ガールズちゃんねる

店に入ると「逃げて!」 イオン高崎にイノシシ 市が注意促す

134コメント2019/12/06(金) 10:37

  • 1. 匿名 2019/12/05(木) 09:45:39 

    店に入ると「逃げて!」 イオン高崎にイノシシ 市が注意促す|社会・話題|上毛新聞ニュース
    店に入ると「逃げて!」 イオン高崎にイノシシ 市が注意促す|社会・話題|上毛新聞ニュースwww.jomo-news.co.jp

    群馬県高崎市棟高町の大型商業施設、イオンモール高崎周辺で3日、イノシシ1頭が出没し、同店内や近くの小学校敷地への侵入が目撃された。けが人はいない。4日も捕獲されておらず、同市は注意を促している。


    複数の目撃者によると、イノシシは同日午前、イオンモール高崎の店内にも一時侵入。買い物をしていた70代男性は「体長約1.5メートルのイノシシが店内を歩いていて驚いた。けがをしているようだった」と説明。40代女性は「店に入るといきなり『逃げて』と言われたのでびっくりした。店員が刺股を持っていたので何事かと思った」と話した。

    +67

    -1

  • 2. 匿名 2019/12/05(木) 09:46:14 

    イノシシ年だから。

    +182

    -6

  • 3. 匿名 2019/12/05(木) 09:46:35 

    猪に突進されてぶつかったらシャレにならんからな

    +159

    -1

  • 4. 匿名 2019/12/05(木) 09:46:37 

    イノシシが出るとか何処の田舎なのw

    +6

    -45

  • 5. 匿名 2019/12/05(木) 09:46:44 

    イオン頑張って

    +93

    -0

  • 6. 匿名 2019/12/05(木) 09:46:51 

    >>2
    シュールw

    +91

    -1

  • 7. 匿名 2019/12/05(木) 09:46:53 

    さすがグンマー

    +44

    -16

  • 8. 匿名 2019/12/05(木) 09:47:16 

    普通に怖いw

    +66

    -0

  • 9. 匿名 2019/12/05(木) 09:47:30 

    イノシシのニュース多いけど、どうしてこんなことになっているの??

    +120

    -0

  • 10. 匿名 2019/12/05(木) 09:47:37 

    店の中にまでなんて怖い…。
    でもこれからこういう事件が増えそう。

    +66

    -0

  • 11. 匿名 2019/12/05(木) 09:47:56 

    イノシシが人を襲って被害が出るかもしれないから仕方ないけど可哀想。
    イノシシも人間に住処を荒らされた被害者なのにね。

    +152

    -9

  • 12. 匿名 2019/12/05(木) 09:47:59 

    足立区から逃げてきたんだな

    +11

    -4

  • 13. 匿名 2019/12/05(木) 09:48:00 

    殺処分はできる限りしないで欲しいと思う。いろいろな意見があるとは思いますが。

    +16

    -11

  • 14. 匿名 2019/12/05(木) 09:48:00 

    >>4東京でも出たよ。

    +72

    -0

  • 15. 匿名 2019/12/05(木) 09:48:03 

    イノシシだってイオンで買い物くらいしたい。

    +160

    -4

  • 16. 匿名 2019/12/05(木) 09:48:07 

    繁華街から近いんだけど路上でたまに遭遇するよ

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2019/12/05(木) 09:48:30 

    イノシシって菌もたくさん持ってるんじゃないっけ?

    +27

    -1

  • 18. 匿名 2019/12/05(木) 09:48:46 

    さすまたで対処できるかな?ないよりマシだけど、イノシシ パワーすごそうだから‥

    +32

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/05(木) 09:49:04 

    足立区でイノシシが出たニュースやってたけど結局殺されたんだね
    初めから麻酔銃を撃って眠らせてから殺せば良かったのに

    +43

    -3

  • 20. 匿名 2019/12/05(木) 09:49:15 

    それだけ山に食べ物がなくなってしまってるのかな…

    +46

    -2

  • 21. 匿名 2019/12/05(木) 09:49:19 

    >>4
    ニュース見ようよ

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2019/12/05(木) 09:49:40 

    >>17
    全ての野生動物は菌だらけですよ

    +42

    -0

  • 23. 匿名 2019/12/05(木) 09:50:03 

    かっこいい体型だよなぁ
    前はずんぐりたくましく後ろはキュッと引き締まっている

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2019/12/05(木) 09:50:16 

    イノシシって危ないんだよね
    でも里山があればこういうハプニングも減るのに、最近獣の出没が多いのは里山がないからだよね
    人間の血を覚えたら問答無用で銃殺だし、イノシシも熊もかわいそう

    +61

    -2

  • 25. 匿名 2019/12/05(木) 09:50:22 

    野生動物相手に素人がもつサスマタでなんとかなるのか?

