-
1. 匿名 2019/12/05(木) 20:49:27
スーパーでぶつかりそうでも道を譲らないおばさん、
小さな子どもがヨタヨタ歩いていて道の邪魔になり私にぶつかりそうでもそのまま放っておく親、
渡ろうとしてるのに突っ込んでくる車、
外に出れば道を譲らない人に毎日出くわしませんか?みんな道を譲ってあげてるタイプ?私は面倒なのでいつも道を譲ります…+563
-13
-
2. 匿名 2019/12/05(木) 20:51:04
子持ち主婦になった今はいつも譲ってるけど、会社員時代はいつも突っ込んでぶつかってたよ。+16
-107
-
3. 匿名 2019/12/05(木) 20:51:04
まともな神経をしているので譲るし、よけます+436
-3
-
4. 匿名 2019/12/05(木) 20:51:05
男はわりと譲ってくれる
女はなぜか頑なに譲らない+333
-118
-
5. 匿名 2019/12/05(木) 20:51:10
意地でも避けない人いるよね。おじさんに多い印象。+500
-9
-
6. 匿名 2019/12/05(木) 20:51:10
おばさんよりもおじさんの方がぶつかってくる。何あれ?痴漢?スリ?+299
-5
-
7. 匿名 2019/12/05(木) 20:51:10
出典:www.j-cast.com
+47
-70
-
8. 匿名 2019/12/05(木) 20:51:22
+105
-4
-
9. 匿名 2019/12/05(木) 20:51:36
駅のホーム歩いてたら急に子ども飛び出してきてぶつかりそうになって危なかった!親は笑っててイラついた…+205
-2
-
10. 匿名 2019/12/05(木) 20:51:44
>>2
キチガイ。+91
-5
-
11. 匿名 2019/12/05(木) 20:51:44
横断歩道で通学の学生が待ってるのに(信号ないところ)止まってあげない車がたくさん。
わたしなら止まって渡らせてあげるけどなあ。
いつもそうしてる。+200
-13
-
12. 匿名 2019/12/05(木) 20:51:48
譲るというか、反射的にぶつからないようによけてる感じかなー
+101
-2
-
13. 匿名 2019/12/05(木) 20:51:55
ケースバイケースですね。
譲る側にも譲らせる側にもなれれば人生だいたいうまくいく(笑)+2
-16
-
14. 匿名 2019/12/05(木) 20:52:17
横断歩道 青なのに渡ってたらおばさんの車が普通に横切ってきてカバンに擦れた
おばさんは普通の顔して運転してた
私が避けろよとでも思ってそうな
スピード的にもぶつかってもどうってことないみたいな、そっちが気づいて車避けなさいよみたいな
腹立った+214
-6
-
15. 匿名 2019/12/05(木) 20:52:27
で、主はどうしたいの?+9
-45
-
16. 匿名 2019/12/05(木) 20:52:29
大抵ベビーカーおしてる人は他人の足踏みそうでも絶対にとまらないし譲らない。年配のかたもこちらが退くまで意地でもよけない。筋肉が弱って動けないんだなと思って見過ごす。+261
-13
-
17. 匿名 2019/12/05(木) 20:52:38
>>8
こういう高校生とか大学生おるw+133
-0
-
18. 匿名 2019/12/05(木) 20:52:53
いちいち考えない
見てわかるような道を譲るべき人には譲る
他は知らん。スムーズに進むべき道へ進む
いちいち損得考えない+37
-3
-
19. 匿名 2019/12/05(木) 20:52:57
+30
-1
-
20. 匿名 2019/12/05(木) 20:53:03
GU東久留米店の店員は絶対に通路を譲らない。
むしろそこどけぐらいの感じ。+153
-6
-
21. 匿名 2019/12/05(木) 20:53:06
運転していて思うのが。
横断歩道で待ってる人が居るから停まっても、
対向車が停まらないことがあってヒヤッとする時がある。
停まらない車がいけないんだけど、
渡る人も停まってくれたからとすぐに渡ろうとせずに左右確認して欲しい。+147
-0
-
22. 匿名 2019/12/05(木) 20:53:14
>>7
はっ!それはもしや羽生結弦では⁉+1
-21
-
23. 匿名 2019/12/05(木) 20:53:15
ベビーカーに道譲ってやったのに
ありがとうございますも言わない。
そういうやつにはキモい!と言って通る。+218
-39
-
24. 匿名 2019/12/05(木) 20:53:18
運転してると意地でも譲らない人たまに見かける
そういう人っていざ自分が譲られないと文句言うイメージ+69
-0
-
25. 匿名 2019/12/05(木) 20:53:25
自転車でも譲らない人多い+122
-0
-
26. 匿名 2019/12/05(木) 20:53:42
あ、あ、って右によけたら相手も右に、左によけたら相手も左に行くことあるよね+172
-1
-
27. 匿名 2019/12/05(木) 20:53:42
+34
-0
-
28. 匿名 2019/12/05(木) 20:54:07
>>4運転してる時にそれ感じるー。女性の方があまり譲ってくれないな。+105
-14
-
29. 匿名 2019/12/05(木) 20:54:17
イオンとかで歩いてたら、頑なにどかない人多い
4人横並びとかでのんびり歩くやつとか、狭いのに手繋いだまま無理やり並んで通ろうとするキモいカップルとか、邪魔
子連れベビーカー車椅子あたりにはもちろん譲るけど、そうでない人にも何でこっちが道空けなきゃいけないのよ+223
-2
-
30. 匿名 2019/12/05(木) 20:54:40
年齢や荷物等で、相手より自分の方が動きやすい状態だったら毎回譲る+10
-0
-
31. 匿名 2019/12/05(木) 20:54:51
まさに今日ぶつかり屋?かと思う年配の女性に遭遇しました。
格好をよく見ると、
クリスマスツリー柄の服に
リース型のピアスをつけてるちょっと不思議系な人?だったので、
怖くて思いっきり避けました。+82
-1
-
32. 匿名 2019/12/05(木) 20:54:53
最近平気で2人並んだまま向かってくる人多くてムカつく。
その時は相応に半分くらいしか避けないけど、私は肩が強いから大概めちゃくちゃ痛そうにしてる。
せめて1列なれよと思う。
子供フラフラしてても「ダメよ〜」って止める気ないバカ親もマジでムカつく。
容赦なくぶつかるし睨むけど。+213
-9
-
33. 匿名 2019/12/05(木) 20:54:54
>>26
それで相手にイラッとした顔されると、仕方ないじゃん、そっちも同じ方向によけんなよと思ってしまう+41
-1
-
34. 匿名 2019/12/05(木) 20:54:58
あたしってゴーイングマイウェーイだから譲らせちゃう(笑)
+2
-15
-
35. 匿名 2019/12/05(木) 20:55:02
>>11
渡らせてあげるというか、普通に歩行者優先なんだけど+132
-2
-
36. 匿名 2019/12/05(木) 20:55:17
>>8
他の歩行者が通れないよね?この後注意されたんですか!?
いい歳してみっともない!+12
-0
-
37. 匿名 2019/12/05(木) 20:55:25
イオンのフードコートで通路が交差する所で相手のが若干遅かったから止まらず先に通ったら舌打ちされて「クソがっ」て言われた(笑)
20手前?のピンク髪の女の子!
その後笑顔で彼氏の所行ってたよ(笑)
え、私の通路、一時停止じゃないけど?
お前の為の通路か?+124
-2
-
38. 匿名 2019/12/05(木) 20:55:42
チャリンコなんだけどほぼ人生で100%譲ってるから、よし今日は譲らないで行ってみっか!どうなるかな?と行ったら見事にぶつかった。
親父にお前どけろよ!!って言われた。
ゆえに道は譲ることがいいんだなって結論が出ました+45
-6
-
39. 匿名 2019/12/05(木) 20:55:55
>>23
感謝の態度見せないのはどうかと思うけど、それの何が気持ち悪いの?+28
-38
-
40. 匿名 2019/12/05(木) 20:56:16
>>20
岡山イオンの野菜担当の男性もそうだよ。+53
-3
-
41. 匿名 2019/12/05(木) 20:56:49
>>4
私も、こんなこと言ったらマイナスかもしれんが男の方が譲ってくれる
女は同じ方向に来て舌打ちされたこともある+92
-14
-
42. 匿名 2019/12/05(木) 20:56:51
>>7
ゆづれない って芸名変えたよね+29
-1
-
43. 匿名 2019/12/05(木) 20:57:28
私は真っ直ぐ歩いてるのに、前から歩いてきた人が私の方に寄ってきてぶつかる前に私が避ける。なんで私が?笑 って思うけどパーソナルスペースが広いから近寄られるより先に逃げる。+24
-1
-
44. 匿名 2019/12/05(木) 20:57:34
ベビーカーとか子連れママ友たち。
中には、道を譲らないどころか譲ってもらってもお礼さえ言わない。
お喋りに夢中で譲ってもらったことすら気づいていない人もいる。+150
-3
-
45. 匿名 2019/12/05(木) 20:57:35
歩きスマホしてる奴、相手がよけてくれると思ってるのがむかつく
893とかにぶつかればいいのに+169
-1
-
46. 匿名 2019/12/05(木) 20:57:56
犬連れの譲らない率の高さは異常。+6
-21
-
47. 匿名 2019/12/05(木) 20:58:05
ベビーカーも最近子供いるし仕方ないでしょ〜?
ってなんか我が物顔の奴多いのがイヤだわ。
そんな親見てると、この性格悪そうな親に育てられて同じようになるのかなと思う。+140
-3
-
48. 匿名 2019/12/05(木) 20:58:11
前から人が来てもベビーカーは絶対自分の進んでる道を進んで行くよね、仕方ないけど+97
-3
-
49. 匿名 2019/12/05(木) 20:58:16
>>23
だよねベビーカーで子供いるのがそんなに偉いんですか?って言いたくなるくらい態度がでかいし足踏んで謝らないし人混みで平気な顔してベビーカーで来るやつマジで迷惑だよね。+210
-11
-
50. 匿名 2019/12/05(木) 20:58:47
歩きスマホの人は譲らないよね。
ぶつからないのは周りの人が避けてくれてるから。+96
-1
-
51. 匿名 2019/12/05(木) 20:58:50
歩いてて横から斜めに進路を塞いでくる人にイラつく。
↑↖︎
こうやってくるような。
歩幅が狂うしやめてほしい。左に行きたいなら後ろから行けばいいのになぜわざわざ人の前遮るの??+95
-1
-
52. 匿名 2019/12/05(木) 20:58:58
子供もを乗せたママチャリ、いつも歩道を爆走。歩行者がいてもおかまいなし。狭い歩道だから、いつか事故を起こすと思ってみてる+51
-0
-
53. 匿名 2019/12/05(木) 20:59:05
譲ります。それでぶつかりそうになったりぶつかったりして揉めても後味悪いし+7
-1
-
54. 匿名 2019/12/05(木) 20:59:21
うちの地域は犬散歩さしてる人も道譲らないからみんな横にズレたりして通りすがってる
立ち止まったりするし+5
-2
-
55. 匿名 2019/12/05(木) 20:59:23
下に❗下に❗+4
-1
-
56. 匿名 2019/12/05(木) 20:59:37
>>1
心に余裕がない人多いよね〜+47
-1
-
57. 匿名 2019/12/05(木) 21:00:02
信号のある横断歩道で渡っていたら、車の運転手のクソジジイがいきなり
「さっさと渡れよノロマ」
と怒鳴りやがった。大勢の歩行者と自転車が渡っていたのにクラクション鳴らすわ、強引に突っ込もうとしたら。
隠れていた白バイに見つかり検挙されました。白バイの人、ありがとう+157
-2
-
58. 匿名 2019/12/05(木) 21:00:04
完全日焼け対策したおばさんは絶対日陰を譲らない。+26
-2
-
59. 匿名 2019/12/05(木) 21:00:09
譲られて当たり前みたいな態度の人原辰徳+54
-0
-
60. 匿名 2019/12/05(木) 21:00:19
片田舎なので道も広いし家々も密集してないし、無駄にスーパーや駐車場が広いので、そういう状況になるのは夏祭りのときくらいかなぁ+1
-1
-
61. 匿名 2019/12/05(木) 21:00:24
人多いところで意地でも自転車に乗ろうとする人もいる。。
昨日自転車に正面からぶつかられたけど謝りもされなくてさすがに異常だと思った。
漕ぎ出す瞬間にぶつかった感じだから全然痛くはなかったけどさ…+25
-0
-
62. 匿名 2019/12/05(木) 21:00:26
>>4
すれ違えない狭い道で譲らないし、こっちがバックして譲っても挨拶もしないのほ実際女の人が多いよね+87
-5
-
63. 匿名 2019/12/05(木) 21:00:30
>>6
意地でも譲らないで突っ込んできた爺をチカンとしてつきだしました。(笑)
身体に触れた時点でチカンとみなした
+40
-4
-
64. 匿名 2019/12/05(木) 21:00:45
>>5
うちの旦那がやる。結婚前はそんなことしなかったのに。隣歩きたくない。ていうか、歩かない。+24
-3
-
65. 匿名 2019/12/05(木) 21:01:02
ベビーカーは道を譲ったり避けたりするのが面倒なのか、必ず先にベビーカーを突き出してくるから避けざるを得なくなる。
あれって意図的にやってるんだろなと思う。+90
-4
-
66. 匿名 2019/12/05(木) 21:01:06
>>8
もうここまで徒党を組まれたら近付かないわ+38
-0
-
67. 匿名 2019/12/05(木) 21:01:22
あからさまに譲らない人は、
思いやりもなく人に迷惑ばかりかけてきている人なんだなぁ
と、思いながら譲ってあげてます+37
-0
-
68. 匿名 2019/12/05(木) 21:01:33
>>1
>小さな子どもがヨタヨタ歩いていて道の邪魔になり私にぶつかりそうでもそのまま放っておく親
いるいる。
そういう親って、周りの迷惑になってるのに
「ほらぁ~、危ないよぉ~」
と猫なで声で悠長にしてない?
「危ないよ」じゃねーよ。こっちを悪者にするなと思う。+114
-3
-
69. 匿名 2019/12/05(木) 21:02:09
1対1ならすれ違えるのに並んだまま向かって来る人は本当に迷惑、避けようとしても避けるスペースない。+12
-0
-
70. 匿名 2019/12/05(木) 21:02:23
>>4
私の2倍はあろう大男に道を譲ったのにも関わらず道で突き飛ばされて車に轢かれかけました。
女の人は車で歩道が青になる瞬間に突っ込んできたり、信号が無い横断歩道で止まってくれないイメージある。
青で渡ろうとして何回も轢かれかけた事あるから信号変わって数秒待って渡るようにしてる。+10
-2
-
71. 匿名 2019/12/05(木) 21:02:31
前の職場のおっさん。
某ショッピングモールのテナントだったんだけど、スタッフ休憩室で他のテナントの女子に「絶対よけないおっさん」って呼ばれてた。+31
-0
-
72. 匿名 2019/12/05(木) 21:03:23
子供が前ちゃんと見ないでこっちの方に歩いてくるのはイラってする
よけますけど+9
-2
-
73. 匿名 2019/12/05(木) 21:03:26
>>7 この写真は左の方がかっこいい。
+23
-24
-
74. 匿名 2019/12/05(木) 21:04:18
>>15
うわ、主叩きの雰囲気作り奴 出た〜…+19
-0
-
75. 匿名 2019/12/05(木) 21:04:26
曲がり角でも自分が最短距離で行こうとする人ってなんなんだろう。
よけてもらうのが当たり前に生きてきたのか?
譲り合う気持ちがないから、普段から図々しいんだろなー+20
-0
-
76. 匿名 2019/12/05(木) 21:04:42
>>53
そうそう
揉めるよりよっぽどまし
譲らない人(譲る素振りも見せない人)ってそもそもおかしい人多いから変なのと関わらなくて済んだって思えば全然ムカつかない
+5
-0
-
77. 匿名 2019/12/05(木) 21:04:42
押しボタン信号の横断歩道で、歩行者用信号が青になったから渡ろうとしても、そのすぐ前を自転車が横切って渡れない事が山ほどあります。
中には、突っ込んできた自転車の人から「危ないわね!」って怒られる事もあります。
信号無視して危ないのはそっちでしょうが。+51
-0
-
78. 匿名 2019/12/05(木) 21:04:44
細い通路を複数人横並びでダラダラつっこんでくる馬鹿には
箪笥の角で足の小指を脱臼しろ連続3回くらい
と、思ってます+19
-0
-
79. 匿名 2019/12/05(木) 21:04:55
細い道で右と左で別れて通行しないと通れない幅なのに、自転車が徒歩を追い越して先に行きたいからって私の前に向かって走ってきて道を塞がれて、道が狭いから自転車避けると徒歩の人の邪魔になるし、みたいになるときあって迷惑
下図みたいになってぶつかる
↓
↑↑+4
-0
-
80. 匿名 2019/12/05(木) 21:05:12
常に邪魔にならないようにって考えるからから、あんまりこの人譲らないなぁって思ったことないかも。でもクルマに乗ってる時は別!!みんな図々しすぎて嫌になる+3
-0
-
81. 匿名 2019/12/05(木) 21:05:50
>>1
主は、顔が可愛いか美人かどっちかだと思う!
だって、道譲り合わない人って、だいだい…
逆に、道譲ってくれる人、譲ったらお礼言ってくれる、頭下げてくれる人は、可愛い人か美人が多い。
綺麗ぶってても、道譲り合わない、お礼しない人って、顔歪んでる。
+45
-11
-
82. 匿名 2019/12/05(木) 21:06:56
わざとデカイ鞄向けてくるリーマンウザイ。+7
-1
-
83. 匿名 2019/12/05(木) 21:07:03
狭い歩道ですれ違う時に傘を傾けたり、ぶつからないよう配慮できない人もいるよね。+8
-0
-
84. 匿名 2019/12/05(木) 21:09:10
おじさんに多いよ。
左側通行で皆歩いてるのに、右側通行でやって来て、こっちは左右塞がれたから立ち止まって、左側通行の人が通りすぎても、私が避けるまで動こうとせず、無理矢理私の左に突っ込んできた。
「俺のほうが目上だからお前が道を譲れ」とか「女なんだから男に道を譲れ」とか勘違いしてるんだろうけど。
+26
-1
-
85. 匿名 2019/12/05(木) 21:09:13
>>37
私もこの前、イオンの食品コーナーで避けたんだけど、避けた相手におばさん怖っ!って連呼されたんだけど。
自分は全く避けようとせず避けてんのに凄いムカついたわ。
髪の毛水色ベースでピンクとかベージュとか混ざった汚い頭の男か女か分からない様なごつい女?に。
自分が不幸なのか他人に当たり散らす可哀想な奴と思ったけど、イオンたまに地雷みたいな奴いるから要注意だね。
+50
-1
-
86. 匿名 2019/12/05(木) 21:09:48
>>81
横だけど、私みたいなブーちゃんも同じ目にまあ合いますよw
+13
-0
-
87. 匿名 2019/12/05(木) 21:10:31
>>68
それ書こうとしてた!
スーパーなんかで、ひとりでヨチヨチしてる幼児の動きを気にしてカート押すのをやめ動きを見守ってると、少し遠くにいた母親が「危ないよー」と声掛けるのが真面目にムカつく
そこは「すみません」だろうと思うの+74
-2
-
88. 匿名 2019/12/05(木) 21:10:36
>>7
左の方が顔整ってるんだね+26
-20
-
89. 匿名 2019/12/05(木) 21:12:27
うちの近くの道は、こういう人達が多くて困る。+58
-0
-
90. 匿名 2019/12/05(木) 21:12:39
デパートの駐車場に入るのに満車で列ができていて道路に車が並ぶんだけど、たまに途中でウィンカー出してる車を入れてあげて列に横入りする車があって、みんな並んでるのにそれはないよって思う
入れちゃダメでしょ、、そこは譲っちゃダメでしょ+21
-1
-
91. 匿名 2019/12/05(木) 21:13:11
接客してたときのくせで、何も考えずスッと引いちゃうんだけど、
当然みたいな顔して、すれ違われるとカチンとくる。
どーもーみたいにしてくれるときは何とも思わない。+36
-1
-
92. 匿名 2019/12/05(木) 21:13:11
近所に私立の学校があるんだけど、そこの学生は昔から登下校の時に広がって避けないというので悪名高いよ。
保護者会とか運動会とかで保護者が大量に歩いてる時は、保護者も広がって避けない。
子どもも親も似たもの同士なんだなと思う。+24
-0
-
93. 匿名 2019/12/05(木) 21:13:16
>>81
私は祖父や祖母の車イス押してショッピングモールとか行くけど、品出しのカート押してる店員にも、ベビーカーや車イス、普通に歩いてる人にも譲るようにしてる
もちろんその時の位置とか状況によっては、譲ってもらえたらすぐにお礼言って頭下げて早歩きで通させてもらう
けど顔ブッサイクだよ
小学生の時に男子に変な顔って言われたし、叔母にも高校生の時にハッキリブスだなって言われた
+18
-1
-
94. 匿名 2019/12/05(木) 21:13:17
狭い歩道で前方から歩行者がきてんのに
自転車並走してどく気まったくなく
歩行者を道路の隅においやり平然としてるやつの親の顔が見てみたい+10
-0
-
95. 匿名 2019/12/05(木) 21:13:27
サラリーマン集団が、横並び3人がやっとの道なのに、3列連隊で向かってきた。
誰一人、後ろに下がろうとしない。+47
-1
-
96. 匿名 2019/12/05(木) 21:13:46
マンション廊下でお喋りしてるママたちも邪魔になっててもどかないからね
道を譲るのが癪にさわるのかな+26
-0
-
97. 匿名 2019/12/05(木) 21:13:49
広がって歩いてる人達が向かいから来たら昔は避けてたけど相手は広がったままだったりしてどのみち通れないからそのまま避けないで進むようにしてる。+21
-0
-
98. 匿名 2019/12/05(木) 21:15:00
>>26
この前銀行でこの状態になっておっさんに怒鳴られた。「テメーなんだこのヤロー」って。ものっすごいイイ声の「はぁ?!」が出たw舌打ちして去って行ったよ。+52
-0
-
99. 匿名 2019/12/05(木) 21:16:56
自転車が歩道を走るのは、まあ車道が危ない時なんかはいいよ。
でも、ノロノロ運転ならまだしも、歩行者と接触ギリギリに疾走はしないでよ。
あれって、もしぶつかったり接触しても怪我したり倒れるのは歩行者だからいいやって思ってるの?+15
-0
-
100. 匿名 2019/12/05(木) 21:17:07
わざわざ私の方に寄ってきてぶつかる寸前でこっちが避ける。いちいち寄ってくるなクソババア!寄ってくるならお前が避けろ!+6
-1
-
101. 匿名 2019/12/05(木) 21:18:10
>>81
何を言ってるのですか こういうのは常識非常識の問題で、顔は関係ないですよ
私は顔普通ですが譲るし譲られたらペコッとします
主の顔はわからないけど、なんにでも容姿を持ち出す価値観こそが歪んでいると思います+23
-0
-
102. 匿名 2019/12/05(木) 21:18:34
>>1
わかる
私、運動神経も反射神経も自信ないけど、頑張って全力で避ける
そういう譲らない人ほどぶつかるとすごく睨んで来たりして怖いもん
+3
-0
-
103. 匿名 2019/12/05(木) 21:18:45
たまにお互いに避けた方向が被ったときすみません!
