-
1. 匿名 2019/12/02(月) 13:47:15
現金を受け取った同級生らは、ゲームセンターで使ったほか、児童にスマートフォンのゲームなどに使えるプリペイドカードを買わせたこともあったということです。
今年10月、事態を把握した学校は「深刻ないじめの可能性がある」として、市の教育委員会に申告。教育委員会は調査の結果、「いじめ」と認定しました。
+372
-3
-
2. 匿名 2019/12/02(月) 13:48:13
イジメじゃないでしょう
恐喝、犯罪じゃん+2167
-0
-
3. 匿名 2019/12/02(月) 13:48:15
いじめではなく恐喝+1560
-1
-
4. 匿名 2019/12/02(月) 13:48:22
死刑+437
-26
-
5. 匿名 2019/12/02(月) 13:48:24
いじめっていうか恐喝+1072
-1
-
6. 匿名 2019/12/02(月) 13:48:31
いじめじゃないよ。
恐喝だよ。犯罪だよ。+1115
-3
-
7. 匿名 2019/12/02(月) 13:48:32
いじめって言い方いい加減やめたら?+1065
-2
-
8. 匿名 2019/12/02(月) 13:48:39
いじめじゃなくて恐喝だ+749
-1
-
9. 匿名 2019/12/02(月) 13:48:41
加害者親は?知らなかったじゃすまないよ!+897
-2
-
10. 匿名 2019/12/02(月) 13:48:58
小5で20万持ってこいとか
親の顔が見てみたい。+1047
-5
-
11. 匿名 2019/12/02(月) 13:48:58
いじめより犯罪認定しないと+426
-1
-
12. 匿名 2019/12/02(月) 13:49:06
え?同級生要求で小5で20万渡す?!
こわ・・・+539
-2
-
13. 匿名 2019/12/02(月) 13:49:11
だめだこりゃ!+150
-1
-
14. 匿名 2019/12/02(月) 13:49:18
逮捕!逮捕!+337
-1
-
15. 匿名 2019/12/02(月) 13:49:28
小学生がこんな大金何に使うん+312
-4
-
16. 匿名 2019/12/02(月) 13:49:29
>>1
クソガキ共が!+306
-3
-
17. 匿名 2019/12/02(月) 13:49:38
ちゃんと事件にして逮捕されるべきレベル+433
-2
-
18. 匿名 2019/12/02(月) 13:49:39
平気な顔で金を要求し続けられる小学生怖い。最初は少額でも毎日のようにお金もらってたら、金額の大きさに私だったら震え上がるよ。
これはイジメじゃなくて恐喝だよ朴優樹菜と一緒。+620
-2
-
19. 匿名 2019/12/02(月) 13:49:42
実名でいいと思う+460
-3
-
20. 匿名 2019/12/02(月) 13:49:42
いじめと言っていいのはのはせいぜい未就学児まで
分別がつく年齢なら犯罪+477
-3
-
21. 匿名 2019/12/02(月) 13:49:52
こんなのいじめで済ませちゃあかんだろ。
立派な恐喝事件だよ。5年生がこんな大金をさ…。
+426
-2
-
22. 匿名 2019/12/02(月) 13:49:53
もちろんお金は返金するんだよね?+359
-1
-
23. 匿名 2019/12/02(月) 13:49:58
ここまで悪質だと親の実名で良いからだして欲しいわ+361
-4
-
24. 匿名 2019/12/02(月) 13:49:58
やっぱり親にはなかなか言えないんだろうか・・・+186
-1
-
25. 匿名 2019/12/02(月) 13:50:02
>>15
>>1読んで+68
-1
-
26. 匿名 2019/12/02(月) 13:50:09
総額すごいね。ひどい話…500円玉貯金にそんなに入ってたんだ?+41
-17
-
27. 匿名 2019/12/02(月) 13:50:10
学校も「いじめの可能性がある」なんて呑気なこと言ってる場合じゃないよ。+393
-2
-
28. 匿名 2019/12/02(月) 13:50:13
こういうのは大人子供に関わらず実名出していかないとなくならないよ
小5でこれなら先が思いやられる…+298
-3
-
29. 匿名 2019/12/02(月) 13:50:26
加害者親がまともな親で、ちゃんと対応してくれたらいいけど・・・+214
-2
-
30. 匿名 2019/12/02(月) 13:50:28
一度に20万じゃないからね
よく読んでからコメントして+149
-7
-
31. 匿名 2019/12/02(月) 13:50:30
オイ!いじめって言葉使うな!恐喝&恫喝で犯罪だろが+229
-1
-
32. 匿名 2019/12/02(月) 13:50:36
実名でいい!
「金奪ったやつは、のけものにしたいので」+227
-2
-
33. 匿名 2019/12/02(月) 13:50:42
恐喝した子供の顔を晒せないなら、そんな子供に育てた親の顔を晒せ。+222
-3
-
34. 匿名 2019/12/02(月) 13:50:49
脅迫罪で即逮捕案件
ガキだからって過保護に守るな!
+151
-2
-
35. 匿名 2019/12/02(月) 13:51:08
学校がいじめ認定したからって、で?って感じ。子供がされたらまっすぐ警察に行って弁護士依頼するわ。+225
-1
-
36. 匿名 2019/12/02(月) 13:51:12
実名・顔出さないと、もしかしたらこの先この人たちとどこかで知らずに出会うかもしれないと思うと怖いよね+156
-1
-
37. 匿名 2019/12/02(月) 13:51:54
被害者のお父さんが学校も誰も気づかなかったら息子は死んでいたかもしれない。いじめた同級生は反省して、学校側も今後はこんな事がないよう気をつけてほしいと文書が読まれてたけど、甘すぎる!とことん追い詰めて欲しい。+328
-3
-
38. 匿名 2019/12/02(月) 13:51:56
>>9
本当にそれ。自分の子供がこんな大金を脅し取ってたって知ったら、全額弁償+相手の子供への慰謝料+地面に頭擦り付けて土下座でも許されるかわからないくらいだよ。+510
-3
-
39. 匿名 2019/12/02(月) 13:52:12
お母さんに相談できなかったのか。
男の子辛かったよね。+163
-1
-
40. 匿名 2019/12/02(月) 13:52:22
ゲーム依存の小学生で、1~2ヶ月で30万くらい親のクレカ使って課金したとかいう子いた
20万くらいすぐに小学生でも使えちゃうんだと思う+156
-1
-
41. 匿名 2019/12/02(月) 13:52:26
同じ小学校の保護者のガル民いたらどんな子供でどんな親か教えて欲しいわ。+155
-1
-
42. 匿名 2019/12/02(月) 13:52:28
毎日辛くて、泣いていたんだろうなあ+147
-2
-
43. 匿名 2019/12/02(月) 13:52:37
どんな育て方したら、こんな犯罪をおかす子供になるんだろう+165
-1
-
44. 匿名 2019/12/02(月) 13:52:41
小5が未成年で罪に問えないなら、加害者親は保護者責任を果たしてないから親に罰を負わせれば+172
-1
-
45. 匿名 2019/12/02(月) 13:52:52
お母さんの500円玉貯金からチョコチョコ盗んでたらしいよ。一気に20万じゃないから親も気づかなかったのかも+179
-2
-
46. 匿名 2019/12/02(月) 13:52:57
やってることが小学生のやることじゃない。
小学生とかそんなこと関係なく、これは立派な犯罪だし実名報道してもちろんお金も返してしっかり罪を償え!これをいじめで片付けて加害者はなんの罪の意識も感じずにいたらこの子たちの将来が恐ろしい。この子たちのためにもちゃんと悪いことは悪いことだって分からせないとダメだよ。+133
-2
-
47. 匿名 2019/12/02(月) 13:53:08
小5でこれかよ
生きる価値ないね+147
-1
-
48. 匿名 2019/12/02(月) 13:53:30
学校だの教育委員会だのを挟むからいけない
直接警察に駆け込まないと
まあまあ穏便にと丸め込まれる+174
-2
-
49. 匿名 2019/12/02(月) 13:53:45
>>7
ほんとにそれ。
いつになったら国は法改正するんだ?
ただでさえ少子化なんだから
子供の質を上げないとクズまみれになる。+219
-2
-
50. 匿名 2019/12/02(月) 13:53:49
最近の小学生やばすぎて、、、+87
-4
-
51. 匿名 2019/12/02(月) 13:53:50
このクソガキの親どんな育て方してんだよ?+43
-2
-
52. 匿名 2019/12/02(月) 13:54:03
親に言えない子供が多いと聞くけど。
うちなら録音させて、それを証拠に事件にしたい。
相手宅に殴り込みたくなるレベルだわ、こんなの。+72
-1
-
53. 匿名 2019/12/02(月) 13:54:40
>>26
貯められるよ+16
-1
-
54. 匿名 2019/12/02(月) 13:54:52
さっさと逮捕しろ ガキのくせやる事は大人(💢)こんなクソガキたちは徹底的に根性叩き直せ それと親 親もどう教育してんだよ 同罪で親の教育もきちんとしろ+35
-1
-
55. 匿名 2019/12/02(月) 13:54:58
>>24
それこそ最初は3000円くらいだったみたいだし、これを渡したら終われると思って親の貯金を取ってしまった手前、恐喝続いても相談できなかったんじゃない?
最初の時点で相談できてたら良いんだけど、子供にはそれが難しいよね。+97
-1
-
56. 匿名 2019/12/02(月) 13:55:18
こういうのって被害者側が訴えたら、いじめじゃなくて事件扱いされるの??
自分の子がこんな目にあってて、いじめで片付けられたらたまったもんじゃないんだけど+39
-1
-
57. 匿名 2019/12/02(月) 13:55:25
お金を 渡してた子も、親に悪いと思いつつ
相当辛かったはず+116
-1
-
58. 匿名 2019/12/02(月) 13:55:27
こいつら今から強制労働で返済させろ+30
-1
-
59. 匿名 2019/12/02(月) 13:55:39
5年生位になると、将来は犯罪者になるんじゃないの?って見える様な悪質な悪い子っているよね。
まだ子どもなのに、可哀相な位に悪質な子が。そういう子に限って、親は楽観してる。
関わりたくないわ。
+127
-1
-
60. 匿名 2019/12/02(月) 13:55:42
小5で20万を要求って…親も親なんだろうな…+27
-2
-
61. 匿名 2019/12/02(月) 13:55:49
その20万どっからもってきたの?
親の通帳?+4
-16
-
62. 匿名 2019/12/02(月) 13:55:56
土日は休みだから毎日一万円づつ渡してたってことか+3
-1
-
63. 匿名 2019/12/02(月) 13:56:42
加害者の親はなんだかんだ「被害者子供にも問題がある」とか言い出しそう+96
-2
-
64. 匿名 2019/12/02(月) 13:56:50
放っとくとエスカレートするよ+8
-1
-
65. 匿名 2019/12/02(月) 13:56:54
20万て大人でも大金だよ?
この加害者の親はそれでも「子供のしたこと」って庇えるの?+71
-1
-
66. 匿名 2019/12/02(月) 13:57:17
自分の子には絶対言うまいと思ってたけど、このクソガキが近所にいたら、あの子とは遊んではいけませんって言ってしまうわ+79
-1
-
67. 匿名 2019/12/02(月) 13:57:24
とんでもねーガキだな。末恐ろしいわ。+41
-1
-
68. 匿名 2019/12/02(月) 13:57:26
いじめの定義ちゃんとしなおそうよ
子供同士で悪口いったり仲間外れくらいの
「ごめんなさい」「いいよ」で済む程度までならいじめでもいいけど
金品要求したり、手出したり、いやなこと命令してやらせたり、
そういうのはもう犯罪と言え
やっちゃいけないことをちゃんと叱って教えないと
更生もしないでダメな大人増やすだけだよ
少年院とか怖い大人にちゃんと叱ってもらって、ちゃんと教育してもらってくれ+89
-1
-
69. 匿名 2019/12/02(月) 13:58:02
これだって20万円はすでに大金だけど、もしお金を工面できなくなってきたら、この子だって思い詰めて最悪自殺にまで至ったかもしれないよ。
かなり陰湿な犯罪だわ。+92
-1
-
70. 匿名 2019/12/02(月) 13:58:22
金を要求する人間は友達じゃないし、
人間としてクズだって学校で教えた方がいいよ+44
-1
-
71. 匿名 2019/12/02(月) 13:58:48
こんなの大人がやったら即逮捕じゃん。
小5で良いことと悪いことの区別もつかないのか。+75
-1
-
72. 匿名 2019/12/02(月) 13:58:55
犯罪
小5で酷過ぎる
加害者、その親には、これでもかっていう位の社会的制裁を受けて欲しい
加害者の子供達、心底痛い目に遇わないと
大人になったら本当に大変なことになる+66
-1
-
73. 匿名 2019/12/02(月) 13:59:07
息子が今3年生だけど、たった2歳年上の5年生の子供がこんなことするなんて恐ろしい+28
-1
-
74. 匿名 2019/12/02(月) 13:59:37
名古屋中学生5000万円恐喝事件 - NAVER まとめmatome.naver.jp名古屋中学生5000万円恐喝事件(なごやちゅうがくせいごせんまんえんきょうかつじけん)とは2000年4月に発覚した少年犯罪。中学生がいじめの概念を通り越して50...
いじめじゃないよ
軽い言葉でごまかすな+81
-1
-
75. 匿名 2019/12/02(月) 13:59:54
今回ばかりはネット特定班に特定してほしい。小学生でこんな事する奴は逮捕もされないし改心しないで、今後も犯罪を繰り返しそうだし。
改心するために親子で強制労働で被害者家族に慰謝料とか込みで500万返すなら考えなくもないけど。+58
-1
-
76. 匿名 2019/12/02(月) 13:59:56
>>61
ちゃんと読んでから書き込めば?+7
-1
-
77. 匿名 2019/12/02(月) 14:00:20
親は把握してないの?スマホに使うプリペイド買わせてたってことはスマホの何かに使ってたのよね?履歴とか残らないの??スマホは与えっぱなし?やっぱり小学生にはスマホは早いんじゃない?+41
-1
-
78. 匿名 2019/12/02(月) 14:01:09
いじめではなく恐喝だよね、どんな親が育ててこの先どう育つんだろう+22
-1
-
79. 匿名 2019/12/02(月) 14:01:17
お金がない家の子は、犯罪率高いよね+19
-2
-
80. 匿名 2019/12/02(月) 14:01:22
自分の子供がこんなことしでかしたら、相手のお子さんと親御さんに謝罪、返金、慰謝料支払い、そんで子供ぶん殴ると思う。
今後も同じ学校だと相手のお子さんが不快に思うだろうし、引っ越しもしないといけない。
子供の小遣いは一生なし、誕生日のプレゼントもクリスマスもお年玉も全部なし。
たぶん子供の言動から恐喝やいじめをする前に気付くとは思うが…+56
-1
-
81. 匿名 2019/12/02(月) 14:01:37
>>59
学童でバイトしてたけど
小1でもいたよ
そんな年齢でそうなっちゃうのは
ある意味被害者なんだろうけど+45
-1
-
82. 匿名 2019/12/02(月) 14:03:12
こども六法でも読ませろ+18
-1
-
83. 匿名 2019/12/02(月) 14:03:35
こんな子供の親もDQNそうで不安しかないわ+41
-1
-
84. 匿名 2019/12/02(月) 14:04:08
学校内、また教育委員会止まりにならず、世間に晒されたから良かったよね
うやむやに隠されず、隠蔽されなくて良かった
とことん苦しめばいい+13
-1
-
85. 匿名 2019/12/02(月) 14:04:18
犯罪者だね。年齢関係ない。
うちの子は暴力のいじめ受けたことあるけど、先生に何度言っても、続いたから、我が子にクズたちに私が直接、言う。クズたちにオマエラを生んだ親もクズだって直接言おうとしたけど、我が子に止められたから止めた。その代わりに担任に『このクズたちの顔の原型とどめないくらい殴りたい気持ちを押さえて先生にお願いしています』って二度と我が子に手を出さないよう、クズらに伝えてもらった。はっきり言う、
犯罪者を作り上げた親も悪い+54
-3
-
86. 匿名 2019/12/02(月) 14:05:22
小学生で恐喝とかしかも20万って恐ろし過ぎるやろ・・・こういうのは完全に親に問題あり
将来めちゃくちゃ苦労する事間違いないね。
自分が小学5年の頃なんて一万円は愚か五千円札に触れる事さえ無かったのにほんと信じられん。+31
-1
-
87. 匿名 2019/12/02(月) 14:05:37
大津いじめ自殺事件思い出した+6
-2
-
88. 匿名 2019/12/02(月) 14:07:17
私の学校にも恐喝して退学になったやついるけどろくな大人になってない
同窓会に何故かそいつが来ていて、駅まで送ってやるよという流れで久しぶりに会った友達に誘われて断りきれず乗ってしまったが最後…
ドライブに連れ回され、しまいには煽り運転を始めてすごく恐怖だった
ちゃんと降ろして帰してもらえたことだけが唯一の救いだったなと思った
悪いことをしたら捕まって罰を受けるって小さい頃から叩き込んだ方が絶対にいいと思う+36
-1
-
89. 匿名 2019/12/02(月) 14:07:54
何区なんだろ?緑区でも昔中学生の恐喝あったよね。気になる+19
-1
-
90. 匿名 2019/12/02(月) 14:08:26
この子供達はもう強盗、殺人予備軍。
名前と写真を公開しろ!+33
-1
-
91. 匿名 2019/12/02(月) 14:08:40
こんなの昔からあるよ+4
-0
-
92. 匿名 2019/12/02(月) 14:08:48
>>59
ほんとそう。
うちの中学にもいるよ、女の子だけど。
幼稚園の頃から意地悪で、大人の前でだけ可愛く振る舞ってた。
砂場で他の子がつくってるものを踏み潰し、その相手の子に踏み潰されたと先生に泣きつくとか陥れとかしてた。
たった3段の階段だけど、突き飛ばされて落ちたって園児もいたよ。
うちの子も何回も泣かされた。
その子の親は「うちのナントカちゃんは気を遣いすぎて対応を間違えちゃうのよ~」「お家でもとても良い子で、いじめられてないか心配なの~」とか言ってた。
だから今は問題児の中心人物だよ。
誰も関わろうとしない。
当たり前だよね。+88
-2
-
93. 匿名 2019/12/02(月) 14:09:38
この糞ガキどもは、この件で大人から叱責されて泣きべそかいてるかもだけど、腹の中では舌出して笑ってるんだよ、痛くも痒くもないんだよ。で、6年生を楽しみ、のうのうと中学へ行くんだよ。
腹立つわ
+18
-1
-
94. 匿名 2019/12/02(月) 14:09:47
特定班よろしく。+39
-1
-
95. 匿名 2019/12/02(月) 14:09:58
一万とかの話かとおもったら20!?
いや、一万でも駄目だけどさ20万て工面できないから考えもしなかったわ。
これはもう虐めではない。虐めの範囲をこえてる。+10
-1
-
96. 匿名 2019/12/02(月) 14:09:59
小学5年生の息子がいる。
毎日の様に5~6年生の事件上がっていて、家の子どもは大丈夫だろうかと心配してしまう。+34
-1
-
97. 匿名 2019/12/02(月) 14:10:57
加害者の親も、まともな人間じゃないな。
こんなことする小5、周りにいる?
居ないよね
どういう親に育てられたら、小5で恐喝する人間になるんだろう
生まれて10、11年の人間だよ?+38
-1
-
98. 匿名 2019/12/02(月) 14:10:57
いじめって認定
これって恐喝でしょう。
警察に訴えて正しい処罰しないと
ロクな大人にならないよ。
許してしまうのは
加害者やその家族の為にはならない。+22
-1
-
99. 匿名 2019/12/02(月) 14:13:01
>>12
相手方が一番悪だけど
そしてそれを用意できる家庭環境もすごい。
親に言わなくちゃ普通は用意できないよね。+44
-9
-
100. 匿名 2019/12/02(月) 14:13:16
周りは気づかないの?って思うけど、注意しても怒っても届かないんだよ。こいつら頭おかしいから。
+9
-1
-
101. 匿名 2019/12/02(月) 14:13:21
>>55
そうだよね。親のお金を盗んだっていう罪悪感があるから、なかなか相談出来ないと思う。+27
-0
-
102. 匿名 2019/12/02(月) 14:13:40
いつも思うけど、いじめって学校のせいなのか?
もちろん気づいてて隠蔽したりとかは学校側がおかしいし、困ってる子どもたちを守る責任はあると思うんだけど、
今回みたいな恐喝って、学校で教えられてしてるわけじゃないし、恐喝した本人とその親が悪いんだよね?責めるべきは学校じゃない。+70
-0
-
103. 匿名 2019/12/02(月) 14:14:14
>>93
そしてまた中学でも繰り返す+18
-2
-
104. 匿名 2019/12/02(月) 14:14:25
中学生の2000万恐喝事件も名古屋だったなぁ
もう20年ぐらい前だけど+26
-1
-
105. 匿名 2019/12/02(月) 14:16:09
>>92
うちの子の同級生にも居ます、、。親も全くその感じ。
その「いじめられてないか心配でー」が、うちの子に向いて、無実なのに加害者だと吊し上げられた娘は、その時からずっと通院しています。
高校は絶対に別の所を受験させます。
+51
-1
-
106. 匿名 2019/12/02(月) 14:17:16
+17
-1
-
107. 匿名 2019/12/02(月) 14:19:14
>>9
自分たちから進んでどっか遠いとこに引っ越すべき+199
-2
-
108. 匿名 2019/12/02(月) 14:21:42
いじめって言葉無くさないと、いつまでもこういうの減らないよ
立派な恐喝だから、実刑にしないと+16
-1
-
109. 匿名 2019/12/02(月) 14:22:58
>>74
中学で同級生から5千万を脅し取った犯人、少年院出た後また強盗事件起こしたよね
これもいじめなんて軽い言い方してないで犯人をしっかり罰してほしい+70
-1
-
110. 匿名 2019/12/02(月) 14:23:36
>>107
加害者がだよね?
イスラム国へどうぞ!だね+54
-1
-
111. 匿名 2019/12/02(月) 14:26:06
>>74
恐喝事件だけど、暴行なんかも非道すぎて、その前に起きた大河内君の事件がかすむレベルだった。
加害者親は「そんなに払う方が悪い」みたいなことを言っていたみたいだし。+25
-1
-
112. 匿名 2019/12/02(月) 14:26:22
親が悪い。
親は何やってんだよ。+19
-1
-
113. 匿名 2019/12/02(月) 14:28:35
>>81
小1だと発達障害か、素行症の可能性あるよね。
全く反省できてないのであれば。+8
-2
-
114. 匿名 2019/12/02(月) 14:28:55
どこの小学校だろう。
もう、少年法の改正なんて追いつかないから、綺麗事じゃなくネットで特定されてほしい。
守ったって改心する子供なんてほとんどいないじゃん。
それより醸して叩かれて、他にもまだまだ隠れてる予備軍や、単にバレてない子供たちをビビらせる方がいい。加害者守るより、被害者優先でしょう。+56
-1
-
115. 匿名 2019/12/02(月) 14:29:16
>>19
気持ちは分かるけど、14歳未満だから刑事責任は一切問えない。逮捕も出来ないし、裁判にも掛けられない🥺+3
-8
-
116. 匿名 2019/12/02(月) 14:29:42
…は?
その同級生たち実名公表していいんじゃない?今後の被害者減らすために。
小学生にとったら500円玉だって大きいお金なんだから。+50
-2
-
117. 匿名 2019/12/02(月) 14:31:00
読ませよう
と思うけど人傷つけるクソガキは読まないよなあ
被害者の子が犯罪だ!警察に行こうと思う手助けになってほしい+25
-1
-
118. 匿名 2019/12/02(月) 14:33:06
>>14
気持ちは分かるけど、14歳未満だから刑事責任は一切問えない。逮捕も出来ないし、裁判にも掛けられない🥺+7
-1
-
119. 匿名 2019/12/02(月) 14:34:24
こういう奴らに限って大人になってからでも悪事を繰り返し、しかも反省何一つせずのうのうと生き続けるんだろうな・・・
こんなクズ共には子供のうちに社会的制裁をたっぷり与えトラウマを植付けるのが最善なんだけど今の世の中子供はみっちり守られてると言うか行き過ぎた過保護の親のモンスターぶりが酷いし何しろ加害者に超優しい日本だからね+28
-1
-
120. 匿名 2019/12/02(月) 14:34:48
20万って言うとそんな金うちにはないわ!って思うけど
隙を見て財布から少しずつ抜いたりされると分からないよね・・・
+9
-1
-
121. 匿名 2019/12/02(月) 14:36:24
いじめって言葉やめようよ
軽々しい
子どもでも立派な犯罪者
顔と名前晒したっていいくらい+33
-1
-
122. 匿名 2019/12/02(月) 14:37:56
このバカ達は実質無罪放免なんだ。居づらくなって引っ越しても、引っ越し先で同じ事をするよね?それって被害者増えるだけだよ?
もう犯罪した子供はどっかに集めて強制労働で良いじゃん。もちろんお給料は被害者へ渡してね。+8
-1
-
123. 匿名 2019/12/02(月) 14:38:35
名古屋って昔5000万恐喝事件があったよね
たまに信じられないような事件が起こるなあ+17
-1
-
124. 匿名 2019/12/02(月) 14:38:40
このまま改心せず中学、高校、大人になった時が怖いね+10
-1
-
125. 匿名 2019/12/02(月) 14:40:21
息子の学校、クラスにもそういった事
しそうな子がいるわ。
見えないとこで何してるか分からないよ。+19
-1
-
126. 匿名 2019/12/02(月) 14:41:41
20万円なんて大人でも大金なのに。+26
-1
-
127. 匿名 2019/12/02(月) 14:41:56
学校側は、いじめではありませんでした、警察へ相談し、恐喝でした。
でよいのでは?学校は、逮捕する権利も捜査する権利もないわけだし。+15
-1
-
128. 匿名 2019/12/02(月) 14:44:26
>>9
買ってあげた覚えのないものあったら普通気付くよね?しょうもない親。+252
-2
-
129. 匿名 2019/12/02(月) 14:45:12
お金の要求に応えられなくなった時、学校にも行けない、親にも言えないで一人で悩んで命を落とすかも知れない…。加害者の子供達は少年院に入ってお金の有り難みを分かるように指導しなきゃ、小5出で20万とか?凄いね。最悪の事態は免れて良かった。加害者、そしてその親は弁償と謝罪をしっかりしなきゃ。+10
-1
-
130. 匿名 2019/12/02(月) 14:45:51
>>74 なんかも話が複雑すぎて、学校だけで対処してきる問題では到底ないよね。警察に任せるしかないよ。+23
-1
-
131. 匿名 2019/12/02(月) 14:46:22
いじめとしてそんなケースあった。中学生のころ。
いじめとして先生たちが処理してた。話通じないみたいで先生たちすごい苦労してた。ホームルーム全然担任いなくて。
いじめられてる子がおばあちゃん家逃げたら、乗り込んで荒したりやることめちゃくちゃだよ。しかもいじめてる奴らはそこまでヤンキーでもない普通の家の子だからタチ悪い。+13
-1
-
132. 匿名 2019/12/02(月) 14:46:28
この子も、先生や親に言えないなら警察に相談してほしかったな。+7
-1
-
133. 匿名 2019/12/02(月) 14:48:12
>>74
この事件あったなぁって思い出したよ+4
-0
-
134. 匿名 2019/12/02(月) 14:48:16
名古屋って昔も子供同士の恐喝事件なかったっけ?
中学生が5000万円恐喝って事+13
-0
-
135. 匿名 2019/12/02(月) 14:51:42
>>105
同じ子だったりして。
その子も自分がこけたのを、犯人を作り出してた。
その子のまわりにいくと冤罪で陥れられる。
親も子供も、見た目は美人で大人しいから騙される人が多かったけど、今は有名になってる。
お子さん辛いですね。
でもきっと、まわりも気が付くから。
早く振り切れる事を願っています。+22
-1
-
136. 匿名 2019/12/02(月) 14:51:46
>>128
ところが興味ないんだろうね 高いカードゲームのカード も ゲームソフト も盗まれたまま返ってこないわ。+29
-1
-
137. 匿名 2019/12/02(月) 14:54:14
すごい時代だな…+5
-1
-
138. 匿名 2019/12/02(月) 14:54:43
便利な言葉だね。虐めって。
これ立派な犯罪で恐喝罪ですから〰️‼️+10
-1
-
139. 匿名 2019/12/02(月) 15:01:04
愛知住みだけど名古屋ってこんなの前にもあったよね?+8
-2
-
140. 匿名 2019/12/02(月) 15:04:02
>>139
中学生の五千万円恐喝ね。
ヤクザ顔負けだよ。+13
-0
-
141. 匿名 2019/12/02(月) 15:04:26
>>9
加害者の親も似たようなことしてきてそうだから、「世間に負けるな!」とか言って、庇いそう。+137
-2
-
142. 匿名 2019/12/02(月) 15:09:32
>>37
被害者の親がこんな他人事?!
無関心なのかな?私ならやり返したいくらいだよ。+13
-5
-
143. 匿名 2019/12/02(月) 15:13:09
>>85
そういうのって傷害で被害届出さないの?+9
-1
-
144. 匿名 2019/12/02(月) 15:13:11
どうやったら こんなバカな子供になるんだろ? その親に聞きたいわ!+6
-1
-
145. 匿名 2019/12/02(月) 15:16:20
>>130
先生ってそこまで見る必要ないよね
学校も割り切って、犯罪は警察案件ってしたらいいのに+30
-1
-
146. 匿名 2019/12/02(月) 15:21:06
加害者とその親はほんと、ひとでなしのクズそのものだけど、その恐喝されたお金貯金箱から盗んでたらしいけど被害者の親もそれまで全く気付かなかったんだろうか?+5
-2
-
147. 匿名 2019/12/02(月) 15:22:56
無視や悪口なら、第三者として先生挟んで話し合いで解決もあるだろうけど、金と暴力絡んだら警察でいい。
それは先生の仕事じゃないし、イジメでもない
犯罪行為+8
-1
-
148. 匿名 2019/12/02(月) 15:24:28
>>143
年齢関係ないとか私言っちゃったけど、小1だったし。けどやってることは陰険、卑怯そのものだったから、そーゆう流れにした。高学年以上なら本人に直接+警察にも報告って脅す+5
-2
-
149. 匿名 2019/12/02(月) 15:25:01
>>63
こんな金額になるまで渡さないで言えば良かったのにとかね
ありそう+6
-1
-
150. 匿名 2019/12/02(月) 15:25:25
>>10
小出しで渡して総額でその金額になると書いてあるよ+70
-3
-
151. 匿名 2019/12/02(月) 15:25:35
昔中学生が同級生から5000万恐喝したのも名古屋じゃなかった?+21
-0
-
152. 匿名 2019/12/02(月) 15:28:55
>>148
先生ちゃんと相手の親に言ってた?
家の学校なんて、加害生徒の親何も知らなかったよ。
他の生徒の仲良いママさんから聞いて、慌てて謝罪しに行ってた。初期段階で話し合いの場持って、双方の親に丸投げしてくれた方がいい場合もあるよね。
止められてないって時点で先生じゃ無理って事だしね。+18
-1
-
153. 匿名 2019/12/02(月) 15:33:49
>>2
絶対警察に突き出すべき。
こんな奴らは更生の余地なし!+83
-1
-
154. 匿名 2019/12/02(月) 15:42:32
実名報道してください
一緒の学校になりたくないから+54
-1
-
155. 匿名 2019/12/02(月) 15:43:34
恐喝事件でも小学生ってだけで厳重注意で済むの?
納得いかないわ+21
-1
-
156. 匿名 2019/12/02(月) 15:50:18
>>45
お母さんどんだけ500円入れてたの?
気がつかないお母さん…
私は貧乏性だから定期的に重さとか確かめそう+7
-15
-
157. 匿名 2019/12/02(月) 16:04:08
大河内くんのいじめ自殺事件と同じだね
+6
-1
-
158. 匿名 2019/12/02(月) 16:04:51
加害者謝って今は被害者加害者共に登校してるってニュースでやってたけど
謝っただけ?登校してるって登校するなよ
ふざけるな!
被害者どれだけ傷ついたと思ってんだ!+68
-1
-
159. 匿名 2019/12/02(月) 16:05:02
使った分の返せよお金
イジメじゃん
大河内くんのと同じ事件!
+9
-1
-
160. 匿名 2019/12/02(月) 16:05:44
金銭要求したんでしょ
+3
-1
-
161. 匿名 2019/12/02(月) 16:07:15
>>158
学校の教師は謝らせるんだよ
仲良くして終わり
先生達は遊んでるから仲良くしてると勘違いしてるんだよね
怖いからつるんでることもあるんだよ
+22
-1
-
162. 匿名 2019/12/02(月) 16:07:36
会見で「おごったとの認識である」
そんなワケないだろ!
だったらイジメじゃないワケだし。+38
-1
-
163. 匿名 2019/12/02(月) 16:08:10
これは深刻ないじめじゃなくて立派な犯罪です!!+6
-1
-
164. 匿名 2019/12/02(月) 16:08:53
20万じゃなかった?
大金じゃん
お金要求するってことは良くないから
少年院に入れろよ
+13
-1
-
165. 匿名 2019/12/02(月) 16:10:03
大河内くんの事件と同じ案件!
大河内くんのとは金額が違うけど
やってる事は同じ
+9
-1
-
166. 匿名 2019/12/02(月) 16:11:18
今度名古屋に引っ越すんだけど、これってどこの小学校かも公表されてないの??+20
-1
-
167. 匿名 2019/12/02(月) 16:12:55
教育委員会も
いつどこでどんなことを謝らせてどんな結果になったか言えよ
今後やらないと誓ったのか?
念書書かせろよ
両親もだ!
+9
-1
-
168. 匿名 2019/12/02(月) 16:15:03
>>162
そりゃその子のお金何だから奢ったってなるわな!
教師達は指導室とか連れて行って何故叱らないんだろ!
+8
-1
-
169. 匿名 2019/12/02(月) 16:16:06
顔出した前学校名出すべき
20万は大金です
引っ越しこられても迷惑なんです
+30
-1
-
170. 匿名 2019/12/02(月) 16:21:07
>>157
愛知、いじめ恐喝多くない!?+8
-2
-
171. 匿名 2019/12/02(月) 16:24:25
名古屋市住みで小学生の子供がいるけど、実名もだし、どこの小学校かも教えてほしい+62
-1
-
172. 匿名 2019/12/02(月) 16:30:55
>>10
親は普通だったりするからね、分からないよ+12
-3
-
173. 匿名 2019/12/02(月) 17:07:46
こんなの間違いなく親もクソだよね。
取られたお金は絶対に全て返金して二度と関わらない様に誓約書と引っ越し費用を渡し男児のケアも厚くしてあげてほしい。
そして恐喝していた方はろくな大人になんかならないから一生塀の中へ。
これから子供を産むのにこんな子供がのさばってるなんて恐ろしすぎるわ気持ち悪い。
+17
-1
-
174. 匿名 2019/12/02(月) 17:17:15
論点ズレるけど、最近隠蔽ばっかりの中、学校側からアクションしてイジメの事実を報告したことはいいことだね。
ただこれはイジメではなく犯罪です。+23
-1
-
175. 匿名 2019/12/02(月) 17:19:26
ここまでやってても子供だったらいじめで済まされるの?
世も末だわ+10
-1
-
176. 匿名 2019/12/02(月) 17:20:03
安定の名古屋w 愛知県でしたねw+4
-14
-
177. 匿名 2019/12/02(月) 17:21:33
これが名古屋走りですか?+1
-9
-
178. 匿名 2019/12/02(月) 17:26:17
若いし更生の余地はある
死刑!+5
-2
-
179. 匿名 2019/12/02(月) 17:26:33
>>145 そう思います。速やかに通報するのが学校の役割だと思う。
+12
-1
-
180. 匿名 2019/12/02(月) 17:31:41
>>166 知りたいよね。須磨の教師のカレー強要もそうだけど。
学齢期の子どもがいたら、評判の良い学区のところに家買いたいし。
賃貸でも分譲でも学区で値段変わってくるし+17
-1
-
181. 匿名 2019/12/02(月) 17:34:12
>>152 親同士が全く話さないこともあるよね。イジメなどあると、学校にはクレームにいくけど、相手の親に直接クレームにはいかない親も多い。
そんなことするような親は、話合いではラチがあかないような相手なんだろうけど+7
-2
-
182. 匿名 2019/12/02(月) 17:36:09
そいつどんな顔か見てみたい。
親もね+5
-1
-
183. 匿名 2019/12/02(月) 17:42:10
>>99
こういう「●万円貯まる貯金箱」シリーズの20万円貯まる貯金箱から、500円をぬいて持っていってたみたいだよ。
半分くらい無くなってるのに気づいて学校に相談したみたい。+26
-1
-
184. 匿名 2019/12/02(月) 18:00:42
このいじめっていうのいつになったら終わるんだろ。少年法とかいじめとかそろそろ変えてほしい。
いじめ行為があったら、犯罪として警察入るくらいにしてほしい。でも、学校内のことって立証しにくかったり難しいからなあ。+2
-1
-
185. 匿名 2019/12/02(月) 18:04:08
男のいじめってほんとえげつないから本当につらい。というかいじめっていう名前やめようよ。
人の命奪ったり、人を壊したり、不登校になれば進路にも影響でたりするんだからさ。
加えて、逃げ場となる第2の場所がもっと充実してほしい。
この子も、のけ者にされるといわれ、学校の世界しかしらないからつらくておかねわたしたんだろうな。+17
-1
-
186. 匿名 2019/12/02(月) 18:06:44
>>107
物が無いような地域へ。たかろうにもたかる人もいない。人も何も持っていない。そんな地域へ。+18
-1
-
187. 匿名 2019/12/02(月) 18:11:48
どうしたらそんなクソガキに育つのかしら?+4
-2
-
188. 匿名 2019/12/02(月) 18:15:48
この恐喝犯達は警察につきだせないの?逮捕されないんだろうけど、やってる事は大人並の立派な犯罪なんだから刑も大人並に受けるべき。
罰を受ける時だけ都合よく子供ぶってんじゃねーよ。
恐喝するような子の親って親もクズなんだろうな〜。勝手にお金持ってきたのを受け取っただけとか言ってお金返さなさそう。+5
-1
-
189. 匿名 2019/12/02(月) 18:16:31
名古屋市在住、小5の娘がいます。
同じ学校の同級生になる可能性もあるからすごく心配です。
加害者の情報なんて、全く出てこないんでしょうね。で、またなんかやらかす。勘弁して欲しい。+52
-1
-
190. 匿名 2019/12/02(月) 18:49:26
>>166
名古屋市民だけど区によってかなり素行の問題地域あるから調べた方がいいよ
住んでる人からマイナスつきそうだけど港区とか中川区は未だにヤンキーがいて治安が悪いイメージ+44
-3
-
191. 匿名 2019/12/02(月) 18:56:44
>>177
偏見やめろ+2
-0
-
192. 匿名 2019/12/02(月) 19:04:35
>>115
21年前に黒磯教師刺殺事件があったけど、加害者は13歳だから、逮捕されなかったよね。
加害者親に提訴、損害賠償は認められたけど。
”生徒の両親に8200万円賠償命令 教諭刺殺で宇都宮地裁”
”栃木県の黒磯市立(現、那須塩原市)黒磯北中学校で平成十年一月、教諭(当時26)が一年生だった男子生徒にバタフライナイフで刺殺された事件をめぐり、教諭の遺族が生徒の両親を相手取り、一億三千八百万円の損害賠償を求めた民事訴訟の判決が十五日、宇都宮地裁(羽田弘裁判長)で言い渡された。羽田裁判長は生徒の両親に対し、総額約八千二百万円を原告に支払うよう命じた。+4
-1
-
193. 匿名 2019/12/02(月) 19:05:42
>>151
しかも2人くらい強盗だかの再犯してる+4
-1
-
194. 匿名 2019/12/02(月) 19:12:32
男ってやりすぎな所があるんだよ
ふざけ方も異常だってり
+2
-3
-
195. 匿名 2019/12/02(月) 19:36:03
>>10
500円玉貯金からとニュースでやっていましたよ。+44
-1
-
196. 匿名 2019/12/02(月) 19:45:22
どこの学校だろう…
名古屋市でもいろんな学校あるからな+12
-1
-
197. 匿名 2019/12/02(月) 19:47:00
小学生の時20万円なんて大金知らなかったよ
最近の小学生怖い+9
-1
-
198. 匿名 2019/12/02(月) 19:47:01
日本の国会議員はいじめ(犯罪)に寛容なんですねー+5
-0
-
199. 匿名 2019/12/02(月) 20:03:27
被害者生徒はもちろんだけど、加害者生徒が平然とと登校していて、しかも、返金についての話し合いはまだできてないって状態怖いわ。
加害者親、早く返金しろよ。どんな神経してるんだか。+8
-1
-
200. 匿名 2019/12/02(月) 20:09:08
>>102
「クラス内の人間関係トラブル」扱いだからいつまでたっても無くならない。
即通報、刑事事件にすべき。+10
-1
-
201. 匿名 2019/12/02(月) 20:14:08
何いじめって?
学校通すと教育委員会のせいでいじめにされちゃうね
犯罪なんだから即警察に言わないとね。
警察を通して教育委員会に報告しないとね。+24
-2
-
202. 匿名 2019/12/02(月) 20:14:22
私もある。親のお金はとったことないけど、お小遣いやらお年玉やらで一万円札渡したこともあった。中学の時2年ほど続いた。誰にも相談できなかったなぁ。もう20年以上前の話だけど。+11
-2
-
203. 匿名 2019/12/02(月) 20:22:03
この教育委員会は偉いよ!
うちの市の教育委員会は腐ってる。
同じような事あっても、
その子達を卒業の時に表彰してた。
その学年の先生達は教育委員会に栄転していったー。+42
-4
-
204. 匿名 2019/12/02(月) 20:22:16
>>9
こういう奴らの親ってなるほどな!だから子供がクソなんだって納得するような親だよね。普通の家庭で育ったらそんな発想にならない+114
-2
-
205. 匿名 2019/12/02(月) 20:24:30
>>50
表沙汰になってないだけで今に始まった話ではないよね。暴力系はもっと酷かった気がする。最近は証拠残らないとかSNS使った悪質なのが多い。+25
-1
-
206. 匿名 2019/12/02(月) 20:24:38
>>12
ずっと貯めてた、赤ちゃんの時からのお年玉とか、お祝いのお金とかがあり、それから本人が出してたって事もあるよ。
そして、なくなったら、親のお財布から、とって、発覚したのかもよ。
経験者です。+15
-4
-
207. 匿名 2019/12/02(月) 20:24:38
こういう加害者の親に限ってまだ小学5年生ですよ!子供ですよ!とかほざくんだよね。本当クズ+38
-1
-
208. 匿名 2019/12/02(月) 20:27:13
>>9
警察に言っても、しらばっくれて、返さない親もいますよー。+69
-1
-
209. 匿名 2019/12/02(月) 20:28:53
>>158
本当だよ!普通に通ってんじゃねーよ
もうさ、市に1つぐらいいじめやった奴ら(犯罪者)を入れる学校作って欲しいよね。加害者同士仲良くすればいいじゃん+32
-1
-
210. 匿名 2019/12/02(月) 20:32:03
加害児親が子の豪遊に気が付かないのも普通じゃない。
前ももっと高額だけどあったんだよね。
たまたま出会った人の助けがあって発覚したみたいだけど。
お金を無心してくる友達なんて居ないほうがマシなんだけど怖さのが勝るのかな。
私もいじめられて罰ゲームと称して小遣いとられたから。たった1500円だったけど、中学生には大事な小遣いだったんだよ。
当時のアレが、とっくに○んでてくれたら良いなー。手を叩いて御祝いするわ。+21
-1
-
211. 匿名 2019/12/02(月) 20:34:14
皆さん、警察に言っても、触法少年として処理されるので無意味なんです。
警察は児童相談所に通報するだけなんです。
その後は、児童相談所が、加害者と面談をして、処理するだけで、例え、一人で20万を恐喝しても、被害者にお金は返って来ないし、相手の親から謝罪もないって事もあるんです。
警察はそれ以上介入できないし、学校側も何もしてくれません。
泣き寝入りです。+35
-2
-
212. 匿名 2019/12/02(月) 20:41:27
>>206
マジで恐喝で、首の骨が曲るぐらいの怪我や、病院送りの怪我もさせられていても、本人は怖くて事実が言えず、お金を持ってくるしかない状態に追い込まれるんです。
命が助かっただけマシです。
お金がなかったら、殺されてたかもなと思ってしまいました。+15
-3
-
213. 匿名 2019/12/02(月) 20:45:23
いやいやいや
どう考えても犯罪やん+7
-1
-
214. 匿名 2019/12/02(月) 20:45:30
これは名古屋GJ!!!
神奈川県で、いじめられてた生徒がいじめてた生徒に150万円払ってた事件があったとき
校長が「いじめられないためなので、いじめではない」って言ってたよ
この世にはゆたぼんですら救世主に見える子ってのがいるんだよ+48
-1
-
215. 匿名 2019/12/02(月) 20:50:12
メンタルでも怪我でも医者にカルテを書いてもらうといいよ
診断書に「殴打」「暴言」とあると証拠になるから
そして、警察への連絡は解決目的ではなく、相談実績を残すために行うこと
あとは興信所+9
-1
-
216. 匿名 2019/12/02(月) 20:55:42
>>151
そうです。
+2
-1
-
217. 匿名 2019/12/02(月) 21:16:00
証拠取って弁護士が一番いいのかな。+4
-1
-
218. 匿名 2019/12/02(月) 21:21:25
確実な証拠とってから、各所に相談している旨を他の保護者に伝える
ここでひどいものは「実はうちの子も」とか出てくる
学校ではなく教育委員会→PTA会長の順に話す
(善良な担任も校長と生徒の板挟みになるため)
+1
-3
-
219. 匿名 2019/12/02(月) 21:30:46
私も同じ経験をしているのでそのくやしさはよくわかります。
親がいないのを見計らっていきなり家に押しかけてきて「金くれるって約束しただろ?」とすごんできた男子同級生。
仕方なく親の貯金箱から500円札(当時)を数枚渡しましたが、その後もいじめは続きました。
どれだけ時間が経っても絶対に許さないよ。
昭和58年
枚方市立香里小学校
当時5年4組
沢村秀男
この名前を忘れたことは一度もありません。+65
-1
-
220. 匿名 2019/12/02(月) 21:37:42
今時の小学生って怖い。
どんな躾してんだよ!
コレコレのゲーム配信でクソ生意気な小学生いたけど大人に暴言吐きまくりで、金くれくれうっさかったわ。
今はこんなクソみたいな子供多いの?+11
-1
-
221. 匿名 2019/12/02(月) 21:43:04
>>10
見た目も性格も朴優樹菜みたいな母親。
今頃、被害届を取り下げろ‼️と恫喝中。+38
-2
-
222. 匿名 2019/12/02(月) 21:45:26
ごめん社会人の私でも
20万持ってこいって言われても
そんなお金ないw+9
-1
-
223. 匿名 2019/12/02(月) 21:46:16
>>22
未成年の子供がやったことなので犯罪には問わないでください。
ついでにお金も子供が勝手にやったことなので
返す義務はありませんよね?
とかいってそう。+61
-2
-
224. 匿名 2019/12/02(月) 21:46:58
ニュースでこれ見たけど、「学校が教育委員会に報告し、教育委員会はいじめと判断しました」って言っててバカかよ!って思った。+12
-1
-
225. 匿名 2019/12/02(月) 21:47:49
>>74
私も未成年の恐喝犯罪のニュース見ると真っ先にこれ思い出す
同年代で元同県だからね
身近でこんな事が起こったのかとびっくりしたし、同年代の犯行というのも驚いた
そんな事考えた事もなかったから
あと助けてくれた大人が暴力団組長のご子息ってのも驚愕の一つ
ごくせんみたいな子どもっているもんなんだなぁって思ったわ+4
-1
-
226. 匿名 2019/12/02(月) 21:48:06
>>59
人の物を盗む子
なぜか大金持ち歩いてる子
低学年でもいる+11
-1
-
227. 匿名 2019/12/02(月) 21:50:46
スマホのプリペイドカード購入した事が無いんだけど、子供だけでも購入できるんですね。
小中学生だけでは購入できない制度にしないと恐喝したのに「くれると言ったから貰った」とか言い訳しそうな屑が出てくる。+18
-1
-
228. 匿名 2019/12/02(月) 22:01:52
名古屋て前もなかった?中学生で
同級生から巻き上げた金でタクシーで東京まで行ってキャバクラやら風俗やらで豪遊してた事件
+8
-1
-
229. 匿名 2019/12/02(月) 22:07:28
>>219
この沢村秀男は当時、香里園駅近くにあるウェディングパレス愛の裏側にある貧乏平屋に住んでました。
突然引っ越してきたようなので恐らく夜逃げかなにかで逃げてきたといったところでしょう。
沢村は小4の二学期半ばに突然転校してきました。
いじめられている人間に対して鼻が利くのか転校して間もなく私は沢村の標的にされました。
背中を飛び蹴りなんて序の口
「ばいきん」「死ね」「腐る」の暴言は毎日
毎日脛をけられてあざだらけになったこともありました。
背中を上靴で殴られた時には咳がしばらく止まらなくなりました。
そして>>219でも書いたように突然家にやってきて親の貯金箱からお金を巻き上げていったのです。
もう一度書きますね。
昭和58年
枚方市立香里小学校
当時5年4組
担任は服部真弓という無能
沢村秀男
どんなことがあっても忘れないよ。+34
-2
-
230. 匿名 2019/12/02(月) 22:08:11
最近の小学生ってゲーセン普通に行くしスマホ持ってるしスタバも平気で入るんだよね。親が許可してたり、きちんと把握してなかったり。お金使う楽しさを早いうちに知ってしまうとこうなる。11歳の子どもだもの、すぐ誘惑に負けるよ。で、お金なくなって、でも遊びたいし我慢できないから弱いやつを狙う。周りの大人にも責任があると思う。+23
-1
-
231. 匿名 2019/12/02(月) 22:08:29
私立オワタな。高校もヤバいんじゃない+2
-4
-
232. 匿名 2019/12/02(月) 22:24:34
小学生の時は、トラブルになるから子供だけでお金使うところには行くなって学校でも指導されてたから、うちは行かせたことなかったな。行ってる子たちはいたけど。そういう子の親はたいてい自分の子供がなにしてるか把握してないよ。+9
-1
-
233. 匿名 2019/12/02(月) 23:10:31
全校生徒の前で謝罪しなさい
君たちの居場所はもうここにないよ+7
-1
-
234. 匿名 2019/12/02(月) 23:12:50
ゼロみてたけど教育委員会の人、自ら奢ってるんだと思ってたとかほざいてたけど、アホなの
自分の子どもが10万20万友達にお金使ってても奢ってやってるのかと感心するのかよ+29
-1
-
235. 匿名 2019/12/02(月) 23:12:52
被害児の母親が我が子の様子を見ていじめに気付いた訳じゃなく、金が減ってるのを見てから気付いたってのがまた悲しい
ある意味金が絡んでよかったよ
金のおかげで母親の興味が子供に向いたから
金絡んでなかったら親にも気付いてもらえなかった+27
-1
-
236. 匿名 2019/12/02(月) 23:14:14
小5でヤクザ顔負けの極悪人だね
ロクな大人にならないから少年院行くべき+23
-1
-
237. 匿名 2019/12/02(月) 23:14:52
小5もここまで腐ってんの…
で、も何事なかったかのように過ごしてるって、もうろくな大人になれないよね
こういうのって親同士で謝罪とかあるのかなぁ+7
-1
-
238. 匿名 2019/12/02(月) 23:14:56
今ニュースZERO見ててやってた!
学校側のコメント
いじめじゃなくて、児童が加害児童に奢っていたんじゃんないかという認識で思っていた
って記者会見。馬鹿じゃないの?奢っても小5が同級生に奢ってるのも問題だろ!ほんと学校関係者ってこういう問題出ると臭いものには蓋をする。で馬鹿なことしか言わない
+44
-1
-
239. 匿名 2019/12/02(月) 23:15:41
さっさと二十万返せよ、クソガキ共+22
-1
-
240. 匿名 2019/12/02(月) 23:16:32
小学生で金銭の脅迫って…恐ろしい…+11
-1
-
241. 匿名 2019/12/02(月) 23:17:06
もし自分の子供が加害者だったとしたら
本当言葉がでない。
真面目に育てたつもりでも
友達数人と一緒なら、止める勇気も必要になるし、どんな子でも加害者になる可能性はあると思うけどな。。。
自分の子供がまさかいじめをしてる、だなんて思わないだろうし、そのへんみんなどうやって把握してるんだろう+4
-1
-
242. 匿名 2019/12/02(月) 23:22:36
割と保育園が便利すぎることが悪いと思う
幼児期に母親業する必要なく、子供のどこを見ればいいのかわからない、自分の子がどういう子かもわからないままいきなり小学校でしょ+20
-3
-
243. 匿名 2019/12/02(月) 23:22:52
代わりに加害者の親が逮捕されればいいのに+8
-1
-
244. 匿名 2019/12/02(月) 23:25:39
>>229
実名は個人情報なので通報しました+5
-19
-
245. 匿名 2019/12/02(月) 23:29:16
>>228
扇台中5千万恐喝事件のこと?+7
-0
-
246. 匿名 2019/12/02(月) 23:30:34
何となく想像なんだけどさ…被害者のこの子も500円玉貯金からくすねてたことあるんじゃないかなぁ。もちろん一枚だけとか。
で、他の子に奢ってあげるとか見せびらかすとかして「また盗ってきてよ」ってのがエスカレートしたとかじゃないの?+2
-9
-
247. 匿名 2019/12/02(月) 23:33:38
>>207
うちの子だって悪者扱いでかわいそう!嫌なら嫌って言えば良いのに!そんな大金持ってくる方がどうかしてる!って思ってそう
謝罪した、って言ってるけど何がどう悪かったのかちゃんと分からせてるのか疑問
「ごめんね」「いいよ」じゃダメ
タカリやいじめじゃなくて恐喝=犯罪だよ
+17
-1
-
248. 匿名 2019/12/02(月) 23:38:51 ID:FIEfxUTtR7
>>189うちも小5ですよ。いっしょになりたくないなら自分の子供の成績あげるしかない。
+5
-2
-
249. 匿名 2019/12/02(月) 23:40:30
女子でもちょっと派手なかんじのグループの子たちってお金使うんだよね
ショッピングセンターうろうろしたりプリクラ撮ったり
親も把握してて約束して持たせる金額決めて、とかじゃなくて
うちは地味な子で、それでもちょっと羨ましそうだったから目をつけられたりしたら危なかったと思う
もしかしてなにかしら口実つけてお金使わせられたかもしれない
この被害者の子と加害児童たちは元々どういう友達(力関係)だったんだろう+0
-3
-
250. 匿名 2019/12/02(月) 23:50:49
>>189
ニュースで加害児童がお金使って遊んでいた商業施設が流れましたが、千種区のところっぽかったです…+5
-3
-
251. 匿名 2019/12/02(月) 23:52:47
名古屋でしょ?
いろいろ大変そう+4
-7
-
252. 匿名 2019/12/02(月) 23:54:39
で、被害者の親がいじめっ子を昔みたいにひっぱたいたら罰っせられるんでしょ?おかしいよ!
そうやっていじめっ子甘やかすからまた調子こいて好き放題するんだよ!+14
-1
-
253. 匿名 2019/12/02(月) 23:59:07
>>9
うん。それがいい。親の顔を公開してもらおう。それが嫌なら子供が刑務所に入る。どちらが良いか加害者本人達に選ばせよう。+98
-3
-
254. 匿名 2019/12/03(火) 00:05:54
ネットでは南区って噂あるけどどうなんだろうね
明日には特定班が細かい情報ネットにアップしてるよね。
こんなのいじめじゃなくて脅迫だよ。
罰せられて欲しいわ+15
-2
-
255. 匿名 2019/12/03(火) 00:09:32
20年前に同じ名古屋で中学生が同級生に5000万😰カツアゲされるという信じられない事件があったの思い出した💢
しかも被害者はお父さん亡くして貧乏だったというのに‥😢
一応それの黒幕っぽいのはいて、そいつ雑誌の取材で昔はワルだったと武勇伝を語って調子こいた顔で載ってて、余りにも胸糞すぎて思わずそいつの写真を殴って踏みつけてしまったよ😡+25
-0
-
256. 匿名 2019/12/03(火) 00:09:52
ウチの子どもも同じようにやられていたよ。
ウチの子の場合は、お金を私から盗まず毎日オヤツ代を渡す方式だったので、毎日要求金額が二百円、三百円とあがり、しまいには千円頂戴と言ってきたのでさすがにおかしいと思い、本人に問いただしたら友達の分までオヤツをおごったりしないと、仲間外れにするぞって脅されていたみたい。
金額は万単位じゃないけどいじめにエスカレートしたら、嫌だな、と思い学校に通報した。
+50
-1
-
257. 匿名 2019/12/03(火) 00:10:17
加害親たちも6人いるから
犯罪も六等分とか思ってそう。
誰が多く使ったとかじゃなく、20万を六等分して弁償。
あとは、加害者親子18人で泥棒の泥って額に刻んで。
この街の住民に笑われてほしい。+19
-1
-
258. 匿名 2019/12/03(火) 00:16:31
>>244
この文章読んでも通報する?+14
-2
-
259. 匿名 2019/12/03(火) 00:18:01
>>74
主犯格のクズがあまりに偉そうでムカつく顔してたんで、思わずスマホ殴ってしまった‥+6
-0
-
260. 匿名 2019/12/03(火) 00:18:42
>>219
今は所帯を持ったいい歳のオッサンですね。
何十年経っても癒えないと思いますが、
ご自愛ください。+20
-0
-
261. 匿名 2019/12/03(火) 00:21:57
>>190
あと南区も。+7
-0
-
262. 匿名 2019/12/03(火) 00:43:59
一般社会人なら、確実に恐喝、ゆすり、タカリ。
全国の学校は、こういう事をしたらイジメではなく
「犯罪者になる」
という事を、道徳で教えたら?+11
-1
-
263. 匿名 2019/12/03(火) 00:55:47
そもそも小学生はまっすぐ家に帰るものでおやつは親が家に用意しておくものじゃないの?
放置子同士のいざこざ?+11
-1
-
264. 匿名 2019/12/03(火) 01:07:42
金銭絡みのイジメってだいたい親が貧乏だったりする
裕福な家庭じゃないんだろうな+0
-3
-
265. 匿名 2019/12/03(火) 01:09:38
あまりにも頭に来たので、名古屋市の教育委員会に、投書を送りました。
「彼らがやった事は、イジメではなく犯罪です。
その事を、彼らにちゃんと伝えて下さい。
警察にしょっ引かれて、色々調査を取るなど、二度としたくない様な経験しないと、また同じ事を繰り返します」
とね。+45
-1
-
266. 匿名 2019/12/03(火) 01:11:37
小学生がって驚いてるようだけど10歳過ぎたら大人の感覚と変わらないよ
悪い大人が多すぎて皆麻痺してる?+3
-1
-
267. 匿名 2019/12/03(火) 01:23:18
いじめって言葉自体を無くした方がいい
お互いに非があって、お互いが納得して解決するならまだ分かる···
どう考えても 恫 喝 と 恐 喝 の 犯 罪 行 為 !!
可能性とか意味不明+10
-1
-
268. 匿名 2019/12/03(火) 01:36:58
20万円て…普段から親とのコミュニケーションがない家庭なのかな…+14
-1
-
269. 匿名 2019/12/03(火) 01:40:08
私も中学の時に1000円だかをクラスの怖い女の子に貸す羽目になって、一向に返してくれなかった。
ずっと黙ってたけどある時意を決して「あの時のお金、返して」って言ったら「っうっせぇなー!金金うっせぇんだよ!」ってクラス中に聞こえる声で叫ばれた。
結局お金は返って来ず。
子供だからって加害者に甘くしちゃダメだと思う。+47
-1
-
270. 匿名 2019/12/03(火) 01:48:24
>>174
私は市外者だから遠目でしか見れないけど
名古屋市の行政、教育委員会含む最高責任者である市長は河村さんだからだと思う
今まで子供のいじめ犯罪が隠蔽されてきた市町村は長もクソだからね+9
-0
-
271. 匿名 2019/12/03(火) 01:51:43
>>268
>今年8月から金銭要求
>今年10月いじめ認定
むしろ親子関係良好なスピード感だと私は感じたよ+36
-1
-
272. 匿名 2019/12/03(火) 01:55:33
この件、5ちゃんでも話題になってるね+5
-1
-
273. 匿名 2019/12/03(火) 01:57:01
>>261
今回そっち系じゃないみたいよ+3
-1
-
274. 匿名 2019/12/03(火) 02:01:26
snsで中学生を自宅に住まわしてた人達より、こいつらを実名顔出し報道するべき!+10
-2
-
275. 匿名 2019/12/03(火) 02:06:49
実際お金がないと友達とお菓子買いにいったりご飯たべたり出来ないからね
おませさんだな+0
-3
-
276. 匿名 2019/12/03(火) 02:16:37
>>48
教育委員会と学校は、隠蔽とねつ造するよ。
+8
-0
-
277. 匿名 2019/12/03(火) 02:19:30
私だったら、証拠を取って警察に直接被害届け出して、
全員児相に送ってやる。+23
-1
-
278. 匿名 2019/12/03(火) 02:24:47
>>50
だって親の世代もヤバかったから+8
-1
-
279. 匿名 2019/12/03(火) 02:54:38
ニュース映像に千代田橋のアピタが写っていて
近くの小学校のフェンス・窓の形から富士見台小学校かと。
千種区です。+32
-1
-
280. 匿名 2019/12/03(火) 02:55:21
親の育て方だよこれは+4
-1
-
281. 匿名 2019/12/03(火) 03:06:03
>>50
その最近の小学生を育ててる親世代もヤバかった。
そしてその親を育てた親も…。+10
-1
-
282. 匿名 2019/12/03(火) 03:21:54
名古屋住まいの小学五年生って被害者は寺田心くんじゃないよね?心くんいじめられてそうだし。心くんなら20万持ってるよね。+1
-11
-
283. 匿名 2019/12/03(火) 03:42:26
犯罪。親は逮捕でしょ。
+2
-1
-
284. 匿名 2019/12/03(火) 03:44:12
加害者の親は気づかないの?
子供がちょっとでもお金もってるとどっからそのお金でてきたの?って気になる
+10
-2
-
285. 匿名 2019/12/03(火) 03:45:35
このまま大人になって社会にでてくるとか怖っ
+7
-1
-
286. 匿名 2019/12/03(火) 03:47:07
これ全員犯罪者だね
被害者→親の金を盗んだ窃盗
加害者→同級生恐喝
+1
-5
-
287. 匿名 2019/12/03(火) 04:42:03
これ、凄いよね。
計20万でしょう、犯罪じゃん。
私が被害者の親なら。この子達とっちめてシバキたいわ。
警察はきちんと逮捕した方がいいよ。
それがこの子達の為。
+15
-1
-
288. 匿名 2019/12/03(火) 05:25:53
>>82
まず、読まないだろうね。
そういう子の親は手に取らないだろうし。
+4
-1
-
289. 匿名 2019/12/03(火) 05:36:51
>>257
思ってそう…。むしろ、親にもこども六法、読ませてやりたいわ。
罪は六等分にならんからねぇ。
うちの子、発達障害があるんで(小2)親子でこども六法読んでます。ちょっと低学年には難しい内容ではあるけど、大人の私にもわかりやすくて、知らないこともあるし、勉強になります。+3
-2
-
290. 匿名 2019/12/03(火) 05:37:21
小学生だけで来てる子たちが、バカバカお金使っても
ゲーセン側、黙認か。仲間外れにされたくなくてATMになってたなら、グループの中にその子もいたんだろうけど、きっと元気なかったり、違和感ある会話とかしてただろうけどなぁ。まだ子供だし分かりやすかったはず。熱い店長さんとか、周りで目撃した大人が違和感感じて通報してくれたら、もっと早く分かったかも…+11
-1
-
291. 匿名 2019/12/03(火) 05:41:13
>>158
ふざけすぎだよね
謝って登校とか子供のケンカじゃないのにね
犯罪だよ
被害にあったお子さんと加害者は同じ空気吸って勉強やら休み時間やら同じ時間過ごさないといけないなんておかしいだろ+16
-1
-
292. 匿名 2019/12/03(火) 06:38:12
こういうニュース見ると子供産みたくなくなる。
自分の子供が加害者になったらと思うとゾッとする。+5
-1
-
293. 匿名 2019/12/03(火) 06:40:39
>>1
加害者の親は子無し税免除されるんかな+0
-0
-
294. 匿名 2019/12/03(火) 06:42:18
少年刑務所に30年入れとこう
最近の悪ガキはやることがエグすぎる
虐めも同じ扱いで。+7
-1
-
295. 匿名 2019/12/03(火) 07:05:13
え、富士見台なの?
あそこモデル校か何かで評判良くて、教育に熱心じゃなかった?+6
-0
-
296. 匿名 2019/12/03(火) 07:41:38
>>153
私もそう思う
犯罪に年齢は関係ないと思うけど子供でこんなことするなんて、更生するとは思えない
正直極刑でいいと思う+23
-1
-
297. 匿名 2019/12/03(火) 07:50:57
小学生のうちからこんなんじゃ、先はヤバいだろうな。+6
-1
-
298. 匿名 2019/12/03(火) 07:53:39
まず普段からお金を持ち歩く事に驚く。
小学生でしょ?
渡す時に何に使うとか、帰ってきたらレシート確認するとか…今の親はしないのかな??
それとも貯めてたおこづかいからかな…どちらにせよ、悲しいな。+2
-1
-
299. 匿名 2019/12/03(火) 07:54:40
いじめではなく恐喝べきべき
立派な犯罪
刑を罰する+3
-2
-
300. 匿名 2019/12/03(火) 07:55:23
お母さんの500円玉貯金から抜いたのか…相当追い込まれてたんだな、可哀想に本当に。+6
-1
-
301. 匿名 2019/12/03(火) 07:57:08
いじめではなく恐喝
立派な犯罪
刑を罰するべき+8
-1
-
302. 匿名 2019/12/03(火) 08:03:17
クソガキの親金返せや
あと慰謝料もな+26
-1
-
303. 匿名 2019/12/03(火) 08:08:00
>>190
昔はMが付く区は良くないって言われてたと聞いた。中川は西と東で雰囲気変わる。+0
-9
-
304. 匿名 2019/12/03(火) 08:11:18
いじめではなく恐喝
立派な犯罪
刑を罰するべき+11
-1
-
305. 匿名 2019/12/03(火) 08:30:34
警察に訴えた後、触法少年の措置は、児童相談所が引き受けるが事情を聞くのは、加害者からだけなので、ずる賢い加害者は自分で上手く話を作って親や児童相談所に適当な事を言っています。
借りたとか、負けたゲームの遊びとしてお金を取ったとか言ってね。
本当は負けるまで、ずっと続けさせてやらせるし、その取り立ては、ヤクザを顔負けな事をしてる。
警察には、話したが、児童相談所は、加害者本人の言葉を信じてると思う。
親もそうである。親からは借りたお金と、ゲームでの遊びのことの返事。
親からの言葉に、昨日児童相談所に行って、最後の結論としてと言ってた。
話にならん。
こちらは納得できません。もう一度きちんと話し合ってくださいって、親に言ったけど、その後、何もなし。
お金も帰って来ない。+3
-0
-
306. 匿名 2019/12/03(火) 08:31:13
ある程度少年少女の将来の為のプライバシー保護は必要かもしれないけど、この様な凶悪事件には適用しなくてよい。+14
-1
-
307. 匿名 2019/12/03(火) 08:32:27
ネット普及で今のガキは昔のガキより情報量が半端ではないのだから、早急に法改正するべき。+4
-1
-
308. 匿名 2019/12/03(火) 08:33:25
被害児童の父親はJNNの取材に対し、「気付くのが遅ければ、息子は死んでいたかもしれない。加害児童には心から反省してほしい。学校には、息子をしっかり見ていてほしい」とコメントしています。
無罪放免どころか加害者の親がゴミだったら返金すら無しで終わるな
で、加害者の親がゴミである確率は極めて高い
言っちゃ悪いけどコメント見ると被害者の父親が弱いし馬鹿っぽい
母親が何もしなけりゃ何もなく終わるよ
子供のトラブルの裏には弱いか或いは馬鹿な父親が居ることが大半だと思ってる
もちろん加害者擁護するわけじゃないけどね+10
-4
-
309. 匿名 2019/12/03(火) 08:40:38
謝罪って電話でなの?
直接謝らないんだな+28
-1
-
310. 匿名 2019/12/03(火) 08:42:08
今、スッキリ見てるけど一部の保護者が謝罪って…全員してないのかよ。
これは親も常識はずれてるわ。
刑事事件にしなくちゃダメだよ+61
-1
-
311. 匿名 2019/12/03(火) 08:43:53
お金もってこい
遊んだらん仲間に入れたらん!
明らかにイジメじゃん
学校も被害者男児が学校に出てきてるから遊んでるから
解決済み??学校側はアホなんじゃない?
+6
-1
-
312. 匿名 2019/12/03(火) 08:44:25
>>309
こんなん菓子折りと返済の為の現金持って土下座ものだよね。
万が一、億が一我が子がこんなことしたらそうするわ。+42
-1
-
313. 匿名 2019/12/03(火) 08:45:32
>>312
いまだにお金も返してないみたい
信じらんないね!!+29
-1
-
314. 匿名 2019/12/03(火) 08:45:46
20万はどれだけ大変か?働いて一月分の給料!
家族旅行が行けるぐらいな金額
加害者保護者達は返さ無いのか?
+26
-1
-
315. 匿名 2019/12/03(火) 08:46:41
何故6人の保護者たちは連絡取り合ってお金返そうとしないんだろ?
+15
-1
-
316. 匿名 2019/12/03(火) 08:46:42
ありえないです。
一部の保護者は電話で謝罪って。。
え?電話?直接しろよ。。
しかも、一部のって。。
謝罪さえしてない、アホ親がいるの?
親がこんなだから、子供が犯罪者になるんだわ。
私が親なら、加害児童は転校させ、お金もかえしてほしいわ!
加害児童は、学校いってるとか、、
よく行けるね。。
恥ずかしくないの?+49
-1
-
317. 匿名 2019/12/03(火) 08:46:57
一部の保護者の方はわからないけどお金も返さないし謝罪もなしとかクソだな!
+4
-1
-
318. 匿名 2019/12/03(火) 08:47:06
加害者の一部の親は、お金請求して持ってきたお宅の息子が悪い!とか責任転換するんだろうな+6
-1
-
319. 匿名 2019/12/03(火) 08:47:10
親の顔が見たいわ。
どんな育て方したら小学生で恐喝するような子供に育つのよ。
加害者側が謝罪だけして普通に登校してるって…自分がどれだけの事をしたのか分からないまま大人になりそう。
子供でも犯罪を犯したならきちんとした罰を受けるべきだわ。+27
-1
-
320. 匿名 2019/12/03(火) 08:48:28
加害者の親も悪い。子供のゲームソフトが増えてたりプリペイドカードとかお小遣い以上の物持ってたら疑問に思うでしょ。恐喝が発覚しても返金しない、電話で謝罪(笑)の親だからおかしいんでしょうね。+30
-1
-
321. 匿名 2019/12/03(火) 08:48:47
イジメを受けた子の保護者「解決していない」
電話で謝罪だけしてきて、お金すら返ってきてないらしい。
なぜこれで解決してると思うのか。
子供が恐喝され続けて「ごめんなさい」で解決すると思う加害者親がおかしい。
被害者の子はこれからずっと苦しむよ。
癒されたと思っても、何かのきっかけで思い出して辛くなる。
それの繰り返し。
うちの子もイジメを受けて未だに苦しんでるもの。
イジメた子と再び同じクラスになって思い出しちゃって今フラッシュバック中。
学校に次は同じクラスにしないでってお願いしたら「約束出来ない」って言われた。
なんで?
1クラスの学校なら仕方ないけど数クラスあるのに???
学校の対応っていじめっ子に形だけ謝らせてるだけで、被害者側のことは考えてないよ。
穏便に済ませてるだけ。
被害者の親も納得してなくても、相手が子供ってことと、これからも同じ学校に通わないといけないから我慢してるだけ。
本当はムカついてるし、酷い目に合えばいいって思ってるからね。+28
-0
-
322. 匿名 2019/12/03(火) 08:49:15
私も今スッキリ見ててやってるけど
一部の保護者が謝罪
しかも電話でって。あり得ない!
もし自分の子供が加害者なら
直接家に行って(許可を得たら)土下座だよね。
そして返金するよね。
もうこの先どんな顔して生きて行ったらいいか
悩むレベル。多分遠くへ引っ越すよ…+24
-2
-
323. 匿名 2019/12/03(火) 08:49:22
さっきスッキリで見たけどひどいね!
一部親は電話で謝罪って直接謝りに行きなよ。
しかも謝ってない親もいるわけでしょ?
自分の子どもがした事なのに…
あとお金返せ!+27
-1
-
324. 匿名 2019/12/03(火) 08:49:50
恐喝、カツアゲを学校に言っても、仕返しが怖いので、公にしなかった場合、相手の親は、学校か、連絡言っても、とりあえずは家に来るけど、謝罪なし。借りたお金と言うし、金額も全然違う。
更に学校に相談しても、警察へという。
警察に通報したら、その後、学校から、の仕返しがあった。
どんなに、点数取っても、他の人より内申悪くつけられる。同じか、または、それ以上の点数とってても、1低くつけられる。
高校には内申関係ない、当日点重視の学校を選ぶしかない。
警察に言っても、結局は何も得るもの無しで、マイナスばかりって事もあるよ。
刑罰になる年齢じゃないとね。
お金も帰って来ないし、
加害者ばかりの保護で、被害者は、取り残された状態で、その後もずっと色んな事で苦しめられるー。+9
-1
-
325. 匿名 2019/12/03(火) 08:50:17
犯罪だから名前も顔も晒してほしい。
小学生から恐喝ってろくな大人にならないのが目に見えてるから近付きたくもないわ。+17
-1
-
326. 匿名 2019/12/03(火) 08:50:51
うーん、難しいね。。その子達とは中学も一緒かもしれないし。
最近、個別懇談に行ったけど、内のクラスで男子同士のいじりが酷いって内の子が言ってて聞いたら、先生も言い返せないいじめられてる子には問題あるかの様なものいいでイライラしてそうだった。+13
-1
-
327. 匿名 2019/12/03(火) 08:51:52
ほんと、、小学生の子供うちにもいるけどびっくりだよね。弁済してない、一部の保護者から電話謝罪だけって。常識だと菓子折もってすぐ返金するのが一般的な謝罪。+10
-2
-
328. 匿名 2019/12/03(火) 08:52:39
お金絡んでるのに電話での謝罪だけで済まされるの?
10万円20万円って大人でも結構な額なのに。+24
-1
-
329. 匿名 2019/12/03(火) 08:55:13
>>314
私のパート代、2ヶ月半。
これを返さないで平気でいられる加害者親の神経が分からん。
しかも一部の親が電話で謝罪。
残りの親は何してる???
いじめっ子の人数で割れば返せないほどの大金でもないのに、お金すら返さない凄い神経の親だよね。
さすが小学生で恐喝をする子を育てただけのことはあるよね。+32
-1
-
330. 匿名 2019/12/03(火) 08:57:15
可哀想。いじめられるからお金わたすしかなかったのかな。恐喝とかおそろしい。ゲーセンにいけるとか子供に自由にさせすぎじゃないの?うちの学校では子供だけでゲーセンいってはいけませんってかんじだけどなー。うちの子供がいけるのは駄菓子屋くらいだよ。+12
-1
-
331. 匿名 2019/12/03(火) 08:58:58
>>319
木下優樹菜みたいな親だろうな+11
-3
-
332. 匿名 2019/12/03(火) 08:59:48
>>316
直接謝罪しても許してもらえるか分からない程の事をしたのに、電話で謝罪って軽くてびっくり…
バカにしてるのかって更に怒り買いそうだよね。
私ならどれだけの事をしたのか子供に分からせるためにも、子供の目の前で被害者側に泣きながら土下座して謝るわ。
土下座なんかで許してもらえるとは思わないからお金ももちろん返すし、受け取ってもらえるか分からないけどお詫びの慰謝料も用意する。
それくらいしてようやく謝罪の域に達するレベル。
まー電話で済まそうとするクズ親だから子供もクズなんだよね。バカにしてるわ。+19
-1
-
333. 匿名 2019/12/03(火) 09:10:47
お金ぶんどった小学生の親に
贈与税かしたらどうだね、国税庁。+7
-0
-
334. 匿名 2019/12/03(火) 09:12:45
こういうのもっと厳しく取り扱ったほうがいいよ…
小学生の頃からこんなんじゃ、下手したら中学の時点で強姦や暴力沙汰起こしそう
被害にあったほうは運が悪かったじゃ済まされないんだから
+10
-1
-
335. 匿名 2019/12/03(火) 09:13:04
>>115
加害者本人の名前は出さなくていいから、育ててしまった保護者の名前を出せばいい。
+25
-2
-
336. 匿名 2019/12/03(火) 09:15:20
>>279
違う…千代田橋小学校じゃないかな+3
-5
-
337. 匿名 2019/12/03(火) 09:16:24
息子も小1で自分のお小遣いから 2日で2000円分複数のお友達にお菓子を買って渡してた。律儀にレシート持ってきてたからわかったけど 食べてごみを捨ててたら気付かなかった…。貰う側は 悪意もなくありがとう!となるだけ。1ヶ月もあったら簡単に高額になる。ましてや高学年で遊ぶゲームもたっぷり。奢られた側の親が相手の親に連絡して確認すべき!(奢ってもらったのか、いくらかかったのか、返却させて欲しいって)+7
-1
-
338. 匿名 2019/12/03(火) 09:18:58
>>36
五年生の男の子は、見た目の変化が表れてくる時だから両親・祖父母の顔も晒さないと意味なそう。+1
-1
-
339. 匿名 2019/12/03(火) 09:20:05
>>29
一部の親が電話で謝罪ってニュースで見たけど
電話?ってなったわ
やっぱり親もゴミだと思うよ
普通は家に行って土下座で謝罪返金でしょ+48
-0
-
340. 匿名 2019/12/03(火) 09:20:43
これだから名古屋は下品+1
-10
-
341. 匿名 2019/12/03(火) 09:27:16
脅して金銭取ってるんだから立派な犯罪。
しかも何十万という大金!!
私が親なら恐喝罪で被害届出すわ。
で、慰謝料も要求する。
つかさっさとお金返せやバカ親!!
+5
-1
-
342. 匿名 2019/12/03(火) 09:28:17
>>48
学校や教育委員も大変だよね
バカ親の変わりに会見開いてさ学校のせいにされて
私ならそのまま警察行くわ
+7
-1
-
343. 匿名 2019/12/03(火) 09:29:52
>>89
南区っていう噂はあるけど、あくまで噂。+0
-2
-
344. 匿名 2019/12/03(火) 09:30:44
>>255
加害者達は被害者少年の入院先までお金要求しに来てたんだよ。
被害者少年は大部屋に入ってて、同室だったヤクザ?暴走族の男性が異変に気付いて助けてくれたんだよね。+15
-0
-
345. 匿名 2019/12/03(火) 09:31:35
せめて加害者の内申点に事件のことが、ちゃんと響いていますように。
被害者の子、今後いい友達に恵まれていい高校生活を手に入れて欲しい
+7
-0
-
346. 匿名 2019/12/03(火) 09:33:46
>>345
自己レスだけど、中学生じゃなく小学生の事件だった;
改めて信じられない。+4
-1
-
347. 匿名 2019/12/03(火) 09:34:02
>>260
ありがとうございます。
ご自愛くださいというその一言が身に沁みました。
沢村秀男のその後について少しお話させてください。
沢村秀男は私の家に乗り込んできてお金を巻き上げましたが、小6に進級後、地域の不良グループに目をつけられて廃墟に連れ込まれ、顔が腫れるほど殴られるなど壮絶なリンチを受けたそうです。
これが天罰と気づくのに時間がかかりました。
当時はガラが悪かった香里園駅界隈でしたが、その後大規模な再開発を行い今では大阪屈指のセレブ街に生まれ変わりました。
沢村秀男が住んでいた貧乏平屋はとっくに取り壊され跡地は駐車場になったとのことで、更に風の噂では沢村秀男は現在、低所得層だそうです。
天罰って本当にあるんですね。
最後にこれだけは言わせてください。
人をいじめると100%、天罰が落ちます。
私はこの目で何度も見てきましたので断言します。
天罰はいつ降りかかるかわかりませんし、時間が経ってからの天罰ほど立ち直れないほどのダメージを受けます。
人をいじめるといつか必ず何らかの形で自分に返ってきます。
だから20万円ものお金を巻き上げたクソガキどもにも必ず何らかの形で天罰が落ちるはずです。
だから、男児から20万円も巻き上げたクソガキどもにも100%天罰が落ちるはずです。
+22
-1
-
348. 匿名 2019/12/03(火) 09:35:43
>>343
ネット上だと南区の学校、もしくは富士○台って学校名が上がってた。
写真の窓とか、ショッピングセンター(ここは特定されてた)の近所とかの総合した予想だと思う。+7
-1
-
349. 匿名 2019/12/03(火) 09:44:30
もう学校にも会社にも監視カメラつけていいよ。
+11
-1
-
350. 匿名 2019/12/03(火) 09:44:35
>>279
千代田橋なら都心だけどそんなに荒れてるって感じの学区ではないはずだから意外だったかも!
加害者達の進学先は白◯中学にしたら似た者同士集まってて良いのにw+5
-1
-
351. 匿名 2019/12/03(火) 09:59:10
ゲーセンと小学校が特定されてる。名古屋市立小学校に通う小5男児が「アピタ千代田橋店」で1ヶ月で20万円を払わされる 小学校は富士見台小学校かbungu-uranai.com小5がゲーセンで1ヶ月に20万円も使うってのがエゲツないな。 「お金を持ってこないと遊ばない」って言われたみたいやけど、そんな奴らとは縁を切ったらええのに。 小5やとそうもいかんか。 小5男児が同級生6人からゲーセンなどで10万~20万円を払わされる
+32
-1
-
352. 匿名 2019/12/03(火) 10:19:09
>>37
学校がどう気を付けるって?
常にその子だけを見張ってなんかいられないよ+15
-0
-
353. 匿名 2019/12/03(火) 10:33:18
これ自分が、被害者、加害者どちらの親だったとしてももっと早くに気付かない?
うちの息子も高学年だけど、息子の持ち物、財布の中身とかすべて把握してるけどな。
不自然に減ってたり増えてたりしたら気付きそうなものだけど。
それにうちの地域では小学生だけでショッピングセンターやゲームセンターは行っちゃいけない決まりだよ。
登場人物の親達、みんな我が子を見てなさ過ぎ。+21
-1
-
354. 匿名 2019/12/03(火) 10:33:42
>>1
イジメって便利な言葉だね
立派な恐喝ですよ!!!+26
-1
-
355. 匿名 2019/12/03(火) 10:35:33
申し訳ないけど、名古屋って聞いてやっぱりなと思ってしまった…
こういう事件は東京を真ん中にして半分にすると、下の方が圧倒的に多いよね。
住むなら覚悟しなきゃだね。+1
-26
-
356. 匿名 2019/12/03(火) 10:37:05
うん。うちの子もやられた事あるけど学校は無理だと思う。隠れたところでやるもんね。
特に小5なら知恵ついてるし。
学校側は、金銭の絡むことはいけないと頻繁に注意して欲しい。
うちは未遂だったけど、金銭要求は何度もされた。
相手親は1度目の電話謝罪のみ。
それからは何もなし。
親も親なんだよね。
ほんと関わりたくないし係わってほしくない。
腐ったみかんだと思ってる。+48
-1
-
357. 匿名 2019/12/03(火) 10:37:27
前祭りに何人かの子供と親で行った時、前から子供に威圧的だった子がお金がなくなったら私の子供が出したげよか?って言ってたの見てきつく叱った
帰ってからもお金の貸し借りは絶対したらダメって怒ったけど、入り口はそんな感じから始まるんだと思う
最初は子供がいい格好をしたいからとか、優しさから?かそんな事言って、厚かましい子は今日も奢ってーってなってくる
前から厚かましいって悩んでた子にそんな事言って、本当自分の子供ながら馬鹿なんじゃないかと思ったよ
+36
-0
-
358. 匿名 2019/12/03(火) 10:37:33
自宅に貯金箱(しかも取り出せる)や、親の財布は無防備に置かない方がいいと思います。
取れる場所があれば、男の子は、やるよね。
+9
-1
-
359. 匿名 2019/12/03(火) 10:38:58
やっぱり母親は家にいた方がいい。
専業主婦なら絶対に気付く。+34
-3
-
360. 匿名 2019/12/03(火) 10:40:28
近所にも小4のタカる子いる。
友達の親にまでジュース買ってとか、やたら馴れ馴れしい。もちろん親は共働きで子供放置。
毎日毎日遅くまで公園にいる。+22
-0
-
361. 匿名 2019/12/03(火) 10:42:41
昨日ニュース見てたまげたよ、20万円って相当だよね。犯罪者予備軍だね、補導しなきゃ。+19
-0
-
362. 匿名 2019/12/03(火) 10:44:14
安定の名古屋+0
-14
-
363. 匿名 2019/12/03(火) 10:55:41
この事件の話題とは無関係かもしれませんが・・・
名古屋っていうか愛知って全体的に公立王国?+1
-11
-
364. 匿名 2019/12/03(火) 11:06:26
いじめではない!立派な恐喝
加害者の親は何をしていたの?+11
-0
-
365. 匿名 2019/12/03(火) 11:08:32
>>4
この事件は許せないけど
こんな投稿に+多数は流石に頭おかしい+6
-14
-
366. 匿名 2019/12/03(火) 11:10:51
>>128
飲食代に加えてゲーセンとかアプリのプリぺカードは持ち帰らないからわからんでしょ+23
-1
-
367. 匿名 2019/12/03(火) 11:12:08
>>351
その学区ならヤンキーは多くないし、環境もまあまあ良いと認識されていると思う。
そう考えると逆に怖いね。+30
-0
-
368. 匿名 2019/12/03(火) 11:21:52
この手の話いつも思うんだけど
加害者が未成年で罪に問えないと
いうなら、悪質な場合には親の
名前出してもいいと思う+14
-1
-
369. 匿名 2019/12/03(火) 11:23:43
>>146
あなたは日頃から貯金箱を頻繁にチェックしてるの?
ここで被害者の親を責めるのは意味わからない
むしろ早めに気付いた方だと思うよ+13
-1
-
370. 匿名 2019/12/03(火) 11:27:25
>>312
うちの子が全額使ったわけじゃない、とかで揉めてる気がする。私なら20万払ってお詫びしたい。その姿を子に見せる。直接の謝罪も返金もせずって、我が子に道外したまま育って欲しいのか。情けなくないのかと思うよ。+27
-1
-
371. 匿名 2019/12/03(火) 11:30:44
>>358
女の子でもやりますよ+16
-0
-
372. 匿名 2019/12/03(火) 11:33:57
貯金箱からお金を鷲掴みにしなきゃいけなかった気持ちを考えると苦しくなる。いろんな罪悪感があっただろう。イジメてる人達はこの罪悪感を理解できないだろうし、人の気持ちが分からないからイジメなんてするんだから、小学生のうちから度を超えた悪知恵が働くのは危険だよ。今はお互いに登校してるって聞いたけど、子供の心のケアをしっかりしてほしい。ごめんね。いいよ。で済む話じゃないってことをそもそも理解してるんだろうか。+21
-1
-
373. 匿名 2019/12/03(火) 11:35:13
>>244
歪んだ正義+11
-1
-
374. 匿名 2019/12/03(火) 11:36:22
>>1
加害者親はまだお金返してない奴いるらしいね
親子そろってdqnだわー+17
-1
-
375. 匿名 2019/12/03(火) 11:36:27
>>248
偏差値高いからってイジメがないわけではないよ
なんならストレス発散でエグいことも多い
勘違いしてたら大変な目に遭うからアンテナは常に張っておくしかない+7
-0
-
376. 匿名 2019/12/03(火) 11:38:45
加害者が最低なのは言うまでもないけど
被害者の子も、もっと早く親に相談できる環境だったら
こんなひどい奴の言いなりにならなかったかもしれない
普段から子供と親の信頼関係築いておかなきゃいかんなと
あらためて考えさせられます+1
-4
-
377. 匿名 2019/12/03(火) 11:42:13
>>10
まだ加害者からの謝罪が不十分で、被害者親が怒ってるみたい
朴さんみたいな親かな〜と+1
-6
-
378. 匿名 2019/12/03(火) 11:42:24
>>295
教育に熱心だからこそ隠蔽せず、すぐに教育委員会に報告したんじゃない?+10
-0
-
379. 匿名 2019/12/03(火) 11:43:07
>>349
ほんとこれ賛成
何か事件のあった時にだけ見ることにすれば問題ないよね
反対する奴はやましいのかね+6
-1
-
380. 匿名 2019/12/03(火) 11:43:55
>>183
じゃあ被害額は10万くらいなんじゃ…+1
-10
-
381. 匿名 2019/12/03(火) 11:48:14
加害児童は 友達だと思っていた だって。何言ってんだか+19
-1
-
382. 匿名 2019/12/03(火) 11:48:29
社会人になって
会社内で起こった出来事なら
いじめじゃなくて恐喝になって逮捕だよね?
なぜ学校内だと
何でもかんでも『いじめ』というくくりにされるの?
+2
-1
-
383. 匿名 2019/12/03(火) 11:49:38
体罰だめだけどこういういじめっ子はぶん殴ってくれ+5
-1
-
384. 匿名 2019/12/03(火) 11:49:40
今ニュースで加害者側が被害者を友達だと思ってた、って警察に話してるってのを見たんだけど、
この子らの友達の定義どうなってんのかな。+12
-1
-
385. 匿名 2019/12/03(火) 11:51:43
>>381
私も今ニュースで見ました。
友達にのけ者にするぞ、とか言わんだろ…
罪から逃れたいのかな。+19
-1
-
386. 匿名 2019/12/03(火) 11:54:54
>>381
なんか問い詰められたら、こう答えなっ的なマニュアルでも
あるのか?っていう位、最近こういう加害者側のこういう言い草多いよね。
いじりですやん、っていうのと同様。
あと、もうそろそろ内容によっちゃ、「いじめ」っていう
矮小化した表現やめろやって思う。
児童による恐喝、暴行事件って報じて、学校周辺の生徒父兄には
実名晒しても全然OKだわ。+6
-1
-
387. 匿名 2019/12/03(火) 11:55:33
>>367
そういう考え方がそもそも古いんだよ!
ブランド私立校でのイジメも相当酷いのを私は知ってる
そして、そういう学校ほど隠蔽体質なのも!+5
-1
-
388. 匿名 2019/12/03(火) 11:57:18
小5で果たしてどこまで悪気があったのか?
中にはヤバいヤツは絶対にいたと思うけど
果たして全員がそうなのかは疑問+1
-6
-
389. 匿名 2019/12/03(火) 11:59:52
>>355
心の底から不快感しか感じないコメントだね
軽く傷ついたから謝ってくれる?+3
-0
-
390. 匿名 2019/12/03(火) 12:02:57
>>355
いや!何から目線!?
申し訳ないけど、あなたご自身、イジメ体質の臭いがする+8
-0
-
391. 匿名 2019/12/03(火) 12:17:40
お金要求されたら〇〇くんにお金持ってこいって言われたーって親に相談するのが普通
その関係や習慣が出来てなかったってことだね
学校から帰ったら報告するような習慣をつけておかないと
大抵子供は保育園とか低学年の頃は自分から聞いて欲しがるもんだけど、親が忙しさにかまけて疎かにしたりあしらったりすると高学年には何も言えない子の完成
育てたように育っただけ
今の親ってこういうことわからないよね+2
-5
-
392. 匿名 2019/12/03(火) 12:20:12
>>381
須磨の先生イジメも「可愛がってきただけに本当に辛い」って書いてた。
嫌がらせや、激辛カレーを無理やり食べさせたりすることが「可愛がる」って意味みたいだよ。
イジメ体質の人間は、可愛がるの意味が違うみたいだね。
加害児童の「友達」って意味も「のけ者にされたくなければ金を出せ」って言うのが友達ってことなんでしょう。
どう考えても、友達にすることとは思えないけどね。+8
-1
-
393. 匿名 2019/12/03(火) 12:27:06
>>221
「子供の為に良くない」とか言ってそう・・・。
誹謗中傷云々、第三者云々、ツッコミがいのある謎の謝罪など。
お金返せばいいでしょ的な展開もありそう。
自己保身に走って、最後は「被害者も悪い」で逆ギレしそうな・・・。
ごめん。あくまで私の想像です。+7
-1
-
394. 匿名 2019/12/03(火) 12:37:09
名古屋のどこの小学校やて?+1
-0
-
395. 匿名 2019/12/03(火) 12:40:48
「お金は返していない」ってどうなってるの?!
金は返せよ恐喝したんだから+6
-1
-
396. 匿名 2019/12/03(火) 12:42:04
>>394
>>351にありますよ
近隣の方々は実名も知ってるんでしょうね+6
-1
-
397. 匿名 2019/12/03(火) 12:43:19
電話で謝罪とか
直接謝って金を全額返してあげろよ+5
-1
-
398. 匿名 2019/12/03(火) 12:44:11
加害者はどうして謝罪しないんだ?+5
-1
-
399. 匿名 2019/12/03(火) 12:53:39
>>244
私はあなたを通報しました+5
-0
-
400. 匿名 2019/12/03(火) 12:55:51
小学生がこれだと日本の近い将来も怪しいな。
昔はカツアゲとかも当然あったけど大体が中学生、高校生から。犯罪だからね。ただ少年法が邪魔をする。悪質なら親の実名は出しても良いとは思うがね。
いじめと言うより集団恐喝。でも、お金の事がバレてこの子は救われたのかな。たぶん金無かったら相当いじめられてたような気もする。年代的には自傷行為も多いので助かった気もする。+1
-0
-
401. 匿名 2019/12/03(火) 12:56:43
小学五年生???
中学生、高校生の話かと…
+0
-0
-
402. 匿名 2019/12/03(火) 12:57:29
いじめ
って表記されるとゆるーく感じるよね
脅迫、恐喝
って書いてほしい+7
-1
-
403. 匿名 2019/12/03(火) 12:57:59
>>398
子供のしたこと。
学校の指導が悪い。
〇〇が中心人物で、うちの子はついて行っただけ。
脅される方が悪い。
うちの子は悪くない。
さて、どれでしょう?+6
-1
-
404. 匿名 2019/12/03(火) 12:58:24
これはもう犯罪だよね
やってる事そこら辺のチ⚪ピラと変わんないじゃん+9
-1
-
405. 匿名 2019/12/03(火) 13:00:35
こんな犯罪行為に手を染めた人間でも
「小学生だから」で無かったことにするの?
高知県の川で溺れ死んだ小学一年生の男の子の事件でも思ったけど
本当にやりきれないな…+20
-0
-
406. 匿名 2019/12/03(火) 13:04:08
実際、私立等は学校の名前に傷が付くとかでの隠匿は相当あると聞く。すっとぼけてる訳だ。ドンドン、チクって欲しいけどね。
丸め込まれちゃ被害者が可哀想だよ。
学校の面目など知ったこっちゃない。
きちんとお金は返してもらわんとねえ。
親が子供連れて行って謝るだけで済む問題ではない。被害者も納得いかないだろう。+11
-0
-
407. 匿名 2019/12/03(火) 13:06:48
>>136
うちに遊びに来てた子が盗みまくってて、ある日その子のカバンからはみ出てて私が気づいた。迷った末に親にやんわりとメールしたんだけど、すみませんの返信だけで、その子は次の日からうちの子いじめるようになって最悪だった。
綺麗なお母さんだけど周りから浮いてたしなんか子供達にも無関心で話しててもハア…みたいに張り合いない人。
親子で色々と頭おかしいんだと思う。
あんな高い物うちの子が持ってたなら絶対気付くし+27
-0
-
408. 匿名 2019/12/03(火) 13:07:46
昔名古屋市で起きた五千万円恐喝事件を思い出させるね。あれは緑区だったけど、今回のはどこの小学校のんだろ?+4
-0
-
409. 匿名 2019/12/03(火) 13:08:16
もうこれは犯罪。金が絡む時点で相当悪質。今の小学生はどうなってる?親の責任は重いね。そしてなんでも金、金の世の中と言うのが子供に影響してるかも知れない。きちんと金は返すべきだ。当然だろう。返さなかったら頭おかしいよ。+8
-1
-
410. 匿名 2019/12/03(火) 13:09:00
少年院に行ってください+9
-1
-
411. 匿名 2019/12/03(火) 13:09:55
>>391
親子関係が良好でもなかなか言い出せない子も多いと思う。
プライドの高い子とか。
逆に気の小さい子も仕返しが怖くて相談できないんじゃないかな。+10
-1
-
412. 匿名 2019/12/03(火) 13:10:28
「二月の勝者」に似たような話出てたな。
うちも男子が2人だけど今マジであんな感じだよ。今ののびのびは本当にあんな感じ+0
-0
-
413. 匿名 2019/12/03(火) 13:10:55
これは犯罪だよね
何らかの処罰は受けるべき+3
-1
-
414. 匿名 2019/12/03(火) 13:12:42
加害者の未来は真っ暗
犯罪だから厳しく罰してほしい。+5
-1
-
415. 匿名 2019/12/03(火) 13:13:00
恐喝だよね
裕福な家だったのかな
子供って相手を見たりしない?+0
-4
-
416. 匿名 2019/12/03(火) 13:14:52
友達が親の財布からちょこちょこ金盗んで飲み食いしてたんだけど、親が気づいたときに
「いじめられてる??」って聞いてきたらしい
どちらかというと、イジメッ子だったわその子
親はもっと子供の事みとかないとダメよね+8
-1
-
417. 匿名 2019/12/03(火) 13:16:11
加害者側の親はなめてんの?
さっさと謝罪返金しろや。
親の誠意がなくて腹立つわ。+18
-1
-
418. 匿名 2019/12/03(火) 13:16:56
>>351
元隣の区民だけど、この辺りだと割と裕福な家が多い地域だと思う。
+11
-0
-
419. 匿名 2019/12/03(火) 13:18:27
いまだに返金していないってことは事実関係を認めず争う気なのだろうか+2
-0
-
420. 匿名 2019/12/03(火) 13:18:53
>>406
隠匿ってか私立は報告の義務がないからでは。
私の行ってた有名私立高でも大学でも盗難はよくあった。恐喝はないと思う。多分。
うちの近所の某有名私立一貫校なんか虐めで大事件あったのに名前出てないから全国誰もどこの学校か知らないし。私も2ちゃん見ててヒントで初めて気づいたけど、恐らく生徒達が、書くなって牽制してて怖かったー
地元民すら知らない有様。絶対子供行かせたくない。+5
-0
-
421. 匿名 2019/12/03(火) 13:19:29
>>411
子供からはなかなか発信できないだろうからこそ、親が気付いてあげなきゃいけないよね。
ただお財布から抜いてたら気付いてあげられるけど、今貯金箱だと気付きにくかったのかも知れないね。
+6
-1
-
422. 匿名 2019/12/03(火) 13:19:56
>>365
さすがに死刑はやりすぎだよね+1
-8
-
423. 匿名 2019/12/03(火) 13:20:55
>>279
やっぱりそうか……アピタ千代田橋店じゃないかと見たときに思った。
でも、あの辺そんなに荒れてる感じは昔からないから意外だったわ。+16
-0
-
424. 匿名 2019/12/03(火) 13:21:50
500円玉貯金にそんな貯めてるなんてすごいね。10万円たまるとかのやつかな?そこから必死で出してる姿浮かべると泣けてくる。中学は別だといいね!+9
-0
-
425. 匿名 2019/12/03(火) 13:24:27
小5だけでゲーセン行ってる時点でどんな家庭か分かる+11
-2
-
426. 匿名 2019/12/03(火) 13:25:38
私が子供の頃、妹のクラスにも問題児がいて、うちの妹もお金持ってこいって言われてて500円玉貯金箱壊してたりしてたわ。うちの親も毒だから妹が悪いって罵るだけ。被害者多いけどド田舎だから泣き寝入り。まあ怖い担任になってから登校拒否でそこから引きこもり人生で30歳過ぎたらしいけど。+8
-0
-
427. 匿名 2019/12/03(火) 13:29:08
ある小学校のネットの口コミで
「低学年では鉛筆を隠す。高学年になると電車の定期券を隠して、新しいのを購入させてから隠した定期券の期限切れの日に落とし物ボックスに投入するいじめがある」
って記載があり震えたわ。思いつかない。
作り話ならいいのに。
犯罪行為だよ。+17
-0
-
428. 匿名 2019/12/03(火) 13:29:42
>>355
東京のが多いよ。+4
-1
-
429. 匿名 2019/12/03(火) 13:29:52
>>380
額重要?20万でも10万でも1万でも1000円でも恐喝だよ。+10
-1
-
430. 匿名 2019/12/03(火) 13:34:03
>>426
登校拒否、引きこもりは問題児のほうだよね?だったら、ザマァだね。+9
-0
-
431. 匿名 2019/12/03(火) 13:35:02
うちも金の管理気をつけようかな。
金持ってこいとか、そんな友達なら遊ばなくてもいいと思う。
残念だけどね。+5
-1
-
432. 匿名 2019/12/03(火) 13:37:25
>>424
50万貯まる貯金箱だってスッキリで言ってた。
500円玉を鷲掴みして持って行ってたみたい。
缶切りで開けたんだろうね。
+2
-1
-
433. 匿名 2019/12/03(火) 13:41:10
>>410
なんで少年院行きじゃないのか逆に不思議だよね。
子供が犯罪犯したら普通は少年院でしょ。+12
-1
-
434. 匿名 2019/12/03(火) 13:44:34
>>7
ほんとそれ。いじめって言葉そのものを無くすべきだわ。犯罪したんだって自覚させるためにも+1
-1
-
435. 匿名 2019/12/03(火) 13:44:39
>>296
未成年であることがネックなのであれば
代わりにその保護者の氏名公表もしくは逮捕で処置してほしい+12
-1
-
436. 匿名 2019/12/03(火) 13:47:50
>>431
友達じゃないよそんなこと言う奴。まだ子供とか関係ない、犯罪者予備軍だよ+4
-1
-
437. 匿名 2019/12/03(火) 13:54:30
>>367
私富裕層が大半閉める学校行ってたけど金持ちの子でヤバイの結構いたよ
罰ゲームで物盗んでこいとかw
ちなみにとある人は芸能界にコネ持っててテレビでは「清く正しくが信条だったんです!(キリッ)」みたいな事言ってたw
陰湿な人だったのにイジメ撲滅運動みたいなのブログに張り付けてて笑った
売れないタレントモドキだったからそういう活動の仕方でしか出れなかったみたい+8
-0
-
438. 匿名 2019/12/03(火) 14:36:44
5ちゃんでは富士見◯小学校じゃないかって言われてるね
学力高くて有名らしいけどマンモス校みたいだから素行が悪い子も混じってるのかも+11
-1
-
439. 匿名 2019/12/03(火) 15:19:01
>>39
虐めの相談って何故か親や身内には言えないんだよね…
+1
-0
-
440. 匿名 2019/12/03(火) 16:23:42
学区内に高級マンション多いけど、市営住宅もあるよ。治安も良くて比較的穏やかな学校だから意外だわ。+1
-1
-
441. 匿名 2019/12/03(火) 16:45:29
大河内清輝くんの時間、ネットで見たよ
可哀想でならない。
加害者は今、幸せに暮らしてなんて許せない+3
-0
-
442. 匿名 2019/12/03(火) 16:46:24
>>367
その周辺に学生時代に住んでたけど
守山にも名東にも近いから治安は言うほど良くないよ…
闇サイト事件も千種区だし+5
-5
-
443. 匿名 2019/12/03(火) 16:47:36
恐喝でしょ
保護者たちは学校の先生に頼ってなくて中に入ってもらわなくて自分達で謝罪してお金返金出来ないの???それでも子供を持つ親か??
被害者親達
刑事告訴してやれ+2
-1
-
444. 匿名 2019/12/03(火) 16:48:24
>>438
そうなんだ。千代田○小学校だったら母校だからどうしようかとおもったわ+0
-2
-
445. 匿名 2019/12/03(火) 16:48:58
お金もってこいって恐喝してたかったんだよね
+2
-0
-
446. 匿名 2019/12/03(火) 16:50:26
学校の教師や関係も子供の親だろ
これを犯罪扱い出来ないなんておかしいだろ!
+1
-1
-
447. 匿名 2019/12/03(火) 16:51:48
>>441
随分前の事件だけど
金額は違うけどやってる事同じだよね
+2
-1
-
448. 匿名 2019/12/03(火) 16:53:21
たかり!恐喝!
少年院行きでいいわ
小5からやるなんておかしいわ
+5
-1
-
449. 匿名 2019/12/03(火) 16:54:02
ぶっちゃけ、小学校でももっと酷いイジメや事件あるのに、こんな風に教育委員会が認めて会見までやるのとやらない所って、なんの差があるのだろうか?
うちの所も、授業中刃物持って殺人未遂する子もいて、みんな学校にも教育委員会にも通報しまくりなのに、こっちがモンペ扱い。
警察に通報がいいのかな?+6
-0
-
450. 匿名 2019/12/03(火) 16:54:58
恐喝で児相送りで家裁で裁判しよ。小学生高学年から罪に問わなきゃ 悪意あるなら+3
-1
-
451. 匿名 2019/12/03(火) 16:58:02
小5から子供同士でゲーセンでゲームしまくるなんておかしいわ
家でゲームやるならまだ分かるけど
普通子供同士では行かないよ+10
-1
-
452. 匿名 2019/12/03(火) 16:58:22
>>449
自治体次第だね。また違う区なら違ってたと思う+3
-1
-
453. 匿名 2019/12/03(火) 17:00:50
教師や教育委員会は
穏便にすることばっかり考えて
やられた側の気持ち考えてないね
「奢ると」「お金もってこい」とでは意味が違うからね
+9
-1
-
454. 匿名 2019/12/03(火) 17:05:15
>>451
それがね今は結構あるんだよ…裕福な家庭ほど
お小遣い高額渡して遊んできなさい。でトラブル勃発 あるあるだよ+7
-3
-
455. 匿名 2019/12/03(火) 17:17:01
保護者会で加害者の名前とか教えてくれるんかな?+11
-1
-
456. 匿名 2019/12/03(火) 17:35:38
>>166
学校の外観やゲームセンターの入っているSCの外観から推測されていたサイトは見つけたけど…
割と評判の良い区だったし、悪い学区でもないと思うところだった
おととし自〇があった中学の学区も良いところだったし、逆にそういうところはわかりやすいワルとは別の闇があるのだろうなと思う
残念ながら時の運って感じだから、親が気を付けてみているしかないのかなって思う
一応、区や学区によってだいぶ雰囲気が変わると思うので、お子さんに合ったところに良く調べて住むところを決めてあげるといいと思う
良い学区に住んでも本人が頑張らないと学力は上がらないし、場合によっては逆効果…+7
-0
-
457. 匿名 2019/12/03(火) 17:48:24
アラフィフおばちゃんだけど、小学校の低学年の頃私もお小遣いをクラスの男子に取られていた
その子はクラスでも当時から賢い良い子といわれる子だったと思う
たしか高校も一番偏差値の高いところに進学していたし
様子がおかしかったのを親が気づき何らかがあったような気もするけど、悪い記憶を追い出したいのか今となってはよく覚えていない
子供の頃はおとなしくてぼんやりしている子だったのでいじめのターゲットにされたのだと思う
額は数百円ぐらいだったと思うけれど、昔から悪い子・ずる賢い子はいたよ+6
-0
-
458. 匿名 2019/12/03(火) 17:49:38
>>348
名古屋市民だけど南区は治安悪いイメージ+11
-0
-
459. 匿名 2019/12/03(火) 17:52:50
小学校たぶんあそこだ。南区であのフェンスの形は1つしかない。+1
-8
-
460. 匿名 2019/12/03(火) 18:32:51
500円玉貯金箱って缶切り使わないと開かないのが多いと思ってた+2
-0
-
461. 匿名 2019/12/03(火) 18:36:24
うちの学校でも、小学生の集団万引き数件あったのに、学校外のことだから!とPTAと教育委員会が揉み消した。
全国ニュースになるべき事件なのに、今もヘーゼンと住んで生きてるよ。+2
-0
-
462. 匿名 2019/12/03(火) 18:41:56
貧乏だから、治安が悪いから、ではなくて、今はセレブで裕福でタワマン住んでベンツ乗って塾三昧の子が、学級崩壊やイジメや盗みしてるケースもある。
成績優秀なのに基本的な常識もわからない子も多い。
生まれた時からマンションのコンシェルジュに命令して、塾で成績上げてもらって、海外旅行でお客様気分味わって、親はアイツ使えない!ばかり言っていれば、学校の先生を尊敬するはずがない。友達に思いやりもつ訳がない。+12
-0
-
463. 匿名 2019/12/03(火) 18:43:16
>>348
南区なの?
+1
-4
-
464. 匿名 2019/12/03(火) 18:44:29
叱られて泣いた男の子はまだ反省してるね
+1
-3
-
465. 匿名 2019/12/03(火) 18:46:09
>>461
何処ですか?
学校名だしてやりなよ
テレビでいいなよ
マスコミが行くんじゃない?
+1
-0
-
466. 匿名 2019/12/03(火) 18:52:45
ゲームセンターとフードコートってイオンじゃない?
+0
-3
-
467. 匿名 2019/12/03(火) 19:05:47
親がしっかりしてないから、子供がおかしくなるのでは?
そもそも、恐喝しておきながら、未だに、お金返していないって、どんな神経してるんでしょう?
親も親、子も子。
すぐに、被害者の家に行って、お金返して、土下座して、誠意を見せるべき。
それがないということは悪いって思ってないのかもしれませんね。+13
-1
-
468. 匿名 2019/12/03(火) 19:14:48
これって直接謝りに行ってる親いない感じ?
報道だと電話で謝罪とか、子供が学校で謝ったからいいとしてるって感じだった。。
うちなら頭下げに行ってお金も返すけど
返金すらない感じで被害者の親が許せてない感じだったね+14
-2
-
469. 匿名 2019/12/03(火) 20:26:46
>>466
前の方に出てるけどアピタだよ+6
-0
-
470. 匿名 2019/12/03(火) 20:52:25
こういういじめとか恐喝する子の親も常識ないおかしい奴が多いよね。まともに謝罪もしないような。
タッピーナ夫婦みたいな奴ばっかりなのかな。+7
-0
-
471. 匿名 2019/12/03(火) 21:03:43
>>463
ネット情報だとC区だという話だよ
ゲームセンターの入っているSCが報道されていたのから特定(@C区)
その近くで、映像と同じ窓とかフェンスとかから学校も特定されてた
特定させないつもりならもっと強くモザイクかければいいのに
テレビ局も匂わせ的な感じあるよね
+6
-0
-
472. 匿名 2019/12/03(火) 21:07:29
どーせ返金せずにすっとぼけて踏み倒して逃げ続けるんだろなぁ💢
そもそもカツアゲ恐喝で親がしっかり返金したケースって聞いた事ないんだけど😡
そらちゃんと返金して直接頭下げる事が出来るしっかりした親ならばカツアゲする子にはならないよね、普通‥+4
-0
-
473. 匿名 2019/12/03(火) 21:59:28
本当に電話で謝罪しただけでお金も返してないんだとしたら、あーそういう非常識な親の子だからこんなことしたんだねって思われても仕方ない。+4
-0
-
474. 匿名 2019/12/03(火) 22:31:31
ただ返すだけでは誠意がない!
10倍返しが妥当!だと思う。+4
-0
-
475. 匿名 2019/12/03(火) 22:33:28
千種区だよー!+7
-1
-
476. 匿名 2019/12/03(火) 22:51:43
>>430
そうそう、無職引きこもりは問題児の方。
担任変えろってギャン泣き大暴れしたらしい。
その後は中学もろくに通ってなかったそうだわ。
+2
-0
-
477. 匿名 2019/12/03(火) 23:26:07
話聞いてるだけだったらそんな友達いらんやんって思うけど、子供には子供の世界があるんだよね
大人からしたら馬鹿みたいな事に、必死になって家のお金盗んだりするなんて
自分の子だったら情けないやら悔しいやらだろうね
加害者の子は転校とかさせてほしい
でもどこにでもそういう子っているから
自分の子にはそういう子のかわし方を覚えて言いなりにならない強い心を持ってほしい+4
-0
-
478. 匿名 2019/12/04(水) 02:08:13
>>22
加害者の子供には先生が謝らせたらしいけど、加害者の親側からは何もないんだって。
普通の親なら真っ先にお金返すよね?
加害者の子供6人の親ってことは、大人6人以上いて誰もそこに考えがいかないことに驚愕。
教育委員会が謝罪会見してたけど、親達にさせればよかったのに。+7
-0
-
479. 匿名 2019/12/04(水) 05:54:18
>>123
この事件後 実家の近所に犯人の子の一家が引っ越してきた。治安も良いし、不良みたいな子がいない地域だから 黒のつなぎで家の前でたまったりしていて浮いてた。
よくパトカーが悪さしてないか巡回してたの思い出したよ。+5
-0
-
480. 匿名 2019/12/04(水) 05:58:35
>>166
名古屋でも 南区、港区は治安悪いし、熱田区は学級崩壊してるクラスが多いと聞いたことある。
東区、名東区は意識高い系 お金持ちが多い、緑区天白区は比較的 普通かな
あとはあまり知らない+2
-1
-
481. 匿名 2019/12/04(水) 07:34:49
>>7
普通に考えて法に触れる内容のいじめは、学内犯罪とか児童犯罪って呼ぶべきだね+2
-0
-
482. 匿名 2019/12/04(水) 12:40:34
名古屋駅より西はなるべく行かないです。
天白区、緑区、名東区は新しい人が多い感じがします。私は瑞穂区ですが、住みやすい環境です。
瑞穂区でも郡道より西は良くないとも聞きます。
南区も荒れてるというイメージで行きません。
お隣りの昭和区も落ち着いているイメージですね。+0
-2
-
483. 匿名 2019/12/04(水) 15:49:00
>>12
今回の事件はセレブばかりの小学校。
子供の手に届く場所に平気で50万円入った貯金箱置いとく親も親だと思うよ。+0
-2
-
484. 匿名 2019/12/04(水) 15:56:21
加害者側の子供の今後が恐ろしい。
楽にお金を持ってこさせる手段に味をしめて、中高校生になったらエスカレートしそう。
+0
-0
-
485. 匿名 2019/12/04(水) 17:03:55
>>357
貴女は冷静な母親だね。
こういう事件の被害者の子って同情されがちだけど、私は申し訳ないけど、この子にも問題はあると思ってる。家まで押しかけられて盗まれた訳じゃなく、「金持ってこないと遊んであげない」って言われて、相手の言われるがまま、親の金盗んで渡してるんだから。
もしこれが、「あそこで万引きしないと仲間に入れてあげない」とか「あの女生意気だからレイプして来い」って指示だったとして、素直に従うの?って心配になった。もう少し気持ちを強く持たないと、この子は今後もいいように使われるよ。
+2
-2
-
486. 匿名 2019/12/04(水) 18:20:35
恐喝以外のなにものでもない+2
-0
-
487. 匿名 2019/12/04(水) 18:20:48
少なくとも加害者の子供、今度のクリスマスプレゼントとお年玉は全部没収してその分を被害者に捧げるぐらいはやるんだろうね?
それでも全然足りないけど。
逃げ得は絶対に絶対にぜーったいに許さん💢😡+2
-0
-
488. 匿名 2019/12/04(水) 23:07:46
>>350
白○はやばいよね。あそこの学区のまともな子達はみんな隣のく○○きに行くし。
今はどうか知らないけど平成も終わりなのにバイクが廊下走ってたようなとこだよね🏍+0
-0
-
489. 匿名 2019/12/04(水) 23:15:39
>>438
学区内に億ションもあれば生活保護受けてるような人が住む公営住宅もあるから格差えげつない
被害者の子は裕福だろうけど、加害者はどっち側なんだろうね+3
-0
-
490. 匿名 2019/12/04(水) 23:51:53
うちの息子も同級生にお金恐喝されていた
嫌なら裸になれと
裸の動画も何回も撮られて拡散されていた
裸は監禁されて無理矢理撮られた
絶対に許さない
今のいじめは犯罪レベル
デジタルタトゥーになる
警察と弁護士に相談してます+8
-0
-
491. 匿名 2019/12/05(木) 00:16:54
>>485
人の優しさとか弱さにつけ込む奴って本当クズだと思うし、もっと厳しく加害者を罰してほしい
子供の近くにこんな奴ら近づかないで欲しい
でもこういう奴ってけっこうどこにでもいるんだよね
子供には断れる強い心を持ってほしいし、見る目を養わないとって言ってる
人に優しくできる子でいてほしいけど、それが隙になってしまうから難しいよね+1
-0
-
492. 匿名 2019/12/08(日) 13:27:53
>>459
千種区だし
もう特定されてる+1
-0
-
493. 匿名 2019/12/10(火) 17:07:15
富士見台小学校と特定されてるよ+1
-0
-
494. 匿名 2019/12/14(土) 23:02:47
いじめっ子にはこうなってほしい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
名古屋市の小学校に通う5年生の男子児童が複数の同級生から現金を要求され、総額20万円を手渡していたことがわかりました。市の教育委員会は調査の結果、「いじめ」と認定したということです。 いじめを受けたのは、名古屋の市立小学校に通う5年生の男子児童です。複数の関係者によりますと、男子児童は今年8月、同級生数人から「金を持って来ないと“のけ者”にする」などと言われ、自宅にあった母親の500円玉貯金箱から現金を持ち出し、3000円を手渡しました。その後、金銭の要求はおよそ1か月間、毎日のように続き、手渡した総額は20万円にのぼったということです。