-
1. 匿名 2019/12/04(水) 19:51:01
昔はシュウウエムラ、アレクサンドルなど外資系、いい匂い系のコスメも好きで使っていました。
しかし産後の今、肌が敏感で荒れることも多く、赤ちゃんを抱っこするとなるとどうも低刺激や無香料などのコスメを求めてしまいがちです。
とりあえずハトムギ化粧水とジェルを使っていますが満足感が足りません。
最近気になっているのはフリープラス、dプログラム
あたりです。
みなさんのおすすめは何でしょうか?+56
-13
-
2. 匿名 2019/12/04(水) 19:52:12
アクセーヌいいよー+81
-6
-
3. 匿名 2019/12/04(水) 19:52:57
キュレル
ミノン
メイクは
24hコスメ
すぐ落ちるから昼前にはなくなってる…+69
-9
-
4. 匿名 2019/12/04(水) 19:53:17
出典:up.gc-img.net
+21
-8
-
5. 匿名 2019/12/04(水) 19:53:35
イプサのセンシティブ
肌が病的に弱かったときに助けられた
センシティブシリーズでは乳液や日焼け止め、洗顔を使っていました
他は普通のシリーズを使っていました+23
-6
-
6. 匿名 2019/12/04(水) 19:53:53
同じく産後に低刺激を求めて探しまくりました!
ブルークレールがおすすめです。+17
-6
-
7. 匿名 2019/12/04(水) 19:54:23
+1
-15
-
8. 匿名 2019/12/04(水) 19:55:34
dプログラムやドゥーエを使っていましたが、龍泉洞の化粧水とジェルに落ち着きました。低刺激なのにすっごく潤ってすべすべになります!+37
-6
-
9. 匿名 2019/12/04(水) 19:58:47
肌荒れてる時に荒れなかったラロッシュポゼ+19
-11
-
10. 匿名 2019/12/04(水) 20:00:10
セルファクリーム好きだよ+2
-5
-
11. 匿名 2019/12/04(水) 20:01:49
ディセンシアと松山油脂のシリーズ。
アトピーがあるので人型セラミドというのが気になってます!+60
-5
-
12. 匿名 2019/12/04(水) 20:02:08
ハトムギって低刺激なの?+15
-7
-
13. 匿名 2019/12/04(水) 20:09:03
NOVのⅡシリーズ使ってる
+56
-6
-
14. 匿名 2019/12/04(水) 20:10:54
オンリーミネラルのBBクリームでハイライト、シェーディングはETVOSでチークはmimc、パウダーもmimcだけどカバーマークとかエスティ使ってる時より素肌が綺麗になったし艶系のBBクリームだから光で毛穴開き、クレーターのニキビ跡を飛ばしてくれるからおすすめ。
落ち方も綺麗でもともと素肌が綺麗なんですって落ち方だよ+34
-7
-
15. 匿名 2019/12/04(水) 20:10:59
謎のマイナス魔現れる+78
-17
-
16. 匿名 2019/12/04(水) 20:16:36
知りたい。。
最近突然敏感肌になって、とりあえずユースキンSだけ塗ってるけど冬は乾燥しそう。。+23
-5
-
17. 匿名 2019/12/04(水) 20:16:41
原因不明のぶつぶつが出てから
花王のキュルレを使ってます。
今のところ異常なしで良かったです😊+26
-14
-
18. 匿名 2019/12/04(水) 20:17:43
アクセーヌを使っています。
たまに物足らなくなって、美白とかニキビに効く化粧水を使ってみるけど、赤くなってヒリヒリして荒れて、結局アクセーヌに戻ります。
アクセーヌに戻ったらきっちり肌の状態は戻るので、敏感肌には本当に良いんだと思います!
でも何かに効くって感じはないから物足らなくなっちゃうんですよね。。+57
-2
-
19. 匿名 2019/12/04(水) 20:18:26
ETVOSの化粧水とミネラルリップ?を雑誌の付録で使ったことあるけどよかった+34
-0
-
20. 匿名 2019/12/04(水) 20:23:40
ビューティフルスキンという皮膚科で売ってるファンデを使い始めた
カバー力は全くないけど薄化粧!って感じになるから好き
アトピー悪化してるときにこれだけはピリピリしなかったからお肌に優しい感じがする
カバー力は全くない+20
-0
-
21. 匿名 2019/12/04(水) 20:24:11
FANCL。本当に敏感肌な人はメイクしないほうがいい。+51
-4
-
22. 匿名 2019/12/04(水) 20:24:38
エトブォスもアイシャドウやリップも可愛い物も多いから嬉しい。
スキンケアもなかなかいいよ!!+49
-3
-
23. 匿名 2019/12/04(水) 20:25:29
ミノンの緑のやつ
アクネって書いてあってニキビ肌向けだけど、混合肌でもいいタイプだから私に合ってるよ+14
-3
-
24. 匿名 2019/12/04(水) 20:28:05
アルピタの化粧水とクリーム(ジェル?)使ってる
メイク落としはキュレル
それでも乾燥したら夜だけバーユ
これからの季節私は蕁麻疹とか出やすいので良いのがあれば教えてほしい+8
-1
-
25. 匿名 2019/12/04(水) 20:31:29
いつの間にかすごい乾燥肌になった。
ミノンてどう?+33
-0
-
26. 匿名 2019/12/04(水) 20:32:40
無添加工房岡田のオリーブスクワラン+8
-1
-
27. 匿名 2019/12/04(水) 20:35:17
>>1
いつもは目元にETVOSの美容液使ってだけです。
顔の赤みがひどい時はアヴィンヌウォーターでパックして冷やします。+6
-2
-
28. 匿名 2019/12/04(水) 20:39:44
ハンズに売ってるムクナの化粧水とアルージェのクリーム(チューブの方)
肌荒れせず潤ってるし化粧乗りもよくなった
エイジングケアもしたいのでクリームをディセンシアに変えようか検討中+1
-0
-
29. 匿名 2019/12/04(水) 20:40:43
ディセンシアは子供小さくてカウンターに通えない、ドラストでもじっくり吟味は出来ないって時に毎回家に届くからありがたいっちゃありがたかった
最近は段ボールが嫌になってきたけど笑+27
-2
-
30. 匿名 2019/12/04(水) 20:53:16
アルージェに変えてから
肌荒れなくなった!
リニューアルしてめっちゃ良くなった♪♪♪+43
-1
-
31. 匿名 2019/12/04(水) 20:53:38
今はキュレルの化粧水
使ってます。
美白化粧水だけど、ピリピリ
感がなくて、お肌ツルツル。+7
-6
-
32. 匿名 2019/12/04(水) 21:09:04
ナチュラグラッセ
ファンケル
ディセンシア
アルージェ+24
-1
-
33. 匿名 2019/12/04(水) 21:13:02
>>4
初めて見た!可愛い+6
-3
-
34. 匿名 2019/12/04(水) 21:16:23
dプロ+22
-4
-
35. 匿名 2019/12/04(水) 21:16:59
エトヴォスのアイシャドウは発色も持ちもいいけど、
スルッと落ちて気に入ってるよー+21
-2
-
36. 匿名 2019/12/04(水) 21:29:29
唇が荒れやすくて困っていましたが、ETVOSは全く荒れず愛用しています。
また、スキンケア(モイスチャーライン)やファンデーションも定期購入していますが、潤いが続いていいですよ⑅ *✲゚*。+16
-2
-
37. 匿名 2019/12/04(水) 21:31:32
オンリーミネラルファンデーション使ってます。薄づきだけどシミを隠してツヤも出ます。石鹸洗顔でするんと落ちてらくです。+10
-1
-
38. 匿名 2019/12/04(水) 21:40:31
dプログラムはベタつかないのにしっかり中から潤うので赤ちゃんいる方でも安心だと思います!+12
-2
-
39. 匿名 2019/12/04(水) 21:41:49
セララボ
クレンジングと洗顔は刺激なくて使える。+3
-1
-
40. 匿名 2019/12/04(水) 21:41:50
rmsのアンカバーアップにナチュラグラッセのフェイスパウダーを使ってた時は冬でも乾燥しにくくて良かったです+5
-1
-
41. 匿名 2019/12/04(水) 21:45:44
結局プイプイに帰ってくる+2
-4
-
42. 匿名 2019/12/04(水) 21:55:56
>>6
私もブルークレールの化粧水と下地使ってる+1
-0
-
43. 匿名 2019/12/04(水) 22:11:30
いい値段するやつは→アクセーヌ
お安い値段のなら→ちふれ
入浴剤には→キュレル+5
-7
-
44. 匿名 2019/12/04(水) 22:19:46
東急ハンズオリジナルのムクナというの使っているけどなかなかいいよ。今まで乳液て痒くて使えた試しがないんだけど、これは普通に使えている。+11
-1
-
45. 匿名 2019/12/04(水) 22:31:57
明日、dプロ紫とアスタリフトのトライアル買ってお試しする予定
いろいろトライアル試してるけど、合わないか潤いが足りないか肌表面ベタベタして乾燥するかのどれかが多い
今はファンケルBCをトラブルなく使えてるんだけど開封日の記録が面倒だしもう少しお安いものに変えたいと思ってる
エイジングケア出来て低刺激でベタベタしないけどひたひたに潤うあまり高くないものってなかなかないね+12
-1
-
46. 匿名 2019/12/04(水) 22:37:44
IHADAは荒れない、ニキビ治る、マジで本当に潤うで効果が良すぎて値段に見合わないと思う
デパコスやオーガニック、グリセリンフリーと色々経て今が一番肌がつやつやで白い
美白系はオバジも使ってたけど
それよりも今が一番肌が白い+59
-7
-
47. 匿名 2019/12/04(水) 22:38:36
スキンケアの敏感肌用は世の中に沢山あるけど、メイク物はあまり多くないよね。
私は荒れてる時こそしっかりカバーしたいので、ベースメイクはただ優しいだけでも物足りなくて…。
ちょっと荒れ始めたかなっていう軽いトラブルの時は、ナチュラグラッセのリキッド+パウダーファンデで、それでは不安なほど荒れたらパウダーファンデのみにして、皮膚科の薬でケアしてる。
スキンケアも、ひどく荒れだしたら薬を使うので、それほどでもないときはだいたいどこのでも敏感肌用なら問題ないのだけど、ディセンシアが今のところとても気に入ってる。
超やさしい「つつむ」、アンチエイジングの「AYANASU」、美白の「SAERU」があって、全部使ってみたけど私はどれでも好調だったので、SAERU使ってるよ。
AYANASUにベースメイクがあるので、ナチュラグラッセがなくなったら次はそれにしてみる。+9
-2
-
48. 匿名 2019/12/04(水) 22:38:47
アクセーヌの化粧水よかった!
何の刺激もなかった!
エトヴォスの美容液?は少しピリピリする、、。
何に反応してるのか謎。+21
-2
-
49. 匿名 2019/12/04(水) 22:40:06
ラロッシュポゼ とアベンヌ+7
-1
-
50. 匿名 2019/12/04(水) 22:41:52
資生堂のジェントルフォースというシリーズ!
dプロよりもお高いけど、トラネキサム酸が入っていて、肌荒れやくすみに効きます!肌がパァーッと明るくなり、ハリがでてきました。
低刺激だけでは物足りない、ちょっとアンチエイジングも求めたい型におすすめです!
トライアルセットはないので、カウンターでサンプルをもらわないといけませんが。
ディセンシアのオイル美容液も使いはじめた所で、こちらもヒリヒリせず使えています。+4
-3
-
51. 匿名 2019/12/04(水) 22:59:48
マイナーかもしれませんが、皮膚科の先生が監修してるワイエスラボって使ってる人いますか?
お試しセット使ってみたのですが、頬が少しだけかゆくなってしまって…(しばらくして治まりましたが)
完全無添加で良さそうだと思ったのですが、現品購入するか迷ってます。
継続して使っている(いた)方がいらしたらお話聞かせてくださいm(__)m本当の無添加化粧品 [ワイエスラボ]yslabo.net皮膚科・美容皮膚科医が作った、敏感肌のための保湿オイル、クレンジングオイル、洗顔石けん、化粧水ほか基礎化粧品を全国へ提供しています。初回送料無料のトライアルセットあり!無添加化粧品の通販 y/sLABOワイエスラボ
+5
-2
-
52. 匿名 2019/12/04(水) 23:35:39
スキンケアは個人的にアルージェ、エトヴォスがおすすめです!
メイクは敏感肌向けはどうしても持ちが悪いものが多い気がして、私の場合かえって肌が汚く見えてしまうので、クッションファンデひとつでサクッと済ませてます。
ポイントメイクはあまり気にせず色々使ってますが、眉はナチュラグラッセです。+17
-2
-
53. 匿名 2019/12/04(水) 23:47:01
私も1歳児の子育て&妊娠中で肌がかなり敏感。化粧水とクリームは小林製薬のヒフミド、化粧品はエトヴォスで揃えた。使い始めて2ヶ月だけど、そこそこ潤い始めてる。とりあえず朝まではしっとりしてる+10
-2
-
54. 匿名 2019/12/04(水) 23:47:23
私はちふれは低刺激ではないような気がする。
確かにトラブルは起き辛い気がするけど、低刺激って何かな?+17
-1
-
55. 匿名 2019/12/04(水) 23:48:00
アラフォーからのアトピー肌
化粧水は
ATORREGE AD+(アトレージュ)
アンズコーポレーション
リキッドファンデは
NOV(ノブ)
ノエビア
+8
-7
-
56. 匿名 2019/12/05(木) 00:18:16
>>1
dプログラムけっこう良いです
肌ズタボロ状態のときに付けてもピリピリしない数少ない化粧品
基礎化粧品は高くて続かなかったけど(使い心地は良かったです)
BBクリームは伸びやすくてコスパ良くてリピートしてます。
ただちょっと変わった匂いがします。
+13
-4
-
57. 匿名 2019/12/05(木) 01:54:38
デパコスは気分はあがるけど、どれもこれも荒れてたな。何しても荒れるから、イミュハトムギとキュレルのボトルポンプの乳液だけにしたら、ニキビや赤みはまったくなくなった。最近の肌が一番綺麗。認めたくないけど安い肌ってことなんだな。お手入れしてる感がないから味気ないけど。+9
-4
-
58. 匿名 2019/12/05(木) 02:15:39
エトヴォスのナイトパウダーとCOSME DECORTEのAQパウダー混ぜてはたいてる。
刺激にならないし、毛穴キレイに隠れる。
パウダーはしばらくこの使い方で落ち着きそう。
あとは良いBB無いかな~!
SK-IIのCC買ってみたけど、濃いし、若干ムズムズして、高かったけど全然キレイにならなかった~!
+7
-3
-
59. 匿名 2019/12/05(木) 02:50:07
昔はdプログラムのメイクがあったのに今はもうないね
dプログラムができる前はナチュラルズっていうシリーズもあったのに、資生堂はもう無添加は撤退したのかな+7
-10
-
60. 匿名 2019/12/05(木) 03:04:51
>>46
主にイハダの何を使ってますか?+17
-1
-
61. 匿名 2019/12/05(木) 05:09:42
KOSEのカルテクリニティおすすめ!+8
-3
-
62. 匿名 2019/12/05(木) 06:41:53
>>21
私はハウスダストやら乾燥でも肌が荒れるから最低限でも化粧した方が肌の調子はいいよ
今は石鹸で落ちるミネラルコスメも多くてすごく助かってるよ+25
-0
-
63. 匿名 2019/12/05(木) 07:16:52
エトヴォス派〜+9
-1
-
64. 匿名 2019/12/05(木) 08:07:20
>>1
赤ちゃんいるならママ&キッズは?
低刺激でママも赤ちゃんも使えるよ+3
-2
-
65. 匿名 2019/12/05(木) 08:17:36
ロートから出てるプロメディアル
刺激が無いだけでなく+αで肌が育って保水力が高まっていくのが分かる
ボディウォッシュなどもあって乾燥肌で痒みが出てたのがおさまった+2
-2
-
66. 匿名 2019/12/05(木) 08:17:39
>>57
香料アレルギーだったんじゃない?
デパコスは香料たっぷり入ってるから+9
-0
-
67. 匿名 2019/12/05(木) 08:27:50
NOV使ってる
もう他のは使いたくない
トラブル怖い+24
-1
-
68. 匿名 2019/12/05(木) 08:30:42
ミノン
ナチュラグラッセ
ワセリン
ハトムギ化粧水+2
-3
-
69. 匿名 2019/12/05(木) 09:36:11
ノブ
ナチュラグラッセ
dプログラム
24hコスメ
この中でこのフェイスパウダー良かったな~、というものはありますか?
カバーできるかどうかは特に気にしてません
ヴァントルテのフェイスパウダーはなんだか肌が熱くなってくるので、他のにしようか迷い中…+5
-1
-
70. 匿名 2019/12/05(木) 09:36:53
基礎はディセンシアアヤナス、下地はナチュラグラッセ、ファンデはTV&movieを愛用してます。
乾燥性敏感肌が改善され、カサカサやビリビリは無くなりました。
色物はとりあえず、低刺激の物でなくても大丈夫な様なので、色々使ってます。+2
-2
-
71. 匿名 2019/12/05(木) 09:53:02
>>13
ノブのⅡ、いいですよね!
余分なものがないって感じですけど、それがいい。+9
-1
-
72. 匿名 2019/12/05(木) 10:08:27
>>66
プチプラって意外と香料入ってないの多いよね
キャンメイクとかセザンヌとか
あとちふれなんて全商品香料入っていない(お陰で原料の臭いがする)
24hこすめとかエドヴォスとかもそうだよね+9
-2
-
73. 匿名 2019/12/05(木) 11:38:08
>>2
アクセーヌの泡洗顔とミルククレンジング?
みたいなんで顔面腫れたから
気をつけてほしい。
ピーリングの薬が入ってて
敏感肌には危険。+3
-1
-
74. 匿名 2019/12/05(木) 11:54:25
>>30
私もアルージェ
ミスト化粧水と黄色の寝ながらパック?
みたいなクリームで
今年は乾燥なしの嬉しいわ。+12
-2
-
75. 匿名 2019/12/05(木) 11:56:55
化粧下地系は
コスメキッチン にある
m.m.m.がオススメです。
私的にはナチュラグラッセより
肌の状態が良くなった。+8
-5
-
76. 匿名 2019/12/05(木) 12:29:14
アルージェの化粧水ってミストのですよね?
あれ吹きかけるだけで保湿されます?
ここで良いって人多いけど、割高な気がして。+7
-1
-
77. 匿名 2019/12/05(木) 12:57:59
アトレージュ、しっとりして刺激なくていいも+6
-3
-
78. 匿名 2019/12/05(木) 13:17:24
>>69
ノブのフェイスパウダーは良かったです。
プレストタイプの、色はルーセントの方を使いました。
私は刺激は一切感じませんでしたし、敏感肌用なのに仕上がりも綺麗で満足です。
ただパウダーなので仕方ないですが、冬場は乾燥を感じることもありました。+7
-3
-
79. 匿名 2019/12/05(木) 13:19:21
>>76
そうです。ちなみに3プッシュするとして
それを2.3回繰り返します。
しっとりうるおいますが
もっちり肌に吸い付くのが好きな方は
物足りなく感じるかも。
あとアルージェ も肌に吸い付かなくても
浸透してるっていってた。+5
-3
-
80. 匿名 2019/12/05(木) 13:52:47
先日エトヴォスのお試しセット(2000円弱くらい)を買って届き待ちです!
皆さんのコメ見てたら結構いいみたいで楽しみです。
化粧すると荒れる肌になってしまったので毎日すっぴんマスクで、、
エトヴォスで整ってまた化粧を楽しめるようになったらな・・・と思っています。
IHADAも気になりました!!+6
-1
-
81. 匿名 2019/12/05(木) 14:55:48
敏感肌です。
乾燥するので日焼け止めの使用感が苦手です。
みなさん日焼け止めは何をお使いですか?
夏用の乾燥しない絶対焼けない日焼け止めを
探しています。
今年はラロッシュポゼ使いましたが
乾燥しました。+9
-0
-
82. 匿名 2019/12/05(木) 16:13:43
>>79
教えていただきありがとうございます✨
サンプルセットから試してみようと思います。+2
-0
-
83. 匿名 2019/12/05(木) 16:33:49
>>78
返信どうもありがとう❗️
近所のドラッグストアにあるから買ってみようかな。+4
-0
-
84. 匿名 2019/12/05(木) 17:18:14
ユースキンS
季節の変わり目は、これをガッテン塗り+2
-2
-
85. 匿名 2019/12/05(木) 18:27:15
>>81
アベンヌのデイプロテクターUV EX使ってます。石鹸で落とせます。日中美容液と書いてある通り、しっとりしたクリームです。白いクリームだけど塗ると透明です。+2
-2
-
86. 匿名 2019/12/05(木) 18:57:58
>>81
DHCの日中用美容液乾燥しにくくておすすめ
SPF50のやつ
ラロッシュポゼは紫外線吸収剤入ってるからおすすめしない…+7
-1
-
87. 匿名 2019/12/05(木) 19:10:50
クレンジングは何使われてますか?
敏感にはミルククレンジングがいいと聞いたことがありますが、確かに軽くスルスル伸びて落としやすいのかもですが、他のクレンジングにも言えることですが目周りのヌルヌルが残り、わずかに落ちてないクレンジングが目に入って朝起きたとき充血してたりします。
オイルもジェルも乾燥するし、シェルクルールのクリームも若干ジンジンして。
ダブル洗顔は荒れるから絶対にできないし。
今はマナラ使ってて、マイルドにすっと落ちて、目周りヌルつかず、ダブル洗顔しなくていいのですが、だんだん乾燥してきました。+2
-1
-
88. 匿名 2019/12/05(木) 19:18:24
>>87
私はウォータープルーフじゃない限り純石鹸でメイクは落ちると皮膚科の先生に言われてそうしてる
乾燥はしにくくなった
目元とか落ちにくい所は石鹸で洗う前にフオスキンケア用のオイルを馴染ませて浮かせておく
顔全体をしっかり落としたいときはフェイスオイルを顔全体に塗ってそれから純石鹸で洗顔してる+11
-0
-
89. 匿名 2019/12/05(木) 20:53:46
>>78
私は同じ常盤製薬の素肌記念日のパウダー使ってます
安いしクレンジング不要なので気楽
最近はほぼNOVのお湯で落ちる日焼け止めとそのパウダーです+2
-4
-
90. 匿名 2019/12/05(木) 23:11:48
ファンデは私はハウスオブローゼのパウダーファンデに落ち着いた
セラミドとヒアルロン酸入ってるから乾燥しにくいと思う
刺激もないですよ+3
-0
-
91. 匿名 2019/12/05(木) 23:16:06
エトヴォスのファンデーション使ってるけど、他のものより割れやすい気がするんだけど、気のせいかなぁ‥
後半て刺激与えてなくても割れるものですか?
あ、肌にはあってます。
ほっぺたピリつかないし痒くならない。+5
-0
-
92. 匿名 2019/12/05(木) 23:23:01
>>60
化粧水
乳液
の2点だけ
今まで美容液とかオイルとか蓋クリームが無いと耐えれなかったけど全部省いても余裕で潤ってる+6
-2
-
93. 匿名 2019/12/06(金) 04:26:50
乾燥は気にならない、ただ花粉や気温の変化に弱い敏感肌です。
ミノン、ディセンシア、カルテクリニティ、d-プログラムなどを気に入ってるけど、昨日からこのトピみてて、IHADAも良さそうなので早速買ってきて今夜使いました。
しっとりタイプだけど、2種類あるうちではライトな方ですね(もう一つは「もっとしっとり」でした)。
肌当たりが柔らかくてまずそこがとても気に入ったし、とろみがなくてすっと浸透していくところも好感触なので、このまま使い続けてみます~。
教えてくださった方に感謝です。+7
-2
-
94. 匿名 2019/12/06(金) 11:06:49
>>79
横だけど、肌が吸い付くって表面がベタベタして手にくっついてくるだけってこともあるしね(某潤いをうたってる化粧水がそんなかんじたった)。+6
-0
-
95. 匿名 2019/12/06(金) 12:13:03
>>1
私も妊娠して肌も匂いにも敏感になった。
ファンケル、エトヴォス 使ってる。
MiMCとオルビス、無印は合わなかった。+2
-3
-
96. 匿名 2019/12/06(金) 14:25:17
敏感肌でヒリヒリ感がある肌荒れをしやすい方には小林製薬の「SAIKI (さいき 治療ローション)」がおすすめです!
もともと敏感肌なのですが、前に乾燥とか花粉とかいつもと違う化粧品を使ってしまったとか様々な原因が重なって、目の周りが真っ赤になって、ヒリヒリ状態からただれるほど酷く顔が荒れてしまった事があったのですが、病院は閉まってる時間帯だったので、慌てて会社の近くのドラックストアに駆け込んで、詳しく調べてる時間もなかったし、肌荒れ用っぽい化粧水と乳液だなと小さいお試しサイズをとりあえずで購入したのですが、1日で状態がかなりマシになって、元の肌状態に戻るのに1週間かからなかったです。+5
-2
-
97. 匿名 2019/12/07(土) 17:51:05
小林製薬のヒフミド。化粧水と乳液をずっと使ってる。
パッケージが可愛くない上に値段も高めだけど手放せない。+2
-2
-
98. 匿名 2019/12/07(土) 19:39:49
肌がもうほんとうに弱すぎるのですが、
エンビロンのクリームすごく良かったです。
トナーやジェルは使用せず、アベンヌの化粧水スプレーたっぷりの後に、エンビロン1のクリームだけで、すごくツヤツヤになりました。自分でもびっくりです。+1
-0
-
99. 匿名 2019/12/07(土) 20:46:26
アルージェおすすめです!
あと化粧水ならフクビスイ 安いしたくさん入っていて半年は持ちます。無香料で低刺激でうるおうし、これを使ってから混合肌から普通肌になりました。+2
-2
-
100. 匿名 2019/12/07(土) 21:33:20
>>99
アルージェはサラッとしてますね
私はNOVでもベタつきが気になる
乳液やクリームが馴染むとしっとりするという感覚が分からない
ベタベタが朝まで残る…+3
-2
-
101. 匿名 2019/12/08(日) 05:30:06
乾燥肌ならちふれのコールドクリームいいよ!騙されたと思って使ってみて。+1
-1
-
102. 匿名 2019/12/08(日) 17:56:20
アトピコのオイルローション(乳液)
皮膚科の先生が大人にも良いとお勧めしてたんだけど私には合ってたのかすべすべになる
肌馴染みも良い
難点は売ってるお店が少ない…+5
-1
-
103. 匿名 2019/12/12(木) 00:26:31
>>1
アクセーヌのADシリーズオススメです!
超敏感肌ですが、これは一切刺激を感じないです。
皮膚科で教えてもらいました!サラッとしてるけど乾燥もしないですよ。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する