-
1. 匿名 2019/12/08(日) 11:53:04
「片思いの初期あるある」トピを見ていたら「末期あるある」を見てみたい」というコメントがあったため、申請しました!
主は今片思い中ですが、初期あるあるトピで当てはまる事が多く末期までいっていないので、片思い末期あるあるを聞きたいです!+155
-6
-
2. 匿名 2019/12/08(日) 11:53:44
なんかもういいかなーって思う+838
-2
-
3. 匿名 2019/12/08(日) 11:54:18
頑張ってね!+36
-144
-
4. 匿名 2019/12/08(日) 11:54:19
もはや自分病気かな、と思う+597
-1
-
5. 匿名 2019/12/08(日) 11:54:21
グイグイいっちゃいなyo+22
-24
-
6. 匿名 2019/12/08(日) 11:54:24
落ち着いてくる+313
-4
-
7. 匿名 2019/12/08(日) 11:54:28
何故か嫌いになってる+853
-7
-
8. 匿名 2019/12/08(日) 11:54:56
徐々にフェードアウト+396
-3
-
9. 匿名 2019/12/08(日) 11:54:58
何故かむかついてる+704
-2
-
10. 匿名 2019/12/08(日) 11:55:08
告白してしまいたい衝動に駆られる+415
-5
-
11. 匿名 2019/12/08(日) 11:55:28
一周回って急に冷める+772
-2
-
12. 匿名 2019/12/08(日) 11:55:49
>>7
>>9
性格悪
+14
-93
-
13. 匿名 2019/12/08(日) 11:56:21
すでに別の人への目星がついてる+366
-6
-
14. 匿名 2019/12/08(日) 11:56:25
執着心と区別がつかなくなる+774
-4
-
15. 匿名 2019/12/08(日) 11:56:32
軽く逆恨み でもこのままじゃやばいと思い直す+415
-1
-
16. 匿名 2019/12/08(日) 11:56:34
嫌いになることとかあるの?理不尽じゃん+11
-38
-
17. 匿名 2019/12/08(日) 11:57:05
嫌な部分も知ってしまって冷めてしまったこと?それとも好きな気持ちは変わらないが相手は自分に気持ちが無さそうだから諦める方向?+92
-8
-
18. 匿名 2019/12/08(日) 11:57:14
勝手な片想いなのに逆恨みとか嫌うとか意味わからん+76
-50
-
19. 匿名 2019/12/08(日) 11:57:21
新規でいい人現れたら全然そっちいっちゃう+451
-6
-
20. 匿名 2019/12/08(日) 11:57:37
好き避け
素っ気ない振り
全て後悔+445
-1
-
21. 匿名 2019/12/08(日) 11:58:18
+455
-5
-
22. 匿名 2019/12/08(日) 11:58:22
嫌いになるとかはないけどその人を考える回数が減る+325
-3
-
23. 匿名 2019/12/08(日) 11:58:45
自分が初期か末期か分からないので初期あるある見てきます。+126
-2
-
24. 匿名 2019/12/08(日) 11:59:03
>>12
勝手に好きになってうまくいかないからってそれはないよねー+13
-25
-
25. 匿名 2019/12/08(日) 11:59:06
嫌いになられた男かわいそう+18
-17
-
26. 匿名 2019/12/08(日) 11:59:11
嫌いにならないと自分を保てないので
いろいろ理由をつけて嫌いになることに成功
でも、ちょっとしたキッカケで好きが
ぶり返してきて泣く+483
-2
-
27. 匿名 2019/12/08(日) 11:59:37
自分を出しすぎて相手がひき気味
→こっちだって最初から好きじゃなかったわ!モード
→目も合わせたくないし会話もしたくない
→険悪に
→他の人にはオーバーな程に優しくする+217
-6
-
28. 匿名 2019/12/08(日) 11:59:43
+56
-5
-
29. 匿名 2019/12/08(日) 11:59:54
もう次だな。と思いつつ気になるけどもう誰かいないかなー。と薄くなる。そして少し謎にむかついてる。+231
-2
-
30. 匿名 2019/12/08(日) 11:59:56
>>7
興味なくなるならわかるけど+65
-5
-
31. 匿名 2019/12/08(日) 12:00:16
なんか思い切りが良くなって普通に話しかけられるようになる。
+145
-2
-
32. 匿名 2019/12/08(日) 12:00:51
>>9
>>15
すごいわかる+81
-4
-
33. 匿名 2019/12/08(日) 12:01:02
そんな理由で人を嫌いになるのはどうかと思う。相手が何かしてきたわけじゃないのに、+10
-27
-
34. 匿名 2019/12/08(日) 12:01:54
欠点を一生懸命探す。
ラインの既読無視に軽めの殺意が湧く。+289
-4
-
35. 匿名 2019/12/08(日) 12:02:37
目を見て喋るとああカッコいいわと思うけどテンションは決して上がらない。+92
-1
-
36. 匿名 2019/12/08(日) 12:02:53
女って性格悪い+11
-29
-
37. 匿名 2019/12/08(日) 12:03:23
>>9
自分に?+4
-13
-
38. 匿名 2019/12/08(日) 12:03:31
さりげない誘いやフラグに気付いてくれない相手(後輩)に対する憎しみが態度に表れる
仕事に影響を及ぼして後輩が上司に相談。上司から注意を受ける
私、職場に居づらい
+140
-34
-
39. 匿名 2019/12/08(日) 12:03:40
次の人を好きになってて知らない間に忘れている+133
-3
-
40. 匿名 2019/12/08(日) 12:03:45
ここクズばっか+17
-46
-
41. 匿名 2019/12/08(日) 12:04:37
嫌いになるとか意味わかんねww+13
-31
-
42. 匿名 2019/12/08(日) 12:04:59
好き避けから嫌い避けに変化+132
-2
-
43. 匿名 2019/12/08(日) 12:05:25
まあこんな女に想われ続けなくて良かったねって例ばっか+49
-28
-
44. 匿名 2019/12/08(日) 12:05:44
嫌いになるのは自己防衛本能かと…
たまに辛すぎてこの世からいなくなりたくなるんだもん…+260
-4
-
45. 匿名 2019/12/08(日) 12:05:53
>>39
そうなるまでが大変なのよ+30
-3
-
46. 匿名 2019/12/08(日) 12:06:05
報われなさすぎて腹立ってくるんだよね、わかる!
これが、好きがいつしか執着に変わってた証。
だから末期。+294
-1
-
47. 匿名 2019/12/08(日) 12:08:25
ムカつくってよくわからない。結局男に責任転嫁したいだけじゃん+9
-31
-
48. 匿名 2019/12/08(日) 12:08:47
好き好きで涙出てくる
振られた時を想像してしまい
大泣きする+109
-1
-
49. 匿名 2019/12/08(日) 12:09:02
興味なくなったけど、また好きになった+43
-0
-
50. 匿名 2019/12/08(日) 12:09:19
冷めたはずなのに、話したりすると一気にまた好きになる+219
-1
-
51. 匿名 2019/12/08(日) 12:10:05
>>7
これ相手気の毒過ぎ。逆に自分が勝手に嫌われたら嫌だ+15
-26
-
52. 匿名 2019/12/08(日) 12:10:31
くそ女ばっかじゃんここ+14
-37
-
53. 匿名 2019/12/08(日) 12:11:01
結婚してること隠されて好きになったけどなかなか忘れられず辛いです…その人の事を考えてしまっている自分に腹が立ちます…+52
-1
-
54. 匿名 2019/12/08(日) 12:11:34
むかつくとか嫌いの気持ちが性格わるいとかあるけど別に良くない?相手はこっちの事なんか気にもしてないし、何とかして仕返ししようとかじゃないんだし。自分の気持ちを整理してるだけだわ。+175
-6
-
55. 匿名 2019/12/08(日) 12:11:35
>>44
そんなん言い訳じゃん
+6
-21
-
56. 匿名 2019/12/08(日) 12:12:34
>>54
整理はわかるけど、なんで嫌う必要あるんだろ…+13
-41
-
57. 匿名 2019/12/08(日) 12:12:46
ガルおじさんが怒ってる+55
-5
-
58. 匿名 2019/12/08(日) 12:13:36
>>33
小学生かな?
色々経験すれば意見も変わってくると思う。+41
-12
-
59. 匿名 2019/12/08(日) 12:14:11
>>56
赤の他人のあなたを嫌いにないから心配しなさんな。+36
-3
-
60. 匿名 2019/12/08(日) 12:14:54
その人が目の前にいるとイライラ
けどその人についてみんなが話してるのが
聞こえてくると
なに話してるんだろ?って耳をそばたてて聞く+103
-0
-
61. 匿名 2019/12/08(日) 12:15:11
末期?
両思いになる事かな?
+8
-1
-
62. 匿名 2019/12/08(日) 12:15:16
思わせぶりな態度取るなーって思ってる!(笑)+107
-1
-
63. 匿名 2019/12/08(日) 12:15:18
>>58
普通に大人だけど…+14
-2
-
64. 匿名 2019/12/08(日) 12:16:22
好きだったのが嫌いになった経験まだないからよくわからない…+13
-2
-
65. 匿名 2019/12/08(日) 12:17:29
急にさめて、気持ち悪くなってくる+70
-5
-
66. 匿名 2019/12/08(日) 12:18:04
嫌いになろうとなんて思わないで好きな気持ちを楽しんだら良いと思う+56
-4
-
67. 匿名 2019/12/08(日) 12:18:25
後輩がイケメン教師に告白→もちろん玉砕。私、いろいろ話を聞く。後輩、何故かイケメン教師から私の弟にターゲットが変わる。
私「後輩かわいいじゃん。どう?」
弟「あまり好きじゃない。○○(オタク女子たち)と仲良ししているのに、いない所で○○の悪口言うし、性格悪い」
卒業したら関わりは無いが、片思い両思いどちらにせよ長続きしなさそうな感じの子だったわ、今思えば常に片思い末期状態。
せめて今は成長していてほしい。+31
-2
-
68. 匿名 2019/12/08(日) 12:18:34
男って不憫だな+9
-15
-
69. 匿名 2019/12/08(日) 12:18:54
小さな諦めがどんどん重なって
彼は手の届かない人なんだと諦めているので
最早芸能人と同じ位置付けになり
目が合うだけでありがたやーとなり
他の人に嫉妬とかもなくなり
日々穏やか
+175
-0
-
70. 匿名 2019/12/08(日) 12:19:03
>>65
それマジで理解できないんだけど+6
-14
-
71. 匿名 2019/12/08(日) 12:19:31
>>65
勝手に気持ち悪がられてかわいそうw+21
-3
-
72. 匿名 2019/12/08(日) 12:20:34
相手を勝手に嫌う自分達が正しいって正当化か。ガルちゃんらしいな+18
-22
-
73. 匿名 2019/12/08(日) 12:21:34
>>65
何か嫌いになる理由があったの?+10
-1
-
74. 匿名 2019/12/08(日) 12:21:55
>>66
笑。
さっきから、
もしかしてあなた絶賛片思い中で
だから不吉なコメントは目にしたくなくてポジティブな意見だけで塗り固めようとしてるとか?
もしそうじゃなら、精神的に青い方に違いないわ。+10
-7
-
75. 匿名 2019/12/08(日) 12:22:05
片思いの相手がとんでもなあいクズだったとかなら嫌いになるのわかるけど(経験あり)、いい人にそれは気の毒なきもする。+47
-4
-
76. 匿名 2019/12/08(日) 12:22:55
私の事じゃないけど、上手くいってると思ってたからか知らないけど、いつも1番にコメント&投稿してる人がいた!
これは純粋な片思いというのか?執着心なのかな?+4
-2
-
77. 匿名 2019/12/08(日) 12:23:10
嫌いにはならないがなんか気持ちが冷めてる+34
-0
-
78. 匿名 2019/12/08(日) 12:23:59
気持ちを他に向けるために合コンにいく
そこでそれなり素敵な人がいれば
だだーっとなだれを打ったように気持ちは
そっちに向かい、明るくなる(一時的に)
でも素敵な人はたいていいなく、
よけい悲しくなる+73
-0
-
79. 匿名 2019/12/08(日) 12:24:52
>>74
勝手に嫌われてたことがあるとか
+4
-2
-
80. 匿名 2019/12/08(日) 12:24:58
相手を美化し過ぎで恋に恋しちゃってたから冷静になると、あれ?別にもういいかも‥、って他がまた楽しくなった。+91
-1
-
81. 匿名 2019/12/08(日) 12:25:37
片思いだから相手の反応が薄いともうめんどくさくなってそのままFOみたいになるんだよね
特に大人になるとバツイチなのか、本当は彼女居るのかとか色々考える事多すぎて投げ出したくなる
好きなのに何が好きなのか分からなくなってもういいや、そもそも私人と付き合うとか結婚とか向いてないよねって自己解決する+141
-2
-
82. 匿名 2019/12/08(日) 12:26:07
>>26
好きなままでいい+38
-1
-
83. 匿名 2019/12/08(日) 12:26:21
嫉妬に狂ってもういい!って怒りMAXになる。
勝手に好きになって勝手に怒る。+101
-2
-
84. 匿名 2019/12/08(日) 12:26:38
好きの反対は嫌いなんだから 嫌いになるのは別に不思議じゃないでしょ
それにこっちが好きだろうが嫌いだろうが 相手にとっては
何も関係ないんだし 嫌いになったからといって意地悪するわけでもないし+85
-7
-
85. 匿名 2019/12/08(日) 12:26:46
>>65
これ逆だったら辛いよ+8
-6
-
86. 匿名 2019/12/08(日) 12:27:17
>>84
好きの反対は無関心だよ+37
-5
-
87. 匿名 2019/12/08(日) 12:27:58
脈ないのをとっくにわかってるのにいつまでもゾンビみたいに想い続ける自分に自己嫌悪+154
-0
-
88. 匿名 2019/12/08(日) 12:28:08
>>75
そういうことじゃないんだよ。+4
-6
-
89. 匿名 2019/12/08(日) 12:28:13
>>84
なるべく嫌われたくないのが人間。それを理不尽な理由で嫌いになるのがおかしいってこと+8
-10
-
90. 匿名 2019/12/08(日) 12:28:48
自己中の集まり+7
-10
-
91. 匿名 2019/12/08(日) 12:29:31
いちいち批判してる人いるけど、
これ末期になったことない人にはわからない感情なんだろうな。
+118
-6
-
92. 匿名 2019/12/08(日) 12:30:12
別に他のコメントの味方するわけじゃないけど、好きが嫌いになる、ムカつくがよくわからない…+10
-8
-
93. 匿名 2019/12/08(日) 12:30:34
告白しないまま相手が就職で上京してしまった。+6
-0
-
94. 匿名 2019/12/08(日) 12:30:54
>>91
あるから参加してる
+12
-11
-
95. 匿名 2019/12/08(日) 12:31:32
相手が気の毒とか言ってる人いるけど、
基本自分の中で嫌いになったりまた好きになったりしてるだけだから
相手にはなにもダメージないんだよ…。+141
-3
-
96. 匿名 2019/12/08(日) 12:32:15
会えなくて凹む日々+53
-0
-
97. 匿名 2019/12/08(日) 12:34:49
>>86
好きの反対は嫌いだと思うわ。
無関心は無関心。+43
-6
-
98. 匿名 2019/12/08(日) 12:35:57
ため息ばっかりになる+43
-0
-
99. 匿名 2019/12/08(日) 12:36:14
別に自分の知らない所で嫌われたって何もダメージないからね
面と向かって脈なしだから嫌いなんでもう連絡しないでって言ってるわけじゃないし
向こうだって連絡来なくても何とも思ってないから普通に平和だと思うけど+70
-1
-
100. 匿名 2019/12/08(日) 12:37:22
興味はなくなるけど、特に嫌いになる理由が見つからなかった+18
-0
-
101. 匿名 2019/12/08(日) 12:37:31
>>97
嫌いは好きの一部な場合もあるよ
恋愛とかだと+40
-0
-
102. 匿名 2019/12/08(日) 12:39:10
みんなは人から嫌いになられるの嫌じゃないの?+5
-7
-
103. 匿名 2019/12/08(日) 12:39:12
自分が好きになっても嫌いになっても
相手脈なしだから、相手にはなんも関係ないってことで
またへこむっていう…+102
-0
-
104. 匿名 2019/12/08(日) 12:39:36
>>101
ねーわ。嫌いは嫌い+5
-24
-
105. 匿名 2019/12/08(日) 12:40:12
>>101
だから、好きと嫌いは対だと思うってこと。
+18
-0
-
106. 匿名 2019/12/08(日) 12:40:20
片想いとかじゃなくて普通に勝手に嫌われてたことならあるわ+10
-0
-
107. 匿名 2019/12/08(日) 12:40:24
逆恨みとか嫌いになるとか、ちょっと怖いよ。
マイナスになるかもしれないけど、勝手に好きになられて勝手に恨まれる側の気持ちも考えたほうがいいよ。
自分だって好みじゃない男に好き好きオーラ出されて素っ気なくしてたら「振り向いてくれないあの女ムカつく」みたいに言われるの恐怖でしょ。+26
-18
-
108. 匿名 2019/12/08(日) 12:43:25
嫌いって人は、もうその人に近寄りたくないとか話しかけられたくないとか死ねって思うこともあるの?+2
-1
-
109. 匿名 2019/12/08(日) 12:43:25
現実よりも寝ながら妄想する方が、よっぽど傷付かないし幸せだと悟る‼️+98
-0
-
110. 匿名 2019/12/08(日) 12:44:25
心の中で好きになったり嫌いになったりすることすら制限するのかいな。+33
-2
-
111. 匿名 2019/12/08(日) 12:44:48
>>57
ガルおじさんは怒るというより共感する側なんじゃない?このトピでは。
だって、好きなのに実らなくて嫌ったり恨んだりって完全にモテないおじさんと同じ思考…
+37
-0
-
112. 匿名 2019/12/08(日) 12:45:20
理不尽だから批判したくもなるわ。感情的な人多い+14
-7
-
113. 匿名 2019/12/08(日) 12:46:00
嫌う理由がなかった+8
-0
-
114. 匿名 2019/12/08(日) 12:46:39
>>72
何もわかってないな。
小説とか文学作品読んだほうがいいよ。
人の気持ちを解せないのは社会生活に支障をきたすよ!マジで。+31
-7
-
115. 匿名 2019/12/08(日) 12:46:40
でも末期あるあるとしてはなんかわかるわ
自分の中で好きになったり嫌いになったり
いちいち一喜一憂って感じ+120
-0
-
116. 匿名 2019/12/08(日) 12:47:39
片思いしてた人、今は大嫌い、◯ね!
これ、思われてた側怖すぎだろ+9
-16
-
117. 匿名 2019/12/08(日) 12:48:42
これ普通に疑問なんだけど、嫌いになる人はどこをきっかけに何が嫌いなの?+6
-9
-
118. 匿名 2019/12/08(日) 12:49:55
>>112
恋愛って感情的なものだと思うけど+34
-6
-
119. 匿名 2019/12/08(日) 12:50:00
>>104
まあお前はそうなんだろう
単細胞さんご愁傷さま+4
-0
-
120. 匿名 2019/12/08(日) 12:50:03
男の子の親は自分の息子が勝手に嫌われたりムカつかれたりしたら嫌じゃないの+1
-14
-
121. 匿名 2019/12/08(日) 12:50:18
片思いの末期ってなんだろう?私の場合は以下3パターンだけど、このトピは3のことかな?
1成就して両思いになる(ハッピーエンド)
2相手に彼女ができるなどして泣く泣く諦める(ハードランディングなバッドエンド)
3関わりが薄くなって自然に忘れていく(ソフトランディンクなバッドエンド)
+63
-1
-
122. 匿名 2019/12/08(日) 12:50:47
>>116
さっきからやけにこだわってるね。
あんたの方が病的だよ?
恐怖とかどうとか置いておいて、それが真理だからみんな書いてるんだよ。
あんたは真剣な片思いした事ないのか知らないけど。
+29
-5
-
123. 匿名 2019/12/08(日) 12:51:16
>>114
文学を盾にして正当化しないでよ。
愛憎が人間に生じうる感情のひとつであることは分かるけど、勝手に好意を向けられる側からしたらとにかく恐怖なんだよ。
極端な例だけど、あなたは文学作品に殺意が描かれていたら「これは人間の感情だから」と言って正当化するの?+8
-24
-
124. 匿名 2019/12/08(日) 12:52:19
>>120
さすがにそれは考えすぎだわ…。
+10
-1
-
125. 匿名 2019/12/08(日) 12:53:26
>>123
横だけど、あんたに好意向けてる話じゃないから。+12
-3
-
126. 匿名 2019/12/08(日) 12:54:18
アンチってこう言う心理なのかな+14
-5
-
127. 匿名 2019/12/08(日) 12:54:48
いきなり冷めるのすごくわかる
なぜなのか+43
-0
-
128. 匿名 2019/12/08(日) 12:55:10
好きになったり嫌いになったりって
ようは相手の態度で一喜一憂するみたいなもんだよね
+68
-0
-
129. 匿名 2019/12/08(日) 12:55:42
>>126
福山とかキムタクとかね+7
-0
-
130. 匿名 2019/12/08(日) 12:56:21
ちらっと覗いたらギスギスしてるなー+12
-0
-
131. 匿名 2019/12/08(日) 12:56:44
>>26
好きなままでいいのに
そうやって自分を偽るから
全てが上手くいかなくなるんだよきっと+32
-3
-
132. 匿名 2019/12/08(日) 12:57:30
嫌い、ムカつくって人はまた好きになることってあるの?+4
-0
-
133. 匿名 2019/12/08(日) 12:57:49
説教ババアがいる+22
-5
-
134. 匿名 2019/12/08(日) 12:58:07
>>58
子供の意見かな?+9
-0
-
135. 匿名 2019/12/08(日) 12:59:03
>>114
人の気持ちとか言いながら正当化してんのは変わりないじゃん+10
-3
-
136. 匿名 2019/12/08(日) 12:59:54
そんなんだからモテないんだよ+9
-6
-
137. 匿名 2019/12/08(日) 13:00:22
>>136
そういうお前がな+7
-5
-
138. 匿名 2019/12/08(日) 13:00:32
別に嫌いになってもいいと思う。それを態度に出さなければ。勝手に好きになり勝手に嫌いになるんだから、って言うのもわかるけど、例えば職場とか友達とかある程度関わりがある人だと、急に態度が変わるのはやられてる方はいい気がしないもんだよね。
それがなければ気持ちの問題だから、嫌いになったりさらには嫌悪感を抱いたり…人の気持ちなんだから色々あるよね。+35
-0
-
139. 匿名 2019/12/08(日) 13:02:06
相手は悪くないのに勝手に嫌いになったりする人はいじめっ子気質っぽい+4
-9
-
140. 匿名 2019/12/08(日) 13:02:59
どこを嫌いになるのよ+3
-4
-
141. 匿名 2019/12/08(日) 13:04:39
心の中で人のこと好きになったり嫌いになったりって普通にあるだろ。
恋愛に限らず。+70
-4
-
142. 匿名 2019/12/08(日) 13:04:47
片思いこじらせてる人多いんだね
好きなのに手に入らないから嫌いになるのは仕方ないって+26
-2
-
143. 匿名 2019/12/08(日) 13:06:25
>>50
わかるわー+27
-0
-
144. 匿名 2019/12/08(日) 13:06:33
>>141
片想いしてて好きだった人を特に理由なく嫌いになることが普通とは思わないけど+10
-11
-
145. 匿名 2019/12/08(日) 13:06:48
>>50
それ+18
-0
-
146. 匿名 2019/12/08(日) 13:07:27
>>132
ある+0
-0
-
147. 匿名 2019/12/08(日) 13:07:35
>>144
特に理由なくって?+0
-0
-
148. 匿名 2019/12/08(日) 13:07:59
勝手に好き→嫌い
わけわかんない+8
-8
-
149. 匿名 2019/12/08(日) 13:08:03
>>123
114だけど
そもそも好意以外でも自分に対して他者がどういう感情を持つかなんてコントロールなんてできないんだよ。
あと、人間は複雑なんだよ。
+15
-5
-
150. 匿名 2019/12/08(日) 13:08:20
>>144
理由はあるんだよ。まぁそれぞれ違うと思うけど。+8
-0
-
151. 匿名 2019/12/08(日) 13:08:49
約1名おかしい人が居る。+29
-1
-
152. 匿名 2019/12/08(日) 13:08:50
>>147
最初の方に何故かムカつく、何故か嫌いになるってコメントある+4
-0
-
153. 匿名 2019/12/08(日) 13:10:32
あまりかわいくないから相手にされないんじゃ+7
-7
-
154. 匿名 2019/12/08(日) 13:11:14
>>7
理不尽ーかわいそ+15
-15
-
155. 匿名 2019/12/08(日) 13:11:51
>>7
拗らせて嫌いになるしかなかったんだろ+120
-3
-
156. 匿名 2019/12/08(日) 13:12:47
自分の気持ちをもてあますと
嫌いって思ってラクになろうとしたり
会ったらやっぱり好きってなったりする
片思いで好きになったり嫌いになったりって
そういうことでしょ+92
-0
-
157. 匿名 2019/12/08(日) 13:13:17
誰にも好かれてない勘違い野郎が怒ってて不思議
+13
-1
-
158. 匿名 2019/12/08(日) 13:13:56
>>58
色々経験してそんなんとか、同じ大人として恥ずかしくなってくるよ...+11
-10
-
159. 匿名 2019/12/08(日) 13:14:53
本当に好きなのか、ただ執着してるだけなのかわからなくなる+58
-0
-
160. 匿名 2019/12/08(日) 13:15:32
>>58
煽り方が中学生レベルで草+6
-1
-
161. 匿名 2019/12/08(日) 13:16:21
結局相手してくれないから嫌いなんでしょ。子どもじゃん+8
-12
-
162. 匿名 2019/12/08(日) 13:17:37
>>9
構ってくれないからか+11
-5
-
163. 匿名 2019/12/08(日) 13:17:37
>>158
自分を正当化するしか出来ない子供なんですよきっと
+6
-5
-
164. 匿名 2019/12/08(日) 13:17:45
>>114
あまりにきしょい発言にゾワッとした+8
-3
-
165. 匿名 2019/12/08(日) 13:18:05
>>33
マイナス多いけど、その通り+6
-10
-
166. 匿名 2019/12/08(日) 13:18:24
恋愛したことなさそうな人が暴れてる+14
-1
-
167. 匿名 2019/12/08(日) 13:18:37
>>114
自分の気持ち整理しろ+3
-0
-
168. 匿名 2019/12/08(日) 13:19:33
なんかよくわかんない流れだけど
みんなそんな他人に心から好かれたいの?
表面上で好意的でも腹の中何考えてるか思ってるかなんてこっちが知る術なんてないのに
腹の中で嫌いって思われても仕方ないじゃん
表面上で好き(LIKE)ですよーってみんなやってる事じゃん
腹の中まで透けて見えるわけじゃないのになんでそんなに嫌いになるか分からないってムキになってるか謎+35
-2
-
169. 匿名 2019/12/08(日) 13:20:35
職場の上司に完全に片思いをしてしまった。全く脈もなく、3年間、シフトが同じ日は前夜からウキウキなのに当日はなぜか避けてしまい、勤務時間が終わると恋しくてたまらなかった。彼女の話も他の人から聞いていたけど、仕草や横顔も仕事姿もすべてが好きでよく目で追っていた。彼女がいたから女のパートや社員は仕事の話のみで、男性とはすごく楽しそうに話してた。それがまたよかった。あまりに脈がなくて、なぜかたまに腹が立ってた。向こうにすれば完全にとばっちり。好きすぎて夜泣いてたりもした。でもやっぱり、職場で会うとササーッと避けるっていう・・・ここ読んでるとみんなそんな感じなんだね。
そのうち転勤になって距離ができた。魂が抜けたというか・・・いなくなって逆に仕事がはかどった笑
フラレても会うこともないし、自然に忘れるつもりで「私を好きにならなくていい、私があなたを好きなことだけ知ってくれたらいい」って、転勤先の職場にいって手紙を渡しました。すごくビックリしてたし、3年間ではじめてまともに目を見た。それくらい強い片思い、終了!長年の自分の思いをやっと伝えて、自分の職場に寄って同僚に抱きついてワーッて泣いてスッキリ!片思いをしていた時間は幸せだけど、辛かった。でも幸せだった。ありがとうって思った。泣いたり笑ったり一喜一憂な自分も良かったかな、と。見た目はずいぶん変わったけど、旦那になった今もやっぱり好き。
+29
-10
-
170. 匿名 2019/12/08(日) 13:21:59
で、最低限
直接フラレた結果嫌いになってるんだよね?
まさか、振り向いてくれなかったとかいう曖昧な状況で勝手に結論付けた訳じゃないよね?+4
-8
-
171. 匿名 2019/12/08(日) 13:22:18
>>161
じゃあ彼氏が相手してくれなくても好きでいれるの?+6
-0
-
172. 匿名 2019/12/08(日) 13:22:59
わからないなら黙っときゃ良いのに…
ひとりでキレててみっともないよ。+7
-1
-
173. 匿名 2019/12/08(日) 13:23:33
>>170
それ聞いてどうすんの?+3
-1
-
174. 匿名 2019/12/08(日) 13:23:45
>>168
というより片思いで好き♡だったのに、勝手になぜか嫌いとかイラつくってのがよくわかんないんだと思う。理不尽だしね+8
-11
-
175. 匿名 2019/12/08(日) 13:23:47
5年くらい一方通行の恋をしたことあるけど、恨むとか考えたことないよ
「嫌いになれたら楽なのに」と思ったりとか、「なんて分かってくれないのバカっ」と少女漫画ばりに強がったりとか、相手というよりこの状況に対して呪うような気持ちになったことはあるけど
本気で逆恨みする人って根拠のない自尊心があるし相手にも勝手なイメージを押しつけて期待しているんだと思う+12
-3
-
176. 匿名 2019/12/08(日) 13:24:05
>>170
絶対そうだ+1
-4
-
177. 匿名 2019/12/08(日) 13:24:36
>>169
両想い、おめでとう+26
-1
-
178. 匿名 2019/12/08(日) 13:25:59
>>171
彼氏と片思いは別でしょ+8
-1
-
179. 匿名 2019/12/08(日) 13:26:38
>>169
創作話だったら面白いw+25
-0
-
180. 匿名 2019/12/08(日) 13:27:22
ストーカーの一歩手前になる+10
-2
-
181. 匿名 2019/12/08(日) 13:27:33
>>171
片思いなのに相手にしてくれないから好きじゃないは意味不明+5
-3
-
182. 匿名 2019/12/08(日) 13:28:21
なんか勝手に自分が片思いされた側になってコメントしてる人いて笑える+19
-4
-
183. 匿名 2019/12/08(日) 13:29:40
>>181
そう?相手してくれないから好きじゃなくなって諦めることってあるのでは。+10
-0
-
184. 匿名 2019/12/08(日) 13:29:55
まさに今末期状態に陥ってる…
毎晩夢に出てきて(それもハッピーエンドじゃない)、メールのやりとりで楽しくやりとりしてくれるときもあれば冷たいときもあって…
でも会ったらすごく楽しそうな対応してきて…
その気がないなら思わせぶりな態度とるなや!って腹立ってきて。
いっそ告白してスッキリできたらいいけど社内で近い関係すぎて、気まずくなると困るのでできない。
もう疲れた。+31
-2
-
185. 匿名 2019/12/08(日) 13:29:57
>>182
片思いされて逆恨みされて嫌な思いした経験がある人なんじゃないの+13
-1
-
186. 匿名 2019/12/08(日) 13:30:35
>>27
えぇ…+14
-2
-
187. 匿名 2019/12/08(日) 13:30:38
>>185
そうは思えないwww+7
-3
-
188. 匿名 2019/12/08(日) 13:31:21
何もせず一人芝居が哀しい
+3
-0
-
189. 匿名 2019/12/08(日) 13:31:39
>>183
諦めるまでは良いけど嫌いは理解不能。芸能人のアンチみたい+5
-6
-
190. 匿名 2019/12/08(日) 13:31:50
確かに相手の好意わかってて思わせぶりでもて遊ぶような人なら嫌われても仕方ないけど、社会人として普通に愛想良くしてるだけで思わせぶり認定されることもあるし難しいよね…+19
-1
-
191. 匿名 2019/12/08(日) 13:32:45
>>189
もう理解不能なままでいろよ面倒くさ+10
-4
-
192. 匿名 2019/12/08(日) 13:33:30
逆恨み男のトピは批判多いのに、根本的には同じじゃん+13
-2
-
193. 匿名 2019/12/08(日) 13:34:08
>>191
そっちの心理の方がめんどくさいわ+4
-8
-
194. 匿名 2019/12/08(日) 13:35:28
>>174
凄く単純な事で、好きだった友達が自分の意図しない事をするとイラついたり嫌いになったりするのと一緒
好きになってくれないから嫌いって立派な動機+9
-5
-
195. 匿名 2019/12/08(日) 13:36:39
>>54
よくないだろ+2
-19
-
196. 匿名 2019/12/08(日) 13:37:12
>>194
精神年齢低そう+7
-7
-
197. 匿名 2019/12/08(日) 13:38:17
片想いって最初だけだよね楽しくてうきうきするの+62
-0
-
198. 匿名 2019/12/08(日) 13:38:19
>>194
大人ならある程度自制も必要+11
-5
-
199. 匿名 2019/12/08(日) 13:38:58
片思い中の私、見ないほうが良かったかも+5
-3
-
200. 匿名 2019/12/08(日) 13:40:05
>>184
自分が悪いんじゃん
+2
-5
-
201. 匿名 2019/12/08(日) 13:40:41
>>184
人のせいにするな+4
-6
-
202. 匿名 2019/12/08(日) 13:42:26
>>15
やばいですよ+9
-4
-
203. 匿名 2019/12/08(日) 13:42:38
結局男側に追われる恋愛の時しかうまくいかなくなります…
こっちの片思いだと振り回されたりして腹たって来て末期には冷めてきてる+51
-2
-
204. 匿名 2019/12/08(日) 13:43:05
>>184
告白すれば?うまくいくかもよ+14
-0
-
205. 匿名 2019/12/08(日) 13:43:14
>>198
何を言いたいか分からないけど、大人だから良好にFOしてくでしょ
わざわざ嫌いだから連絡しないでなんて大人だから言わない
表面上体裁を保って嫌いだからこちらから連絡しない
腹の中で嫌いな人なんて腐る程居るのに対男は嫌いになっちゃいけないみたいな流れ気持ち悪い+10
-3
-
206. 匿名 2019/12/08(日) 13:43:32
>>20
片想い2年目にして、まだ好き避けしてしまう私・・・。
でも、こないだは仕事の依頼をした時に少しだけこちらから仕事以外の話ができた。まだそれだけだけど💦+39
-1
-
207. 匿名 2019/12/08(日) 13:43:35
>>194
立派ではないですね…+5
-4
-
208. 匿名 2019/12/08(日) 13:43:51
腹立つって言ってる人、結局は自己中なんだと思う+5
-11
-
209. 匿名 2019/12/08(日) 13:44:19
>>203
簡単に浮気しそう+1
-2
-
210. 匿名 2019/12/08(日) 13:44:40
>>19
で、また片思い?+2
-4
-
211. 匿名 2019/12/08(日) 13:45:37
だんだん疲れてきていつの間にか忘れてる。+14
-1
-
212. 匿名 2019/12/08(日) 13:46:14
片思いが一番疲れるのは相手の気持ちに揺さぶられるからなんだよね
揺さぶりをかける方は優位だし疲れない
でもさ、こないだ月曜日から夜ふかしで60過ぎ?のおじさんが男は愛される方が幸せだって言ってたよ
男女問わず人は愛される方が幸せになるんだと思った
でも私は愛する方が好きだから幸せにはなれないのかな笑+38
-0
-
213. 匿名 2019/12/08(日) 13:47:18
>>205
そんなこと言ってるわけじゃないと思う。心の中のこと言ってるんでしょ。好きな相手が何か攻撃やらしたわけじゃないあるまいのに嫌いになるその精神性が幼稚だからその精神的な幼さを大人なんだから自制しろってことかと+5
-8
-
214. 匿名 2019/12/08(日) 13:48:05
女って勝手な生き物だね+7
-13
-
215. 匿名 2019/12/08(日) 13:48:30
>>7
分かるよ。
こんなに想ってるのに応えてくれないから憎くなって来るんだよね
防衛本能だとしても身勝手な話だ
たまにそれをモロに相手にぶつける人がいるから気を付けないとね+163
-4
-
216. 匿名 2019/12/08(日) 13:49:26
相手の言動に一喜一憂して、脈あり脈なし検索をしまくってたときがピークで、末期の今は、どうせ相手はなにも考えてないし脈なしだよねと冷静になってる。物の受け渡しで手が触れるだけでキャーキャーしてたあの頃が懐かしい。+48
-0
-
217. 匿名 2019/12/08(日) 13:50:51
>>215
幼稚+6
-12
-
218. 匿名 2019/12/08(日) 13:51:37
嫌いになったことはないなー 真剣じゃなかったのかな+2
-2
-
219. 匿名 2019/12/08(日) 13:52:20
>>214
女で一纏めにするな+12
-1
-
220. 匿名 2019/12/08(日) 13:52:46
>>7
わかる、
気があるそぶりを時折見せるのに絶対付き合ってはくれない、みたいな人に片想いしてた時は最終的に嫌いになった+160
-3
-
221. 匿名 2019/12/08(日) 13:52:50
>>218
いいえ
貴女はまともですよ
嫌いになるのはまともじゃない人
相手のことを愛せずに自己愛しかないからそうなるのです+1
-11
-
222. 匿名 2019/12/08(日) 13:52:56
どうせ想いに答えてくれたら嫌いじゃなかったんだろ+4
-0
-
223. 匿名 2019/12/08(日) 13:53:23
>>217
さっきから同じひと?トピタイ読める?+19
-7
-
224. 匿名 2019/12/08(日) 13:53:53
>>221
ガル民がまともじゃないことが証明されたw
+2
-7
-
225. 匿名 2019/12/08(日) 13:54:51
>>220
行けたかもしれないのに
焦って自滅する人にありがち
男の人はわりとゆっくり仲良くなろうとするからね+5
-25
-
226. 匿名 2019/12/08(日) 13:55:25
>>223
読めるよ。かたおもいのまっきあるある。
コメントと関係なくね
+2
-13
-
227. 匿名 2019/12/08(日) 13:56:25
>>220
自分が悪いんじゃん笑 もうちょっと慎重にね。+4
-21
-
228. 匿名 2019/12/08(日) 13:56:28
自分の恋愛スキルの低さや臆病さを恨み始める+10
-1
-
229. 匿名 2019/12/08(日) 13:56:54
>>225
220です。恥ずかしながらそんなことを続けていたら5年たってました…。
今はそのタイミングで仲良くなった人とお付き合いして結婚して幸せです。
あのままこじらせ続けなくてよかったなあと日々思います…。+32
-0
-
230. 匿名 2019/12/08(日) 13:57:30
みんな大体末期状態になるまでどのくらいの期間かかる?私は2〜3年+1
-0
-
231. 匿名 2019/12/08(日) 13:58:21
>>220
なぜ嫌いになるかわからない+3
-20
-
232. 匿名 2019/12/08(日) 13:58:52
>>225
いや、それは逆で男は恋愛のピークが早いと言われている
どちらかというと女は初め好きじゃなくてもゆっくり関係を構築する事で好きになったりする+39
-0
-
233. 匿名 2019/12/08(日) 13:59:05
告白もしたし、もうこれ以上アピールできないぞ!てくらい頑張ったし、
脈ナシすぎてそろそろ終わるかーていう諦めの域に突入。+31
-0
-
234. 匿名 2019/12/08(日) 14:00:02
嫌いってかめんどくさー、もういいやのレベルの嫌いでしょ
憎い程嫌いって人はそんなに居ないと思うけど+12
-0
-
235. 匿名 2019/12/08(日) 14:00:20
片思いの始まりは楽しかったなーと懐かしむ。
+23
-0
-
236. 匿名 2019/12/08(日) 14:02:28
>>65
多分片思いの相手よりあんたの方が気持ち悪いよ+2
-9
-
237. 匿名 2019/12/08(日) 14:04:13
1.目線を送る→目が合う→話したい雰囲気がお互いある
良いパターン→女性から話しかける
悪いパターン→なんで話しかけてくれないのっ!
2.仕事上など業務的な話ができる
良いパターン→冗談など交えたり、少しプライベートな話題も徐々に自分から振っていく
悪いパターン→相手の出方をひたすら待つ(щ(゚д゚щ)カモーン!)
3.少しくだけた話もできる
良いパターン→そのままの状態をお互い良い雰囲気になるまでひたすら待つ→良い雰囲気になる
悪いパターン→焦って1人で舞い上がって相手に過剰な期待を寄せる→来てくれないから思わせ振りだ→勝手に結論自滅+31
-0
-
238. 匿名 2019/12/08(日) 14:04:14
その人と付き合ったとしたら、のあらゆるシーンを妄想し、妄想しすぎて段々ネタが尽きる。+23
-0
-
239. 匿名 2019/12/08(日) 14:04:24
>>231
わからないと思うんですけど、気があるそぶりを持たせるのにずるいなあって思う気持ちが募っていって、そしてこんなに辛いならはやく嫌いになりたいって思いながら過ごしていたので、最終的にそういう気持ちの落ち着かせ方で終わったのかもしれないです。
別にその人に悪意があったとは今も思ってないし自分が勝手なのは重々承知しているのでそう口に出して言ったことはないです。+35
-1
-
240. 匿名 2019/12/08(日) 14:05:39
>>232
そうじゃない男もいるよ
ピークが早い男は結婚向きではない+11
-2
-
241. 匿名 2019/12/08(日) 14:07:22
別に嫌いって言ってる人の気持ちを理解しなくてもいいのでは
世の中にはいろんな人が居てその人の気持ちを全部理解しようなんて無理だし
そんな人も居るんだ、へーぐらいでわざわざ理解出来ない事を声高らかにしつこく言うのも理解できないよ+32
-0
-
242. 匿名 2019/12/08(日) 14:08:08
>>240
一般論であって結婚向きとか向かないとか関係なくね+12
-0
-
243. 匿名 2019/12/08(日) 14:08:40
途中妄想で両思い。
現実に戻って落ち込む。
+9
-0
-
244. 匿名 2019/12/08(日) 14:08:46
>>187
経験がないから想像もできないんですね。+4
-4
-
245. 匿名 2019/12/08(日) 14:09:03
>>231
ならそれでいいんじゃないでしょうか
+8
-0
-
246. 匿名 2019/12/08(日) 14:10:22
>>237
胸が痛くなるからヤメテ!+7
-0
-
247. 匿名 2019/12/08(日) 14:11:49
男からしたら好きでも嫌いでもない無関心の女から嫌われたって
何一つ影響など無いわけだが
+15
-6
-
248. 匿名 2019/12/08(日) 14:12:48
>>179
ずいぶん昔の、告白後数年の途中経過をすっとばした本当の話。子ども3人いるのにいまだに目を合わせられない。+14
-1
-
249. 匿名 2019/12/08(日) 14:13:04
>>247
影響を与えようなど思っていないわけだが+4
-2
-
250. 匿名 2019/12/08(日) 14:21:05
backnumberの曲を聴き過ぎて飽きる+9
-1
-
251. 匿名 2019/12/08(日) 14:23:05
相手に向かう感情がポジティブからネガティブに変わるのって当たり前の心の動きだと思う
整理がついたら無関心になってくんだよね
私は今絶賛自己嫌悪中。舞い上がってた自分が恥ずかしい…誰にも相談しないで良かったよ!w
+59
-1
-
252. 匿名 2019/12/08(日) 14:28:18
>>40
男だろ+8
-2
-
253. 匿名 2019/12/08(日) 14:35:50
>>68
男も振り向かない女にブス呼ばわりしたり嫌がらせしたりするよ
振り向かない相手を大したことない人間に仕立てて自分を保つの、女性だけじゃなくて人間の本能なんじゃない?+53
-1
-
254. 匿名 2019/12/08(日) 14:37:28
>>253
心ブサイクに男女差はないね
ブサイクは心入れ換えないと良い恋愛も結婚もできてないね+18
-0
-
255. 匿名 2019/12/08(日) 14:39:48
もう脈ないってわかってて、相手も好きなこと気づいてそうな感じだと逆に開き直って緊張しなくなる+15
-1
-
256. 匿名 2019/12/08(日) 14:50:44
頭の片隅で普通好きならあーだよな。こーだよな。と現実と向き合いつつ、現実逃避で妄想して楽しんだりしてたのに、やはり現実を目の当たりにし凹み
末期に相手のどこが良かったんだか分からなくなる。
+30
-1
-
257. 匿名 2019/12/08(日) 14:51:40
>>255
いいなあ、私はまだその境地に達してない…
表面取り繕うのに必死www+6
-0
-
258. 匿名 2019/12/08(日) 14:54:07
>>253
酸っぱいブドウだよねえ+22
-0
-
259. 匿名 2019/12/08(日) 15:04:03
憎しみに変わる+8
-3
-
260. 匿名 2019/12/08(日) 15:05:49
2年前、大好きにな人を仕事中も目で追って、夢にも出てくるようになって、文字通り寝ても覚めてもその人のことが頭から離れなかった。
でも当然だけど、その人はそんな私の気持ちに応えてくれるどころか気付いてもくれなくて、何か月もずーっと胸が苦しかった。
他の子と楽しそうにおしゃべりしてるのをただ見てるだけが辛くて、もう諦めようとしたけどやっぱりできなくて。
そんな拗らせてたときに、ちょっとしたきっかけでその人から避けられてると感じてなんか急に醒めた、というかむしろ憎んだ。
こんなんじゃ本当に誰からも愛してもらえることなんて無いよなって最近になってようやく思えるようになった。
避けられてると思ったのも完全にこちらの勘違いだったことも判ったし。+40
-0
-
261. 匿名 2019/12/08(日) 15:08:32
>>260
そこまでの結論に至った貴女は強いしえらい
幸せになれるよ+15
-2
-
262. 匿名 2019/12/08(日) 15:16:25
>>248
なんか可愛い人ですね。
ハッピーエンドでよかった。
おめでとうございます。+12
-0
-
263. 匿名 2019/12/08(日) 15:26:31
休日に街を歩いていると、前から来る人がその人に見えて、ハッとする
よく見ると全然違うんだけどね
末期だね+50
-1
-
264. 匿名 2019/12/08(日) 15:28:08
じゃあ誰を好きになれば良いのだろうとかなる。+5
-0
-
265. 匿名 2019/12/08(日) 15:33:00
ここに絶賛片思い中の人がいてお花畑になっているのか希望を持ちたいのか知らないけど否定的な事を書くとむきななる熱くるしいのがいるね。
温度差がある。+2
-1
-
266. 匿名 2019/12/08(日) 15:33:32
相手に似てる芸能人にどっぷりハマる+22
-0
-
267. 匿名 2019/12/08(日) 15:34:03
もう100%無いと分かってても嫌いになれない+35
-0
-
268. 匿名 2019/12/08(日) 15:35:49
執着しなくなるからスッキリしてくる。+7
-0
-
269. 匿名 2019/12/08(日) 15:41:42
急に落ち込む+25
-0
-
270. 匿名 2019/12/08(日) 15:48:21
大会とかで会って話しかけてくれると嬉しくて、
でも、他の女性と2人で仲良く話してるのも見なきゃ
いけなくて嫉妬もする。
あの人も彼を好きなのかとか考え過ぎたりして
モヤモヤする。
そして、帰った後に自分の感情が定まらなくて疲れる。
もう、いっそ自分の中の彼の存在を消したくなる。+32
-0
-
271. 匿名 2019/12/08(日) 16:01:31
>>237
私3から悪いパターンにはまっちゃってるわ
軌道修正しよう+2
-0
-
272. 匿名 2019/12/08(日) 16:20:28
>>26
すごくよく分かるよ。+40
-0
-
273. 匿名 2019/12/08(日) 16:25:36
片思いの始まりは出会えてよかったと思っていたのに、片思いの終わりの頃には、こんな辛い思いするなら出会わなければ良かったと思うようになる。+76
-0
-
274. 匿名 2019/12/08(日) 16:36:24
なんとなく毎日見てた、彼の星座との相性占い🔮
末期には見なくなった。
諦めかけ頃→段々と日々、彼の事を考えなくなっていった頃。+10
-0
-
275. 匿名 2019/12/08(日) 16:38:12
女も男のこと言えないなw+3
-6
-
276. 匿名 2019/12/08(日) 16:50:20
>>273
わかる!最初は見かけるだけで幸せって思うけど、どんどん欲が出てきて辛くなる。+41
-0
-
277. 匿名 2019/12/08(日) 16:54:49
片思い末期…私の場合は大嫌いな清楚系クソビッチのことを好きだと知って一気にドン引きした
女見る目がない残念な人に変わった(笑)
クソビッチに振り回されてる姿見て馬鹿な男〜とグフグフ笑った。
+15
-3
-
278. 匿名 2019/12/08(日) 17:04:19
>>277みたいになる。
例えどの女の子がタイプでも何も悪くないし、相手の女性の事も自分には無関係なのに、裏で悪口言ったりSNSで病み投稿する。+10
-0
-
279. 匿名 2019/12/08(日) 17:06:03
彼の事を想っていてもどうにもならないし
彼は私の事なんて思い出さないと気づき
諦めていく。+17
-0
-
280. 匿名 2019/12/08(日) 17:13:06
チビでブスでデブのおばさんに迫られてデレデレしてるのを見た時に不思議に思った。冷静に彼のことをよく観察したら身の周りの物など一貫してセンスが悪かった。
+5
-1
-
281. 匿名 2019/12/08(日) 17:13:34
>>21
君はどこにでも現れるねえ+57
-0
-
282. 匿名 2019/12/08(日) 17:14:45
>>217
理性が利かなくなるのが恋なのさ+18
-0
-
283. 匿名 2019/12/08(日) 17:29:42
>>111
モテないおばさんなんだよここにいる人は+4
-3
-
284. 匿名 2019/12/08(日) 17:30:45
片想いのまま私が引っ越し予定。
性格合うはずがないなとか、
ち○こ細いかもとか
自分にいいきかせて
転職活動に集中してる。+22
-1
-
285. 匿名 2019/12/08(日) 17:40:31
モテない男と同じ思考の人ばかり+7
-4
-
286. 匿名 2019/12/08(日) 17:40:56
>>266
you tubeで似てる人を毎日眺めてる
いつ飽きるのか自分でもわからない
もう一週間続いてるw+5
-1
-
287. 匿名 2019/12/08(日) 17:43:48
♪
五年前心の底から欲しかった
あなたの子供に私の面影はない
恋だって夢だってたくさんあるのに
今日だってあとひと押しができてれば
仮定のような言い訳が無駄に増えた
♪+3
-1
-
288. 匿名 2019/12/08(日) 17:47:38
>>284
ち◯この事は放っておいてやれwww+29
-0
-
289. 匿名 2019/12/08(日) 18:00:47
>>16
区切りをつけるためのステップというか
嫌いになったほうが吹っ切れて次に行きやすい
(理不尽でも何でもない)+10
-3
-
290. 匿名 2019/12/08(日) 18:07:23
相手に好きな人がいることに薄々気づいているのに、まだわずかな可能性にかけて好きを続ける。
しかし、空回りしまくりでさすがに諦めるざるを得ないことにようやく気づく。
今ここ。+23
-0
-
291. 匿名 2019/12/08(日) 18:13:16
お友達でいられるほうが、別れないしいいか~なんて思い始めてる。+24
-0
-
292. 匿名 2019/12/08(日) 18:18:10
>>112
感情的じゃない恋愛って恋愛って言わないでしょ+10
-2
-
293. 匿名 2019/12/08(日) 18:20:34
片想いの末期って言葉面白いね
本人以外からすると、何にも起こってない一人相撲+57
-0
-
294. 匿名 2019/12/08(日) 18:23:09
こういうのって学生なのかな?
割と大学生以降になってから、恋愛のスピードがはやくなって付き合ってから楽しむみたいなのを重視してるから、そんなに片想い期間がないというか、だめなら次々ーとか思うのであんまりこういう気持ちになんないから、すごく気になる。
若い時ならいいけど、年取ってから自分の中で気持ちためておくことほど、無駄な時間はないと思うようになった+6
-7
-
295. 匿名 2019/12/08(日) 18:24:24
疲れてくる+21
-0
-
296. 匿名 2019/12/08(日) 18:26:29
なんかもうどうでもよくなる+21
-0
-
297. 匿名 2019/12/08(日) 18:28:21
>>91
自分はなったことはないけど、されたことは数回あるからわかる。
逆切れしてくる人ってこういう心理なんだと思った。
+9
-6
-
298. 匿名 2019/12/08(日) 18:38:51
>>68
なんで男と決めつける?+4
-0
-
299. 匿名 2019/12/08(日) 18:43:50
>>206
片思い2年目だからこそ
好き避けしてしまうんだよ
好き避けって
好きになり始めではならないから+19
-2
-
300. 匿名 2019/12/08(日) 18:46:03
片思いと言っても何も行動してなさそう
+4
-1
-
301. 匿名 2019/12/08(日) 18:49:01
確実に成就しない状況と
わかっているのに諦められないを
何年かした時はもう末期と思う。
心では意味のないことをしていると
思う虚しさよ。+39
-0
-
302. 匿名 2019/12/08(日) 18:53:09
>>232
好きになるまでの時間は男の方が短いけど、
恋愛を進めるペースはまともな男なら
男の方がはるかにゆっくり
男には責任が伴うから
+17
-2
-
303. 匿名 2019/12/08(日) 18:55:26
>>54
性格悪いとは思わないけれど、仕返ししようなんて考えてなくてもやっぱりどこか怒りや恨みみたいなものが態度にでてて相手を不快にさせてしまっている人って多いと思う。ちょっとした嫌味とか他の人に比べて明らかに愛想悪く接したりとか。
振り返ると自分もそうだったし、女友達もそういう人多かった。子供っぽいんだよね。そんなことしたら余計に嫌われてしまうのに切ない…
+13
-4
-
304. 匿名 2019/12/08(日) 19:14:19
好きなまんまじゃあツラいから
なんとか嫌いになる理由を探すんだけど、
こっちがわざわざ好きになった人だけあって
欠点らしい欠点が見当たらないもんなんだわ+47
-1
-
305. 匿名 2019/12/08(日) 19:31:53
>>52
は?+2
-2
-
306. 匿名 2019/12/08(日) 19:55:46
>>16
社内でこんな事されたら本当に迷惑ですよね+7
-5
-
307. 匿名 2019/12/08(日) 19:56:53
初期はキュンキュンするけど
末期だとドキドキに変わる。
初期だと想ってるだけで幸せだけど
末期だと想ってるだけじゃ足りなくなり言ってしまいたくなる。+36
-0
-
308. 匿名 2019/12/08(日) 19:59:40
>>52
マイナス押してる人は自称良い女なのかな?笑+5
-2
-
309. 匿名 2019/12/08(日) 20:01:57
>>55
暴力肯定と本質的に変わらないよね+2
-8
-
310. 匿名 2019/12/08(日) 20:32:30
もう彼より好きな人6年程現れない為、思い出に生きる。+15
-0
-
311. 匿名 2019/12/08(日) 20:38:47
>>101
こういうこと言う奴はメンヘラ+4
-4
-
312. 匿名 2019/12/08(日) 20:39:55
>>104
嫌いも好きなうち
韓国人の強がりみたいな表現だよね。嫌いな人間とか接近して来たら殺すぞって思う。+7
-3
-
313. 匿名 2019/12/08(日) 20:55:35
恋煩いで瀕死状態+18
-0
-
314. 匿名 2019/12/08(日) 20:55:58
>>95
嫌いになるのは勝手だけど、急にあからさまに冷たくしてくる人いる。
あんなに優しかったのに、私なんかした?!って思う。+27
-2
-
315. 匿名 2019/12/08(日) 21:06:09
>>109
めちゃめっちゃわかるー!!!
+5
-0
-
316. 匿名 2019/12/08(日) 21:10:42
>>2
思ってる状態が満足になって
環境変えたくなくなるんだよねw
わかるわー。+28
-1
-
317. 匿名 2019/12/08(日) 21:20:00
心の中で彼じゃないステキな男性の姿を創り始める
その男性のような人に出会って愛し合うのが人生の目的に思えてくる
+7
-0
-
318. 匿名 2019/12/08(日) 21:24:22
取り敢えず告白して終わらせればいいのに
そんな事もあったなぁくらいのいい思い出になりますよ+5
-2
-
319. 匿名 2019/12/08(日) 21:25:06
脈ナシとわかっているのに、最後のあがきで全てのことをポジティブな考えに切り替えてみる。
しかし、よく考えたら彼のすべての行動が全く脈ナシと再確認。
終わり時です。+30
-0
-
320. 匿名 2019/12/08(日) 21:25:14
>>7
いるいる、男性でも振り向かないと逆恨みみたいになって嫌味とかいってくるようになる
その態度を見て、付き合わなくて良かったと改めて思うよ+49
-4
-
321. 匿名 2019/12/08(日) 21:29:46
マイナス付くだろうけど、私も職場で男性から好意を持たれてそれに応えなかったら逆恨みされてすごく冷たい対応されてその人のこと好きでも嫌いでもなかったけど大っ嫌いになりました。
トピの最初の方に逆恨みするとか書かれててそれにプラスいっぱい付いてて正直引きます。
人の気持ちの中でどう思うと自由ですが、それを表に出す人は今すぐ考え方変えたほうがいいです。
こっちは貰い事故みたいなもんで、何にもしてないのに本当最悪なんですが。+30
-4
-
322. 匿名 2019/12/08(日) 21:45:07
>>321
ですよね
そこまであからさまでなくても周りも
その人の前だけで雰囲気変わるのすぐわかるから気を使うし
誰にも迷惑かけてないとか本人だけの思い込みだよね+10
-1
-
323. 匿名 2019/12/08(日) 21:53:52
あれさあ、片思いで好き好きがあんまり長く続くと心が耐えきれなくなって
ノイローゼみたいになるから防衛本能はたらいて嫌いになったことにするんじゃない?
やっと嫌いになったってのに、誰かがその人を
誉めてたりすると
「うるさい!やめろー」って怒鳴りたくなる
+27
-0
-
324. 匿名 2019/12/08(日) 21:57:28
どうでもよくなる
後回しになる(優先順位が低くなる)+6
-0
-
325. 匿名 2019/12/08(日) 21:58:50
一度きりの人生だからと勇気を出して告白でもした日には、勘弁してくれよババアとか思われそう。+26
-0
-
326. 匿名 2019/12/08(日) 22:01:57
ここに書いてる事なんにも不思議じゃないよ
嫌うってより自己防衛だよときめきは健康に悪いからね
そのままだと本当に気が触れるだよそのための回避行動なだけ
憎いって感情も自分は毎日苦しいのに相手はノーダメージなのが腹立つんでしょ
回避行動があるからこそ正常でいられる気が触れたらストーカーとか相手に攻撃しだす
だからそうなる前に自己防衛してるだよ+19
-2
-
327. 匿名 2019/12/08(日) 22:08:55
ババアなんで心の中で楽しむだけ
まだ楽しい気持ちが持続中
しかし虚しさ惨めさは8割超えてきた+11
-0
-
328. 匿名 2019/12/08(日) 22:11:43
脳内で発酵し始める。+4
-0
-
329. 匿名 2019/12/08(日) 22:16:46
他の人が好きになります+5
-0
-
330. 匿名 2019/12/08(日) 22:22:05
勝手に好きになられて想いが届かないからって勝手に距離置かれ、避けられ。
こっちは1ミリも変わってないのに振り回されて悲しい。すっごく迷惑。
しかも嫌われるって失礼じゃない?
なんなん?ムカつくんですけど。+6
-7
-
331. 匿名 2019/12/08(日) 22:22:46
>>330
誰もお前のことなんて好いてないし勘違いすんなババア+8
-3
-
332. 匿名 2019/12/08(日) 22:25:03
学生時代は相手が触れただけのプリントとかを
大事にしまってた自分キモいな+4
-2
-
333. 匿名 2019/12/08(日) 22:25:11
勝手に惚れて、シカトして。ジタバタ。
こっちだってそんな勝手な奴を好きになるはずなかろう。+7
-1
-
334. 匿名 2019/12/08(日) 22:26:58
被害にあっことある!
もう好きじゃないって言うから彼と付き合ったら恨まれた。
モテない上に面倒くさい女。+2
-3
-
335. 匿名 2019/12/08(日) 22:29:31
ブスな自分が悪いのに恨むとか最悪+8
-3
-
336. 匿名 2019/12/08(日) 22:34:39
こんな理不尽な嫌われ方ある?
ひどくない?+6
-4
-
337. 匿名 2019/12/08(日) 22:38:32
>>84
だけどシカトとかしてるだろ?
気分悪いんだよ。
逆ならどうなの?
急に無視されて悲しくない?+7
-1
-
338. 匿名 2019/12/08(日) 22:42:37
高嶺の花、とてもじゃないけど釣り合わない相手に好意持ちすぎ。
全然相手にされないんでしょ?
冷静に自分のレベル判断しようよ。
こういうので襲われてメッタ刺しにされた子居たよね。怖いわ。+8
-0
-
339. 匿名 2019/12/08(日) 22:42:46
>>7
この間までまさにそれだった。今はそれも通り越してなんか無償の愛みたいになってる。+18
-0
-
340. 匿名 2019/12/08(日) 22:44:57
未読スルー
相手とのトークを読み返さなくなる+5
-0
-
341. 匿名 2019/12/08(日) 22:46:39
>>110
態度に出さないで欲しいだけ。
相手も周りも迷惑してるよ。+6
-1
-
342. 匿名 2019/12/08(日) 22:46:56
>>206
私もだわ、あと1.2回会えたら笑顔で挨拶したい。最後にあった時、落としたものを拾ってくれて笑顔でありがとうございます!!って言えたのに、、、+1
-4
-
343. 匿名 2019/12/08(日) 22:54:58
勝手に好きになって嫌いになってるだけって言うけど、相手からすれば好きになられるだけでも迷惑だね。
+7
-1
-
344. 匿名 2019/12/08(日) 22:58:09
結局、思わせぶりな態度取られてからかわれてた?面白がられてた?だけだったんだなと気付く。ムカつくが、久々にときめいて自分楽しかったし、まいっか。ってなる。+3
-2
-
345. 匿名 2019/12/08(日) 22:59:05
>>175
あなたの言い分なら理解できる。
嫌いになれたら楽なのにっての分かるし。+4
-0
-
346. 匿名 2019/12/08(日) 23:00:03
実りそうにない片思いしてる。興味なくしたいよ。それなら楽になれるのに。今はどうしても目で追ってしまう。姿見ただけで嬉しくなってしまう。+25
-1
-
347. 匿名 2019/12/08(日) 23:00:32
脈ないんだから、相手からしても、嫌われてもむしろほっとする位なんじゃないのー?+7
-0
-
348. 匿名 2019/12/08(日) 23:03:21
冷めるなら理解できる。
恨むのはヤバいと思う。+6
-1
-
349. 匿名 2019/12/08(日) 23:09:11
初期あるある見てきた。自分は末期だなと再確認できた。よし、次へ行こう!+10
-0
-
350. 匿名 2019/12/08(日) 23:09:56
>>239
悪意がなくても、ちやほや要員にしようとしたんじゃないかな?
嫌いになるのが普通だよ。+5
-7
-
351. 匿名 2019/12/08(日) 23:12:00
部屋にこもって枕をその人に見立てて抱きしめて、オナニーばっかりするようになります。今日も3回しました。+7
-18
-
352. 匿名 2019/12/08(日) 23:15:37
>>86
無関心は中間地点だから反対ではない。+2
-0
-
353. 匿名 2019/12/08(日) 23:15:42
ちやほや要員にしたくて、本当は気が無いのに思わせぶりな態度した奴は、嫌われても仕方ないと思う。人の気持ちをもてあそんだ罰だろ。+27
-2
-
354. 匿名 2019/12/08(日) 23:18:08
友人や会社の同僚の方が数倍自分に対して親切で優しいと気付く
気付いてしまった!!+11
-2
-
355. 匿名 2019/12/08(日) 23:29:38
>>353
ほんとこれ
+11
-3
-
356. 匿名 2019/12/08(日) 23:30:19
男って大体すぐヤりたい訳だから
好意を示せば即反応あるよ。
反応ないのは脈なし、チヤホヤ要員。
すぐ結論出るんだから次行けばいいのに。
時間のムダ。+22
-3
-
357. 匿名 2019/12/08(日) 23:40:28
脈ないからもうどうでもいいやってなってあまり話しかけなくなる。と、寂しくなったのか向こうから話しかけてくるようになる。+11
-0
-
358. 匿名 2019/12/08(日) 23:41:29
>>353
と、私の好きだった人に言ってやりたい。+18
-1
-
359. 匿名 2019/12/08(日) 23:46:23
Aへの片思い(執着?)約5年目で他に好きな人が出来た。Aにはもう感じなかったキュンとする感覚で自分の心は既に違う方向を向いていたのかもと気づいた。自分を偽って、ただAの微妙なアピールに合わせてただけだったみたい。
どっちつかずな行動にいい加減イライラして嫌いになるなら勝手しろと完全無視決め込んだらすり寄ってくる姿に更にイライラしてた。+5
-1
-
360. 匿名 2019/12/08(日) 23:47:57
嫌い。だけどやっぱり好き。を繰り返し、嫌いも好きのうちと気付く。だがしかし片思いは報われず、結局片思いのまま。+27
-1
-
361. 匿名 2019/12/08(日) 23:49:41
そもそも片思いのまま末期まで行かない。
相手が自分に気がないと思えばすぐに好きな感情が消える。+8
-2
-
362. 匿名 2019/12/08(日) 23:52:48
とりあえず脈がないのは分かった。けどやはり好きだから、彼の為に自分にできる限りのことをしてあげる。出すぎず控えめに。それしか出来ることは無いと悟る。でも何かしてあげられるだけ幸せ。+16
-3
-
363. 匿名 2019/12/08(日) 23:55:03
まさに今これ。
三年くらい片思いしてたけど、もうどうでもよくなってきた。
見たりしゃべったりすると「あー、やっぱり格好いいなぁ」と思うけど、最近はときめかなくなってきて、その事実がただ悲しい。+30
-1
-
364. 匿名 2019/12/08(日) 23:58:28
毎日見てると慣れてきてなんだ、よく見たら大したことないじゃん?って思って自己防衛。が、不意打ちにまたかっこいい瞬間があり心をやられる。+23
-1
-
365. 匿名 2019/12/09(月) 00:03:57
辛い…けど今なら私、すごくいい曲書けるかも!この経験を曲作りに生かすんだ!とか思い始める。
+21
-0
-
366. 匿名 2019/12/09(月) 00:04:31
>>206
好き避け?子供っぽいから止めた方がいいよ。+12
-3
-
367. 匿名 2019/12/09(月) 00:23:26
嫌いになるって意見があるけど、すごく共感できる。
何しても振り向いてくれないなら、
今までの時間返せ(怒)って気持ちになる。
勝手に片想いしてる方が悪いんだけどね…。
+12
-2
-
368. 匿名 2019/12/09(月) 00:29:29
>>356
真面目な男もいるで!ソースはワイや+6
-9
-
369. 匿名 2019/12/09(月) 00:30:10
つまり本当の意味で相手の事が好きなんじゃなくてこの人に好かれたいと思う自分に恋してるだけなんだね
学生なら笑えるけど社会人なら幼稚すぎて引くわ+9
-4
-
370. 匿名 2019/12/09(月) 00:32:15
ちやほや要員にしてたんだから恨まれてもしょうがかいとか書いてる奴正気?そんなんお前が勝手に惚れてただけだろー、客観的に見て本当に弄ばれての?勝手に惚れて勝手に逆恨みされてる方の身にもなれよ、そんな思考回路だから好きな人に好きになってもらえないんだよ+14
-6
-
371. 匿名 2019/12/09(月) 00:32:47
片思いして10年くらいなんだけど(とりあえず2回くらい振られている)
いまだに最初の頃と気持ちが変わっていない
ほかに好きな人でもできたらかわるのかもしれないけど
たまに会ったりするとすごく幸せをかんじたりするので
今の関係がいちばん楽しいのかなーとおもってしまったりする+8
-2
-
372. 匿名 2019/12/09(月) 00:33:12
>>361
そう、だから、大人になって「人気がある」ではなく「モテる」人は思わせぶりな態度をとる人ってことだとおもう。
チヤホヤされたい。もてたい。+4
-9
-
373. 匿名 2019/12/09(月) 01:05:30
好きを続けて、でも頑張ってもなんにも変わらず、LINEで振り回され、一喜一憂して。
疲れ果てて片思いを終わるにはどうしたらいいかばかり考え始める。
とりあえず、嫌いなところを紙に書き綴ってみるものの、好きなとこが頭に浮かんできて結局好きに支配される。
そしてまた疲れ果てる。+12
-0
-
374. 匿名 2019/12/09(月) 01:12:11
両思いになっちゃう。
エンジョイしまくる。+0
-0
-
375. 匿名 2019/12/09(月) 01:13:48
>>374
そして終わる。+0
-0
-
376. 匿名 2019/12/09(月) 01:50:42
>>7
嫌いになれたら楽になるもんね+6
-1
-
377. 匿名 2019/12/09(月) 01:57:41
私1回本気で好きになったら思いを伝えないと次の恋にいけないかも、、彼女や奥さんがいなかったら結ばれないけど告白はしたい、、+2
-4
-
378. 匿名 2019/12/09(月) 03:25:31
>>43
男は女が思ってるよりも賢い
男の本能、野生の勘というものはある
男なりのね+10
-3
-
379. 匿名 2019/12/09(月) 03:31:42
アプローチするしない以前に、写真を見て満足する+2
-1
-
380. 匿名 2019/12/09(月) 03:43:48
>>86
関心があるからこそ
嫌いて感情が生まれるのかもよ。
興味無い相手には 無関心。+9
-0
-
381. 匿名 2019/12/09(月) 04:52:14
週に1〜2日、2人きりで会っていて、
おはようからおやすみまで毎日LINE、
「俺ら付き合ったらどうなるんやろね〜」
「(私)が彼女だったら楽しいだろうな」
なんて思わせぶりなことたくさんしてきたヤツ。
想いが抑えきれず告白したら、
「今は仕事に集中したいから彼女作る気ないんだ」
それでも好きが止まらなかったから、会っていたら
そのうちセフレのような関係に。
で、だんだんと疑心暗鬼になって問い詰めたら、
「言えなかったけど実は7年付き合ってる彼女がいるんだ」
彼に費やした時間、身体、感情色々なものを失った。
1年経った今でも憎しみが消えない。+30
-2
-
382. 匿名 2019/12/09(月) 05:10:16
実らないともうどうすればいいかわからず、燃え尽き症候群みたいに何もなくなる。+6
-0
-
383. 匿名 2019/12/09(月) 06:25:01
>>357
相手は寂しくなったんじゃなくて
何か悪いことしちゃったのかと思って気にかけてくれたんじゃない?
そりゃそうだよね、態度が明らかに変われば誰だってそうなるよね。
気を使わせんなって話。+12
-1
-
384. 匿名 2019/12/09(月) 06:34:54
>>372
いや、本当にモテる人はいちいち好き避けに振り回されたくない。
昔の友達関係が良かったのに。
好きになんかなってくれるなよ、気楽に話してた頃に戻りたいと思ってるだけ。+9
-1
-
385. 匿名 2019/12/09(月) 06:37:52
>>365
ポジティブ!いいね!+6
-0
-
386. 匿名 2019/12/09(月) 06:43:38
>>381
それは恨んでも良い案件。
そんなクソと付き合わなくて良かったね。+24
-1
-
387. 匿名 2019/12/09(月) 07:23:27
>>384
好き避けなんてしておらん+4
-0
-
388. 匿名 2019/12/09(月) 07:27:12
>>370
ちらほや要員にされてる時点で
大体思わせぶりなことされてるとおもう。
勝手に好きになっただけじゃ恨んだりしないでしょ
+6
-3
-
389. 匿名 2019/12/09(月) 07:42:18
>>107
すごく同意
ネットストーキングしてたり、周りにも相談してたりしたらダメージは計り知れない…+3
-3
-
390. 匿名 2019/12/09(月) 07:42:28
1年以上一緒に働いてそんな気無くなった。
仮に向こうから告白されたら嫌だな(ないけど)
だけど大事な同僚の1人にはなった+2
-0
-
391. 匿名 2019/12/09(月) 08:03:09
>>350
憶測でよくそんなことが言えるなあ+6
-1
-
392. 匿名 2019/12/09(月) 08:08:01
恋愛はむずかしい+13
-1
-
393. 匿名 2019/12/09(月) 10:21:35
今まで楽しい気持ちにさせてくれてありがとうって気持ちになる。
年末でフェードアウトするまで片思い楽しみます!+11
-0
-
394. 匿名 2019/12/09(月) 11:08:36
>>381
彼女にバラさなかったのね...
あなたは優しいと思う
次は良い男性に出会えるよー+15
-0
-
395. 匿名 2019/12/09(月) 11:21:23
すごいですね
そこまで片思いできるの羨ましいです
私は追われないと本気になれなくていいなと思ってもすぐ諦めちゃいます
自分から好きになった人と付き合ったことないです+3
-0
-
396. 匿名 2019/12/09(月) 11:51:13
>>7
嫌い嫌いも好きのうちって言うしね+1
-2
-
397. 匿名 2019/12/09(月) 12:03:25
さっさと忘れたいのにいちいち思い出すからだんだんイライラしてくる
仕事や人生にも悪影響が出るから今はもはや縁切り神社への参拝も検討してる+11
-0
-
398. 匿名 2019/12/09(月) 12:14:14
急に相手から音信不通にされた経緯があって悩みまくってされた側の自分のことを責めたりして散々苦しんできたから今は当初の好意がほとんどなくなってる
仮に一億分の1の確率で相手から告白されるような事件が起きても身構えちゃって良い返事は出せないと思う
好意よりもこれ以上相手のことで悩んで振り回されて人生を無駄にしたくないという拒否反応の方が強くなる+4
-1
-
399. 匿名 2019/12/09(月) 12:16:23
しばらく誰かを好きになったり恋愛したくないと思えるほどトラウマになってる+2
-2
-
400. 匿名 2019/12/10(火) 04:11:15
片思い拗らせる前に、さっさと会って相手の熱量を確かめるべきだと思う+4
-1
-
401. 匿名 2019/12/10(火) 09:31:47
片思いが2年目になり、つらくなってきたから諦めたい。友人知人みたいに接したい。
恋愛感情は、持て余すとつらいんだと実感してる。結局オスとして見てるって事なんだよなー。つらい。+9
-0
-
402. 匿名 2019/12/10(火) 09:46:59
>>107
こういう被害に散々合ったことある
怖い
>>389
こういう被害妄想が強い人も加害者のひとりだよね
思惑のある周りの人間にすぐ流される全てが自分本位なタイプ+0
-1
-
403. 匿名 2019/12/10(火) 10:50:09
心が弱い人間は周りの取るに足らない人間に翻弄されて一生満たされないまま生きていくんだろうね
+3
-4
-
404. 匿名 2019/12/10(火) 11:38:44
一年以上片思いしてる人が珍しく夢に出てきたけど、何故かオカマの殺人鬼になってて、追いかけ回されて滅茶苦茶怖かったわ…
しかも夢の中の彼、真っピンクのネイルでまむし指だったのよ泣 色んな意味でショックだったわ
正夢じゃありませんように!+8
-0
-
405. 匿名 2019/12/10(火) 17:17:47
下らない人たちの集団心理に左右されてブレる人って何なんだろうね
何がしたいんだろう
そういう集団の中で自尊心感じていたいのかな
理解不能、何の意味があるんだろう
+0
-3
-
406. 匿名 2019/12/10(火) 18:08:05
最初は推しで見かけるだけで嬉しかったし、推しでいいって思ってたのに、LINEとか交換して、電話とかするうちにもっともっとってなって好きになってるけど好きって自分の気持ちに気づくと上手く話せなくなる+5
-0
-
407. 匿名 2019/12/10(火) 18:47:58
>>69
私も早くそうなりたい。しんどい…w+2
-0
-
408. 匿名 2019/12/10(火) 21:14:44
>>402
勝手に加害者にしないで
同じ被害者です+1
-0
-
409. 匿名 2019/12/10(火) 22:07:35
>>405
がるちゃんにそこまで意味を求めなくても…
みんな暇潰しだよ⭐+2
-0
-
410. 匿名 2019/12/11(水) 11:49:09
>>395
私はあなたが羨ましいです。
好きになられたり追われると利用+ちやほや要員にしか思えなくて本気になれなくて終始冷めててつまらなくなる。どんなイケメン性格いいお金持ちでも。自分から好きにならないと本気になれない。
自分から好きになった相手がしてくることが自分がキープにしてることと同じだなーと自覚しながらもキープ彼氏と遊びつつ心で想っているのは片想い相手で片想い相手にアプローチ続ける状態がもはやデフォルトになってる。
ここの片想いがる民たちに思わせぶりしてる男はもしかしたら手の届かないど真ん中本命がいるのかも。+1
-0
-
411. 匿名 2019/12/14(土) 20:18:34
してる時はしてるで苦しいけど、終わってくるとまたここまでの恋をしたいって思っちゃう+2
-0
-
412. 匿名 2019/12/25(水) 03:54:28
諦めと期待で情緒が乱れる。
これは末期?+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する