-
1. 匿名 2014/12/03(水) 23:35:05
Myボトルに何を入れていますか?
私は温かいほうじ茶。
節約にもなるし
いつでも温かいお茶が飲めて
水筒って便利ですね。
洗うのが面倒ですが。+141
-6
-
2. 匿名 2014/12/03(水) 23:36:44
ホットコーヒー+29
-7
-
3. 匿名 2014/12/03(水) 23:36:54
普通の緑茶。
夏は氷いれてるけど今は常温。+14
-4
-
4. 匿名 2014/12/03(水) 23:37:17
夏は麦茶!
冬は紅茶!+47
-2
-
5. 匿名 2014/12/03(水) 23:37:19
+88
-9
-
6. 匿名 2014/12/03(水) 23:37:34
ほうじ茶かルイボスティー+90
-2
-
7. 匿名 2014/12/03(水) 23:38:01
アイスコーヒーです
冬でもアイスコーヒー+18
-2
-
8. 匿名 2014/12/03(水) 23:38:31
クラムチャウダーいれてます!+18
-9
-
9. 匿名 2014/12/03(水) 23:39:03
常温の水かおさゆ+64
-8
-
10. 匿名 2014/12/03(水) 23:39:07
お昼がパンの日はアールグレイかダージリン
ご飯の日はゴボウ茶(好きじゃないけど、健康のために)+34
-3
-
11. 匿名 2014/12/03(水) 23:39:18
貧乏くさいってバカにされた+2
-57
-
12. 匿名 2014/12/03(水) 23:39:19
ドライブには旦那はコーヒーで私は紅茶!
娘とフーフーしながら飲んでるよ+31
-15
-
13. 匿名 2014/12/03(水) 23:39:33
子供が幼稚園や学校に持っていくのもあるから私も年中麦茶+51
-1
-
14. 匿名 2014/12/03(水) 23:39:59
今日の電車に缶詰めになってるニュース見てから、明日から温かいお茶を持って歩こうって決めた。
だから、タンブラーにほうじ茶など入れます。+30
-1
-
15. 匿名 2014/12/03(水) 23:40:02
冷たい飲み物が好きだから
いつだって氷入り麦茶!+34
-5
-
16. 匿名 2014/12/03(水) 23:40:02
生姜紅茶
ものすっごく冷え性なもので…。+28
-0
-
17. 匿名 2014/12/03(水) 23:40:55
年中、紅茶!
いろいろ入れてみたけど、紅茶が一番飽きなかった!!+26
-0
-
18. 匿名 2014/12/03(水) 23:41:10
最近f^_^;)〜歳のせいか…青汁を持ち歩いてます。まさか、自分がそうなるとは20年前は想像もしていませんでした+13
-4
-
19. 匿名 2014/12/03(水) 23:41:46
リプトンのシンプル紅茶。
+13
-1
-
20. 匿名 2014/12/03(水) 23:43:02
ほうじ茶+31
-0
-
21. 匿名 2014/12/03(水) 23:43:08
ドブロク+5
-20
-
22. 匿名 2014/12/03(水) 23:43:25
ルイボスティー
便秘が解消された+48
-2
-
23. 匿名 2014/12/03(水) 23:43:29
サーモマグしか持ってないから、マイボトルデビューしよーかな♡
仕事中…飲む暇あるかは微妙だけど…+10
-9
-
24. 匿名 2014/12/03(水) 23:43:29
ローズヒップティー
酸味で疲れがとれる気がします。美容にもいいし。
+26
-2
-
25. 匿名 2014/12/03(水) 23:44:10
タンブラーって憧れるけど、バッグに入れても中身漏れたりしないのかな?+87
-2
-
26. 匿名 2014/12/03(水) 23:44:49
一時期ミルクティーにハマって入れてました!!ただ溢したときに二度とお茶や水以外は入れないと決めた+12
-1
-
27. 匿名 2014/12/03(水) 23:44:58
ブレンディ、スティックタイプのカフェオレ入れてお湯入れて蓋閉めてシャカシャカ。
夏はマイボトルだと足りなさすぎるので節約は諦めて持ち歩きません。+18
-1
-
28. 匿名 2014/12/03(水) 23:45:07
ルイボスティーを会社に持って行ってます(^^)+43
-0
-
29. 匿名 2014/12/03(水) 23:46:31
ごぼう茶です!+7
-0
-
30. 匿名 2014/12/03(水) 23:48:34
ポーンコタージェ+6
-20
-
31. 匿名 2014/12/03(水) 23:49:28
黒豆茶+30
-0
-
32. 匿名 2014/12/03(水) 23:52:16
ルイボスティーの割合が一番多いかな。夏だと沸かした麦茶。+33
-0
