-
1. 匿名 2019/11/30(土) 14:27:23
出典:googirl.jp
これって性格悪い?「自分って裏表あるな…」と思う瞬間 | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp突然ですが、自分の性格は「良い」と「悪い」のどちらだと思いますか? おそらくほとんどの人が自信を持って「良い」とは言えないはずです。でもそれって普通のことで、少しくらい性格の悪い考えや行動をしてしまっても、自覚していれば問題ありません。 他人に悪影響を与えたり、嫌われたりするような行いはよくありませんが、裏表があるのは仕方ないことなのです。
・声のトーンをすぐに変えられる
・人によって態度が違う
・オンとオフの差が激しい
・良い人ぶる
「自分って裏表あるな」って思いますか?+255
-14
-
2. 匿名 2019/11/30(土) 14:28:17
裏表がない人間は逆に信用できない+226
-33
-
3. 匿名 2019/11/30(土) 14:28:18
ねえよ馬鹿+16
-38
-
4. 匿名 2019/11/30(土) 14:28:47
あると思う。職場とそれ以外の自分を使い分けてる。+190
-4
-
5. 匿名 2019/11/30(土) 14:29:05
+94
-0
-
6. 匿名 2019/11/30(土) 14:29:19
ない人なんかいるの?怖いんだけど逆に+159
-5
-
7. 匿名 2019/11/30(土) 14:29:36
管理人さん暇なの?+3
-3
-
8. 匿名 2019/11/30(土) 14:30:23
+137
-0
-
9. 匿名 2019/11/30(土) 14:31:08
外では性格いいと言われてます。
でも、がるちゃんの自分が本当の自分+51
-8
-
10. 匿名 2019/11/30(土) 14:31:11
>>4
それは当たり前では?
仕事は女優みたいなもんだから+25
-1
-
11. 匿名 2019/11/30(土) 14:31:17
・声のトーンをすぐに変えられる
・人によって態度が違う
・オンとオフの差が激しい
・良い人ぶる
これ大人なら大半の人が当てはまるでしょ笑+192
-2
-
12. 匿名 2019/11/30(土) 14:31:36
>>1
人によって態度が違う
これさ、立場的に違うのは仕方ないけど
同級生や同僚でやってたら
最強の性格悪いヤツ+88
-6
-
13. 匿名 2019/11/30(土) 14:31:59
みんなガルちゃんに本当の気持ちを書き込んで、外の自分を保ってる+14
-5
-
14. 匿名 2019/11/30(土) 14:32:04
>>9
私は逆
ガルちゃんが嘘+9
-3
-
15. 匿名 2019/11/30(土) 14:32:19
「いつも笑顔を絶やさないね」と言われるくらい良い人ぶってるから、よく行くバーで絡んできたおっさんが席外した直後「うっざ」って言ったらその瞬間マスターがお皿落として割った+61
-1
-
16. 匿名 2019/11/30(土) 14:32:35
裏表がなかったら世の中は性格の悪い人だらけになるよ+59
-2
-
17. 匿名 2019/11/30(土) 14:32:53
人見知りだからそういうところある
これも裏表っていうのか?+15
-0
-
18. 匿名 2019/11/30(土) 14:32:59
ジジイに誘われた時
内心「きめえジジイだなぁ。近寄るなハゲ!」
実際「(ニコニコしながら)忙しいのですみません!」+80
-1
-
19. 匿名 2019/11/30(土) 14:33:06
・人によって器用に態度を切り替える人。
・いつもニコニコしてるけど我慢の限界がきたらいきなりキレる人。何を言われてもニコニコしてたのに、1回キレたら絶縁の一択しかない人。
前者は賢いと思うけど後者は不器用だな〜と思う。+4
-16
-
20. 匿名 2019/11/30(土) 14:33:16
私は悪くないと思ってる
強いて言えばこんなとこが自意識過剰なんだろうけど+3
-2
-
21. 匿名 2019/11/30(土) 14:33:20
仕事中とプライベートだとやっぱりどうしても違う自分になるよ
でもプライベートだと良くも悪くも全部表って感じかな。
言い方は相手が必要以上に傷付かないように考えるけど結構ハッキリと言っちゃってると思う
嫌われたくなくて奇麗事ばっかり言ってる人は苦手+37
-2
-
22. 匿名 2019/11/30(土) 14:33:29
そりゃ、裏表あるよ
家で言いまくる悪口なんて外で言えないさ+78
-0
-
23. 匿名 2019/11/30(土) 14:33:36
こんにちは~
思いっきり笑顔のあと素に戻る速さ+53
-1
-
24. 匿名 2019/11/30(土) 14:34:09
若いイケメンには声のトーン変わる女が多いw+12
-4
-
25. 匿名 2019/11/30(土) 14:34:57
職場では仕事だからめんどくせーとは言えない 笑
そのくらい
+17
-0
-
26. 匿名 2019/11/30(土) 14:35:08
そんなもんでしょ。+10
-0
-
27. 匿名 2019/11/30(土) 14:35:56
+5
-3
-
28. 匿名 2019/11/30(土) 14:37:04
>>4
社会と関わるための処世術みたいなもんよ
性格の問題ではない+18
-0
-
29. 匿名 2019/11/30(土) 14:37:06
友達の好きなアーティスト。
ライブのことを楽しそうに話していて、うんうん♪すごいじゃーんって私は返すけど、そのアーティストをダサいと思っている。ダサいというか、うさんくさい?みたいな。
自分性格悪いなーと常に感じている。+26
-0
-
30. 匿名 2019/11/30(土) 14:37:22
上司の前では理不尽なことでボロクソに言われて、申し訳ございません!と弱々しく言いますが、心の奥底ではいつか見返してやると復讐心を燃やしてます。
もちろん頭の中では上司をぶん殴ってます。現実ではやりません。+41
-0
-
31. 匿名 2019/11/30(土) 14:37:38
>>2
なんで?
理由言えないならただの感想ですよね(笑)+5
-6
-
32. 匿名 2019/11/30(土) 14:37:38
今年芸能人結婚ラッシュだったけど
このうちどの夫婦が離婚するのかなーって思う。
楽しみだ+3
-1
-
33. 匿名 2019/11/30(土) 14:38:26
私は外面が普通
内面は優しい方だと思う
でも外に優しさを出すのは恥ずかしいから普段は出さない
+7
-3
-
34. 匿名 2019/11/30(土) 14:38:43
裏を見せてくれる人にはホッとする。
ずっと表ばっかりの人はどこまでが本当か分からない。+13
-4
-
35. 匿名 2019/11/30(土) 14:39:33
>>29
いや、逆に優しいと思うよ
私の姉なんか私の好きなアーティストの悪口言いたい放題してくるよ+6
-1
-
36. 匿名 2019/11/30(土) 14:39:48
ママ友と話してるときは笑顔。
帰り道は真顔。帰宅後とても疲れてる+53
-0
-
37. 匿名 2019/11/30(土) 14:41:20
どうでも良いジジイ上司
「なあ、彼氏じゃないとあかんのかぁー? 男なんて仕事出来て頼れる方が価値あるんだぞ? 俺の事嫌いか?」
私「まぁお上手ですね(笑)今日は失礼します」
裏私 (ゲー!( ゚д゚)、ペッ キモいキモいキモいキモいキモい! 老害運転に轢き殺されて死ねや! さわんな、腐るわ!)+10
-4
-
38. 匿名 2019/11/30(土) 14:43:14
オンとオフの区別って仕事できる人程はっきりしてる気がするからそれを性格悪いとは思わないなぁ+24
-0
-
39. 匿名 2019/11/30(土) 14:43:16
>>2
人間、裏と表は必ずありますよ。程度は違えど。逆に無い人は普通の人じゃないよ。+47
-2
-
40. 匿名 2019/11/30(土) 14:43:58
>>31
あ!書き込むとこ間違えました。すみません+1
-0
-
41. 匿名 2019/11/30(土) 14:44:14
>>1
逆にこのぐらいの事が大人で出来ないとアスペだと言われる+20
-2
-
42. 匿名 2019/11/30(土) 14:44:20
表裏あると思います。
お店の人の対応が悪かったりすると、そこでは何も言わずにグーグルの口コミを星一個にしてます。+9
-2
-
43. 匿名 2019/11/30(土) 14:45:39
>>1
人間必ず、裏と表はあるよ。逆に無い人は普通の人ではないよ。+12
-3
-
44. 匿名 2019/11/30(土) 14:46:27
相手の結婚に二次会まで参加したのに、自分が結婚式挙げなくて、何もお祝いくれなかった子達の式の写真は半分捨てた。
誘われれば今だに遊ぶけど、世話はもう焼かない。
+8
-0
-
45. 匿名 2019/11/30(土) 14:47:13
裏表なの?
