることも多いのでイベントは盛大にやりたい⸜( ´ ꒳ ` )⸝+11
-0
-
111. 匿名 2019/12/09(月) 12:44:03
>>8
さすがにそれはない。
私も彼氏いるけど絶対それはしない。
子優先。
娘さん、寂しいと思う。+19
-4
-
112. 匿名 2019/12/09(月) 12:47:15
>>101
ガールズちゃんねるは投稿したら消せないらしいね。
だから、びびってるみたいだね。
でも、ごめんなさいって書いたら絶対に許してくれるよ。
謝ったら?+2
-6
-
113. 匿名 2019/12/09(月) 12:47:21
バス停サンタパパ?の話は
何回読んでも自分の頭の中で補完しないとなかなか理解出来ない内容、書き方だったのは事実だし
シングルマザーが今年子供と過ごす参考にしたいクリスマスの内容ではないよね
+10
-1
-
114. 匿名 2019/12/09(月) 12:49:41
>>113
私はすごくよく意味わかったけどな。しかもすぐ。
読解力が不足してるのではいないですか?+1
-12
-
115. 匿名 2019/12/09(月) 13:06:55
>>12
楽しそう!
お子さんもリクエストきいてもらえて一緒にごはんつくれて嬉しいだろうねー!!
+12
-0
-
116. 匿名 2019/12/09(月) 13:07:10
うちは10月末からクリスマスツリー飾ってて、仮面ライダーゼロワンのケーキ予約したよ。
仕事してるから、クリスマス前の日曜日にたこ焼きパーティーするよ。
子供はサンタさんに手紙書いてるしね。
何も気にすることなく、楽しみだよ。
年末年始は他県にいる実家に帰省したりだよ。それも楽しみだな。+4
-1
-
117. 匿名 2019/12/09(月) 13:08:33
>>114
そうね、読解力がないのは事実かもしれない
けどこのトピの趣旨に合う内容ではない事も事実だよね+6
-1
-
118. 匿名 2019/12/09(月) 13:12:03
昔は子供達がサンタさんに手紙書いてケーキまでサンタ用に置いてたからこっそり夜中に食べて返事も書いてたよ
朝枕元にあるプレゼントに大はしゃぎする子供達の顔見たら幸せな気持ち
子供が喜ぶ顔が1番のプレゼントだね+2
-1
-
119. 匿名 2019/12/09(月) 13:17:09
普段は仕事だけど、年末年始も繁忙期なので仕事なので、クリスマス2日間は休みもらいました!
ケーキやチキン買ってゆっくり子供と夕飯食べて、ママサンタして、のんびり過ごします♪+2
-1
-
120. 匿名 2019/12/09(月) 13:20:52
シングルだと寂しい思いを…ってのも親の偏見だと思うなぁ。私は父子家庭で育ってクリスマスなんてない家で育ったから、片親でも楽しく過ごせたらそれが1番だと思う。
両親揃ってても実家のないお家とか、両親共に一人っ子のお家はあるしね。トピ主もそんなに構えなくてもその気持ちがあるだけで楽しく過ごせると思う!+5
-4
-
121. 匿名 2019/12/09(月) 13:28:13
>>109
じゃああなたがお前は違反!ってやってよ。
違反されたこっちは何も罰則無しだし笑われてもそれで終わりですよ+2
-4
-
122. 匿名 2019/12/09(月) 13:31:13
>>121
そうそう、異版された側は何もできないんてすよね。
違反した側は涼しい顔して得意げに違反してるのに。
違反され損です+1
-0
-
123. 匿名 2019/12/09(月) 13:35:01
>>114
それはあなたが書いた本人だからでしょww+9
-1
-
124. 匿名 2019/12/09(月) 13:41:57
>>118
うちも去年からクッキーと牛乳と手紙が置かれてます。絵本からその習慣を知ったようで。
今年はケーキを置く!と意気込んでました。
とりあえずいつも夜に子供とすぐに寝てしまうので、寝ないようにママサンタをやらないと!と今からプレッシャーです。+3
-0
-
125. 匿名 2019/12/09(月) 13:42:50
>>122
誤字脱字多すぎ。とりあえずカルシウムとったら?まずは落ち着いてー!+7
-1
-
126. 匿名 2019/12/09(月) 13:42:55
>>122
憎い小許藩はけっこう多かったと思われます。(私の自演)
死ぬべき藩主と小面憎い藩主。
どっちでもいいですね+1
-0
-
127. 匿名 2019/12/09(月) 13:43:58
荒らしなのか天然なのか分からないけど、スルーしようよ。
そういうのに構うとトピから人がいなくなっちゃうよ…。
みんなの話を参考にしたいからがんばってスルー!お願い!!+6
-0
-
128. 匿名 2019/12/09(月) 13:44:22
みんなそんなにカリカリしなくても。
普通に楽しく過ごし方を語り合えばよくない?