と自分は言うけど、相手が無言だとなんで自分だけ言わなきゃいけないのかなと思う+27
-1
-
104. 匿名 2019/12/05(木) 21:18:57
北海道だと雪が積もって人が踏みしめた狭いところを歩いている時に長靴やブーツなのに意地でも道を譲らない人にイラッとくる+16
-0
-
105. 匿名 2019/12/05(木) 21:19:20
絶対道を譲らない人同士だと、真正面から本気でぶつかることあるんだって笑
道を譲る理由がわかんないって人が前に言ってた
譲り合って同じ方にいって笑いあっちゃうことはあるけどね+22
-0
-
106. 匿名 2019/12/05(木) 21:19:22
ちょっと違うかもだけど、今日、
マタニティマークつけた人が私の前を歩いてて、急に方向転換してきたから、ぶつからないようによけようとしたら、「私は妊婦様よ!避けなさいよ!」と言わんばかりの感じですっごいぶつかられた+23
-3
-
107. 匿名 2019/12/05(木) 21:19:23
カルディにベビーカーやショッピングカートで突入する人
そして譲らない+56
-1
-
108. 匿名 2019/12/05(木) 21:21:06
この間、女子高生と譲り合いになってお互いに笑っちゃった
ちょっとほっこりしたよ
ちょっとした事だけど、譲り合いって大事だし、こういう若い人がいてくれると嬉しい
おばちゃんもお手本になれる様に頑張る
+40
-1
-
109. 匿名 2019/12/05(木) 21:21:51
ほぼ高校生の通学路みたいになっている泥道のようになっている森みたいな通路があるのですが、朝は一斉に高校生が通るのでほぼ大名行列のようになっていて、そこを向いから通ってきたおじさんが物凄い勢いでぶつかってきて吹っ飛ばされた。
そんなにイライラして通るなら横の補装してある道通ればいいのに。+5
-3
-
110. 匿名 2019/12/05(木) 21:21:59
相手が譲ってくれると思ってよけない人多い
私ばっかりよけてるなぁと思って地味にストレスたまる+52
-0
-
111. 匿名 2019/12/05(木) 21:22:25
>>32
容赦なくぶつかって睨むって・・・
2列の相手も良くないが、あなたも相当・・・+21
-14
-
112. 匿名 2019/12/05(木) 21:22:50
>>107
立ち止まって商品見てるところにズンズン侵入してくるから、商品見てるのを中断してその場をどかざるを得なくなるのに、どいて通路譲っても会釈すらなくこっちを空気扱いだよね。+21
-0
-
113. 匿名 2019/12/05(木) 21:23:17
>>59
原辰徳に吹いた
+6
-0
-
114. 匿名 2019/12/05(木) 21:24:20
ゴミの喫煙クズは道譲らないね
はよくたばればいいのに+6
-1
-
115. 匿名 2019/12/05(木) 21:24:34
渋谷の夜を是非歩いて欲しい。避けないし体当たりしてくるから痛いのなんのって地方から来た常識知らずの輩しかいない。+5
-3
-
116. 匿名 2019/12/05(木) 21:24:52
>>81
またそういう事を言う····もしかしてサクラバイトじゃないの?+5
-2
-
117. 匿名 2019/12/05(木) 21:25:04
エレベーターが1階に着いて扉が開いたら、ど真ん中で待ち受けてたおじさんがいた。
マンションのエレベーターとか、人が乗ってない時のほうが多いような場所ならわかる。
でも都会の地下鉄よ、ここ。(^_^;)+21
-0
-
118. 匿名 2019/12/05(木) 21:26:02
>>16
今日譲らないベビーカーに会った。道のど真ん中歩いてて立ち止まって避けてやったのに無視。母親だけなら良いけど夫婦並んでたから余計邪魔だった。+75
-4
-
119. 匿名 2019/12/05(木) 21:26:40
軽トラのジジババ+4
-0
-
120. 匿名 2019/12/05(木) 21:26:42
>>68
危ないいうだけまし
酷いのはもう、こっちが女一人だとなんもいわないんだよね
邪魔してるの気づいてるくせに。+5
-1
-
121. 匿名 2019/12/05(木) 21:27:40
>>51
ごめん、これがどういうことなのかわからなくて教えてほしい(>_<)
沢山プラスついてるけど、もしかしたら自分やっちゃってるかもしれない…
追い越して人の前に出るってこと?私、前の人が遅いと追い越して前を歩いてしまうんだけど、、+3
-0
-
122. 匿名 2019/12/05(木) 21:27:51
>>23
ありがとうも言わないのに子育て笑 って友達が大声で言っててビックリしたwwwキモ!もストレートで良いけど+96
-6
-
123. 匿名 2019/12/05(木) 21:28:26
シナとニダは譲らないよ。+10
-0
-
124. 匿名 2019/12/05(木) 21:29:57
>>7
関係ないトピに芸能人貼り付けるやつか?って思ったけど道を「ゆずれない」ってことね今気づいた笑+16
-2
-
125. 匿名 2019/12/05(木) 21:31:00
歩きスマホとかじゃなくてもいるよね
ほぼ毎日一人は遭遇する気がする
目線は合わさず、まっすぐ前だけ見て「ふんっ!」「邪魔だ!」って顔して
半身ぶつかるぐらいの勢いで通りすぎる
男は小太りなおじさんが多くて、女は若めの気の強そうな雰囲気の人が多い
腹が立つから「こいつ職場でも嫌われてるんだろうなー」って思って落ち着かせてる+16
-1
-
126. 匿名 2019/12/05(木) 21:31:45
自転車は左側通行がルールなのに右側通行してて
正面衝突しそうになる事がよくある!
なんで右側通行するんだろ
警察まじで取り締まってほしい!!+16
-1
-
127. 匿名 2019/12/05(木) 21:32:35
日傘が邪魔って文句いう人は、こういう絶対に譲らない人が多い。
お互いが傘をさしていてさえ、普通にすれ違える道なのに、自分が連れとの横並びを崩したくないとか、僅かでも自分の進路を変えたくないとかの人。
こっちはちゃんと端に寄って歩いてるのに。+1
-4
-
128. 匿名 2019/12/05(木) 21:32:35
とりあえず頭悪いんだなぁと憐れみますね。
+8
-0
-
129. 匿名 2019/12/05(木) 21:33:16
>>79 これ結構ある。狭いから2車線みたいに
↑↓
でみんな通行してるのに、徒歩のスピードにイラついて自転車が横に出てきて道塞ぐんだよね
+3
-0
-
130. 匿名 2019/12/05(木) 21:33:52
高確率でベビーカー連れの親は譲らないよね。
私が出会った人は全員そう。
会釈やありがとうございます!ぐらいはいっても良くないか…?
だからベビーカー様って言われるんだよ…。
避けてくれるのが当たり前って思われてたら嫌だしね…。って言っても避けてあげるけど笑+43
-3
-
131. 匿名 2019/12/05(木) 21:34:38
わかるー!さらにあらかじめどいてぶつからない方向に歩いてたのにまた同じ方向に歩き出されるとイライラマックス😎+1
-0
-
132. 匿名 2019/12/05(木) 21:35:27
>>17
あの歩き方、Gメン歩きって言うんだって。+20
-0
-
133. 匿名 2019/12/05(木) 21:36:04
>>16
あとスーパーのカート押してる人も。
なんか図々しい人多い。+51
-2
-
134. 匿名 2019/12/05(木) 21:36:04
>>127
私は、日傘自体は何とも思わないけど、狭い歩道とかですれ違う時に傘と人がぶつかりそうなのに何の気遣いもしない人に対しては邪魔だと思うわ。+12
-0
-
135. 匿名 2019/12/05(木) 21:36:06
雪国に住んでたとき、朝駅までの道に一人分しか歩くスペースがない
そのときに、端っこによけてもなーーんも言わない奴が
3人に一人はいたなあ。むかつくわ+6
-0
-
136. 匿名 2019/12/05(木) 21:36:49
>>121
前に出るんじゃなくて、前を斜めに横切ろうとすることだよ。
↖
↖
↑↖+8
-0
-
137. 匿名 2019/12/05(木) 21:36:55
前から来た2人組みに道の端に追いやられる事があってなんで片方後ろに下がるとかできないんだって腹立った事あったわ‼︎+24
-0
-
138. 匿名 2019/12/05(木) 21:41:59
避けない人は誰彼構わずぶつかるよね
避けない人はどんな所を触ってるかわからない。衛生観念が合わないので私の方が避けるようにしてる
+5
-0
-
139. 匿名 2019/12/05(木) 21:42:33
まさに昨日の朝、駅の構内で人に体当たりしながら流れに逆らってガツガツヒール鳴らして歩いてる女がいたよ…みんな驚いて振り返ってた。
なんなんだろうね、あの「私は絶対譲りません!」っていう感じ…ポリシーなのかな…。+28
-0
-
140. 匿名 2019/12/05(木) 21:42:47
最近小学生や中学生も譲らない子達が多くて世も末だなぁと思った。
坂が多い地域で階段が多いんだけど、妊娠中手すり持ちながらゆっくり登っていたら向こうから来る小学生4人くらいが広がって一切どかないんだよね。
親の顔が見てみたいと思ってしまったよ。
+13
-1
-
141. 匿名 2019/12/05(木) 21:46:03
歩行者がたくさんいるのにこっちが避けるのが当たり前だと思って突っ込んでくるママチャリ、意地でもよけないベビーカー、女1人だと舐めてるのか舌打ちしてくるジジイ、横並びでよけないババアや家族連れ。
そう言う非常識な奴らが嫌すぎて、少し遠回りでも人通りが少ない道を通るようにしてる+27
-0
-
142. 匿名 2019/12/05(木) 21:46:52
>>136
そういうことか…!ありがとう!!+1
-0
-
143. 匿名 2019/12/05(木) 21:47:43
>>75
それ!
自分の最短距離の線上にいる奴が悪いって感じだよね。
こっちから見たら左折の曲がり角で、頑なに内側から退いてくれない人がいた。
+5
-0
-
144. 匿名 2019/12/05(木) 21:49:37
>>26
私それが嫌いだから、あえて避けない。
この人どしどし来て避けないなと見極めたら避ける。+7
-0
-
145. 匿名 2019/12/05(木) 21:56:19
品出ししている店員が、その辺りの商品を見たい客が来てもどかないなんて以前は無かったと思う。教育が出来てないって事なのかな?理解不能。+30
-1
-
146. 匿名 2019/12/05(木) 21:59:11
こっちは避けるのに相手は避けないから結果ぶつかる。+3
-0
-
147. 匿名 2019/12/05(木) 22:00:12
>>51
本当に困る!
しかも、そういう人に限ってぶつかってきてこっちが悪いみたいな顔するから本当に迷惑。+9
-0
-
148. 匿名 2019/12/05(木) 22:00:24
若い女3人組横並び邪魔+16
-0
-
149. 匿名 2019/12/05(木) 22:04:19
>>7
トピ主さんの画像?
トピ立ってからこの画像貼るの早いね
もう改名したと思うから羽生くんとは関係ないね+8
-1
-
150. 匿名 2019/12/05(木) 22:04:39
自分の身幅?わかってない人いますよね。で、ぶつかってくる。わかってんのかわかってないのか知らんけど。+6
-0
-
151. 匿名 2019/12/05(木) 22:05:06
狭い店内をベビーカーで突き進む人、
お互い少し横にずれたら問題なくすれ違いできるのに、偉そうにゆったり歩く水商売風の格好の女
ほんと…+12
-2
-
152. 匿名 2019/12/05(木) 22:06:09
>>145
わかる!近所のコンビニがそう
品出ししながらおしゃべりもするし最悪
周りにコンビニないから質が低くても長生き+10
-1
-
153. 匿名 2019/12/05(木) 22:08:29
スーパーとかでお互いに避けて通る場合はいいけど、
一人しか見られない狭い場所で
相手に一方的にどいてもらって当然と思ってて
すいませんの一言も言えない奴って最低の人間。
相手のこと見てるってことだよね?