社会人として普通で常識だと思うけど。
これが裏表で性格悪いと言われて
その反対の言動なら社会人として適応
出来ないよね。
性格悪いってそういう事じゃないでしょ。+17
-0
-
46. 匿名 2019/11/30(土) 14:48:04
>>1
これくらいなら裏表じゃないと思うけど。+12
-1
-
47. 匿名 2019/11/30(土) 14:49:11
今気づいたんだけど、私はガルちゃんしてる時より外にいる時のほうが優しいな
外出中に腹の立つ事、滅多にないし+2
-0
-
48. 匿名 2019/11/30(土) 14:50:08
人によって態度変える
後輩をパワハラしていたお局にきつく注意する
気遣いや仕事熱心な人には手伝ったり差し入れしたりする+4
-3
-
49. 匿名 2019/11/30(土) 14:50:12
職場ではいい人を演じていて
周りから癒し系とか言われております
〇〇さんは普段でも起こらないでしょ?
めっ!って子供に注意しそうとか不思議な印象が
付いておりますが
家に着いた途端
性格は豹変
弟と親戚の悪口を言ったり
グロ動画を肴に酒を飲み
大人ゲームで嫌いな人に見立てた
NPCを剣で滅多斬りして
ストレス発散している+16
-2
-
50. 匿名 2019/11/30(土) 14:50:18
性格悪い人と一緒にいなきゃいけない時余裕がなくて
冷たくなるし、性格いい親友と過ごす時はジワーっと心が温まって優しくなれる。つまり環境って大事+21
-1
-
51. 匿名 2019/11/30(土) 14:50:45
性格悪いって
人に対して思い遣りや立場も考えずに
発言したり行動したりする事。
常識的に本音と建前を弁えてないと
トラブルや揉め事ばっかりになるじゃん。+16
-1
-
52. 匿名 2019/11/30(土) 14:51:25
>>39
そのとおり。
思ってる事全部言っちゃうタイプが近いかも+6
-1
-
53. 匿名 2019/11/30(土) 14:52:36
>>2は、悪口を言い合って仲良くなるタイプなんだろうね
そういう人はすぐに裏切るけどね+17
-1
-
54. 匿名 2019/11/30(土) 14:52:46
一時期好きで見たたけど裏の自分の性格がどんどん悪くなっていく事に気づいたから今はこの人苦手!!!!+0
-0
-
55. 匿名 2019/11/30(土) 14:53:28
幼稚園の先生見てて、保護者がいる間はニコニコしてるけど、いなかったら子供に対してキツいこと言っているんだろうな~って思っている私も中々性格悪い。+15
-0
-
56. 匿名 2019/11/30(土) 14:54:09
親の前ではいい子ちゃんタイプの子供もムカつくんだよねー
他所の子いじめてるのに
+3
-0
-
57. 匿名 2019/11/30(土) 14:55:10
腹黒くて八方美人て言われた+5
-0
-
58. 匿名 2019/11/30(土) 14:55:20
>>1
女はだいたいそうだから平気+8
-0
-
59. 匿名 2019/11/30(土) 14:57:55
>>5
隣の太蔵の顔w
+3
-0
-
60. 匿名 2019/11/30(土) 14:58:03
高校時代の友だちの結婚報告を無視してる。+4
-0
-
61. 匿名 2019/11/30(土) 14:58:46
>>57
それ57さんに面と向かって言ってくる人もなかなかですね。
私が他人にそんな事言ったら、もう嫌われるだろうなと思って絶対言えない。+2
-0
-
62. 匿名 2019/11/30(土) 14:59:53
>>53
決めつけて、悪口は良くないよ
表ばかり見て判断してはダメ、人間裏もあるからね!って事だよ
裏を見て、良くなる事だってあるから+5
-2
-
63. 匿名 2019/11/30(土) 15:00:21
転んでもただでは起きない。
いつか利用してやると思ってその機会を狙っている。特に職場でw+5
-0
-
64. 匿名 2019/11/30(土) 15:02:17
>>12
好きな人には自分から話しかけるけど、そうじゃない人には話しかけない
これも態度違うことになるの?+10
-1
-
65. 匿名 2019/11/30(土) 15:02:57
いい人でありたいし、人には親切に優しくって思ってるんだけどやっぱりイラっとすることもある。
しかも口には絶対出さないけど心の中で結構毒づいてしまう。
最悪だなー自分って思うんだけど、心の中で自分にも他人にも毒づくのが止められない。+17
-0
-
66. 匿名 2019/11/30(土) 15:03:16
>>1
常識範囲内
そりゃ目に余るような裏表が激しい人は
もう性格悪い?と聞くまでも無いと思う。
私利私欲の損得で態度変えてたり、私生活が迷惑な程乱れまくりだとか、裏表の問題なく性格悪い?問題あり。というか裏が丸見え。+4
-0
-
67. 匿名 2019/11/30(土) 15:04:03
指原とか藤田ニコルとかの芸能人のインスタに
可愛いー😍大好きっ💓💓ってコメントしながらガルちゃんで叩きまくること+4
-2
-
68. 匿名 2019/11/30(土) 15:04:06
仕事中は笑顔を作ってて仕事が終わると顔がピクピクする
普段真顔だから+2
-0
-
69. 匿名 2019/11/30(土) 15:05:43
結婚式の誘いにチッ
お金が‥+8
-0
-
70. 匿名 2019/11/30(土) 15:11:41
心の中で見下し嫌ってる相手にもお世辞がペラペラ言える
+9
-2
-
71. 匿名 2019/11/30(土) 15:12:40
>>69さん
自分が先に結婚して式に出てくれた子、又はお祝いくれた子の式なら本当に心からお祝いする気持ちで参加するけどね。
自分が独身なら、ご祝儀三万高いわ~って思うよ。
+3
-1
-
72. 匿名 2019/11/30(土) 15:13:09
>>1
全部完璧にできたら仕事できそうな人だね
人によって態度違うって悪い意味にとられがちだけど接客やってると絶対に必要な技術なんだよね+3
-0
-
73. 匿名 2019/11/30(土) 15:14:11
>>64
嫌いな人にわざわざ声かける方がなんか怖い+20
-0
-
74. 匿名 2019/11/30(土) 15:14:43
子供が三人めなのに男の子で、パパに似て微妙な顔で、2人目の女の子もパパ似で微妙で性格もザ女子で小生意気で図々しいんだけど、
保育園に入れてフルで働いてまで、生まれた子がエンゲル係数高く将来家を出てしまう男の子でかわいそうだって思ってしまったこと+3
-0
-
75. 匿名 2019/11/30(土) 15:15:23
初めていった店は口コミに書く
店員と会話しながら接客の様子をうかがう
わざと物落としたりしてどんな反応してるか見る
その間こっちは愛想の良い客を装う
帰ったら口コミに報告
お互いwinwinの関係
+0
-2
-
76. 匿名 2019/11/30(土) 15:18:47
>>1
私も性格良さそうに見られる。
心の中では、見下してる。
そしてプライドが高い。
+4
-1
-
77. 匿名 2019/11/30(土) 15:18:50
裏表含めて自分。あって当然。
裏表なく生きてたら自分の場合嫌われまくりで大変だとおもうし
使い分けてることを悪いと思ったこともない。+1
-1
-
78. 匿名 2019/11/30(土) 15:21:11
>>1
でもこれ仕事中なら当たり前じゃない??+4
-0
-
79. 匿名 2019/11/30(土) 15:23:39
>>1
人によって態度違うは嫌かな
いい人ぶるは 影で毒ついてなければ+2
-0
-
80. 匿名 2019/11/30(土) 15:25:28
例えば、子供は得意じゃないけど知り合いの子供に会ったら多少なりとも愛想ふりまいたり笑顔で対応するけど心の中では「だるっ。うるさ。鼻ほじった手で触らないで。」って思ってるよ。
それが性格悪いならどうすればいいか分からないよね。表に出す方が大人として間違ってる気がするし。+3
-4
-
81. 匿名 2019/11/30(土) 15:26:02
>>18
私、
はっ?ジジの分際で誘ってくんな。若い女の子と話せただけでも有り難いと思え。ジジはお金だけ出しとけや。
と思っていたよ。+6
-0
-
82. 匿名 2019/11/30(土) 15:26:40
穏便、無難な関係の人には9割社交辞令で済ます。
ムカつく、嫌われてもいいやって人にはマイナスな事でも率直な態度に出る。+2
-3
-
83. 匿名 2019/11/30(土) 15:28:36
ママ友の家がめっちゃ散らかっててヤバいと思ったんだけど、「全然汚くないよ、綺麗だよ」って言った+4
-1
-
84. 匿名 2019/11/30(土) 15:32:00
>>11
他人によって態度が違うのは性格悪いかと+6
-0
-
85. 匿名 2019/11/30(土) 15:33:06
仕事で人が失敗すると、ちょっと喜んでる自分がいる。
特に嫌いな先輩の時はざまーみろって思う。+3
-0
-
86. 匿名 2019/11/30(土) 15:33:20
>>75
店側のwinってどれ+1
-0
-
87. 匿名 2019/11/30(土) 15:37:03
>>53
分かります!
いざって時は何もしてくれない。
結婚式とか出席してくれないでしょうね。+3
-1
-
88. 匿名 2019/11/30(土) 15:43:32
夫が出張の時に
「寂しいよ、早く帰ってきてね」
と言いながら寿司食べたろと思っている時+6
-0
-
89. 匿名 2019/11/30(土) 15:43:40
>>1の時点ではまだ健全範囲のライトグレーだけど
これを皆同じでしょって肩に力入れて
前のめりに全員一致の意見に固めようとする人は
本気でマズい+0
-0
-
90. 匿名 2019/11/30(土) 15:51:37
>>24
とーぜんよね〜w+0
-3
-
91. 匿名 2019/11/30(土) 15:56:34
>>86
店の土気が上がることかな~
店員同士で切磋琢磨(かわいがり)し合えば売り上げも上がるでしょ
こっちも多少なりとも売り上げに貢献してると思うと感慨深いよね+0
-1
-
92. 匿名 2019/11/30(土) 16:00:07
不倫してる友だちが相手の奥さんにバレてあたふたしてる時に慰めてたけど、内心でザマァwwwwって思ってた。ごめんね。+1
-2
-
93. 匿名 2019/11/30(土) 16:12:01
>>2
自分は裏表ないと思い込んでる人って傍若無人の迷惑をかけるような人ばかりだよ
ストレスを与えないように接するということが出来ない人たち+7
-3
-
94. 匿名 2019/11/30(土) 16:13:27
>>73
そういう人いるよね
かなりのトラブルメーカー+6
-1
-
95. 匿名 2019/11/30(土) 16:30:14
>>11
小中学生の女子でも当てはまるよ。
すごい違ったりする笑
+4
-0
-
96. 匿名 2019/11/30(土) 16:30:23
はーい!自覚あります。大人げないけど、かなり裏表あるよ。でも仕事はちゃんとやってるよ!!+0
-0
-
97. 匿名 2019/11/30(土) 16:36:53
ショッピングモールなどでディズニープリンセスのコスプレみたいなドレス着ている女の子見かけるけど大抵不細工な子が多い。
ついで一緒にいる母親もデブスが多い。
なのに
うちの〇〇ちゃん可愛いでしょー?
