-
1. 匿名 2019/12/07(土) 21:04:43
出典:contents.trafficnews.jp
冬に多発「クルマのボンネットにネコ侵入」要注意 なぜネコはエンジンルームを好む? | 乗りものニュースtrafficnews.jp冬に多発「クルマのボンネットにネコ侵入」要注意 なぜネコはエンジンルームを好む? | 乗りものニュース
エンジンルームに動物が入り込んでしまうのは、外と通じる空洞があるからです。ネコがいることに気づかずエンジンをかけると、ネコがエンジンベルトに巻き込まれてしまうケースがあるため、日産が「猫バンバン」と称して運転前にボンネットをたたく運動を広めています。
ただJAFによると、あまり強くたたくと、臆病なネコはもっと奥へ入り込むことがあるそうです。たたいて何か存在を感じたら、ボンネットを開けて確認するとよいでしょう。
ちなみに、エンジンルームに入り込むのはネコだけではありません。JAFへの救援依頼では、ハトやネズミ(もしくはリス)、ヘビが入り込んでいたこともあったそうです。+166
-7
-
2. 匿名 2019/12/07(土) 21:06:40
空洞のとこ、製造時に取り外し可能な金網仕様にするとかできないのかな+428
-5
-
3. 匿名 2019/12/07(土) 21:07:05
ネコちゃんかわいいよね~+7
-44
-
4. 匿名 2019/12/07(土) 21:07:30
何か動物が入ったら異常が見た目で分かるように開発してほしい!+441
-7
-
5. 匿名 2019/12/07(土) 21:08:14
バンバンして外に出るとは限らないとは思っていました+337
-4
-
6. 匿名 2019/12/07(土) 21:08:44
子猫が入っちゃって猫バンバンじゃ怯えて可哀想だったから猫のエサで誘き寄せて出したよ
子猫はその後貰い手がついて里子に行った+421
-10
-
7. 匿名 2019/12/07(土) 21:08:49
クラクション鳴らしてる人がいる+21
-10
-
8. 匿名 2019/12/07(土) 21:09:52
ネズミ入ってたことあるよ
ネズミの持ち込んだエサがエンジンの熱で焼けて異臭がして気づいた
住んでたご様子+179
-4
-
9. 匿名 2019/12/07(土) 21:10:17
昨日の夕方エンジンをかけたら、車の下から猫がピャッと飛び出してきて驚いた!
出てきてくれて良かったよ+278
-2
-
10. 匿名 2019/12/07(土) 21:10:52
蛇とか怖い…+59
-0
-
11. 匿名 2019/12/07(土) 21:11:04
やっぱ猫って頭悪いの?+19
-90
-
12. 匿名 2019/12/07(土) 21:11:52
猫捨てるやつが元凶+149
-9
-
13. 匿名 2019/12/07(土) 21:11:54
猫入ってたことある
気づかず車出して、最初の交差点で一時停止したタイミングで猛スピードで出て行ったけど
昔、出られなくなった子猫も見たことある
車の下に入っていくのはよく見かけるよね+163
-2
-
14. 匿名 2019/12/07(土) 21:12:29
子猫がはいってしまったことがあります。ミャーミャーという鳴き声がずっと聞こえていてー。
ほんとに、困り果てました+178
-4
-
15. 匿名 2019/12/07(土) 21:12:31
うちの子は、その事故で怪我したと思われる
駐車場で鳴いているところを保護した
+151
-5
-
16. 匿名 2019/12/07(土) 21:12:32
ホント困るよね、朝急いでるのに
中に入らないような構造にしてほしい+217
-7
-
17. 匿名 2019/12/07(土) 21:12:33
これこの前テレビでやってた。エンジンルームに入りこんだ野良猫が巻き込まれて両手?を切断する大怪我して…
車の持ち主は飼い主になったんだよね。
その人もだけど、動物病院の先生もすごくいい人だった。
猫飼いとして、涙ナシには見られなかった。+305
-6
-
18. 匿名 2019/12/07(土) 21:12:41
>>11
頭悪い良いじゃないと思うよ
+73
-3
-
19. 匿名 2019/12/07(土) 21:12:46
うちの猫、脱走して車の下につかまってスーパーまで付いてきたことがあった・・・+7
-10
-
20. 匿名 2019/12/07(土) 21:12:52
車乗る前に
♪
∧_∧ ♪
. ((o(・ω・` )(o)) ばんばん
/ /
し―- J
♪
∧_∧
((o(´・ω・)o)) ばんばん
ヽ ヽ ♪
し―- J
してね🐾+43
-14
-
21. 匿名 2019/12/07(土) 21:14:14
+189
-12
-
22. 匿名 2019/12/07(土) 21:14:47
>>11
頭良いから暖かいところに入っちゃうんだよ
+102
-17
-
23. 匿名 2019/12/07(土) 21:15:37
>>19
うちの猫がそんなことしたら青ざめて生きた心地しない…
+99
-2
-
24. 匿名 2019/12/07(土) 21:16:00
猫が死んでしまうのも悲しいけど
車が廃車になったり、死体を除去するのも嫌+256
-11
-
25. 匿名 2019/12/07(土) 21:16:02
>>20
>>21
バンバンしすぎは禁物+38
-2
-
26. 匿名 2019/12/07(土) 21:17:19
>>22
車が動いてるの普段見てるくせになんでそこに入るんだろう+18
-13
-
27. 匿名 2019/12/07(土) 21:17:53
これ本当にトラウマがある
私の車じゃなくて引っ越し前のお向かいさんだったんだけど、たまにあのときの猫の悲鳴思い出して悲しくなってしまう+138
-1
-
28. 匿名 2019/12/07(土) 21:18:51
#猫バンバン PROJECT MOVIE by NISSAN #KnockKnockCats - YouTubeyoutu.be日産自動車は、猫も人も安心して過ごせる社会のために、「#猫バンバン」を応援していきます。 寒くなると街の猫たちがエンジンルームやタイヤの間に入ってしまうことがあります。 気づかずにエンジンをかけてしまった…そんな悲しい事故を防ぐのが、猫バンバン。 #...
+19
-0
-
29. 匿名 2019/12/07(土) 21:18:56
放し飼いゼロ運動して
それと一緒に野良猫ゼロ運動して
猫好きが増えた!なんて言うけど野良減らないのは何故+146
-1
-
30. 匿名 2019/12/07(土) 21:19:20
入ってるかもしれないときは
急発進しないで
じわっーと発進させると
何かが少し動いてでていくかも+34
-1
-
31. 匿名 2019/12/07(土) 21:20:35
一度、扉をバンッって閉めたら、ギャッって鳴き声が聞こえたことあるよ
扉を強めに閉める方が、外からバンバン叩くより、人が車内にいるから猫が逃げ易いと思う+89
-0
-
32. 匿名 2019/12/07(土) 21:21:27
>>17
私も見た、見ず知らずの野良猫なのに何十万の費用掛けて手術させてあげてたね、あれは泣けました
どうにか入らないような仕組みに出来ないものなのかな…+144
-3
-
33. 匿名 2019/12/07(土) 21:26:21
しばらく乗ってない車だとこの時期なんか冷たいけど、そういう車には入らないかな?とか乗った後あたたかい時に入ったとしたら、冷たくなったらちゃんと出て来てくれるのでしょうか?+6
-0
-
34. 匿名 2019/12/07(土) 21:26:22
野良猫のためになんで私達善良な市民が迷惑を被らないといけないの?
クマと同じで人目に着く猫は全て殺処分OKにしてよ+24
-70
-
35. 匿名 2019/12/07(土) 21:27:58
>>34
釣りだろうけどサイテー+54
-6
-
36. 匿名 2019/12/07(土) 21:28:12
朝仕事行く前にボンネット開けた方がいいのかな
猫の悲鳴って怖すぎる+87
-2
-
37. 匿名 2019/12/07(土) 21:29:08
猫の自己責任って言いたいとこだけど、中で死なれると車が穢れちゃうからねぇ
猫を虐待する人の気持ちがちょっとだけ分かる気がするわ
だって害獣だもん+10
-45
-
38. 匿名 2019/12/07(土) 21:34:52
>>30
入ってる所が悪かったらエンジンかけたとたんにエンジンベルトに巻き込まれて死んじゃう
だから必ずエンジンかける前にバンバンするか
開けて見るのがいい+64
-1
-
39. 匿名 2019/12/07(土) 21:36:02
+54
-2
-
40. 匿名 2019/12/07(土) 21:36:13
>>3
トピ画の猫はあんま可愛くないじゃん笑
ただシッポがめっちゃ長いね
+1
-21
-
41. 匿名 2019/12/07(土) 21:36:17
猫ほんとめんどくさい
車に糞尿垂らすわボンネットに入り込むわ
で、気づかずにエンジンかけたら車の中で死んで車オシャカになるし
マジで近寄らないでほしい+92
-59
-
42. 匿名 2019/12/07(土) 21:36:36
>>23
青ざめたなんてもんじゃなかったですよ。
車止めてごそごそしてたらめっちゃ小さい声でにゃーですから
小一時間説教ですよ・・・
+30
-4
-
43. 匿名 2019/12/07(土) 21:36:41
>>2
金網をマメに掃除してくれるならいいんですが
車検の時ぐらいしかしないとなると詰まって熱が逃げなくなり故障に繋がります
最悪燃えます+93
-0
-
44. 匿名 2019/12/07(土) 21:37:27
発進したらミャーミャー聞こえてきて、困り果ててスタンドに駆け込んだことがある。+16
-1
-
45. 匿名 2019/12/07(土) 21:38:02
怖いのは自分が車の知識に疎くて、今までボンネットを開けてみたことすら無いこと。
車を点検に出したときとかに、何も報告は受けてないけど、もしかしたら…+76
-3
-
46. 匿名 2019/12/07(土) 21:39:31
放し飼いの人 それで猫が亡くなっても自己責任なんで
サザエのタマみたいな放し飼い撲滅しろ+113
-3
-
47. 匿名 2019/12/07(土) 21:42:25
私もボンネットに猫入ってた経験ある。
鳴き声で気づいて、どうにか出せたけど気づかずエンジンかけてたら、猫ちゃんどうなるの?+36
-0
-
48. 匿名 2019/12/07(土) 21:42:27
サイコパスが連投してんな+28
-1
-
49. 匿名 2019/12/07(土) 21:47:45
すごく慌ててたら鳴き声 聞く暇もないしエンジンかけたら即 出発してしまう。
猫バンバンなんてやってる暇ないです。
ごめんなさい。+72
-9
-
50. 匿名 2019/12/07(土) 21:49:38
>>6さん優しいね
出勤前の慌ただしい中だったらそれできる自信ないな…+73
-3
-
51. 匿名 2019/12/07(土) 21:51:08
実際 出勤前にそんな余裕みんなあるの?+41
-0
-
52. 匿名 2019/12/07(土) 21:53:25
>>48
というか人格の障害、破綻者、欠陥ね+7
-3
-
53. 匿名 2019/12/07(土) 21:53:38
>>35
こんなサイテーなコメントにプラスつくのがこわい+26
-3
-
54. 匿名 2019/12/07(土) 21:57:02
今までバンバンしかしていなかった。これからは必ずボンネット開けて確認してみます。不幸な猫を減らしたい。+19
-3
-
55. 匿名 2019/12/07(土) 21:57:39
>>11
やっぱって何だ、やっぱって。+6
-2
-
56. 匿名 2019/12/07(土) 21:57:41
叩いて絶対出てくるならいいけど、出てこない場合もあるとしたら、ボンネット開けてすぐ中が確認出来る車じゃ無いから、毎回そんな事出来ない。
ボンネット開けて、カバー開けて確認して、またカバー閉じてって、車は大切にしたいし壊れるのは嫌やけど、正直猫1匹の為に...って思ってしまう。+29
-7
-
57. 匿名 2019/12/07(土) 22:03:18
猫が入り込んだのに気づかず、中で死んでしまったことがありました。
ちょっとトラウマ+14
-1
-
58. 匿名 2019/12/07(土) 22:03:26
軽自動車でも入るかな?
