-
1. 匿名 2019/12/07(土) 22:09:29
先日、実感のクローゼットから出して
久しぶりに読みました。
繭とタクマの初恋を号泣しながら読みました。
ラストはあやふやな感じでしたが
タクマは亡くなってしまったのでしょうか。
考えても分からなくて
二人の幸せな未来を願いました。
好きな方語りませんか?+50
-11
-
2. 匿名 2019/12/07(土) 22:10:13
懐かしい+75
-1
-
3. 匿名 2019/12/07(土) 22:10:48
映画号泣しました+59
-5
-
4. 匿名 2019/12/07(土) 22:11:20
なかなか不思議な物語で入り込めなかったよ+49
-0
-
5. 匿名 2019/12/07(土) 22:11:32
しらん+6
-14
-
6. 匿名 2019/12/07(土) 22:11:34
こういう恋愛してみたい!
私には絶対にありえないこと(笑)+31
-9
-
7. 匿名 2019/12/07(土) 22:11:53
タクマはやっぱり亡くなったのかな…
最後心電図おかしかったよね…+133
-1
-
8. 匿名 2019/12/07(土) 22:12:45
懐かしい
高校の時ハマって、実家に全巻あります。
映画は当時仲良かったグループ7人て見に行きました!笑+10
-0
-
9. 匿名 2019/12/07(土) 22:13:10
植物状態の先輩って結局どうなったの?
タクマは誰の心臓を移植されたの?+82
-2
-
10. 匿名 2019/12/07(土) 22:13:25
こうさまと最後の方でくっつく女があんまり好きじゃなかった笑+46
-2
-
11. 匿名 2019/12/07(土) 22:14:09
青木琴美の絵の下手さどうにかならないのかな…+179
-4
-
12. 匿名 2019/12/07(土) 22:14:31
映画の弓道場でヤるのドン引きした覚え+97
-1
-
13. 匿名 2019/12/07(土) 22:14:58
こういうトピ、良さを伝えずモヤモヤ。+5
-0
-
14. 匿名 2019/12/07(土) 22:15:10
タクマの父親が良い人すぎる(T_T)+28
-0
-
15. 匿名 2019/12/07(土) 22:16:20
ぼくいもも流行ったよね!+5
-8
-
16. 匿名 2019/12/07(土) 22:16:33
繭が可哀想だった。
いつもタクマの心臓を気にしながら
影で泣いてたの辛かった…
二人の幸せな未来を想像したい…+118
-1
-
17. 匿名 2019/12/07(土) 22:17:06
僕妹がエロかったから全然その要素なくてびっくりした!そういう系の漫画家かと勘違いしてた。
最後の色々な想像できる終わり方が個人的には好きでした。+91
-1
-
18. 匿名 2019/12/07(土) 22:18:06
読んだ時はまだ中学生だったけど、読者の想像にお任せします的なラストが幼心に結構衝撃だった。
+85
-0
-
19. 匿名 2019/12/07(土) 22:18:21
実写映画やドラマを貶す人が必ずいるよね
あっちは別物だから漫画を楽しく語りたいですね。+25
-0
-
20. 匿名 2019/12/07(土) 22:18:21
で?誰が死んだの?+2
-5
-
21. 匿名 2019/12/07(土) 22:18:28
タクマが毎年誕生日に遺影を撮りに行くのが
辛すぎた…+103
-0
-
22. 匿名 2019/12/07(土) 22:20:03
このセリフを40代のおっさんに言われたら吐くだろうな
若いから言えるセリフ+22
-0
-
23. 匿名 2019/12/07(土) 22:20:54
しょぼいね。+0
-0
-
24. 匿名 2019/12/07(土) 22:22:30
まさにDQNカップルの結婚式だね+1
-10
-
25. 匿名 2019/12/07(土) 22:22:46
井上真央岡田将生版の映画めっちゃ泣いた+92
-3
-
26. 匿名 2019/12/07(土) 22:24:15
繭が走って逃げても追いかけることが出来ないと
自分が情けなくなるタクマに号泣した。+97
-0
-
27. 匿名 2019/12/07(土) 22:25:53
>>25
失敗例だった。+1
-16
-
28. 匿名 2019/12/07(土) 22:26:29
タクマってやっぱり死んじゃったのかな?
