-
1. 匿名 2019/12/03(火) 14:20:49
主は福袋は買わない派です
金額的にはお得なのかもしれませんが結局使わないものが入ってたりして無駄になるのが嫌だからです
周りは福袋を買うのが好きな人が多いので少数派かもしれません
同じような方いますか?+877
-4
-
2. 匿名 2019/12/03(火) 14:21:16
はーい🙋+833
-3
-
3. 匿名 2019/12/03(火) 14:21:32
欲しいものしか要らないし転売もしないから買わない+852
-2
-
4. 匿名 2019/12/03(火) 14:21:52
開ける時が楽しいだけで終わった後はゴミが増えるだけだからね+644
-2
-
5. 匿名 2019/12/03(火) 14:21:54
ヽ( ・∀・)ノ
+95
-3
-
6. 匿名 2019/12/03(火) 14:22:01
ゴミにしかならない+405
-1
-
7. 匿名 2019/12/03(火) 14:22:04
断捨離めんどくさいから買わない+321
-1
-
8. 匿名 2019/12/03(火) 14:22:06
私もです!
アレ余り物でしょ?+506
-15
-
9. 匿名 2019/12/03(火) 14:22:07
いらないもの入ってたら嫌だから買わない+362
-1
-
10. 匿名 2019/12/03(火) 14:22:11
福袋で当たりだな!って思った経験がないので買いません。+324
-1
-
11. 匿名 2019/12/03(火) 14:22:13
中身がわかる福袋だけ購入してます!
+298
-6
-
12. 匿名 2019/12/03(火) 14:22:16
欲しいものを買いたいから福袋は買わないなぁ+235
-2
-
13. 匿名 2019/12/03(火) 14:22:31
大人は買わない派が多数なんじゃない?+149
-9
-
14. 匿名 2019/12/03(火) 14:22:35
買う人最近少ないんじゃないかな?
中国人が買い占めてるイメージ+119
-2
-
15. 匿名 2019/12/03(火) 14:22:36
昔は必死に買い漁ってたけど、今ではほぼ要らないものと気付いて買わなくなった。
大人になったな。+174
-0
-
16. 匿名 2019/12/03(火) 14:22:38
+89
-6
-
17. 匿名 2019/12/03(火) 14:22:46
お金の無駄+155
-2
-
18. 匿名 2019/12/03(火) 14:22:47
大好きなブランドの福袋を一回だけ買ったことがあり、その時にもう一生買わないと決めました。
そしてそのブランドも買わなくなりました。+272
-0
-
19. 匿名 2019/12/03(火) 14:22:56
買わない。でもミスドのは毎年買っちゃうw+113
-30
-
20. 匿名 2019/12/03(火) 14:23:03
自分の気に入らないものを手に入れるって感覚が年々無理になっていきまして
音楽も、アルバムの方がお得でも、一曲ずつ購入する派です+118
-3
-
21. 匿名 2019/12/03(火) 14:23:04
今は中身が分かるんだよね?
買わないからよく知らないけど+50
-0
-
22. 匿名 2019/12/03(火) 14:23:24
欲しい物買って包装を開けるときだって十分ワクワクするから魅力を感じない+77
-3
-
23. 匿名 2019/12/03(火) 14:23:29
買ったことない。
合格したら買う。
+15
-3
-
24. 匿名 2019/12/03(火) 14:23:30
絶対着ないの、使わないのが入ってるから買わない
メルカリで売るのもめんどくさいからねー
安くても一つ無駄なものがあるとそんなに得した気にならない+214
-1
-
25. 匿名 2019/12/03(火) 14:23:34
ニュースではいいことしか放送しないけど実際に買うとゴミみたいなものしか入ってない+183
-1
-
26. 匿名 2019/12/03(火) 14:23:49
自分では買わないけど、がるちゃんの福袋トピは好き
お金がどうこうじゃなくてここ超田舎だから、周りに福袋が欲しいと思えるようなお店が無いのよ…+236
-2
-
27. 匿名 2019/12/03(火) 14:24:42
はーい!買った事ないし、これからも買う気ないわ🙋♀️+52
-2
-
28. 匿名 2019/12/03(火) 14:25:00
はーい!
断捨離魔だから買わない。
自分の気に入った納得のいくものしか買いません+98
-0
-
29. 匿名 2019/12/03(火) 14:25:06
ストレス発散で買ったけど全部断捨離した時にやめた。+43
-1
-
30. 匿名 2019/12/03(火) 14:25:15
必要のないものまで買うって行為がいやだ
無駄なことしてる感じ+94
-2
-
31. 匿名 2019/12/03(火) 14:25:51
服で中身は10万円相当っめ書いてあったけど、ペラッペラの裏地もついてないようなワンピースやシワシワのトップスに数万円の値札が付いてた。
二度と買わないと決めた。+196
-2
-
32. 匿名 2019/12/03(火) 14:25:58
目玉1品+あとは寄せ集めの売り方だと思うから。だったら別で目玉2品買う。
このブランドならなんでも欲しいなんでも好きって人じゃないと結局イマイチなのではないかと思う。+70
-1
-
33. 匿名 2019/12/03(火) 14:25:58
>>26
私も、自分は全く買わないけどみんな(失敗も含めて)けっこう楽しそうでトピは見る
+140
-2
-
34. 匿名 2019/12/03(火) 14:26:10
>>8
なんか昨日のトピで、ジュエリー関係の販売員の人いて、
クリスマス限定のとかださめのやつの売り残りは福袋行きって言ってましたw+184
-3
-
35. 匿名 2019/12/03(火) 14:26:29
子供の時母親と姉と同じ店の1万円の福袋買ったら中身が全く同じだった事がある
品数しか書いてないからまさか同じものだとは思わなかった
店員さんは買わせたい方だから注意はしてくれないよなと思いつつ勿体なかったなと後悔+11
-10
-
36. 匿名 2019/12/03(火) 14:26:31
福袋は買う前が1番楽しい説+99
-2
-
37. 匿名 2019/12/03(火) 14:26:49
単純に物欲がない。+29
-1
-
38. 匿名 2019/12/03(火) 14:26:51
妹がそうだなー。
欲しいものを買った方がいいってさ。
福袋で買った食品あげると喜ぶけどね(笑)+29
-1
-
39. 匿名 2019/12/03(火) 14:27:02
スタバとかカルディのはちょっと気になる!
買ったことないけど。+116
-1
-
40. 匿名 2019/12/03(火) 14:27:19
子供服の福袋、ブランドものはお得かなと思ってGETするのに躍起になってた時期もあったけど、やっぱり好みのデザインを選ぶ方が楽しいと思って買うの止めました。
+63
-1
-
41. 匿名 2019/12/03(火) 14:27:20
福袋を楽しむ人たちの気持ちも分からなくはないんだけど、家に物を増やしたくないしガッカリもしたくないから自分では買わないな+84
-0
-
42. 匿名 2019/12/03(火) 14:27:21
自分で気に入ったものを選んで買いたいし、
結構売れ残り系のダサめのものが入ってたりするので買わないなー。+43
-1
-
43. 匿名 2019/12/03(火) 14:27:22
消えもの(食品とか)ならまだいいけど、洋服や雑貨はまず買わない。+138
-0
-
44. 匿名 2019/12/03(火) 14:27:26
それより新年セールで気に入ったの1つ買った方が満足する+122
-1
-
45. 匿名 2019/12/03(火) 14:27:27
姉が友達(と言ってたけど会社の同僚w)数人で福袋買い回って分け合ってたけど、その中でも要らないであろう服ばっかり持って帰ってきてたよ😭+43
-5
-
46. 匿名 2019/12/03(火) 14:27:35
元アパレル販売員です。
福袋は売れ残りですよ~
予め中身がわかるのは福袋用に作られた商品なので値段相応のクォリティです。
だから服の福袋はおすすめしない!