女一人で行動してるとよくこんな目に合うよ
なるべく邪魔になりたくないと思ってるから
避けるけど、こっち動かして当然ってやつおおすぎ+12
-0
-
154. 匿名 2019/12/05(木) 22:09:06
子供と手を繋いで歩いていて、譲られた事はほとんど無い。子供を前か後ろにして歩かせて、一列になるけれど、相手は2、3人横並びから動かない。若い子~高齢者まで皆。+13
-1
-
155. 匿名 2019/12/05(木) 22:10:02
洋服を見ている時に別の客を接客している店員が、私の前を無言で横切って近くの商品をその客のためにとっていく事があって、必死なんだなと思った。その店員がその後私に愛想振りまいてきたけど、そこは無視させてもらった。横並びでどかない人も仲間とのと会話に必死なんじゃないの?+11
-0
-
156. 匿名 2019/12/05(木) 22:10:59 ID:jFU23yw92Y
譲りあわないと進めなくなるレベルに歩行が不自由なので譲ります。+2
-0
-
157. 匿名 2019/12/05(木) 22:13:47
おじさんに多い気がする。
そんな人ほど職場ではヘコヘコしてそう。+18
-1
-
158. 匿名 2019/12/05(木) 22:17:58
公園で前から犬二匹連れてる方が来て、私は道の端に寄ってるのに犬のリードが長くてすごい横ギリギリのところを通っていきました。
もっとリード引き寄せてくれるかと思ったのに、なんで犬のために道を空けなきゃならないの?
+18
-0
-
159. 匿名 2019/12/05(木) 22:18:40
>>23
勇気あるねww
お気持ちお察しします。
+30
-3
-
160. 匿名 2019/12/05(木) 22:18:50
昨日、高尾山へ行ったけど譲らない人が多すぎる。しかも真ん中歩いてくる老若男女多いです。一体何様?譲り合いの精神が無くて神経が完全におかしいと思う。+12
-0
-
161. 匿名 2019/12/05(木) 22:19:17
一対一なら譲らないのは理解できる。自分が優先と思っているおばかさんなんでしょう。しかし、道幅いっぱいで広がっているばかたちは、こっちにどうしろと言うんだ。バックしろとでも?まさか見えていないのか?ならば仕方ない、、、てなるかよ!+15
-1
-
162. 匿名 2019/12/05(木) 22:19:26
人がたくさんいる駅のホームですれ違うときに譲ったのにすれ違いざまに舌打ちされたのはめちゃくちゃ意味がわからなかった
心の狭いババアだなって思ったわ+13
-0
-
163. 匿名 2019/12/05(木) 22:19:28
>>51
めっちゃ分かる!!腹立つよなーあれ!!
自転車でそれやる奴もいるし、危ないって!って思いながら生活してる。
+12
-0
-
164. 匿名 2019/12/05(木) 22:19:37
ほとんど譲ってくれない人ばかり+21
-0
-
165. 匿名 2019/12/05(木) 22:21:05
子供と歩いていて一瞬子供が危なかったから止まったらぶつかりそうになって謝ったんだよね。
そしたら地味な女性なんだけど突然ヒステリックに叫ばれて何言ってるか分からなかったけど
あー。。。って妙に納得してしまった。+5
-4
-
166. 匿名 2019/12/05(木) 22:23:18
>>150
太った人がスーッとぶつかっていく事ある。
そして謝らない。
車両感覚わかってないんだろうね。+7
-0
-
167. 匿名 2019/12/05(木) 22:24:42
年配の爺さんに多いんだけど、道の真ん中をのしのし歩いて絶対に避けない
アレ、何?
妙に姿勢が良いから余計腹立つ+10
-0
-
168. 匿名 2019/12/05(木) 22:27:02
>>20
新宿のビックロのとこの店員もだよ。
クソ+29
-1
-
169. 匿名 2019/12/05(木) 22:28:02
対抗者をつい避けてしまって、チキンレースにいつも負けている。+1
-0
-
170. 匿名 2019/12/05(木) 22:30:32
>>7
芸名がゆずれないだったのに、ゆずったよね(´;ω;`)+22
-2
-
171. 匿名 2019/12/05(木) 22:33:00
>>145
私はコンビニで働いていたけど、お客さんが見ている間でも品だししたら、店長から、めっちゃ怒られる。店長によって違うのかもしれないね。
死活問題なんだよなあ…+8
-0
-
172. 匿名 2019/12/05(木) 22:33:41
そういう店員さん多いよ。有楽町のマルイとかもそう。客に避けさせて「いらっしゃいませ〜」ってニコニコしながら悠然と歩いててビックリした。+21
-0
-
173. 匿名 2019/12/05(木) 22:38:17
妊娠中だからベビーカーで出かける事が多いけど、ゆっくり歩きたいから老若男女問わずほぼ必ず譲るよ。
お礼言われた事もなければ会釈された事もない。+7
-0
-
174. 匿名 2019/12/05(木) 22:39:07
あの付き合う前の微妙な関係が間隔あけて並んで歩くの勘弁してくれ
右にも左にも行けない
真ん中通れというのか+6
-0
-
175. 匿名 2019/12/05(木) 22:46:29
>>1小さい子が邪魔でこっちが狭い思いして通ってるのに親は気づいてても一言も何もない。なんなのあれ。人としてどうかと思う+19
-0
-
176. 匿名 2019/12/05(木) 22:48:56
いますよね。やっていいなら突き飛ばしてやりたいわ。私身長めっちゃ低いんですけど、すれ違う時微動だにせず直進してきて思いやりも何もない男いるけど、ああいう男はセックスとか自己中で独りよがりなんだろうなと思う。+11
-2
-
177. 匿名 2019/12/05(木) 22:56:58
この前店の通路で、ベビーカーでぐいぐい迫ってきて退かせようとしてきたのがいたな。
こちらが気付くのが遅くなってしまったのもあるけど、すみませんくらい声かければいいのに。+14
-0
-
178. 匿名 2019/12/05(木) 22:58:18
ママ友軍団みたいな、おばちゃんの集団ってよく立ち話してるけど、邪魔な所で立ち話してる人たちって全然避けないし、そのそばを通る人や迷惑そうにしてる人を睨むよね。
こっちが睨みたいっての。+15
-0
-
179. 匿名 2019/12/05(木) 22:59:31
>>68
私もそれほんとイライラする。
いきなり方向変わるし急に立ち止まったりしてほんと邪魔。
生理前でイライラしてる時とかそのままぶつかってやろうかなって思っちゃう。+11
-0
-
180. 匿名 2019/12/05(木) 23:02:09
>>107
ベビーカーの先端ぶつけてから「すみませ〜ん」って言うけど、通りたいならぶつける前に口で言えばいいのに。って思うことあるわ。+16
-2
-
181. 匿名 2019/12/05(木) 23:03:59
>>177
意地悪いのは承知なんだけど、いくらでも回避ルートがあるような商店の狭い通路で無言でこっちが避ける前提でベビーカーで突っ込んでくるママがいても、こっちの虫の居所が悪ければあえて気付かないふりする事ある。
わざわざ私が避けなくてもいくらでも通り道あるのに、なぜ突っ込んでくるの?って思う。+23
-0
-
182. 匿名 2019/12/05(木) 23:05:05
>>105
正面衝突じゃないけど衝突はした事あるw
会社いくときに地下街歩いてるとほんと避けない人が多いなって思ってたんだけど、ある時イラっとしてなんで毎回私ばっかり避けなきゃいけないんだ!って思ってそのまま突進してみたら見事に前からきた女の人と衝突したw+9
-0
-
183. 匿名 2019/12/05(木) 23:05:45
私がなめられてるのかと思った。
結構みんな経験ありなんだね。
ベビーカーで突撃してきて
こっちが避けても謝らない奴多いよね+26
-0
-
184. 匿名 2019/12/05(木) 23:07:44
イギリス行ってたとき
英国人ギャルがみんな胸の前で腕組みながら
偉そうに風切って道のど真ん中前方から歩いて来るの思い出したわ
日本も外国化してんのかもね
欧州ちゃうけど
あの国の血が入った人間もジワジワ増えてるやろし+10
-1
-
185. 匿名 2019/12/05(木) 23:09:15
歩道も自然に左側通行してるからだいたいはスムーズ。
土日のアリオには近寄らない。+2
-0
-
186. 匿名 2019/12/05(木) 23:11:56
>>20
わーーこれ分かるなぁ。
GUみたいに、安くて少し混んでる店だと店員すごい怖いしドスドス立ち向かってくるから怖い。+61
-1
-
187. 匿名 2019/12/05(木) 23:12:06
>>155
そこまで露骨じゃないけど、以前デパートで、少し狭い通路の真ん中を歩いてる店員さんがいて、すれ違う私のほうが少し端に寄ったのに、無言でそのまま真ん中を歩いてた。
うっかり普段の譲らない癖が出ちゃったのかもね。(^_^;)
+8
-0
-
188. 匿名 2019/12/05(木) 23:18:30
>>174
これみよがしに近付き、追い抜きたい素振りを見せつけ、彼氏(予定)のほうが気が付いて「あ、邪魔だよ」と彼女(予定)の肩を引寄せ二人の距離が縮まる。
そして心のなかで「グッドラック👍」とエールを送りつつ前を行く。+6
-0
-
189. 匿名 2019/12/05(木) 23:18:53
>>11
ちょっと話しは変わるけど、うちの周りには横断歩道の所で立ち止まって喋ってる近所の中学生がいてあれは迷惑。
私も横断歩道は歩行者優先を心掛けているので、何度か停止して待っても渡らず「なんだよ!」って事と、待ってたのに立ち話してるだけで渡らないのかって思って発進したらいきなり渡りだす中学生がいて迷惑だなと思いました。
立ち話するなら場所を考えて欲しい。紛らわしい!+13
-0
-
190. 匿名 2019/12/05(木) 23:21:35
例えば、通路が広い店舗で立ち止まってたら、いくらでもスペースあるのに、わざわざぶつかりそうな距離で通り抜ける人いない?
パーソナルスペースが狭いような人。
避けない人はそういう人なんじゃないかと思う。+9
-0
-
191. 匿名 2019/12/05(木) 23:24:03
人とすれ違う瞬間に咳払いする人って自分に自信がなさそう+9
-0
-
192. 匿名 2019/12/05(木) 23:26:20
アスペのうちの旦那も全然譲らないから注意したことある。
わざとじゃなく、悪意があるわけでもなくマイワールドにいるから気づかないの。
ぶつかりそうなのも譲ってもらったのもなーーんにも気づかないの。+3
-4
-
193. 匿名 2019/12/05(木) 23:29:16
>>8
有名企業が入ってるオフィスビル街の昼休みは歩道がこんな感じだよ。
子供がいるようないい歳したおっさんが群れて何やってるんだか。+30
-0
-
194. 匿名 2019/12/05(木) 23:30:13
今日全身?足首までタトゥーが入ってる目つきの悪い男になんとなく道譲ったらその男独り言言いながらその辺の物を蹴って歩いてた
回りの人もドン引きというかビビってた
譲ってよかったーと思ったよ
薬でもやってるのかな
こういう人間もいるから要注意だよ
+8
-1
-
195. 匿名 2019/12/05(木) 23:32:38
>>35
横断歩道は歩行者優先なのに止まらない車が多すぎる
特に東京!どの車もまず止まらない!
あまりにも止まらないので強引に横断歩道渡ってやった
それでやっと止まるレベル
しかもドライバーが睨み付けてくる+29
-0
-
196. 匿名 2019/12/05(木) 23:52:17
>>17
昔、有吉が怒り新党で、道いっぱいに
並んで歩いてる学生らがいたらしくて
「邪魔なんだよなぁ、アイツらGメン並びしやがって」って言ってたの思い出した。
+14
-0
-
197. 匿名 2019/12/05(木) 23:57:38
>>184
白人は道のど真ん中偉そうに気取って突っ立ってるの多い邪魔だよほんと+2
-0
-
198. 匿名 2019/12/06(金) 00:07:12
>>16
ベビーカー押しながら携帯いじるのも止めてほしい‼避けてもらうのが当たり前だと思ってるのかか?+14
-3
-
199. 匿名 2019/12/06(金) 00:13:58
狭い道で二人しか歩けないのに二人で横並びで歩いてるやつ何考えてるんだろうって思う
案の定彼らの背後の人たちも抜けなくて詰まってるし
正面から向かってくる人達も避ける場所なくて動けないし+14
-0
-
200. 匿名 2019/12/06(金) 00:15:13
>>16
こないだスロープの幅いっぱいの双子ベビーカーを押した母親が歩いてて、同じスロープを幼稚園生の息子が登ってて、息子はもう9割がた登り切りそう、向こうはスロープに入って2、3メートルほどのところでバッティングしたんだけど、その母親は頑として譲らず待たず、息子を押し返してスロープを下らせた。
ベビーカーに載ってるこの人の子供(しかも子供は片方だけで、片方は荷物)はどんな人間になるのだろうかと空恐ろしくなった。
+11
-2
-
201. 匿名 2019/12/06(金) 00:27:45
>>16
最近生活圏にアメリカの巨大IT企業のオフィスが出来たんだけど、そのすぐ近くに、こじんまりした庶民的なショッピングモールがある。
休日の夕方、そこのごった返す食料品売り場で、ベビーベッドかよと思うほどの巨大なオシャレベビーカーで人混みを悠々と押し開け、人の流れを塞き止めて、ゆっくりゆっくり品定めをしてる母親がいる。多分日本人。
そこの社員かその家族だと思うんだけど、何だろうな、すごく異質な感じがする。
あそこまで行くとたとえお互い日本人でも言葉が通じる気がしない。+9
-1
-
202. 匿名 2019/12/06(金) 00:32:15
>>133
コストコでダラダラとカートを押しては立ち止まってお喋りに夢中になってる3人組の主婦が一番困る。
カートと本人たちの身幅で通路がふさがれて通れない。+17
-0
-
203. 匿名 2019/12/06(金) 00:34:46
>>202
そういう人たちって、混雑したフードコートでみんな場所譲り合ってるのに、その中延々とシェアの相談してるよね。
悪目立ちするから嫌でも目につく。+1
-0
-
204. 匿名 2019/12/06(金) 00:34:51
足を骨折していて杖ついていますが、絶対譲らない人います。
杖蹴られることもあるし、体当たりされたり突き飛ばされたりしてます。
そこまでして進路逆走したいのか・・・。+9
-0
-
205. 匿名 2019/12/06(金) 00:43:02
>>89
うちの近所もです!今住んでる所が過疎地域だからか人とすれ違わないのが普通のようで、避けてくれない人が多い。。+0
-0
-
206. 匿名 2019/12/06(金) 00:46:11
>>51
めっちゃわかる!!
前からこれやってくるやつらも多いよ!
なんで人の目の前をわざわざスレスレに通るのか理解に苦しむわ。
+9
-0
-
207. 匿名 2019/12/06(金) 00:52:00
>>5
おじさんとかって、なんだったらぶつかってもいいって思ってそう。
相手が若い子なら特に。+16
-1
-
208. 匿名 2019/12/06(金) 00:52:59
内側に入ってくる人が増えたなと思う
私と壁の間20センチ以下ぐらいなのに、そこに入り込もうとする人
少し前まで譲ってたけど、もう嫌になったので最近は止まる事にした
なんなんだろ、あの間に入ってこようとする感じ
誰か教えてほしい+6
-1
-
209. 匿名 2019/12/06(金) 00:57:02
最近、スーパーとかの品出しの人って譲らないしどかない事が多い気がする。
空いてる空間にお客が避けても当たり前のような態度だし。+24
-0
-
210. 匿名 2019/12/06(金) 01:00:01
前は譲らない人にイライラしてたけど、率先して譲るようにしたらお礼してくれる人がほとんどになった。
譲ってもらって当然だ!みたいな横柄な人もいるけど、そんな人に張り合ってぶつかったら嫌だしと思うようにしてる。
+7
-0
-
211. 匿名 2019/12/06(金) 01:01:13
譲らないふりして、痴漢やスリの場合もあるから気をつけた方がいいですよ!
+3
-0
-
212. 匿名 2019/12/06(金) 01:01:39
>>121
追い越しておきながら前に出た途端歩くの遅くなるやつもめっちゃ迷惑!
そのまま歩いてたらその人のかかとを左右とも踏んでしまい、その人はつんのめって後ろに下がって行ったけど、一体何がしたかったのか不明!!
前に出たら当たるに決まってるでしょ😓+13
-0
-
213. 匿名 2019/12/06(金) 01:04:02
>>202
コストコのカートがバカでかいのも問題だと思う+4
-0
-
214. 匿名 2019/12/06(金) 01:07:50
>>208
居る!!
たぶん、その人の中でルールがあるんだと思う。絶対右を歩くとか左を歩くとか。
そういう人がすれ違い様に「右側通行でしょ!!😡」と言い捨てて行った事がある。
建物内とかなら右側通行って聞いた事あるけど…🙄?
うちの方は歩道歩いてると歩行者も自転車も左側に避けて、追い越す時は右側からの場合が多い。
なので↑の人はたぶん家までずっと前から来る人とぶつかりながら帰る事になると思う。+5
-0
-
215. 匿名 2019/12/06(金) 01:14:32
>>165
謝ったから付け上がったんだろうね。+1
-1
-
216. 匿名 2019/12/06(金) 01:24:49
スーパーでボケっとした若い女がいた。
通路真ん中でカートもったまま動こうともしないので、
端からくぐるように通ろうとしたら何故かカートを1回転
こういう人ってすみませんも何もない+6
-0
-
217. 匿名 2019/12/06(金) 01:38:15
>>208
いるいる。
立ち止まっても入り込んで来ようとするよ。
たぶん、ちょっとおかしい人なんだろうなと思ってる。
変に関わるより避けたほうがいいかもしれない。+6
-0
-
218. 匿名 2019/12/06(金) 01:56:23
自転車左側通行なのに、前から右側で走ってくる自転車
絶対道を譲らないのがほとんど
負けん気が強いのわかるけど、たぶん左側通行って知らないんだろうな
+5
-0
-
219. 匿名 2019/12/06(金) 01:58:04
夫の転勤で今住んでるところが、まさにトピ主さんの言う人や車ばかり。買い物や散歩に出掛けるのも億劫になってきた。
地域差ってあるのかな?今までも色んな地域に住んだけど、ここまで酷いのは初めてで病みそう。+3
-0
-
220. 匿名 2019/12/06(金) 02:03:43
名古屋ドライバーのことか。
ああ、最悪の奴らさ+1
-0
-
221. 匿名 2019/12/06(金) 02:17:20
譲らないのはまぁしゃーないって感じだけど
逃げ場所ないのに向かってくるおじさんとかいてあれは怖い
+5
-0
-
222. 匿名 2019/12/06(金) 02:39:16
>>4
私もそう感じる
大津市の園児巻き添えで16人死傷した交通事故も
右折車・直進車共に女と聞いた時
お互いこういう根性での事故かなと思った+29
-3
-
223. 匿名 2019/12/06(金) 02:53:13
高齢者に多いよね。+5
-0
-
224. 匿名 2019/12/06(金) 03:40:13
>>4
確かに。この間混雑したデパートの化粧品売り場近くで、フラフラした女が前から来て距離的にこちらももう避けるに避けれなかったら、大袈裟に荷物ぶつけてきたから溜息でた。+6
-1
-
225. 匿名 2019/12/06(金) 03:42:47
>>16
老人も筋力弱っててサッと動かないのはよくわかるけど、よけたくないのかその場で立ち止まって突っ立ってる人とかいるよね。
あ、意地でもよけたくないんだなって思う。+12
-0
-
226. 匿名 2019/12/06(金) 03:55:56
道もそうだけど、電車で降りる人が先なのに乗る人が扉開いた瞬間に入ってくる奴とかいるよね。
ほんの数秒も待てない、譲れない、座ることしか頭にないのか。
昔、そんな風に乗ってきた大学生の女が私の荷物や傘を蹴ってまで乗り込んできた。
私も若い頃だったからプチンとキレてしまって、悠々と座ってた女の前に行き、荷物と傘を蹴ってやった。
隣にいた彼氏らしき人が「やめてください」と止めようとしてきたけど、当の本人は唖然としていた。
まさかやり返されるとは思ってなかったんだろうね。
あの時は本当に若かった…
今となっては自分もバカだったなとは思うし「避けない問題」では恥ずかしながら、そっち側の人間だったし、昔からトラブルが多かった。
でも今のこのご時世、逆上して何されるかわからないってのもあるし、いい加減年も重ねたので、最近は人と距離を置くように歩くようにしてるし、狭い道ならすれ違いそうな相手と真逆の位置にすぐ動くようにしてる。
長々と自分語りごめんなさい。+9
-0
-
227. 匿名 2019/12/06(金) 03:57:44
>>45
性格悪いけど、大きく咳払いするか、イヤホンもしてる人だったら荷物とかぶつけることもある。
昔893ではないけど、強面のお兄さんとぶつかって土下座を要求されたことある…+0
-0
-
228. 匿名 2019/12/06(金) 04:07:29
>>106
信じられないね。自分も妊婦ですが、妊婦様って思われるのも嫌だけど、なによりお腹に衝撃くらって何かあったら絶対嫌だから、すれ違う時は大袈裟にでもこちらから避けるし、人混みだったら十分に気をつけながら歩くけどね。+2
-1
-
229. 匿名 2019/12/06(金) 04:17:43
>>64
私の旦那もやる。
自分が優先って考えらしい。+0
-1
-
230. 匿名 2019/12/06(金) 04:22:43
譲るよ
だからこそ嫌な気分になる
当たり前に譲らない人とか譲ってんのにドヤ顔
いやーな気分になるわ
あれってさ、自分が上って気分なんだろね
常識、いや良識が無いって時点で人として下なんですけどね
譲るのは全然いいけどこうゆうのがすごく嫌+7
-0
-
231. 匿名 2019/12/06(金) 04:25:36
一番嫌なのはさ、たまたま同じ方に避けた時の舌打ち
お互い様じゃない?
あなたもわたしもこっちがいいと思ってしたことでしょ
ぶつかったわけでもなし
あー嫌だ嫌だ 昨夜の出来事です
今年でもう7回目
駅は混んでるからこういうことよくあるんだよね...
+2
-0
-
232. 匿名 2019/12/06(金) 04:38:04
退かないのは女性がとにかく多いと思う
デパートやスーパー、お店の入り口や駅のトイレの入り口、ズカズカ入ってくる人のまぁ多いこと。
そういう人って電車で降りる人より先に乗ってそう
男性はこちらが退く前に退いてくれる+6
-0
-
233. 匿名 2019/12/06(金) 04:39:53
>>107
わかる。
あんな通路狭い店によく入ろうとするよなー。
危ないんだよ…
+6
-0
-
234. 匿名 2019/12/06(金) 04:44:37
>>133
まさに一昨日いた。あごの長い女性で目が合ったけどこちらが先に退いた。
カート引いてる人って車と同じで気が大きくなるのかな?絶対退かない上に邪魔+3
-0
-
235. 匿名 2019/12/06(金) 04:45:42
潔癖で他人の服に触れたくないから何としても避けます+5
-0
-
236. 匿名 2019/12/06(金) 04:50:37
>>51
あるある!
個人的には新宿南口の駅構内や東口へ向かう時の通路とか、とにかく駅中で遭遇するよ+4
-0
-
237. 匿名 2019/12/06(金) 04:52:05
>>136
図がわかりやすい
斜め前から来るパターンもありますよね+4
-0
-
238. 匿名 2019/12/06(金) 05:00:34
大阪駅の通勤ラッシュには絶対に避けないおじさんがよくいる。物凄いスピードで一直線にしか歩かないから、こっちが避けないとぶつかる。
旦那はそういうおじさんが前から歩いてきたら、体をカチカチにするらしい。そうするとおじさんがぶつかってきた時、吹っ飛んでいくそうなのでムカつくからやってみたい。けど考えたらそもそもおじさんとぶつかりたくない。+5
-0
-
239. 匿名 2019/12/06(金) 05:22:09
ベビーカーとか子ども乗せたカートで平気でわかってて足を轢いていく親いるけど、こっちが痛いと言っても謝らない状況に2、3回遭遇してるんだよね、ショッピングモールとかで
あれ、ヤバい人に当たったら子どもも危ないって思わないのかな?
今って本当におかしい人は何するかわからんから子ども乗せたカート蹴られるかもしれないのに
実際ベビーカー蹴られる事件もあったし、あまり堂々と子ども乗せてガンガン進んで行くのも危ないと思う+5
-0
-
240. 匿名 2019/12/06(金) 05:25:07
狭い売場で商品見ながらしゃがんで通路塞ぐ人とかいるよ+2
-0
-
241. 匿名 2019/12/06(金) 05:28:40
オジサン避けないよね
なんならタックルしてくる
+2
-0
-
242. 匿名 2019/12/06(金) 05:57:25
>>210
わかるー!
反射的に、あっすみません。ってこちらが避けたりすると、相手もはっ!って思うみたいで、ちゃんと謝って避けてくれたり一礼してくれる。
なんかお互い意識してて、意固地になってると以心伝心しちゃうよね。
これも優しさの連鎖かな。と思う。
但し、一部の人を除く。だけどね。
+2
-0
-
243. 匿名 2019/12/06(金) 06:01:31
>>4
見えてない、というより見てないから+6
-0
-
244. 匿名 2019/12/06(金) 06:17:38
歩きスマホしてる人は気付いてても避けない人が多い。
バカなのかと思う+6
-0
-
245. 匿名 2019/12/06(金) 06:26:47
新宿の「ぶつかり男」って今も出没してるのかな。女性だけをターゲットにするヤバい奴。
悪質なのにいまだに逮捕されないのがおかしい。
男だけじゃなく「ぶつかり女」もいるよ。
一見普通のOL風だったり、子連れの母親だったり。
外見では判断できない。+4
-0
-
246. 匿名 2019/12/06(金) 06:30:35
>>239
わかる
ああいう母親って”謝ったら死ぬ病気”なのかと思う
「キ●ガイに刃物」って言葉があるけど、「クズ親にベビーカー」+8
-0
-
247. 匿名 2019/12/06(金) 06:36:54
>>226
>大学生の女が私の荷物や傘を蹴ってまで乗り込んできた。
>私も若い頃だったからプチンとキレてしまって、悠々と座ってた女の前に行き、
>荷物と傘を蹴ってやった。
>隣にいた彼氏らしき人が「やめてください」と止めようとしてきたけど、
>当の本人は唖然としていた。
その女、まともな育ちじゃないんだよ、きっと。
たぶん30代になっても40代になっても、人様の荷物を蹴飛ばし
て乗ってると思う。+7
-0
-
248. 匿名 2019/12/06(金) 06:51:24
>>133
カートおしてる人、ほんとにそう。
だから私は敢えて、カートを使わない。
独身で、買い物する量もたかだか知れてるし、たまに飲料水を買う時は重いけど、我慢する。
変な意地、張ってます笑
+2
-2
-
249. 匿名 2019/12/06(金) 06:54:33
>>5
若者や女子ども相手に避けたら負けと思ってるから
強面で体格の良い男性相手ならさっと逃げるのにね+5
-0
-
250. 匿名 2019/12/06(金) 07:08:56
>>240
その人のスカートを踏んでおやりなさい。+0
-0
-
251. 匿名 2019/12/06(金) 07:31:08
逆にスーパーなどでギリギリカート一台通れるとこを通ってる時、回り道せずに真正面から突っ込んでくるやつもいるよね
どちらかが引くしかないときは仕方なく引くけど、向こうはこちらがいるのわかってて突っ込んできてるし正直むかつく
ちょっと隣の通路から回り込めばいいだけなのに+5
-0
-
252. 匿名 2019/12/06(金) 07:36:50
>>208
エスカレーターに乗ってるとき自分と前の人の間にできた隙間に無理やり入り込んできた人いたわ
ひとりぶん前に出たとこでなんの意味があるんだろう
そこまでいそぐなら歩いて降りればいいのに
電車に乗る時も後ろから押してきて私より先に乗り込もうとする人とかもいる
なぜか女性が多い+5
-0
-
253. 匿名 2019/12/06(金) 07:58:06
中国大陸の方々譲らないね
ここは日本ですよ、守ろうルール。+8
-0
-
254. 匿名 2019/12/06(金) 08:01:03
日本は礼儀正しいなんて言うけど、こういう細い通路で道譲りあったりちゃんと順番待ったり、カートが少し触れたときに謝る(←特にこれはひどい)とかがほんとできてない、アメリカとかの方がよほどちゃんとしてる、日本は買い物してた嫌な気持ちになることがとても多い、どこが礼儀正しいの?って思う+18
-0
-
255. 匿名 2019/12/06(金) 08:04:13
>>251
でもスーパーの通路ってすれ違えるようにできてるよ?そこは互いに端っこに寄ってすれ違うか、相手が気づいてなければ「すいません」て一言かけるのが普通じゃない?相手が回り込めっておかしいよね、あなたのスーパーじゃないよね+0
-4
-
256. 匿名 2019/12/06(金) 08:35:53
>>45
私は歩きスマホしてる人は大げさなくらい避けるよ、邪魔だから。
駅の歩きスマホは背中蹴っ飛ばしたくなるくらい邪魔+5
-0
-
257. 匿名 2019/12/06(金) 08:48:02
>>256
わかります
・歩きスマホ
・デカベビーカー
この2つはマナーもへったくれもないし絶対謝らないから
絶対避ける。離れる。+12
-0
-
258. 匿名 2019/12/06(金) 08:56:07
ベビーカーの人は本当に態度が大きい!
こちらが譲っても当たり前のように通っていく
平気でぶつかってきたり足ひいてくるから危ない
ひかれると爪が痛いし自分の足を守るために譲ってるよ(*_*;+8
-1
-
259. 匿名 2019/12/06(金) 09:07:52
>>172
田舎なんかニコリともしない。無言で偉そうにドカドカ真ん中を歩いて逆に客を避けさせる。そういう店は行かないしかないね。+6
-0
-
260. 匿名 2019/12/06(金) 09:11:43
ベビーカー押してるひと、若い人とは限らないんだよね。
デパートで買い物しているとき、家族と一緒に買い物に来ている祖母らしきおばちゃんがベビーカーを押してて、結構なスピードで通路のド真ん中をドカドカと押してきて、私は左右に寄るしかなくてイラッときた。そちらも、左右どちらかに寄るとかすればいいのに…図々しい人だなぁと思った+9
-0
-
261. 匿名 2019/12/06(金) 09:22:18
>>255
文章をよく読んでからコメントしてますか。すれ違えない狭い通路での話ですよ。+1
-0
-
262. 匿名 2019/12/06(金) 09:37:41
すれ違いできる道でも横並びで歩いてくる2人組って馬鹿だよね。それか目が見えない人?+4
-0
-
263. 匿名 2019/12/06(金) 09:38:23
>>23
わかるー!一昨日お店の通路で商品見てたら横からいきなりベビーカートぶつけてきた人がいた。
ベビーカーに限らずだけど、私は狭くてそのまま通れなさそうなら声かけるか少し待つか違う通路通るから、無理矢理突進してくるの本当に意味不明。
+24
-1
-
264. 匿名 2019/12/06(金) 09:47:08
同じこと思ってる人が、こんなにたくさんいるんだね。最近特に酷いように思う。日本どうしちゃったの?+8
-0
-
265. 匿名 2019/12/06(金) 09:55:38
>>20
店員なのに客に避けさせて普通の顔で通っていく人いるね。
人が避けてくれてるから自分が曲がらずに通れたという観覚がないんだろうな。
頭悪いんだと思う。+34
-0
-
266. 匿名 2019/12/06(金) 10:04:38
人が進んでくるのが見えてるのに、今まで止まってたくせに「悪気なく」何かに気付いたように急に前を横切ったりしちゃう人。
もう、本当に邪魔。
駅の乗り換え通路なんかで、みんな急いでるのに、ど真ん中をゆっくり歩いてる人も困る。
せめて隅に寄ってくれないと周りが危ない。+5
-0
-
267. 匿名 2019/12/06(金) 10:06:03
右側通行を知らない人が多いのかな。法律で決まっているし歩行者量の多い所には看板つけた方がいいレベル。
道路交通法第10条第1項 歩行者は、歩道又は歩行者の通行に十分な幅員を有する路側帯(次項及び次条において「歩道等」という)と車道の区別のない道路においては、道路の右側端に寄って通行しなければならない。 ただし、道路の右側端を通行することが危険であるときその他やむを得ないときは、道路の左側端に寄って通行することができる。+2
-2
-
268. 匿名 2019/12/06(金) 10:09:29
譲ろうとしたら相手と同じ方向行っちゃってじゃあ反対ってしたら相手もまた同じでアタフタするやつ、しょっちゅうなる。+0
-0
-
269. 匿名 2019/12/06(金) 10:11:01
老若男女関係ないよね。+1
-0
-
270. 匿名 2019/12/06(金) 10:17:47
ベビーカーで引きそうな勢いで来る人いるよね。+3
-0
-
271. 匿名 2019/12/06(金) 11:46:08
コストコって順路は決まってないけどだいたい流れができるじゃん?休日の混雑時にただでさえ、みんな少しずつ進んでるのに流れに逆らってくるカートは本当に腹立つ+5
-0
-
272. 匿名 2019/12/06(金) 11:52:33
>>202
フードコートで座って食べたくても主婦たちが食べ終わってるのにお金の計算とか仕分けしてるんだよね 邪魔すぎ+2
-0
-
273. 匿名 2019/12/06(金) 12:01:55
>>51
わかる!!!!いる!!!!
こんなこと考えてるの私くらいなんかなぁって思ってたから、こんなに同じこと思ってる人いて嬉しい〜+5
-0
-
274. 匿名 2019/12/06(金) 12:06:19
>>4
いや、そんなことないと思うよ。人通りが多い駅中とかホームとか、携帯見ながら歩いてるけど人とぶつかるの分かるくせにスマホに夢中な自分を演出して道譲らないクソ脳みそな男なんてわんさかいるよ。
我の強い奴なんか胸張って堂々と歩いてあからさまに女見下しながら歩いてんじゃん。偏りなんてないよ。
じゃなかったらわざと女の人にぶつかるような新宿事件なんて起きる?+13
-4
-
275. 匿名 2019/12/06(金) 12:14:00
お互い譲ってあっ、あっってなっちゃうから
自分でスイスイ避けながら歩く方がラク
背後からベルを鳴らす自転車には絶対道は譲らないけどね+2
-1
-
276. 匿名 2019/12/06(金) 12:16:22
>>195
近所の交番の目の前の横断歩道で外にお巡りさん立ってるのに、車は止まらず、お巡りさんも何も言わない。
歩行者優先守らないと罰金じゃなかったっけ?
+14
-0
-
277. 匿名 2019/12/06(金) 12:25:14
アジア系外国人・女子学生集団・ママチャリも絶対よけない。+3
-0
-
278. 匿名 2019/12/06(金) 12:36:00
譲らない人が多いなか、自然に譲る方を見かけると育ちが良さそうに見える!
+6
-0
-
279. 匿名 2019/12/06(金) 12:37:52
エレベーターでも我先にと出る人多い!
私はいつもボタン開閉係になってる(笑)+4
-0
-
280. 匿名 2019/12/06(金) 12:51:41
道でさ、反対側から人が来てて、でもお互い右側を歩いてるからぶつからないのに何故か急に左側(私からしたら右側)によってくる人たまにいない?頭おかしいのかな?と思う。障害物とかあるわけじゃないのに。+8
-0
-
281. 匿名 2019/12/06(金) 12:56:40
私は子供のカートひいてても絶対普通のカートの人に譲ってもらったことない
いつもほぼ譲る方です
子供のも幅は同じなのに何故かいつも子持ちが待って譲らなければならない空気
狭い歩道、更にガタガタ道でも普通の歩行者が譲らず私が譲り、そのまま進むと脱輪するか道路に出るから、横に避けて人が通り過ぎるのを待つこと多々
スリムなベビーカー押してて、子供は大人しく乗っていますがいつもそう
私なら反対側を歩いてベビーカーやカート引いた年寄りに真っ直ぐな道を譲る
私は独身のころから譲ってたから、何で子供乗せてるだけでこんなに譲らないといけないんだろうって思ってる+3
-0
-
282. 匿名 2019/12/06(金) 12:57:30
>>279
エレベーターとか出入り口は出る人優先なのに、知らない馬鹿が我先に入ってくる
+4
-0
-
283. 匿名 2019/12/06(金) 13:03:19
>>38
私も、一人で逆走(右側走行)を避けないゲームしてるけど、完敗です
逆走車は、私の後ろから来る車が見えるんだからせめて避けて欲しい+2
-0
-
284. 匿名 2019/12/06(金) 13:09:15
イライラしたくないから自分から避ける!+3
-0
-
285. 匿名 2019/12/06(金) 13:14:09
>>130
ほんのちょっと、ペコって頭下げてくれるだけで気が済むんだけどなぁといつも思う+5
-0
-
286. 匿名 2019/12/06(金) 13:25:46
>>28
私も歩行者側として感じる。
信号ない交差点の横断歩道で車は一時停止標識あり。私も必ず止まってドライバー確認するけど、男性はほとんど渡らせてくれる。女性は私が止まってたら、3割くらいの人はスッと行っちゃう。+3
-2
-
287. 匿名 2019/12/06(金) 13:28:45
>>209
掃除してる従業員もそう
でかいモップ掛けて通れないから、何故か客が避けないといけない
お客様なんて思ってないけど、とりあえず何するにも客を優先させるのが普通じゃないのか
百貨店行っても従業員同士でお喋りしてる
仕事のことじゃなく、明らかにプライベートなこと
日本全体の質が落ちてるね+3
-0
-
288. 匿名 2019/12/06(金) 13:38:27
>>87本能なんだろう。
もちろん遠くから見てるのが悪いけど、ヨチヨチ歩きの子はあなたみたいに避けられないし、あなたにすみませんと気を使ってる間に子供がカートにひっかかったり転ける方が危ないし、年配の人や子供が近くに来たら私も気を使って避けるくらいで、お礼を言ってくれるママさんは感じ良いし、誰もがそうできるのが一番やけど、私にお礼の一言がなかった!といちいちしてやった感出すことやない。+2
-0
-
289. 匿名 2019/12/06(金) 13:59:41
譲ってくれる人にはこっちも避けるしかたくなに避けない人は突っ込む。だいたい譲らない側がギリギリで避けるから+0
-0
-
290. 匿名 2019/12/06(金) 14:11:12
>>20
これ、わかります!店員のくせに客に避けさせて当たり前の顔する人ホントやだわー!+30
-0
-
291. 匿名 2019/12/06(金) 14:22:14
ドア付近に一緒になると、開けてもらおうとゆっくり歩く女ムカつくw
さっと閉めちゃう。+1
-0
-
292. 匿名 2019/12/06(金) 14:31:30
>>16
ベビーカーはすみませんって一言あれば全然良いですよ~って気になって自分がさって避けるけど
お前が避けて当たり前顔でスーンとされるとムカっとくるね+27
-0
-
293. 匿名 2019/12/06(金) 14:37:37
こっちは1人なのに向こうから2列や3列でやってきてもそのまま突っ込んでくる人多くないですか?3列以上で突っ込んでくる時はグループにしがみついてる感がすごいけど(割と仕事中の社会人に多い)。ちな大阪です。+9
-0
-
294. 匿名 2019/12/06(金) 14:53:02
ベビーカーの人って方向転換しにくいのかと思っていたのですが、先日夫婦でパパさんがお子さん抱っこして、ママさんが荷物を乗せたベビーカーを押して歩いてる所を後ろから自転車で走っていました。特に急いでいなかったのでその夫婦の歩速に合わせて走っていたら気が付いたパパの方がママの腕を引いて『避けてあげて。』と声を掛けたらママさんが声を荒げて『ベビーカーなんだから譲る必要はない!』と言いそのまま道の真ん中を歩き出したので気まずくて自転車を押して畑の畦道を歩いて通りました。中には避けられるかもしれないけど、避ける必要はない。と考えている人もいるんだな。と思いました。変なベビーカー操縦士にあったのはその一回だけです。+4
-0
-
295. 匿名 2019/12/06(金) 14:55:40
スーパーで絶対に譲らないやつが安い商品を必死で選んでる横で高い商品をサラリと選んで「邪魔だわー」って聞こえるように言う
+4
-0
-
296. 匿名 2019/12/06(金) 15:02:59
>>279
私もとかく開閉係です
でも出る際にその開閉係にありがとうと会釈をしながら出てくれる人と
当たり前のように平然と出ていく人と二通りに分かれて
人柄が出るなあといつも思います
+3
-0
-
297. 匿名 2019/12/06(金) 15:04:53
多点支?文字あってるか不安なんですが、支えが多い大きめの杖を使ってるおじいちゃんがバスから下車する時位ベビーカー畳んであげてほしいです。歩幅も狭いから、すり足で歩いててベビーカーに杖が当たったとかでその母親は文句言ってました。都内の都バスはベビーカーそのまま乗せられますが。何か…+0
-0
-
298. 匿名 2019/12/06(金) 15:08:52
>>294
真ん中歩く必要が無くて、他の歩行者の邪魔になっているなら避ける必要ありますよね
それはベビーカーとか関係なく
「ベビーカーだから避けなくて良い」という発想はどこから得たんだろう
とても不思議
+6
-0
-
299. 匿名 2019/12/06(金) 15:14:41
ぶつかりそうになれば自然に避ける
でも明らかに大きくこちらが避けて待ってあげてる状態ににも関わらず、会釈の1つもしないで当たり前に平然と通り過ぎていく人だったりすると
なんか損した気分になって不快になる自分がイヤになったりもして、二重に不愉快+4
-0
-
300. 匿名 2019/12/06(金) 15:35:23
後楽園LaQuaロペピクニックの年増ギャル店員www+2
-0
-
301. 匿名 2019/12/06(金) 15:51:23
>>23
意外と子連れのほうが引くと思う。
エレベーターなんか特にだけど、子供いない人ってまだ他人が降りてるのに強引に乗ってくるよ。特に男。
子連れとかベビーカーはみんな降りるまで待ってるし、他人が乗り降りしてるときにボタン押して待ってる気がする。+4
-10
-
302. 匿名 2019/12/06(金) 15:54:48
>>16
子持ちだけど、ベビーカーママ嫌い。
+8
-3
-
303. 匿名 2019/12/06(金) 15:55:53
>>294
それ本当ですか…!?私は日々邪魔になっていないか後ろをチラチラ見ながらベビーカー押しているのでそんな考えになる事が信じられません。+3
-1
-
304. 匿名 2019/12/06(金) 15:57:12
>>254
日本は知らない人には冷たいよね。知り合いとかにはいい顔するのにさ。あと白人に弱いわ。+7
-0
-
305. 匿名 2019/12/06(金) 15:58:44
ショッピングカートを私が押していて、隣に義母。前から人が来ても隣から絶対動かないのでビックリした。カートを押すのを変わってもらって、人が来たら私がそのつど後ろに回っていたが、ど真ん中を進むし斜めに置いて通路ふさいでいるのに商品見たり、めちゃくちゃ。
+2
-0
-
306. 匿名 2019/12/06(金) 16:02:24
職場の先輩とお昼ご飯に行ったとき、カフェの通路で先輩が不自然な位置に直立してたから「どうしたんですか?」と聞いたら「あそこにベビーカーの女いるでしょ?私はベビーカーだからって道を譲ってやらないって決めてるんだ、あの人もうすぐこっちに来ると思うんだよね〜」と言ってて引いた
でもガルちゃんでよく見る例のタイプだ!って内心ちょっと感動したw+12
-0
-
307. 匿名 2019/12/06(金) 16:03:59
>>301
それはわかる
仮に私がボタンを押しててもベビーカーの人は会釈してくれるけど子供いない人は普通にスタスタ歩いていっちゃう+4
-4
-
308. 匿名 2019/12/06(金) 16:06:05
>>86
心が綺麗だよ!+0
-0
-
309. 匿名 2019/12/06(金) 16:08:45
いますね。低脳だからこちらが機敏に交わすしかありません。
人も車も脳が足りないほど猪突猛進ですから。
スクロールアクションゲームでザコキャラよける感覚です。+4
-0
-
310. 匿名 2019/12/06(金) 16:15:07
対向車が来たらギリギリ幅寄せして通れるぐらいの道で私が8割がた通過した所で軽トラ乗ったヨボヨボのじじいが向こうから物凄いスピードでど真ん中走ってきて手でどけろってされて口の動きからもどけ!どけ!って言っててめっちゃ腹立ったわ+3
-0
-
311. 匿名 2019/12/06(金) 16:28:38
>>68
心狭いわ。独身としてはずかし+1
-6
-
312. 匿名 2019/12/06(金) 16:32:40
スーパーでパン買ってたら
私の後ろから手が伸びてきてビックりしたことある。
まわり誰も居ないのに。
中年のおばさん。
気持ち悪かった。
私もおばさんだけどさ わざわざそんな難易度高いことしないわ。
道は避けるよ私は。+7
-0
-
313. 匿名 2019/12/06(金) 16:34:39
>>148
めっちゃわかる+2
-0
-
314. 匿名 2019/12/06(金) 16:37:57
私は子供を連れているので、変な因縁つけられたくないから、早めに「スミマセン」って言って避ける
喧嘩ふっかけたい人っているよね、そんな人に絡まれたらたまらないしね+4
-0
-
315. 匿名 2019/12/06(金) 16:38:04
そんなの毎日山のようにいるよね。
歩行者優先の横断歩道で子供が手上げて渡りたいって待ってたら片道の車はすぐ止まってくれたんだけど反対側の車は3台通り過ぎた。
あぁ日本嫌いって思った。逆側の車はずっと待ってくれてるのに。+5
-1
-
316. 匿名 2019/12/06(金) 16:42:06
>>306
凄いねその先輩。性格悪いのを隠そうともしない、ただただその人が邪魔しようとしてるんじゃんね、ベビーカーの人を。
教えてあげて欲しい、凄い性格悪いっすねって+4
-1
-
317. 匿名 2019/12/06(金) 16:42:46
ファストフードの駐車場で同時に駐車をした家族の父親が私たちが歩いている後ろから急いで追い越してドアを開けて家族をおーい早くしろ!と呼んでいて私と夫は中に入れず、その父親の家族を待ってから中に入り、中に入ってからも狭い通路を占領して奥の待合席に入らせてくれず、あげく帰りのレジでも同じタイミングで払いに来て狭い通路を避けることなくズカズカと歩いて周りに気を使わせていた。嫁は後ろの方で気まずそうにしていたけれど、ランチタイムにそいつとただ2度すれ違っただけでかなり気分が悪くなったので、まともな嫁ならあんな夫と365日過ごしていたら気が狂うだろうなと気の毒になった。+4
-0
-
318. 匿名 2019/12/06(金) 16:46:32
>>88
スポーツ選手の顔とかどうでもよくない?+1
-0
-
319. 匿名 2019/12/06(金) 16:49:37
昨日ね
たまたま遅めにスーパー行ったら
半額の時間だったらしく
何気にフラーっと見てたら
熊さんみたいな中年の男の人が
それこそ熊みたいに
突進しながら買い物してるの見て
ビックリ!
回りのみんなもア然…
己の場所と決めたら動かないし
ロックオンしすぎで
店内見えてないの。
怖かった。+5
-0
-
320. 匿名 2019/12/06(金) 17:00:26
>>256
歩きスマホってやってると怪我をするイメージしかないから、椅子に座ってスマホすればいいのに。って思う。私も大げさによけるなあ。+2
-0
-
321. 匿名 2019/12/06(金) 17:05:39
>>20
GU 東久留米店
で検索したらショップブログ出てきた。顔出ししてる人の中にいるのか気になるw+2
-1
-
322. 匿名 2019/12/06(金) 17:55:02
後楽園LaQuaロペピクニックの年増ギャル店員www+1
-2
-
323. 匿名 2019/12/06(金) 17:58:28
昔、道路の端を歩いてた女の人と反対側から同じく端を歩いてくるおばさんがいてどっちかが道譲るんだろうなって思ってなんとなく見てたら2人とも全く譲る気なく思いっきり2人で体当たりしててビックリしたwww
こう言う人達って道を譲ったらプライドが傷つけられたりするのかな?
引越し先ではみんないい人なのか自転車乗ってると横断歩道とか車が必ず止まってくれてやっぱりいいことを真似したいなって思う+7
-0
-
324. 匿名 2019/12/06(金) 18:03:47
>>4
男って犯罪者も多いし、イジメも男の方がえげつないけど優しい人は女より優しいしさっぱりしてる。
同じ男なのに差が激しい生き物。+15
-0
-
325. 匿名 2019/12/06(金) 18:06:42
昨日小さい子供連れた20代の女がスーパーの通路塞いでたわ。
子供ウロウロ邪魔なのに私と目があっても注意すらしないから親に邪魔だよって言っちゃったよ。
子供はウロウロするもんなのは分かってる、でも親はイラっとするw+3
-1
-
326. 匿名 2019/12/06(金) 18:08:14
>>311
うわー子供出来ても躾しなそうだね。+3
-3
-
327. 匿名 2019/12/06(金) 18:09:28
>>307
ベビーカーに道譲ったりしても頭下げないのも多いけどねw
人によるでしょ子供いるいないじゃなくて常識あるかないかだよ。+4
-0
-
328. 匿名 2019/12/06(金) 18:26:24
ガルちゃんで対処法書いてる人いたんだけど、
ゲホゲホ咳しながら通ると人が避けるんじゃないかって言ってた(笑)
あと邪魔な人とかぶつかってくる人と通りすぎるときに「臭っ」とか呟くって
まあネタかもしれないけど咳してたら避けるかもね+3
-0
-
329. 匿名 2019/12/06(金) 18:54:38
>>1
都内在住だけど観光出来た田舎者に限って譲らない。
勘違いしてる。+0
-0
-
330. 匿名 2019/12/06(金) 18:54:44
>>2
馬鹿じゃね?
こんなんが親とか終わってる+3
-0
-
331. 匿名 2019/12/06(金) 18:55:00
>>42>>170
もともと改名する予定だったよ
芸人のファンが言ってたのと名付け親も「五輪過ぎたら変えないとな」と話してた+0
-1
-
332. 匿名 2019/12/06(金) 19:42:16
>>4
女は普段譲られることに慣れてるからだろ…
レディーファーストの弊害だが、がるちゃんの女性はまぁ…大丈夫だと思うわ+2
-1
-
333. 匿名 2019/12/06(金) 19:42:25
>>20
そういう店員には絶対譲らない気持ちがわきあがってくる+1
-0
-
334. 匿名 2019/12/06(金) 19:43:06
相手が避けなかったら身体は避けるけど荷物までは避けない
だって向こうもこっちと同じように反対派詰めれば防げるのだから
+1
-0
-
335. 匿名 2019/12/06(金) 19:43:06
一年ほど千葉に住んでたことがあるんですが、なぜか千葉の人は全体的に道を譲ってくれなくて、いつも私が譲ってました。
向こうから2人並んで歩いてきて、私が1人で歩いていてもこちらが譲る感じ。
だんだんムカついてきて、ぶつかるギリギリまでよけないようにしたら、やっとよけてくれました。
県民性とかあるんですかね?+2
-0
-
336. 匿名 2019/12/06(金) 19:46:43
意図的にベビーカーぶつけてきたなら暴行とみなせばよくない?
危害加えようとしてるんだから通報案件では?+3
-0
-
337. 匿名 2019/12/06(金) 19:46:54
譲らないのは女にもいるが、年齢問わずほぼオトコ。
徒歩のオッサン爺さん、自転車乗った中高生~自動車のオッサン~老害爺さんまで。
こっち見んなこっち来んな+3
-0
-
338. 匿名 2019/12/06(金) 19:47:24
子どもとか老人は仕方ないかなって思うけど高校生以上の大人は腹立つね+3
-0
-
339. 匿名 2019/12/06(金) 19:49:26
雨降ってる狭い歩道とかで向こうから2人並びとかで来たら絶対に譲らない
どんな奴でも何がなんでも+3
-0
-
340. 匿名 2019/12/06(金) 20:08:52
目的の方向に直進しないで、なんとなく無駄にふくらみを持たせて歩くやつ!
そのちんたらしたカーブで、こっちはどっちに避けたらいいのかわかんないんだよ!+4
-0
-
341. 匿名 2019/12/06(金) 20:15:37
>>4
女性はどの年代でも避ける人のが少ない
男性は中年だと避けようとしないけど、他の年代の人たちは避ける、って印象
私は前に人がいるってわかった時点で避ける
歩道を通る自転車とか左側通行って書いてあるのに守らない奴には頑なに譲らないけどね+2
-2
-
342. 匿名 2019/12/06(金) 20:25:30
>>290 『店員のくせに』の『くせに』は、
よろしくないですな。
+0
-1
-
343. 匿名 2019/12/06(金) 20:30:57
>>5
一度こっちも応戦したら肩バーンやられてふっとんだわ
マジで殺意沸いた
+1
-0
-
344. 匿名 2019/12/06(金) 20:32:22
>>14
そういうのナンバー控えて警察に連絡するべきだよ+5
-0
-
345. 匿名 2019/12/06(金) 20:37:15
>>4
女は譲ってもらうのが当たり前だと思ってる。譲ってあげてもお礼も言わないし、馬鹿だと思う+3
-0
-
346. 匿名 2019/12/06(金) 20:45:36
ベビーカーを使用してるから思うこともあります。
ベビーカーや車椅子優先のエレベーターでも、全然優先ではないんです。
健康そうだし、エレベーターも数少ないので、出来ればエスカレーター使ってくれたらありがたいなぁ。とか、
狭い通路は、正直ベビーカーには避ける限界があるので、身1つで動ける方なら申し訳ないけど、避けて欲しいなぁって思う時があります。
だからといって、無神経な精神は持ち合わせてないので、自分の事をベビーカー様とは思っていません。
ただ、ほんの少しそう思う時もあります。+0
-1
-
347. 匿名 2019/12/06(金) 20:48:26
運転中、ご年配の方はほとんど譲らないかな?車であなたが止まってくれた方がスムーズに行けますよって時、だいたい突っ込んでくる。私は止まってて「ぶつけないでね」と思いながらじっとしてます。+2
-0
-
348. 匿名 2019/12/06(金) 20:48:32
>>310
で、その後どうなったの?私は気が小さいからどくけど他の人はこういう場合どうしてるの?+0
-0
-
349. 匿名 2019/12/06(金) 20:50:55
>>1
体験的に車は結構譲ってくれるかも。+1
-0
-
350. 匿名 2019/12/06(金) 20:51:18
駅のホームでおばさんがドスドス走ってぶつかって来た。去り際『邪魔よ‼️』と叫ばれたのだけど...私はエスカレーターからの動線に沿って歩いてたし、スペースもきちんとあったのにわざわざ私に突っ込んできて文句言う神経が理解出来ない。5分早く家を出ればそんなに焦る必要はないと思うの...+3
-0
-
351. 匿名 2019/12/06(金) 20:52:39
譲ります!
だってぶつかったら嫌だもん
譲らない奴、
ちっぽけなプライド振りかざしてんじゃねーよ!+7
-0
-
352. 匿名 2019/12/06(金) 20:53:19
>>1
おばさんに限らず女性全般がそんな感じ
視野が狭くて社会性もないんだろうね+2
-0
-
353. 匿名 2019/12/06(金) 20:54:12
>>7
左の人高杉真宙くんと横浜流星くんを混ぜたような顔してるね+1
-0
-
354. 匿名 2019/12/06(金) 20:55:05
女性、子供には絶対道を空け、輩には絶対に空けない、そんな男に私はなりたい・・・+0
-2
-
355. 匿名 2019/12/06(金) 20:58:48
横断歩道ではないところで横断する人さ、歩行者優先だから基本は止まるよ?でも譲られるのが当たり前だと思わないで欲しい。感謝されたい訳じゃないけど会釈の一つも出来ないのかとモヤモヤする。加えて、直線道路ならまだしもカーブやバイパスICの出入口で渡ろうとする人本当にやめてほしい。歩行者優先を履き違えないでください。歩行者にもルールやモラルを持っていただきたい。+0
-0
-
356. 匿名 2019/12/06(金) 21:03:46
誰かがさ、道いっぱいになったら迷惑だからもうちょっと縦に歩こうよ、って言うとするじゃん?
絶対、「何言ってんのお前?」ってなる。それが、に、ほ、ん、じ、ん!+3
-0
-
357. 匿名 2019/12/06(金) 21:16:48
>>260
そういうのって、普段から客に嫌な思いしてるのかも。日本はお客様上位が染みつきすぎてるよ。
対価交換の原則、これをわかっていれば、お互い嫌な思いしなくてすむかも。
どっちもドライか、どっちも丁寧。+0
-0
-
358. 匿名 2019/12/06(金) 21:52:08
>>326
性格悪いね〜
一生独身で。+2
-1
-
359. 匿名 2019/12/07(土) 13:03:04
>>222
右折車の53歳の女性はこんな事故を起こしておきながら保釈中にストーカー行為で逮捕されてるし、
裁判には着飾って出廷して被害者家族には頭すら下げないしね+0
-0
-
360. 匿名 2019/12/07(土) 13:23:03
このトピのみんな譲る人が多いのに、なんで現実だと8割私が避けてるんだろう…+4
-0
-
361. 匿名 2019/12/07(土) 16:56:44
前は譲っていました。
でも、最近、特に女性(20~30代くらい)向こうから私が近づいて来てるのに全然よける気配なく
堂々と近づいて来るんですよ。
特に、複数人やカップルの女にそういう人多い。
そこで私が避けたら、なんか私負けてる気がして、腹が立つ
だから意図して避けないことがあります。
なんであんな堂々としてるのか。
見ようによってはえらそうでむかつきます。+4
-0
-
362. 匿名 2019/12/09(月) 18:54:43
これからもめげずに譲り続けていきましょうね。
譲れる人は素敵なんです。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する