ボンネット開けて上から見る分には猫の入る隙間はなさそうだけど。+6
-0
-
59. 匿名 2019/12/07(土) 22:04:06
>>1
野良猫対策はまだしも放し飼い猫に関しては飼い主が無責任なだけだと思う、周辺住民に飼い主としての責任を少なからず押し付けてる+37
-1
-
60. 匿名 2019/12/07(土) 22:04:36
>>6
迷惑なだけ+8
-18
-
61. 匿名 2019/12/07(土) 22:08:37
数年前の雪の降った日、うちの父の車に野良ちゃんが入ってしまっていて、父は気付かずエンジンかけてしまった……。
猫が大好きな父は大パニックになりながら救出し、目に一杯涙貯めてた。私の車ですぐに病院に連れていったけど助からなかった。
野良ちゃんも父も可哀想で今だに思い出すよ。+50
-1
-
62. 匿名 2019/12/07(土) 22:09:32
>>2
猫だけにしか目がいってない人が多いけどももしも猫が車内で死んだら車にもダメージあるし自分も精神的にダメージあるよね、そのあたり掘り下げたらもっと注意する人も増えると思う。
なんて書くと怒る人いるだろうけど猫が可愛いとか可哀想と言ったエゴと感情に加えて自分の財産である車への損得勘定が加わって考えるのは変じゃないと思う+70
-1
-
63. 匿名 2019/12/07(土) 22:15:14
織田と松岡の身長差すごい
日本人って凸凹コンビ好きやな+1
-0
-
64. 匿名 2019/12/07(土) 22:16:51
トピありがとうございます!
明日から猫バンバンしよう+2
-1
-
65. 匿名 2019/12/07(土) 22:17:16
>>6
子猫ちゃん 助けていただいてありがとう!
こういう話を 聞くと 心が温かくなり ほっとします。 その猫ちゃんからの お礼で きっと何か いいことが あなたに かえってきますよ。 そういうお話を 聞いた事が あります。 私も ボンネット今から 気をつけるし 回りの みんなに乗る前に 叩いてみるように 伝えなきゃね。+38
-8
-
66. 匿名 2019/12/07(土) 22:17:21
>>62
あなたはまずエゴイズムの正しい意味を調べてから書き込もうか
+1
-5
-
67. 匿名 2019/12/07(土) 22:18:26
>>24
旦那が子どもの頃に家の車の中に入っちゃって、猫が…
で、JAF呼んだらしい。
JAFの人も嫌だよねー、そんな猫処理するの…+38
-0
-
68. 匿名 2019/12/07(土) 22:19:29
ディーラー勤務ですが、買取の車を査定する時にのボンネット開けたら猫がうずくまって死んでたことあるよ。
猫が入って出られなくなったから出して欲しいって依頼来ることもある。
結構入り込んでること多いんだなと思った。あったかいもんねぇ+23
-1
-
69. 匿名 2019/12/07(土) 22:20:16
1番は外飼い猫と野良猫がいない事が1番いいよね…。
地域猫とかも居るから車に入り込んで死んじゃう子も居るし。
マイナスだろうけど、猫バンバンなんて習慣ないからやるの忘れるし…。+40
-0
-
70. 匿名 2019/12/07(土) 22:23:40
ねこが侵入できないようにシャッターが欲しい。お互いのために。+9
-1
-
71. 匿名 2019/12/07(土) 22:25:09
地域猫や野良猫ちゃんはみんなで可愛がりましょうね!
猫バンバンをみんながするようになれば可哀想な猫ちゃんも減るし。
少しでも長生きしてもらえるようにご飯もぜひあげてください!!
猫様は神様ですよ🐱+2
-24
-
72. 匿名 2019/12/07(土) 22:25:42
>>22
頭悪いよ?はっきり言って+10
-4
-
73. 匿名 2019/12/07(土) 22:26:33
>>61
不法侵入者には死を+3
-18
-
74. 匿名 2019/12/07(土) 22:27:52
>>71
貴女みたいな人が放し飼いを猫と人の共生だのなんだのと他人に押し付けてトラブルになるんだろうなぁ、猫様とか基地外だね+18
-2
-
75. 匿名 2019/12/07(土) 22:28:58
>>36
本当は車に乗る前に点検しないといけないんだろう
教習所でそう習った気がする+17
-2
-
76. 匿名 2019/12/07(土) 22:33:53
そう!乗る前の点検は必要ですよー。ついでに猫チェック。マジでトラウマになります。+11
-1
-
77. 匿名 2019/12/07(土) 22:33:55
>>20
したことないなぁ(´・ω・`)+0
-0
-
78. 匿名 2019/12/07(土) 22:34:59
>>35
>>53
ゴキブリとかに対しても同じこと言える?+7
-6
-
79. 匿名 2019/12/07(土) 22:36:00
車2台あって、一台にカバーすっぽりかけていたら、そのカバーの中に猫が6匹も入ってたことあった。冬寒いから猫も暖を取りたいのはわかる。ボンネットの中じゃないだけマシだけど、やっぱり塗装面が爪傷とかで酷いことになるから、野良猫は全部保健所処分して欲しいなー。+9
-20
-
80. 匿名 2019/12/07(土) 22:40:40
>>58
車の下から入っちゃうし、エンジンルームとかって結構隙間あったりするから、上からじゃ分からない所に居たりするかもね。+9
-0
-
81. 匿名 2019/12/07(土) 22:47:19
本当に野良猫に餌あげるのやめてほしい
何回轢きそうになったことか+28
-1
-
82. 匿名 2019/12/07(土) 22:48:13
>>71
これだから猫キチって呼ばれるんだよ+10
-2
-
83. 匿名 2019/12/07(土) 22:49:46
うちの猫もハイエースの後輪の僅かな隙間に入り込んでいて走行中にミャーミャー鳴いていた所を保護して飼うことになりました。一歩間違えば死んでいたと思います。冬場は要注意ですね。+7
-2
-
84. 匿名 2019/12/07(土) 22:51:39
+1
-25
-
85. 匿名 2019/12/07(土) 23:35:35
旦那がガソリンスタンドで働いてるんだけどよく猫が入ってるみたいで従業員何人かが引き取って育ててるけど、それでもどんどん猫が出てくるからガソリンスタンドの周り猫だらけ
以前はガソリンスタンドで野良猫が人に懐くまで面倒見て、人に懐いてきた頃に里親会に出して過去に数匹引き取られてるけど、勝手にやってたから本部の人に怒られてやめちゃったのよねぇ残念+18
-2
-
86. 匿名 2019/12/07(土) 23:40:02
こういう記事を見るたび「明日から猫バンバンしよう」って思うんだけど、いざ翌朝に車に乗るときになっても全然覚えてなくて、また次に記事を見て「そうだった。猫バンバンしようと思ってたんだ」の繰り返し。
出勤前、忙しいときに、なかなか頭がそこまで回らない。+33
-0
-
87. 匿名 2019/12/07(土) 23:44:08
ねこバンバンすると、イモビライザーやドライブレコーダーが反応するのかな?+0
-0
-
88. 匿名 2019/12/07(土) 23:44:45
>>51
にゃい
+0
-3
-
89. 匿名 2019/12/07(土) 23:52:29
車が故障しても困るし猫が死んでたなんて怖いし…
野良犬がいなくなったように野良猫もきっちり処分した方がいいのかも
動物好きな私としてはちょっと寂しい気もするけど、この子たちにとっても野良なんていい環境ではないだろうし+11
-4
-
90. 匿名 2019/12/08(日) 00:18:31
仕事終わって家へ帰ろうと運転してたら
エアコン吹き出口から爪音?がして
猫かな~?と近くのコンビニに車止めて
ボンネット開けたけど何も居なくて
出てったのかな~?
と運転再開したら信号待ち中に
突然左足に何か落ちてきて
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
暗くて何も見えないし
めちゃくちゃパニック起こしたよw
結果モモンガが車に居ましたw+33
-0
-
91. 匿名 2019/12/08(日) 00:20:02
>>16
塞げばいいけど排熱しないとエンジンが…
+3
-0
-
92. 匿名 2019/12/08(日) 00:21:06
>>89
好きなわりには処分って好きなの嘘だろ+3
-8
-
93. 匿名 2019/12/08(日) 00:22:32
毎回ボンネット開けて確認したら大丈夫かな?
もしネコ入っちゃってたら見える?+2
-2
-
94. 匿名 2019/12/08(日) 00:30:00
>>89
私もネコ好きだけど処分なんて発想すらない。
狭い檻に閉じ込められて毒ガスで死ぬんだよ。
ネコ好きならそんなこと耐えられないでしょ。
嘘つき。+2
-11
-
95. 匿名 2019/12/08(日) 00:34:53
>>74
猫の言いなりにならないトピのぞいて来て下さい。
猫トピの猫好きさん達は猫様や神様って呼んでます。
あと、ニュースで後片付けさえすれば餌をあげても良いと言っていましたよ!
+2
-4
-
96. 匿名 2019/12/08(日) 01:30:26
>>6
ネコ好きとしては推奨できないです。
結果として幸せになってるから良かったものの、やってることは野良猫への餌付けだよね。
野良猫が駐車場に行けばご飯が貰えるって覚えてしまったら、人は勿論、猫にとっても危険なことなのでは?
+6
-25
-
97. 匿名 2019/12/08(日) 01:40:27
野良猫や、放し飼いの猫が全くいない地域で安心
もう15年位居ないなぁ〜
どうしたんだろ〜?+2
-0
-
98. 匿名 2019/12/08(日) 02:29:50
>>96
え、エンジンルームとかに入っちゃってるから外におびき寄せるための餌付けでしょ?
普通の餌付けとは違うと思うんだけど…
貴女ならどうするの?
猫好きさんの意見聞きたいです。+14
-1
-
99. 匿名 2019/12/08(日) 02:51:09
>>45
中で動物が死んでたら普通は数日以内に臭いでわかるから多分大丈夫です。
昔、実家に日産の車がありましたが、ネズミが入り死んでいたことが何度もあるので、その次から日産だけは買わないことにしました。+9
-1
-
100. 匿名 2019/12/08(日) 03:19:39
この前仕事行く時ニャーニャー言ってた。
でもボンネット開けた事なくて急いでたからそのまま職場に行ってしまった。
何かの拍子に出ていくかな?と思って信号待ちの停止と発進はゆっくり動いて。
仕事から帰る時に猫バンバンして自宅に帰って開けたらいなくて本当によかった。
それから毎日ボンネット叩きながら運転席の方に向かうようにしてる。+6
-0
-
101. 匿名 2019/12/08(日) 03:26:44
>>98
>>6の様に餌で誘き出した後、里親見つけたり保護する(又はその後猫除けをしっかりする)のであれば問題ないけど、あなたや多くの人はそこまでしてくれるのかな?
難しいかもしれないけど車周りは危ない場所だと教え、遠ざける事が目的なはず。
雨風凌げて餌まで貰える場所にしてしまってはいけない所だよね?駐車場。
対策はエンジンルーム猫で検索すれば餌以外にもいくつか出てきますよ。
(いずれもボンネットを開け、大きな音を出す→猫バンバンと変わらない内容だけど。。。)
どうしても餌を与えて誘き出したいなら、必ず車から遠く離れた場所まで誘導させて駐車場を餌場だと思わさないようにしてくださいね。
後猫除け対策ね。
好きだからこそ、命にかかわることは厳しくすることも必要だと思います。まで言わなきゃダメ?+4
-9
-
102. 匿名 2019/12/08(日) 03:47:48
>>21
猛烈にオタクぽい+3
-3
-
103. 匿名 2019/12/08(日) 04:01:01
+7
-0
-
104. 匿名 2019/12/08(日) 06:06:51
毎日やってますー
毎年駐車場で野良猫が子猫産むので。
バンバンってするとびっくりして猫ちゃんが固まってしまうので優しくトントンってしてます。+5
-0
-
105. 匿名 2019/12/08(日) 06:07:52
閲覧注意な話です。去年の夏、車からが生ゴミが腐ったようなニオイが漂いはじめたことがありました。何だろう?と思いながらも、ちょうどオイル交換の時期が来てたので車屋さんに行くと車屋の人が言いにくそうに「エンジンの中にネコが入ってました…」と言われビックリして悲鳴を上げそうになりました。腐敗してたそうでエンジンルーム洗浄で5200円かかりました。夏にネコがエンジンルームに入るとは思いませんでした。+11
-0
-
106. 匿名 2019/12/08(日) 07:23:59
誤発進防止とか追突防止とかもいいけど猫ちゃん侵入防止システム搭載してほしい+6
-1
-
107. 匿名 2019/12/08(日) 07:30:15 ID:ZeXtw9saJM
>>1
義父の車にネズミ入って、線やら何やら齧られて修理出してたわ+2
-0
-
108. 匿名 2019/12/08(日) 07:39:05
>>91
蛇も入れない細かい網目状のとかをはってくれたらいいのにねー+4
-0
-
109. 匿名 2019/12/08(日) 08:32:33
カギ開ける時のピピッ!ガチャ!の音では逃げてくれないのかな?+5
-0
-
110. 匿名 2019/12/08(日) 08:48:39
>>101
横だけど、言わなきゃわからないよ。
でも言ってることはごもっとも( . .)"+3
-0
-
111. 匿名 2019/12/08(日) 09:14:08
>>11
何を基準に頭悪いというのかってことだと思うけど
人間が作った車ってものを中の構造まで理解してる動物が果たしているのかって話でしょ
そんなことで頭悪いとかいうあなたの方が頭悪く見える+3
-0
-
112. 匿名 2019/12/08(日) 10:16:41
うちの目の前のアパートも堂々と外飼いしてる
首輪もつけてるし
駐車場や車輪どめところに寝てて近づけたら逃げるかなと思ってギリギリまでいったけど逃げないから抱き抱えて車の来ないところに移動させた
あんなにリラックスした猫だからいつか轢かれるだろうな+4
-1
-
113. 匿名 2019/12/08(日) 12:59:06
>>96>>101みたいな人がもし保護活動してたら、里親希望の人に無茶な注文平気で押し付けてそう。
猫好きというより“猫好きな自分が好き”な人だね。
文章から猫への愛が感じられない。
もしかして猫好きを装った野良猫(地域猫)叩きたい派…?+4
-2
-
114. 匿名 2019/12/08(日) 16:34:18
>>113
気に食わないだけならスルーしてマイナス押しとけばいいのに
反論するわけでもなく文章に難癖付けて人格非難してる人よりかは猫のこと考えてるように見えるけど。
+1
-5
-
115. 匿名 2019/12/08(日) 18:10:37
考えてみるとリモコンスターターなんて怖くて使えない
人の気配なしに急にエンジンかかるわけだから逃げる余裕なんて皆無じゃん
出勤前に車内を温めておくのに良いなと思ってたけど、やっぱり不要だわ
+0
-4
-
116. 匿名 2019/12/08(日) 19:21:32
うちの猫このおかげで助かりました。室内飼いだけど、外に興味を持って出かけちゃうんです。いつも連れ戻してますが、先週は明け方まで見つからなかったんですよ。
近所の方が出勤前にボンネットを叩いたら出てきて、うちまで連れてきてくれました(首輪の裏に住所と電話番号の名札を張り付けてます)菓子折を持って行ったら、以前にネズミが入り込んで囓られて以来、注意なさってたそうです。+1
-0
-
117. 匿名 2019/12/09(月) 09:16:38
>>22
これだから猫○チ は…+0
-3
-
118. 匿名 2019/12/09(月) 17:11:00
>>1
ヘビなんか入り込んでも、とても気付けないよ…
バンバンしたら、にゅらんとか出て来るの?
ひえー+1
-0
-
119. 匿名 2019/12/10(火) 21:55:49
>>34
クマは人命がかかってるけど、猫はそうじゃないでしょ+1
-0
-
120. 匿名 2019/12/18(水) 20:37:03
坂上どうぶつ王国でやってた
あれから気をつけようと思った+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する