ちなみにセール品も通常商品に加えセール用に作られた商品を売っているブランドもあります。
買い物慣れてない人は見極めが難しいかもしれないけど。
でも食品、コスメ系はちゃんと選べば良いものあると思います(^^)+175
-3
-
47. 匿名 2019/12/03(火) 14:28:01
to the seaのハッピーBOX(洋服)
詐欺レベルでした。ひどいゴミくずのようなものばかり。
15.000円捨てたようなもの。
どんな好きなブランドでも2度と買わない+59
-1
-
48. 匿名 2019/12/03(火) 14:28:04
もう50歳ですが、福袋一度も買ったことありません!
自分の好みのものが入ってるとは限らないので。+74
-2
-
49. 匿名 2019/12/03(火) 14:28:34
服とか、可愛いな!と思うの1着くらいで
あとはハズレ感(笑)
あ、これ人気ない色味なんだろうなーとか
人気ないデザインなんだろうなーって
明らかにわかるもの入ってるし、買うのやめたw+60
-1
-
50. 匿名 2019/12/03(火) 14:28:37
洋服は一切買うのやめた。
カルディとかミスドなどの福袋狙う方がいいやと思う。+115
-1
-
51. 匿名 2019/12/03(火) 14:28:41
正直、ゴミ袋だよアレ+73
-2
-
52. 匿名 2019/12/03(火) 14:28:49
はーい🙋♀️結局無駄。+34
-2
-
53. 匿名 2019/12/03(火) 14:29:00
売れ残りのデッドストック解消のためかな?踊らされて買う必要はないね。+30
-2
-
54. 匿名 2019/12/03(火) 14:30:04
福袋崇拝な義母が面倒。
こんなに入っててすごくない?買うのが楽しいの!って毎年くれるんだけど、正直いらない。+70
-0
-
55. 匿名 2019/12/03(火) 14:30:05
同じ金額で欲しい服1着買った方がいい+55
-1
-
56. 匿名 2019/12/03(火) 14:30:36
これ思い出す+98
-1
-
57. 匿名 2019/12/03(火) 14:31:00
洋服は買いません
でも昨年パン屋さんの福袋がとてもお得で(中身見える)お正月のおやつにちょうど良かった。
普段は買わない高級マーガリンも入っていました。+69
-3
-
58. 匿名 2019/12/03(火) 14:31:03
>>54
うちは実母がそれw
買い物依存っぽいんだけどあちこちで福袋買っては使わずポイor私へポイ+31
-3
-
59. 匿名 2019/12/03(火) 14:31:17
同額の商品券でも入っていればまだいいけど+67
-1
-
60. 匿名 2019/12/03(火) 14:31:25
買わない人の方が多じゃないの?
私の周りで福袋買ってる人あまりいないよ+50
-3
-
61. 匿名 2019/12/03(火) 14:31:29
福袋全盛期?の時あったよね
行列作って中国人や外国人もこぞって買って要らない物同士で交換とかよくテレビでやってた
今はどこでも服は安くなってるし自分で吟味した方が良いって言う風潮かも+43
-2
-
62. 匿名 2019/12/03(火) 14:31:35
必要な物を好きな時に買いたいから、失礼だけど余計なものまで入ってる福袋は毎年買ってない+42
-2
-
63. 匿名 2019/12/03(火) 14:32:25
買ったことない。
欲しくもないものを買って、家に物が増えるの嫌だし、
何より冬の寒い中、わざわざ人込みに揉まれに出かけていく気がしない。+56
-4
-
64. 匿名 2019/12/03(火) 14:32:36
子供の頃は朝から家族で百貨店に並んで買ってもらうのが楽しみで恒例だったなー。
もう買わないなー。+29
-1
-
65. 匿名 2019/12/03(火) 14:32:51
福袋買わないで、そのあとのセールで欲しいもの見つけた方お得感ある!!!+40
-1
-
66. 匿名 2019/12/03(火) 14:32:53
雑貨屋に勤めていたときで 福袋も販売してましたが、余り物やしょーもない商品が入ってる場合と、福袋のために特別に作られた商品が入ってる場合があり、後者の場合はアタリだと思います。+27
-2
-
67. 匿名 2019/12/03(火) 14:32:54
>>56
なんすか?これ+16
-2
-
68. 匿名 2019/12/03(火) 14:33:12
はい。
毎年失敗して、食べ物の福袋ならと思いつつやはり失敗して、アラフォーになってようやく買わないのが一番だと気づきました+30
-1
-
69. 匿名 2019/12/03(火) 14:33:16
4・5年くらい連続で買ってたけど、もう気がすんだ
もう新年に寒いなか並んだりしなくていいからゆっくり正月過ごせて幸せ+32
-1
-
70. 匿名 2019/12/03(火) 14:33:21
物を増やしたくないのと、必要なものしか買いたくない
福袋買う人の気が知れないよ+29
-4
-
71. 匿名 2019/12/03(火) 14:34:31
20年ぐらい前に好きな服のブランドの福袋買ってマジでゴミ箱行きのものばっかりだった
ニットスカートの形が左右非対称のものとかTシャツの襟が片方だけ伸びたものが入ってて、それ以来福袋は買ってない+23
-1
-
72. 匿名 2019/12/03(火) 14:34:41
中身見えるものでも買わないよ
ルピシア良いなあと思った時あったけど微妙なの入ってたし量が多くて賞味期限以内に飲めない
同じモール内のカルデイで紅茶なら同じ種類あったよ
割高でも飲むぶん買うことにしたよ+58
-1
-
73. 匿名 2019/12/03(火) 14:34:47
欲しいものも我慢してるのに、欲しくないものを買う理由がない。+52
-0
-
74. 匿名 2019/12/03(火) 14:34:52
>>67
ヴィレヴァンの福袋に入ってたという画びょう型クッションだったかな?
+44
-0
-
75. 匿名 2019/12/03(火) 14:35:27
>>8
あと福袋用に低コストで作ったやつ+123
-1
-
76. 匿名 2019/12/03(火) 14:35:38
>>74
名付けてチンピン+63
-0
-
77. 匿名 2019/12/03(火) 14:35:38
最近の福袋は中身が初めから分かっていてつまらないから買わない+7
-3
-
78. 匿名 2019/12/03(火) 14:36:10
買わない人の方が多数派だと思います。
妹が福袋好きで、根っからの安物買いの銭失いタイプです。+27
-1
-
79. 匿名 2019/12/03(火) 14:36:21
厳選したのだけ、たま〜に購入しています。
歳明けの赤札市?レッドタッグバザールの方が興味ある+11
-0
-
80. 匿名 2019/12/03(火) 14:36:32
はい。
邪道だと思ってるので!+7
-1
-
81. 匿名 2019/12/03(火) 14:37:22
>>56
無駄に神々しいわ。
+59
-0
-
82. 匿名 2019/12/03(火) 14:37:55
去年コスメ福袋をいろいろ買ったけど
色の合わないファンデや良くても廃盤でもう買えないのばかりで失敗した
8割ぐらいメルカリに出したよ+38
-0
-
83. 匿名 2019/12/03(火) 14:38:59
>>74
でもこれは福袋じゃなくて不幸袋ってのに入ってたはずw
不幸袋ならまだ許せるんじゃないかな。+30
-0
-
84. 匿名 2019/12/03(火) 14:39:08
義妹が毎年早朝から並ぶんだけど、最近他にも買いたい福袋ができたから私に代わりに並んでくれない?と頼んできやがった。義母も「それがいい!それがいい!」と乗っかってきて。冗談じゃねぇ他人のくだらねぇ買い物なんて正月からしてられねーわ!と思い、返事を濁してある。もちろん行かない。+95
-1
-
85. 匿名 2019/12/03(火) 14:39:10
10代のときは買ってたけど大人になると中身が見えない洋服の福袋を買うのはリスキーすぎて無理
今はパーソナルカラーとか骨格とかも盛んだし、色も形も選べないのって相当な冒険に感じる
交換やフリマ出品も面倒だし
+49
-1
-
86. 匿名 2019/12/03(火) 14:39:19
服屋のはいらないんだけど、食品のはちょっと欲しい。
でも最近はカルディも秒殺だよね。
最寄り駅の小さいカルディは5年くらい前は福袋余ってる感じで、売れてないの?じゃ試しに買ってみようかな~って感じで買えたんだけど、今はお年寄りとかにも大人気で全然買えないわ。+31
-3
-
87. 匿名 2019/12/03(火) 14:39:23
物を増やしたくない。
心から気に入った物だけに囲まれて暮らしていたい。
まだ使えるものを捨てる行為が心苦しい。
だから、福袋とは相入れない!+40
-1
-
88. 匿名 2019/12/03(火) 14:40:52
福袋って中身うんぬんよりワクワクを買うものでしょ
並んで開封までが楽しい
昔散々買ったけどもういいかな!て+37
-0
-
89. 匿名 2019/12/03(火) 14:40:59
昔好きなブランドのを買ったら、同じような帽子が7つ入ってた。
いろいろ通り越して笑えた。
その時妹と半々で買ったのですが、私も妹もその帽子1度も被らなかった。+47
-0
-
90. 匿名 2019/12/03(火) 14:41:21
>>8
以前勤めてた服屋は福袋用に赤字で作っていた!
売れ残ったらバラして定価で販売していたよ!+67
-2
-
91. 匿名 2019/12/03(火) 14:41:37
福袋用に作った商品
アウトレット用に作った商品
売れ残りの寄せ集め
+私の会社は倉庫に眠ってた商品を福袋と、お正月のワゴンセールに出してました+20
-0
-
92. 匿名 2019/12/03(火) 14:41:53
福袋買わないけどがるちゃんトピで見る福袋改めて「くそ袋」を見るのは大好き
毎年腰が折れるくらい笑ってます+73
-2
-
93. 匿名 2019/12/03(火) 14:42:02
お金もったいない!ユーチュバーの人たちがアップしているのをみて、やっぱりお金出してまで買うもんじゃないな―といっつも思ってる。+44
-1
-
94. 匿名 2019/12/03(火) 14:42:20
全く興味なし
どう考えても売れ残った物の在庫一掃セールだし
金額的に、どんなにお得でも私のセンスと
中に入ってる物が合うとはとても思えない
合わなければ、もうそれはゴミ
買った金額以上の商品券が入ってたとしても
何時間も並ぶとかイヤだし買いたい物が必ずあるとは限らないしね+24
-0
-
95. 匿名 2019/12/03(火) 14:42:41
買わない派なんだけど、
福袋トピ大好きです!+70
-1
-
96. 匿名 2019/12/03(火) 14:42:49
買わない派だったんだけどジェラピケだけはハズレがないから買ってた
けどもう30代だし今年はやめようか悩んでる+13
-1
-
97. 匿名 2019/12/03(火) 14:43:02
安くても要らない物ばかりだから買わない。+11
-0
-
98. 匿名 2019/12/03(火) 14:43:02
いらないもの入ってたりするし、結局本当に欲しいものだけ買う方が経済的+28
-0
-
99. 匿名 2019/12/03(火) 14:43:52
アパレルの福袋はほぼ福袋企画品として生産します。
あと、大量に作りすぎた商品も合わせてぶちこみます。
アパレル勤務より。+42
-2
-
100. 匿名 2019/12/03(火) 14:44:11
>>56
絶賛大量生産中+78
-1
-
101. 匿名 2019/12/03(火) 14:44:58
当たりはコスメぐらいかな。中身が見える限定。+7
-0
-
102. 匿名 2019/12/03(火) 14:45:45
買った事がないす。
袋を開けてみて、嬉しい商品はわずかで、残念だと思う物がほとんど…という場面が想像できて買えない。+14
-0
-
103. 匿名 2019/12/03(火) 14:46:22
近所のスーパーで年末に売ってる、お菓子メーカーの福袋なら買う。
モロゾフとかのやつ。+56
-1
-
104. 匿名 2019/12/03(火) 14:47:05
若い子はいいけど、いい年してアパレル福袋に必死になってるおばちゃんほど貧乏臭いものはない。+21
-8
-
105. 匿名 2019/12/03(火) 14:48:19
福袋で
「アウター+○点で1万円!」
ってやつはクソじゃない?
アウターはペラペラかゴワゴワ、服も値札がぼったくりレベルのものばかり。
正月明けにはメルカリで大量に出品されてるよ。+53
-0
-
106. 匿名 2019/12/03(火) 14:48:50
自分では絶対に買わないけど、新年の福袋の中身トピではいつも笑わせてもらってます+43
-0
-
107. 匿名 2019/12/03(火) 14:49:55
私も買わない側の人間になりたいです、でも毎年買ってしまい20年は経ったアラフォー・・。
アパレルとか昔は福袋専売品の方が少なかったから、たまーに現行品や一年前くらいの高価なコートが入ったりして大当たりとかあったんだよね。それが忘れられないのか・・もうそんな大当たりも今じゃ期待できないのにね、ギャンブラー気質なのかも。+46
-0
-
108. 匿名 2019/12/03(火) 14:49:57
学生時代は福袋かってた
品質の良さで定評のあるお高いブランドのスカートを履いたら、一回でスソがほつれてきてそれ以来買ってない
最近は不況のせいかますます質が落ちてるし
言葉は悪いけど、本当にゴミ袋だと思う+37
-0
-
109. 匿名 2019/12/03(火) 14:50:29
定価でも欲しいもの買うべきだよ+42
-0
-
110. 匿名 2019/12/03(火) 14:51:08
年末年始を楽しく過ごそうという気持ちは捨てた
(^o^)✨✨✨
年齢的に買い物はエンターテインメントにするのやめようかと
新車買ったし、大人しく 普段早起きだから
たくさん寝るのが楽しみです、正月+20
-1
-
111. 匿名 2019/12/03(火) 14:51:26
洋服系は買わない。数年前までは買っていたけれど、1万弱で入ってるコートはいらないし、寒くてきていられなかったよ。+39
-0
-
112. 匿名 2019/12/03(火) 14:52:43
アパレルの福袋は大学生まで。
友達とワイワイしながら買って許されるのは。
ババアが若い子に交換してー!とか声掛けてるの見てゾッとした。
マジで底辺な行動。、
+18
-11
-
113. 匿名 2019/12/03(火) 14:53:38
買わないよ
何が入ってるか分からないから
好きな人には申し訳ないけど、なんで中身が見えないのに高いお金出して買うんだろう?って思う+26
-3
-
114. 匿名 2019/12/03(火) 14:53:54
福袋トピはガチで欲しくて買ってる人と、トピネタ用に買ってる人がいると思う!
+51
-0
-
115. 匿名 2019/12/03(火) 14:54:19
一度も買ったことない。必要なもの以外いらないし、何入ってるかわからないような物に金つぎ込むなんてギャンブルと同じだという気持ちしかない+9
-2
-
116. 匿名 2019/12/03(火) 14:55:48
雑貨とか服は絶対金出して買わないのが入っているから損。
お菓子の福袋ならギリギリいけるかも。+14
-0
-
117. 匿名 2019/12/03(火) 14:55:53
ハニーズ?とか安い店の福袋は値段のわりにワサワサ服がはいってて損とは感じないけど
年齢重ねるとそういうとこの服は買わないしな+34
-1
-
118. 匿名 2019/12/03(火) 14:56:15
中身が分かる+安いから、銀だこの福袋は去年買った。
けど、中身が分からない福袋は、今まで良い物が当たった事が無くて、10年以上買ってない。+14
-0
-
119. 匿名 2019/12/03(火) 14:56:50
めったに買わないけど、洋菓子店とかの確実に自分の好きなものしか入ってないやつは迷わず買う~!+31
-0
-
120. 匿名 2019/12/03(火) 14:57:25
昔セシルマクビーのやつ買って1着も着ないままつい最近処分したので
無駄&無駄
中身分かって全部欲しい!ってやつ以外買わない(そんなのないけど)
YouTubeで福袋買ってみた動画見て疑似体験してる+18
-0
-
121. 匿名 2019/12/03(火) 14:57:59
去年の情報です
ミスドは引換※3月まで
マクドナルドはサイドメニューの引換※3月まで
ケンタッキーはオリジナルチキン10本引換※半年
31ギフト券4枚期限なし
でグッズがついてくる
期限が短い
私の住んでる所、店舗が少ないからわざわざ出掛けないといけないのも難点
+32
-0
-
122. 匿名 2019/12/03(火) 14:58:28
>>99
アパレル勤務じゃなくてもみんな知ってるよ+15
-6
-
123. 匿名 2019/12/03(火) 15:00:40
欲しいものだけ欲しい。
大金払って、要らないものがたくさん付いてくることに魅力はないなー。+8
-0
-
124. 匿名 2019/12/03(火) 15:02:39
若いころは福袋って挑戦されてる(売れ残り、使いこなせよ)みたいで楽しかったけど
大人だから欲しいもの以外いらないので買いません
+15
-1
-
125. 匿名 2019/12/03(火) 15:03:13
イオンのは見えるけど欲しいものがない
お菓子やラーメン1000円から1500円だけど高いような気もする+12
-0
-
126. 匿名 2019/12/03(火) 15:03:43
福袋じゃなくて
売れ残りの
ゴミ袋でしょ
いいのは中国人が買い占めるしね。
バカな運営は対策を考えないし。
ほんと、外国人きらいだわ+43
-0
-
127. 匿名 2019/12/03(火) 15:04:58
福袋いらない。
余計なものしか入ってない。
タンスの肥やしになる。
あまり物を増やしたくない。+25
-0
-
128. 匿名 2019/12/03(火) 15:07:08
欲しいものを1つだけ、吟味して買うので福袋はいらない。+10
-0
-
129. 匿名 2019/12/03(火) 15:07:36
運営さんトピ画なぜそれなん?+4
-0
-
130. 匿名 2019/12/03(火) 15:07:49
ネットで売られてるトリンプの3セット5000円の福袋はよく買うけど、普通の正月に売られる福袋は買ったことない。
下着なら人に見られることないからデザインが派手でも気にしないしサイズさえ合ってれば問題ないから笑+16
-0
-
131. 匿名 2019/12/03(火) 15:08:18
福袋やめたら以前よりオシャレ(当社比)になったよ!
福袋はクローゼットの平均点を下げるだけ+48
-0
-
132. 匿名 2019/12/03(火) 15:08:31
前は好きで買ってたし服とかも着れるデザインも多くて良かったのに、最後に買った某ブランドの福袋が売れ残りであろう誰が着るんだよってデザインだったり柄の服しか入ってなくて着れる服一着も無くて2度と買わないと決めた。
最近の福袋は売れ残りを詰めてるらしいと聞いた。+12
-0
-
133. 匿名 2019/12/03(火) 15:08:48
中学生の時、5万円相当の商品!!って謳ってる2万円のパッケージが可愛い福袋ねだって買った
超お得感があったのは開ける前まで
ヒョウ柄のなにかとかひょろひょろしたなんかとか、何て言うか沢尻エリカが好きそうなグッズしか入ってなくて使いたいものが一個もなくてダサすぎてトラウマレベルで落胆したのはよく覚えてる
それ以降福袋買って無い
+46
-1
-
134. 匿名 2019/12/03(火) 15:09:26
最近の服屋の福袋は売れ残りを集めた感じのじゃなくてあらかじめ中身が決められたやつが多いよね?
コートとか必ず入ってるけど本当にペラペラのやつでびっくりする
+28
-0
-
135. 匿名 2019/12/03(火) 15:09:32
スタバの福袋に毎年きゃっきゃ言ってる子がいて、一緒に買おうよと言われた。
断った。
スタバのグッズとかまじでいらないんだけど…。
何がいいのかさっぱりわからない。+39
-3
-
136. 匿名 2019/12/03(火) 15:09:55
処分袋ともいう。+12
-0
-
137. 匿名 2019/12/03(火) 15:10:18
普段の買い物も自分の嗜好に限りなく合致しないと買わないタイプなので、福袋のようなアソートは不満点ばかりに目がいきそうで買わない。+9
-0
-
138. 匿名 2019/12/03(火) 15:19:54
今も若い時も欲しいと思ったことがない。
それよりなにより福袋買うために出かけるのが心底面倒なんだ。+7
-0
-
139. 匿名 2019/12/03(火) 15:20:25
>>86
カルデイ 食品ともへじの福袋抽選販売するそうです
12月13の10時~12月15の23時59分まで申し込み
他はオンラインショップ各店舗にて1月1日の10時です
詳しくはホームページで確認お願いします+8
-0
-
140. 匿名 2019/12/03(火) 15:24:28
服はまあこれならいいかな、着れそうだなっていうものを無理矢理着ることになるのが嫌、、、
+20
-0
-
141. 匿名 2019/12/03(火) 15:28:04
>>19
買ってるじゃん…しかも毎年…+81
-1
-
142. 匿名 2019/12/03(火) 15:29:50
数年前、福袋に熱を上げた年があってあれこれ情報収集して色々買った。
燃え尽きたようで、その次の年からひとつも買ってない。+10
-0
-
143. 匿名 2019/12/03(火) 15:32:50
>>56
これ笑ったー!懐かしい!笑
トピ画になってたから思わず開いちゃった笑+26
-0
-
144. 匿名 2019/12/03(火) 15:33:51
シルバニアのやつ、お得だし欲しい!!って思ったけど、既に沢山持ってるのにお人形が沢山ついてくるからやめた
今ある人形たちのお家や車が欲しいだけだし、お人形なだけに雑にしまったり出来なくて気を使うから
洋服はもっといらないものが入ってそうなので、買おうとも思わない+26
-0
-
145. 匿名 2019/12/03(火) 15:35:47
3/31までの金券は雪降るとそう行けないから買わないな。
ホントは買いたいんだけどね。+4
-0
-
146. 匿名 2019/12/03(火) 15:37:34
飲み物系の福袋のぬいぐるみとか要らないんだよな。
その分を他に回してほしいわ!+12
-0
-
147. 匿名 2019/12/03(火) 15:39:19
鬱袋と化す場合が多い。+18
-0
-
148. 匿名 2019/12/03(火) 15:46:51
服のはもうやめた。要らない物が多すぎる。
スタバとかミスドのだけ買う。+2
-3
-
149. 匿名 2019/12/03(火) 15:47:18
子供の頃はワクワクして服屋の福袋をお年玉で買ったりしてたけど、気に入った物を単品で買うより少し高いお金を払うだけで気に入らない物が何品か手に入るだけで合理的じゃないな…って思って買わなくなった。
しかも売れ残り詰め込んだ感満載だし+9
-0
-
150. 匿名 2019/12/03(火) 15:47:34
>>129
福袋トピの定番だよ。
+1
-0
-
151. 匿名 2019/12/03(火) 15:50:31
宝箱?てスーパーで5000円する段ボールに入った食品の詰め合わせ買うと、+商品券1000円 ×5枚入ってるやつ
あれなら買っても損はない+45
-0
-
152. 匿名 2019/12/03(火) 15:50:57
福袋トピを見るのは好き。何年も前に福袋買ったら中身が酷かったから、それ以来買ってない。最近のは良くなっているのかな?+11
-0
-
153. 匿名 2019/12/03(火) 15:51:58
もう正月の朝早くから寒い中並んで血眼になって買いまくる元気もお金もない。+41
-0
-
154. 匿名 2019/12/03(火) 15:53:00
昔は買ってたけどここ数年全く買わなくなった 前は目玉商品も入ってたけど、今は売れ残りの処分品みたいなのしか入っていない はっきりいってゴミ+14
-0
-
155. 匿名 2019/12/03(火) 15:57:45
福袋好きな人って普段から安い勝利品自慢好きだよね。
家の中も片付いてるようでアクセやらなんやら飾ってゴチャゴチャしてるの。+31
-3
-
156. 匿名 2019/12/03(火) 15:59:50
>>100
ステキなハンコだね
なんの絵がついてるかな+6
-0
-
157. 匿名 2019/12/03(火) 16:02:16
年始のニュースでデパートの福袋買った人とか見ると、申し訳ないけどダサい人が多い…。
とてもじゃないけど、服装に気を使った人には見えないというか、お洒落じゃないな…って感じ。
+36
-2
-
158. 匿名 2019/12/03(火) 16:05:34
YouTuberの福袋動画とかだけ見てるなぁw+7
-0
-
159. 匿名 2019/12/03(火) 16:05:46
買わないです。
決して少数派ではないと思います。+21
-0
-
160. 匿名 2019/12/03(火) 16:09:38
福袋って私心の中でゴミ袋って呼んでる。
だから買うはずもないw+20
-2
-
161. 匿名 2019/12/03(火) 16:11:26
買うのは別にいいけど、あの人混みと争奪戦が嫌
だから足が向かない。+23
-0
-
162. 匿名 2019/12/03(火) 16:12:50
結局使わないから、必要なものだけ買いたい派+21
-0
-
163. 匿名 2019/12/03(火) 16:12:55
>>157
確かに。目が覚めるコメントだ+20
-0
-
164. 匿名 2019/12/03(火) 16:13:31
>>157
地方民です。
徹夜組もいるので格好なんか二の次。
自作ダンボールハウスで麻雀やっている人もいて、みていると面白い。+24
-0
-
165. 匿名 2019/12/03(火) 16:18:21
衣類は買わないなぁ
以前、結構気に入ってる洋服屋さんの福袋を買ったけど、自分が全く着ない白やピンクのが多くてガッカリしたので
買うとすると食べ物系
普段高くて買わないルピシアとかセゾンファクトリーぐらい+30
-0
-
166. 匿名 2019/12/03(火) 16:18:33
最近は予約したりしなきゃいけないし、元々並ぶのも嫌いだから福袋って殆ど買ったことないや。+11
-0
-
167. 匿名 2019/12/03(火) 16:20:03
いらないものの寄せ集めにお金出すの勿体ない+11
-0
-
168. 匿名 2019/12/03(火) 16:39:59
コスメとかも、その中に使いにくいものが入ってるからいいと思えない。なまじ新品だと捨てられないし…。
+8
-1
-
169. 匿名 2019/12/03(火) 16:41:03
福袋、買わないです。
それより翌日から始まるセールで気に入ったのを1〜2つ買う方が満足度高いです。+25
-0
-
170. 匿名 2019/12/03(火) 16:42:28
大学生のころドラッグストアの福袋買ったらハゲ用ローションが2個も入ってて、人生で初めて買った福袋がそれだったから福袋にいい印象が持てずそれ以来福袋はドラッグストアに限らず買ってない。+40
-0
-
171. 匿名 2019/12/03(火) 16:42:29
福袋って開けるまでが楽しくて、開けたらガッカリだもんね+22
-0
-
172. 匿名 2019/12/03(火) 16:42:46
だいたい普通に服を買いに行っても気に入るものを探すのに苦労するのに、福袋なんかに自分の好きな服が入ってるわけないんだよ。
+44
-0
-
173. 匿名 2019/12/03(火) 16:43:26
>>170
ちょっと笑った
煽られてる気分w+20
-0
-
174. 匿名 2019/12/03(火) 16:44:53
>>31
っめ
の部分がちょっと怒ってるみたいでかわいくて笑っちゃった(笑)
+16
-0
-
175. 匿名 2019/12/03(火) 16:45:34
昔は買ってたけど後悔することのが多くて、福袋は辞めた。同じ予算なら服はセールで好きなもの買って、コスメはクリスマスコフレ買う方が満足出来ることに気づいた。+15
-0
-
176. 匿名 2019/12/03(火) 16:48:42
>>157
テレビに映るアウトレットモールに来てる客とかね…+13
-0
-
177. 匿名 2019/12/03(火) 16:52:19
自分は買わないけど毎年サマンサの福袋だけはネット検索してしまう。ハズレが本当にハズレ+68
-0
-
178. 匿名 2019/12/03(火) 16:53:06
カルディでわざわざ並ばなくても、5000円分全部好きなもの買った方がいいのでは、と去年思いました+47
-1
-
179. 匿名 2019/12/03(火) 16:54:35
食品も、消費しなきゃと重荷になるからあんまり、、、+12
-0
-
180. 匿名 2019/12/03(火) 17:01:04
明らかに処分品ばっかりだからね+8
-0
-
181. 匿名 2019/12/03(火) 17:07:38
福袋に入った小さめサイズの服、袖が入らない、肩幅が小さいと私に持ってきてくれる人が複数いるので、毎年ブランドの新しいトップスやコート、スカートがタダで手に入ります。福袋は買わないけど、福袋の恩恵は受けてる。+8
-0
-
182. 匿名 2019/12/03(火) 17:10:21
この時期ミスドの福袋買わなきゃって言ってる人よく見るけど、何でそんなに人気なのかな
ドーナツ引換券は確かにお得みたいだけど、
キャラクターのブランケットとかトートバッグとか使う機会ないし…
子供がそのキャラが好きで、とかなのかな?
私はキャラものグッズを欲しいと思ったことがない(あっても使わない)ので、
大量のキャラグッズを引き取るくらいなら
多少割高でも現金でドーナツだけ買う方がいいと思ってしまう+18
-6
-
183. 匿名 2019/12/03(火) 17:11:09
ヴィレヴァンの福袋(割と高額)を子どもがキラキラした瞳で購入してるのを見ると何だか胸が苦しくなる+36
-0
-
184. 匿名 2019/12/03(火) 17:13:27
>>150
まぁそうなの?
ありがとう+3
-0
-
185. 匿名 2019/12/03(火) 17:15:58
>>54
その分の現金をくれたら良いのにね笑+13
-0
-
186. 匿名 2019/12/03(火) 17:22:55
欲しいものを、選んで買う。
欲しくないものまで入ってるものを、選んで買おうなんて思わない。+8
-0
-
187. 匿名 2019/12/03(火) 17:24:49
買わない派になったのは痛い目みたからです…
鬱袋ゴミ袋に遭遇してもまた買う程メンタル強くないです+22
-0
-
188. 匿名 2019/12/03(火) 17:28:16
ミスドは買ってる。
ドーナツの無料券だけでもお得だから。+11
-2
-
189. 匿名 2019/12/03(火) 17:44:55
>>182
そのほうが食べたいタイミングで好きな時にドーナツ買えるからいいよね
グッズ欲しい人なら損はしないけれど、グッズもいらない普段ドーナツも食べないような人だと3月末までのドーナツ引換券の消費のためにドーナツ買いに行く時間ももったいないし無駄にカロリーも摂取してしまうから全然お得じゃないよ
+29
-3
-
190. 匿名 2019/12/03(火) 18:03:28
アパレル、雑貨は買いません。
デパートのお菓子などは田舎なので通販感覚で買う時はあります。それでも中身が分かるもの限定です。+17
-0
-
191. 匿名 2019/12/03(火) 18:09:53
洋服以上に、食器類の福袋を買う人って不思議。家に皿が無いのか?と思う。1枚ずつ気に入ったものを選びたいよ。+24
-2
-
192. 匿名 2019/12/03(火) 18:13:55
アパレルで働いていた友人から福袋は在庫処分で福袋限定のアイテムは普段よりもちゃっちい作りだから同じ値段で好きなものを買ったほうが良いと聞いて買わなくなった+28
-0
-
193. 匿名 2019/12/03(火) 18:14:09
>>178
カルディの食品ってアタリハズレ大きいよね+14
-0
-
194. 匿名 2019/12/03(火) 18:19:57
福袋見るの好きだからYouTubeもガルちゃんの福袋トピも見ているけど見ながらやっぱりいらないやと内心思っている。+12
-0
-
195. 匿名 2019/12/03(火) 18:23:24
最近のデパートで予約できる福袋って中身公開していて、あれは福袋なのか分からない。少し早い年末セールにしか見えない。+21
-0
-
196. 匿名 2019/12/03(火) 18:24:42
>>189
福袋は買わないけどミスド好きなので、「無駄にカロリーを摂取」の言葉は痛い。。+12
-2
-
197. 匿名 2019/12/03(火) 18:47:21
福袋→ゴミ袋+4
-0
-
198. 匿名 2019/12/03(火) 18:53:06
いいもの入ってるのが5年に一回ぐらい。
もう買わない。
好きな服をセールで買う。
+7
-0
-
199. 匿名 2019/12/03(火) 19:14:22
学生の時、アルバイトの給与で奮発して初めて福袋買ってワクワクしながら開けたら、全く使えない物ばかりだった。全て母に渡した。
それから二度と買ってない。+24
-0
-
200. 匿名 2019/12/03(火) 19:17:32
昔は洋服の買ってたなぁ〜earthとか
基本買ってから開けるまでが醍醐味だよね
てか特にearthは70%OFFとかマストだからそこで好きなの買ったほうがいいわ
最近だと中身がわかってお得な、コスメとか日用品とか食べ物系なら買うこともある+21
-0
-
201. 匿名 2019/12/03(火) 19:19:22
太っちゃったから、お洒落よりも痩せないと!太ってから服はしまむら、ユニクロ、GUでしか買ってない。+12
-3
-
202. 匿名 2019/12/03(火) 19:26:41
昔どハマりしたブランドがあって、このブランドタグがついていたらどんな物でもいい!欲しい!って思って1万円の福袋買ったけどドハズレだった。
永谷園のお茶漬け色のボーダーマフラーとセーターが入っててそれ以来トラウマ。
トピ見るのはめちゃくちゃ好きなんだけど。+40
-0
-
203. 匿名 2019/12/03(火) 19:39:39
一昔前はマルキューに行列出来てて、買ったあともマルキュー前で交換大会が開かれていた。ここ数年ニュースで見てない気がするから最近は若者人気もイマイチなのかな~+32
-0
-
204. 匿名 2019/12/03(火) 19:46:51
だって売れ残りを詰め込んでいるだけでしょう+12
-2
-
205. 匿名 2019/12/03(火) 20:28:21
欲しいものだけ、買いたいので!+17
-0
-
206. 匿名 2019/12/03(火) 20:29:35
>>56
欲しい
固さがあるなら尚良い
シモの方で使わせて頂く+2
-14
-
207. 匿名 2019/12/03(火) 20:32:37
福袋に入っているという事自体が何か貧乏臭くて嫌
中身公開してる画像を見てもなぜか全てダサく見える+8
-0
-
208. 匿名 2019/12/03(火) 20:41:07
カルディとか欲しい福袋もあるけど、わざわざ寒い中並んだりしたくないし、激戦!とか言われるとやる気なくなる。+16
-0
-
209. 匿名 2019/12/03(火) 20:41:17
>>133ですが、大事なことが抜けてました
萎えた気持ちが伝わってしまったのが奮発して買ってくれた親にも本当に申し訳なくて、それも相まってトラウマです+27
-0
-
210. 匿名 2019/12/03(火) 20:41:56
同じくここ数年は洋服は買わなくなりました
ルピシアの福袋には高級ダージリンが入っているのがあるので
それだけはお得感があり欠かさず買ってます+6
-1
-
211. 匿名 2019/12/03(火) 20:45:26
人の鬱袋を笑いたい、けれど笑われたくない
だから買わない+21
-0
-
212. 匿名 2019/12/03(火) 20:51:47
極力、物を増やしたくないので私は買わないです。
ミスドのは2回ぐらい買ったかな。
旦那家族は無駄な物が好きなので福袋大好き..。
勝手に買ってきます...ありがたく頂いて学校のバザーに出してます。笑
ブランケットばっかりこんなにいらん。+21
-1
-
213. 匿名 2019/12/03(火) 20:52:44
お菓子だけ沢山入ってるのなら子ども用に買うかな。+9
-0
-
214. 匿名 2019/12/03(火) 20:55:21
>>56
これを商品化した奴の顔が見てみたいわw+28
-0
-
215. 匿名 2019/12/03(火) 21:01:14
>>122
せっかく暴露してくれてるんだから、
嫌味な事いちいち言わない方が良いんじゃん?+16
-1
-
216. 匿名 2019/12/03(火) 21:04:14
福袋を買う人は企業側からしたら
処分品を買ってくれる良いお客さんかもね+17
-2
-
217. 匿名 2019/12/03(火) 21:06:28
>>210
ルピシアの福袋
松竹梅
どちらを購入してますか?
購入迷っています!+9
-2
-
218. 匿名 2019/12/03(火) 21:12:37
富裕層が並んで買うとか無さそうだな。+11
-0
-
219. 匿名 2019/12/03(火) 21:29:33
アパレルで仕事をすると福袋の現実が見えて全く欲しくなくなる。
同じ1万円なら福袋じゃなくて、普通に自分の目で見て欲しい服を買った方が絶対に有意義だよ。+34
-0
-
220. 匿名 2019/12/03(火) 21:36:29
>>133
最近沢尻エリカめっちゃ言われてるよね笑+0
-0
-
221. 匿名 2019/12/03(火) 21:59:35
福袋買わないけど、周りで買う子を分析すると、「コーディネート何かっていいか分からないから福袋買えば一揃え出来る」「福袋にしか入って無いものが欲しい」「まわりが買ってるから欲しくなった」「メルカリとかの普及で要らないものでも失敗よりお得感が勝つ」とか多かったなぁ
私は物増やしたくないから買わないけど、姉妹や友だちと同じブランド好きで交換とか出来たら楽しいかもね。+11
-0
-
222. 匿名 2019/12/03(火) 22:03:58
欲しいもの・必要なものだけ買いたい
普段から、(無くても困らないけど)これあったら便利かも?とか思わない方だし
好きでもないものを無理矢理使いたくないし、要らないもの入ってて捨てることになったら全然お得じゃないよね
万が一欲しいものが9割以上入ってたら考えるかもしれないけどまずそんなことはないし、積極的には調べないから気づくこともない笑+8
-0
-
223. 匿名 2019/12/03(火) 22:29:47
小6くらいではじめて服屋さんの福袋買ってもらったけど似合わないデザインばかりで、それ以降36歳の今まで買ってない。+10
-1
-
224. 匿名 2019/12/03(火) 22:32:06
福袋トピ見て十万も福袋に注ぎ込んでる人見ると
要らないもの買ってもの増やして浪費して
貧乏人の銭失いだなーと思う
絶対友達になれないタイプ+18
-9
-
225. 匿名 2019/12/03(火) 22:52:52
戦に巻き込まれたくない。
興味ない。在庫処分に。+8
-0
-
226. 匿名 2019/12/03(火) 22:59:18
ガリャルダガランテの福袋は好きです。+2
-0
-
227. 匿名 2019/12/03(火) 23:28:35
子供のキャラ文房具とか靴下10足福袋とか1000円くらいのは買う。使えるし。
服は買わないなぁ。入ってるの安っぽいコートやら、変なスカーレットに薄手のストールでしょ?
いらん。+21
-1
-
228. 匿名 2019/12/03(火) 23:41:27
中身が分からないものにお金を出すって不思議な文化だと思う+14
-0
-
229. 匿名 2019/12/03(火) 23:50:11
福袋用に安い服作って
高い値札つけてますよ
+11
-0
-
230. 匿名 2019/12/04(水) 00:13:24
>>56
おとなのおもちゃ?+0
-0
-
231. 匿名 2019/12/04(水) 00:27:53
スポーツブランドの福袋は買う!+5
-1
-
232. 匿名 2019/12/04(水) 00:35:28
何が入ってるかわからない物にお金出す気はない。
自分が欲しい、必要!と思うものにしかお金かけたくない。
クローゼットも限りがあるので、何か買ったら古い服を捨てるようにしてるので、他人が詰めた要らないもの欲しくないです。+7
-0
-
233. 匿名 2019/12/04(水) 00:53:03
昔の福袋は売れない残り物を詰めていたらしいね。
今のアパレル系ブランド福袋は福袋用に製作された安物にブランドタグをつけている。と聞いて買わなくなった。
確かにメルカリに出てる福袋の中身バラ売り見るからにペラペラだもんな。。そこそこ良いお値段のするブランドなのに+20
-0
-
234. 匿名 2019/12/04(水) 01:05:50
そのお金でひとつ気に入ったものを買った方が良い。
福袋何個も買うともだちがいるけど、その中のひとつかふたつしか着てないよ。
それでもお得なのかもしれないけど…+5
-0
-
235. 匿名 2019/12/04(水) 01:11:25
服とかは興味ないけど、パンの福袋ならいいな
人気のパン店の福袋は大人気であっという間に売り切れるんだって+9
-1
-
236. 匿名 2019/12/04(水) 02:04:48
>>56
画鋲のクッションだけど、チンパン祭りで盛り上がったやつだよ!
ビレバンの福袋+7
-0
-
237. 匿名 2019/12/04(水) 03:27:38
お得はわかるけど、そもそも欲しかったものではない物をわざわざ買わなくてもなーと思ってしまう。+11
-0
-
238. 匿名 2019/12/04(水) 03:30:19
自分は買わないけど、毎年ニュースで必死に買う人見るとなぜかほっこりするので、人それぞれで良いと思う。+22
-0
-
239. 匿名 2019/12/04(水) 04:14:15
もう8年くらい前に、伊勢丹の初売りで10万のクリストフルのカラトリーセットを買おうとして行ったら、福袋でそのカラトリーセット+お箸がついて5万だった
10万で買うつもりが5万で買えてお箸も貰えたから超ラッキー
今はデパート景気悪いからこんな福袋は無いと思う
+13
-2
-
240. 匿名 2019/12/04(水) 04:58:59
ジェラートピケの福袋とか人気あるよね。
ジェラートピケは好きだけど、モコモコのショートパンツとか入ってても履かないから買ったことないや。+14
-0
-
241. 匿名 2019/12/04(水) 07:41:13
>>90
良いお店!+12
-0
-
242. 匿名 2019/12/04(水) 07:41:30
>>11
そうそう!
中身わかってたら福袋じゃないじゃん!って軽く文句言ってるくせに、内心欲しいものあったら良いなって見てる(〃ω〃)+7
-0
-
243. 匿名 2019/12/04(水) 08:37:50
>>11
そうそう!
中身わかってたら福袋じゃないじゃん!って軽く文句言ってるくせに、内心欲しいものあったら良いなって見てる(〃ω〃)+0
-3
-
244. 匿名 2019/12/04(水) 09:27:06
>>8
余り物だよー。アウトレットにも出されないような商品。+6
-0
-
245. 匿名 2019/12/04(水) 09:30:48
>>72
そうなのー?
今回初めてルピシアの福袋予約してみたんだけど微妙なのかぁ。
+0
-0
-
246. 匿名 2019/12/04(水) 10:10:47
あんなゴミの寄せ集めを『福袋』とか図々しいw
宝くじの購入層とかぶってそう+6
-0
-
247. 匿名 2019/12/04(水) 10:18:26
若い頃は買っていましたが、
前年の売れ残りを集めました!みたいな感じのパターンが多くて買うのやめた。+4
-0
-
248. 匿名 2019/12/04(水) 11:17:24
>>233
そんなにペラペラなんだ…
メルカリに出てる福袋の中身、買う人はいるものなの?
+0
-0
-
249. 匿名 2019/12/04(水) 11:38:33
学生の頃は毎年福袋を買っていました。
でもその中で使えるのは3割程度。
あとは変なデザインで着られない。
わかっちゃいるけど翌年も買う、という繰り返し。
社会人になり一人暮らしをするようになって収納が少ないことから、福袋を買うのをやめました。
食品やお菓子の福袋なら買うかな!+12
-1
-
250. 匿名 2019/12/04(水) 11:45:41
靴下の福袋、千円だし靴下ならどんなに変なのでもまあ家でははけるでしょと思って買ってみたら10足入ってて見事にはけるの一個もなかったレベルだった
まず綿100が一個もない
ナイロンとか化繊の足臭くなりそうな素材のばかりと
ラメのタイツと紫のハイソックスとかそんなんばっかり
次の年はどうだと思ってまた買ったら二年連続そんなんで懲りたわw
千円で欲しいの一足買った方が良いと気がついたよ
福袋と同じような理由でクリスマスコフレも買わなくなった結局全然使わないアイテム何個もあるんだよね
リップパレットとかもやっぱり使うの一色だけだったり+12
-1
-
251. 匿名 2019/12/04(水) 12:27:58
私が子供の頃のデパートの洋服の福袋は親が買ってたけど、その頃より、服は安くなったし、福袋の中身がアウトレット用、福袋用の物が入っていたりで好きなものを買えばいいやと思ってる+7
-0
-
252. 匿名 2019/12/04(水) 13:25:55
買わない派だけど中身公開してる通販サイトを見るのは好き
フェリシモの中身おまかせセットとか絶対ダサいのが入ってそうで逆にワクワクする+6
-6
-
253. 匿名 2019/12/04(水) 13:38:26
>>248
今年の福袋に入ってたって商品説明に書かれてた好きなブランドの服を買ってみた。
届いた商品はペラペラだけど、一応ブランドタグはついていた。
福袋用に製作された品って本当だった。まったくお得ではない+7
-0
-
254. 匿名 2019/12/04(水) 13:56:08
いくらお得でも自分の欲しいものじゃないのまで入ってるから、買った事ない。
+6
-0
-
255. 匿名 2019/12/04(水) 14:05:20
Karinの福袋は毎年買ってる。ジュースのチケットで一枚につき好きなジュースと引き換えれるので、『シャインマスカット』や『マスクメロン』を飲んでます。+9
-0
-
256. 匿名 2019/12/04(水) 14:18:44
>>189
普段ドーナツかわない人は福袋買わないだろ+10
-0
-
257. 匿名 2019/12/04(水) 14:21:11
標準サイズばかりで好きなブランドのはSサイズがない
好きなデザイン以前の問題+8
-0
-
258. 匿名 2019/12/04(水) 14:55:27
宝くじも買わない。+8
-0
-
259. 匿名 2019/12/04(水) 15:49:58
>>239
良いと思う
こういう可愛いエピソードに平和を感じるから福袋ってワクワクするよ
良い文化だよ
買う買わないは別として+9
-0
-
260. 匿名 2019/12/04(水) 20:00:58
>>217
農園ものダージリンがいくつか入っていると思われる
竹2(ノンフレーバー・リーフ)に今回も私はしました
迷うようでしたらとりあえず梅で良いかなと思うのですが
松と竹には3種類のおまけがつくのでお得感も強いかなと
先ほどHPを見てみたら売り切れも出てきているみたいなので
ネットで買うつもりでしたらお気をつけくださいね
+3
-0
-
261. 匿名 2019/12/04(水) 21:09:43
>>256
私買ったことある。普段ドーナツ食べないから、券を使いきるのに苦労した。差し入れに使ったよ。
ミッフィーのグッズと手帳が入ってて使いやすかった。+12
-0
-
262. 匿名 2019/12/05(木) 02:14:35
私は凄く好きなんだけど夫がうるさいから文句言われてまで買う程でないので。+0
-0
-
263. 匿名 2019/12/05(木) 15:49:29
コスメの福袋、結構色が合わないからそんなにつかわないんだよね。
緑系のアイシャドウとか、濃い色のファンデとか、いくら特でもなって思った。
安もんでも自分の肌に合う色のほうが絶対良い。+14
-0
-
264. 匿名 2019/12/06(金) 15:30:08
物欲すごくて毎年買っちゃってますが買わない方が賢いと思います!ハッキリいってゴミしか入ってないので!お得だと思うのは子供服と食品系くらいですかね。+12
-0
-
265. 匿名 2019/12/07(土) 23:43:07
>>260
お返事ありがとうございました^ ^
260さんのアドバイスのおかげで初めて注文を決意する事ができました!
+1
-0
-
266. 匿名 2019/12/08(日) 00:14:36
普段は無駄な買い物しないのに何故か福袋には凄く惹かれるので、このトピ読んで頭冷やしてます。+24
-0
-
267. 匿名 2019/12/12(木) 22:42:12
セールで、自分の好きなものを福袋よりもずっとお得にゲット出来た時がすごい快感!
なのでセールで闘う派。+1
-0
-
268. 匿名 2019/12/13(金) 20:13:00
いつも福袋って開ける楽しみがあって買いに行くんだけど結局セールでほしいのあるとそっち買って福袋いいや…となる
結局サイズやデザインが微妙なの多かったら嫌だし+0
-0
-
269. 匿名 2019/12/18(水) 21:23:01
過去に楽天でピアスの福袋購入。
次回の買い物に使える、値段が異なる割引き券がつくのだが、明細書と一緒に末当であろうの金額の割引き券が入ってた。
普通は商品に入れてランダムにしないといけないのに、客を選んでいてれいたど思うと腹が立ちました。+0
-2
-
270. 匿名 2019/12/28(土) 09:58:54
以前、好きなアパレルの中身の見えない2万円福袋(10着程入ってる)買ったら
気に入るようなデザインは1着もなく、2~3着が無難な服で
残りは無料でも要らないような(チューブトップ等の癖のある)服だった
サンプルの画像は普通に着られそうな服しか載ってなかったけど、実物の酷さはまさにゴミ袋
以降そのアパレルで二度と買い物はせず、福袋も買わなくなった
+1
-0
-
271. 匿名 2019/12/28(土) 19:51:26
今まで買ったことがなく3年前に毎年当たりだとネットに書かれてだブランドの福袋を購入したら1個も使わずメルカリで売りました。
福袋を買いたい欲はあるけどいらない物はいらないのでその後買ってはいません+2
-1
-
272. 匿名 2019/12/29(日) 00:19:09
①~③はリスクが高すぎるので絶対に買わないです。
①商品が公開されていない福袋
②バッグやグッズなどノベルティがついてる福袋
③アパレルとアクセサリーの福袋
商品が公開されている福袋、正確にはお得なセット?は買います。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する