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2019/12/05(木) 09:50:49 

    よし、今夜は猪鍋だ

    +9

    -3

  • 27. 匿名 2019/12/05(木) 09:50:51 

    試食しまっくたろ

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2019/12/05(木) 09:50:57 

    普通に怖い

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2019/12/05(木) 09:53:03 

    高崎も東京(捕まったのは埼玉)のもどうやって来たんだろう
    川を泳ぎ下ってきたのかな

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2019/12/05(木) 09:53:25 

    猪は直進だけじゃなく曲がれる

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2019/12/05(木) 09:54:07 

    >>2
    来年はネズミの大量発生…は嫌だな

    +60

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/05(木) 09:54:12 

    >>19
    昨日埼玉で捕まえたイノシシは都内とは別のイノシシだったそうだよ

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/05(木) 09:54:50 

    うちの市の住宅街でも猿や猪がよく出て、駆除されてたらしい。なので「住民税目当てに住宅地開発を許可し、そのために山を削って野生の猿やイノシシの居場所を失くしているのは役所の方針ですよね?何故罪のない野生動物を駆除するのですか?駆除をせずに山に返すか、山をこれ以上開発しないで下さい。」と野生動物駆除の新聞記事を見て怒り狂ってメールしたことあるわ。

    +4

    -16

  • 34. 匿名 2019/12/05(木) 09:54:59 

    イノシシがイオンで買い物…ほんわかするニュースよね!とはならないw

    イノシシ、クマ、サルと住宅街によく出るようになったね。山の食べ物が減ってきているのかな…

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/05(木) 09:55:04 

    お腹減って山から降りてきたのかな?

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2019/12/05(木) 09:55:30 

    猪に突進されたときに傘を持っていたら前に傘をさすといい
    相手の体がいきなり見えなくなると猪はビビって逃げるから

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/05(木) 09:55:31 

    最近のイノシシはオシャレやなぁ

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2019/12/05(木) 09:55:51 

    >>19
    安全な場所から文句と綺麗事だけ言うクズ

    +29

    -6

  • 39. 匿名 2019/12/05(木) 09:56:17 

    ガル民で狩猟免許持ってる人いたよね‼️

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/05(木) 09:56:19 

    最近地震も多いし、イノシシも何かを察して山から下りてきたのかな・・・

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/05(木) 09:56:41 

    >>33
    安全な場所から文句と綺麗事だけ言うクズ

    +17

    -2

  • 42. 匿名 2019/12/05(木) 09:56:49 

    猪年って災害が多いって言うよね

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/05(木) 09:59:09 

    ウリ坊だったらほのぼのニュースなのに
    イノシシも昔はウリ坊だったと思うとかわいいよね…

    +24

    -2

  • 44. 匿名 2019/12/05(木) 10:00:14 

    >>32
    エリアが違いすぎるものね

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/05(木) 10:01:26 

    >>29
    横だけど、昨日埼玉で捕獲されたのと足立区にいたのは違うイノシシかもってさっき言ってたよ。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2019/12/05(木) 10:03:18 

    >>33
    こういう人迷惑

    +15

    -3

  • 47. 匿名 2019/12/05(木) 10:03:42 

    あー、これは店内ぜんぶ消毒清掃だね
    店側の打撃がでかい

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/05(木) 10:03:43 

    鴨がネギ背負ってきたみたいに、イノシシが鍋を背負ってきたんでしょ。

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2019/12/05(木) 10:04:21 

    >>11
    これよくいう人いるけど、田舎のジーちゃんに言わせると、人間の作る野菜や木の実、人間の食べ物が旨いって知っちゃったからだって、楽な方選ぶんだよ獣もってさ。

    +69

    -1

  • 50. 匿名 2019/12/05(木) 10:04:51 

    従業員もただの一般人 頑張ったね けがなくてよかった

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/05(木) 10:05:33 

    >>13
    実際に襲うから無理
    一回人を襲ったら何度でも繰り返す習性をもつんだ

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/05(木) 10:05:49 

    ウリ坊は可愛いんだけどね。
    成体はほんとに怖い。
    親戚の山の整備で登ってたら遭遇したけど、
    写真で見る温厚さはない。
    店に入ると「逃げて!」 イオン高崎にイノシシ 市が注意促す

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/05(木) 10:07:17 

    ずいぶん前に、クマがよく出没してた頃、ニュース関連の掲示板で
    「事業仕分けで猟友会の予算が減らされた」
    って書き込みを見た
    「2位じゃダメなんでしょうか?」のアレね
    それも増えてる原因じゃないかって

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/05(木) 10:09:12 

    >>9
    ネズミに追われているのよ

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/05(木) 10:09:44 

    >>49
    じいちゃん達観してんな

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/05(木) 10:10:08 

    >>15
    イノシシ「金ないけど」

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/05(木) 10:10:20 

    にしても山が近い都市ならわかるんだけど、関東平野は広いしどうしようもないくらい田舎なところはあまりないから最近の頻繁な出没は解せない
    潜むところがあっても見かけたことなんて一度とも無いしな


    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/05(木) 10:11:21 

    こうやって街中に出没した猪って、駆除されたあとはどうなるんだろう?食肉に?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/05(木) 10:11:40 

    イノシシ「はぁ…腹減った…いい匂いするなぁ…お惣菜コーナーどこかな」

    こんな感じだろうか
    絶対匂いにつられて来てるよね

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/05(木) 10:11:53 

    >>13
    豚を食べ
    猪は保護?

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/05(木) 10:12:10 

    >>33
    飼ってね絶対に懐かないけど
    一度凶暴になった動物は山に離しても里に下りてきて人を襲うけどあなたの裏山でもいいわよ
    喰われても文句言わないてね

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2019/12/05(木) 10:13:50 

    >>53
    確かに
    ド素人の民主党政権が、これまでの積み上げや経験から必要とした来た予算までカットしまくったからね

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/05(木) 10:14:46 

    >>58
    ゴミを食べている猪はまずい
    駆除のやつはビニールシートにくるんで土に埋めます

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/05(木) 10:15:08 

    イノシシとか熊とかが人間の生活エリアに侵入すると悪者として排除されるけど、動物には非は1ミリもないんだよね。かといって獰猛な野生動物を受け入れられはしないんだけど。
    こういうニュースを聞くと、自分がこのイノシシの立場だったら不安で大パニックでどうしていいか分からなくなるだろうなって悲しくなる。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2019/12/05(木) 10:15:36 

    猪は熊と違ってぶつかりさえしなければ襲ってこないから殺さないでほしい

    +0

    -7

  • 66. 匿名 2019/12/05(木) 10:17:47 

    >>38
    男でしょ?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/05(木) 10:18:05 

    >>53
    原発事故も……

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/05(木) 10:18:09 

    理解できない親子の行動みたいなトピで、手を繋いで歩いてる親子を邪魔だからぶった切って進むって書き込みに猪かよって返信があってそれ思い出して吹いたwww

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2019/12/05(木) 10:19:40 

    一時期ドングリを山にまくなんてやったよね
    あれで小動物が増えて熊も猪も餌が無くなった
    動物愛護団体なんてそんなもの
    あんたらがよけいなことをしなければ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/05(木) 10:19:46 

    >>62
    そして、それをどーでも良いものに使いまくってた

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/05(木) 10:22:24 

    >>11
    追い詰められて捕獲されてる映像見たら
    ちょっと可哀想になったけど
    ちゃんと人気のない森林に逃がしたとニュースで
    言ってたので、ま、良いかと思ったよ。
    エサの問題だと思うけど
    人間も猪もお互いに怖いから
    それぞれに住む場所さえ間違えないで共存する
    ことだね。

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/05(木) 10:22:28 

    >>65
    田舎に住んでいるけどそんなことはない
    猪が畑を荒らすから畑に行くのも命懸け
    一回手負いになると執念深く人間を襲うしな

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/05(木) 10:22:56 

    平成狸合戦ぽこぽん思い出したわ
    あれはたぬきだったけどさ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/05(木) 10:24:15 

    >>53
    鬼怒川の決壊もそれで起こったって聞いたけどどうなんでしょうね

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/05(木) 10:26:07 

    高崎イオンから少し行けば山だからw

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/05(木) 10:26:50 

    >>49 それ私も聞いたことある。熊もサルもイノシシも、だんだん賢くなってきて人里へ降りて行けば美味しい食べ物が簡単に手に入ることを覚えてしまったって。で、だんだん後世にもそれが引き継がれていくと。

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/05(木) 10:28:35 

    >>65 最近の熊は「人襲っても平気」って理解しはじめてるらしいよ。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/05(木) 10:28:41 

    イノシシもイオンがどんなとこか気になったんじゃない?
    ふむふむ、なかなか広いな(ダッシュ💨)
    さすまた?そんなんあるなんて聞いてない!
    店に入ると「逃げて!」 イオン高崎にイノシシ 市が注意促す