カリカリしてるくらいなら、このトピ見なきゃいいのに。+3
-0
-
129. 匿名 2019/12/09(月) 13:46:20
>>127
賛成です!!
ほんとに、どうでもいい荒らしに乗っても時間と労力の無駄ですよね!!
参考にしたいし、みんなの話聞いて、ほんわか気分味わいたいので!
スルーしかないです!+4
-0
-
130. 匿名 2019/12/09(月) 13:48:41
>>121
違反もなにも・・・
きにいらなければ、他のトピへどうぞー!+4
-0
-
131. 匿名 2019/12/09(月) 13:51:28
>>8
これ、ほんとはシングルマザーじゃない人が嫌がらせで書いたコメントでしょ。
くだらない。いちいちシングルマザー下げする人いるよね。+14
-0
-
132. 匿名 2019/12/09(月) 13:59:00
>>124
ちなみになんていう絵本か分かったりしますか?
この時期はクリスマスの絵本を色々読んであげるのが楽しい^^+1
-0
-
133. 匿名 2019/12/09(月) 14:09:21
>>132
オラフのはじめてのクリスマス
という本です。
アナ雪好きなので、買った本なのですが、絵がすごくかわいくて、特に絵本の中に出てくるサンタさんがすごく優しそうで、幸せになれる本で、オススメです。
私もクリスマスが近くなると、気持ちを盛り上げるためにクリスマスの本をよく読んでます!+1
-0
-
134. 匿名 2019/12/09(月) 14:11:07
>>133
あー!まさに買おうかどうしようか迷ったやつですw
娘はアナ雪大好きだし、買うことにします!^^
そうそう、絵本でクリスマス気分盛り上げるの幸せですよねー+1
-0
-
135. 匿名 2019/12/09(月) 14:36:28
>>134
今まで読んだ本の中で一番魅力的なサンタさんなので、オススメです!!
アナ雪好きなら特に!
娘は今8歳ですが、まだ喜んで読んでます^_^+2
-0
-
136. 匿名 2019/12/09(月) 14:39:49
>>98
全然そんなことないよ!
スーパーとかオードブル的なものたくさん売ってるし帰りに買って前日のシチューにプラスしたら大層豪華な食卓よ。
年末年始美味しいもの食べてのんびり過ごそうよ。+9
-0
-
137. 匿名 2019/12/09(月) 14:58:00
すき焼きやるー!+0
-0
-
138. 匿名 2019/12/09(月) 14:59:09
>>98
ママ友いたとしても、クリスマスとか年末年始なんかの家族と過ごす時間はさすがに一緒に過ごそうとは言えないし、家族だけで過ごしますよ!
うちは実家も近いけど、両親ともに働いているし。+6
-0
-
139. 匿名 2019/12/09(月) 15:15:22
プレゼントはゼロワンのおもちゃ
ゼロワンのケーキも予約しました!
妹家族達も遊びに来るので盛大にやります!+1
-0
-
140. 匿名 2019/12/09(月) 16:22:32
小さい頃から親が別居してて母親と過ごしてたけど、チキンとかケーキとお菓子の靴下がでるだけで十分ワクワクしてたな〜
プレゼントも小学校低学年までしか貰えなかったけど親とワイワイ過ごせるだけで楽しかったよ
大人になって思い返しても色々と用意してくれてたという記憶だけで十分に愛情は感じてるから心配しないで大丈夫
楽しいクリスマスをお過ごしください!+6
-0
-
141. 匿名 2019/12/09(月) 16:32:23
>>31
国語の勉強やりなおせ
+17
-0
-
142. 匿名 2019/12/09(月) 16:48:24
>>140
こういう話を聞くと、安心するというか、頑張れます!
子供たちは沢山笑顔で過ごしてくれてるし、ワクワクもしてくれて、不満なんて感じてないと思っていたい反面、
やはり寂しい思いさせていて、我慢させてるんじゃないのかな?とか不安もあるので。
すてきなコメントありがとうございます!+3
-0
-
143. 匿名 2019/12/09(月) 16:50:38
男の子だとゼロワンのおもちゃの子多いですね!