-
33. 匿名 2014/12/03(水) 23:52:16
ルイボスティー人気なんだ。明日買ってこよう☆+39
-5
-
34. 匿名 2014/12/03(水) 23:55:52
ルイボスティーに生姜のスライス入れてる。
+21
-0
-
35. 匿名 2014/12/03(水) 23:56:10
マイボトルで、上島珈琲でジンジャーミルク紅茶?いれてる。
マイボトルでやすくなるし美味しい。+11
-1
-
36. 匿名 2014/12/03(水) 23:57:46
夏は麦茶
冬は紅茶やほうじ茶に乾燥生姜の粉末を入れています。温まります。+15
-0
-
37. 匿名 2014/12/03(水) 23:57:57
25
タンブラーなら漏れますよ。
カップに蓋が付いてるという位の感覚の方がいいです。
私はスタバのサーモスのボトルにしてます。
でもボトルも、パッキンの付け方が悪かったり、入れ過ぎると、漏れたり溢れることもあるので、要注意です。+36
-3
-
38. 匿名 2014/12/03(水) 23:58:17
洗いやすいのないかね+19
-2
-
39. 匿名 2014/12/04(木) 00:00:28
みんなー!
この画像思い出さない(笑)⁈+84
-8
-
40. 匿名 2014/12/04(木) 00:01:57
なげえなWおい+136
-1
-
41. 匿名 2014/12/04(木) 00:02:13
お茶熱いの入れると熱すぎて飲めないんだけどぬるいのも嫌だし難しい(笑)+36
-2
-
42. 匿名 2014/12/04(木) 00:09:20
白湯+21
-0
-
43. 匿名 2014/12/04(木) 00:13:41
おすすめのマグボトル、タンブラーはどこのですか?girlschannel.netおすすめのマグボトル、タンブラーはどこのですか?最近寒くなってきて温かい飲み物を持ち歩きたいのでマグボトルの購入を考えています。 スタバやサーモスなどで迷っています。 皆様、どこのを使っていますか?
39のは、↑このトピで、大人気だったマイボトルだよ( ̄+ー ̄)+47
-0
-
44. 名無しの権兵衛 2014/12/04(木) 00:20:38
歌手の方などがよく愛用されている、喉に良いハーブティー
『スロートコート』です。
ちなみに都内では、丸ビルのアメリカンファーマシーと
西武新宿ペペのボンラスパイユで販売されているのを見ました。
+11
-5
-
45. 匿名 2014/12/04(木) 00:26:22
白湯って凄い良いみたいですよね。
私は青汁いれて持ち歩いてるけど、仕事中は微糖のコーヒー缶買って飲んでるから、マイボトルの青汁が家に帰るまで残ってる事が多々ある。
缶コーヒーがどうしても好きでやめられず、マイボトル持ち歩く意味あるのかなってぐらいいつも残して最後家で一気飲み。+16
-0
-
46. 匿名 2014/12/04(木) 00:26:30
どくだみ茶いれてます(^ω^)+12
-0
-
47. 匿名 2014/12/04(木) 00:30:53
コップと別れてるのじゃないと汚い。最近は直接口つけるタイプばかりで売ってない+1
-18
-
48. 匿名 2014/12/04(木) 00:32:53
マイボトルって結露凄そう
夏もすぐぬるくなりそうで、実用的じゃないように感じるけど人気ですよね+3
-35
-
49. 匿名 2014/12/04(木) 00:35:16
自分でブレンドしたハーブティー
その日の気分や体調に合わせてブレンド変えてます+18
-2
-
50. 匿名 2014/12/04(木) 00:39:24
39の水筒使ってます!(笑)
ちなみに中はお水を入れます!+7
-1
-
51. 匿名 2014/12/04(木) 00:42:07
ルイボスか緑茶冷たいの。
今度電車通勤になるんですが、立ち寄れるコンビニもなく、、、暖かいの飲みたいのでコーヒー紅茶の匂い物専用にする小さなボトルを購入します。+10
-0
-
52. 匿名 2014/12/04(木) 00:44:06
39から40の流れに笑った
私の使ってるやつだ
ちなみに一年中冷たい麦茶入れてます+9
-1
-
53. 匿名 2014/12/04(木) 00:45:51
ホワイトニング中の為、白湯
早く紅茶飲みたいな~+6
-0
-
54. 匿名 2014/12/04(木) 00:50:28
夏は冷たい麦茶
冬はあったかいそば茶
サーモス使ってます+3
-1
-
55. 匿名 2014/12/04(木) 00:51:39
確かにマイボトルはビンボクサイ
流行りものにすぐ飛び付く人が持ってるイメージ。
しばらくしたらゴミだよね+1
-24
-
56. 匿名 2014/12/04(木) 00:56:10
48さん
それは安いの使ってるからじゃないの?
