ガールズちゃんねる

猫の言いなりにならない方法を皆で考えよう

279コメント2019/12/11(水) 12:22

  • 1. 匿名 2019/12/04(水) 21:51:50 

    帰ってきたらご飯〜
    ご飯終わったら遊べ〜
    遊び終わったら撫でろ〜
    撫で終わったお腹乗らせろ〜
    お腹の上で寝てたのでスマホいじったら
    スマホいじるな〜
    状態です。

    猫飼いのみなさん、猫の可愛さにやられない方法をみんなで考えませんか?笑

    +664

    -9

  • 2. 匿名 2019/12/04(水) 21:52:27 

    猫を飼わない

    +161

    -130

  • 3. 匿名 2019/12/04(水) 21:52:27 

    神様だからむり

    +995

    -8

  • 4. 匿名 2019/12/04(水) 21:52:30 

    私が言いなりになるのはネコだけ

    +775

    -5

  • 5. 匿名 2019/12/04(水) 21:52:33 

    飼い主は下僕です。
    そのままでいいのです。

    +893

    -6

  • 6. 匿名 2019/12/04(水) 21:52:39 

    無理
    以上

    +583

    -7

  • 7. 匿名 2019/12/04(水) 21:52:48 

    それが幸せなので下僕でいたいです。

    +636

    -4

  • 8. 匿名 2019/12/04(水) 21:52:51 

    ガン無視。

    +19

    -86

  • 9. 匿名 2019/12/04(水) 21:53:01 

    猫の言いなりにならない方法を皆で考えよう

    +16

    -304

  • 10. 匿名 2019/12/04(水) 21:53:13 

    フーフー言いながらかじりついてきたって、可愛いんだもん。無理だよ。

    +518

    -5

  • 11. 匿名 2019/12/04(水) 21:53:16 

    どんなにすがっても無理なものは無理
    猫の言いなりにならない方法を皆で考えよう

    +462

    -7

  • 12. 匿名 2019/12/04(水) 21:53:25 

    それは猫ちゃんに信頼されてるんだよ。
    猫って警戒心強いからね。

    +436

    -3

  • 13. 匿名 2019/12/04(水) 21:53:35 

    肉球をふにふに禁止

    +167

    -1

  • 14. 匿名 2019/12/04(水) 21:53:40 

    無理です(解決)

    +317

    -3

  • 15. 匿名 2019/12/04(水) 21:53:51 

    逆らうおつもりなのか?モフモフの恩恵だけ受けるとは何事ぞ

    +512

    -6

  • 17. 匿名 2019/12/04(水) 21:54:14 

    ありとあらゆる対策を立てても無力だったわ。

    +205

    -3

  • 18. 匿名 2019/12/04(水) 21:54:15 

    それが正しいネコの楽しみ方です
    安心してネコとの生活を堪能すべし

    +432

    -5

  • 19. 匿名 2019/12/04(水) 21:54:15 

    >>9
    誰この千葉雄大

    +93

    -5

  • 20. 匿名 2019/12/04(水) 21:54:18 

    猫なで声で甘えてみる

    +68

    -1

  • 21. 匿名 2019/12/04(水) 21:54:22 

    猫は他の役には立たないから
    それ以上を期待する方が馬鹿

    +6

    -68

  • 22. 匿名 2019/12/04(水) 21:54:47 

    猫は最優先だから仕方がない

    +300

    -2

  • 23. 匿名 2019/12/04(水) 21:55:24 

    猫の言いなりにならない方法を皆で考えよう

    +592

    -5

  • 24. 匿名 2019/12/04(水) 21:55:35 

    無駄な抵抗はやめましょう

    +251

    -3

  • 25. 匿名 2019/12/04(水) 21:55:36 

    猫の前では世界一の下僕になれる自信あります。

    +245

    -2

  • 26. 匿名 2019/12/04(水) 21:55:52 

    猫の言いなりにならない方法を皆で考えよう

    +754

    -2

  • 27. 匿名 2019/12/04(水) 21:56:01 

    むしろ「ありがとうございます」だよ

    +304

    -2

  • 28. 匿名 2019/12/04(水) 21:56:09 

    だって猫様だもん。
    むしろ奴隷で入れて本望です

    +293

    -3

  • 29. 匿名 2019/12/04(水) 21:56:09 

    何だこのトピ(笑)面白い😂

    +209

    -3

  • 30. 匿名 2019/12/04(水) 21:56:14 

    言いなりになるのは愛するニャンコにだけw

    +173

    -2

  • 31. 匿名 2019/12/04(水) 21:56:31 

    古代エジプトから、猫様は神様だから無理です

    +290

    -3

  • 32. 匿名 2019/12/04(水) 21:56:36 

    >>1

    『帰ってきたらご飯〜
    ご飯終わったら遊べ〜
    遊び終わったら撫でろ〜
    撫で終わったお腹乗らせろ〜
    お腹の上で寝てたのでスマホいじったら
    スマホいじるな〜』

    ↑これらをすべて叶えてあげつつ心の中で


    『バカね…私を手のひらで転がしてるつもりかもしれないけど、実は転がされてるのはアナタの方よ…(フッ)』


    という負け惜しみを唱え、『可愛さにやられた訳ではない』という事にしておく。

    +351

    -5

  • 33. 匿名 2019/12/04(水) 21:56:40 

    極力顔を見ない
    顔を見ると「あーやっぱり可愛い」と負けてしまう
    無視しすぎると襖をビリビリ破いたり柱に爪を立てたり家を破壊する暴挙にでるから、慎重に見極めないといけない

    +221

    -3

  • 34. 匿名 2019/12/04(水) 21:56:43 

    猫の言いなりにならない方法を皆で考えよう

    +559

    -4

  • 35. 匿名 2019/12/04(水) 21:56:50 

    >>1
    そこが猫の良いところ。
    遠慮なんて皆無でモフモフ甘えられたらしてあげたくなるよ。それが無くなったら寂しい。

    +213

    -4

  • 36. 匿名 2019/12/04(水) 21:56:59 

    現状のままでいいよ👌

    +118

    -2

  • 37. 匿名 2019/12/04(水) 21:57:03 

    今ちょうど私によしかかって寝てるから
    トイレ我慢中です。笑

    +260

    -2

  • 38. 匿名 2019/12/04(水) 21:57:09 

    一生お世話係でいたいです。

    +173

    -3

  • 39. 匿名 2019/12/04(水) 21:57:15 

    うちの子は、自分でジャンプすれば開けられるドアを、開けろという。ドアをカリカリかじったら合図。言いなりになってしまう私。だってさ、私の足音が聞こえれば、開けてもらえると思って静かになるんだもん。私をそんなに信頼してくれるの、この子だけだもん。

    +254

    -2

  • 40. 匿名 2019/12/04(水) 21:57:18 

    ちゅーるをチラ見させる|д゚)チラッ

    +32

    -3

  • 41. 匿名 2019/12/04(水) 21:57:19 

    >>16
    これ誰なのか知らないけど下の方に顔がいっぱいあるけど心霊写真じゃないよね?w

    +28

    -1

  • 42. 匿名 2019/12/04(水) 21:57:27 

    チュール

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2019/12/04(水) 21:57:40 

    だって猫だもん仕方ない

    昔、お坊さんが修業をサボってしまうって理由で高野山を出禁になったくらい可愛い生き物なんだから仕方ない

    +291

    -2

  • 44. 匿名 2019/12/04(水) 21:57:53 

    猫の言いなりにならない方法を皆で考えよう

    +390

    -2

  • 45. 匿名 2019/12/04(水) 21:57:58 

    そんな方法などない!!

    +122

    -2

  • 46. 匿名 2019/12/04(水) 21:58:15 

    だって猫はこんなに可愛いんだもん(笑)こっちから構いたくなって触るけど機嫌悪いと怒られるけどそれすらも可愛い(笑)
    猫の言いなりにならない方法を皆で考えよう

    +340

    -3

  • 47. 匿名 2019/12/04(水) 21:58:27 

    >>34
    か、可愛い!やっぱり下僕のままでいいです。

    +195

    -4

  • 48. 匿名 2019/12/04(水) 21:58:45 

    無理だ。今めちゃくちゃ考えてみたけど太刀打ちできる術がない。下僕になるさがる他ない。

    +142

    -3

  • 49. 匿名 2019/12/04(水) 21:58:54 

    飼わさせていただいているのだから、無理。

    +196

    -3

  • 50. 匿名 2019/12/04(水) 21:59:00 

    言う事きかないと肉球パンチとんでくるよー!
    猫の言いなりにならない方法を皆で考えよう

    +286

    -1

  • 51. 匿名 2019/12/04(水) 21:59:05 

    なんであいつら高圧的モードと甘えモードを駆使してくるんだろう
    歴代のどんな彼氏より勝てないわ

    +228

    -4

  • 52. 匿名 2019/12/04(水) 21:59:34 

    夜中うるさくて不眠気味。仕事にも影響するし悩んでる。寝てると顔に鼻チューしてきたり、舐めてきたり、布団に入ってボッって突然出たり…
    夜静かにしてもらうためにはどうしたらよいのでしょうか…

    +122

    -1

  • 53. 匿名 2019/12/04(水) 22:00:01 

    人間がどんなに足掻いても雨は降るし風は吹くし季節は巡り猫は可愛いんだよ。

    +191

    -3

  • 54. 匿名 2019/12/04(水) 22:00:21 

    休日ゆっくり寝たくても、早朝布団の中に入ってきて一緒に寝るのか?と思いきや優しく「こはん」となく。そして無視して目を瞑るとそっと爪でまぶたをこじ開けてくる。
    イラッとしつつもニヤニヤしている時間。

    +154

    -2

  • 55. 匿名 2019/12/04(水) 22:00:25 

    >>39
    あー!分かる。うちも夏は網戸を開けろ開けろうるさい。にゃんにゃん大声でなくし、穴が空くか空かないかギリギリの強さで爪たててこっちみてくるの(笑) 開けるしかないよね〜

    +47

    -5

  • 56. 匿名 2019/12/04(水) 22:00:26 

    生後4ヶ月で噛み癖がすごくて旦那は叱ってしつけをしたら噛まなくなったんだけど私は叱らないからか噛まれてしまう。甘やかすのはよくないと思いながら私にだけくっついて寝るからついつい甘やかしてしまう。

    +115

    -1

  • 57. 匿名 2019/12/04(水) 22:01:28 

    >>52
    ごめんなさい。
    ノロケにしか聞こえませんでした…
    家族が猫アレルギーで、飼えないので、そんなことをされたいです。

    +117

    -2

  • 58. 匿名 2019/12/04(水) 22:01:44 

    この漫画思い出した。
    本当に猫様は気まぐれ!
    “猫はわがままで宇宙一かわいい“4コマ漫画が「わかりみが深い」「うちの猫のことだと思った」と共感を呼ぶ(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    “猫はわがままで宇宙一かわいい“4コマ漫画が「わかりみが深い」「うちの猫のことだと思った」と共感を呼ぶ(ねとらぼ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    漫画家の舞嶋大さんが、黒猫と暮らし始めてわかったそのかわいさを4コマ漫画に描き、猫と暮らすTwitter民から共感を呼んでいます。これは……わかりすぎる……! 4コマに描かれているのは、ツンデレな黒

    猫の言いなりにならない方法を皆で考えよう

    +127

    -3

  • 59. 匿名 2019/12/04(水) 22:01:46 

    地球上の猫飼いが解決できない問題をがるちゃんでどうにかしようとかw

    +123

    -1

  • 60. 匿名 2019/12/04(水) 22:01:46 

    部屋入ろうとしてタイミング被ったら先に譲っちゃう
    永遠の猫ファーストだよ…

    +134

    -1

  • 61. 匿名 2019/12/04(水) 22:02:03 

    いつも見下したように私を見るくせに、私の姿が見えなくなると「ニャーオ・・・」って寂しげな声で鳴きながら探す。可愛すぎて何もかも許しちゃう。

    +165

    -1

  • 62. 匿名 2019/12/04(水) 22:02:07 

    勝間和代の猫がめっちゃ可愛いの
    内容はともかくYouTubeでみてほしい

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2019/12/04(水) 22:02:12 

    家政婦さん雇って、家政婦さんに面倒見てもらう。
    ただし猫が自分より家政婦さんになついても、しょうがないと割り切ること。

    …。ただ猫好きは(少なくとも猫に対しては)M気質だから、仮に家政婦さん雇って家事はしてもらっても猫の世話は自分でしそうかな。

    +66

    -1

  • 64. 匿名 2019/12/04(水) 22:02:29 

    猫さん
    爪切りさせてください

    +80

    -3

  • 65. 匿名 2019/12/04(水) 22:03:23 

    肉球を触らせてもらえなくなるのは嫌なので言うことを大人しく聞きます

    +81

    -1

  • 66. 匿名 2019/12/04(水) 22:03:38 

    >>23
    これ、完全室内で過ごさせろって?
    ちょっと前はそれ、虐待だったのに…

    なんか、大事にし過ぎてそれがストレスになる子もいそう

    +5

    -127

  • 67. 匿名 2019/12/04(水) 22:03:50 

    猫って布団の中じゃなくて
    上に寝ない?中の方が温かいのにな〜って不思議。
    しかも普通に人間の上で寝たりするから
    それされると動けなくなる。
    可愛いから良いけど。笑

    +139

    -3

  • 68. 匿名 2019/12/04(水) 22:03:57 

    ない

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2019/12/04(水) 22:03:59 

    わがままは大抵なんでも受け入れます
    しかし夜明け前に急に運動始めて飼い主の腹にみぞおち着地するのは寿命を縮めるので、それだけはどうか辞めていただきたい

    +123

    -3

  • 70. 匿名 2019/12/04(水) 22:04:18 

    諦めが肝心

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2019/12/04(水) 22:04:31 

    >>51
    叩かれても(鋭い爪付き)噛まれても嫌いになれないの。悪い男よ

    +93

    -1

  • 72. 匿名 2019/12/04(水) 22:04:31 

    >>34
    美人!

    +137

    -2

  • 73. 匿名 2019/12/04(水) 22:04:38 

    >>66
    うち完全室内です。
    たまに出したりしてるんですか?

    +57

    -2

  • 74. 匿名 2019/12/04(水) 22:05:10 

    外で猫がケンカしてる時は
    やっぱり止めに入ったりた方が
    良いのでしょうか?

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2019/12/04(水) 22:05:14 

    >>56
    リアルにこの画像じゃんw
    まさか猫ちゃんメス?(笑)
    猫の言いなりにならない方法を皆で考えよう

    +191

    -2

  • 76. 匿名 2019/12/04(水) 22:05:44 

    これこれ

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2019/12/04(水) 22:05:49 

    猫様は我々人間がどんな表情や仕草にきゅんと萌えてしまうか生まれながらに全て知り尽くしている生き物だから抗う事はできないよ

    +70

    -1

  • 78. 匿名 2019/12/04(水) 22:05:54 

    >>1
    あと、コタツの定位置が決まっているらしく「そこどけにゃー」と不満そうな顔で鳴く。
    もちろんどく。

    +141

    -2

  • 79. 匿名 2019/12/04(水) 22:06:01 

    >>1
    馬鹿みたいw

    +3

    -64

  • 80. 匿名 2019/12/04(水) 22:06:39 

    猫様には逆らえないのです🐱

    +69

    -1

  • 81. 匿名 2019/12/04(水) 22:06:53 

    飼われているのは自分のほうだった。

    +97

    -1

  • 82. 匿名 2019/12/04(水) 22:08:11 

    >>23
    さだまさしで脳内再生www

    +137

    -3

  • 83. 匿名 2019/12/04(水) 22:08:15 

    勘違いするなよ。
    飼われてやってるだという事を。

    +91

    -2

  • 84. 匿名 2019/12/04(水) 22:09:22 

    言いなりになるのがご褒美だからな

    +52

    -1

  • 85. 匿名 2019/12/04(水) 22:10:04 

    >>52
    湿った鼻を押し当てたり、口をベロンと舐められると一気に目が覚めますよね…

    +70

    -1

  • 86. 匿名 2019/12/04(水) 22:11:05 

    >>73
    昔、いた猫、もう、他界したよ
    自分で出て自分で帰って来れた
    室内しか居られない子と同じ寿命でしたよ

    では、この議論は、これにて。

    +10

    -32

  • 87. 匿名 2019/12/04(水) 22:11:08 

    >>23
    このこ可愛いよね(*´꒳`*)

    +128

    -2

  • 88. 匿名 2019/12/04(水) 22:11:55 

    >>71
    うちのは

    気にくわないと食事を散らかす
    ついてきたいときはトイレまでストーカー
    徹底した無視

    も兼ねています……

    +72

    -1

  • 89. 匿名 2019/12/04(水) 22:12:07 

    >>66
    よく出せるね。
    虐待するクズウヨウヨ居るのに。
    室内でも快適に過ごせるように環境整えつつあげるのも飼い主の仕事だと思うけど?
    なくからすぐ外に放るってのは無責任過ぎですよ。

    +97

    -2

  • 90. 匿名 2019/12/04(水) 22:12:09 

    >>75
    だめだ
    「私に叱られてる時」の方が明らかに好み。解放同盟離脱しまーす

    +59

    -1

  • 91. 匿名 2019/12/04(水) 22:12:34 

    猫は天使であり、小悪魔でもあるよね。

    猫の言いなりにならない方法を皆で考えよう

    +166

    -2

  • 92. 匿名 2019/12/04(水) 22:13:45 

    俺様の相手させてやるぞ!攻撃してきた時、10回に1回位の割合で敢えての無視した振りしてみる事あるけど、3分以内には下僕に成り下がってしまう私。
    せっかくスリ寄って来てくれてる時に思う存分モフらせてもらわないと、私のモフりたい時に常にモフらせてもらえるとは限らないからなー。

    +45

    -2

  • 93. 匿名 2019/12/04(水) 22:14:14 

    人間の自己満足だよね

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2019/12/04(水) 22:14:33 

    >>54
    こはん
    可愛い(*´ω`*)

    +65

    -1

  • 95. 匿名 2019/12/04(水) 22:14:59 

    猫飼ってるのに言いなりにならないなんて、洗濯機買って洗濯しないくらいもったいないことだよ

    +138

    -2

  • 96. 匿名 2019/12/04(水) 22:16:37 

    >>89
    86読めよ


    +4

    -18

  • 97. 匿名 2019/12/04(水) 22:16:58 

    >>52
    可愛い…構ってほしいんでしょうね。仕事でお疲れでしょうが、いっぱい遊んであげるのはどうでしょうか。

    +65

    -3

  • 98. 匿名 2019/12/04(水) 22:17:15 

    猫って自分の可愛さに気づいてるのかな?
    めちゃめちゃ可愛いポーズとか急にしたりするけど
    人間に見せるためにわざとしてるのかな?

    +112

    -1

  • 99. 匿名 2019/12/04(水) 22:17:36 

    >>52
    ゲージに入れるしかないんじゃない?かわいそうだけど。

    +4

    -23

  • 100. 匿名 2019/12/04(水) 22:18:35 

    正に今本気で悩み中のトピ!
    甘えん坊が過ぎて・・最近はご飯の場所に胴体もって装着しないと、
    なきじゃくる。

    鳴くのではなくて、なきじゃくるのです。
    深夜、早朝は本当にやめてほしい。

    トイレも一人で行きません。
    ウンチをしたら、お尻を拭いてとトイレの横で立っています。

    おしっこも撫でていないと不満気です。

    水ももちろんコップを持ち上げて飲ませないとのみません。
    (飲みたいときは、大声で呼びにきます。)

    お風呂も毎日ふちに乗っています。

    かわいいですが、万年育児のようで、たまにノイローゼになりそうです。

    +67

    -2

  • 101. 匿名 2019/12/04(水) 22:18:58 

    >>75
    かわいい!!服従します!
    させてください!

    +43

    -2

  • 102. 匿名 2019/12/04(水) 22:19:13 

    言いなりに成りたいからお猫様に居て頂いてるんで有って意味が分からないw。
    一生下部としてお仕え致します。

    +52

    -1

  • 103. 匿名 2019/12/04(水) 22:20:04 

    子供の保育園の門の上で
    いつも鳴いてる猫がいる。
    この時期寒くないのかなって心配。。
    保育園で飼ってるのかな。
    保育園の先生に聞いたらうざがられますかね?
    最近天気悪いし寒くなってきたから心配で。
    でも保育園の周り野良猫多いから外で仲間と遊んでるのが楽しいのかな。
    困ってるなら助けてあげたい。

    +74

    -1

  • 104. 匿名 2019/12/04(水) 22:20:37 

    >>2
    はっきり言って、これ以外の方法はない
    ただし、飼えないくらいなら言いなりになった方が何倍もマシ

    +87

    -1

  • 105. 匿名 2019/12/04(水) 22:21:53 

    >>54
    人間の言葉喋ってくれるんだぁ。いいなぁー可愛いなぁ。
    うちの子は猫語すらあまり喋らないよ。

    +25

    -2

  • 106. 匿名 2019/12/04(水) 22:22:03 

    運命です 服従しなければ

    +38

    -2

  • 107. 匿名 2019/12/04(水) 22:22:08 

    猫様だからむーり!

    +33

    -2

  • 108. 匿名 2019/12/04(水) 22:22:23 

    猫は、好きだけれど、こういうノリは気持ち悪い

    対等でいようとすれば、きちんと私の気持ちを
    察してくれて、変なワガママは言わないよ。

    +10

    -9

  • 109. 匿名 2019/12/04(水) 22:23:55 

    まあ、ネタのトピックみたいなものなんでしょうね。

    +14

    -1

  • 110. 匿名 2019/12/04(水) 22:24:06 

    聖書にも書いてあるんだもん、仕方ないよね
    猫の言いなりにならない方法を皆で考えよう

    +94

    -2

  • 111. 匿名 2019/12/04(水) 22:26:15 

    >>34
    すっっごいかわいい!
    本当に可愛い!ビックリした。

    +126

    -1

  • 112. 匿名 2019/12/04(水) 22:26:24 

    >>110
    ニャンとも神々しいお姿!!

    +40

    -1

  • 113. 匿名 2019/12/04(水) 22:26:28 

    >>66
    元ノラちゃんの場合は外に出たがるなら出してあげたいけど、危険がいっぱいですからね…

    +55

    -1

  • 114. 匿名 2019/12/04(水) 22:27:36 

    >>34
    うちのニャンコの嫁さんにしたいw
    美しい

    +88

    -1

  • 115. 匿名 2019/12/04(水) 22:28:50 

    >>108さんへ

    どうやったら聞いてくれるでしょうか?
    家族を起こしてはいけないと、結局なきじゃくるのを
    止めさせるため、こっそり世話をするからいけないのもあります。。

    現在4歳オスですが、何度かたまらず泣かせてリビングに
    深夜閉じ込めたのですが、起きたら毎回鼻水を垂らしています。
    具合が悪くなってはいけないので・・と
    応対していたら、本当に赤ちゃんのようになってしまいました。

    100です。

    +11

    -2

  • 116. 匿名 2019/12/04(水) 22:29:31 

    >>104
    これ、最終的に結論だわ。
    一緒に過ごせるなら自ら喜んで手下でも下僕にでもなる。

    +41

    -1

  • 117. 匿名 2019/12/04(水) 22:29:41 

    可愛いから許す!
    猫の言いなりにならない方法を皆で考えよう

    +118

    -1

  • 118. 匿名 2019/12/04(水) 22:31:40 

    >>16
    通報お願いします

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2019/12/04(水) 22:32:51 

    猫の言いなりにならない方法を皆で考えよう

    +72

    -1

  • 120. 匿名 2019/12/04(水) 22:33:35 

    結果
    みんな、我が家の猫自慢になってる気がする(^-^)

    +74

    -1

  • 121. 匿名 2019/12/04(水) 22:33:41 

    人間の赤ちゃんは全くかわいくないのになー。猫は世界一や。

    +37

    -6

  • 122. 匿名 2019/12/04(水) 22:34:13 

    顔の上で寝てもいいのは猫様だけ。

    +57

    -1

  • 123. 匿名 2019/12/04(水) 22:35:39 

    もふもふ
    猫の言いなりにならない方法を皆で考えよう

    +109

    -1

  • 124. 匿名 2019/12/04(水) 22:35:57 

    >>110
    ネコは不倫まで見逃さないからね 笑

    +42

    -2

  • 125. 匿名 2019/12/04(水) 22:35:57 

    >>100
    今まで出来ていた事が急に出来なくなるのは何かしらの猫からのサインだよ。
    体調が悪い、精神的不調など色々あるみたい。
    動物病院で聞いてみると良いよ。

    +79

    -1

  • 126. 匿名 2019/12/04(水) 22:36:11 

    時には喧嘩をしてください。
    もしや、もう経験済みでしょう。

    自己嫌悪しますよね、でも、そうやって愛情を確認したがる
    それも、猫の性格です。

    本心を見抜く力がありすよ、猫には。

    +11

    -2

  • 127. 匿名 2019/12/04(水) 22:38:01 

    >>117
    大丈夫?!ケガしなかった?!って割れ物の破片蹴散らして猫を抱っこしてしまいそう。

    +83

    -2

  • 128. 匿名 2019/12/04(水) 22:39:17 

    >>1
    猫好きの宿命だな

    +45

    -1

  • 129. 匿名 2019/12/04(水) 22:40:18 

    >>108
    察してくれない子もいるよ~
    それとも私たち家族が悪かったのかな・・・

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2019/12/04(水) 22:41:27 

    顔の前でパンって手を打つ「猫だまし」

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2019/12/04(水) 22:42:54 


    「猫の早起き」ほど無駄なことはない

    いつもいつも寝てるのになぜか早起きだけはして
    あの手この手で起こしてくる

    寝る前にエサ入れても
    深夜トイレ行くときエサ入れてもダメ
    そもそもエサ欲しいんじゃなくて、ひまつぶしに起こすことを楽しんでるとしか思えないーー

    +76

    -1

  • 132. 匿名 2019/12/04(水) 22:42:59 

    私が撫でながらTVを見たり、よそ見して母と喋ったりすると猫が「ちゃんと集中してください!」とにゃーと注意してきます。🐈撫でられて気持ちがいいときに目を細めながら振り返って顔を向けてくれるので、その時に私と視線を交わしたいみたい!ありがたい😂

    +64

    -1

  • 133. 匿名 2019/12/04(水) 22:43:09 

    >>117
    この子が勝手に落ちたのよ?って顔。
    可愛い。

    +50

    -1

  • 134. 匿名 2019/12/04(水) 22:44:48 

    鳩さんをプレゼントする

    +0

    -3

  • 135. 匿名 2019/12/04(水) 22:45:28 

    >>129
    空気、読まずにわざと悪いこともするよね。
    本気で腹を立てると面白がる。

    でも、なぜか、心底、辛いときは察してる。
    多分、あなたの家族がハッピーだったか
    その反対で場の空気を変えようと、企んだかのどっちか。

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2019/12/04(水) 22:47:04 

    不愉快なトピ。
    猫の可愛さにやられない方法を考えよう、なんて
    くだらない発想する人間がいるんだね。吐くわ。
    一生、猫とかかわらなきゃいいじゃねーか。
    猫は神。バチが当たるぞ。

    +3

    -29

  • 137. 匿名 2019/12/04(水) 22:47:47 

    >>100
    分離不安かな?
    家を留守にしたりします?

    +28

    -1

  • 138. 匿名 2019/12/04(水) 22:50:06 

    >>52
    私はロフトベットを使って安眠を死守してる。
    猫の言いなりにならない方法を皆で考えよう

    +19

    -1

  • 139. 匿名 2019/12/04(水) 22:50:33 

    そもそも嫌いだから言いなりとかないわ
    人の庭に糞尿、植物を踏み荒らす、そんな怪獣のどこに需要ある?

    +1

    -30

  • 140. 匿名 2019/12/04(水) 22:50:46 

    猫を猫と思わず、同居人として考える。
    猫だけど
    猫はひっつきたい時にしか引っ付かないならば、こちらも構いたい時にちょっかいを出す。
    ブラッシング、餌やり等はやりますが
    ひっつきたければひっつけば良い、猫が
    足の間に寝てようが、移動させる。
    こんな感じで猫と暮らしてました。

    +11

    -2

  • 141. 匿名 2019/12/04(水) 22:50:57  ID:AnXPAK6Jln 

    打首獄門同好会の「猫の惑星」を聴いたら
    納得するよ。猫の住む星に生まれてきた運命だから。

    +22

    -1

  • 142. 匿名 2019/12/04(水) 22:53:26 

    猫っ可愛がりって言葉と
    猫を「飼う」は違う

    子育てと同じに正解はない。

    +19

    -1

  • 143. 匿名 2019/12/04(水) 22:56:40 

    >>67
    私のにゃんこは一緒に布団の中で寝てたよ。
    腕枕の時もあれば私の枕に頭のっけて私と同じ体勢で寝てることもある。すごい可愛い。
    あの子に逆らうとかどんな罪を犯すことより難しい。だから下僕でいい。

    +54

    -2

  • 144. 匿名 2019/12/04(水) 22:58:56 

    >>140
    同感です。でも、ここで、そういう大人な事を言っても無駄かも
    未熟な人達が二次元的な感覚で遊びたいだけなんだろうし。

    +1

    -9

  • 145. 匿名 2019/12/04(水) 23:00:41 

    言いなりで幸せなのでこのままでいいです

    +30

    -1

  • 146. 匿名 2019/12/04(水) 23:01:57 

    自分の息子にも激甘なのに、猫さんたちに激甘にならない訳がない。
    諦めてる。
    私は甘やかし魔。

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2019/12/04(水) 23:04:58 

    抗うな。
    受け入れろ。

    by猫様

    +41

    -1

  • 148. 匿名 2019/12/04(水) 23:09:44 

    わたしだいぶ前にパズルにハマっていて1000ピースのやつを完成させた何時間後かに猫に崩されてしまったが可愛いから許してしまった笑
    結構時間かかって仕上げたのになー

    +21

    -2

  • 149. 匿名 2019/12/04(水) 23:12:08 

    >>135
    家族がハッピーでも空気変えようとしたでもどちらでもないよ・・
    辛さなど察してもいないよ 
    歴代10匹以上暮らしたけど そういう子もいるよ
    朝から声でかい かわいくないといいながら晩年はそれしか食べなくなったからその子だけ高いごはんせっせと買ってあげてたなあ しかも新鮮さがないと残りは全く食べない・・こちらの経済状況などもちろん察しないw
    一番長生きした かわいくないけど愛情持って接した 本当にかわいくはなかったw
    そういう子もいます・・

    +4

    -4

  • 150. 匿名 2019/12/04(水) 23:13:15 

    猫をしつけるってより、猫からしつけられてる感じ。
    犬ばっか飼ってきたので猫との関わり方をスパルタで教わってます。
    腹を見せて両手を開いてるときは、犬とは違ってこれ以上触るなって意味なのね。

    +15

    -1

  • 151. 匿名 2019/12/04(水) 23:16:57 

    >>52
    ノロケだね笑
    私も飼えないから羨ましすぎる!

    +29

    -1

  • 152. 匿名 2019/12/04(水) 23:23:34 

    猫飼いとしての修行が足りませぬ。
    猫様に抗う心を捨てましょう。
    世界一可愛い猫様に愛された宿命と幸せを受け入れましょう。笑
    それでも辛くなったらたまにはあなたが兄弟猫になって
    手加減しまくってマイルドにケンカしていいのよ。

    +22

    -1

  • 153. 匿名 2019/12/04(水) 23:25:25 

    猫様は神様なので無理です。
    暇があると写真をみて、可愛さについて
    ずっと考えます。毎日拝みます。

    +26

    -1

  • 154. 匿名 2019/12/04(水) 23:25:49 

    もう長いこと下僕っすから
    目が会うだけでオキシトシンどばっすから。

    いいなりにさせてくれるってご褒美じゃん?

    +29

    -2

  • 155. 匿名 2019/12/04(水) 23:32:21 

    >>37
    あるある過ぎるw
    しかも大体、そろそろトイレ行こうかなーってタイミングでお膝で寝始める

    +33

    -1

  • 156. 匿名 2019/12/04(水) 23:36:00 

    >>115
    寒くて鼻水出ちゃったのかな?
    それならリビングエアコン付けっぱなしで解決しそうだけど
    寂しくて鼻水出ちゃったならごめんね

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2019/12/04(水) 23:36:06 

    みんな弱腰でM気質w
    可愛いの前では白旗揚げるしかないね

    +20

    -1

  • 158. 匿名 2019/12/04(水) 23:36:34 

    >>127
    昔、猫にスタンドライト割られた時
    まさにその状態になったよ😅笑
    それからは割れモノは猫が怪我したら困るから
    殆ど処分した💧

    +25

    -1

  • 159. 匿名 2019/12/04(水) 23:40:17 

    >>34
    美にゃん・・
    飼い主さんインスタグラムとかやってないのかな?
    詳細知りたいです。

    +40

    -1

  • 160. 匿名 2019/12/04(水) 23:46:00 

    >>90
    めっちゃわろた🤣
    でも確かに!!
    私も解放同盟離脱しまーす

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2019/12/04(水) 23:46:01 

    >>103
    勇気が出たら聞いてみても良いと思うな
    ウザがられたりはしないんじゃないかな

    +23

    -1

  • 162. 匿名 2019/12/04(水) 23:47:01 

    >>34
    かわいすぎて胃がムカムカして吐きそうになる感覚分かる人いるかな?

    +4

    -10

  • 163. 匿名 2019/12/04(水) 23:51:44 

    >>100
    私も寝れずに辛くてノイローゼになったことがあります
    そのことを以前なにかの猫トピに書いたらマイナスと説教食らいました
    ネットで毎日調べても解決せず寝てくれず
    つらさすごくわかります
    うちは猫のために設備を整えまくり(キャットポール×2、流れる水飲み場、いろんなところに寝床、窓辺等)、早寝早起きに変え、夜の本気の遊び、宇宙中のかわいいのかたまりだから宇宙一かわいいね~となぞの言葉掛け等いろいろしたら落ち着きました
    あと本気のケンカもしました 大きなひっかき傷が残りました
    ほかの方が書かれてるように体になにか異変があるのかもしれませんから病院に相談も大事だと思います
    猫ちゃんとご家族のことを考えて大変ですね
    100さんのお体大事にされてください
    あまり参考にならなかったらごめんなさい ただ100さんの辛さはわかりますとお伝えしたかったので書き込みました

    +53

    -1

  • 164. 匿名 2019/12/04(水) 23:59:10 

    私は猫を飼っているのではなく、私が猫に飼われているのであります。

    +18

    -2

  • 165. 匿名 2019/12/05(木) 00:12:08 

    >>34
    べっぴんさん💓

    +35

    -1

  • 166. 匿名 2019/12/05(木) 00:12:22 

    うちの表札は
    猫のイラストメインで「私のハウスキーパーと私が住んでいます」となっているわ

    +13

    -1

  • 167. 匿名 2019/12/05(木) 00:13:37 

    >>100

    環境の変化とかありましたか?
    レス主さんは猫さん以外の事で落ち着いた環境におられますか?

    我が家もそういう時期がありましたが
    私の猫飼育以外の負担が和らいだ頃、猫も落ち着きました。

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2019/12/05(木) 00:14:41 

    いつもどこにでもついてきて
    トイレお風呂までくっついてくるのに
    今日はお風呂から上がったのに脱衣所にいなかった!
    風呂から上がるなり、どーして迎えにきてくれなかったのーーー!と抱きしめた。
    猫に支配されている。
    猫が居なきゃいけないのは私の方だ。

    +39

    -1

  • 169. 匿名 2019/12/05(木) 00:21:54 

    ブラッシング、遊び、餌、抱っこ、トイレ綺麗にして
    大体これを求めてるなーと思う事を先にしてあげると喜ぶし
    大人しくなる
    パターンを掴んで楽しく仲良く出来るといいね

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2019/12/05(木) 00:23:00 

    猫って案外お金かかるって聞いた
    大変そう

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2019/12/05(木) 00:25:48 

    気難しい子ほどかわいい

    +19

    -1

  • 172. 匿名 2019/12/05(木) 00:26:12 

    >>60
    うちはトイレ猫ファースト。トイレに猫トイレ置いてるから、被ったらついつい「あ、お先にどうぞ」っていっちゃうよ。そして、先に入ってたら「ごめんなさい」だよ。

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2019/12/05(木) 00:27:44 

    >>52
    愚痴に見せかけたノロケは聞かないぞ☆

    +32

    -1

  • 174. 匿名 2019/12/05(木) 00:43:24 

    >>8
    それが何より難しいんだよな~!

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2019/12/05(木) 00:44:10 

    私は猫のパシリだよ
    たまに優しいからパシリ辞めれない
    通るだけで足首を😸に噛まれますが
    イッてぇぇ…ってなりながらも
    これからもパシリ頑張りますよ

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2019/12/05(木) 00:47:30 

    >>23
    これ、最後の一文でいつもグッときちゃう
    信頼してくれて毎日幸せな時間をもらってる分、私からもそれ以上のたくさんの愛情をあげたいって心から思う
    ホントに愛おしい存在だよね

    +106

    -1

  • 177. 匿名 2019/12/05(木) 01:18:58 

    つめとぎ機関車当たる予定
    うちのニャンコをこれで夢中にさせたい!
    猫の言いなりにならない方法を皆で考えよう

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2019/12/05(木) 01:19:46 

    爪きらせてくれないからなー
    もう言いなりだよ
    私が

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/05(木) 01:29:31 

    猫の言いなりにならない方法を皆で考えよう

    +78

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/05(木) 01:40:29 

    >>176
    私は最初見た時泣いた
    胸がしめつけられた
    はい。猫にやられてます

    +41

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/05(木) 01:51:28 

    捨てちゃえば解決

    +1

    -15

  • 182. 匿名 2019/12/05(木) 01:54:09 

    家の猫二匹がコタツを出してから食事とトイレ以外出てきません
    その上、こたつに足を入れたらパンチやガブリを繰り出してきて迂闊に足を入れる事もできません
    どうしたら、お外に出てきてくれるでしょうか

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/05(木) 02:28:28 

    >>181
    あなたを捨ててやりたい

    +16

    -1

  • 184. 匿名 2019/12/05(木) 02:33:51 

    飼い主は猫に弄られてナンボの世界だよ。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2019/12/05(木) 02:55:59 

    >>177
    キャンペーン終わってる…

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2019/12/05(木) 03:38:11 

    >>185
    すんません

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/05(木) 03:48:39 

    >>136
    猫嫌いは本当にヒステリックババアが多いからウザイ
    何しにきたん?

    +6

    -2

  • 188. 匿名 2019/12/05(木) 03:54:24 

    可愛いから無理
    飼い主は猫の奴隷それが喜びでもある
    猫飼いは猫に対してはドM

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2019/12/05(木) 04:01:48 

    いいなりにならない方法は…
    体罰しかない。
    猫さんには徹底的に嫌われるけれど…
    でも大人しくにはなってくれる。

    +1

    -15

  • 190. 匿名 2019/12/05(木) 04:54:35 

    >>189
    そんな事できやしない
    したくない

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2019/12/05(木) 05:12:08 

    にゃ~
    猫の言いなりにならない方法を皆で考えよう

    +28

    -0

  • 192. 匿名 2019/12/05(木) 05:25:32 

    >>1
    帰ってきたらご飯
    ご飯終わったら遊ぶ
    遊び終わったら撫でる
    撫で終わったお腹へ

    喜んで受け入れる、それが誇り高い猫飼いである。
    どうぞ私を下僕とお呼び下さい。

    +51

    -1

  • 193. 匿名 2019/12/05(木) 07:17:19 

    >>1
    えっ、何を仰っているのですか?
    超豪華ではなくとも御飯を召し上がっていただき、御身を撫でさせていただき、庶民の腹にお乗りいただき、お猫様に集中力を養っていただくのではありませんか。

    +45

    -0

  • 194. 匿名 2019/12/05(木) 07:19:15 

    >>179
    この猫様の思考回路
    もう神

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2019/12/05(木) 07:19:49 

    猫の言いなりにならない方法を皆で考えよう

    +24

    -0

  • 196. 匿名 2019/12/05(木) 07:42:52 

    >>187
    猫好きなんじゃ?

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2019/12/05(木) 08:26:29 

    >>1
    もしかして一人暮らしで一匹だけですか?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2019/12/05(木) 08:39:14 

    甘やかすけど躾はちゃんとしてました
    死ぬ前に病院連れて行って、お医者さんに◯◯ちゃんは幸せですよ言われて号泣した
    無償の愛を教えてくれるのが猫ですのでね

    +1

    -3

  • 199. 匿名 2019/12/05(木) 08:42:44 

    抵抗せずに

    白旗をあげる。(笑)

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2019/12/05(木) 08:46:20 

    >>1
    主よ
    読む限りむしろ猫に愛されてるじゃん

    +39

    -0

  • 201. 匿名 2019/12/05(木) 09:17:39 

    全部無視してる私より良い飼い主さんだよね。

    一向に猫萌えしないんだよなぁ~
    飼ったら萌えが芽生えると思ったんだけど、意外とそうでもなかったパターン。

    +1

    -26

  • 202. 匿名 2019/12/05(木) 09:25:58 

    >>66
    車に轢かれるかもしれないし猫エイズや病気をもらうリスクもある
    野良と喧嘩して失明したり感染症にあうかも知れん
    稀に虐待する人もいる
    外に出してあげたいのはわかるけど、リスクが多過ぎるよ

    +38

    -0

  • 203. 匿名 2019/12/05(木) 09:39:56 

    >>26
    これ会社の人がずっと騙されてたらしいwww
    母が一番最初に帰宅するんだけど、いつも父が帰宅すると「にゃああああ~~ん」って足にすりすりしてご飯催促するから「まだもらってなかったのかー。母忙しいからなあ」って感じでご飯をあげていた
    ある時娘が帰宅後「ちょっと!なんでまだご飯あげてないの!?かわいそうじゃない、こんなにお腹空かせて!!いっつもいっつもなんで2人してご飯あげない訳!?少しは面倒見てあげたっていいじゃん!!」って怒られたんだってw
    それで父が「俺がついさっきあげたばっかりだぞ!」って言ったら母が「ちょっとまって私も帰ってすぐにあげてますけど?」「え?」「え?」「……にゃあ~~ん?」
    皆で話を整理したところ、いったいいつから騙され続けていたのかわからないけど、皆帰ってからすりすりでご飯ねだられると「まだもらってないんだな(母は一番帰宅が早い為当然誰もあげてないのが解ってるし)」と認識してあげていたことが判明
    それからは「父のみが餌を与える。どんなにねだられようとも決して父以外は与えてはならない。父から依頼があった場合は別」という厳格なルールを作ったそうww
    そしたらそれ以来帰宅してもすりすりしてくれなくなった、ただし娘は除く
    と言っていた

    +102

    -1

  • 204. 匿名 2019/12/05(木) 09:50:07 

    >>100
    甘やかしすぎてしまったのでは?

    お猫様~とか、ネットではみんなふざけて言ってるけど、たまにそれを真に受けすぎてしまって過剰に猫を構いすぎて問題行動化しちゃってる人いる。
    個人的にストーキング猫かわいい、みたいなのは紙一重だと思っていて、ある程度お互い自立してなきゃダメだよ。人が猫に依存した結果、本来なら自立心を持ってるはずの猫が動物としてはありえないほど人に依存して、精神をおかしくしちゃうやつ。

    水を飲ませてあげるなんて、動物が普通、そんなことありえないよ。
    もちろん病気かもしれないというのは頭の片隅に入れつつ、>>100さんも自分自身の行動を反省したほうが良いと思う。
    飼い主と猫が、適度に甘えて甘えられる関係はステキだけど、そこまでいくのはお互い不幸。



    +15

    -2

  • 205. 匿名 2019/12/05(木) 09:52:05 

    >>103
    保育園で猫を飼うって基本的にはありえないよ。
    園としては砂場や茂みでウンチされたら困るし、園児が追いかけてしまって万が一引っかかれでもしたら大ごと。困ってるのでは?
    もし>>103さんが猫のケアをしてあげられる人なら、勇気を出して何とかしてあげてほしい。

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2019/12/05(木) 10:03:02 

    猫のための冬用ベッドも用意してあるのに(お気に入りで日中はこれで寝てる)、夜は絶対私の羽毛布団で寝たがる。しかも私が床についてある程度布団が温まってから、ノシノシやって来てデカいお尻でグイグイ人の足を押しのけ真ん中に鎮座する。足を折り曲げて寝てたり、寝返りも満足に打てないせいか朝起きた時浮腫んでるし体がダルい。添い寝嬉しいけどリアルに体調に影響してきてて困っている。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2019/12/05(木) 11:01:25 

    >>179
    これ好きwwww

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2019/12/05(木) 11:05:15 

    ヨシ!(現場猫)
    猫の言いなりにならない方法を皆で考えよう

    +34

    -0

  • 209. 匿名 2019/12/05(木) 11:27:09 

    >>204だけど、書き方悪かったからもう一度…。

    甘やかしすぎって書いたけど、甘やかすのは良いことだと思う。
    子ども相手もそうだけど、たくさん甘やかして過保護にしてあげるのは良い。
    でも過干渉はダメ。
    本猫ができることまで人間がやっちゃうと悪い影響がでちゃうってこと。

    +11

    -2

  • 210. 匿名 2019/12/05(木) 11:38:40 

    私が家に帰ってきたらとびついてきてだっこ
    気がすむまで顔、首、手をゴロゴロ言いながらなめまわされる(ザリザリ微妙に痛い)

    朝ごはんほしいときは
    まだ暗い早朝に助走をつけて私が寝ている布団の上にジャンプ&ダイブ

    用事でほぼ丸一日誰もいない時は
    拗ねてわざとふとんにウ●コ

    大変だけどかわいいから許してしまう

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2019/12/05(木) 11:53:31 

    >>82
    さだまさしさんがこのCMソング作詞作曲してるし歌ってらっしゃるよ。
    個人的に「飼ってはいけーないーにゃあ〜♪」の所のコード進行と歌い方が好きです。

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2019/12/05(木) 11:56:26 

    >>43
    そ、そんなプリチーなエピソードがあるのか!笑

    +34

    -0

  • 213. 匿名 2019/12/05(木) 12:56:02 

    >>176
    分かります。
    当たり前のことなんだけど、改めて言われるとハッとした。

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2019/12/05(木) 13:27:09 

    >>201
    引くわ

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2019/12/05(木) 13:54:45 

    猫の言いなりにならない方法を皆で考えよう

    +20

    -0

  • 216. 匿名 2019/12/05(木) 14:18:44 

    >>138
    いとも簡単に登ってくるけど・・・。

    +16

    -1

  • 217. 匿名 2019/12/05(木) 14:36:09 

    >>115
    お医者さんに連れていって心身ともに問題なさそうなら 仲間迎えてあげるとかどうですか?
    犬猫の不安症や鬱ために 新しい子を迎える人も居ますよ
    まずは里親トライアルで相性見てみてからでも大丈夫ですし
    一番は現状のまま改善出来ればいいのでしょうが…少しでも負担が軽くなりますように

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2019/12/05(木) 14:45:13 

    >>1
    主よ、我が家は犬猫の多頭飼いだけど私のランクは恐らく最下位。犬犬猫猫猫猫同列、かなり下がって私。

    おとなしく身の回りのお世話をさせていただこう。

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2019/12/05(木) 14:47:11 

    猫の言いなりにならない方法を皆で考えよう

    +24

    -0

  • 220. 匿名 2019/12/05(木) 14:48:43 

    >>52
    寝る前に たくさん遊んであげてみたらいかがでしょうか?

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2019/12/05(木) 14:50:33 

    >>100
    わかります。私も猫が1歳くらいの頃までノイローゼ気味でしたよ〜。まだ赤ちゃんですか?
    今うちの猫様は1歳半くらいになって、だいぶましに。私がお風呂やトイレに入っても大丈夫になったし、1人で遊んでくれることも多くなったし。
    それでもしばらく相手にしないと、噛んできたり、後ろからアタックされたり、テーブルの上の物を落としたりしますけどね…甘えん坊なんて羨ましい‼︎
    うちの猫はヤクザですから、要望が通らないと暴力で要求してきます。羨ましいなぁ…

    +23

    -0

  • 222. 匿名 2019/12/05(木) 14:53:50 

    >>100
    それは大変ですね。
    自分で何もしないのではなく、他の方も仰っているように自分でできないのではないかと感じました。
    動物病院に相談してもいいかと思います。

    しかしまずは気持ちは猫第一でも、態度は自分より下だと、飼い主だと認識させなければならないと思います!

    我が家の猫は、気に食わないことがあれば徹底的に嫌がらせしてきますが、上回って嫌がらせ仕返します。
    しばらく怒ってますが無視していると謝りにくるので許してあげてます。
    ある程度、猫のわがままも受け入れ、ある程度、こちらの都合もわからせなければならないと思ってます!

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2019/12/05(木) 15:02:10 

    >>204
    私はすごくわかるよ!
    書き方が悪かったとも思わない!笑

    大切にするあまり、求められたことに対し、与えすぎてしまったらそれはもう飼い主の責任だね〜。

    我が家は犬も猫もいるけれど、猫のわがままっぷりとツンデレ駆け引きはすごい!!笑

    依存する気持ちがわかるからこそ、適度に距離取ってほしいですね!

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2019/12/05(木) 15:04:01 

    >>26
    ああわかる…何度騙されたことか…

    +35

    -0

  • 225. 匿名 2019/12/05(木) 15:09:23 

    >>115
    うちも朝4:00頃からなきわめく、鼻やまぶたや手足を噛んでくる子で大変でした。家族を起こしてしまうので、私が一緒にリビングに寝てます。
    夜はソフトケージの中に入れるようにしてから静かに寝てくれるようになりました。
    朝は鳴いて起こしてくるけどなるべく無視。
    そのうち諦めてまた寝ますよ。最初はうるさいけど、だんだん良くなりましたよ!

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2019/12/05(木) 15:29:55 

    365日毎朝5時起きですが従います。
    私に寝坊なんて言葉は存在しません。

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2019/12/05(木) 15:45:11 

    >>23
    クソみたいなCMが多い中、光ってるよね。

    +41

    -0

  • 228. 匿名 2019/12/05(木) 16:27:39 

    >>201
    お前なんで猫飼った?
    餌きちんとあげて、トイレ掃除だけはきちんとしろ!何が萌え?命舐めんな

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2019/12/05(木) 16:40:51 

    >>117
    ねこ様にケガがなくて良かった。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2019/12/05(木) 16:45:11 

    >>226
    小学生の頃から
    猫に早朝(4時半頃)に起こされるのに慣れてたから
    結婚して、初めて猫と生活を共にした旦那が
    「朝、猫に早く起こされた」と愚痴ってきたときに
    価値観の違いに驚いた。
    猫がいれば早朝に起こされるのなんて当たり前すぎて
    話題にもしないくらいだけど。
    逆に起こしに来なかったら心配するくらい。

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2019/12/05(木) 16:48:24 

    >>206
    私も猫に腕枕するから
    肩凝りがひどいのよー😍

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2019/12/05(木) 17:13:30 

    >>23
    俺って言ってるけどミケちゃんだよね笑
    可愛いから良し

    +31

    -0

  • 233. 匿名 2019/12/05(木) 17:53:48 

    >>50
    え?食パン?
    誰も突っ込まない!

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2019/12/05(木) 18:16:26 

    言うこと聞かないとキャットタワーの上から頭叩かれます…。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2019/12/05(木) 18:16:58 

    >>233
    食パンクッションじゃない?

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2019/12/05(木) 18:17:22 

    >>56
    おばあちゃんだけど私にだけマジ噛みしてくる。
    何故か分からないがマジファイト始まって、手どころか二の腕や足にも攻撃してくる。
    猫パンチとか猫キックじゃなくて猫バイトだよ。

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2019/12/05(木) 18:31:14 

    鼻の頭かじられて痛い&臭い時ですら愛しいんですもの、無理よ!

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2019/12/05(木) 18:44:53 

    >>235
    リアル!

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2019/12/05(木) 18:52:37 

    >>75
    私に叱られてる時
    「へいへーい♪高い高~い♪」
    旦那に叱られてる時
    「・・・ごめんにゃさい♡・・・ウルウル(ちょろいにゃ)」

    だね
    愛してる

    +13

    -0

  • 240. 匿名 2019/12/05(木) 18:57:37 

    >>66
    少し前の話だけど首輪付きの猫が轢かれてた。
    どこかに帰りを待ってる飼い主が居るんだろうな、と思うと複雑な気持ち。

    極力室内でストレス発散出来るように飼ってあげたいね。

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2019/12/05(木) 19:05:52 

    無防備だにゃ。゜・
    猫の言いなりにならない方法を皆で考えよう

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2019/12/05(木) 19:12:18 

    甘やかさないなんて。。。
    できるわけないでしょ (⋈◍>◡<◍)。✧♡

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2019/12/05(木) 19:17:34 

    >>75
    うちの猫もこれだわ…
    私に叱られてる時の顔、するする😅

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2019/12/05(木) 19:17:43 

    ネコバス

    猫の言いなりにならない方法を皆で考えよう

    +24

    -0

  • 245. 匿名 2019/12/05(木) 19:21:17 

    愛猫家は猫に言いなりになっている自分を楽しんでいるのだから無理
    ペットの一つとして飼っている人は、言いなりにはならない

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2019/12/05(木) 19:41:14 

    >>2
    KY

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2019/12/05(木) 19:42:08 

    >>211
    私もにゃ〜のとこ、好きです😂

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2019/12/05(木) 19:44:08 

    >>44
    美しい🤩

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2019/12/05(木) 19:47:57 

    むしろありがとうございますだよ!
    猫様は尊いのです😌

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2019/12/05(木) 20:13:02 

    >>34
    目が綺麗すぎる
    宝石みたい

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2019/12/05(木) 20:16:17 

    いやだ、言いなりになりたい

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2019/12/05(木) 20:31:38 

    >>34
    なんと高貴な美少女でしょう!!

    +20

    -0

  • 253. 匿名 2019/12/05(木) 20:32:31 

    >>66
    うちの猫も自由に家と外を出入りできるようにしてるなぁ
    田舎だからできるのかな…?
    田んぼとか畑とか草むらでいっぱい遊べて楽しそうな姿を見てると
    ずっと室内飼いはできないなぁ
    だから定期的にノミ取りとかお風呂入れてる
    それでももちろん猫の言いなりです笑

    +4

    -3

  • 254. 匿名 2019/12/05(木) 20:40:52 

    >>98
    絶対わかってると思う。
    あと、「可愛い」って言葉も明らかに理解してる。

    +22

    -0

  • 255. 匿名 2019/12/05(木) 20:46:26 

    >>181
    君のような人は拾ってももらえない
    救いようのない君は愛されないし
    人も動物も愛せない
    ただ生きているだけの人

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2019/12/05(木) 20:49:12 

    >>253
    自由が1番良い
    だけど田舎でも猫が居なくなる
    ベトナム人が食べてしまうから気をつけて

    ねこさんの為、飼い主さんの為に

    +12

    -1

  • 257. 匿名 2019/12/05(木) 20:53:15 

    冬は猫が1番かわいいと思える季節
    暖かい部屋で寝ている姿をみていると
    かわいくてかわいくて
    なんでも言うこと聞いてあげたいって思う
    猫が病気になっても怪我をしても
    言うことを聞いてあげたいです

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2019/12/05(木) 21:00:07 

    動物病院行って猫の飼い主さんと話をしますが
    家の柱が削られても、物が壊されて走り回っていて
    手に引っ掻き傷があろうと
    うれしそうに話をしている姿をみていると
    優しいなぁ~って思うよ

    +17

    -0

  • 259. 匿名 2019/12/05(木) 21:14:22 

    >>52
    私は静かにして!眠い!って言ったら静かにしてるw
    珍しく言う事聞く猫だなと思う。猫より私の方がマイペースかも。

    +9

    -1

  • 260. 匿名 2019/12/05(木) 21:32:51 

    >>201
    「飼ったら萌えが芽生えるかも」で飼うって、動物好きじゃない人って思考回路すごいね…一回きりの生を生きてる命が相手なのに
    今のままあなたの元じゃ、その猫のたった一度の猫生が台無しになりそう
    知り合いのつてで本気で猫好きな人探して、貰ってもらったほうがいいのでは?
    (知人以外、特にネットなどは、虐待魔が紛れ込んでるからダメだよ)

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2019/12/05(木) 21:40:57 

    モフモフをさせて頂くにはそれ相当のご奉仕が必要なんだよ!
    お猫様にご奉仕せぬものモフるべからず。

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2019/12/05(木) 21:49:42 

    >>9
    むちゃ可愛い!
    昔よりだんだん好きになってきた。

    +0

    -1

  • 263. 匿名 2019/12/05(木) 22:18:19 

    うちはドーム型のニャンとも清潔トイレを使ってるんだけど、2日に一回位砂を替えて今6歳

    最近、一回でもオシッコしたらすぐに砂取り替えろって催促するようになった

    催促される度ドラクエのレベルアップの音楽が私の頭の中に流れるようになったよ

    猫はトイレ掃除の催促を覚えた…

    ニャンとも…の砂高いのに

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2019/12/05(木) 22:23:33 

    >>10
    わかる、あの小さな口から発される空気すらカワイイw

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2019/12/05(木) 22:24:24 

    >>23
    凄いよね
    関白宣言を歌ってたさだまさしを猫が動かした

    男女平等に世論はすこーしづつ動いてるけど猫は常に最上位

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2019/12/05(木) 22:47:25 

    >>1
    は?なに?ノロケなの?ノロケ以外の何なの??
    え…?羨ましすぎて血涙出るんだけど自慢だよね???自慢なら自慢らしく自慢しなさいよね!!!!!!(怒)

    正直クッッッッソ羨ましい!!!!
    私犬派だけど!!!!!

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2019/12/06(金) 03:35:44 

    >>61 べ…べつに奴隷がいなくても寂しくなんてないからっ!…あれ?やっぱりさみしいにゃーん!!
    みたいなの想像してワロタ

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2019/12/06(金) 03:37:18 

    みんな肉球触らせてもらえる?私はオテテさわられるの嫌みたいでプニプニ感を味わうことができない、かなしい

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2019/12/06(金) 06:42:18 

    >>201だけど、野良猫が大量に殺処分されてるって聞いて、一匹でも居場所が見つかればと思って飼ったのさ。
    あったかい部屋があって綺麗なトイレがあって、ご飯もらえて、病気したら病院に連れていってもらえれば猫としては十分じゃないの?

    まぁ、要求鳴きはほぼ無視してるからどうなんだっていう話なんだろうけど。
    飼ったらメロメロになるのかなって思ったら全然ならなかったから自分でもびっくりしてるのよ。逆に、そんな理由で猫手放していいのかな。無責任じゃない?世の中には殺処分まちの猫がまだまだたくさんいるんだろうに…と私は思うんだけどね。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2019/12/06(金) 09:51:39 

    >>216
    笑った。
    確かにこれ簡単に登ってきそうだよね

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2019/12/06(金) 09:56:26 

    あーみんながうらやましい!!
    私も昔飼っててもう死んじゃって当時はものすごく辛かったけど、やっぱり猫様がいる生活って本当にいいよね。特に冬は一緒に寝てたからすごく寂しい笑
    ペット禁止じゃなかったら絶対飼ってる。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2019/12/06(金) 11:39:03 

    >>187
    最後の一文をよく読むんだ
    猫は神。バチが当たるぞ。よ

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2019/12/06(金) 20:00:29 

    >>219
    もしかして店長…?

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2019/12/06(金) 22:59:58 

    >>269
    猫って何気に社会性のある生き物だから、飼い主さんとのべたつきのない関係でOKな猫ならいけど、要求鳴き(=人間とコミュニケーション取ろうとしている、猫相手には猫は鳴かない)のに飼い主がコミュニケーションしてくれないのはストレスたまってるだろうから、十分とは思いづらいかなあ。
    気が合う同居猫がもう一人いたら、飼い主がそれでも大丈夫だと思うけど。

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2019/12/07(土) 00:06:43 

    でもさーどっかで見たけど、猫が理不尽に飼い主噛んだりするのは愛情を試してるからなんだって
    こんないきなり噛んでも怒られない、私は愛されてるんだ、って安心するらしいよー

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2019/12/09(月) 07:57:50 

    相手を変えようとしてはいけない
    自分が変わるんだ

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2019/12/09(月) 09:54:21 

    >>149です
    もう過疎ってるトピだから誰にも見られなくていいんだけど
    自分で書いておいて数日もやもやしてしまったので書きにきましたw

    私のことはどうとも思ってなかっただろうけど一緒に暮らせてよかったです
    かわいくなかったけどかわいかったよ
    一生懸命生きる姿を見せてくれてありがとう


    +4

    -0

  • 278. 匿名 2019/12/09(月) 10:14:47 

    >>269
    居場所つくってくれてありがとう
    かわいいだけでちゃんと覚悟もなくペットショップで買って
    思ってたのと違ったと簡単に捨てたり里親出したりする人もなかにはいるものね


    +1

    -0

  • 279. 匿名 2019/12/11(水) 12:22:49 

    >>274
    今更ながら…。

    そうなのかなぁ。
    でも、ずーっと鳴いてるんだよね。すごいうるさい…。
    って書くと病気って言われると思うけど、じゃなくて、明石家さんまさんみたいなよく喋る猫。
    まあ、無視ですよ。相手するとつけあがるのでとことん無視。

    猫って言いなりになる相手には図に乗るよね。
    適当に突き放すくらいでちょうどいいんじゃない?と思ってるけど、それも猫によるんだろうね。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード