ガールズちゃんねる

リメイクが旧作を超えた例ってありますか?

101コメント2019/12/03(火) 14:26

  • 1. 匿名 2019/12/02(月) 17:59:22 

    今まで出会ったドラマやゲームあたりのリメイクはいつも「旧作の方がいい」って思います。
    リメイクが旧作を超えた例ってありますか?

    +45

    -1

  • 2. 匿名 2019/12/02(月) 17:59:52 

    なし

    +43

    -4

  • 3. 匿名 2019/12/02(月) 18:00:00 

    ありません

    +37

    -4

  • 4. 匿名 2019/12/02(月) 18:00:05 

    バットマン

    +27

    -0

  • 5. 匿名 2019/12/02(月) 18:00:23 

    花男 井上真央の

    +263

    -5

  • 6. 匿名 2019/12/02(月) 18:00:35 

    ゼルダの伝説時のオカリナ、ムジュラの仮面の3DS版は改悪がいろいろあってひどかった。

    +3

    -1

  • 7. 匿名 2019/12/02(月) 18:00:59 

    ドラクエ5のPS2版は良かった

    +17

    -1

  • 8. 匿名 2019/12/02(月) 18:01:20 

    実写デスノートは窪田版の方が好き

    +4

    -55

  • 9. 匿名 2019/12/02(月) 18:01:34 

    アメコミの実写映画化なんかは過去作よりも良いものが多い気がする

    +60

    -1

  • 10. 匿名 2019/12/02(月) 18:02:09 

    高校教師

    +2

    -38

  • 11. 匿名 2019/12/02(月) 18:02:21 

    ディズニーのアラジンはアニメより実写のほうが私は好きでした

    +9

    -23

  • 12. 匿名 2019/12/02(月) 18:02:35 

    猿の惑星カラー版とか?

    +1

    -4

  • 13. 匿名 2019/12/02(月) 18:02:45 

    >>5
    花男って旧作あるの?

    +68

    -2

  • 14. 匿名 2019/12/02(月) 18:02:55 

    アグリーベティ!

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2019/12/02(月) 18:02:56 

    超えるとまではいかないが
    「荒野の七人」と「マグニフィティ・セブン」はまた違った良さがあって甲乙つけ難い
    でもその「荒野の七人」も元ネタの「七人の侍」にははるかに及ばないけど

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2019/12/02(月) 18:03:12 

    ゲームはCGが良くなっただけでも、旧作を超えてると思うけど?

    +6

    -9

  • 17. 匿名 2019/12/02(月) 18:04:14 

    リメイクによって旧作の感動や思いも台無しにされている。

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2019/12/02(月) 18:04:36 

    >>13
    映画版だけどあるよ。内田有紀がつくし役だった。

    +137

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/02(月) 18:04:59 

    グラフィックは良くなってもストーリーは前の方が面白いなんて良くある

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/02(月) 18:05:04 

    ダークナイト
    散々バットマンとジョーカーやり尽くして前評判では超えられないと
    言われてたけど見事な出来だったと思う

    +37

    -1

  • 21. 匿名 2019/12/02(月) 18:05:08 

    ITは今回の方が好き

    +15

    -14

  • 22. 匿名 2019/12/02(月) 18:05:20 

    ドラクエ3のスーファミ版

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2019/12/02(月) 18:05:54 

    チャーリーズエンジェル。ゴージャス感が増した気がする。

    +67

    -1

  • 24. 匿名 2019/12/02(月) 18:06:05 

    >>18
    藤木直人と谷原章介も出てたね
    リメイクが旧作を超えた例ってありますか?

    +119

    -2

  • 25. 匿名 2019/12/02(月) 18:08:52 

    白い巨塔かな。田宮版も良かったけどやっぱり現代の医療技術とは違うから(電子カルテとかオペ室)
    唐沢版は上手くリメイクされたと思う。
    ジャニーズの岡田くんのは論外だけど沢尻エリカが出てたからお蔵入りだよね?

    +151

    -6

  • 26. 匿名 2019/12/02(月) 18:09:01 

    >>21
    私はこちらが好き
    リメイクが旧作を超えた例ってありますか?

    +52

    -3

  • 27. 匿名 2019/12/02(月) 18:10:10 

    「セーラー服と機関銃」の元祖は薬師丸ひろ子ではなく
    実は原田知世だった
    リメイクが旧作を超えた例ってありますか?

    +17

    -16

  • 28. 匿名 2019/12/02(月) 18:11:31 

    山Pのアルジャーノンに花束を 好きだったなぁ~!!
    サンタマリアさんの旧作も大人気だったんですけどね。

    +56

    -28

  • 29. 匿名 2019/12/02(月) 18:15:31 

    >>12
    でも、猿の惑星は1作目のラストが衝撃だったし、あの時代にしたら特撮も素晴らしいし、比較の基準が違いすぎて比べられないかもしれない。

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/02(月) 18:18:54 

    黒革の手帖

    +5

    -13

  • 31. 匿名 2019/12/02(月) 18:19:21 

    Shall we dance?は、甲乙付けがたい。
    すごくうまいこと日本版をリメイクしてるなあと思った。

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2019/12/02(月) 18:19:55 

    シティハンター
    今度の映画の方が
    ジャッキー・チェン版より
    良さそうな

    +37

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/02(月) 18:20:44 

    >>26
    このITの人ホームアローンのこの人だったの知って驚いた

    +65

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/02(月) 18:21:52 

    アラジン (実写版)

    +2

    -4

  • 35. 匿名 2019/12/02(月) 18:21:53 

    >>25
    私も唐沢さんのが良かった。てか唐沢さんのしか知らないからだけど、古いのはちょっと見る気にならない。
    岡田くんのは笑ってしまった。沢尻エリカ張り切りすぎてコントに出てきそうなホステスだったね。

    +73

    -5

  • 36. 匿名 2019/12/02(月) 18:21:58 

    個人的にスパイダーマンはアメイジングシリーズの配役の方が好きだった。

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2019/12/02(月) 18:22:58 

    >>15 
    サムライ7はかなり良かった

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/02(月) 18:29:47 

    スーパーファミコンのドラクエ3は原作を超えたよー。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/02(月) 18:30:04 

    >>21
    ITはどちらもいい。

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2019/12/02(月) 18:31:36 

    「まちぶせ」って曲。
    最初は売れないアイドル?みたいな人が歌ってたらしいけど
    聞き比べたら石川ひとみのほうがいい。

    +36

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/02(月) 18:31:56 

    >>33
    一度見たら忘れられない演技力の人だね。
    ビンタされて涙ぐむシーン、あれを超える演技ありますか?

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/02(月) 18:34:17 

    >>26
    私もこっち!
    キモ怖いw

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/02(月) 18:37:59 

    >>35
    田宮版はちょっとグロテスクだったよね。そこが良かったって言う人も多いけど、私も唐沢版のスタイリッシュでかっこ良く淋しさもある財前を上手く演じきれていたと思うし脇役の人達も主役級なのに唐沢さんは、埋もれてなかったと思う。

    +35

    -1

  • 44. 匿名 2019/12/02(月) 18:38:53 

    セーラー服と機関銃ははしかん。

    +0

    -18

  • 45. 匿名 2019/12/02(月) 18:40:18 

    イルカさんがカバーしたなごり雪

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2019/12/02(月) 18:40:20 

    >>27
    そんな訳ないとWiki見たら薬師丸版が1981年、原田版が1982年で原田さんのデビュー作になってますが。

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/02(月) 18:41:33 

    釣りバカ
    リメイクが旧作を超えた例ってありますか?

    +11

    -13

  • 48. 匿名 2019/12/02(月) 18:43:08 

    ポケモンのハートゴールド、ソウルシルバー

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/02(月) 18:43:46 

    >>40
    それはユーミン版がいい

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2019/12/02(月) 18:44:50 

    >>47
    浜ちゃんは絶対に西田さん

    +18

    -6

  • 51. 匿名 2019/12/02(月) 18:46:06 

    >>24
    裸にベストwww
    藤木直人の花沢類はぜひ見たい!

    +34

    -1

  • 52. 匿名 2019/12/02(月) 18:46:55 

    >>24
    え、おもしろそう!

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/02(月) 18:52:01 

    >>24
    谷原章介が道明寺だったとは!

    +39

    -1

  • 54. 匿名 2019/12/02(月) 18:57:02 

    何を言われようと FF7 remake が楽しみ過ぎる!!
    リメイクが旧作を超えた例ってありますか?

    +11

    -3

  • 55. 匿名 2019/12/02(月) 18:57:51 

    「秋桜」は山口百恵バージョンもいいが
    さだまさしのの方が好き

    +7

    -7

  • 56. 匿名 2019/12/02(月) 19:00:38 

    >>4
    バッドマンカーとかバットマンの道具を日本人が作ってた話しは凄く好きだったなぁ。
    007のQ(きゅー)がやってると様な事を日本人がやってたの、なんて話しだっけ?
    実はバッドマンは超人では無かった、みたいな内容だった。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/02(月) 19:01:47 

    >>25
    白い巨搭は何度見ても面白い

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/02(月) 19:01:58 

    リメイクバイオ
    リメイクが旧作を超えた例ってありますか?

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2019/12/02(月) 19:02:36 

    >>12
    モノクロ版なんてあるの?

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2019/12/02(月) 19:04:57 

    チャーリーとチョコレート工場
    旧作のほうが原作に忠実だけど
    ジョニデ版の方が毒々しくて好き

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/02(月) 19:05:22 

    >>40
    オリジナル歌手の三木聖子もわりと売れたけどね。
    石川ひとみはかわいいけどこの人は美人さん。

    リメイクが旧作を超えた例ってありますか?

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/02(月) 19:06:19 

    >>14
    アグリーベティってリメイクなんですか??!

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/02(月) 19:08:59 

    >>25
    村上弘明版も思い出して…

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/02(月) 19:11:19 

    >>24
    花沢類だけは、藤木直人がぴったりだった。
    話の中身は見れたもんじゃなかったけど。

    +42

    -1

  • 65. 匿名 2019/12/02(月) 19:12:42 

    白鳥麗子でございます

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2019/12/02(月) 19:15:16 

    >>4
    バットマンはマイケル・キートンが一番好き!

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/02(月) 19:15:24 

    龍が如く極
    オリジナルやってた人でも満足出来る内容だった

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/02(月) 19:16:09 

    >>62
    今ググったらコロンビアが最初ならしい
    知らんかった

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2019/12/02(月) 19:19:55 

    >>35
    唐澤版は音楽も一番良い

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/02(月) 19:23:05 

    >>27
    1981年に映画版が薬師丸ひろ子さん
    1982年にテレビドラマで原田知世さん

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/02(月) 19:26:07 

    リメイクが旧作を超えた例ってありますか?

    +29

    -1

  • 72. 匿名 2019/12/02(月) 19:29:45 

    金田一耕助は、古谷一行より石坂浩二版が好き。

    +20

    -3

  • 73. 匿名 2019/12/02(月) 19:31:52 

    超えたとは言わないけど、ドラえもんの日本誕生はリメイクのが好きだな。ギガゾンビ強敵化、ショックスティック対決で一旦ドラえもん負けるけど胸熱台詞で逆転、満を持してタイムパトロール隊到着などなど。

    +0

    -11

  • 74. 匿名 2019/12/02(月) 19:35:20 

    >>47

    みちこさんは石田えりがよかったなあ。

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2019/12/02(月) 19:44:27 

    「夢のチョコレート工場」のリメイク「チャーリーとチョコレート工場」

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/02(月) 19:47:45 

    金田一シリーズはリメイクの方がいいね
    初代は昭和初期に片岡千恵蔵がやっていた探偵もの
    角川はリメイク

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/02(月) 19:49:34 

    ロリータ
    少数派かもだけど、キューブリックのよりリメイクのがよかった

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/02(月) 19:53:22 

    花より男子は松潤のやつがよかった
    その前にもやってたよね?

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/02(月) 19:55:07 

    イタズラなkiss
    原作を尊重してた
    リメイクが旧作を超えた例ってありますか?

    +12

    -2

  • 80. 匿名 2019/12/02(月) 19:57:18 

    >>79
    これ、前作は見てないけど、このキャストのやつ大好きだった。前作の主人公二人の役の人達がチラッと別の役で出てたね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/02(月) 19:57:48 

    ハルク、昔のドラマ版より映画版のハルクがいい。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/02(月) 20:01:15 

    海猿

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/02(月) 20:07:32 

    >>73
    ごめんなさい💦
    旧作を50回以上観てる私はやはり旧作のほうが好きです、
    神隠しの不気味さとかつちだまの動作(?)音とかギガゾンビの最後の情けない顔とか。
    ペガたちのエピソードもさらっとしてて過度に泣かせに来ないし。
    どうにも今の感動路線のドラえもんを好きになれない昭和のババアの戯言ですがね。

    +23

    -1

  • 84. 匿名 2019/12/02(月) 20:18:37 

    ゲームなら、バイオハザード1のリメイク

    ホラーゲーム好きで新旧両方やったけど、これは間違いなくリメイクが旧作を超えてる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/02(月) 20:22:57 

    >>71
    www

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/02(月) 20:24:17 

    マッドマックスはー?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/02(月) 20:27:13 

    下町ロケットは断然最初の三上博史バージョンの方がいい。
    知ってる方居るかな?

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/02(月) 20:30:02 

    >>60
    え、あれリメイクだったんだ。ジョニーデップのしか知らない。

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2019/12/02(月) 20:31:09 

    >>71
    よくぞ思い出した!これは悲惨だったよね。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/02(月) 20:32:00 

    >>79
    韓国語バージョンもなかったっけ?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/02(月) 20:48:25 

    佐藤健版の天皇の料理番。でも堺正章版も良かったと聞きました。

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2019/12/02(月) 21:09:40 

    >>13
    藤木直人が出てたやつだよね。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2019/12/02(月) 21:38:53 

    >>79
    台湾版のをチラッと見たことあるけど、過激なディープキスだかセックスシーンだかがあった。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/03(火) 00:10:21 

    >>33
    私はこの役の人と同じ!?でびっくりした。
    リメイクが旧作を超えた例ってありますか?

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/03(火) 01:54:08 

    ドクタードリトル
    エディーマーフィーのしか知らない人も多いけどリメイク映画です

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/03(火) 01:58:43 

    リメイクが旧作を超えた例ってありますか?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/03(火) 10:07:06 

    >>51
    確か、藤木直人のデビュー作だったと思います。
    昔から品のいいルックスだし凄い男前だし、花沢類の役めちゃくちゃ合ってた!!

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/03(火) 10:12:40 

    >>65
    白鳥麗子でございます!!は、昔鈴木保奈美と松雪泰子がしていたな...。
    2人とも綺麗で品があったけど、やっぱり松雪泰子がめちゃくちゃハマり役だった。
    哲也役も萩原聖人が良かったな...と思う。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/03(火) 12:51:09 

    >>54
    クラウドの顔と体型がなんか…

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/03(火) 13:14:38 

    >>25
    私は田宮版の方がよかった。
    財前と里見の対比が見事だったし、脇役の演技も素晴らしくて。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/03(火) 14:26:04 

    >>13
    内田有紀の映画版があったよ
    大コケしたから知らない人多いかも
    リメイクが旧作を超えた例ってありますか?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード