ガールズちゃんねる

夫が体調の心配をしてくれない

171コメント2019/12/05(木) 22:44

  • 1. 匿名 2019/12/04(水) 22:29:15 

    主は喘息持ちです。
    今週からインフルエンザにかかった子どもの世話をしていました。
    昨日から私も咳が出始め喘鳴も酷いです。
    体調悪い中、家事と子どもの面倒をみているのですが、夫は子どもの心配しかしません。
    私が体調悪いから病院に行きたいと訴えても「今より悪くならなければ行かなくても良いんじゃない?」と言います。
    「心配してくれないんだね。私はインフルエンザにかかったら重症化しやすいから、行くね」と言うと、「元気付けたかっただけだよー大丈夫ーインフルじゃない!」とか謎な返しが。
    もうこんな冷たい夫、嫌です。
    皆さんの旦那様はどうですか?

    +204

    -42

  • 2. 匿名 2019/12/04(水) 22:30:01 

    人の心配はしてくれないけど、自分はめっちゃ体調悪いアピールしてこない?

    +636

    -5

  • 3. 匿名 2019/12/04(水) 22:30:06 

    こっちも冷たくしてやればいい

    +229

    -3

  • 4. 匿名 2019/12/04(水) 22:30:07 

    こちらも夫の心配なんてしなくていいよ。

    +234

    -3

  • 5. 匿名 2019/12/04(水) 22:30:48 

    「お・れ・も笑」って言ってくるんでしょ
    腹立つよね

    +288

    -1

  • 6. 匿名 2019/12/04(水) 22:30:53 

    旦那が体調悪い時も、同じようにしてやれ!

    +159

    -0

  • 7. 匿名 2019/12/04(水) 22:31:14 

    夫が体調の心配をしてくれない

    +32

    -30

  • 8. 匿名 2019/12/04(水) 22:31:37 

    +274

    -3

  • 9. 匿名 2019/12/04(水) 22:31:38 

    主人がナースなのですが、会社員だったときはすぐに心配してくれたのに、ナースになったら『たいていのことは大丈夫』と言って、全く心配してくれなくなりました。

    +170

    -0

  • 10. 匿名 2019/12/04(水) 22:31:53 

    泣けてきた
    主さん大丈夫なの?

    +140

    -1

  • 11. 匿名 2019/12/04(水) 22:31:54 

    男ってそうだよね。
    こっちは39.0度出ようが子供の世話してるのに、37.5度でヒーヒー言ってるの見ると蹴り飛ばしたくなる。

    +396

    -3

  • 12. 匿名 2019/12/04(水) 22:31:56 

    そういう男いるよね
    こっちの心配全然しない人
    なのに自分の事はちくいち心配して欲しい
    でもいちいち面倒見ると調子に乗って嫌がる

    +171

    -0

  • 13. 匿名 2019/12/04(水) 22:32:30 

    食器はそのままでいいよ
    治ったら洗えばいいから

    で、私の熱が下がるまでそのまま放置…

    +273

    -3

  • 14. 匿名 2019/12/04(水) 22:32:38 

    旦那の食事に唾入れときな。

    +12

    -10

  • 15. 匿名 2019/12/04(水) 22:32:40 

    >>11
    37.5なんて平熱に屁かけたレベルだわ

    +164

    -6

  • 16. 匿名 2019/12/04(水) 22:32:40 

    夫の気遣いが何よりの特効薬なのにね

    +106

    -2

  • 17. 匿名 2019/12/04(水) 22:32:44 

    期待してはいけないって学んだ。

    +148

    -0

  • 18. 匿名 2019/12/04(水) 22:33:17 

    相手の体調不良って頭ではわかってても同じ感覚を共有することはできないからなぁ
    体調不良を押して頑張る必要はないけど、相手に分かって欲しいと思いすぎるのも良くない
    お大事にね

    +6

    -9

  • 19. 匿名 2019/12/04(水) 22:33:19 

    お身体、お大事になさってね
    自分の事でなければ、夫なんてそんな物よ
    一度危機感を持たせたら変わるかもね
    私は倒れて入院してから夫は過保護になったわよ

    +47

    -1

  • 20. 匿名 2019/12/04(水) 22:33:20 

    うちもそう
    「大丈夫?」の一言もないし、何か言ったと思ったら
    「俺も体調悪い」と謎の張り合い
    そのくせ自分が少しでも体調悪いと37.5℃でも死にそうになってアピールして寝込んでるよ

    +198

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/04(水) 22:33:26 

    無理して家事までやるからまだできるじゃんと思ってるのかも。
    家事、放棄でOK!

    +53

    -1

  • 22. 匿名 2019/12/04(水) 22:33:27 

    ちょっと、私の心配しなさいよって言ってみては?

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2019/12/04(水) 22:33:29 

    家事はもう旦那に任かすべし!子供と一緒に寝て体を大事にしてください!

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2019/12/04(水) 22:33:56 

    なんか主子供か姑みたいだね。
    夫とインフルの子供どっちが心配?
    子供でしょそりゃ。

    +3

    -44

  • 25. 匿名 2019/12/04(水) 22:33:58 

    風邪ひいたかも。とか、新生児相手に寝不足でしんどい、ヤダヤダ期が大変。などなど弱音を吐くと全てに「俺も」と返ってくる。
    なので、喋らない。

    +146

    -1

  • 26. 匿名 2019/12/04(水) 22:34:08 

    うちはちょっとの咳くらいで過剰に心配してきて鬱陶しい…。
    逆にわたしは旦那がどんなに弱ってても全然心配しない。わたし自身頑健で滅多に風邪引かないし引いても軽くてすぐ治るから体調不良の人の気持ちがあんまり分からないって言うのがある。
    主の旦那さんもお身体丈夫な方なのかな?
    具体的にこれこれこういうことして助けて欲しいって具体的に言った方がいいかも知れません。

