ガールズちゃんねる

家族のトイレ事情。

94コメント2019/12/05(木) 02:17

  • 1. 匿名 2019/12/03(火) 13:52:40 

    ご家族のトイレの使い方がふと気になったのですが、男性の方は立ち小便ですか??
    もしくは座って済ませてもらっていますか??気づかなかったのですが、壁に何か飛んでる事に気づき、これは一体、、、、と思い、まさかと思ったのですが。今は拭き掃除していますが、そもそも飛ばしてる本人が掃除して欲しいなと思うのです。根本的に解決するのはやはり座りですが、あまり聞かないのでどうなのかなと思いました。

    +36

    -4

  • 2. 匿名 2019/12/03(火) 13:53:48 

    うちは旦那と息子2人いるけど私が何か言ったわけじゃなく自主的に座ってやってる
    多分CMの影響じゃないかな?

    +74

    -2

  • 3. 匿名 2019/12/03(火) 13:53:59 

    座って使ってもらっています。
    トイレ掃除も旦那担当。
    私が一家を養っているのだから、本当は家事全部やってもらいたい。

    +65

    -1

  • 4. 匿名 2019/12/03(火) 13:54:08 

    うちの男達は自分のあれを触った手を洗わずにドアノブをにぎるんだよね
    何度言っても洗わない

    +11

    -4

  • 5. 匿名 2019/12/03(火) 13:54:14 

    旦那は座ってしてくれてるけど義父が来た時だけいつも便座上がっててほんとに勘弁してほしい…

    +91

    -0

  • 6. 匿名 2019/12/03(火) 13:54:35 

    年寄り世代って立ってやるよね
    しかも流さないし手も洗わない
    我が家に来ないで欲しい

    +54

    -3

  • 7. 匿名 2019/12/03(火) 13:54:46 

    主人と息子いるけど、二人とも座ってしてもらってる。

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2019/12/03(火) 13:55:09 

    夫はトイレが汚れるからって座ってしてるけど、お腹が弱いもんだから結局トイレ掃除は日に数回しなきゃいけない。もちろん全部私が掃除する。せめて大をしたら報告して欲しい。

    +10

    -2

  • 9. 匿名 2019/12/03(火) 13:55:28 

    結婚して最初に、座ってしてねって言った。

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2019/12/03(火) 13:55:49 

    旦那と息子には座ってするようにお願いしてる。
    旦那が立ってしたときは、旦那にトイレ掃除してもらった。
    そしたら立ってしなくなったよ。
    息子の友達が立ってすることが我慢できない、、

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2019/12/03(火) 13:55:49 

    うちは立ってる。でも終わった後に床とか便器とか拭いてる。
    座った方が掃除しなくていいから楽じゃんって言ったんだけど、掃除してもいいから立ってしたいんだって。

    +29

    -1

  • 12. 匿名 2019/12/03(火) 13:56:01 

    家族のトイレ事情。

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2019/12/03(火) 13:56:03 

    女でも飛ばす人は飛ばす。
    女子便所の壁や床見たらわかる

    +10

    -6

  • 14. 匿名 2019/12/03(火) 13:56:09 

    座りションです。

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2019/12/03(火) 13:56:18 

    恐らく自分が一番使ってる
    一日に20回は行ってる

    +4

    -3

  • 16. 匿名 2019/12/03(火) 13:56:30 

    マンションとかアパートに
    住んでる家族の人は、
    誰かがお腹をこわしたら
    どうするの❓

    1個しかトイレないよね❓

    +4

    -4

  • 17. 匿名 2019/12/03(火) 13:56:51 

    >>8
    おーい! う○こしたぞー!って報告すんの!?www

    +20

    -1

  • 18. 匿名 2019/12/03(火) 13:57:04 

    >>13
    どうやって飛ばすの?
    想像出来ない…

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/03(火) 13:57:16 

    旦那は飛び散らない程度に腰を低くして勢い抑えて立ち尿。
    まだ保育園に行ってる男児2人は何のお構いもなく、溜まっている水に向かって直射。
    子どもが相手なら「掃除して!」とも言えず…
    夫婦どちらか汚れに気づいたほうが掃除してます。

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2019/12/03(火) 13:57:45 

    >>4
    それはまだいい方
    私の兄はその手で米を研ぐ

    +2

    -15

  • 21. 匿名 2019/12/03(火) 13:58:16 

    >>13
    和式なら分かるけど、洋式ではそうそう無くない?

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/03(火) 13:58:53 

    >>1
    横の壁にも後ろの壁にも自分が思ってるより飛び散り恐ろしい事になってるよ。目に見えないだけで。
    家も小学生の息子に座ってするようにお願い中。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2019/12/03(火) 13:59:07 

    男の人が座ってすると、玉は濡れないんですか?どの方向に飛ぶんですかね?下に向かって?想像つかないです

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2019/12/03(火) 13:59:15 

    うちも結婚してから座って済ませてと伝えた。

    でも男性が座って小便してると男性機能が低下するって聞いたんだけど、本当かな?

    +1

    -5

  • 25. 匿名 2019/12/03(火) 13:59:33 

    >>1
    うちも旦那が立ってするので分かります。家を建てる時は経済的にセコイ小さい家になるだろうけどトイレだけは旦那用、自分用好きなデザインで2つ作ってそれぞれが掃除するようにしたいと思っています

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/03(火) 13:59:34 

    本当は座ってして欲しいけど流石にそこまでは言えない。
    でもトイレ掃除はやってもらってる。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2019/12/03(火) 13:59:41 

    うちは父が立ってします。
    たぶんこぼしているのもあると思う、でもトイレ掃除は自分でしたい派なので。

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2019/12/03(火) 14:00:01 

    家では座りションだよ。
    客人にも。来たいって言った人には座りションでも良ければって言ってる笑
    なので、義実家だろうが実親兄弟だろうが皆。
    だって飛び散ったの掃除するのやじゃん。

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2019/12/03(火) 14:00:12 

    習字用の半紙を両側の壁に数枚張っておいてですね
    ダンナが立ったままやるとどんな風に飛ぶのか
    実際本人にみせましょう
    結構広範囲に飛んでるよ、拭いて済むことでもないし

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2019/12/03(火) 14:00:34 

    そもそも性器の形や機能が違うから、私からは言えない。

    +3

    -3

  • 31. 匿名 2019/12/03(火) 14:01:12 

    >>18
    U字便座だと飛ぶのがわかる

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/03(火) 14:01:27 

    旦那は立ってするし、掃除は私。トイレ掃除くらい何でもないから気にしなかった。キレイに使ってくれてるのかな?

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2019/12/03(火) 14:01:51 

    >>17
    そうw乾いたら掃除大変だから掃除しないならせめて早めに報告して欲しい。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/03(火) 14:02:50 

    >>5
    本当に嫌ですよねー!
    慣れてると、便座上げてされたらもう…ガックリきますね。
    この前、修繕業者に貸したらやられました(泣)

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/03(火) 14:03:22 

    バイトで店のトイレ掃除していたから、家族の汚れなどへっちゃらです
    どんどん立ってしてもらっています

    +1

    -3

  • 36. 匿名 2019/12/03(火) 14:03:24 

    >>20
    しょーもないんだよお前は

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2019/12/03(火) 14:03:38 

    >>21
    あるよ。
    よほど勢いよく出たのか便器と便座の間から飛び散ったであろう尿
    しかも拭いていかない奴が多い

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/03(火) 14:03:48 

    旦那は座ってしてる。
    息子達は立って。まだ背も低いし足のつかない便座に座るのが大変なんだろうな、と思うので、もう少し大きくなるまでこのまま。
    遊びにいったりしたら、友達の家では座ってさせてますが。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/03(火) 14:04:33 

    >>23
    前だよwたまに勢いが良すぎて便座と便座が真ん中で別れてるタイプだとそこから飛び出す可能性あり。子供にありがち。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/03(火) 14:04:52 

    >>4
    女性と違っておりものとか内分泌系のものがでないのであれは皮膚と同じ感覚なんだと思う、二の腕触っても手を洗わないのと同じ感じなのかも。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/03(火) 14:04:54 

    旦那には座ってしてほしい。飛んでて汚いと話したけどどうしてもたってしたいんだとさ
    だからトイレ掃除は旦那の役割とすることで決着した
    汚れてるなって思ったらおい!貴様!トイレ掃除しろ!っていいます

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2019/12/03(火) 14:05:16 

    まぁ家ではどうでもいいけど、よその家では座れよって思うよね。それって男のマナーじゃないの?

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/03(火) 14:05:16 

    結婚して新築中に旦那をひたすら説得した。
    なので座ってしもらってます。

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2019/12/03(火) 14:05:18 

    旦那は元々座ってしてるよ。
    息子2人も座ってる。
    それが普通だと思ってたけど、まさかの実父は立ってやってたことにこの前気がついた!

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/03(火) 14:05:30 

    >>8
    すごく分かる!うちの旦那もお腹ゆるいから汚す汚す!
    こんなに便座って汚れるのって驚いたもん

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/03(火) 14:05:47 

    立ってしてるみたいだけど
    毎回便座の蓋閉めてくれてる
    そしてトイレ掃除も旦那がしてる

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/03(火) 14:07:59 

    座ってするのってどうしているんだろうね
    股を肩幅ぐらい開いてアレの頭を下向けてんの?

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/03(火) 14:09:47 

    みんなこまめに掃除しているんだね
    私週1ぐらいしかしてない

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2019/12/03(火) 14:09:56 

    夫と息子は立ってしてる

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/03(火) 14:10:04 

    >>36
    お前がな

    +1

    -3

  • 51. 匿名 2019/12/03(火) 14:10:29 

    うちは今だにボットン便所です
    汲み取り終わったあとのニオイがキツい

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2019/12/03(火) 14:13:22 

    >>5
    お客さんが便座上げたままにするのはマナー違反だと思う。
    旦那の友達がそのままで、さすがに立ちションしないでとは言えないけど便座下げるくらいはして欲しい。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/03(火) 14:16:17 

    夫も座ってしてます。
    実家では立ってやってたそうですが、一人暮らしで自分で掃除するのが嫌で座ってやるようになったそうです。
    便座拭いたりは私がしてますが、大をしたら便器の中を自分で洗ってからでてくるのがルールです。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/03(火) 14:16:26 

    立つ派が衛生的に無理だから、結婚相手も座る人じゃないと無理。

    子供要らないけど、女の子欲しい人の方が多いのも分かる気がする。

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2019/12/03(火) 14:18:06 

    さっき固いウンチ踏ん張ったら肛門切れた

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2019/12/03(火) 14:18:24 

    旦那も息子も座ってしてる。けど友達とか立ってしてるのか壁汚れたりするからモヤモヤする…息子の友達とかに座ってしてねって言えない…😅

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/03(火) 14:18:37 

    >>4
    この文章見ただけで鳥肌が…

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2019/12/03(火) 14:19:04 

    >>29
    それちょっと試してみたい
    いつも壁に飛び散ってないと言い張るから
    でも壁ふくと黄色いし

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/03(火) 14:19:23 

    我が家は主人は座ってしてくれるので掃除しやすい。

    問題は義実家。
    義実家は初めて行った数年前にトイレのドアが無くてロールブラインド…∑(๑ºдº๑)!!

    義父が偏屈でずいぶん前にトイレのドアを外してしまったと…

    さすがに出来なくて近くのコンビニに走りました…
    義実家も行きたくないので放置してたらトイレのドアは付きましたが、今度は部屋のドアが無くなっててまたロールブラインド。
    冬行ったら寒過ぎて眠れずまた行かなくなりました…

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2019/12/03(火) 14:19:33 

    座ってしたらガンとかEDになりやすいと聞いたから気にせず立ってしてます。
    というのも主人がササッと拭いてくれて便座もフタまで閉めてくれるから許せる。
    トイレ掃除はガッツリやらないで私もこまめにやるのであまり気にしないかな。

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2019/12/03(火) 14:20:06 

    >>8
    >もちろん全部私が掃除する。

    なんで?
    基本的には、汚した本人が掃除するのが当たり前だよね。
    何か特別な事情があるの?

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2019/12/03(火) 14:20:52 

    ちょっと話がそれちゃうけど、職場のトイレの床を毎回ビショビショに汚したままの男性社員がいて困る。(小さな会社だから男女兼用です)その人が出た後は必ず汚れてるので分かります。
    きっと自宅のトイレでもビショビショにしたままなんだろうけど、せめて職場では自分で掃除してほしい!

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/03(火) 14:21:32 

    >>56
    汚れるくらいなら、呼ばないとかは?

    仕事でお金が発生しない他人の後トイレ掃除なんて無理…

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/03(火) 14:25:09 

    座っても
    寝ぼけて汚す

    ホースじゃないんだから
    トイレ臭いよ
    どうしたら良いのか

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/03(火) 14:31:16 

    >>8
    自宅で掃除する習慣が無い人って、他所のお宅や職場でも汚しっぱなしで迷惑かけてる可能性…

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2019/12/03(火) 14:34:06 

    >>18
    私、おしっこしたあと便座上げたら結構便座裏におしっこ飛び散ってるけどそのことかな?
    勢いがいいのか量が多いのかわからないけど、みんな飛んでない?!

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2019/12/03(火) 14:34:09 

    旦那座っておしっこしてくれるけど
    便座裏の前のところ黄色くなってる気色悪い

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/03(火) 14:37:57 

    主人はもともと立ってする人で、一緒に住み始めたころは何度言っても聞いてくれなかったけど、新しい家に引っ越してからめちゃしつこく言ってようやく座ってしてくれるようになりました!以前テレビで男性の立ち小便を黒い液に例えてどれだけ散ってるか検証してるの見て、ドン引きしました…。なので家のトイレは男性に貸すのすごい嫌です!!

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2019/12/03(火) 14:40:54 

    旦那と二人暮らし
    最初から座ってやってくれる人だったので飛び散りがなくて助かってる

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/03(火) 14:40:55 

    >>2
    うちも汚すの嫌だからって座ってるらしい。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/03(火) 14:41:30 

    4歳息子がいて、私は洋式トイレは男の子でも座って用を足すように教えてるけど、夫は「男なんだから立ってさせろ」とか言う
    トイレ掃除しないくせにね

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/03(火) 14:44:48 

    男の子がいる方どうされてますか?
    うちは小2なんですが、立ってだとまだ背が届かないので座ってしてます。
    外では立ってしてますが、どれぐらいから家でも立ってしてましたか?

    座ってしてくれるのは有難いんですが、睾丸に良くないから立ってする様にと見た事があるので、どうしたらいいか考えてます。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2019/12/03(火) 14:47:05 

    結構座ってる男性多いんだね!
    うちの夫は立ってするんだけど、トイレの後に床は拭いてるけどいつも拭きが甘いから汚れてるのが腹立つわ。
    ウォシュレットも掃除するのは私だし、私が数日いない間もどんなに汚れても掃除しない。
    言うのも面倒くさい。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/03(火) 14:54:13 

    >>8
    男の人ってなんであんなにお腹弱いんだろうね。
    うちも旦那には大のほうを致したときには必ず便座の裏をチェックしてもらうようにしてる。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/03(火) 14:59:06 

    旦那にお願いしたけど立ってするし、手も水でチチっと濡らしてるだけ
    旦那は掃除した後にお腹壊してトイレ汚すし、立ちションで飛び散ってるので旦那が休みの日は自分がトイレ行くたびに軽く掃除する
    ここ読んでたら今は賃貸だけど家買うと決まったら頑張って説得しようと思った

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/03(火) 14:59:42 

    旦那も座ってしてくれてる
    前になんで座ってするのか聞いたら、昔ひとり暮らししてた時のトイレが狭すぎて座ってするのがその時から癖になったらしい
    背高いから立ってするとどこに飛ぶか分からないから怖いって笑
    壁とか汚れるこの無いから有難い

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/03(火) 15:04:52 

    夫は小さい頃から姑に座ってするよう躾られていたそう
    その点に関しては本当に有難い

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/03(火) 15:05:40 

    我が家は旦那と息子は座ってさせて、流すときはちゃんと蓋を閉めて流しなさいって言ってあるよ。
    飛び散って汚いし、掃除するのは私なんだから言うこときいてもらってるよ。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/03(火) 15:10:35 

    トイレ掃除、今おわりました!
    白い壁に茶色のシミがいくつかあったんですが、どうやったらとれますか? 除菌シートや、トイレマジックリンで、拭いてもとれなくて!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/03(火) 15:23:44 

    >>3
    そうだそうだパート主婦は家事全般やるべきだね。

    +0

    -7

  • 81. 匿名 2019/12/03(火) 15:37:09 

    >>18
    便座の奥行が浅いとか、便器が浅いと跳ね返りが起きやすい

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/03(火) 15:55:23 

    >>18
    めちゃくちゃ勢いよく出たときとか便座飛び越すときある。
    おしっこしてる最中ふいにくしゃみ出たときとかヤバイ。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/03(火) 16:00:12 

    >>40
    私も別に皮は汚いと思わないしそれはわかるけどトイレに行って手を洗わないのはまっっっったく別の話である。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/03(火) 16:09:27 

    主人に座ってするように言ったら
    便座の前にあそこがついてしまったり、尿が前から飛び散ってしまうと言われました。
    確かに座るだけでスペースがいっぱいなような、、最新の形じゃないので便器が小さいせいか、、それともやり方が悪いのでしょうか(´・c_・`)

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/03(火) 16:48:17 

    旦那、おしっこは座ってしてくれる。でもうんこばかりしてる!なかなか出て来ないし臭いし本当腹立つ!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/03(火) 16:57:07 

    家族のトイレ事情。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/03(火) 17:29:29 

    >>72
    睾丸によくないのはなんでだろ…
    うちの息子も座ってしてるし旦那も座ってしてるけど睾丸痛いとか聞いたことないなぁ
    精子の関係?だとしても、旦那20年くらい座ってしてるけど子供できたし、うーん

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/03(火) 17:33:58 

    >>11
    うちもだよ…
    前立腺の病気予防には立ってした方がいいらしいね
    水の中心にめがけるとだいぶ飛び散りマシになるみたいよ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/03(火) 17:57:25 

    >>19
    旦那や子供さんがオシッコしてるとこ見てるの?w

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/03(火) 18:50:28 

    >>89
    立ってするとトイレからジョボボボボって音が聞こえるけど座ってると音聞こえない

    今度家で男の人トイレ行ったらドアの付近行ってみて!
    立ってしたらすごいジョボボボボ音聞こえるから!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/03(火) 20:13:33 

    会社でも、がるちゃんでも男性の家族が座りションするって言ってて、本当に!?っていまだになる。
    全然嫌がらずすんなり受け入れてくれるものなの?
    凄く協力的で羨ましい。汚れないからいいよね。

    でも、男性機能に問題が出てくるなんて聞いたことがあるんだけど、どうなんだろう‥

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/04(水) 09:00:22 

    すごくタイムリーなトピです。私自身、女家族で育ち最近結婚しました。トイレ壁が汚れてるのに気付き、夫に座ってやるか掃除をしてもらうようお願いしたところ、大激怒。排泄方法まで言われる筋合いない、男と住むんだからそれくらい(トイレが汚れること)仕方ない、こんなことで文句を言うような心の狭いやつだと思わなかったと言われ心がボロボロです…
    なんて言い返せばよかったでしょう(;_;)

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/04(水) 22:30:03 

    座ってすると尿道が折れるので、立ったときに残尿か、下着や床にこぼれるそうです。
    構造の問題なんですね。
    男性に立ってしろって言われても困りますしね。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/05(木) 02:17:06 

    夫は座ってる、息子は立ってる。
    最近息子に座ってするよう強要してるらしく腹立つ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード