
YOSHIKI、“最も優れた慈善家30人” の一人に選出
78コメント2019/12/08(日) 13:30
-
1. 匿名 2019/12/04(水) 17:53:29
これまでの主な活動としては、 2018年7月の西日本豪雨災害に1,000万円、 同年9月の北海道胆振東部地震に1,000万円、 2017年には、 アメリカで起きたハリケーン・ハービーの被災者の為にグラミー賞を主催することで知られるレコーディング・アカデミーのチャリティ財団“MusiCares(C)”を通じて100,000ドル(約1,000万円)、 そして2016年の熊本地震の際にも1,000万円を寄付。 2015年には、 X JAPAN として、 石巻のライブハウスにて行った東日本大震災復興支援ライブの収益金2,800万円を全額寄付している。+125
-11
-
2. 匿名 2019/12/04(水) 17:53:56
よく寄付してるイメージ。+179
-4
-
3. 匿名 2019/12/04(水) 17:54:27
コアなファンが多いから現実では言わないけど
【うさんくさい】+33
-60
-
4. 匿名 2019/12/04(水) 17:54:55
よく知らないけど、立派だなあ。+159
-9
-
5. 匿名 2019/12/04(水) 17:55:44
世界のイチロー
世界のYOSHIKI
日本人でこの二人が生きてる時代に生まれたことに感謝+162
-34
-
6. 匿名 2019/12/04(水) 17:56:12
そんなに稼いでるの?+46
-2
-
7. 匿名 2019/12/04(水) 17:56:28
最近はローランドというそっくりさんが出てきたね+64
-8
-
8. 匿名 2019/12/04(水) 17:57:45
素直に凄いです。なかなか出来る事じゃないと思う。尊敬です。+135
-9
-
9. 匿名 2019/12/04(水) 17:57:58
>>3
収入源がよくわからないってこと?
たしかにYOSHIKIはXのときは売れてたけど、今は曲出しても全然だよね。
なんかちゃっちいコラボやプロデュースの仕事多いし、本当の金持ちなら仕事選べるはずだよな、とか思うことはある。
宇多田やB'zとかはそんなにコラボしたり露出してないのは本業が売れているからだよね。+28
-30
-
10. 匿名 2019/12/04(水) 17:58:59
よしキティとか結構コラボしてるよね!+31
-0
-
11. 匿名 2019/12/04(水) 17:59:22
あのYOSHIっていう生意気なモデル?の男のトピのとき必ずYOSHIKIさん思い出します。+36
-2
-
12. 匿名 2019/12/04(水) 17:59:30
なんで宣材写真は手で顔隠してるんだろう+10
-0
-
13. 匿名 2019/12/04(水) 17:59:35
よしき、ガクト、ローランドと似た物同士+15
-28
-
14. 匿名 2019/12/04(水) 18:01:36
YOSHIKI、Gacktの共通点
カメラが回ってると
「寝てない、毎日レコーディングしてる、風邪引いてる」と言う+63
-15
-
15. 匿名 2019/12/04(水) 18:02:59
そういう慈善に関してランク付けとかもうなんかイラやしい。+40
-0
-
16. 匿名 2019/12/04(水) 18:03:09
お金持ちの素晴らしいお金の使い方!
でもなぜこんなにお金持ちなのかは知らない。+51
-3
-
17. 匿名 2019/12/04(水) 18:04:35
>>3
全然ファンじゃないけど、一時期でもあれだけ売れて今も忘れらてた存在じゃないのでくらいの活躍してれば考えられないくらいのお金持ってるんじゃない?
+12
-3
-
18. 匿名 2019/12/04(水) 18:06:20
>>9
ここ10年以上、本業の音楽よりもチャリティーや海外セレブとの交流の方が有名だよね。
たまにコンサートやっているみたいだけど、固定ファンだけ騒いでる感じで、大多数はよく知らない。
そもそもそんなに大金持ちの人がディナーショーやるのも不思議だった。
ディナーショーって今も売れてる歌手はまずやらなくない?+30
-5
-
19. 匿名 2019/12/04(水) 18:07:19
>>15
こういうランキングに入らないであろう、
かつて日本の震災時に紛争で大変な中、200万の義援金を送ってくれたシリアだかアフガンだかのくれたお金は本当に胸にくるものがあった。
+76
-0
-
20. 匿名 2019/12/04(水) 18:08:17
>>9
本業がさっぱりというかそもそも曲リリースしてないよね
+20
-0
-
21. 匿名 2019/12/04(水) 18:10:03
世間は下世話だからさ、
こういうのに名前が出ると
次から、「あれ、今回の災害では寄付してないの?」とか言い出すから。いらんランキング作るな!+22
-2
-
22. 匿名 2019/12/04(水) 18:12:05
曲を作っているって事は
著作権による収入が入るんだよ。
あのロードの人だって、
毎年何千万円も入ってくるんだからね。
寄付する事は誰にでも出来ないから
立派だよ。+51
-3
-
23. 匿名 2019/12/04(水) 18:14:50
>>3
コアなファンが多いから人気も持続してるし印税だけでも相当入るんじゃない?プロデュース商品も売れてるし。もともとの育ちがいいし、たくさん苦労もしてるから胡散臭いってことはない。成功者で人格者の行き着く先は慈善活動って多いよね。+49
-5
-
24. 匿名 2019/12/04(水) 18:16:33
凄いな。稼いででも全然ボランティアとかもしない芸能人多いよね。yoshikiは立派だよね。+30
-3
-
25. 匿名 2019/12/04(水) 18:17:41
>>23
でも世界規模の金持ちになるには、印税やプロデュース商品だけでは無理だよ。
全盛期にきちんと財産管理や投資をして大当たりしたんだと思う。あの人は音楽家として有名だけど、実は音楽よりビジネスの才覚があるのでは。+19
-0
-
26. 匿名 2019/12/04(水) 18:18:56
スタジオも経営している+11
-0
-
27. 匿名 2019/12/04(水) 18:18:57
>>18
そのイメージいつの時代w
AIもディナーショーするよ
IKKOのはちょっと行ってみたい
+8
-2
-
28. 匿名 2019/12/04(水) 18:19:15
>>12
口を隠す人はナントカって言うよね+2
-5
-
29. 匿名 2019/12/04(水) 18:19:16
活動は良く分からないけど、かなり昔の曲の紅がCMに使われてた。docomoだっけ?forever loveもTVでよく聞く気がする
そういうのでお金入って来るのかな?+14
-0
-
30. 匿名 2019/12/04(水) 18:20:17
他に収入源あるんでしょ+10
-0
-
31. 匿名 2019/12/04(水) 18:21:07
もうこう言うのほぼやらせって分かってしまった。
ネットよありがとう。
+7
-7
-
32. 匿名 2019/12/04(水) 18:21:12
>>23
あの高橋ジョージでも印税だけで毎月かなり収入あるみたいだしXなんて凄いんじゃない?+21
-1
-
33. 匿名 2019/12/04(水) 18:21:15
金遣いあらい
慈善家ですねー。+6
-12
-
34. 匿名 2019/12/04(水) 18:21:38
>>5
高須クリニックのおじいちゃんも入れておいてください笑笑+34
-1
-
35. 匿名 2019/12/04(水) 18:23:32
>>22
原盤権持ってると作詞作曲とは入ってくる桁が違うらしい+11
-1
-
36. 匿名 2019/12/04(水) 18:23:32
YOSHIKIが儲かっているのは、私がカラオケで紅を毎日歌ってるからだよ+40
-0
-
37. 匿名 2019/12/04(水) 18:27:06
>>25
なんか騙されて必死に勉強して会社かなんか作って管理してたんじゃなかったかな+3
-0
-
38. 匿名 2019/12/04(水) 18:32:30
>>13
見た目だけじゃん(笑)
あとはカリスマ性があるってことだと思うけど、YOSHIKIをそこと同列にするのは違う+7
-3
-
39. 匿名 2019/12/04(水) 18:33:53
>>36
毎日は盛りすぎ+6
-2
-
40. 匿名 2019/12/04(水) 18:35:25
>>11
YOSHIKIにとって勝手に風評被害だよね
改名してヨシにしてほしい+12
-0
-
41. 匿名 2019/12/04(水) 18:35:32
フォーエバーラブなんですよ。+7
-0
-
42. 匿名 2019/12/04(水) 18:36:46
なんか、寄付の額も発表の仕方もスマートだし凄く良い。+11
-2
-
43. 匿名 2019/12/04(水) 18:37:41
>>22
ロードの人w
私も名前が分からんけどw
虎舞竜 これは分かる。暴走族みたいな名前だからインパクト強くて。+5
-0
-
44. 匿名 2019/12/04(水) 18:39:22
>>7
YOSHIKI別に好きじゃないけど、ローランド見たときにYOSHIKIってすべての完成度が高いんだなと思った。+15
-2
-
45. 匿名 2019/12/04(水) 18:42:13
寄付の発表の仕方やボランティアの仕方で人間性が出るよね。
正直、アピールがあまりに見え見えのいやらしい感じの芸能人もいるけど
YOSHIKIはそうじゃないから、慈善家としてあるべき姿を背中で見せてる。+10
-3
-
46. 匿名 2019/12/04(水) 18:42:13
災害が起きるたびに、YOSHIKIまた寄付するのかな、お金なくなっちゃうよ、と思うけれど彼は寄付するの。尊敬+14
-2
-
47. 匿名 2019/12/04(水) 18:42:52
なんだかんだお坊ちゃんで育ちはいいイメージ。
ヤンチャな時期もあったみたいだけど歳をとって丸くなったんだろうね。
いいことだ。+15
-2
-
48. 匿名 2019/12/04(水) 18:44:10
>>3
才能ある上にあなたの何倍も労働時間長いのよ…
そりゃ、お金もある+13
-3
-
49. 匿名 2019/12/04(水) 18:45:49
>>9
ワインや着物プロデュースしたり、急がそうだし他にも色々やってると思う。人一倍頑張る方だし。+16
-2
-
50. 匿名 2019/12/04(水) 18:49:33
エリザベス女王とオバマで察した+7
-1
-
51. 匿名 2019/12/04(水) 18:53:05
>>13
YOSHIKI→お金持ちの呉服屋の家柄
GACKT→朝鮮○連の幹部のボンボン
ローランド→枕営業押せ押せの整形ホスト+8
-1
-
52. 匿名 2019/12/04(水) 18:54:46
誰が選んだ30人か知らないけど、
Gacktやローランドは選ばれないでしょ
そこでもう全然違う+2
-2
-
53. 匿名 2019/12/04(水) 18:55:01
>>3
昔は思ってた。
私が小さいときは髪の毛もっさもさだし、上半身裸だし、ドラムは壊すし、グループじたい怖かったのと、ファンが長い髪の貞子ばりに髪の毛振り乱してたし、興奮して失神してたから全てが怖かった。
宗教団体かと思ってた。
今は違うけどね。+9
-1
-
54. 匿名 2019/12/04(水) 18:55:17
ジャニーズに楽曲提供して一気に安っぽくなった
胡散臭さも凄い+4
-8
-
55. 匿名 2019/12/04(水) 18:57:12
>>18
ディナーショーって大御所がやるイメージだけど。
年齢的にファンもそこそこお金持ってる感じの。+12
-0
-
56. 匿名 2019/12/04(水) 19:08:09
1000万単位で
あちこち寄付してるのは
本当に立派です。
三流タレントと浮き名を流し
預金通帳の金額を見せびらかす
成金とは品格が違うと
つくづく思います。
+10
-4
-
57. 匿名 2019/12/04(水) 19:10:18
私の好きなアーティストは
阪神淡路以降
災害の度に赤十字を通じて数億円
寄付してるけどね。
公表しないだけで。+6
-2
-
58. 匿名 2019/12/04(水) 19:31:16
>>3
世界と対等に渡り合える数少ない日本人なのに。+1
-8
-
59. 匿名 2019/12/04(水) 19:41:56
>>57
公表してないのに
どうしてわかるのですか?
嘘くさい。+5
-0
-
60. 匿名 2019/12/04(水) 19:48:35
文句言う人は文句言う前に寄付してみろっていうね
仮にこの人と同じように収入を得たとして同じように寄付する人がどれだけいるかね?+4
-1
-
61. 匿名 2019/12/04(水) 19:56:37
私なら稼いでても縁もゆかりもない土地には寄付はできないかも
素晴らしいよね+7
-1
-
62. 匿名 2019/12/04(水) 20:32:40
>>17
根強いファンがいるしたまにCMとか出てるよね+4
-0
-
63. 匿名 2019/12/04(水) 20:41:01
変人は他人には優しいんだと思う。+1
-2
-
64. 匿名 2019/12/04(水) 20:49:11
モンドセレクション金賞みたいなもの?+2
-1
-
65. 匿名 2019/12/04(水) 21:14:04
世界に広げて活躍してますよぉ+1
-2
-
66. 匿名 2019/12/04(水) 21:40:13
>>57
だからどうした?張り合ってるの?自分が寄付したならともかく。。。+2
-4
-
67. 匿名 2019/12/04(水) 22:03:08
>>19
アフガニスタン:同国はターリバーンとの激戦が続いているが、カンダハールのグラム・ハイダル・ハミディ市長は「市民を代表して地震と津波の被災者を支援したい」との声明を出し、5万ドル(約400万円)の義援金を送ることを発表。
同市長は「大した金額でないことは分かっているが、住民の感謝の表れだ」と述べているものの、国民の3分の2の生活水準が1日あたり2ドルとも言われている同国にとって、5万ドルがいかに大きな金額であるかが理解できる。
アフガニスタンは15日、正式に支援の申し入れを行い、29日には100万ドルを義捐金として提供することを発表した。+15
-0
-
68. 匿名 2019/12/04(水) 22:41:52
>>56
あなただけじゃないけどさ、
最近ほんとこういう言い方する人多い
何かを褒める時、わざわざ他の何かを持ってきて貶すのほんと良くない
本当に立派です。まででいいじゃない。+4
-0
-
69. 匿名 2019/12/04(水) 22:46:40
もうわかったから、そろそろ音楽で勝負して欲しい+3
-0
-
70. 匿名 2019/12/04(水) 22:48:33
>>5
さりげなくイチローを忍び込ませるのやめてくれるかな? 人として格が違うわ。+4
-1
-
71. 匿名 2019/12/04(水) 23:05:42
>>59
ファンクラブ内だけできちんと報告してますよ
たまにメディアに報道もされるけど
自分達から発信しない人柄だから
大っぴらにならないだけ
それとアンカの
正しい貼り方覚えてから出直してね
+0
-3
-
72. 匿名 2019/12/04(水) 23:13:54
怪我したとか手術とか
寄付したとか
しょっちゅう記事になるけど
これって自分からネタ提供してるわけで
注目されたい人ってのは確かだ(笑)+3
-1
-
73. 匿名 2019/12/05(木) 01:28:04
税金対策にもなりますよね。
一生懸命働いて税務署に持ってかれるより、寄付は良い行いだと思う。それと震災支援に寄付しているのが立派。誰もができる事じゃないです。+2
-0
-
74. 匿名 2019/12/05(木) 01:37:14
寄付金は控除されるから沢山税金持って行かれるより良いんだよね+4
-0
-
75. 匿名 2019/12/05(木) 02:47:39
>>71
こいつ、さやかの妹レベルで頭悪い
+1
-0
-
76. 匿名 2019/12/05(木) 11:38:04
>>7
ローランドはGACTに似てると思う。
外見じゃなくて中身と立ち位置とか。+1
-0
-
77. 匿名 2019/12/05(木) 12:14:55
ローランドさんは入ってないのかな?+1
-0
-
78. 匿名 2019/12/08(日) 13:30:18
>>60これ。
YOSHIKIに限らず、現代の日本社会で(だけじゃないかもしれないけど)
目立つ人が叩かれるという問題を何とかしないと奉仕精神は根付かないと思う。
こうやって表に出たらそれだけで「目立つことはするな、謙虚であれ」
出した額が少額だったら「稼いでるんだろ、もっと出せよ!」
寄付しなかったらしないで「金持ちのくせにケチ」「ボランティアしろ」
寄付しても表に出なかったら知られないんだから結局同じこと言われる。
そもそも、寄付するかどうかは強制じゃないから本人の自由だし、
私も被災経験した身で日本列島どこ行っても災害リスクはあるし
「謙虚になれ」と言ってる人だっていつどうなるかわからないから
「お金を出してくれる人がいるだけ感謝しろ」と思う。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
YOSHIKIが、 積極的な慈善活動とその影響力が評価され、 『Forbes Asia』が発表した“アジア太平洋地域の最も優れた慈善家30人”の一人に選ばれた。