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/05(木) 10:28:58 

    >>65テレビで通りすがりのサラリーマンが押し倒されてたよ、足怪我したらしいし。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/05(木) 10:29:42 

    6年前まで住んでた
    高崎でも結構田舎の方にあるよね
    人が集まるところにこわいね

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/05(木) 10:29:56 

    埼玉だけどたまーに地域放送で猪が出たから注意してって放送してる

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/05(木) 10:32:24 

    マダニいるからなぁ…

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/05(木) 10:32:54 

    >>78本当にグンマにはイオンくらいしかないよ。
    あと2件ぐらいショッピングモールあるけど、休日どこに行きゃいいか分からない。
    これは当たってるし異論ないw

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/05(木) 10:38:36 

    猪を見た年寄りの反応
    都心部「ギャー!!!( ̄□ ̄;)」
    山間部「猪鍋じゃー/(☆∀☆)/」

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/05(木) 10:40:53 

    今高崎イオン工事で駐車場平日でも劇混みなのにあの駐車場を抜けて中に入る猪って。。
    どんなけ中に入りたかったんだろう。。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/05(木) 10:43:43 

    高崎イオン、めちゃ田舎にあるからなぁ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/05(木) 10:46:58 

    グンマーなのですが、前橋にみなみモールというのがありまして、
    更地にずーーーーーっとIKEAの建設予定の看板立ってる。
    IKEAさん、くる気なくなったならひと思いに看板とってくれ辛い😭

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/05(木) 10:59:40 

    >>54
    うまい!wそろそろ師走だもんね!

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/05(木) 11:01:18 

    >>21
    群馬は高崎でも田舎だよ

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2019/12/05(木) 11:02:40 

    >>61
    飼ってね はズレてるよ

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2019/12/05(木) 11:03:27 

    人間が里山を乱開発したことで、獣たちが住む場所がなくなって可哀想という人もいるけど、乱開発ではなく「里山を手入れしない」「森林を維持しない(適度な伐採)」ことも原因でしょう?まぁある意味どちらも人間が悪いといえばそうなのだけど、林業も里山の手入れも労力のわりにお金にならない仕事だし。誰もやりたがらないのが現状だよね。

    あと既出の「動物自体が賢くなってきていて、人里に降りてくる」っていうのもあるよね。

    獣害=人間が住む場所奪った=動物に罪はないのに可哀想・・・ってあまりに安直すぎるんじゃないかな、その考え方。っていつも思う。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/05(木) 11:04:26 

    今年の水害で住む場所の環境が変わって、ってことはないのかな?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/05(木) 11:09:38 

    >>55
    熊が出てもヒグマと違って本州だから?すぐ射殺しないのにも怒ってた。人間が殺されてからでええんか💢ってね、これは地方にもよると思うけど。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/05(木) 11:14:49 

    >>33
    自分は開発された場所で安穏と生きてるくせにね
    家売って木でも植えてあげれば?熊や猪のために

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/05(木) 11:16:58 

    >>93
    いいなぁ、頼れると言うかかっこいい爺ちゃん

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/05(木) 11:18:55 

    今年もあと1ヶ月だから爪痕残したかったのかな?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/05(木) 11:29:05 

    >>33
    凸するだけで何も出来ないくせにw
    本当に保護したいなら活動しなよ。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2019/12/05(木) 11:44:06 

    開脚ジャンプする練習しとこ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/05(木) 11:44:32 

    >>2
    うさぎ年とかそこらじゅう可愛すぎてどうしよう。

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/05(木) 11:52:32 

    よかったーその場にいなくて
    地元やん

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/05(木) 11:53:29 

    >>31
    すでにコンビニで走り回ってなかった?

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/05(木) 11:54:01 

    >>22
    野生じゃ無いけど人間もね!

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/05(木) 11:56:44 

    台風の影響で元々住んでた所に住めなくなってしまい移動してきてるみたいよ。
    あと30年前と比べてシカやイノシシの数は2倍だったか3倍に増えてるとかって記事読んだことあるので単純に増えすぎて人里に降りてきてるのもあるかも。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/05(木) 11:59:54 

    >>99
    私は戌年に期待
    猫年がないのが悔やまれる

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2019/12/05(木) 12:03:35 

    人を怪我させたりしないうちに山に帰って欲しい

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/05(木) 12:12:40 

    さすが群馬

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/05(木) 12:13:43 

    >>2
    辰年が楽しみだね🐲

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/05(木) 12:19:13 

    >>70
    どーでも良いものとは中国韓国の事ですね!

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/05(木) 12:26:17 

    >>1
    刺又とか久しぶりに聞いたわ
    店員さんって大変だな…

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/05(木) 12:26:39 

    捕まえて売っちゃえ。ボタン鍋美味しいよ!

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/05(木) 12:51:53 

    >>78

    イオンはデパートだと思ってる

    私の地元はまだジャスコって言ってますが

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2019/12/05(木) 12:55:36 

    地元だ!
    荒川付近にイノシシが出たニュースで「こっちじゃイノシシでヘリコプター飛ばすんか〜」と思ってたけどイオンにいたらさすがに怖い。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/05(木) 12:59:12 

    >>110
    確か震災以来売っちゃダメなんだよ。
    県内でイノシシ肉の加工品を売ってたところもあったけど作れなくなっちゃったと聞いた。
    イノシシ肉美味しいよね。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/05(木) 13:09:50 

    イノシン嫌い

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2019/12/05(木) 13:58:16 

    >>107
    龍かぁ〜 笑

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/05(木) 14:02:06 

    >>73
    ちょ、勝手にイノシシの擬人化想像したらクロちゃんでてきた、

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/05(木) 14:26:14 

    群馬県民です。
    1歳の子供連れて今日イオン行こうしてた。
    子供も小さいし私も妊婦なので
    インフルとか貰ったらやだなーと思いやめといて正解だった…

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2019/12/05(木) 14:32:14 

    店、内…?
    イノシシには青果コーナーパラダイスじゃん!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/05(木) 14:37:14 

    >>57
    秋の台風や大雨で上流から流れてきたんじゃない?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/05(木) 15:25:01 

    >>99
    モフリンガルという趣味が生まれる

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/05(木) 15:28:05 

    >>2
    蛇が苦手なので、巳年想像してしまって気分悪くなった笑

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/05(木) 15:58:27 

    イノシシが怖いのは牙
    ナイフみたいに切れるから突進されて足とかザックリやられる
    実際子供の頃、田舎に住んでたけど近所の人が足裂かれて出血多量で亡くなった事あった

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/05(木) 16:38:05 

    いきなり目の前横切ったの見たことあるけど
    軽自動車では勝負できないと思った
    増えてるよあれ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/05(木) 17:08:40 

    >>19
    麻酔銃って獣医師かつ猟友会に入ってなきゃできないからそう都合よくいないし、けが人出るより殺した方がいいでしょ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/05(木) 17:18:26 

    >>39
    恐らく私のことですね。ただ半径200m以内に10件以上の家がある住宅密集地では発砲できませんし、山に追い込んだとしても群馬県の許可を取らなきゃいけないので私がその場に居ても何もできません('-';)

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/05(木) 17:22:29 

    >>87
    無関係のこと過ぎて笑った

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/05(木) 18:36:32 

    >>107
    ん〜
    キリンレモンがバカ売れとか?ぐらいしか浮かばないなぁ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/05(木) 19:17:02 

    >>2
    私は酉年なんだけどどんな年になるのかなぁ🐔

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/05(木) 19:18:30 

    >>2
    午年は競馬が盛り上がりそうな🏇

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/05(木) 19:18:33 

    >>53
    トンネルも壁が落下してるぞ〜
    1箇所じゃないぞ〜死傷者出たら責任取れよ〜

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/05(木) 20:12:30 

    数日前は子どもが通う小学校に現れた。というか先月から近辺で目撃情報がある。
    イノシシもどこに行ったらいいのかわからないんだろうな。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/05(木) 20:15:30 

    この前、高崎イオンの前を通ったらさすまたを持った警察官が数人いたんだけどイノシシのせいだったのか

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/06(金) 03:57:32 

    可哀想だけど人間の味覚えたら最悪だから殺すしかないんだよね。
    店は壁も床も商品も消毒や廃棄で大損害だし。

    個人的には都内のネズミ駆除頑張ってほしい。
    通勤のために都心引っ越したけど地下鉄にネズミ出るんだよね。
    渋谷原宿とか若者やポイ捨て多い汚い場所ならまだしも銀座とか高級なお店多いところでもネズミ大繁殖で都心汚らしいんだよ。
    ゴミ分別してる人からしたら分別しなかったり汚いゴミ放置する奴ら全員罰金罰則で良いよ邪魔だから。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/06(金) 10:37:55 

    いのししが突進するとか以上に
    東海地方だから豚コレラを心配するよ
    もし保菌者だったら群馬は養豚日本一じゃなかった?
    むしろそっちが心配とうとうぐんまで
    豚コレラ出たら関東の豚肉激減するよ
    大丈夫なのかな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。