我が家も御多分にもれず、ゼロワンのベルトをサンタさんにお願いしています!+3
-0
-
144. 匿名 2019/12/09(月) 17:07:16
うちの子たちはケーキ好きじゃないからブルボンプチのお菓子のお家と電車をもう買っておいた
一緒に作って食べるよ😊
クリスマスプレゼントももう用意したしさっき100均で部屋用の飾りも買ってきた
ツリーはもう飾ってある
お正月はまだそんなに考えてない…去年お節買ったけど数の子以外食べなかったから数の子だけ買ってお雑煮作るくらいかな🙄+1
-0
-
145. 匿名 2019/12/09(月) 17:31:46
>>144
うちもお節は食べないし、かまぼこも嫌いなので、毎年お雑煮とかいそべ餅、きなこ餅で、おもちパーティしてます!
お雑煮も、関東風も、京風の味噌仕立てを作ってみたりして、自分なりに楽しんでます!!
+0
-0
-
146. 匿名 2019/12/09(月) 18:03:28
小学生までは張り切ってたけどサンタもいないと分かった今中学生の子供にはケーキとピザでいいかなぁ〜って感じです。
でもサンタはいるわけない!と言いつつ、
家に飾ってある大きな靴下見て
あープレゼント楽しみ、ニンテンドープリペイドカードかなぁとぬかしてます。要するに私に買えと言う事ですよね…。+0
-0
-
147. 匿名 2019/12/09(月) 18:05:08
クリスマスは家でクリスマスディナーを2人で食べる!
チキン焼いて、チーズホンデューするよ。
そして、年越しはディズニーで年越しします。盆正月はディズニー。それだけはかぁちゃん頑張ってきました!
そんな娘も成人し、家を出たので、私はこれから1人クリスマス年越しです^ ^+9
-0
-
148. 匿名 2019/12/09(月) 18:09:44
>>147
子育てお疲れ様です!
のんびりシャンパンでも飲んでテレビ見て過ごすのも悪くないですね。+3
-0
-
149. 匿名 2019/12/09(月) 18:15:58
>>148
いいですね!
何の準備もしておりませんが、初めておせちでも作ろうかとも考えてます。+0
-0
-
150. 匿名 2019/12/09(月) 19:34:33
>>23
私はそんなあなたがとても素敵だと思います。
ハッピーメリークリスマス!!!+46
-0
-
151. 匿名 2019/12/09(月) 20:38:55
保育園のお友達家族(って言ってもママ友とその息子の2人)と一緒にパーティーします。ちなみにシングル同士です。+4
-0
-
152. 匿名 2019/12/09(月) 20:42:36
娘が彼氏を招いてクリスマスパーティします。
ケーキ少し頂いて居間に退散します。+2
-0
-
153. 匿名 2019/12/09(月) 21:04:18
シングルでも親子で楽しくクリスマス過ごします。テレビみたり。ゲームしたり。ケーキ食べたり。+1
-0
-
154. 匿名 2019/12/09(月) 21:14:31
>>53
ホウレン草って書くのが気になる。
すごく頭悪そう…
しかも善意でしてもらったことを迷惑がってこんな所で愚痴ってるあたり付き合いにくそうな人。+6
-1
-
155. 匿名 2019/12/09(月) 21:39:17
8歳と1歳。死別母子家庭です
大好きなクリスマスだったのに
誕生日も、季節の祝い事も、何もかも
やる気になれず、楽しみ方も忘れてしまいました
+8
-0
-
156. 匿名 2019/12/09(月) 21:50:44
8歳と1歳。死別母子家庭です
大好きなクリスマスだったのに
誕生日も、季節の祝い事も、何もかも
やる気になれず、楽しみ方も忘れてしまいました
+3
-2
-
157. 匿名 2019/12/09(月) 21:53:23
クリスマスは丁度休みなので息子の好きな夕飯とケーキを準備する予定です。
年末年始は実家や親戚の家にも行きますが、2人でお菓子食べたりしながら一緒にゲームしたいです。
普段お酒飲まないけど、昼から少しだけ酔っ払てみたい!+2
-0
-
158. 匿名 2019/12/09(月) 22:06:22
>>31
何が言いたいのか分からない+1
-0
-
159. 匿名 2019/12/09(月) 22:27:44
>>1
父が不倫して蒸発したっていう最低の理由で私と母は母子家庭だったんだけどw。
通ってた幼稚園を運営してたカトリック教会のミサや子どもイベントで楽しかったし、小学校に上がってからはバザーのお手伝いや聖歌隊のリハーサルで忙しくて母とのお祝いは簡素でも満足でした。
訳あり家庭の多い市営住宅のそばの教会だったから、神父さまたちが気を遣ってくれてたんだなーって大人になって気がつきました。
別に私は今もクリスチャンではないけど、神父の先生のことはとても尊敬してる。
クリスチャンになれとか言わない、穏健で真っ当な教会のイベントに参加したらクリスマスの雰囲気も味わえて楽しいかも。+8
-0
-
160. 匿名 2019/12/09(月) 22:32:19
>>8
うわっ絶対あんたシングルマザーじゃないでしょ
性格わるっ+4
-0
-
161. 匿名 2019/12/09(月) 22:47:24
母は気にしてたみたいだけど、以外と子どもは寂しさは感じてないかな。母と二人だけどクリスマス、年末年始とおしゃべりをたくさんしたり、ゲームしたり、ドラマを見たり楽しかったかなぁ。
+1
-0
-
162. 匿名 2019/12/09(月) 22:54:11
みなさん、内縁の夫と子供をどうやっていたぶるのか
楽しみにしてると思ってた
世の中のシンママのイメージってそんな感じだから+1
-7
-
163. 匿名 2019/12/09(月) 23:39:45
家庭内別居で、シングル予備軍です。
クリスマスは娘3人とお家でピザ(ガストの安いピザ)とサラダ、骨付きチキン食べるかな
年末年始は、上の二人は旦那実家に行きたがってるから、連れていかれるかも。(話さないから、わからないけど、連れていってほしくない)
なので、3番目と実家で兄一家と。
+0
-1
-
164. 匿名 2019/12/09(月) 23:55:57
>>147
チーズフォンデュいいな!
年越しディズニー!いつかしたい!
夢です!!+2
-0
-
165. 匿名 2019/12/10(火) 00:06:35
>>151
シングル友達がいてうらやましい!
私も欲しいです!+5
-0
-
166. 匿名 2019/12/10(火) 01:33:56
シングルになる予定で現在別居中です。
クリスマスイブは娘たちとイルミネーション見に行って、クリスマスマーケットでいろいろ食べ歩くつもり。あとは家でケーキ食べる。楽しみ。+3
-0
-
167. 匿名 2019/12/10(火) 02:40:04
クリスマスは23日に姪っ子呼んで女5人でワイワイやる。
毎年一緒にクリスマスやってみんなでケーキ作ったりプレゼント交換したり楽しんでます♫
年末は2泊3日で旅行へ行ってきます!+0
-0
-
168. 匿名 2019/12/10(火) 05:44:55
>>114
ずーっと粘着してて怖い。+0
-0
-
169. 匿名 2019/12/10(火) 06:17:59
>>167
旅行はどんなところに行くんですか?
我が家は、小学校低学年と未就学児なので、まだあまり旅行らしい旅行には連れて行ってあげられず💦
参考にしたいです!+0
-0
-
170. 匿名 2019/12/10(火) 06:22:33
>>166
クリスマスマーケットってなんだ?と思って調べたら楽しそうですね!すてき!
そういうのがあるとは知りませんでした!
参考になります!!子供達を連れて行こうと思います♩+0
-0
-
171. 匿名 2019/12/10(火) 08:23:51
案外子供の方がケロッとして楽しんでますよね!
親の方が、街に溢れてる幸せそうな家族をみて、やっぱりいいなーとか羨ましいなというなんとも言えない気持ちを感じたり、そのせいなのか、子供はそういう気持ちになってないかな?と不安になったりしてしまいます。
+2
-0
-
172. 匿名 2019/12/10(火) 09:06:52
>>147
年末年始ディズニーいいなぁ!
娘が小学生くらいになったらうちもそれやります!お金かかりそうだから、今から対策練っておかないと笑+0
-0
-
173. 匿名 2019/12/10(火) 10:13:53
>>20
かっこいい。。。+0
-0
-
174. 匿名 2019/12/10(火) 10:17:34
>>159
キリスト教も色々と悪いニュースあったりして、イメージ悪くなってきてたんだけど、そうやって心から誰かのために、って人ももちろんいるんだよね。ちょっと涙出てきた。子供の時に感じた楽しさ、大人になってからわかった温かさ、素敵なクリスマスプレゼントだね。私も子供の心に残るプレゼントを考えよう。+1
-0
-
175. 匿名 2019/12/10(火) 10:19:44
>>109
大丈夫だよ。変な粘着質の人は無視してまともなコメント読んでるからね。主さんも大変だね。でもこのトピたててくれてすごく救われてるよ。ありがとう。+2
-0
-
176. 匿名 2019/12/10(火) 10:22:40
うちはたこ焼き好きな子供のために、今年のクリスマスはたこ焼き何個焼けて食べられるか大会にすることにしました。
子供も私もかなり大食いなのですが、いつも家計的に腹八分、という感じなので、クリスマスは贅沢してたこ焼きを山盛りに。
今日は仕事が休みなので、たこ焼きの返し方を練習する予定です!+2
-0
-
177. 匿名 2019/12/10(火) 12:53:21
>>175
そう言って頂けてこちらも救われます^_^
ありがとうございます!+0
-0
-
178. 匿名 2019/12/10(火) 12:56:22
私の母子家庭育ちの友達は、お母さんと仲良しで、年末は一緒にカウントダウンフェスに行ったりしてましたよー!
クリスマス当日は家で過ごすからって言って、友達とのクリパは当日ではない日にやることになったり!
すごく素敵な親子関係だなーと思ってたので、私もゆくゆくはそんな関係になりたい!+0
-0
-
179. 匿名 2019/12/10(火) 13:32:17
>>172
同じく!いいなーと思った!
そして何年か計画で実行したい!!+1
-0
-
180. 匿名 2019/12/10(火) 16:18:14
元旦那と子供は定期的に会っているので、クリスマスもパーティーを一緒にやります。
これって他所から見たらやっぱりおかしいですか?+0
-0
-
181. 匿名 2019/12/10(火) 16:48:32
>>180
うちも去年、元夫からクリスマスに過ごしたいとしつこく言われ、子供も同じ意見だったので、しぶしぶパーティーしました。
でも家には入れたくなかったので、カラオケのキッズルームを借りて、カラオケパーティーしましたよ!
+2
-0
-
182. 匿名 2019/12/10(火) 17:33:34
>>25
チキン以外のクリスマスメニューに悩んでましたが、グラタンいいですね!
ケーキをホールで買うと2人では食べきれないので、アイスケーキかカットケーキで悩んでます。
やっぱり大きいケーキの方が子供が喜ぶかなぁ。+1
-0
-
183. 匿名 2019/12/10(火) 19:05:14
>>180
全然おかしくないと思うよー
子どもからしたらそれが良いに決まってる。
私も本当ならそうしたいけど、向こうがノーって言うだろうなぁ。こっちは完全に無関心だから何だっていいんだけど。+2
-0
-
184. 匿名 2019/12/10(火) 19:57:02
社会人の長女は友達とパーティー。
大学生の次女はバイト。
私は家でケーキ食べるわ。+2
-0
-
185. 匿名 2019/12/10(火) 20:29:43
>>181
しぶしぶだったんですね(笑)
うちは普段から家に入れてるので家でやります。
毎年こんな感じです、、+0
-0
-
186. 匿名 2019/12/10(火) 20:35:58
>>183
おかしくないですかね(^-^;
私はまあいいかなと思っているんですが、やっぱり周りから見たら離婚してるのになんで?と思われるのが普通なのかなと、、
子供は喜んでるからいいのかな。
+1
-0
-
187. 匿名 2019/12/12(木) 16:41:44
先日離婚してシングルになりました。子どもは一人です。せめて兄弟でもいたら少しは賑やかだっただろうと思います。悲しい思いでいっぱい。クリスマスは1日で済むけど、正月休み期間は長いです。実家の親戚は皆体裁を気にするタイプで、離婚が知れると何言われるか分からないので、もう親戚の集まりにも行けません。友だちはみんな家庭があるし、今すごく気分が落ち込んでいます。+1
-0
-
188. 匿名 2019/12/14(土) 11:03:56
世のシングルマザーがいくら馬鹿でクズでも自分が苦しむだけなら勝手にすればいいけど
国の税金にたかってんじゃねえよ寄生虫ども、ことあるごとに被害者面してんじゃねえ
止むを得ず?100%自業自得だろ人のせいにしてんじゃねえ+0
-0
-
189. 匿名 2019/12/24(火) 09:15:38
>>187
お子さんまだ赤ちゃんかな?
うちは年少さんなんだけど、幼稚園行ってる間にはなかなか時間取れなくて行けない場所がたくさんあって、年末年始むしろ忙しいよ!
動物園・水族館・アイススケート・雪遊びetc.どれも30分ちょっとのところなんだけど、普段はなかなか行くタイミングが取れないから。子どもと二人で色々行くの楽しいよ。一人っ子だからこそシングルでも色々連れていけるんだと前向きに考えよう。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する