私可愛いでしょー?
って感じで無言でアピールしてくるが
めっちゃ冷めた目で見てる自分がすごく性格悪いなと思う。
+6
-0
-
98. 匿名 2019/11/30(土) 16:55:21
>>84
人によっての人がどの人を指すのかにもよるのでは?
上司や自分にとって利益になる人に対して態度が変わるのは当然のことだし、むしろそれができなきゃ社会人としてダメだと思う+1
-3
-
99. 匿名 2019/11/30(土) 17:03:23
人によって態度とか顔つきとかめっちゃ変わるよわたし+1
-1
-
100. 匿名 2019/11/30(土) 17:03:37
心の中での毒付きがとまらない
たまに声に出る+1
-0
-
101. 匿名 2019/11/30(土) 17:07:48
外ではニコニコ明るい性格を演じていますが愚痴を書くTwitterの裏アカウントではすごく汚い言葉で愚痴を呟きます。
言葉遣いが見るに耐えない汚いものなので自分って性格悪いなって思います。
また、後輩カップルの彼氏の方が本当に嫌いで恨み募っているのに彼女の方に応援してます!素敵な方ですもんね。などと全く思ってもないことを言っている時も性格悪いなって思います。+2
-1
-
102. 匿名 2019/11/30(土) 17:16:07
職場の人がず〜っと自分の子どもの話してくれるけど、脳内で可愛い動物動画再生しながら「めっちゃ可愛いですね!」とか「元気ですね!」って返事してる+3
-0
-
103. 匿名 2019/11/30(土) 17:22:50
>>21
これは私も全く同じだ
私は、自分の意見言わない人とか、気遣いすぎる人苦手(^_^;)仕事してる時はそれで良かったんだけど、プライベートでは、割とハッキリ言う人が好き。
いい顔ばっかりしてる人は、相手の事を思ってるようで本当は自分を守ってるだけだと思うから信用できない。本音言わないのと一緒だと思ってる。+2
-5
-
104. 匿名 2019/11/30(土) 17:34:36
>>1
私だ
嫌いな人にしている
不幸な事があれば笑う
+1
-1
-
105. 匿名 2019/11/30(土) 17:39:58
表裏ない人って疲れるよ
表も裏もどっちも自分と思ってる
+3
-2
-
106. 匿名 2019/11/30(土) 17:51:00
表番長中澤裕子裏番長安倍なつみ+1
-2
-
107. 匿名 2019/11/30(土) 17:51:51
>>98
いや、好きな人や利益になるひとにきゃぴるのは良いさ。
苦手な人やどうでも良い人に「失礼な態度」をとるのが性格悪いというか、人としてどうかと思う。気を遣ってニコニコまでしなくてもさ。
「不快な思いをさせない、当たり障り無い態度をとる」ということができるか?ってことよ。
説明しなきゃわからない?(笑)+5
-0
-
108. 匿名 2019/11/30(土) 17:54:19
>>64
対応じゃない?話かけられた時に露骨に嫌そうにするのは性格悪いでしょ+7
-0
-
109. 匿名 2019/11/30(土) 18:17:36
>>27
こんなことテレビで言うこと?+0
-0
-
110. 匿名 2019/11/30(土) 19:05:57
会社勤めで事務職だったとき、きつくて苦手なお局様的な先輩ほど、よく意見を聞くようにしてた、
○○なとき、どうしてますか?とか、教えてもらうの。
頼りにして、そのお局様の考えてることを聞いて仕事に活かしたほうが、後々楽だったから。
ちなみに、仕事ができるお局様に限る。
私、やり方汚いかな…って思いながらやってたけど、いちいちぶつかって会社の空気悪くするより、円満にしてお互い助け合えるほうが得だと思ったから。
+3
-2
-
111. 匿名 2019/11/30(土) 21:03:14
オンとオフは分けるよ当たり前に。+3
-0
-
112. 匿名 2019/11/30(土) 21:09:38
ネットで嫌いな人晒しといて一応は挨拶して雑談する。でもネットで晒すほど卑怯な陰険な人なので全然後悔してませんけど。ネットカフェで書き込んでやりました!+1
-1
-
113. 匿名 2019/11/30(土) 21:18:35
心理テストやったら『けっこう見返りを期待する人』という結果に。
なんか腹たったけどだいたい合ってるかも。
職場では気が利く人で通ってるこけど内心はドヤドヤしてる、もしくは感謝しろ感謝しろ感謝しろのオンパレード。私死ねばいいのに。+3
-0
-
114. 匿名 2019/11/30(土) 22:21:20
表の私
「こんにちは~~(*´∀`)♪サラッと」
裏の私
『じーっと見んな! クソ暇人が💩 人の事レベルがどうこうとか言いやがって、自分の顔はどうなんだよ? 悪かったね、あんたには褒めて要らんわ! 大嫌いでお互い様! まして無理に付き合わせたいなんて永久に思う事はないから! わざわざ私を見になんて来んじゃねーよ!
このブスブスブスブス大ブス!』+3
-1
-
115. 匿名 2019/11/30(土) 22:27:10
安倍なつみも紗栄子も、好きかどうか聞かれたら微妙だけど(笑)、でも結婚ではいじめた女どもに勝ってると思う。
ゴマキや他の強気な女をちやほやする男は多かったんだろうな。
紗栄子をいじめた沢尻会も。
でも何だかんだで、結局は男はブリブリ系の方を選ぶんだと思う。
だから裏表は必要だよ。+0
-0
-
116. 匿名 2019/11/30(土) 23:45:50
ここ最近続いている誘拐のニュースを見て、家に連れ込んで監禁する犯人は勿論悪いし気持ち悪いけど、SNSに「家出したい」と投稿して見ず知らずの男にホイホイついていく人も自業自得だろと思っている。
+0
-0
-
117. 匿名 2019/12/01(日) 00:32:08
だいたいの人の事が嫌い
なるべく関わらないようにしてる+5
-0
-
118. 匿名 2019/12/01(日) 00:48:50
裏表っていうか
相談されても、私の意見ではなく
相手がどう言ってほしいかで発言する
だから、私の意見はそこには全くない。
心の中では、その彼氏はやめとけって思ってても、大丈夫だよ。忙しいだけだよとか言って
正直、女の会話に本音は必要とされてないと思う。+1
-0
-
119. 匿名 2019/12/01(日) 03:50:00
>>2
表裏ある自分自身の本性を否定することになるから猶更なのは理解できる+0
-0
-
120. 匿名 2019/12/01(日) 03:55:51
HIKAKINのことですね+0
-0
-
121. 匿名 2019/12/01(日) 03:57:00
家を一歩出ると別人になる。
ご近所さんに会うと笑顔で挨拶。
会社でも穏やかに!
でも本当は心の中ではどす黒い。
家の中の自分と外では別人。
だから外に出ると、戦い。半端なく疲れる。+3
-0
-
122. 匿名 2019/12/01(日) 07:33:27
>>120
そうなの、知り合い?+0
-0
-
123. 匿名 2019/12/01(日) 08:06:18
>>75
釣りだとは思うけど、そんな客来ていらん。
性格悪いというか、クレーマー気質なだけ。
店のアラをわざわざ探しに来て何が楽しいんだか、暇なのか。
自分が店やって、完璧な接客出来るスタッフ育ててれば?+1
-0
-
124. 匿名 2019/12/01(日) 08:14:27
宅急便を自宅に送ってもらうときはどんなにDQNな配達員にも
ものすごく丁寧な人間を演じます。
ああいったゴミと接する時はリスクのある接し方はしません
人間関係は全てが損得だと思っています+0
-0
-
125. 匿名 2019/12/01(日) 08:16:56
絶対に人の容姿の悪口は人前では言わないけど、内心ジャッジしまくってる。
可愛いと思わない人は、髪型変えようが何着てようが一切触れない。興味ない。
可愛い人にはほめまくる。
だって可愛くない人って、人の容姿はディスりまくるんだもの。いや、ちょっ、己の姿はどう見えとんのか!?といつも思ってる。+1
-0
-
126. 匿名 2019/12/01(日) 10:01:58
うちの娘これ!
家ではどうしょうもない
長女は裏表ないし普通なんだけど
+0
-0
-
127. 匿名 2019/12/01(日) 10:03:59
人の容姿ジャッジする人はされても全く気にしないんじゃない
あなたはそう思うんだーみたいな軽く流せるとか
自分がされたら病むほど気にする人は、人をジャッジできない
+0
-0
-
128. 匿名 2019/12/01(日) 10:09:20
>>124
宅配や郵便配達員は住所を知られてるし、わざと誤配されても困るからな
前に、隣の人宛の療育センター?の封筒がうちのポストに入れられてたり、良い車乗ってる向かいの人宛で年金の至急開封!みたいなのが入ってたりと
うちもよその家に入れられたら嫌だなあって
忙しくてうっかり間違っても誤配はあるけど、なるべくその回数を減らしたい+0
-0
-
129. 匿名 2019/12/01(日) 10:11:40
私根暗だけど
一歩外に出ると明るい大きな声で話して、常に気を配ってるつもり
よく悩みなさそうに思われるけど
本当は自分で言うのも何だけど繊細+0
-0
-
130. 匿名 2019/12/01(日) 10:41:12
表
「あなたと結婚して良かった~~~」
裏
(まぁそれはそうなんだけど、あんたのお仲間の主婦、なんであんな下品なのがリーダー格なん?
あんな下劣な下民、あんたと結婚してない限り口を聞くこともなかった人種だわ!)+0
-0
-
131. 匿名 2019/12/01(日) 12:30:22
>>80
人間、苦手な事や面倒な事ってあると思うから
仕方ないし表にあからさまに出さないのが礼儀として社会では大切。
だからと言って、面倒な事でもそこまで
嫌悪感や悪意は持ってないしね、表に出してない人が内心思ってるのが皆そんなでもないから。
関わっている以上悪意を持たない、凄く嫌なら
関わらないという努力も必要だね。
それが本当に表に出さない大人と言うもの。
+2
-0
-
132. 匿名 2019/12/02(月) 00:09:54
表
「可愛いね」
裏
「うぜーよ、ブス!」+0
-0
-
133. 匿名 2019/12/02(月) 01:53:50
友人がメンタルを病んでSNSでも攻撃的になり、自分もそれを眺めてていい加減嫌になり
試しにミュートしてみたら自分の落ちかけてた気持ちが劇的に改善した時+0
-0
-
134. 匿名 2019/12/02(月) 07:20:00
>>73
声掛けして、相手の心を開かせて、皆と仲良くなりたいと実践している人が職場にいます。純粋な人だなと思っていたけど、後から入った仕事の出来る人がリーダーになった時、主任に文句を言ったと聞いて、裏が時々出ちゃう人より怖いじゃんと思いました。+0
-0
-
135. 匿名 2019/12/02(月) 07:27:25
>>118
女は人の意見なんて求めていない。共感して背中を押して欲しいだけ。本音を言わなくていい時もありますね。
+0
-1
-
136. 匿名 2019/12/02(月) 16:55:55
私 全然あてはまらないや+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する