-
1. 匿名 2019/12/08(日) 10:35:38
寒くなってきて喉が痛いです。
皆さんどうですか?
いい対処法もあれば教えて欲しいです。+63
-0
-
2. 匿名 2019/12/08(日) 10:36:02
あんまり調子よくない+91
-0
-
3. 匿名 2019/12/08(日) 10:36:15
乾燥してるかも💦+91
-0
-
4. 匿名 2019/12/08(日) 10:36:15
朝起きるときいつもチクチクする!
でもしばらくすると治る+109
-0
-
5. 匿名 2019/12/08(日) 10:36:25
マヌカハニーだよ+35
-3
-
6. 匿名 2019/12/08(日) 10:36:38
寝るときマスクしてます
寝てる間に乾燥するので…+37
-0
-
7. 匿名 2019/12/08(日) 10:36:41
痛いです。+28
-0
-
8. 匿名 2019/12/08(日) 10:36:42
これ美味しいし潤うよ+82
-2
-
9. 匿名 2019/12/08(日) 10:36:54
風邪気味
期間限定のバイトが原因かな
疲れが溜まってる
+10
-1
-
10. 匿名 2019/12/08(日) 10:36:57
+18
-0
-
11. 匿名 2019/12/08(日) 10:37:16
私も喉痛い!
喉が痛いなって時は予防の意味も込めて弱い風邪薬1錠だけ飲んでるよ。全然風邪ひかない!+39
-3
-
12. 匿名 2019/12/08(日) 10:37:24
大容量加湿器をフル稼働+18
-2
-
13. 匿名 2019/12/08(日) 10:37:25
加湿器を使う。次の日だいぶ違うよ+14
-1
-
14. 匿名 2019/12/08(日) 10:37:51
朝起きたら喉いがいがするようになったから喉ヌール濡れマスクして寝て、ちょっとでも違和感がある場合は早めに龍角散なめてる!!+26
-0
-
15. 匿名 2019/12/08(日) 10:37:53
朝起きるとカピカピ( ̄▽ ̄;)
喉もだけど肌の乾燥もすごい+24
-0
-
16. 匿名 2019/12/08(日) 10:38:02
寝る時マスクしてる
+10
-1
-
17. 匿名 2019/12/08(日) 10:38:13
鼻詰まり口呼吸で喉カスカス+27
-1
-
18. 匿名 2019/12/08(日) 10:38:30
「戦うマヌカハニーのど飴」がいいよ、安いのに結構効く。戦ってくれる。+56
-1
-
19. 匿名 2019/12/08(日) 10:38:30
今晩どう?
に見えた。
朝喉いがいがのひとは、寝る前濡れタオル
干すだけでかなり違うと思う。
絞り具合が難しいけど。+17
-0
-
20. 匿名 2019/12/08(日) 10:38:46
夜更かししないことだよ+5
-1
-
21. 匿名 2019/12/08(日) 10:39:57
お酒で潤ってます。+0
-8
-
22. 匿名 2019/12/08(日) 10:40:10
免疫力上げるために
ビタミンDが有効
冬場風邪が増えるのは
日照時間が減ることが要因の一つ+9
-0
-
23. 匿名 2019/12/08(日) 10:40:28
胃腸炎でお腹壊して免疫力下がった所に、乾燥で喉イガイガして見事にインフルエンザにかかったわ。
その上副鼻腔炎でもうわたしは年越せないかもしれない。+63
-1
-
24. 匿名 2019/12/08(日) 10:40:37
今ちょうどツバが器官に入って咳が止まらず喉痛い。
つらい。+5
-2
-
25. 匿名 2019/12/08(日) 10:41:07
喉のイガイガには龍角散が一番効くと思ってる。+10
-0
-
26. 匿名 2019/12/08(日) 10:43:02
>>23
私も胃腸炎でここ数日死んでたよ。
今も咳が出始めて免疫力下がってるの実感してる。
お互い気力を振り絞って頑張りましょう。
年末にはきっと美味しいものたらふく食べれてるよ。私はそう信じてる。+42
-0
-
27. 匿名 2019/12/08(日) 10:43:43
乾燥でいがいがしてる
ヨーカドーで買ったプライベートブランドの飴なめてる
いっぱい入ってて安かった
さくらんぼ味が予想を裏切る美味しさ
他のは普通+5
-0
-
28. 匿名 2019/12/08(日) 10:43:51
喉の痛みはじめなら、ハチミツ大根が効く
民間療法も結構ばかにできない+10
-1
-
29. 匿名 2019/12/08(日) 10:44:27
先月末くらいからずっとイガイガしてる
病院行ったけど治らず…+16
-1
-
30. 匿名 2019/12/08(日) 10:45:16
ちょっとイガイガするとか程度なら、マヌカハニーのMGO400以上のやつを、寝る前と朝にスプーンひと匙舐めてたら悪化しにくいよ。+11
-1
-
31. 匿名 2019/12/08(日) 10:45:54
ご飯の刺激も大きいよね
体はまだ元気だから好き勝手に食べるけど、本格的に悪化してから後悔する。
大根おろしとしょうがと葱のおかゆだけにして、喉をあっためてのどぬーるマスクが定番。+6
-0
-
32. 匿名 2019/12/08(日) 10:46:10
いがいがする。
扁桃腺炎になりやすいのでビクビクしてる。
市販薬で様子見。+6
-0
-
33. 匿名 2019/12/08(日) 10:47:43
カッサカサ!
職場オイルヒーターにならないかな〜+3
-0
-
34. 匿名 2019/12/08(日) 10:49:49
冷たい麦茶大好きだけど、温かい緑茶をこまめに飲むように心がけたら驚くほど調子いい。
たまには気分変えてルイボスティー。
+14
-0
-
35. 匿名 2019/12/08(日) 10:54:06
のどが痛くて温かい飲み物飲むと今度は痰がめっちゃでて苦しい…+11
-0
-
36. 匿名 2019/12/08(日) 10:54:41
>>1
トピ画の龍角散ダイレクトは効きますね。
私はのどがおかしいときは、寝る前に青い箱の龍角散ダイレクト飲んで寝ると割と調子良くなります。+11
-1
-
37. 匿名 2019/12/08(日) 10:55:46
雨降ってるから今年はまだ平気+2
-0
-
38. 匿名 2019/12/08(日) 11:01:03
急に寒くなった日の朝は声が出ない
しばらくすると声が出るんだけど
カッスカスでオネエみたいになる
+6
-0
-
39. 匿名 2019/12/08(日) 11:01:25
扁桃腺取ってから喉強くなってる+9
-0
-
40. 匿名 2019/12/08(日) 11:02:11
今年の9月にのど痛すぎて初めて耳鼻咽喉科に行った!咽頭炎でした。んで、おとといくらいから同じようにまた痛くなってきた。アラフォーになってあ年取ってきたからすぐなるのかなー。+10
-1
-
41. 匿名 2019/12/08(日) 11:06:33
>>1
マヌカハニー舐める+6
-1
-
42. 匿名 2019/12/08(日) 11:07:31
チリチリ焼けるように痛い。
先月末に風邪引いて、その時もすごく喉痛くてツラかった…
加湿して水分摂って、今日は寝てます。+7
-1
-
43. 匿名 2019/12/08(日) 11:08:51
喉を乾燥させないこと
うがいが出来ない時は
マヌカハニーの飴+7
-1
-
44. 匿名 2019/12/08(日) 11:10:05
部屋でタオル巻いてる。
お高いタオルって頬擦りしたくなるような手触りだから、巻いた姿はダサくてもやっちゃう。首に巻くために1枚だけ良いのを買った
寝るときもくびにタオル良いよ〜+19
-0
-
45. 匿名 2019/12/08(日) 11:20:03
めっちゃ痛い
咳が止まりません+13
-0
-
46. 匿名 2019/12/08(日) 11:25:30
乾燥してて空ぜきが出るから加湿器つけたら故障でつかない
ひとまず今日はマスクで過ごして、来週加湿器買いに行く。+3
-0
-
47. 匿名 2019/12/08(日) 11:26:29
加湿器つけて寝てるからか今は調子いい
外もマスク着けて出る
口呼吸しがちなので気を付けてます+5
-0
-
48. 匿名 2019/12/08(日) 11:29:59
この間Family Martでこれ売ってたけと効くのかな❓
買いたいけど250円ぐらいする…+3
-0
-
49. 匿名 2019/12/08(日) 11:33:43
左側の喉が痛い
+1
-0
-
50. 匿名 2019/12/08(日) 11:39:40
今まさに扁桃腺パンパンに腫れて発熱中。
多分扁桃腺炎、、。
もうひどくなってるけどこれって効く?+6
-0
-
51. 匿名 2019/12/08(日) 11:40:33
風邪やインフルエンザになる前にいかに横着せず、ケチらず対策できるかです。
+8
-0
-
52. 匿名 2019/12/08(日) 11:45:04
今日出掛けようと思ったけど、風邪気味でやめた。
熱ないけど鼻水がさらさらと出て来て、のどの調子悪いし。こんな感じが3日経ちました。
なんか、変なウイルスまかれたか?+8
-0
-
53. 匿名 2019/12/08(日) 11:56:13
寝る時はマスクしないと鼻の中まで乾燥してむずむずする
前にも出てましたが、
マヌカマニーキャンディお気に入りです!
マヌカマニーの喉スプレーも効きますよ(不味いけど…)
それと仕事中でも舐められる龍角散タブレットも持ち歩いてます+15
-0
-
54. 匿名 2019/12/08(日) 12:02:56
>>39
私も凄く扁桃腺肥大なので
毎年熱は高いし食べ物飲み込むのも痛い時あるから取りたい。
取る方が良い取らない方が良いと色々言われますし、手術は痛いと聞いてますが、どんな感じでしたか?+6
-0
-
55. 匿名 2019/12/08(日) 12:13:19
昨日起きてからメッチャのど痛い
一昨年インフルエンザ予防接種受けたのが関係あるのかな‥+0
-6
-
56. 匿名 2019/12/08(日) 12:33:23
病院行った(;A;)+4
-0
-
57. 匿名 2019/12/08(日) 12:50:31
マイボトルにのど飴入れて溶かして飲むと良いらしいよ!+4
-1
-
58. 匿名 2019/12/08(日) 12:52:33
10年前から咽頭神経症でかなりストレスです。
検査しても異常がないのに、喉に異物があるように感じてしまう病気で、女性に多いらしいんですが同じ人いますかー?+11
-0
-
59. 匿名 2019/12/08(日) 13:12:24
>>54
手術は全身麻酔なんで気づいたら終わってますが、目が覚めてから喉が激痛で声が出ないのと、手術で口を固定する為の器具で口が痛かったり、ご飯咀嚼したり飲み込む時に耳が痛くなり食べられないのとかが辛かった…
私の場合、途中で出血してしまったので2週間入院してほぼ食べずにすごして3キロぐらい痩せました。
それだけ我慢すれば、風引かないし喉痛くならないし快適ですよ!
もともと喉痛くなる方なら、痛みも我慢できるレベルだと思う。+7
-0
-
60. 匿名 2019/12/08(日) 13:50:38
喉痛い!
扁桃腺なのかな、左側だけ痛い
妊婦だから薬も飲めずビタミンCとかBとかパープルショットで誤魔化すしかない+2
-0
-
61. 匿名 2019/12/08(日) 14:38:05
ホッカイロタオルにくるんで、喉に当ててる。
これで今年の喉イガイガ何回か悪化せずに回復してるよ
じんわりあったかくて気持ちもいい+7
-0
-
62. 匿名 2019/12/08(日) 14:41:23
イガイガしてたのが咳にまでなってしまった。夜中が辛い。ここまで来ると自力で治すの難しいので病院へ行ってきた。今ははちみつレモン飴をひたすら舐めてます。+4
-0
-
63. 匿名 2019/12/08(日) 15:30:11
痛くはないけどモヤモヤしてます。
経験上こういう時にコーヒーや昆布茶を飲むとなぜか悪化するので、白湯かショウガ湯を飲んでます。
あと整体の先生に教わった、寝る時にマスクは必需品。+4
-0
-
64. 匿名 2019/12/08(日) 15:36:24
地味だけど、首にタオル巻いて寝る。やっぱり睡眠をしっかりとること。こたつで横になるのはダメ。きちんとお布団で寝る。通勤も買い物も全てマスクする。手を洗う。うがいってあんまり効果ないんだよ。それより手洗いが大事。+7
-0
-
65. 匿名 2019/12/08(日) 16:26:15
ヒステリー球も抱えてるからしょっ中うがいしてるけど、全然スッキリしない+3
-0
-
66. 匿名 2019/12/08(日) 16:33:18
寝室に加湿器あるけど昨日はテレビの前で布団引いて寝て起きたらガビガビ。
加湿器持って来ればよかった+2
-0
-
67. 匿名 2019/12/08(日) 16:55:50
声がかすれて喉に違和感あったからドラッグストアに薬買いに行ったら
薬剤師さんがこの冬の風邪は喉から始まるって言ってた
喉の痛み→発熱のパターンで薬買いに来るお客さんが多いって+3
-0
-
68. 匿名 2019/12/08(日) 17:03:51
+7
-0
-
69. 匿名 2019/12/08(日) 18:03:39
すぐ喉が赤くなるから濡れマスクが
手離せないです。+3
-0
-
70. 匿名 2019/12/08(日) 18:07:09
>>50
初期の症状なら効きます
腫れて白いものが出てきたら
耳鼻科をお勧めします。+1
-0
-
71. 匿名 2019/12/08(日) 18:20:43
>>68
タブレット甘くなくていい
他にも種類欲しいね+1
-0
-
72. 名無しの権兵衛 2019/12/08(日) 20:05:43
>>1 ウイルスが喉に付着している可能性もあるので、まずはしっかりうがいをして、その後水やお茶などを飲むと、喉についたウイルスは流れ落ちます。
(ウイルスは胃酸で死滅するので、飲み込んでしまっても問題ないそうです)
あと、喉がイガイガすると感じていても、実は上咽頭(鼻と喉の間)の場合もありますので、外から帰ってきたらうがいに加えて鼻うがいもしましょう。
ボトルを軽く握るだけで簡単にできるサイナスリンスがおすすめです。
+2
-0
-
73. 匿名 2019/12/08(日) 20:31:07
昨日からイガイガする!
マヌカハニーを朝昼晩舐めてるけど効かないよ(>_<)もしかして舐めなかったら、もっと痛いとか!?
+6
-0
-
74. 匿名 2019/12/08(日) 20:46:09
寝る時に口呼吸にならないように口テープ貼って寝てます!
朝起きた時喉イガイガしなくなったし、本当オススメ!!!!+2
-0
-
75. 匿名 2019/12/09(月) 00:12:54
逆流性食道炎のせいか
イガイガするし咳も出る😭+1
-0
-
76. 匿名 2019/12/09(月) 00:23:00
>>73
マヌカハニーは基本的には予防です
風邪引いてからは意味がないとは言わないけど、
風邪を引く前が1番大事+1
-0
-
77. 匿名 2019/12/09(月) 22:45:03
乾燥してイガイガするからのど飴常に食ってる+0
-0
-
78. 匿名 2019/12/10(火) 10:23:12
喉が荒れてガッサガサで痛い。喉スプレーも薬も効かないのに電話仕事。職場は激しく乾燥してるし、仕事は休めない😢薬局でレンチンするマスクで多少喉が和らいでるよ😷+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する