-
1. 匿名 2019/12/06(金) 00:11:44
脇汗に悩んでいます。スエット素材の服すら貫通してしまうほどの汗です😭脇汗パッドもあっという間に湿ってしまいます。皆さんの脇汗対策を教えて頂きたいです。+252
-0
-
2. 匿名 2019/12/06(金) 00:12:20
しょうがない、そのまま+90
-9
-
3. 匿名 2019/12/06(金) 00:12:24
嫌いじゃないよ+14
-14
-
4. 匿名 2019/12/06(金) 00:12:55
パッドしかないよね
グレーとか汗が目立つ色の服は着ない+246
-2
-
5. 匿名 2019/12/06(金) 00:13:00
+50
-28
-
6. 匿名 2019/12/06(金) 00:13:26
制汗は諦めた
せめてニオイだけは抑えようと365日デオ塗ってる+212
-0
-
7. 匿名 2019/12/06(金) 00:13:32
+139
-3
-
8. 匿名 2019/12/06(金) 00:13:34
私も
夏はもちろん、冬もダウン脱いだら中の服の脇汗すごい時あってめっちゃ恥ずかしい+303
-3
-
9. 匿名 2019/12/06(金) 00:13:37
太ってそう しかも臭そう+3
-86
-
10. 匿名 2019/12/06(金) 00:13:46
>>1
本気で彼に相談したのに、エロいって言われて終わった😭😭普通にいやだよね!+34
-28
-
11. 匿名 2019/12/06(金) 00:14:00
思い切って治療してみる。
ミラドライとか。私は臭いもキツくてやったけど本当に効果あった。+79
-4
-
12. 匿名 2019/12/06(金) 00:14:27
脇汗と言えば有働由美子アナウンサーを思い出す+106
-7
-
13. 匿名 2019/12/06(金) 00:14:30
>>4
パッドつけてたけどパッドを超えてドーナツみたいなシミできたことある。シミ目立たない色か黒しか着ないようにしてる+240
-0
-
14. 匿名 2019/12/06(金) 00:15:04
>>7
えっっ
これ汗なの?+85
-1
-
15. 匿名 2019/12/06(金) 00:15:20
私も酷いです。脇だけ汗が多いです。
量が多くて脇汗パットでも解決出来ませんでした。ガルちゃんで生理のナプキンを脇汗パットのように使う方法が良いと知り、それで解決しました。抵抗なければ試してみてください。+189
-3
-
16. 匿名 2019/12/06(金) 00:16:51
汗ならオドレミン効いたけど痒くなったりする
最近はアメリカのシークレットっていう制汗剤使い始めたけど効いてる気がする
汗ゼロとまではいかないけど
ちなみにエイトフォーみたいなのは効果なかった+94
-1
-
17. 匿名 2019/12/06(金) 00:17:18
夏場、私(20代)がワイシャツにできた特大の汗染みを気にしながら歩く横を同じくワイシャツの中年おじさんが汗染み1つなく歩いて行く様子を見ると泣きそうになる…+284
-1
-
18. 匿名 2019/12/06(金) 00:17:42
そでを全部引きちぎってやったぜぇ
そうすれば汗ジミが出来ないぜぇ
汗も直接拭けて便利だぜぇ
ワイルドだろぉ+233
-6
-
19. 匿名 2019/12/06(金) 00:17:44
脇汗パットが汗吸いまくってボトッて落ちた事ある😭+208
-1
-
20. 匿名 2019/12/06(金) 00:18:23
>>5
嗅ぎたい舐めたい+7
-58
-
21. 匿名 2019/12/06(金) 00:18:39
>>13
わき汗っかきの友達は薄型ナプキン貼ってたわ
冬とか目立たない季節しかできないけど+102
-1
-
22. 匿名 2019/12/06(金) 00:18:46
私も脇の脱毛した後から脇汗凄くなった。
でも脇毛ボーボーと脇汗とどっちが良いかと言われたら脇汗の方取るので、目立たない色の服選んだり、こまめに拭いたりしてる。
かなり脇毛濃い方だったので後悔してない。+195
-1
-
23. 匿名 2019/12/06(金) 00:19:07
汗かかない方だけど脇だけが凄い
着込んでるせいか夏より冬の方が多いし濡れた脇が冷えて寒い+130
-1
-
24. 匿名 2019/12/06(金) 00:19:11
+17
-9
-
25. 匿名 2019/12/06(金) 00:20:05
私もミラドライしたよ 二回やった
それでも蒸されるとすこーし臭うけどかなり軽減されたし脇汗も無くなった。今は制汗剤で全く気にしない生活 でも脇で汗掻かない分足汗気になる様になった。足は全然臭く無いからパウダーのみょうばん入った制汗剤でおけ+41
-1
-
26. 匿名 2019/12/06(金) 00:20:53
こたつ入ってるとひどい
脇からしか汗出てないじゃないかってくらい+47
-2
-
27. 匿名 2019/12/06(金) 00:21:06
>>15
これが1番快適だった
おりもの用の5ccとか
デオドラントクリームは汗に反応して下着が変色したし、服を傷めなくていい+67
-0
-
28. 匿名 2019/12/06(金) 00:21:13
>>5
ここまで堂々と出来るのが凄い。最早尊敬に値する。+98
-0
-
29. 匿名 2019/12/06(金) 00:22:51
湘南美容外科とか行けば、脇汗抑える注射できるよ!+10
-1
-
30. 匿名 2019/12/06(金) 00:23:32
>>15
おりものシート?
それとも普通の?
おりものシートだと幅が物足りない気がする
普通のだとモコモコしそう+79
-1
-
31. 匿名 2019/12/06(金) 00:23:42
私はガルちゃんで知った脇汗ボトックス注射で今年の夏を乗り切った。
初めてグレーのTシャツを着ました!
+39
-3
-
32. 匿名 2019/12/06(金) 00:24:13
>>26こたつ出るよね。寒くて入ってるのに脇だけめっちゃ汗かく。出ると寒い。
+12
-3
-
33. 匿名 2019/12/06(金) 00:24:13
ナプキンか…バレたらやばいけど試してみようかな。脇汗パッドはずれてクシャクシャになって意味なかった。剥がれてスカートに付いてたことあったし全然使い物にならない!+125
-2
-
34. 匿名 2019/12/06(金) 00:24:30
>>1
友達のお姉さん、汗腺?を取る?かなんかの手術してた+13
-1
-
35. 匿名 2019/12/06(金) 00:26:36
綿素材の服を着ない。
タオルで拭かずに押さえて汗をとる。+3
-1
-
36. 匿名 2019/12/06(金) 00:27:26
>>5
誰?+46
-0
-
37. 匿名 2019/12/06(金) 00:27:39
私は緊張する場面の時だけ
会社で前に立って発表する時はもちろん
ミーティング中に意見言うだけでも
めっちゃ緊張するから脇汗が大変なことになる
一応、脇汗パッドで漏れたことはない+66
-2
-
38. 匿名 2019/12/06(金) 00:27:43
かわいそう
汗とは無縁の体質だから(笑)
いや、無縁ではないけど+0
-34
-
39. 匿名 2019/12/06(金) 00:28:04
>>15
幅足りる?
私足りないような。。。+15
-0
-
40. 匿名 2019/12/06(金) 00:28:31
トピ主です。トピ採用ありがたいです!
悩みを共有できる方がいて嬉しいかぎりです。>>9さん、恥ずかしながら痩せている方ではないですwが、痩せていた時代も同じく悩んでいました。お気に入りのカラーのスエットワンピースを見つけウッヒョーイと喜んで着たのはいいものの汗が貫通して悲しくなりました。救いなのは匂いがないというところですが、これならいっそ臭くても汗をかかない脇になりたいです。臭いは、対策が沢山ありますが、汗はどうにもこうにも😭
+55
-0
-
41. 匿名 2019/12/06(金) 00:28:36
諦めるしかない
汗目立たない服を着る
オシャレは楽しめない+8
-1
-
42. 匿名 2019/12/06(金) 00:28:52
>>9
お前も脇汗常習犯だろww+8
-0
-
43. 匿名 2019/12/06(金) 00:30:03
>>38
バカだなぁ代謝悪いと大きな病気になるよ+23
-2
-
44. 匿名 2019/12/06(金) 00:31:23
ソフトストーンはどうですか?
わたしは何も塗らないと脇汗垂れてくるレベルでひどいけど、ソフトストーン塗ると匂いは全然しないし脇汗が垂れることはもちろんないです。運動した時以外湿らないしサラサラです。
脇汗に対してすごく悩んでた時期があったので少しでも力になれると嬉しいです!+0
-12
-
45. 匿名 2019/12/06(金) 00:31:38
ボトックス注射は汗止めにもなるらしい。+17
-1
-
46. 匿名 2019/12/06(金) 00:33:12
夕方になると脇汗かく
事務だからほぼ座ってるだけなのに
ワイシャツだしつらい…+20
-0
-
47. 匿名 2019/12/06(金) 00:33:15
小野大輔 脇汗Tシャツ+4
-0
-
48. 匿名 2019/12/06(金) 00:33:32
>>6
金のムダ。スーパーに売ってる生食用のめかぶパック食ったら一週間は体臭消える(水で溶いたら効果なくなる)+1
-11
-
49. 匿名 2019/12/06(金) 00:33:38
Perspirex(パースピレックス)っていう海外の制汗剤使いました。ほんと汗かかなかったけど、途中から痒くなってやめました。痒さ我慢できるなら最強だと思います。+71
-1
-
50. 匿名 2019/12/06(金) 00:34:39
脇汗パットは服によっては、すぐ落ちたりズレたりよれたりする。
洋服の脇の部分に脇汗パットの形の綿の布を縫い付けたらいいかなと思ってる。+8
-1
-
51. 匿名 2019/12/06(金) 00:34:48
>>30
おりものシートは小さくて無理。
普通のじゃないとダメ。
モコモコするけど慣れたよ。薄着の季節は出来ないけど。+10
-0
-
52. 匿名 2019/12/06(金) 00:35:14
>>5
脇汗でドヤ顔されても・・・w+31
-4
-
53. 匿名 2019/12/06(金) 00:36:38
>>44さん、試した事あります!わたしの汗には負けましたが塗らない時よりはかなり良かったです!ダクダクな私のような人はまずまずかもしれませんが、汗は抑えてくれるとおもいます!+3
-1
-
54. 匿名 2019/12/06(金) 00:36:44
汗なんてしょうがないじゃん。
私は人様の汗を見ても全く不快ではないけど(匂いは別)、世の中の人はそんなに人様の汗に厳しいの?+11
-6
-
56. 匿名 2019/12/06(金) 00:39:09
ちょっと緊張する場面とかだと余計に脇汗が出まくる
インナーのシャツを着てセーターとかだとインナーのシャツびっちょびちょとか
しばらくすると冷えて寒くなってくる…+60
-0
-
57. 匿名 2019/12/06(金) 00:39:09
私は無臭だけど汗の量が酷い。
オドレミンは完璧ではないけど結構効果があった。
ただ、塩化アルミニウムは体に悪いようなことも聞くので使い続けるのに悩む。+35
-0
-
58. 匿名 2019/12/06(金) 00:42:43
>>1
私も全く同じでした。
ステマでも何でもなくて、これを1度試して欲しい!!
海外のやつだから刺激は強いかも。
でも正しい使い方すればホントに脇汗かかなくなったよ。
今まで何使ってもダメだったけど、今はずっとこれ使ってます。
「コスメデネット」「エティアキシル」とかで調べたら出てきます。
少しでも力になれれば(^-^)/+24
-0
-
59. 匿名 2019/12/06(金) 00:45:21
洗濯済みのTシャツよく見ると脇部分だけ布地が変色しちゃってる+28
-0
-
60. 匿名 2019/12/06(金) 00:45:31
>>7
ここまでだともう歩くたびにビチャビチャいいそう+5
-0
-
61. 匿名 2019/12/06(金) 00:45:41
>>58さん!ありがたい情報嬉しい限りです!早速調べて試してみます!
+4
-0
-
62. 匿名 2019/12/06(金) 00:49:37
>>49
もう匂ってもいいやってくらい、我慢できない猛烈な痒さだった。+7
-2
-
63. 匿名 2019/12/06(金) 00:49:37
>>61
分かりづらかったですが、
エティアキシルが商品名で
私はコスメデネットというサイトで買っています\(^^)/
なんか書けば書くほどステマみたいですみません。
でもこれはオススメなので試してほしいです!+9
-1
-
64. 匿名 2019/12/06(金) 00:51:59
職業柄、毎日白衣をきていますが、そのときの汗よりも白衣の脇の部分にいつの間にかできてしまった黒ずみに悩んでいます。漂白剤もそんなに効かず。。
脇汗パッドつきの下着を買おうか検討中です。+11
-0
-
65. 匿名 2019/12/06(金) 00:53:43
エロい脇汗+5
-11
-
66. 匿名 2019/12/06(金) 00:55:16
私もリアルに悩みを共有出来る人がいないので、がるちゃんのワキガ関連のトピ、本当に有難いです。
外の気温と室内の暖房の気温差?の影響もあってか、
余計に脇が蒸れてる気がする。コートを脱ぐとモワッとした匂いがするし、、。冬のセーターやニットと素材もこの時期、脇汗かきやすくて悩むよね。
ピークの夏よりはマシだけど、冬も香り付きの脇パットが手放せない。+19
-0
-
67. 匿名 2019/12/06(金) 00:56:43
仕事の制服 シャツは脇汗目立つのでいつも汗取り(水がしみないもの)インナー
大活躍だった。蒸れて臭くなるのが嫌でこっそり着替えたりしてる。
数年ごとに制服かわるのですがジャージみたいな素材(黒)
の時は脇汗目立たなくて天国でした。
今はまた目立つのでインナー生活。
たまにもれて肘まで垂れてくるよ。
緊張がだめみたい。
+19
-0
-
68. 匿名 2019/12/06(金) 00:58:57
手術すればだいぶ改善するのだろうけど
怖くて踏み切れない😭+6
-0
-
69. 匿名 2019/12/06(金) 00:59:49
>>1
わたしなんてコートも貫通するよ…+58
-0
-
70. 匿名 2019/12/06(金) 01:01:33
>>30
>>51
モコモコのやり取りが可愛い♡
私もナプキン試してみる!+11
-0
-
71. 匿名 2019/12/06(金) 01:03:20
私も脇パット必須
匂いある脇汗なのでw 昼休みにトイレで新しいのに交換してる
+10
-0
-
72. 匿名 2019/12/06(金) 01:04:24
>>14
私もこの服着せられてこんな場に出されたら、こんななる自信ある💦+36
-0
-
73. 匿名 2019/12/06(金) 01:05:36
あ〜〜
レーヨン素材のオシャレな服とか素材気にせず
着こなしてみたい+14
-0
-
74. 匿名 2019/12/06(金) 01:07:07
脇汗と関係あるかは謎だけど
昔から、犬や猫に懐かれる
+4
-1
-
75. 匿名 2019/12/06(金) 01:09:41
あさこー!+3
-0
-
76. 匿名 2019/12/06(金) 01:11:44
デスクワークでパソコン使う時間長いと、
脇を締めちゃいがちだけど、ときたま背伸びしたり、軽く腕を動かしたりして、なるべく脇が蒸れないように?風通し?をしてる(; ̄ェ ̄)+3
-0
-
77. 匿名 2019/12/06(金) 01:16:32
年中このメンズ用の脇パットを使ってる
一箱500円😰地味にお金かかる
+19
-0
-
78. 匿名 2019/12/06(金) 01:19:24
>>74
それ一理あるらしい
昔、動物の番組で言ってたよ+5
-0
-
79. 匿名 2019/12/06(金) 01:20:58
>>5
グレーはホント避けてる+14
-0
-
80. 匿名 2019/12/06(金) 01:23:01
防水スプレー(塗るのもあったような。。。)とか
脇汗用インナー(胸下辺り迄の短めのもある)
ブラ紐に引っかける大めパット
後は医療関係でみてもらう+0
-0
-
81. 匿名 2019/12/06(金) 01:25:27
>>15
私も!片脇に2枚並べて貼ってるよ
それでもガードしきれない時ある+4
-1
-
82. 匿名 2019/12/06(金) 01:26:44
ミョウバン塗ったことある方、効果ありますか?+2
-0
-
83. 匿名 2019/12/06(金) 01:28:04
私も緊張すると脇汗すごいよ。
普通の人なら緊張するような場面じゃなくても、私は緊張しいでダメ。
あと音楽とか聴いてテンション上がってる時も。
多分神経がいかれてるんだと思う。
ナプキンもいいけど、尿もれパッドは大きさも吸収も良くてオススメだよ。
あとクリニークの制汗剤。私は痒くなるけど汗はピタっと止まるから、パッドとか使えないような服の時に使用してる。肌に合う人には良いと思うよ。+21
-0
-
84. 匿名 2019/12/06(金) 01:37:07
>>1
夜用のナプキンを汗脇パット代わりに付けると良いよ!落とさないように気を付けてね。
もしかして既にやったことあるかな?+1
-2
-
85. 匿名 2019/12/06(金) 01:38:09
>>47
ジワるw
+0
-0
-
86. 匿名 2019/12/06(金) 01:41:08
普段はアメリカのシークレットかダブのスティックタイプ使ってるけど日本のものだとビオレZの男性用クリームタイプが効果あったな
脇にも足にも耳の後ろにも使えるし小さめだから持ち運びも楽
なぜか女性用はあまり効かなかった+4
-0
-
87. 匿名 2019/12/06(金) 01:43:20
脇ボトックスしたら快適で毎年夏になる前に打ってる。量も選べるしおすすめです。+4
-0
-
88. 匿名 2019/12/06(金) 01:50:05
自律神経のバランスが悪いのかもよ。+8
-0
-
89. 匿名 2019/12/06(金) 01:51:52
皮膚科でも処方される
塩化アルミニウム含有の製品が汗止めの救世主だと思う。
オドレミン、パーピレックスやシークレットなどの海外のスティックデオドラント等
効くと言われてる物には大概入ってる。
と言うかこの成分以外効くものは無い。
オドレミンやパーピレックスなどの液体直塗りは、私は水で濡らしたコットンに含ませて
肌に馴染むようにパッティングしてます。
それでも痒みは出るけど、100%の液体をそのままよりは全然違います。
効果もしっかりありますよ。
+9
-0
-
90. 匿名 2019/12/06(金) 01:53:38
皮膚科に行ったときに先生に相談したら、飲み薬か脇に塗るローション(塩化アルミニウム?)どちらがいいと聞かれ、ローション塗ってる。
1000円くらいでオドレミンよりたくさん入ってお得。
+6
-1
-
91. 匿名 2019/12/06(金) 02:00:37
無印の脇の部分に布が付いたタンクトップやキャミを着て、服の裏から脇部分に軽く防水スプレーしています。
これで、グレーも着れています。
脇に塗ったりスプレーするのは痒くなってダメで、この方法に落ち着きました。+10
-0
-
92. 匿名 2019/12/06(金) 02:02:51
脱毛したらワキ汗地獄に。
匂いは薄いけど量がすごいから困る。+18
-0
-
93. 匿名 2019/12/06(金) 02:32:17
美容外科でボトックス両脇2万5000円で
半年持ったよ~!
汗かくにはかくけど本当に少しで
普段、緊張していない時はサラッとさえしてて感動した( ´ ` )
抵抗なければオススメします!+8
-0
-
94. 匿名 2019/12/06(金) 02:38:06
>>93
痛みとか副作用とかはないんでしょうか?
半年しか持たないのか…でも量が減るのは魅力的+3
-0
-
95. 匿名 2019/12/06(金) 02:45:39
>>5
おぬし誰じゃ!
そのドヤ顔、寧ろ潔し!+7
-3
-
96. 匿名 2019/12/06(金) 02:51:02
>>58
これは痒くなりませんか?
横ですが気になります。+1
-0
-
97. 匿名 2019/12/06(金) 02:55:08
私も脇だけ汗すごくて垂れてたし、ちゃんとケアしないと匂いも気になってだけど、
医療脱毛二回したら脇汗無くなった!
臭いはあるかないか分からなくて習慣で、
デオナチュレのソフトストーン塗っちゃってる。
一回オイニーチェックしてみようかな〜+4
-0
-
98. 匿名 2019/12/06(金) 02:56:43
>>49
私もPerspirex使っています。
脇を脱毛してから汗の量がほんとに増えて、特に冬でも脇汗が目立つ時があります。
Perspirexは秒で汗が止まります。敏感肌用の緑のを使ってますが、さすがに毎日は痒みが出るので2~3日起きくらいで塗って、朝は市販の制汗剤を使っています。
これを知る前は汗脇パット使ってましたが、上手く貼れなかったりズレたりして大変でした…+9
-0
-
99. 匿名 2019/12/06(金) 03:09:25
>>1
何かの番組で、胸の上あたりを紐でしばると汗かかないってやってた。お試しを。+2
-0
-
100. 匿名 2019/12/06(金) 03:37:35
>>1
私も脇汗ヒドイです
20歳の頃に脇にボットクス注射しましたが
効果出ず断念して今は水絆創膏を塗ってます+6
-0
-
101. 匿名 2019/12/06(金) 04:09:45
塩化アルミニウム溶液でだいぶ納まります。作ろうと思えば自作もできたと思います。冷蔵庫でキンキンに冷やした後に塗ると凄く効きますよ。+3
-1
-
102. 匿名 2019/12/06(金) 04:35:22
参考までにボトックス注射した方に聞きたい。それは脇に直接注射をするんですか?痛みはどんな感じですか?他の場所が汗っかきになる事はないですか?いつも綿100の半袖インナーを持ち歩きこっそり着替えてますが荷物がいつも多くて嫌気が差してて。+5
-1
-
103. 匿名 2019/12/06(金) 04:48:19
>>24 これ全く効かなかったし突起が肌に突き刺さりアザになったよ
+6
-0
-
104. 匿名 2019/12/06(金) 05:00:54
わかる泣
昔の職場が制服グレーで、脇汗パット+汗取りのキャミみたいの+デオドラント系やっても無理だった。
緊張も重なるとどんどん出てくるし、腕を伝って指のところまで垂れてきた時は泣きたくなった。+21
-0
-
105. 匿名 2019/12/06(金) 05:46:17
オエッ+1
-11
-
106. 匿名 2019/12/06(金) 06:12:03
暑さより緊張で大量にかく
しかも35歳過ぎてから急に
今は人と関わるだけでかくようになってしまった 匂いは時間たつと蒸れてそれなりにしてくる感じ
更年期?自律神経?どちらだろう…+18
-0
-
107. 匿名 2019/12/06(金) 06:14:12
私も仕事の制服への汗染みが酷いです。
ベルメゾンの大汗さん用の下着に、脇汗パッドを重ね貼りしてます。
汗をかく範囲が広範囲なので、脇汗パッドの位置をずらし片脇に2枚ずつ貼ってます。
さらに脇には直接、資生堂のAgスティックを塗り塗り。
これで汗染みも臭いも落ち着きました!
+7
-1
-
108. 匿名 2019/12/06(金) 06:15:24
夏にグレーのピッチリしたTシャツとか着てる人見かけると
なぜあんなにも涼しげで着られるのか
すごく気になって見てしまう、羨ましい
私が着たら一瞬でアウトだもん+46
-0
-
109. 匿名 2019/12/06(金) 06:39:36
デオドラントは渡辺直美が昔CMしてたピンクのやつ。色々試してコレに落ちつきました。汗わきパット付きの肌着を使用。職場の制服がブラウスにベスト。昼前には汗がブラウス貫通。休憩時にトイレでデオドラント塗り、肌着代え、ブラウスも着替えます。毎日やってます。ちなみにベスト着てる分、わき汗は比較的目立ちません。でも臭いと濡れ加減は自分が1番分かるので着替えずにはいられない。+5
-0
-
110. 匿名 2019/12/06(金) 06:52:57
>>49
これすごい効果!とてつもなく脇汗ひどかったのがピタッと止まった!でも、塗った後の痒みが本当に辛い!4日おきに塗ってるけど、塗った日の夜は痒みに襲われてなかなか寝つけない!
でも、ここまで効果ある物は無いから、これからも耐え続けるしかない(;_;)+8
-0
-
111. 匿名 2019/12/06(金) 06:53:18
寝てるときは汗かかないって事は自律神経がおかしくなってるって事だね+0
-0
-
112. 匿名 2019/12/06(金) 06:53:39
脇にトイレットペーパーを挟めばいい+1
-3
-
113. 匿名 2019/12/06(金) 06:55:04
>>15
量がやばすぎて粘着とれて付け直したんだけど家帰ったら無くなってたから落としたっぽいwしかも友達の車に…
汗がシャツにもれてテープやられない?!+9
-0
-
114. 匿名 2019/12/06(金) 07:03:01
30年前は手術しかなくて、一回では治らなくて二回やりました。
汗は止まったけど、傷跡が残って人前で腋を出せなくなりました。
今は更年期で首の汗が凄いよ。+3
-0
-
115. 匿名 2019/12/06(金) 07:10:18
脇汗が目立たない服着てるんだけど年齢のせいかさして気にしなくなったからか前ほど脇汗出てない
それでも人の何倍もの汗をかいてるけども
でも人からは汗かかなそうって言われるから涼しい顔するようにしてる+5
-0
-
116. 匿名 2019/12/06(金) 07:23:39
>>94
注射なので打ってもらってる時は
やっぱり痛いです(--;)
その後はなんともなかったです!
副作用等も私はありませんでした(^^)
+1
-0
-
117. 匿名 2019/12/06(金) 07:28:51
>>38
このコメントの意味のなさよ
+8
-0
-
118. 匿名 2019/12/06(金) 07:31:48
>>1
私も!
冬のコートですら脇汗の方が勝って貫通してくるほどの脇汗!
パースピレックスの緑を使ってみたらほんとに良かった!
塗りすぎると痒くなっちゃうけど 3日に一回くらいお風呂上がりに塗れば脇さらっさらになったよ。
真夏でも塗っとけば湿る程度だった。+9
-0
-
119. 匿名 2019/12/06(金) 07:42:16
脇汗大量とワキガでいつも
市販のクリームを買い占めて
いましたが効かず、去年塗るタイプ
のやつと出会いワキガにもならなく
なったし脇汗も一切かかなく
なりました!+2
-0
-
120. 匿名 2019/12/06(金) 07:45:33
私も長年の脇汗に悩み続けてきたけど、
昨年から肌色のテープ状のものを脇の汗腺ある部分に直接貼り、なおかつ脇汗パット装着したら服装には目立たなくなったよ。
+2
-0
-
121. 匿名 2019/12/06(金) 07:49:21
私も冬でも脇だけは汗をかきます。
+8
-0
-
122. 匿名 2019/12/06(金) 07:49:34
>>102
これまで、5回くらいやりました。
麻酔なしで、片方に5〜6回、注射器で
注入されます。
採血みたいに肌に斜めに刺すのではなく、
垂直にブスブスと刺されるので、かなり
痛いです。私が行ったところでは、追加料金を
払うと痛みが少し減る細い針に変えてもらえ
ました。
確かに、制汗作用は半年くらいは持ちましたが
人によっては代償発汗といって、ワキはサラサラ
のぶん、ワキから出せなくなった汗が背中や
頭皮から割り増しで出たりする人もいます。
あくまでワキから出る汗だけを薬で止める
のみですので、ボトックス前と後で毎日
摂取する水分量が変わらなければ別な
部位の皮膚から出てしまうのはしょうがない
のです。
+3
-0
-
123. 匿名 2019/12/06(金) 08:09:08
>>119
それはどんな商品ですか?
塗るタイプってクリームとは違うの?+4
-0
-
124. 匿名 2019/12/06(金) 08:19:53
>>96
毛を剃った日に塗ると結構痒くなります。
寝る前の乾いた脇に塗って、
寝てる間に浸透(?)していくみたいですが、これを塗る日は脇毛を剃ったらダメっていう難点があります😱+1
-0
-
125. 匿名 2019/12/06(金) 08:20:02
画像の人誰なの?
誰か教えてー+0
-0
-
126. 匿名 2019/12/06(金) 08:28:24
>>10
脇汗がエロい…???
>>10さんの彼氏気持ち悪いね…+6
-1
-
127. 匿名 2019/12/06(金) 08:31:37
>>38
汗なんて生理現象でマウンティングかぁ…よほど他で誇れることがないんだね…+5
-0
-
128. 匿名 2019/12/06(金) 08:33:11
脇もすごいけど手足もやばい。
多汗症てやつですね。
暑がりなんだけど汗かいたら体温下げるためかその時は逆にすごく冷える。
手足の指先冷たすぎ。+8
-0
-
129. 匿名 2019/12/06(金) 08:41:53
医療脱毛してからワキ汗ひどくなった
職場の制服でシミが目立つので、皮膚科で
ボトックス注射したよ
半年に1回で、ほんとに汗でなくなり快適です
+4
-0
-
130. 匿名 2019/12/06(金) 09:19:22
脇汗凄いのほんと嫌だよね。気になるとどんどん出てくる気がする…。もう諦めて汗が目立たない服しか着なくなりました。冬は大きめ(脇のとこがピッタリしてないやつ)で暗めの色のセーターばかり。中に着てるヒートテックは脇汗凄いけど。夏は白TシャツかユニクロのワッフルTシャツ着てた。色がバレないってだけで精神的に楽だから落ち着いてる気がする。友達に冬は暗い色の服ばっかりだよねと言われて悲しい〜。その子は脇汗とか全然ないみたいだから好きな色や形の服買ってて羨ましい〜+4
-0
-
131. 匿名 2019/12/06(金) 09:21:03
>>5
何故こっち睨むのw+2
-1
-
132. 匿名 2019/12/06(金) 09:46:00 ID:lFAmxRwEdX
汗ジミ防止インナーに
汗脇パッド着けて
さらに汗ジミ防止加工の服着てる
ボトムスも汗ジミ防止の生地のものでないと
レザーの椅子とかに座った時に
尻&腿汗で大変なことになる
おしゃれな服着たいよ~+3
-0
-
133. 匿名 2019/12/06(金) 09:47:20
>>6
同じ人いて嬉しい!
冬になった今でも、制汗剤やってるのって私だけ…?って思ってた😭+5
-0
-
134. 匿名 2019/12/06(金) 09:48:11
太ってないのに汗かきなんだけど。
+1
-0
-
135. 匿名 2019/12/06(金) 10:29:42
>>122
ありがとうございます!背中や頭皮なら脇の不快感よりマシな気がします!+0
-0
-
136. 匿名 2019/12/06(金) 12:13:47
夏もすごいけど
冬は冬で寒くてダウン着たりすると脱いだ時汗すごい
匂いついたら嫌だからダウンの脇に黒い脇汗パット貼ったりした
汗かかない人が本当に本当に羨ましいです+5
-0
-
137. 匿名 2019/12/06(金) 12:17:39
湧き汗パッドつきのインナー買ったんだけど、
そのインナーの下にキャミソール着たら、
余計に湧き汗が酷くなって、効果がないんだよね。
だから、直にそのインナー着ないといけなくて。
結局、そのパッドつきインナーしてない。
+3
-0
-
138. 匿名 2019/12/06(金) 12:18:56
夏は薄着と、クーラーの影響か、
以外と湧き汗がなくて、
この寒い時期のほうが湧き汗がすごい。
ヒートテックの脇がヒンヤリして気持ち悪い、、+5
-0
-
139. 匿名 2019/12/06(金) 12:20:56
>>113
落としたときのこと考えたら、
ナプキン付ける勇気ないな、、+11
-0
-
140. 匿名 2019/12/06(金) 13:23:31
汗かくタイプではなかった(代謝が悪いんだと思う)んだけど、脱毛してから脇汗が少し気になるようになった
とりあえずグレーのTシャツは着ないでおく+2
-0
-
141. 匿名 2019/12/06(金) 14:14:08
>>110
そーなんだよね!私もこれは汗ピタッと止まるから助かるんだけど、とにかく痒い!
+4
-0
-
142. 匿名 2019/12/06(金) 15:13:01
>>58
ありがとうございます!
早速調べてみます(^_-)-☆
+0
-0
-
143. 匿名 2019/12/06(金) 17:48:38
>>119
perspirex
というやつです!
ユーアップというサイトから
私は買いましたよ!海外から
届くんですけど。
最初は塗ったら脇が痒かった
ですが。笑+2
-0
-
144. 匿名 2019/12/06(金) 18:39:05
>>15
私も緊張して脇汗かいちゃうときは、生理用のナプキンを脇のところにあたるように下着のシャツに貼っちゃう。ちゃんと吸収してくれるから助かる。
+3
-0
-
145. 匿名 2019/12/06(金) 20:12:37
ベルメゾンのホットコット脇汗パット付きオススメ!綿95%でかゆくならないし汗しっかり吸収するし暖い。
https://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&KAT_BTGO=E40156_128_2019_HC&SHNCRTTKKRO_KBN=CT
+3
-0
-
146. 匿名 2019/12/06(金) 21:10:29
旦那もこれ使ってる!汗が気にならないくらいなくなったよ!痒みは我慢できるくらいのレベルらしい+0
-1
-
147. 匿名 2019/12/06(金) 21:10:59
主さんはahcセンシティブとかパースピレックス?使ってないのかな?
今年の夏から使い始めたけどけっこういい感じだよ。
使ったことないならおすすめ。+1
-0
-
148. 匿名 2019/12/06(金) 21:16:32
ペラペラの脇汗わかりやすそうな生地のTシャツをなんのためらいもなく着れる人うらやましい!
男の人が割とそうかも
いいなと思う服があっても素材NGなことがよくある+5
-0
-
149. 匿名 2019/12/06(金) 21:38:39
>>77
脇汗パットって高いよね。
生理用ナプキンなら安いよ!おすすめ!
+2
-0
-
150. 匿名 2019/12/06(金) 21:45:53
>>89
私はオドレミンは効かなかったです。
パースピレックスは試したことありませんが同じようなものでしょうか?+1
-0
-
151. 匿名 2019/12/06(金) 22:21:19
>>70
51ですが
もう10年以上、誰にも言えない脇ナプキン生活です。
こんなことで可愛い♡と言っていただけるなんて
思ってもみませんでした。
ありがとうございます。+3
-0
-
152. 匿名 2019/12/06(金) 22:23:13
私も異常な脇汗でずっと黒しか着れず。。去年、思い切って美容外科でボトックス打ったら快適で感動した。本当にいつもサラサラで。結局何回もボトックス打つのも大変だから、ミラドライした。本当に脇汗ないって快適すぎる!
+1
-0
-
153. 匿名 2019/12/06(金) 23:07:33
私も中学くらいから脇汗凄く、20年ほど悩まされていました。それが、運動する様になってから自律神経が整ったのか、
酷かった汗に悩まされることがなくなりました!!
前は人と話すときは必ず、身内とでもなぜか緊張するのか、必ず汗が吹き出していたりして汗パッドが一年中手放せませんでした。汗パッドが落ちてしまうほど汗もかいていたし、匂いもありました。
それが、今は全然です。
汗の対策は色々あると思いますが、汗は自分でコントロールできませんので、司っている自律神経を正常にする必要が私の場合あったようです。
体を整えて内側から変えるのがオススメです!
運動は、ダイエットのために始めて、体脂肪29%から、今は18%になりました。2年続けています。
筋トレしてから有酸素運動してます。
日常的に脇汗が出なくなったのに気づいたのは、運動始めて3か月目くらい、わりとすぐでした。
やせたし、体力も免疫もつくし、長年悩んでいた多汗の悩みから解放されたので、悩んでいる方は是非参加にしてみて下さい(^^)
ちなみに、臭いはシークレットを使うようになってあっさり解決しました!以前はポリエステルの服が着れませんでしたが、今はシークレットで一日中におわず、ポリエステル着ても大丈夫になりました(^^)
+4
-0
-
154. 匿名 2019/12/07(土) 07:01:25
>>153
自分が書いたコメかと思うほどです
確かに運動(自分の場合はゆるい水泳)って素晴らしい
今も汗はかくけど無臭になり、立派なウン○出る、ご飯が美味しい等、ちょっとだけ子供の頃の体に戻れるというか
でも制汗剤は欠かせなくて海外製何種類か使ってます、じりじり痛痒くなる時もあるけど脇汗はぴたっと止まってグレーの服も着れます+0
-0
-
155. 匿名 2019/12/07(土) 07:26:21
ミラドライ二回セットのしました。ほんとにオススメする。もう五年くらいたつけど再発ないよ。+0
-0
-
156. 匿名 2019/12/07(土) 09:36:34
>>154
同じ方がいて嬉しいです(^^)
長年悩んでいたのがウソのように治ったので‥
私も便通良くなりました!
毎日のことなので、生理現象の不快が改善されると、本当に嬉しいですよね!
小さいときから運動習慣が有ればもっと早く解放されていたかもなぁーと思います!
+0
-0
-
157. 匿名 2019/12/07(土) 09:48:29
ミラドライ受けてる人何人かいる?
私はいつの間にか再発したからおすすめできない…
二回目を受けようか悩んでるけどまた再発したらいやだし…
しかも麻酔の注射も本当痛くて辛かった
おすすめコメントがいくつかあるってことは、中にはちゃんと効いてる人がいるんだね😢+0
-0
-
158. 匿名 2019/12/07(土) 15:49:14
>>7
こんなに顔が綺麗で整っている人でも脇汗は全国共通+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する