    +8

    -4

  • 27. 匿名 2019/12/04(水) 22:34:14 

    風邪でしんどかったときに、離乳食あげるの代わって欲しいとお願いしたら「はあ?」ってキレられた。
    離乳食の準備もしたし、あとスプーンであげるだけなのに。
    多分一生忘れない。

    +188

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/04(水) 22:34:18 

    私と子供より自分の心配ばっかり
    風邪でひどいのに、晩御飯なに?とかいいオッサンなんだから自分でしろよ

    +93

    -1

  • 29. 匿名 2019/12/04(水) 22:34:21 

    自分の妻にだけ冷たい人いるよね
    あれ何なんだろう
    高熱で寝込むと腹を立てる男の心理が分からん
    俺様の世話もしないで家事さぼりやがってって感じなのかな?
    妻は壊れないロボットだとでも思ってるんだろうか
    重症化したら旦那の世話どころじゃなくなるのにね

    +211

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/04(水) 22:34:45 

    うちも口では心配してくれないけど(大丈夫?とかは言ってくれない)
    風邪ひくと仕事帰りにリンゴジュースとのど飴買って来てくれる
    これって優しいの?

    優しいと思う+
    普通-

    +193

    -17

  • 31. 匿名 2019/12/04(水) 22:34:57 

    >>1
    元気付けたかっただけだよー大丈夫ーインフルじゃない!」とか謎な返しが。

    ホントに謎だね…

    +134

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/04(水) 22:35:23 

    >>8
    こういうのも嫌だけど8度4分でも
    遊び行ってくるー!夜焼肉行こうねー!って飛び出してくうちの夫も困る。

    +60

    -1

  • 33. 匿名 2019/12/04(水) 22:35:24 

    休んでていいよ。と言ってくれるけど、休めば休むだけ散らかる家に積もる食器やゴミ…

    +137

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/04(水) 22:35:37 

    私も子供の熱が移って高熱出た時に流石に「悪いけど出来れば早めに帰宅して」って言ったのに、結局いつもと帰宅時間同じ。仕事だから仕方ないけど、開口一番「ねぇ。布団でちゃんと寝れば?」こっちだってそうしたいよ!でも幼児2人から目を離して布団でグースカ寝たらどうなると思う?

    +109

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/04(水) 22:36:10 

    子供の心配してるならガルちゃんによくいる屑旦那たちよりマシでは?

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2019/12/04(水) 22:36:13 

    しんどいとか言おうもんなら布団にぐるぐる巻きにされて口に体温計突っ込まれてプッチンプリンの刑にされるからしんどいって言わないようにしてる。

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2019/12/04(水) 22:36:17 

    体調悪いアピール凄いくせに、病院に行くのを拒否から無理やり病院に連れて行ったら「たいした事ないよ、薬?出さなくていいよこれだって平熱だしねアハハハハ!」って言われたw

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/04(水) 22:36:53 

    奥さんは不死身だ、と思いたい男性が多いのは事実。
    だって甘えたちゃんだから。最低だと思う。
    主さん、堂々と病院行ってください

    +108

    -1

  • 39. 匿名 2019/12/04(水) 22:37:15 

    ・自分がちょっとでも熱出すと大騒ぎ。
    ・「風邪引いたかも」と言うと、「またぁ?」
    ・病院に連れて行ってくれるんじゃなくて、「行ってくれば?(自分は仕事に行く)」

    ウザすぎ。

    +83

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/04(水) 22:38:46 

    >>1
    まあ、喘息でうるさい、こっちまで息苦しくなる、インフル?うつすなよっていうようなクズでないだけマシかな。冷たいと言うか面倒臭いんだと思う。

    +48

    -3

  • 41. 匿名 2019/12/04(水) 22:38:51 

    >>11
    可哀想。
    私はまともな人と結婚できて良かった

    +3

    -14

  • 42. 匿名 2019/12/04(水) 22:40:15 

    主さん、大丈夫ですか?

    私も喘息持ちで、息子がマイコプラズマ肺炎になり、私も感染し悲惨な日々です。家事と子供二人の面倒を見切れません。最低限の子供たちのご飯だけは与えて、もう諦めて寝込んでいたら、夫は協力的になってくれました(笑)

    主さんの旦那様は楽観的主義なのでしょうか…?
    1度、本気でブチ切れるのもいいと思いますよ!

    私は過去にブチ切れました笑
    「心臓が止まったら身体中に酸素が行き渡らなくなって死ぬのと同じで、妻は家庭内の心臓だと思えぇー!子供を大切にするのは私もあなたもできる!けど、私を大切にしてくれるのはあなたしかいないのよ!」
    みたいな事をぶちかました記憶があります…笑笑

    +71

    -1

  • 43. 匿名 2019/12/04(水) 22:40:55 

    >>32
    笑ってしまった

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/04(水) 22:41:34 

    旦那が体調悪い時に、自分の時と同じ対応してあげれば良いんじゃない
    「私が37度の時、あなたはこういう対応してくれたし、本当はこういう対応して欲しかったんだなぁと反省したの」とか言ってみる

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/04(水) 22:41:38 

    主さん大丈夫?
    うちの旦那も私の心配はちっともしてくれない。
    体調悪かったり熱が出て寝込んでても放置。
    具合悪かったんだよーと言うとふーん大変だね、だって。
    体調崩しても育児変わってもらえないから風邪ひかないように頑張ってる。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2019/12/04(水) 22:41:50 

    昔のキモ旦那思い出した。

    私が具合悪い時は飲み歩き、たいした心配しないくせに
    自分が具合悪いときは目の前で倒れるふりしたり。

    +38

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/04(水) 22:43:20 

    嫁の私の心配より自分の親の方が優先される
    マザコン野郎気持ち悪い

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2019/12/04(水) 22:43:35 

    >>24
    あなた何の話?主さんめっちゃ子どもの心配してるやん。

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2019/12/04(水) 22:44:21 

    夕飯作れないから買ってきてくれた時。
    インフルで40度の熱が出てるのにカツ丼買ってきた。理由は「俺がカツ丼の気分だった」から。

    +73

    -1

  • 50. 匿名 2019/12/04(水) 22:44:33 

    心配して治る物ならいくらでも心配してやるよ
    でも病気なんて本人次第だろ
    何甘ったれてんだよバカ

    +0

    -19

  • 51. 匿名 2019/12/04(水) 22:45:01 

    >>29
    それうちの夫です!私が胃腸炎で40度の熱出して寝込んでたら舌打ちされて枕蹴られました。出産後に退院してすぐに動けないのもイライラするみたいで、聞こえるように参ったなあ〜とため息連発。退院した時点で体は完治してるはずだろ?俺は仕事で大変な思いをしてるのに寝てて羨ましいと言われました。他にも酷い事色々ある。

    +97

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/04(水) 22:45:55 

    うちは、(私が体調崩したら自分がフォローしなきゃならなくなるから)体調大丈夫?やら、薬飲んで、ビタミン飲んで、と気遣ってくれる。ありがたいけど、自分の為がチラつきすぎてて、ありがたみが半減するのよね 笑

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/04(水) 22:46:17 

    >>32
    無邪気www

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2019/12/04(水) 22:47:13 

    家は子供が風邪やインフルかかると夫が世話をしてくれる
    私が倒れたら家族みんなが困るからって言ってくれる
    私が体調崩すと洗い物やら洗濯物の取込みやら早く帰ってこれたらご飯作ってくれる
    夫が風邪引くと自分を隔離してみんなにうつさないようにしてくれる
    いつもそうなので当たり前に成ってたけど感謝しなきゃ

    +54

    -1

  • 55. 匿名 2019/12/04(水) 22:48:00 

    >>1
    旦那は子どもの心配はしてるんですよね?子どもは旦那に見させて主さん病院行くべきですよ!主さんがひどくなったらお子さんがもっとかわいそう。

    +30

    -1

  • 56. 匿名 2019/12/04(水) 22:48:03 

    >>30
    プラスありがとう、あまりに自然すぎて気付かなかったけど
    旦那大切にするわ。

    +8

    -3

  • 57. 匿名 2019/12/04(水) 22:48:16 

    >>1の旦那さんは主さんが倒れたら自分が子供の世話と家事をやらなきゃいけない、という現実から目を逸らしたかったのかもね
    主さんの症状が大したことないといいなぁ、大したことありません様に(自分の為)みたいな

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/04(水) 22:49:05 

    うちもそう。
    子どもの風邪は過剰に心配するけど、私はどーでもいいみたい。
    だから私も心配しないし、マヌカハニーも一人で食べて夫にはあげない。

    +29

    -1

  • 59. 匿名 2019/12/04(水) 22:50:28 

    頭が痛くて痛くて死にそうだという旦那にイブを飲ませたら5分後に「薬効いた!凄いねこの薬!」って言ってきたけどそんなすぐ効くかw

    私はロキソニン飲んでも治らないのに…

    本当に頭が痛くて死にそうな体験してみてほしいわ!

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2019/12/04(水) 22:51:07 

    体調不良で嘔吐もしててすっごいキツくて旦那の飲み会中(仕事の接待とかではなくただただ楽しむ飲み)にきつすぎることを連絡したら、俺が早く帰ったところで治らないでしょって言われてそのまま飲んで帰ってきてから、夫が体調悪くなっても一切看病しないと決め、実際に看病してない。

    +57

    -1

  • 61. 匿名 2019/12/04(水) 22:51:07 

    ただ病院に連れていってくれて、手作りじゃなくて良いからコンビニでお粥とポカリ買ってきてくれて、子供の面倒見てくれるだけでいいの…。

    掃除機かけてほしいなんて言わないから、せめて洗濯物畳んで食器洗って、贅沢すぎない食事を子供と食べてほしい。

    +32

    -2

  • 62. 匿名 2019/12/04(水) 22:51:09 

    >>13
    いちおう、やさしい声掛けはしてくれるのに、
    自分から家事を手伝おうという気はないという。
    あるある。

    +62

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/04(水) 22:51:15 

    >>1
    私も小さい頃重度の喘息で苦しんだから、辛さはよくわかる。呼吸するだけで大変なのに、育児なんて想像を絶する辛さだと思う。大人の喘息は、下手したら死に至る場合もあるから、旦那さんにはもっと喘息の恐ろしさを理解してもらわないとね。

    +35

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/04(水) 22:51:22 

    >>48
    夫と逆の立場だったらの話。

    +0

    -7

  • 65. 匿名 2019/12/04(水) 22:52:15 

    >>2
    頭痛いんだよねー。と言うと俺も俺も!って言ってくる。
    あと「俺は足の小指が痛いわー」とか。知るか。

    +64

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/04(水) 22:52:32 

    >>13
    妻を気遣える優しい俺
    って思ってそう

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/04(水) 22:54:26 

    >>51
    今すぐ別れなよ。酷すぎる

    +76

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/04(水) 22:58:12 

    >>64
    そんなことどこに書いてるの?

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2019/12/04(水) 22:59:53 

    こんな事でショックを受けていたら結婚生活続かないよー。友達と旦那の愚痴言い合ってリセットしていくしかない。男子は多かれ少なかれ皆同じ。

    +12

    -3

  • 70. 匿名 2019/12/04(水) 23:00:54 

    うちも子供と私がインフルになって二人で寝てるときに
    「前から約束してたし俺にできることはないし」って
    同じ県内の割としょっちゅう会える人と
    飲みにいきやがった

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/04(水) 23:01:01 

    >>1
    旦那は謎だけど病院行きたいって訴えてないで行ったらいいんじゃない?勝手に行けないの?

    +28

    -1

  • 72. 匿名 2019/12/04(水) 23:01:16 

    もう根本的に男は別の生き物だよね。
    同じ感覚で生きている人間だと思わない方がいい。
    あれは顔のあるちくわだって思うことにしているよ。

    「大丈夫?俺、ゲームしてくるから何かあったらLINEしてね!」

    ってさ。
    40度の熱で子どものご飯用意して食べさせて洗い物をしようとしている人にかける言葉じゃないよ。人間ならね。
    ちくわなら仕方がない。

    +52

    -2

  • 73. 匿名 2019/12/04(水) 23:02:22 

    私も喘息持ちだけど、子育て中どうしてもやっぱり母乳あげたくて頑張ってたけどずっと背中さすってくれたり子育て授乳以外のこと全部してくれたよ
    奥さんへの愛情ないよね、そんな辛い時にバカみたいな冗談

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/04(水) 23:02:49 

    >>44
    復讐の機会を狙ってるが奴は体調を崩さない

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2019/12/04(水) 23:03:10 

    男性は共感性が低いので相手の心配なんてしてくれる人なんか稀じゃないかな?
    自分の事ばかりしか考えていなさそう、、

    奥さんが風邪→自分のご飯を作る人がいない→俺が家事、育児、料理をしないといけない面倒い→俺も風邪かも、、

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/04(水) 23:04:22 

    >>50
    お前の母ちゃんが熱だしたら、それそのまんま言ってごらん?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/04(水) 23:04:43 

    確かにそうかも…。
    生理で具合悪くても特にコメント無し、頭が痛いと言うと「早く寝ちゃえ」のみ。
    大丈夫?って絶対言ってこない!
    その割には「風邪ひいた~腰痛い~」ってめちゃくちゃアピールしてくる!

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/04(水) 23:06:53 

    >>1
    こんなトピばっかりでうんざり
    夫婦で解決してくれ
    どうやったらそんな男に出会うの

    +10

    -15

  • 79. 匿名 2019/12/04(水) 23:07:38 

    うちもそう
    しかもポカリとカロリーメイトとプリン買ってきてってお金渡したら
    ポカリだけ買ってきて
    自分の好きなもの買ってあとは「あ、忘れた」

    だから酷い、何も食べるものない、買ってっていったじゃん
    て言ってもはいはいって無視するから
    さらに何かいったら
    「そんな文句言えるなんて元気じゃん!!!」

    いっつもこう。ほんとに腹立つ
    それでいて体調崩さないからむかつく。

    +14

    -2

  • 80. 匿名 2019/12/04(水) 23:07:59 

    >>1
    承認欲求が強いんだね

    +5

    -11

  • 81. 匿名 2019/12/04(水) 23:08:34 

    しんどいんだわっていうと
    「俺も!」っていうのは家事したくないアピールらしいね

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/04(水) 23:09:42 

    マイナスばっかになりそうだけど、カナリ心配してくれる。
    顔みただけで体調悪くなりそう!って少し具合わるいな。くらいで病院行かされる。
    食べ物や飲み物も色々買い込んできてくれて、毎日の晩酌もやめて何かあったらすぐ病院に連れて行けるようにしてくれる。

    +3

    -7

  • 83. 匿名 2019/12/04(水) 23:10:31 

    こういう旦那ってさ、
    具合悪い、しんどい、と寝ながら
    「お皿洗って」「うどんゆでて」って「あ、お茶もごめんわかして」
    って頼むと、切れない?
    元気だなあ!今日やんなくていいじゃん!!て。

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2019/12/04(水) 23:11:33 

    心配はしてくれない。体調の悪い嫁をダシにして早退してくる。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/04(水) 23:12:54 

    体調崩す頻度が多くて迷惑!って言われる。
    合計、年に4日くらい寝込むくらいしんどい
    普段働いてるけど。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/04(水) 23:13:31 

    私の体調より自分の性欲が大事

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2019/12/04(水) 23:13:50 

    うちの旦那、体調不良になったら、家事や育児かなり手伝ってくれるけれど、一度腹痛で救急車で運ばれて、病院行って帰ってきてまた腹痛になったら、何しに行ってきたの?!とかなり冷たかった。
    いつも行動は色々してくれるが、言葉がめちゃくちゃ冷たい。
    病気になるのは自業自得とか。

    こんな人間は優しいのでしょうか?
    いつもよく分からなくなります。
    優しいならプラス。優しくないならマイナスにしてください。

    +0

    -24

  • 88. 匿名 2019/12/04(水) 23:14:37 

    >>11
    わかる
    私が悪阻の時は全然心配してくれなかったのに旦那は自分がしゃっくりになっただけで死にそうになってる
    本当に腹立つ

    +33

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/04(水) 23:17:13 

    いや病院に行かないと。
    喘息放置したら大変だよ。
    子供も居るなら行きづらいよね。
    可能なら事情話して実親に付き添いお願いしたら?

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/04(水) 23:18:12 

    >>51
    それはあまりにもひどすぎる。
    ストレスで神経の病気になるよ。
    悪いけどクズofクズだよ。

    +62

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/04(水) 23:18:33 

    >>9
    私の友達もだわ。
    看護師ってもっと大変な病気や怪我を見てるから、少々じゃ動じない。
    子供の怪我に対してもすごいおおらか。

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/04(水) 23:19:29 

    別れたい
    風邪気味なのに関ケ原で歴史を感じたいに連れていかれ
    極寒で風邪悪化
    熱が39度ごえ
    その場で別れ話したら敵軍のスバイか~とか
    ワケわからない事を言ってた


    +7

    -1

  • 93. 匿名 2019/12/04(水) 23:22:46 

    >>87
    優しいわけないじゃん。
    とんでもないモラハラ男の印象。
    旦那が病気になったら自業自得だって言ってやれば。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/04(水) 23:22:50 

    うちは旦那がサイボーグ並みに頑丈。
    社会人になってから約20年、病気で仕事を休んだ事は一度も無く、寝込んでも数時間で完全復活する。
    ので、病気で弱ってる人間の気持ちがわからないらしくあまり心配はしてくれない。
    くたばってる私に掛ける言葉も「すげぇ、39度の熱とか俺もいつか出してみたい!」とか「そんなに鼻水出たら脱水症なるんやない?」とかトンチンカン。
    まぁ、このトピ見ると世の中けっこう酷い旦那さんもいるみたいだし、私が寝込んだ時に息子と二人で外食して風呂入って寝てくれるだけでもマシと思わねば…。

    +21

    -1

  • 95. 匿名 2019/12/04(水) 23:23:31 

    なんで結婚したの?
    何処にそんな男いるの?