ちゃんとしたのは結露もなければ、5時間以上たっても熱いし冷たいんだよ+31
-0
-
57. 匿名 2014/12/04(木) 01:04:03
サーモスは、漏れる。
やっぱり、タイガーは漏れない。+5
-9
-
58. 匿名 2014/12/04(木) 01:18:21
たまにミルクティーを作って入れるけど
売ってるのみたいに甘くしようとすると
砂糖の量に恐怖を感じて寝ぼけた味で抑えてしまう+11
-2
-
59. 匿名 2014/12/04(木) 01:26:05
色々なお茶を日替わりで
前はジュース買ってたけど
体に悪いし増税を機に辞めた
でも色んなティーバッグ集めすぎて
あまり節約にはなってないw
ジュース買うより安い程度+7
-0
-
60. 匿名 2014/12/04(木) 01:27:07
47
定期的にハイターするから大丈夫+10
-0
-
61. 匿名 2014/12/04(木) 01:49:17
夏場はルイボスティー入れてたけど、体冷やすらしいので、どくだみ茶にしてみた。
けど、まずくて結局今はほうじ茶か紅茶。+4
-1
-
62. 匿名 2014/12/04(木) 03:44:36
サーモスにお茶や紅茶ならわかるけど
コーヒーってニオイがとれなさそう
入れてみたいけどどうなんだろう+8
-0
-
63. 匿名 2014/12/04(木) 04:12:59
62
そんなに気にならないよ!
でも、金属にハイターするのも…とか、
ガシガシ洗ってコーティング大丈夫かな…と気になるなら、コーヒー専用にしちゃったらイイよ!
乳製品は腐食するから、常にラテとかは入れない方がいいよ!
私はそんなに気にしないから、たまに入れるけどね。
因みに私は、お茶や紅茶は常温でも飲めるから保温効果のないウォーターボトルとかに入れる。
コーヒーは、冷たいか熱いかじゃないと美味しくないから、サーモス使ってる。+4
-1
-
64. 匿名 2014/12/04(木) 07:01:55
プーアル茶入れてます。
ダイエットにいいらしいので。
効果のほどは……(^^;)+3
-0
-
65. 匿名 2014/12/04(木) 07:23:33
スロータスティー+0
-0
-
66. 匿名 2014/12/04(木) 07:30:07
何でもマイボトルにできるので
切実にコレが欲しい。
SipSnap by Double Double — Kickstarterwww.kickstarter.comDouble Double is raising funds for SipSnap on Kickstarter! SipSnap is a simple, spill-proof, kid's drinking lid that fits any cup, anytime, anywhere. Simplify your life with a Snap.
+1
-4
-
67. 匿名 2014/12/04(木) 07:38:00
いいともで北川景子ちゃんがオススメしてたので、コーン茶飲んでます!+2
-1
-
68. 匿名 2014/12/04(木) 07:57:52
ルピシアや無印でお茶を見るの大好きです
その日の気分で黒豆玄米茶とかコーン茶、煎茶のフレーバーティなどを入れます+3
-1
-
69. 匿名 2014/12/04(木) 08:24:40
週末のおでかけは、珈琲を入れたボトルと冷たいルイボスティーを入れたボトルを持参してます。
家にずっといる時はボトルに茶葉(パック)を入れてお湯を直接注いで熱々を飲みます☆
ジャスミン、ルイボスティーを、日替わりで♫
ちなみに珈琲専用とお茶専用のボトルで分けてます★
風邪を引いたときはちいさめのタンブラーにポカリなど入れて枕元においてます(^o^)+6
-0
-
70. 匿名 2014/12/04(木) 08:32:48
妊娠してから、ルイボスティー飲んでます!
他にお茶専門店でルイボスティーがベースにブレンドされてるものを買い込んでローテーションしてます!+5
-1
-
71. 匿名 2014/12/04(木) 08:51:50
モリンガ茶です!ちょっと薬草っぽい味だけど便秘解消されるので☆+2
-1
-
72. 匿名 2014/12/04(木) 08:52:00
口の細菌が飲み物にうつるから液体はばい菌だらけだよ
コップと別々が望ましい+5
-5
-
73. 匿名 2014/12/04(木) 08:52:56
夏はキンキンに冷えた麦茶。今の時期は、温かいルイボスティー。+2
-0
-
74. 匿名 2014/12/04(木) 09:44:51
ペットボトルの直飲みで雑菌増えるんだから、これも同じだよね。
流行りのタイプだからってそれを選ぶのは賢いとは思わない。私もコップと別れてるのを使ってます+4
-4
-
75. 匿名 2014/12/04(木) 09:47:04
みなさん温かい飲み物っ入れた場合どれくらいで飲みきってますか?
朝入れても午後には味が変わっているので何時間くらいで飲みきるのがベストなのか気になってて。
トピずれすみません。+3
-2
-
76. 匿名 2014/12/04(木) 11:54:14
甘酒作って入れてます。+1
-0
-
77. 匿名 2014/12/04(木) 12:04:48
氷入りの水と温かいほうじ茶や緑茶。
2本持っていきます。+1
-0
-
78. 匿名 2014/12/04(木) 14:06:07
72、74は、
コップやマグカップから飲み物飲まないの?
ペットボトルも買わないの?
長時間放置したり、夏場の暑い時に細菌が爆発的に増えるんであって、
直飲み=不潔
ではないのでは?+4
-4
-
79. 匿名 2014/12/04(木) 19:41:30
温かい紅茶にハチミツ!+1
-0
-
80. 匿名 2014/12/04(木) 20:34:26
温かいあずき茶
とくに効果なし+1
-0
-
81. 匿名 2014/12/04(木) 20:56:38
白湯入れてます。着色とかつかないからいちばんいい+5
-0
-
82. 匿名 2014/12/04(木) 23:14:26
サーモスの、ふたがくるくる外れるタイプの物を使ってるけど全く漏れないよ。
ぱちっと止めるふたのはわからないけれど、くるくるタイプおすすめです。+2
-0
-
83. 匿名 2014/12/04(木) 23:26:42
78
コップやマグカップと水筒は違うでしょ
頭悪いね。言われないとわからないんだ。
バイ菌入りの直飲みマイボトルで飲んでりゃいいわw
屁理屈ばっかですでに頭がバイ菌だらけかな?+2
-3
-
84. 匿名 2014/12/04(木) 23:39:03
78
周りが直飲み水筒を衛生面から使わなくなっても使い続けてね。こまめな水分補給で下痢に!原因は水筒で繁殖した雑菌だった | 健康生活 health-to-you.jp夏場になると頻発する下痢。それは熱中症の予防の為に持ち歩いている水筒や、ペットボトルが原因かも知れません。特に常温の飲み物は体に良い反面、水筒の中では爆発的に雑菌が繁殖してしまうのです。
+2
-2
-
85. 匿名 2014/12/05(金) 00:07:13
妊娠中から、授乳中の今も
カフェインレスのコーヒーを
入れています。
1日家にいるときも
朝3杯分淹れてボトルに移して
1日かけて飲みます。
保温されるし
出掛ける時もそのまま持てて
すごく便利+1
-0
-
86. 匿名 2014/12/05(金) 11:12:03
麦茶、コーヒー、紅茶。
難消化性デキストリンを入れて、自家製トクホにして飲んでまーす。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する