遺書が悲しすぎた。+42
-0
-
29. 匿名 2019/12/07(土) 22:26:56
マユのお母さんにタクマとの交際を反対されてるシーンで、マユのお父さんが「死なせない!!」って言ったシーン。
グッときた…。+80
-0
-
30. 匿名 2019/12/07(土) 22:29:05
悲しい+77
-2
-
31. 匿名 2019/12/07(土) 22:30:20
韓流流れでしょ、どうせ。+2
-15
-
32. 匿名 2019/12/07(土) 22:30:20
ああいう読者の判断に委ねます的なラストは好き嫌い別れるし「作者逃げたな」とか言われがちだけど、この作品はこれが正解だったと思う。
バットエンドなら辛いし、ハッピーエンドだったとしたら軽い。病気を扱っているから、まさに神のみぞ知る、で良いと思う。+110
-1
-
33. 匿名 2019/12/07(土) 22:31:18
>>21
これだよね+55
-1
-
34. 匿名 2019/12/07(土) 22:32:24
>>9
確かに、それ触れられなかったね
植物状態のままずっと入院してるんだろうね+37
-1
-
35. 匿名 2019/12/07(土) 22:32:34
>>12
正解でした+4
-3
-
36. 匿名 2019/12/07(土) 22:34:47
たくまと同じ心臓病の照ちゃんが亡くなったときは
ほんと胸にキタなー。自分より軽いと言われてた人が急な発作で亡くなったんだもんね。死が怖くなるよね+111
-0
-
37. 匿名 2019/12/07(土) 22:35:53
映画の真央ちゃんと岡田くんお似合いだったよね。可愛いカップルだな〜って思ってた。+77
-2
-
38. 匿名 2019/12/07(土) 22:36:37
読んでた当時は繭のお母さん反対ばっかりして何なの!?って思ってたけど今思うと私もその立場なら反対してしまう。
読む年齢によって感じ方も感情移入できる登場人物も変わってくる+77
-0
-
39. 匿名 2019/12/07(土) 22:37:39
>>37
そうかな(2019)+0
-5
-
40. 匿名 2019/12/07(土) 22:37:46
これドラマひどかったよね+11
-2
-
41. 匿名 2019/12/07(土) 22:38:34
>>39
さっきからアナタなんなの(笑)+6
-1
-
42. 匿名 2019/12/07(土) 22:39:58
タクマと繭が今は子どもたちに囲まれて
幸せな毎日を過ごしてると思いたいラストだった…
けど心電図が異常を表してたよね…
あれってやっぱり…+67
-1
-
43. 匿名 2019/12/07(土) 22:41:32
>>1
漫画も映画も大好き
実写嫌いだけど、この2人はハマってた+22
-0
-
44. 匿名 2019/12/07(土) 22:42:25
>>41
1ごめんなさい。+0
-0
-
45. 匿名 2019/12/07(土) 22:42:31
>>18
私はあのラストが好きだったな。
けどネットの考察見てると
タクマはあの夢幸せなを見ながら
安らかに亡くなったって書いてる人が
多くて少し気分が下がった時期があった(笑)+56
-0
-
46. 匿名 2019/12/07(土) 22:43:26
>>33
こんなことを思いながら写真を撮るなんてつらすぎる+28
-0
-
47. 匿名 2019/12/07(土) 22:45:16
律ちゃんって最初は明らかに繭のこと好きだったけど、いつから結子ラブ!になったんだろ?+2
-0
-
48. 匿名 2019/12/07(土) 22:45:23
繭がタクマと病院を抜け出して
お風呂に入るシーンのところで
繭の髪を洗いながら
「一つ、夢が叶った」って言ってた
タクマが辛すぎた。
繭が心の中で「死ぬ準備を始めないで」って
嘆いてたのがほんとに号泣した。+83
-0
-
49. 匿名 2019/12/07(土) 22:48:23
青木先生の作品ってあとは読者にお任せします!みたいな終わり方結構多いイメージ
あとたくまって僕妹の男の子の寮長とかじゃないんだっけ?+40
-1
-
50. 匿名 2019/12/07(土) 22:50:09
1巻の扉絵に
【僕の人生にはタイムリミットがある】って
書かれていた時点でもう号泣。+29
-1
-
51. 匿名 2019/12/07(土) 22:52:22
コウ様だっけ?
生徒会長の…
コウ様が良かった。+14
-0
-
52. 匿名 2019/12/07(土) 22:54:04
えー漫画見た事ないけどみんなのコメ見てたら見たくなっちゃったじゃん〜
+22
-0
-
53. 匿名 2019/12/07(土) 22:56:17
青木先生は読み手が辛くなる心情を
描くのがうまいなぁと思ったよ。
色んな漫画で病気の話があったけど
こんなにタクマに生きてほしいと
願った漫画は無かったよ。
それくらいいい作品。+38
-0
-
54. 匿名 2019/12/07(土) 22:56:49
>>50
それは流石に早すぎない⁈笑+6
-1
-
55. 匿名 2019/12/07(土) 22:58:40
全巻持ってて、7年前に引っ越すときに売りに行ったら『これは買い取れません』言われた。
ので、まだ家にある。(結局、持ってきた。)+40
-0
-
56. 匿名 2019/12/07(土) 23:00:21
たくまが繭のことが大好きだから
僕がしちゃいけない運動ってなんですか…?
セックスはしちゃだめな運動ですか?
って主治医に聞きに行くシーンが切なかった。
+60
-1
-
57. 匿名 2019/12/07(土) 23:03:38
>>54
漫画読んだらわかるよ!+2
-0
-
58. 匿名 2019/12/07(土) 23:05:35
>>53
読んだほういいよ、何回でも泣ける+5
-0
-
59. 匿名 2019/12/07(土) 23:06:10
心臓病の子はあんな風に育たないとかたくまの容姿のことを叩かれがちだけど、心臓病にも色々種類があるし、全部同じ症状にはならない
何より少女漫画にそこのリアリティは求めすぎないでと思う+53
-0
-
60. 匿名 2019/12/07(土) 23:07:12
今ライン漫画で3巻まで無料で読めます!
ぜひ読んで!+1
-0
-
61. 匿名 2019/12/07(土) 23:09:04
>>60
横ですがさっき読んできました!
んで、ガルちゃんきたらまさかのトピ立ってて
語りたくなりました。
続き気になるから全巻買おうかな…+8
-0
-
62. 匿名 2019/12/07(土) 23:09:55
昴サマが悲しかった…+1
-1
-
63. 匿名 2019/12/07(土) 23:21:40
>>17
当時少女漫画が過激に描きすぎてそれが加熱しすぎて問題になったよね?規制はられたのかな?+5
-1
-
64. 匿名 2019/12/07(土) 23:31:43
映画のラストはタクマは死んじゃってドラマは生きてるんだっけ?+0
-1
-
65. 匿名 2019/12/07(土) 23:40:42
ちょいネタバレ
あの高架下で2人の子供が遊んでいるカットが
あるのですが
この漫画の完全版発売の時作者さんが
「タクマは生きていますこの子達はタクマと繭の子供です」って話していたから
タクマは手術成功して繭と結婚ハッピーエンドラストみたいです。+94
-2
-
66. 匿名 2019/12/07(土) 23:46:23
>>49
僕妹と世界線同じだよね
頼も出てくるし+7
-0
-
67. 匿名 2019/12/08(日) 00:23:00
すごい大好きでいまだに売らずに本棚に残ってます。二人の恋が切なくて思いだしたら胸が苦しい…+4
-0
-
68. 匿名 2019/12/08(日) 02:54:24
照ちゃんあんまり好きじゃなかったんだけど
亡くなった時は漫画の中だけどなんだか辛くなってしまった
笑ってない遺影とかお葬式の雰囲気とか、+3
-0
-
69. 匿名 2019/12/08(日) 08:40:43
単行本の表紙は、逞がもし病気じゃなければやりたかったことを描いてるってどこかで見て鳥肌立った。+5
-0
-
70. 匿名 2019/12/08(日) 08:58:43
この漫画大好きで、初めて全巻揃えたくらいだったから、岡田将生たちの映画は美男美女で観られたけど、桜井日奈子と名前忘れた男のドラマやるって聞いた時は本気でムカついた。あんなブスたちでこの原作やれるはずない。許せない。+12
-0
-
71. 匿名 2019/12/08(日) 10:41:20
映画良かったんだ?ビジュアルが漫画とは違うからなんとなく観なかったんだけど+1
-1
-
72. 匿名 2019/12/08(日) 10:45:44
僕妹の頼は、兄弟だとしても自分の気持ち優先して脅しながら郁を襲ったけど、
タクマの場合は、心臓病だから、自分の気持ちを隠して繭から離れたんだよね(結局、繭が追っかけたけど)
対照的なふたり+8
-0
-
73. 匿名 2019/12/08(日) 11:07:34
繭のビジュアルが僕妹登場シーンと違いすぎて、美少女設定に無理を感じた・・+10
-1
-
74. 匿名 2019/12/08(日) 11:10:28
繭の友達の、巨乳でちょっと天然な結子ちゃんが好きだった
最初は「脇役」って感じだったけど、人気出たから出番が増えたパターンかな。
+4
-0
-
75. 匿名 2019/12/08(日) 11:12:53
映画では、井上真央ちゃんのふわふわの髪が可愛かった。原作の繭はストレートだけど。
つくしとは全然違ってて、女優ってすごいな〜と思った。+12
-0
-
76. 匿名 2019/12/08(日) 14:06:17
タクマの運動会は、走れないタクマに代わって父さんが大活躍!タクマの部屋で、お父さんにお前は自慢の息子だって言われてるとこで号泣。+0
-0
-
77. 匿名 2019/12/08(日) 23:11:38
やっぱりヒロインかイケメンのどちらかが亡くなるお話は、読者が感情移入してる分盛り上がるよなと思った
ハッピーエンドより悲恋の方が記憶に残りやすい+2
-0
-
78. 匿名 2019/12/09(月) 17:14:54
>>70
名前忘れた男に笑った。
確かにあれは酷すぎた。
まずビジュアル。似せる気あるの?って思った。
演技も大事だけど見た目くらい近づけてよー
まゆは強気で美人設定なのに全然似てないし、昴さまは宮澤氷魚?あんなんじゃない。+1
-0
-
79. 匿名 2019/12/11(水) 23:17:51
>>65
え?間違いじゃない?公式ファンブックには、逞が生きたのか死んだのかという結論を描きたかったわけではないんです。中略、曖昧な形で終わっていますと書かれてるよ。
引っ張り出して確認したけど、著作権?あるし画像は載せれないけど、141ページの先生のインタビューで。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する