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2019/12/04(水) 23:25:44 

    体調崩して1週間入院したら子供と2人きりで仕事にもまともに行けない状態になったのでそれ以降心配してくれます。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/04(水) 23:26:57 

    そりゃ子供の方が心配だからでしょ。
    そんな事で冷たいとか言われたら夫もやってられないだろう。

    +2

    -8

  • 98. 匿名 2019/12/04(水) 23:31:06 

    >>13
    ある!
    いや、そうじゃなくてさ、せめて洗うだけでもしてくれない?って。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/04(水) 23:31:25 

    >>27
    うちもすごい胃痛で動けなかった時に子どものご飯を作って欲しいと頼んだのにやってくれず。
    その上前から決まっていた飲み会に行き、すでに耐えられない痛さだったけどどうしてもダメな時は連絡するからと言って送り出したのに連絡がないからといって4時に帰ってきたことは一生忘れない

    +34

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/04(水) 23:32:15 

    男って、奥さんが体調不良の時に無理して動いてたら「頑張ってくれてるんだ」じゃなくて「大したことないんだ」って思う人が多い気がする。子供のことは心配だろうけど、もう何もかも夫に丸投げして寝込んでたらいいのかもしれない。そこまでしないと、本気で心配しないから。

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/04(水) 23:34:03 

    >>51
    なにそれあり得ない、、ドン引きしたわ。犯罪者レベル。別れたほうが精神衛生上良いと思うよ。

    +52

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/04(水) 23:35:11 

    >>58
    マヌカハニーはお高いし旦那さんにはあげなくていいよwww
    イソジンでうがいでもしてろ!ってんだ

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/04(水) 23:37:29 

    扁桃炎で40度の熱が出てるのに
    家事をさせる夫今骨折してるから
    復讐してる。

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/04(水) 23:41:43 

    >>1
    なんか会話が遠回しじゃないですか?
    しんどいから何日何時に病院行くわ。と言わないの?

    +11

    -6

  • 105. 匿名 2019/12/04(水) 23:45:20 

    病院代やワクチン代までケチる夫
    私が働いて得たお金で病院行って
    るのにそのお金を義理母にやれと
    言ってきた一生忘れない😡

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/04(水) 23:45:29 

    妻が病気になったら、真っ先に自分のご飯や身の回りの心配をするのが男だよ。そして自分がちょっとでも体調悪いと心配して看病しての孟アピールするのが男。心ある優しい男もいるけど、大半はグズばっかり、世の夫婦見れば分かるよ。がるちゃんでもグズ男ばっかりじゃん。

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/04(水) 23:46:53 

    主です。
    トピ採用されて嬉しいです。
    皆さん、コメントありがとうございます。
    共感することがいくつもありました。
    男性の共感力のなさは仕方無いと思うことも大事なのかも知れませんね。
    そして、妻が病気になった時に家事を一生懸命やっても、夫からすると大したことないと思われがちだと言うこと。これからは必死になってやらずに放棄しようと思います。
    体調を心配してくれた方、ありがとうございます。
    子どもの体調も良くなってきたので、明日病院に行ってこようと思います。

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/04(水) 23:49:11 

    >>1
    男は妻を母親のように見てるし、いつでも甘えていたいんだよね。
    その相手が体調崩してると幼い子供のように現実から目を背け「何も特別なことは起こってない!いつも通り!」と思いたいんだろうなと思う。
    でも、そんな風に言ってみたところで、相手の体調が治るわけじゃない。思いやりに欠けた態度だし、こういう時に親身になって助けてくれない男はクズだと思う。

    +41

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/04(水) 23:52:00 

    >>9
    私の主人もナースです。性格にもよりますが、風邪はおろか腹痛であろうが頭痛がして横になっていようが全っっく「大丈夫?」の「だ」の字もありません。
    去年もインフルで寝込んでいても物を買ってくる素振りもなく、こちらが頼んでやっとスーパーへ。もはや居ないものと思わないと勝手にこっちがイライラするので、主人が寝込んでも言われるまで何もしないことにしています。
    以前は風邪引く兆候を見たら、栄養ドリンクやアイスノン確認、うどんやりんご冷蔵庫に常備、アイスクリームも買い置きを!!とやっていましたけどね~(苦笑)

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/04(水) 23:52:23 

    >>106
    ガルちゃん見てるとクズのレベルが想像を超えてることが多いわ。なぜそんな人を選んだのか、なぜそこまでされて結婚を継続しようと思うのか、不思議で仕方がない。

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2019/12/04(水) 23:52:51 

    >>49
    御愁傷様です……

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/04(水) 23:55:01 

    男はいつまでも子供、そして女はいつまでも男の母親。小学生でもそうだよ、遊んであばれて掃除すらしない男子を女子が宥めて注意する図形。そして注意したら逆ギレして自分に何かあれば女に頼り甘える。まぁグズだね。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/04(水) 23:55:48 

    こういうのって付き合いたての時には、薬を買ってきてくれたり、看病してくれたり、とにかく心から心配して優しくしてくれたのに、結婚した途端に大丈夫?の一言すら無くなるんだよね。
    自分が体調悪い時は、妻に面倒見てもらってるくせに。
    ほんと嫌になる。
    ま、心配もしない、何もしてくれない人をあてにすると腹が立つから、どんなに具合悪くても言わないし自分でやる。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/04(水) 23:56:54 

    私も体調悪いし子どもの世話はあるしでバタバタしてるときに、夫が「家事は逃げないから今すぐしなくても良いよー」って優しい感じで言ってきて、「逃げてくれないから今やるんでしょ!!」ってちょっと怒ったら夫は本気で目からウロコみたいな顔してた。
    本当に優しさのつもりで言ってたっぽい。怖い。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/05(木) 00:02:23 

    大丈夫?の一言もない。
    結婚前は優しかったのになぁ。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/05(木) 00:33:40 

    >>76
    言ってましたけど何か?
    そばにいて応援してれば病気が良くなるとでも?

    馬鹿なの?

    +1

    -4

  • 117. 匿名 2019/12/05(木) 00:40:29 

    夫とはそういうものです。会社に行ってくれるだけの生き物、と思うしかない。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/05(木) 00:48:12 

    >>51
    えええ…サイコパスやん

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/05(木) 01:00:50 

    指先を包丁やはさみでザックリ切ってしまったとき、痛くて絶しながら指先押さえてても、叫び声あげても何も言ってくれない

    大丈夫?の一言くらいあればまだ気持ちが救われるのにと言ったら『絆創膏貼りなよ』で終了

    愛がないなーと打ちひしがれてたら
    製造業の夫は
    『俺が仕事中にケガしたら~ウンタラカンタラ』で自分語り始まる始末

    女は共感を求めるし
    男は結論を求める

    脳の違いと分かってるけど
    夫婦生活は思いやりの積み重ねだと思ってるので
    そのギャップに時々落ち込む

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/05(木) 01:11:20 

    お互い医療者なので、夫が体調悪い時はあっさり対応してます(^^;)男って37.5℃くらいでもヒーヒーうるさい!

    私が体調崩すことは殆ど無い!数年に一度、頭痛で寝込むときとかはすごく心配してくれます。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/05(木) 01:11:53 

    この前夕方にPMSで酷い吐き気が来て寝込んでたら夕飯要求された。その他私が寝込むと「シャキッと起きた方がいいよ!!」「気の持ちようだ!!」と松岡修造ばりに励まして?くるが、当の本人は37度台の熱(でも平熱は低くはない)で私に職場に休みの電話をかけさせたくせ者。今度旦那が寝込んでいたら耳元で笛吹いたりクラッカー鳴らしてやる。

    +16

    -2

  • 122. 匿名 2019/12/05(木) 01:25:10 

    子供の入院の看病で疲れ扁桃炎になり、子供の風邪をもらいPMSっぽいのも始まり何もかも疲れてやる気もなくなり…
    旦那に初めて帰りに弁当を買ってきてほしいと言いました。
    ほーい!と返信がきたけどなかなか帰ってこず…帰ってきたら弁当は1つ。
    俺は納豆でいいんだよ…とポツリ。結局ご飯は私が炊き、イライラしてたら俺だってキツイ(仕事と私のイライラが)と言われた。
    もう期待も心配もしないと思った。

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/05(木) 01:46:19 

    >>116

    うわーいるんだね、こーゆー人間。

    貴方とだけは人生で一切関わりを持ちたくないわー。
    喜んで縁を切らせて貰う^^

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/05(木) 02:03:06 

    >>123
    うるさいですよゴミ女
    ブーメラン投げ返して差し上げる

    せいぜい旦那に甘えて病気移しなさいな
    夫婦で風邪引バカが2倍♪

    +0

    -8

  • 125. 匿名 2019/12/05(木) 02:05:42 

    >>29
    自分でしなきゃいけないことが増えるからかも。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/05(木) 02:11:15 

    >>83
    治ってからやればいいじゃんって感じだよね。色々頼むとしんどいなら寝とけって怒られて起きたらなにもしてくれてない…

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/05(木) 02:14:40 

    生理痛は気の持ちようって言われた
    だいっきらいになった

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/05(木) 02:28:45 

    いつの頃からか体調悪いと訴えても、どこが?とも聞いてくれず体に無関心になった
    今思えばこの頃から浮気してたんだなと思う
    だから今は何も言わない
    ただし夫の心配も金輪際することはない

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/05(木) 04:11:29 

    >>49

    お、おう…。
    一般的にはそんなガッツリしたものがキツイという発想には至らなかったのか…。

    だがしかし、私の知る限り、意外とインフルエンザで高熱が出てても『焼き肉が食べたい』とか、それこそ『カツ丼が食べたい』とか言うタイプの人もいたから(女友達や元彼がそんな感じ)、そういう人なら喜んだんだろうね。

    私の姉もインフルで寝込んでる時に『アッサリした物かっていこうか?』って聞いたら『高熱だけど腹は減ってるから、むしろガッツリでお願い!』って言って完食してたしw。

    せめてリクエスト聞いてくれたら良かったのにね…。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/05(木) 05:14:28 

    臨月で、2日後が出産予定日なのにチャイルドシートの取り付けもしてくれず、私が足引きずりながら重たいチャイルドシートを取り付けるハメに。
    文句言ったら、目に涙ためながら俺も大変だって言われて役立たずだと思った。

    +14

    -2

  • 131. 匿名 2019/12/05(木) 07:09:28 

    >>105
    頭がおかしいんじゃないかと思った。言い方悪いけど
    ‥‥

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/05(木) 07:16:58 

    我が家の旦那もカス。大丈夫とは聞くけど、他人事。心がこもってやしないし、何だかんだ平気でやってくれるだろうと
    任せてくる。なので、やるかわりに、病院代をまきあげてやった。たんまりと。ムカつく

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/05(木) 07:37:25 

    >>1
    友人の別れた旦那は、子供の心配すらしない人でした。健康第一は人の基本!体調を心配してもらえないのは辛いですね。しかも悪化する前に病院に行くのって、大事です。お子様とお大事にしてくださいね。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/05(木) 08:00:09 

    >>1
    優しさのない旦那だね。
    もう期待せずに割りきって、旦那が体調不良になったらとことん突き放してやれば自分がいかに冷たいか気づくと思うよ。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/05(木) 08:00:58 

    >>1
    うちの旦那は目の前で苦しんでても携帯ゲームやってるよ。本当にヤバかったら救急車呼んでって言うと思ってとか。
    妊娠中も何が起こるか分からないし万が一産む時最後になるかもしれないとか絶対思わない。
    今の医療でありえないって言われるw

    子供が肩?痛くて泣いても大げさって。私は泣き方がおかしいから病院行ったら骨折してたし。
    男なんて自分の事だけだし、めんどくさがりだし、本当にそうなったら嫌だから認めないんだよね。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/05(木) 08:03:21 

    >>71
    そんな夫じゃ勝手に子供置いて病院いけないよ
    何から何までお膳立てしないと

    子供病院に連れてったらさらに病気もらうかもしれないし…

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/05(木) 08:28:41 

    >>91
    >>9
    そう、基準が『死』なんです(ノ-_-)ノ
    死にゃしないってすぐに言われます。死ななくてもしんどいときはしんどいですよね。
    大丈夫?って声をかけてくれることだけでもだいぶ救われるのに、ナースのくせにそれが分かってない奴です(-_-;)

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/05(木) 09:20:50 

    うちは旦那が体調不良で詳しい症状を訴えられたんだけど、「うーん私は医者じゃないしわからんから病院行ったら?」と言ったら「もっと心配してよぉ!!」と言われてしまった、、

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/05(木) 09:27:43 

    >>13
    妊娠中つわりで苦しむ妻に「大丈夫!俺の夕飯は適当でいいから!」って言う旦那がいるの思い出した

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/05(木) 09:33:10  ID:6zVZQZoCwY 

    結婚して1年ぐらいでインフルエンザになって旦那からは『自分の自己管理不足』と言われ、親からは『周りは仕事をしているのに迷惑』と言われました。
    病院に行って先生に『私、意地でも元気になって帰らないといけないんです。なんでもいいから打ってください』って泣きながらお願いして倒れました。

    旦那はちょっと体調が悪いだけで大袈裟だし、寝てるだけでずるいですよね。

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2019/12/05(木) 09:41:06 

    >>124
    ブーメランってwww

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/05(木) 09:44:57 

    うちは産後1ヶ月頃、私が原因不明の40℃の熱を出したのですが、子どもが泣きじゃくるので壁を支えにして抱っこであやしていました。

    すると旦那が「俺、花粉症の薬飲んでて眠いからちょっと寝るね〜」と寝室へ行きました。

    旦那のメンタル強すぎて怒り・悲しみより笑いがこみあげました(笑)
    壁より役に立たない旦那って一生チクチク言ってやろうと思います。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/05(木) 09:53:30 

    >>139
    私もみたわw
    用意するんかい!ってね笑

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/05(木) 10:08:34 

    風邪引きすぎじゃない?
    ちゃんと予防してる?とかいわれる

    こっちはひかないように気をつけても、子供がどんどんもらってくるんじゃぁボケがああ

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/05(木) 10:28:34 

    この前急にめまいしてマグカップ落としちゃって、倒れるまではいかなかったけどうずくまってたらマグカップの心配してた。
    ムカついたから治ってすぐにめまいがして、って3回立て続けに説明したのに「そうなんだ」って言われたよ。びっくり
    もう一生こいつの心配しないって思った。
    今日は旦那が具合悪い、吐きそうっていってきたから会社で吐いて周りに迷惑かけないようにね。っていってやった

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/05(木) 11:00:43 

    男って器が小さいからね~!!
    見事に女よりみんなかまってちゃん。
    旦那のことは好きだけど、
    全く期待はしてません!(笑)

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2019/12/05(木) 11:14:13 

    >>51
    そんな夫ならいない方がマシじゃん。
    40度の熱出してる人の枕蹴れるってどんな人間よ。
    読んだだけで腹たった。
    あなた自分の子供がそんな扱いされてたら許せる?
    あなたの親が知ったらどんな気持ちになるか、自分も親ならわかるでしょ。
    そんなひどいことされていい人なんてこの世に誰もいないよ。

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/05(木) 11:23:12 

    >>72
    ちくわww
    ちくわなのにお金も稼げたりするんでしょ?
    時々運転したり子供の遊び相手になったり。
    優秀すぎてちくわ界では今頃伝説になってるわ

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/05(木) 13:17:19 

    >>1
    私も去年末、ひどい喘息発作が出て
    1ヶ月間も治らず、あまりの苦しみに泣き叫び
    「もう死んだほうがいいんじゃないか」という地獄を味わいました。

    ふつうに息ができないっていう苦しみって壮絶。
    それが五分間続くだけでもやばいのに、
    1ヶ月間頑張って耐えた。

    なのに、夫は全然心配してくれない。
    泣いてると「近所迷惑やで」
    はぁ!?って思った😭😭😭😭😭😭😭


    絶対子供は産まない!!!!
    絶対いたわってくれないから!

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2019/12/05(木) 13:20:38 

    夫に「妊娠は怖い。つわりひどかった親戚の⚪️⚪️ちゃんは、2ヶ月半なにも食べられなかってんで!?」
    といったら、

    「2ヶ月半なんか一瞬ちゃうん?それが女の仕事やろ!!」
    って、私のお腹を指差しながら言った。


    それはお姑さんの言葉をそのまま言ってるんやけど、
    ほんまにムカついた!!!!!

    お姑さんは、自分が女やのに
    「女は産むマシーン」って認識。
    マジでそんなの息子に刷り込むのやめて!!!

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/05(木) 13:23:02 

    知り合いの男ムカつく!!!!
    自分が撒き散らしたタネで、奥さんがつわりで吐き続けて泣いてるのに
    「ひとごと感満載」

    遊び回ってた。


    陣痛来ても「え〜〜生まれるまでまだまだ?待ってるの面倒くさーい」とか言いそう。

    マジきもいおっさん!
    バルス!!!!!!!

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/05(木) 13:31:10 

    お前は風邪ひく頻度が多いから心配できない!
    迷惑!といわれました。
    割と体弱くて働いてはいるけど、年に四回くらい寝込みます

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/05(木) 13:35:49 

    男なんてそんなもん(笑)

    なので私は風邪をひいた時は
    「帰りに◯◯と◯◯買ってきてね?」
    「洗濯物を取り込んで畳んでおいてね?」

    してほしい事を具体的に旦那に伝えるようにしてるよ。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/05(木) 13:51:29 

    上沼恵美子さんが紅白の司会が決まった時
    ご主人が俺の食事とおせち料理はどうするんだ
    と言ったんだってね友達の夫も奥さんの悪阻が
    ひどい時自分のお弁当だけ買ってきて奥さんに
    どうせ吐くから要らないだろと言ってきたアホ
    な夫ばっかりですね。

    +11

    -1

  • 155. 匿名 2019/12/05(木) 14:22:14 

    >>149
    子供いないなら離婚した方がよくないですか?労ってくれない相手と老後を過ごすとか地獄ですよ

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/05(木) 15:05:13 

    うちの夫は風邪ひいたとき子供達にうつしたら困るからって実家に避難してた。
    あとで夫の財布から、実家の近くのスーパーでコーラやお菓子を買い込んでたレシートがでてきて、あー風邪をいいことに育児から解放されて仕事休んで実家でゆっくりしてたんだなとあきれた。
    インフルエンザでもあるまいし。

    私が手足口病で高熱で寝込んだ日は私の母が来てくれたからといえ、入れ替わりでそそくさと予定していたライブに出かけていった。

    一生根に持つ。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2019/12/05(木) 15:09:38 

    私も先週高熱がでました。
    旦那は仕事休みとってくれて二人の子供の世話や家事全てしてくれました。
    いつもは気が利かない旦那なのに私に負担がないようにこんなことまでしてくれたの!?って所までしてくれて本当に助かりました。
    私はただの風邪だしお金もったいないから病院はいいって言ったけど病院送るからいったら?と。
    こういう時に人間性ってでるよね

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/05(木) 15:40:30 

    >>1
    喘息はインフルやノロよりもきついよね。
    発作が出たら息も出来なくなるし、亡くなる方もいるのに。
    なった事がある人にしかあの辛さは分からないよね。
    少しの間でもお子さん見てもらって早めに病院に行ってね。

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2019/12/05(木) 15:54:31 

    旦那にはなにもしないで、家事も後回し、食べ物も蕎麦やで鍋焼きとか出前たのんだりして、旦那は無視して寝込んだほうがいいよ。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2019/12/05(木) 16:12:19 

    >>124

    すごい、この人頭弱いね。笑笑

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/05(木) 16:57:37 

    >>1
    いっしょいっしょー!
    自分は心配してほしいくせに、こっちの心配は、みじんもしない! 息子のほうが優しいw

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/05(木) 16:59:08 

    二人目妊娠中だけど、旦那は全く体調の心配してくれません。
    「(1人目の)子どもの面倒は見れるけど、あなたの面倒は見れない」と言われてる。
    悲しいけど、客観的に見れば健康な妻の方がいいよねと思ってます。
    妊娠中でも元気で上の子の面倒見てるお母さんもたくさんいるよねと思うと、自分の弱さにうんざりしてます。

    +2

    -4

  • 163. 匿名 2019/12/05(木) 17:20:29 

    自分のことを大切にしてくれない人といる理由が分からないわ。
    離婚して自分のこと大切にできる生活したほうがいいじゃない。
    そういう男の人って、普段からそういうところあるだろうし
    一緒にいる価値ないと思いますけれど。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/05(木) 17:31:06 

    >>162
    自分が不摂生して具合が悪くなったのでも無いのだから体調の悪い私が悪いって思うのはやめた方がいいよ
    私もいつも責められて謝ったりしてたけど相手の体調が悪いのに冷たい態度の男の方がおかしいと気が付きました
    思いやりを持っていろいろと協力して優しくしてくれる旦那さんだっているんだから
    それに旦那の子を妊娠してるんだから自分だけの身体じゃないんでしょ
    そのことを言えるならきちんと話をした方がいいと思います

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2019/12/05(木) 19:25:29 

    うちはめちゃくちゃ優しい
    子供見ながら家事もしてくれるからゆっくり休める
    旦那が休日の時だけだけどね
    弁当も自分で作って持っていくよ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/05(木) 19:40:38 

    主さんのところの会話読むと冷たいというより
    会話通じてないような気がした
    なんか旦那さん抜けてるよね

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2019/12/05(木) 20:16:46 

    大丈夫だ 何処の家庭も同じ

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/05(木) 20:24:15 

    50過ぎてガンとか重篤な病気になった時に夫に言えないって人が多いって記事見たよ。

    心配してくれるどころか子供も大きくなって家庭での役割がさほどなくなるとお荷物になるんじゃ
    ないかと思って言い出せない人が多いらしい。

    こっそり病院に通ったりそのまま治療せずに末期を迎えたり。

    その記事よんですごく切なくなったわ。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2019/12/05(木) 20:42:23 

    私も今臨月でお腹張ってて正直家事するのけっこうしんどいけど、相変わらずなーんにもやらない。洗濯物が山盛りになっててもそのまんま。ようやく食べた後お皿を下げるようになったものの、洗う気は全くなし。妊娠前と変わらずやるのはゴミ捨てだけだよ。病院からも無理しないように言われてるって伝えてるのに、あまりに普段通りすぎて怒りを超えてある意味感心してるわ。

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2019/12/05(木) 21:02:27 

    同時期に風邪やらで体調崩して同じような熱が出てる時に、私だけがひたすら家事をこなし仕事に行き子供の世話をしていて、一方旦那は布団で一日中グースカやってた。一応心配はしてるようだけどカタチだけの心配で何一つ手伝いもしなければ労いの言葉すら無い。
    もう諦めてますが、旦那は「普通に考えればわかること」が何もわからないので心身ともに疲弊します…

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2019/12/05(木) 22:44:47 

    >>47
    リアルタイムで今日まさにそれでした‼︎
    お宮参り写真撮影で産後1ヶ月寝不足体調不良な中
    義母のご飯行こうに、体がキツイと答えると
    「母親の誘いにたった数時間頑張る事も出来ないのか?」と。
    もう気疲れに色々と辛かったです。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。