-
1. 匿名 2019/11/30(土) 10:54:55
語りましょう。
早くもフカ先生ロスの予感です。
+644
-2
-
2. 匿名 2019/11/30(土) 10:55:38
八郎と結婚するのかな?+530
-8
-
3. 匿名 2019/11/30(土) 10:56:21
トピ立てありがとうございます+92
-3
-
4. 匿名 2019/11/30(土) 10:56:35
今朝は、フカ先生の笑顔に泣き、最後の体操に泣き、ガランとした作業所に泣いた‥+652
-4
-
5. 匿名 2019/11/30(土) 10:56:39
火祭りのシーンもっとあるのかと思った。短っ!+521
-3
-
6. 匿名 2019/11/30(土) 10:56:59
また草間さんが出てくるのが嬉しい!+530
-4
-
7. 匿名 2019/11/30(土) 10:58:15
きみちゃんの火鉢はすごく手間がかりそうで、作業効率悪そう…と思ってしまった。+620
-2
-
8. 匿名 2019/11/30(土) 10:58:32
今週でお父ちゃんが本気で嫌いになった。
自分がつらいからって、酔っ払って娘の師匠を慕う気持ちにまでケチつけるなんて最低だわ。
+1203
-44
-
9. 匿名 2019/11/30(土) 10:58:33
いい役の人が次々見れなくなって淋しい。+336
-3
-
10. 匿名 2019/11/30(土) 10:58:45
デレる敏春さんがいい!
照子もいい奥さんになったね!+933
-0
-
11. 匿名 2019/11/30(土) 10:59:07
三女がかわいくて好きだ。
スカーレットは出てくる人みんな好き。
大島優子好きじゃなかったけど役は好き(笑)+905
-14
-
12. 匿名 2019/11/30(土) 10:59:22
>>10
実はモラハラ男かと案じてたから、普通にデレてて安心したw
+1003
-3
-
13. 匿名 2019/11/30(土) 11:00:39
体操してるだけでこんなに泣けるドラマある?!😭+427
-3
-
14. 匿名 2019/11/30(土) 11:00:43
深野組が解散して寂しい…。
でも、それぞれの道で頑張って欲しいな。+1035
-1
-
15. 匿名 2019/11/30(土) 11:00:46
喜美ちゃんの妙に男らしい壁ドンと、八郎がすっかり子分っぽく仕上がったところがツボ。
そして深野組の温かさ、サイコーでした‼︎+651
-4
-
16. 匿名 2019/11/30(土) 11:00:50
>>8
学がなくて体だけで働いてる人の典型だよね
考える頭がないからああなっちゃう。+647
-19
-
17. 匿名 2019/11/30(土) 11:01:46
臆せず賃金アップを直談判する喜美ちゃん、かっこよかった。
若社長もいいし、フカ先生、一番さん二番さん。
あったかかった!+669
-2
-
18. 匿名 2019/11/30(土) 11:01:51
先週の予告ビクビクしたけど、ジョージの言ってることもたしかに…って思った。
だけど!!おまえが酒を辞めれば!!!!!とも思った。+811
-3
-
19. 匿名 2019/11/30(土) 11:02:15
フカ先生、好きすぎる。可愛すぎる。
ええよぉ〜って言いたいわあ。
またいつか出てきて欲しい!+633
-5
-
20. 匿名 2019/11/30(土) 11:02:42
キミちゃん優しいな…
でももうあの家出てもいいんじゃないかと思った+556
-5
-
21. 匿名 2019/11/30(土) 11:02:44
先代社長の急逝はビックリしたけど、敏春さんもしっかり社長としてやられているし、照子も経営に出ることなく奥さまとして支えてるみたいで良い夫婦になったね〜
たまにはあのお母ちゃんもみてみたいわ〜+465
-0
-
22. 匿名 2019/11/30(土) 11:03:12
フカノ組解散、寂しいなぁ〜😿
でもフカ先生の新たな挑戦、すごいね✨+593
-3
-
23. 匿名 2019/11/30(土) 11:03:30
>>18
最初見たときはただイライラしたけど、さっき再放送見たらわからんでもないかなと思った+215
-5
-
24. 匿名 2019/11/30(土) 11:03:41
もう照子、旦那の前でぶりっこせず尻に敷いてる感じだったね。+536
-1
-
25. 匿名 2019/11/30(土) 11:03:55
火まつりの歩く順番は先生、喜美子、十代田さんね!って話したあとの
八郎「ええよ」
が最高すぎた。わたしだけかな?
何回見ても惚れる…+505
-8
-
26. 匿名 2019/11/30(土) 11:04:48
元祖壁ドン💕+347
-9
-
27. 匿名 2019/11/30(土) 11:04:52
>>25
いい顔してたよね
キミちゃんの気持ちを汲んであげてたよね+255
-3
-
28. 匿名 2019/11/30(土) 11:05:11
ジョージはフカ先生やめちゃうなーときみちゃんを煽り、
きみちゃんはジョージの汗疹を心配する。どっちが親だよと。+334
-0
-
29. 匿名 2019/11/30(土) 11:05:15
フカ先生本当面白いしかわいい!
あの火種?持って足ふらふら笑えたよ。+463
-5
-
30. 匿名 2019/11/30(土) 11:05:33
照子のお父さん亡くなるとこも決してあっさりじゃなくて、でも露骨に悲しいばっかりでもなくてドラマの良さを痛感した。+364
-4
-
31. 匿名 2019/11/30(土) 11:05:51
>>8
相手は娘だからねー。
親の自分と同レベルの責任押し付けるな!と思うわ。
しかも酒飲んで迷惑ばかりかけておきながら。
+571
-5
-
32. 匿名 2019/11/30(土) 11:05:59
>>10
最初のお葡萄とかおスイカとか言ってた頃よりは自然な夫婦になってたね。見てて微笑ましかった。
アホの坂田みたいな人が嫌味ったらしくてイライラしたわ。+769
-3
-
33. 匿名 2019/11/30(土) 11:06:15
八郎君、最初は全然キュンとしなかったけど
笑顔にやられました。+196
-17
-
34. 匿名 2019/11/30(土) 11:06:34
加山さんめっちゃ腹立ったわ〜〜!!!
でもあんな上司いるよね…+368
-2
-
35. 匿名 2019/11/30(土) 11:06:48
>>26
喜美ちゃんのイケメンさと
八郎の小犬感。笑+339
-3
-
36. 匿名 2019/11/30(土) 11:06:54
>>8
私は逆だった!
『好き』を仕事にしてる人ってほんの一握りで、世の中のほとんどの人が毎日つまらない、嫌な思いをしながら仕事してる。
好きな気持ちを信念で貫く人だけが素晴らしいのか、っていうセリフには同感です。
あのお父ちゃんに初めて共感してしまった 笑
お父ちゃん、娘がひたすら尊敬しているフカ先生にもしかした、ジェラシー感じちゃったのかな❓と思った。
まぁ娘を大学に通わせてやれないのを情けないと思うならとりあえず金がないのに酒買うのやめろとは思ったけど。
+1083
-36
-
37. 匿名 2019/11/30(土) 11:07:12
あれだけ正論言うなら、酒量控えようや、お父ちゃん..+463
-1
-
38. 匿名 2019/11/30(土) 11:07:12
フカ先生、立ったまま寝ちゃうのかわいかったわ+503
-3
-
39. 匿名 2019/11/30(土) 11:07:15
大久保さんロスからのフカ先生ロス。
喜美ちゃんの人生の師匠たちが魅力的すぎる。これからもどんな登場人物が出てくるか楽しみ!+575
-0
-
40. 匿名 2019/11/30(土) 11:07:43
>>32
あの坂田っぽい人ムカつくよねー
あまり演技上手じゃないし+375
-19
-
41. 匿名 2019/11/30(土) 11:07:48
前作と違って喜美子が八郎さんに惹かれる様子と八郎さんが喜美子に惹かれる様子がちゃんとわかってものすごくドキドキする。
未だになつとカチンコの人が惹かれ合ってたの謎だもんなぁ。+529
-13
-
42. 匿名 2019/11/30(土) 11:07:49
>>25
ドキッとしたよね。
今後に繋がるのかなーと思った。+159
-2
-
43. 匿名 2019/11/30(土) 11:08:43
若社長がいい人だから加山さんが悪者になってしまう+222
-2
-
44. 匿名 2019/11/30(土) 11:09:23
ええよ〜
+116
-3
-
45. 匿名 2019/11/30(土) 11:09:27
ジョージ不甲斐ない自分へのイライラを八つ当たりしてないで酒やめれ。
+286
-0
-
46. 匿名 2019/11/30(土) 11:10:07
>>5
火祭りのロケ大変だからかな+94
-1
-
47. 匿名 2019/11/30(土) 11:10:19
>>10
照子は入って来たとき、また一瞬だけ盛大にデレてたよねw
+245
-2
-
48. 匿名 2019/11/30(土) 11:10:20
>>1
ええよお〜‼︎+105
-3
-
49. 匿名 2019/11/30(土) 11:10:54
>>25
あそこで2人の距離がグッと縮まるのを感じた
脚本も演技も良かった+268
-3
-
50. 匿名 2019/11/30(土) 11:11:08
大阪の荒木荘といい、喜美子はフカ先生、兄弟子達も良い人で仕事先の人には恵まれてて何か嬉しい。
荒木荘と深野組の仲間たちには、ちょっとでもいいから再登場してほしい。+375
-4
-
51. 匿名 2019/11/30(土) 11:11:32
加山さんやジョージ、マツに腹立つのはわかる。応援してる喜美ちゃんにとっては嫌なこと言ったり、腹立つ相手だから。でもそういう存在が全くいなくなると、それはそれで無双状態なわけで。ムカつくけどいる存在なんだよね+308
-8
-
52. 匿名 2019/11/30(土) 11:12:14
いつかフカ先生と再会できるといいなあ。
また「ええよぉ〜」が聴きたい。
+313
-4
-
53. 匿名 2019/11/30(土) 11:13:10
絵付けからついに陶芸の道に行き始めるのかな
絵付けもいつまでできるかわからないし
子供の頃から野菜作りで土に興味を持ったりお風呂の火加減が上手かったりの伏線をうまく積み重ねてるね+353
-2
-
54. 匿名 2019/11/30(土) 11:13:22
喜美ちゃんと照子のすりすり
可愛いくてニヤけた。笑+262
-2
-
55. 匿名 2019/11/30(土) 11:13:31
良いパパになりそう+441
-2
-
56. 匿名 2019/11/30(土) 11:14:10
>>53
パズルのピースですね+55
-1
-
57. 匿名 2019/11/30(土) 11:14:26
+212
-16
-
58. 匿名 2019/11/30(土) 11:16:39
>>57
喜美子に甘えてるよね。
親子逆転。+272
-1
-
59. 匿名 2019/11/30(土) 11:17:47
圭介より八郎のほうが実直そうでいいと思う+304
-7
-
60. 匿名 2019/11/30(土) 11:18:56
>>36
喜美子はそれだけが素晴らしいとは言ってないのに自分のふがいなさと喜美子が親以外の人間に憧れる気持ちへの嫉妬でカッとなって怒鳴りつけるなんてあまりにも情けなかった
今日見たら喜美子がフカ先生に付いて行ってしまう不安もあったのかもしれないけど+360
-3
-
61. 匿名 2019/11/30(土) 11:19:02
敏春さん、琵琶湖に沈められなくて良かったよ!みつきと29日だっけ?違う場所にいるのに同じように答えるふたり、あの頃はセリフだけでデレ期はなかったけど、ここ数日の敏春さんの笑顔みたら、ニコニコしながら照子と過ごすのがちゃんと繋がった!+215
-3
-
62. 匿名 2019/11/30(土) 11:20:40
>>36
そうだね。
でもそれを送別会帰りで寂しい気持ちを抱えてる娘に酔った勢いで言うところがダメ親父だなあと感じた。
+338
-4
-
63. 匿名 2019/11/30(土) 11:20:42
安定のくそジョージ。ぶれたら逆に心配になる。+131
-5
-
64. 匿名 2019/11/30(土) 11:21:11
>>25
わかる!!!今までのソヨダさんと違う雰囲気が、その一瞬だけ出てた✨
ソヨダさん役の俳優さん、私ははじめましてなんだけどすごくいい(*´∀`)絵を売ったことをフカ先生に話すシーンとか、グッと引き込まれたわ。+361
-10
-
65. 匿名 2019/11/30(土) 11:21:12
フカ先生はもちろんイチバンさんもニバンさんも優しくて最高の先輩
寂しいなー+375
-2
-
66. 匿名 2019/11/30(土) 11:21:33
スカーレットは、キミちゃんはじめ、みんな良い人ばかりで朝から元気んもらえるから好き。
でも貧しいがゆえに子供たちが色々我慢して進学も好きなこともできないのを見ていると何だかな...
子供は自分たちの意思で産まれてきたわけじゃない。親の意思で産んだのだから、子供に家の貧しさの責任を押しつけるのは違う。ジョージもマツもしっかり親の責任を持って欲しい。+310
-8
-
67. 匿名 2019/11/30(土) 11:23:18
>>1
美人はおでこ出しがキマるよねー+183
-3
-
68. 匿名 2019/11/30(土) 11:24:28
敏春さんはどんな小さなことでもきちんと取り合ってくれるし
人に対してありがとうって言葉も自然と出てくる。
いきなり豹変しないことを願うばかり。+315
-0
-
69. 匿名 2019/11/30(土) 11:24:31
照子の父親が亡くなって喜美子と柑橘(なんだろう?黄色くて大きいの)を子供のころみたいに競争して食べたあと、照子の泣きそうになり、でも我慢しているシーン良かったなあ。+286
-3
-
70. 匿名 2019/11/30(土) 11:25:49
>>41
それそれ!
前作と比べないでと言われるけど、本当にそこは大事なところ
こっちは毎日見てるわけだからねw
このドラマは心の動きが丁寧だよね
逆に照子は最初の印象から180度変わってあっという間に惹かれていったのかなとわかった+250
-11
-
71. 匿名 2019/11/30(土) 11:26:01
酔っぱらうならフカ先生のように楽しく酔いたい。
たったまま寝てる姿かわいかった!+205
-3
-
72. 匿名 2019/11/30(土) 11:26:03
毎日ここにくるのを忘れてしまうくらい安心して見ていられる
この朝ドラで戸田恵梨香を改めて見直しました+269
-3
-
73. 匿名 2019/11/30(土) 11:26:10
信作に和まされるー。+194
-3
-
74. 匿名 2019/11/30(土) 11:27:04
>>69
美味しそうだなぁと調べてみたけど、
はるか
っぽい。+9
-3
-
75. 匿名 2019/11/30(土) 11:27:06
八郎役の方若いときの萩原聖人に似てませんか!?+255
-7
-
76. 匿名 2019/11/30(土) 11:27:21
>>32
分かる!!坂田みたいな人腹立つ!
フカ先生の前で「時代はミッコーや♪」とか言ってた時にご本人を目の前に失礼な奴ってイライラした。悪気はないやろ…ってフォローあったけど私はまだムカムカしてる。笑+274
-3
-
77. 匿名 2019/11/30(土) 11:29:07
荒木荘、深野組とまたたく間にお別れが
でも見ているこっちはちや子さんやフカ先生達に心をサッと持ってかれてるから退場が悲しいよね
そういえば主題歌のフレアに「私を作る出会いやサヨナラも」ってあるね
ジョージとマツは嫌なとこもあるけど周りの人達が喜美子を創ってる+186
-7
-
78. 匿名 2019/11/30(土) 11:29:52
酔って声を荒げる父親を持つ身としてはちょっとキツイ。
でも喜美ちゃんの成長やまわりの人とのあたたかい交流を見たいので、ジョージにムカつきながらも見続けます。
いつかジョージが酒やめますように。
+170
-1
-
79. 匿名 2019/11/30(土) 11:29:59
毒親から逃げられない人に、「稼げるなら逃げればいいじゃん」と軽く言いがちだけど、
これなんだよね。まさにこれ。愛情はあるのがわかるからこそ許し、逃げる機会を失い続ける。
親の理解者になれば上手く行くと努力してさ。親はその努力に応えず甘え倒す一方なのに。
脚本も演技もリアルだと思う。きみちゃんは生涯、ジョージを甘えさせ続けるんだろうなぁ。+284
-4
-
80. 匿名 2019/11/30(土) 11:30:24
新トピ!ありがとうございます
フカ先生達いないのが寂しいな~
来週も色々と展開がありそうで楽しみ+27
-4
-
81. 匿名 2019/11/30(土) 11:31:34
うちの祖母はまつさんと同年代だったけど、和裁ができたから在宅で凄く稼いでたよ。
地元の百貨店からどんどん仕事来てた。
まつさんは洋裁しかできなかったのかな⁉️
洋裁でもやり方次第では在宅で稼げたと思うけど。+134
-5
-
82. 匿名 2019/11/30(土) 11:31:59
>>8
いい歳して大人気ないよね
心に余裕がない+174
-5
-
83. 匿名 2019/11/30(土) 11:32:18
ジョージと加山、腹立つ双璧+114
-2
-
84. 匿名 2019/11/30(土) 11:33:34
ジョージに腹立つことが多いけど、勉強にもなってる私………
最近仕事のことでクサクサしてたんだけど、ちょっと自分がジョージみたいって昨日思った。自分の機嫌が悪いのを仕事のつまらなさや誰かのせいにしてるところ。
反省したよ。
いい時期にスカーレットを見ることが出来て嬉しい&ありがたい+178
-6
-
85. 匿名 2019/11/30(土) 11:34:04
まだ4か月もあるけどこんなに駆け足で大丈夫なの?
大阪時代と絵付け修行時代をもっと見たかった+164
-1
-
86. 匿名 2019/11/30(土) 11:34:12
なんで皆さんお父さんのことジョージって言ってるのかが気になる!誰か教えて下さい!+1
-8
-
87. 匿名 2019/11/30(土) 11:34:45
深野組最後の体操。
いつもより少し長めのシーンでした。
面白いのに何故か涙が出てくる。+184
-3
-
88. 匿名 2019/11/30(土) 11:35:36
次週予告のBGMがあのタンゴの曲!
またひと波乱ありそうだね+19
-3
-
89. 匿名 2019/11/30(土) 11:38:15
>>76
まさかのアホの坂田風評被害+193
-0
-
90. 匿名 2019/11/30(土) 11:38:27
このドラマに力をもらっています
喜美ちゃんのように社会で出会ってきた人や幼馴染みの存在に恵まれたことを実感
家庭の経済事情で高卒で就職したのでつい昔の自分と重ねて観てしまいます
妹だけでもひとつ上の学歴をと奨学金も利用しましたが短大に
なにより百合子の進学が決まって嬉しい
+149
-2
-
91. 匿名 2019/11/30(土) 11:38:47
>>86
名前だから+48
-1
-
92. 匿名 2019/11/30(土) 11:38:54
>>8
同じく本気で嫌いになった。
前から苦手だったけど、もう無理だ。+224
-18
-
93. 匿名 2019/11/30(土) 11:40:03
>>85
単純に下の名前がジョージだからです。+45
-1
-
94. 匿名 2019/11/30(土) 11:40:37
今週はお父ちゃんを見直した!働いてる描写が少ないからあんまり働かないで酒ばっかり飲んでるのかと思ってたけど毎日あせもだらけになるぐらい一生懸命働いてたんだって思った!確かに好きなことを仕事にしてる人間ってだけが素晴らしいわけじゃないし、その台詞の奥に喜美子が出て行くっていうんじゃないかっていう寂しさみたいなのが見えて良かった。+184
-27
-
95. 匿名 2019/11/30(土) 11:46:06
きみちゃんが賃金アップのお願いに事務所へ行った時、電話中だった敏春さんが扇子持ちながら仕事の話してて、先代社長だった照子父にそっくりだった!!+156
-1
-
96. 匿名 2019/11/30(土) 11:46:51
>>86
お父さんの役目をまったく果たさず、ジョージ個人として存在しているからです。
+77
-3
-
97. 匿名 2019/11/30(土) 11:47:20
お父さんが喜美子に出ていってくれって言うシーン。
はじめは自分の甲斐性なさに逆ギレしてるように思ってムカついたけど、もしかして喜美子にフカ先生についていくっていく選択肢を与えてあげたんかな
いや、ないかー+211
-5
-
98. 匿名 2019/11/30(土) 11:50:46
>>15
子分っぽく仕上がったという表現がぴったりで笑ってしまいましたw+106
-1
-
99. 匿名 2019/11/30(土) 11:51:14
火祭りでふか先生が膝いわした時に
お弟子さんたちが合いの手みたいに
「は?」「は?」って言ってたのがつぼでした。+123
-1
-
100. 匿名 2019/11/30(土) 11:53:35
ジョージのお酒ツケがきくってある意味すごいよね。ふつうお金払えなきゃお縄じゃん。人脈だけはある。…ツケまでして飲み過ぎはあかんけどジョージ働いてたんだね。少しならええよ+71
-6
-
101. 匿名 2019/11/30(土) 11:54:08
>>20
喜美ちゃんは多分自分の本当の気持ちを考えて結論を出してると思う。やっぱり優しく家族を捨て切れないから、家を出るという自分も違うと感じたのでしょうね。+113
-2
-
102. 匿名 2019/11/30(土) 11:54:33
>>8
ムカつく父ちゃんだけど、なんだかんだで娘たちのこと大好きなんだなって感じられたけどな
今までの行動仕草とあの言葉の中にヤキモチが見受けられた+173
-32
-
103. 匿名 2019/11/30(土) 11:55:45
毎週なにかしら師匠が出てくれて嬉しい
草間さん、大久保さん、ちや子さん、フカ先生…
両親がクズだから、唯一の救いだね+187
-7
-
104. 匿名 2019/11/30(土) 11:56:42
和歌社長はTheイケメンじゃないけど、
なんかすごくセクシーに思うのは、私だけ?(笑)
てるちゃんが羨ましい。
てるちゃんの話題になると思わず笑みがもれて、にっこりするのも可愛い。+182
-9
-
105. 匿名 2019/11/30(土) 11:56:43
私なら、信楽出てもう一回大阪戻るわと思ったよwwww+74
-1
-
106. 匿名 2019/11/30(土) 11:56:55
>>40
確かに。ただ、あんな風に悪気もなく平気で失礼なこと言う人も実際いるんだよな〜。+186
-0
-
107. 匿名 2019/11/30(土) 11:57:27
>>25
まじでまじであれやられた...。八郎フェイスが好きな人にはたまらんと思う。魅力は顔だけやないけど。私八郎めっちゃ好きやから何回も見てしまう。たまらんー。+176
-9
-
108. 匿名 2019/11/30(土) 11:57:32
>>104
すみません、和歌社長じゃなくて若社長ですww+99
-1
-
109. 匿名 2019/11/30(土) 11:57:58
お金ないのに酒屋に行く嫁マツ…
お金がないのに酒を飲むジョージ
琵琶湖に沈めたい+289
-5
-
110. 匿名 2019/11/30(土) 11:58:16
昨日のごごナマの喜美ちゃんのインタビュー、中止になってたんだね。
いつかやってくれるのかな~。あさイチでも良いんだけど。
来週大久保さんが、あさイチに出られるけど、クイズとかじゃなくてインタビューだと良いのにな。
そしてごごナマの草間さんも楽しみ。
+74
-1
-
111. 匿名 2019/11/30(土) 12:00:37
>>55
本田博太郎さんの息子さんてとこがまだ信じられない
アシガールの如己坊もやってたんだね
アシガールの人いっぱい出ててうれしい+87
-1
-
112. 匿名 2019/11/30(土) 12:00:58
深野組、前向きな解散でしたね!フカ先生カッコいいなあ。+123
-1
-
113. 匿名 2019/11/30(土) 12:01:07
>>100
当時はツケ飲みって珍しくなかったよ。他のドラマでも気軽に「ツケといて」ってシーンがよくある。
客商売は信用商売みたいな感じで、田舎は特になぁなぁなとこあった。それを正そうとしているのが敏春さん。
ちなみに川原家は、あまりにツケが過ぎて病院では嫌がられてた。なので子供の百合子に行かせてた。
+104
-3
-
114. 匿名 2019/11/30(土) 12:02:21
今回はトピ立つのわりと早かったね、ありがとう。
今日で11月も終わり。「スカーレット」ももう3分の1終わったんだね、早っ!
ここまでの2ヶ月中だるみもなく毎朝楽しませてくれてありがとう!+183
-2
-
115. 匿名 2019/11/30(土) 12:02:36
>>85
ただたんに色々ありながらも女性初の陶芸家誕生しましたー!チャンチャン!で物語が終わるならいいけど
陶芸家になってからの話がスカーレットなんだろうから
そろそろ喜美子が陶芸の世界に入らないと陶芸家としての活躍を時間をかけて丁寧に見せられなくなるよね。
+131
-0
-
116. 匿名 2019/11/30(土) 12:03:25
>>11
登場人物がみんな好きになれるようなドラマは見てても気持ちいいよね
+111
-4
-
117. 匿名 2019/11/30(土) 12:04:27
>>111
えええ!
本田博太郎さんの息子さんなの?
若社長ファンの私は今知ったよ(笑)
ありがとう(*´꒳`*)
+126
-0
-
118. 匿名 2019/11/30(土) 12:05:14
八郎は何かいろいろ余計なものが引っ付いたような演技に見えるんだよなあ
喜美ちゃんのスッキリした自然体の演技と比べちゃうからかな
+19
-20
-
119. 匿名 2019/11/30(土) 12:05:36
ジョージに厳しい意見が多いけどちょっと分かるなーという感じ。
それも受け入れられる喜美子はもっとすごいけどね+114
-4
-
120. 匿名 2019/11/30(土) 12:05:51
喜美ちゃん、家を出て行かないなんて、本当によくできた健気な娘だね!
あのどうしようもない常治を追い詰めないでちゃんと逃げ道を残してあげる優しさ…。
常治、娘に感謝しろよ(無理だろうけど)!+155
-3
-
121. 匿名 2019/11/30(土) 12:06:14
先週末の予告で壁ドンを見た時、えっ?もうそんな強い感情を交わす仲になるの?
八郎の魅力がまったくわからないのについてけない!と焦ったけど、まったく違った。
2人の距離が縮まる描写がとても丁寧。いい意味で裏切ってくれるから嬉しいわ。+130
-5
-
122. 匿名 2019/11/30(土) 12:10:21
常治を見ていると、もの凄く燃費の悪いクルマみたいだと思う。
酒というガソリンばっかり消費して、いくらも走らんし、故障やエンストばかり。
騒音もすごくて真っ黒い排気ガス吐きまくり!+198
-1
-
123. 匿名 2019/11/30(土) 12:11:35
>>37
本当にそうだよね。
ただ、ジョージが子供時代両親亡くしてずっと貧しく学もなく働き続けるしかない人生はなかなか厳しく、孤独なものだったと思う。喜美子のように可愛い女の子でもないから容赦なく厳しくされただろうし。
自分には幸せ過ぎるくらいの愛する家族を持って、夢をもち挑戦しても失敗続きでどうして良いかわからないんだと思う。
子供を幸せにできない自分を酒で誤魔化すことを改善できない。本当にどうしようもなくて悲しい人だと思う。だから喜美子は父ちゃんを捨て切れないんだと思う。
+174
-8
-
124. 匿名 2019/11/30(土) 12:11:54
>>85
大阪時代好きだったんだけどな~
以外と短かったね
予告ではそろそろ陶芸の世界に入って行きそうだね+116
-2
-
125. 匿名 2019/11/30(土) 12:14:30
>>85
陶芸家になってからが本格的に波乱万丈の壮絶な人生の始まりっぽい
+116
-5
-
126. 匿名 2019/11/30(土) 12:14:32
フカ先生と一番さん二番さんが賃金値上げ交渉するようヒント与えたのかな?
で、実行したのは喜美子自身
道を切り開くのは自分自身でするってえらいなぁと思った
両親よりずいぶん大人になってるね
加山は川原家の経済状態知らないからあんなイヤミ言うんだろうなと思った
+135
-6
-
127. 匿名 2019/11/30(土) 12:15:54
喜美ちゃんのデザインの火鉢の試作品が出来上がった。
スリスリしたくなるほどオシャレで素敵なんだけど、絵付師がたった一人になってしまい、何色もの色使いの凝った柄をどうやって描くんだろう…。過労になるんじゃないかと心配。+143
-2
-
128. 匿名 2019/11/30(土) 12:16:01
「しがみつきます」の言葉ドキッとしたわ。
若社長には別の思惑もなきにしもあらず、を察していたきみちゃん。
でも前夜のジョージの言葉も心に響いてたんだな。
好きでも嫌いでも楽しくても楽しくなくても仕事としてキッチリやって行く!と決めた覚悟を伝えに行った強さ。泣けるわ。
貧乏だからこそ身についた金銭感覚だって強みに変えていけるヒロイン。百合ちゃん進学良かったー+108
-6
-
129. 匿名 2019/11/30(土) 12:16:25
ここで話題になってる敏春さん役の方のお父さんが本田博太郎さんと見て、どんな俳優さんだっけ?と調べてみたら生田斗真とバスクリンのCMしてる人だよね!?
確かにお父様も色気あるよね。+148
-2
-
130. 匿名 2019/11/30(土) 12:17:12
>>125
んだね~
やっかみ嫉妬夫の浮気に子供の病気+10
-20
-
131. 匿名 2019/11/30(土) 12:17:32
>>117
顔立ちはお母さん似なのかな?+20
-0
-
132. 匿名 2019/11/30(土) 12:17:33
>>104
てる子みたいにちょっとワガママな甘えん坊の末っ子って、結構男の人に大切にされるよね。
長女の私はただただ羨ましい、いいなぁ〜
+139
-5
-
133. 匿名 2019/11/30(土) 12:18:04
百合子はいい子だけども
お姉ちゃんには感謝しなきゃだね+129
-2
-
134. 匿名 2019/11/30(土) 12:18:24
ジョージはもっともらしい事を言ってきみちゃんを責めてたけど、きみちゃんのお給料が上がったら百合子が学校行けるだなんて働いてないのと同じじゃないか?
運送業がそこまで低賃金とも思われないな
大野さんとこだって町の雑貨屋さんでそんなに儲けが出なさそうなのに、ちゃんと息子を高校にやってるのは家計を頑張ってやり繰りしてるからだと思う+140
-3
-
135. 匿名 2019/11/30(土) 12:18:38
スカーレット」火まつりが意味するものは?撮影ウラ話!
っていう記事を読んだけど、
戸田さんが「深野先生や八郎さんと一緒に歩けているという、うれしさと楽しさがありました」と語りつつ、
地元の協力については「安全面も含めて私たちをフォローしていただいて、すごくありがたかったです」と感謝の言葉を口にした。
って本当に良い人~と思った。+128
-1
-
136. 匿名 2019/11/30(土) 12:18:48
>>131
似てないよね、全く逆の系統の顔だね。
+38
-1
-
137. 匿名 2019/11/30(土) 12:19:08
きみちゃんは名実ともに晴れて丸熊の絵付師となったわけだけど、
その責任は全部きみちゃん一人に圧し掛かって来るから厳しくもなるよね。
ジョージはそんなの考えもしないんだよなぁ。自分・自分・自分だから。+95
-7
-
138. 匿名 2019/11/30(土) 12:20:24
加山の嫌らしさ・意地悪さが今朝も炸裂!
喜美ちゃんが若社長に話をしにきたとき何でオマエまで当然のように同席するんや!?+141
-4
-
139. 匿名 2019/11/30(土) 12:21:04
>>130
そんなストーリー嫌だわ+45
-1
-
140. 匿名 2019/11/30(土) 12:22:18
>>86
ジョージ藤川の話をちや子さんとしてて、
「問題はうちのジョージか…」
って喜美子が言ったからだと思う。
私も社会人になった頃から毒親をお父さんお母さん呼びするのに違和感あって、姉妹間では◯◯さんって名前呼びしてた。
脚本リアルだなぁって思った。+58
-1
-
141. 匿名 2019/11/30(土) 12:22:32
敏春さんの焼き上がった火鉢を見た顔で、きみちゃんに期待していることがわかってホッとした。
きみちゃんの絵付け火鉢は新しい丸熊を作り上げる為の、敏春さんの挑戦でもあるんだね。+124
-0
-
142. 匿名 2019/11/30(土) 12:22:38
一番さん本当にタイプw
深野組ロス😭+157
-2
-
143. 匿名 2019/11/30(土) 12:24:35
イッセー尾形ってアドリブ多いらしいから、これアドリブかなぁ?って思いながら見るのも楽しかった!!+135
-1
-
144. 匿名 2019/11/30(土) 12:24:36
本日1番の衝撃はフカ組さようならでも喜美ちゃん給料アップでも
祝百合ちゃん進学決定でも喜美ちゃんデザイン火鉢完成でも照ちゃん
本当に大きなお腹でもない。商品開発部の一番リーダーがちょっと太めの
メガネの人ではなく「大阪くわしいでっせ!。」のチャラい人の方だったことだった。
(こうして改めて書いてみると15分でずいぶん盛り沢山な内容だわ。)
+10
-14
-
145. 匿名 2019/11/30(土) 12:25:50
>>135
あの火祭りの撮影は地元の大々的な協力がなければ実現できなかっただろうね。
見るからに大変そうなロケに思えた。+147
-1
-
146. 匿名 2019/11/30(土) 12:26:23
>>139
いつものネタバレの人だよ+13
-2
-
147. 匿名 2019/11/30(土) 12:27:09
>>8
娘が遅く帰って来たのを心配して怒るのかと思ったら、違った。
あれなんで怒ってたの?
好きを仕事にどうとか、出てってくれとか、なに自分で話そらしてキレてんねんと思った。+184
-18
-
148. 匿名 2019/11/30(土) 12:28:21
>>130
ヤッカミ、嫉妬、浮気夫
そんな奴は琵琶湖に沈めるしかない
+87
-3
-
149. 匿名 2019/11/30(土) 12:28:34
スカーレット公式にフカ先生のインタビュー載ってますよ、撮影の裏側や戸田恵梨香さんのこと色々語ってます!+30
-1
-
150. 匿名 2019/11/30(土) 12:29:15
>>8
そう思わせてしまう、脚本家さんと北村さんの演技。
私も「酒やめたらよろしいがな💢」ってイライラして見てたw+164
-8
-
151. 匿名 2019/11/30(土) 12:29:50
深野組の1号さんと2号さんも、ちゃんと新しい職が待っててよかった+129
-1
-
152. 匿名 2019/11/30(土) 12:30:52
>>134
生活費はどこから出ていると思っているんだ
喜美ちゃんの見習いの時の給料は僅かでご飯のおかずが少し多くだせる程度
漸く一人前の給料を貰えることで百合子の進学費用が出来るって事でしょ
要するに喜美ちゃんの給料は殆どを生活費には入らない
拭っても拭っても流れる汗にまみれて働いてる人間に働いてないのと同じなんて酷すぎるわ+26
-27
-
153. 匿名 2019/11/30(土) 12:31:36
ネタバレ読んでもここで書いちゃいかんよ。+78
-0
-
154. 匿名 2019/11/30(土) 12:33:01
ドラマの役の上ではわからないがオフショットを見て、実際の戸田さんと八郎役の人はお似合いと思ってしまった。+77
-3
-
155. 匿名 2019/11/30(土) 12:33:33
すごく面白いんやけど、八郎役だけ個人的に不満だなー。
間違いなく結婚相手よね?+39
-36
-
156. 匿名 2019/11/30(土) 12:35:56
>>138
ば、番頭さんだから・・・
+37
-2
-
157. 匿名 2019/11/30(土) 12:39:03
八郎に壁ドンのあと、喜美子が我に返って冷静に八郎から離れ…逃げようとする八郎の腕を掴んで冷静に「あかん」って言うところ、よかった。
壁ドンでハッとして頬を染めて「ごめんなさい、私ったら…」なんていう乙女な展開じゃなくてよかった。
喜美子の好感度が高いのは、こういうところだと思う。+204
-5
-
158. 匿名 2019/11/30(土) 12:39:38
>>156
怖かった? おびえないで…。+12
-2
-
159. 匿名 2019/11/30(土) 12:42:19
神山清子さんの半生はすでに一度田中裕子主演で映画化されてるからネタバレというか、どういう人生を送ったかを知ってる人は結構いるんじゃないかなぁ
スカーレットはオリジナルって事もあるし朝ドラだし、実話より丸くしてありそう!
+103
-4
-
160. 匿名 2019/11/30(土) 12:42:20
>>32
プリンプリン、ボキャブラ懐かしい。+76
-1
-
161. 匿名 2019/11/30(土) 12:43:14
>>157
ちび喜美ちゃんが見えた!+39
-0
-
162. 匿名 2019/11/30(土) 12:43:55
現代の金銭感覚でいうと、
常治の手取りは月に20万位で、車のローンや家賃、妻の薬代他生活費がギリギリくらいかな?
喜美子のこれまでの給料は2万円位(料理がすこし多くなる程度だとすると)、
まだ食堂のパートの方が良かったのだろう。
これからは学費と電話が引ける様に(まずは貯金からだろうけど)
8万円くらいにアップしたのかな?
フカ先生やお弟子さんたちには各20万円以上は出してただろうから
せめて15万円くらいは出して欲しいけど、どうだろう。
+39
-3
-
163. 匿名 2019/11/30(土) 12:44:24
このドラマはセットも見ていて楽しいよね。
品のある荒木荘、無骨な丸熊陶業の社内、喜美子の家の貧しいながらにきちんとしようと整理されてる感じ
人がここで生活してるんだなぁ、働いてるんだなぁってのがちゃんと伝わってくる+96
-3
-
164. 匿名 2019/11/30(土) 12:45:07
>>123
ジョージはやっぱり最低の父親でしかないんだ。世の中自分がどんな境遇だろうがきちんと我が子を1番に親としての役目が何なのか理解できる人が大半なんだ。
最近のニュースの虐待する親なんかは本当に酷いな。+56
-8
-
165. 匿名 2019/11/30(土) 12:46:26
>>162
ジョージは現代の20万も稼いでないと思うよ
あの家は信作の親からもらったんだし
もっと厳しいんじゃないかなぁ+108
-0
-
166. 匿名 2019/11/30(土) 12:46:39
>>25
ちょうど今、録画を見てた
やられた…+66
-3
-
167. 匿名 2019/11/30(土) 12:47:24
この時期にセミの声きけるのがいい+17
-1
-
168. 匿名 2019/11/30(土) 12:47:41
>>147
フカ先生がお弟子さん諸共クビになったという雑で面白半分な噂を聞いて、
まさか喜美子もクビに?!と焦っていたら、内情を知るきみちゃんに噂を強く否定されたから。
両親はクビかどうかのみが重要で、内情を重要視する娘が世間知らずに思えたんだろうね。
+128
-3
-
169. 匿名 2019/11/30(土) 12:48:41
>>40
声もムカつく声
+59
-0
-
170. 匿名 2019/11/30(土) 12:49:50
>>167
暑さを感じない夏の気配っていいよねー!
+15
-0
-
171. 匿名 2019/11/30(土) 12:51:11
どうも喜美子の父ちゃんに納得できないんだけど+69
-6
-
172. 匿名 2019/11/30(土) 12:54:34
今、絵付け火鉢って結構な値段だよ
金魚やメダカ入れるん+64
-0
-
173. 匿名 2019/11/30(土) 12:55:17
フカ先生アドリブ多くて、喜美ちゃん本気で笑ってる気がするw
今日の体操の時とか+96
-2
-
174. 匿名 2019/11/30(土) 12:55:18
体操のシーン、笑うとこなのに何故か泣けてきた。+70
-1
-
175. 匿名 2019/11/30(土) 12:55:44
>>113
ツケってそれなりに稼ぎがあってまとめて払える見込みのある人ができるんじゃなかったっけ?VIP的な+15
-8
-
176. 匿名 2019/11/30(土) 12:55:48
>>170
耳触りのいいBGMと虫や鳥のなき声が安定+24
-0
-
177. 匿名 2019/11/30(土) 12:56:45
>>152
でもなぁ
実際子供を働かないとご飯食べてくのもやっとなのに飲み屋に行って自分は焼き鳥食べてるんでしょ
飲み屋に月に何回行ってるのかわからないけど月5000円くらい使ってたらその分で晩ご飯に一品増やせるわ+135
-4
-
178. 匿名 2019/11/30(土) 12:57:31
>>169
給料上げてのとき喜美子が無視したからちょっといい気味だった+64
-1
-
179. 匿名 2019/11/30(土) 12:57:34
照ちゃん、旦那の前で本性だしてきてる(笑)
+77
-1
-
180. 匿名 2019/11/30(土) 12:57:49
マツはアホの子なのか?
なんか不思議な人よね。不可解。
+134
-1
-
181. 匿名 2019/11/30(土) 12:58:17
アヴァンギャルドな火鉢できた+27
-0
-
182. 匿名 2019/11/30(土) 12:58:19
すりすり合戦(笑)+23
-3
-
183. 匿名 2019/11/30(土) 12:58:40
>>162
ジョージの飲み代があるから、きみちゃんのお給料はもっと上だったと思うよ。
オート三輪のローン(当時は月賦、こっちは多分あまり待って貰えない)と飲みと病院のツケで、
荒木荘の仕事を減らしても通い続けることが出来る学費が吹っ飛ぶくらいだったからね。
弟子でも7~8万はもらってたんじゃないかな。で、今は12~3万くらいじゃないかと予想。
+29
-0
-
184. 匿名 2019/11/30(土) 12:58:52
>>57
照子とも漫才っぽいやり取りがあって楽しい。
見てると本当の友だちのやり取りみたいに見える。+79
-4
-
185. 匿名 2019/11/30(土) 13:00:04
喜美ちゃん、いい表情だったな、最後+25
-2
-
186. 匿名 2019/11/30(土) 13:00:20
マツはヘソクリをジョージの汽車賃にした時点で、やっぱりダメ母だなって思ったよ
子供の為にヘソクリ貯めて(大野家離婚寸前の大騒動の原因)たはずなのに、あっさり旦那に使わせる。
キミちゃんも見習で少ないお給金を家に入れて百合子も高校諦めざる得ない状況なの分かってて酒屋に酒を買いにいく。
酒をやめれば多少なりとも生活に余裕が出てくるはずなのに、それもやめず一人前じゃないから!と娘を怒鳴る。
クズ両親だからこのドラマは面白いのだろうけど、毎回モヤモヤさせられてしまうね。
+161
-3
-
187. 匿名 2019/11/30(土) 13:01:00
>>175
横だけど、結構普通に庶民的にあったよ「ツケ」は。
「ツケを踏み倒す」とかも結構あったし、
今じゃ考えられないけど。
+52
-2
-
188. 匿名 2019/11/30(土) 13:02:48
火鉢って重たいのかな+13
-0
-
189. 匿名 2019/11/30(土) 13:03:59
とりあえず百合子が高校行けて良かった+106
-3
-
190. 匿名 2019/11/30(土) 13:04:27
火火っていう田中裕子の映画がもともとモデルの人の話だよね
さらに脚色して益々オリジナルにしてるのがスカーレットってこと??+9
-0
-
191. 匿名 2019/11/30(土) 13:04:28
>>152
ジョージは借金まみれだったじゃん
喜美子が学校に行くためのお金を借金に充てたり、喜美子のお給料で返してたんでしょ
ジョージがいくら汗水垂らして働いても、お酒や借金にかえるならいないほうがマシって思うよ+100
-0
-
192. 匿名 2019/11/30(土) 13:05:50
>>175
高級店ならそれなりの信用がないとダメだけど、ツケ払いというより「まとめ払い」ちゃんと領収書がきたりする
普通の店なら「常連さん向け」サービスみたいな感覚じゃないかな「ある時に払って」みたいな
店側にしたらあまり良い客じゃないと思うよ+25
-0
-
193. 匿名 2019/11/30(土) 13:05:55
>>138
まぁ、あの場にいるのはおかしくないと思う。右腕みたいなもんで、いろんな話し合い場面にも在席してたし。ただ目の敵にしすぎだよねぇ。お局様だ(笑)社長にしか決断権はないにしても、あの場で交渉成立できたんだから凄い!+51
-0
-
194. 匿名 2019/11/30(土) 13:07:44
>>192
領収書じゃなく請求書でした
すいません+10
-0
-
195. 匿名 2019/11/30(土) 13:07:55
>>175
当時は違うよー。食料品などを配達してくれる三河屋さんとかも基本はツケ。
ある程度の支払いが溜まってから、月末とかにまとめて払うシステムだった。
急な出費があって用立てられない場合、待って貰うことも出来た。
今からするとどんだけ性善説よって感じだけど庶民はそれで回ってた。凄いよね。
でも、あまりに貯めると嫌がられた。そっちのがめったになかったんじゃないかな。
+63
-0
-
196. 匿名 2019/11/30(土) 13:10:20
父ちゃん成長してから就職しても大変なのに、子供時代から選択の余地もなく辛い肉体労働をしてたら日々ストレスを発散するしかないのも、経験したものにしかわからないと思う。
自分が親に大事に育てられた経験もないだろうし、知恵も働かないようだ。子供へ愛情があっても現実にはダメな親に違いない。+44
-1
-
197. 匿名 2019/11/30(土) 13:12:36
百合子が高校に行けることになってよかった。
たぶん、百合子は喜美子には頭が上がらないと思う。
お姉さんだけど、母親のように面倒見てくれたり、父親のように経済面支えてくれたし。
+109
-1
-
198. 匿名 2019/11/30(土) 13:13:38
焼いてもあんなはっきりと綺麗に色がでるんだねー+23
-1
-
199. 匿名 2019/11/30(土) 13:13:51
喜美ちゃんが大好き。
照子も信作も草間さんも好き過ぎる。荒木荘の人たちも好き過ぎて、フカ先生一番さん二番さんも好き過ぎる。
八郎さんのことも大好きになりたい。既に「ええよ」でかなり好き。+77
-1
-
200. 匿名 2019/11/30(土) 13:15:47
お父ちゃんはクズだけど、気持ちはわからないでもない。
不幸な生い立ちで苦労して苦労して、働いても働いても評価される事なく、酒に逃げてる間だけは自分のダメさ加減を忘れられるんだろう。
フカ先生の事も良く知らないから、才能に恵まれた羨ましい人生としか思えず、そこまでに至る気構えや努力を想像するだけの教養も持ってない。
良い子供達に恵まれた幸せも、ダメな自分をより際立たせてしまっているように思えているんだろう。
私もお父ちゃんは嫌いだけど、あの人生は辛かろうと思う。
今より男のコケンが大事だった頃だから、余計だよね。
お母ちゃんも昔良く居た夫に逆らえないダメな母親でお父ちゃんをよりダメにしてる感じある。
世間がキミちゃんに優しいのが救い。
全てが報われる展開が待ち遠しい。+144
-2
-
201. 匿名 2019/11/30(土) 13:17:41
ジョージにあんなに理不尽な説教させられて、しまいには出ていけと言われたのに、朝には「お父ちゃんのあせもが心配だからここにおるねん」って、喜美子、健気すぎる。
だいたいあせもなんてこまめに汗拭けば防げるだろ笑と思った。
+136
-9
-
202. 匿名 2019/11/30(土) 13:19:34
>>175
自分の子供の頃は庶民の間でも一般的だったと思う
クリーニングも引き取り&配達に来てくれて、まとめて請求
お米屋さんや酒屋さんも似たような感じ+41
-1
-
203. 匿名 2019/11/30(土) 13:20:25
父ちゃん酒やめろ!!!
きみこがもし家出てってたら家計破産してたからな!!+106
-3
-
204. 匿名 2019/11/30(土) 13:21:59
マツさんは大阪からきみちゃんが呼び出された時本当に倒れてその後死んだと思っていいですか?
今出てるマツさんは幽霊
そう思って見ると腹立たないのでそう思って見ることにします。+67
-10
-
205. 匿名 2019/11/30(土) 13:22:32
>>165
同意!あれで20万はないわ。+28
-1
-
206. 匿名 2019/11/30(土) 13:22:38
>>190
火火は清子の旦那が弟子の若い女と家を出ていくところから始まるから違うかと+9
-5
-
207. 匿名 2019/11/30(土) 13:22:58
ジョージの奴、外では「うちの末娘は高校に行かせてるんや」って自慢してると思う+132
-3
-
208. 匿名 2019/11/30(土) 13:24:01
>>207
飲み屋で赤ら顔で言ってそう笑
+76
-0
-
209. 匿名 2019/11/30(土) 13:24:58
>>180
感情のない人形みたいに見える時がある+71
-0
-
210. 匿名 2019/11/30(土) 13:25:32
>>204
それいい案だわ。
🙂+29
-1
-
211. 匿名 2019/11/30(土) 13:25:32
>>207
きーっ!どーのーくーちーがー!+46
-0
-
212. 匿名 2019/11/30(土) 13:26:31
>>204
それいいかも
微笑みが不気味に見えてきたわ
お母ちゃんが何を考えてるかわからない+66
-2
-
213. 匿名 2019/11/30(土) 13:27:04
喜美子って、ストレスたまらないのかな?
大好きな絵付けの仕事をしているにしてもやっぱり多少はストレスあるよね?
+54
-0
-
214. 匿名 2019/11/30(土) 13:29:39
火祭りの前に新作と八郎さんが話してたら、うしろからきみちゃん来て、そのときの八郎さんの「ぱあぁぁぁぁぁぁ」ってなった顔!すごく良かったよね!役じゃなくて戸田恵梨香に恋してるんじゃない?ってちょっと思った。+114
-6
-
215. 匿名 2019/11/30(土) 13:30:33
直子と草間さん一緒にいたけど、東京で偶然出会ったのかな?
+28
-3
-
216. 匿名 2019/11/30(土) 13:32:44
うちの母、八郎の人神経質そうで好きじゃないなって言ってたのに、2、3日前から八郎結構ええやんになってきた。
+82
-2
-
217. 匿名 2019/11/30(土) 13:33:09
加山さんてさ、いつもちょいちょい出てくるのに、下の名前ついてないよね。笑
オープニングで「加山」だけなの。他のみんなはフルネームついてるのに。そんなとこもおもしろいと思ってしまう。+90
-3
-
218. 匿名 2019/11/30(土) 13:35:44
>>187
ローンの価値観も今と違ってたよね。毎月払える「見込み」で大物家電を手に入れる家庭がほとんど。
「今月でこの月賦(ローン)が終わって来月からは余裕が出るから次はコレ買おう」って感覚。
ツケと月賦を使いこなしながら貯蓄もしてて、支払いで貯蓄分に手を出すハメになった月は「赤字」。
川原家はなぁなぁなツケは使えても正式に契約する月賦は無理ってことだね。赤字=破綻だから。+9
-1
-
219. 匿名 2019/11/30(土) 13:39:29
草間さん楽しみ。来週待ち遠しいぃぃぃぃ。+80
-2
-
220. 匿名 2019/11/30(土) 13:39:36
百合子進学出来ることになって良かった!
朝ごはんの支度とまではいかなくとも、家政科目指すなら弁当くらい自分で作って喜美ちゃん助けてあげたってなー+122
-2
-
221. 匿名 2019/11/30(土) 13:42:29
照子と喜美子は家柄関係なく本当にいい関係だね
普通友達が雇主の娘って大人になると気を使う部分もあると思うけど、変わらず対等に向き合ってる二人の会話が見てて清々しい
お互いが信頼し合ってる証拠だね
こういう友達が一生付き合える親友になるんだろうな
+135
-3
-
222. 匿名 2019/11/30(土) 13:43:13
>>204
富田さんがむだに滑舌いいからなお腹立つんだよね
足りない女みたいなアホな喋り方ジョージに引けをとらないヤンキー風とか病弱で息も絶え絶えに話すならまだ許せるかも+75
-1
-
223. 匿名 2019/11/30(土) 13:49:49
実質クビなのに、愚痴も文句も言わず、悲壮さを一切見せず、新しい道への希望を喜美子に示したフカ先生と1号2号さん。
人としての素晴らしさに涙が出て出ました。
+143
-1
-
224. 匿名 2019/11/30(土) 13:50:05
>>218
ツケはどんなに貯めてても年末には全て払わなきゃいけないもんだけどね
だから昔は年末に夜逃げとか多かったみたい+52
-0
-
225. 匿名 2019/11/30(土) 13:53:01
G線上のあなたとわたしで心臓ギューーーーンってなってたのに
あれ(-ω- ?)
八郎にキューーーーンってなってる自分がいる。
なんだこれ。+23
-6
-
226. 匿名 2019/11/30(土) 13:55:46
マツは娘のためにコツコツヘソクリ溜めてたり(汽車賃に使ってしまったけど)、綺麗にしてもらった喜美ちゃん見て涙したり、ダメ母なりに娘を思ってるんやなと最近はちょっと見直したりしてたのに、あのジョージがキレるシーンで、やっぱり地に落ちた。
近所の人の、フカ先生もお弟子さんも全員クビになったとか、マスコットガールって持ち上げられて気を良くしてるとか、明らかに悪意のある噂をそのまんま娘の耳に入れるとか…。
ジョージはもちろん最低だけどマツもやっぱりダメ母ですね。
+138
-2
-
227. 匿名 2019/11/30(土) 14:01:19
みんなで体操して場面切り替わったらお別れからしばらく経ってるっていうのがスカーレットらしいね。+101
-1
-
228. 匿名 2019/11/30(土) 14:08:04
最近の我が家の流行り
何か言うと返しは取り敢えず「ええよぉー」+46
-3
-
229. 匿名 2019/11/30(土) 14:08:54
私はお父ちゃんにイライラして仕方ない
金ないのに飲むなよ!
お母ちゃんもヘラヘラ何も言えずだし+90
-1
-
230. 匿名 2019/11/30(土) 14:11:31
>>71
おしぼり食べたりね
ジョージの飲み方はアカンわ+31
-0
-
231. 匿名 2019/11/30(土) 14:13:19
八郎はミステリアスで謎な雰囲気もあるけど
普通に誠実で優しそうだよね。
毎回八郎みながら、こんな人と結婚したいな〜って思ってしまう。魅力的な人ってこういう人のことを言うのかなって思う。+17
-12
-
232. 匿名 2019/11/30(土) 14:13:29
戸田恵梨香って演技なのに、笑っても、泣いても、怒っても、ぜんぶ自然!+138
-2
-
233. 匿名 2019/11/30(土) 14:13:33
>>85
陶芸パートになっても大阪に行ったりとか、ちょくちょくでてくるんじゃないかなあ
来週は草間さんもでたりと再登場多いよね。
ジョージ安川だっけ?
あの濃いキャラが一瞬で終わるわけないから芸術対決エピソードとか欲しい笑+20
-5
-
234. 匿名 2019/11/30(土) 14:14:29
>>152
ジョージが働いていないも同じは暴論だと思うけど、きみちゃんが生活費をほぼ入れていないも暴論だよ。
荒木壮時代から、川原家の生活費はずっとジョージときみちゃん2人でやっと回してるでしょ。
ジョージの稼ぎが上がっている気配はないから、きみちゃんが生活費を入れなくなった途端に破綻してるはず。
帰郷したきみちゃんが家計を引き締めているからこそ、給料が下がってもおかずを2品増やせたんだよ。
今は給料が上がったから百合子の学費も出せる。ジョージは今まで通り生活費、きみちゃんは生活費+学費。
どっちが高いかはわからんけど、きみちゃんがほとんど生活費を入れてないってのは状況的にあり得ない。
+62
-0
-
235. 匿名 2019/11/30(土) 14:14:42
自分の逆境にくさらず、謙虚さとコツコツとした努力で自分の生きる道を切り開いていくきみちゃん、本当に格好いいわ。
ジョージをさらっといなして、若社長に直談判して給料アップを勝ち取って、三女の希望を叶えてやって…、娘の立場にもかかわらず母親の役割以上のこと常にしてきてるのに、ジョージもマツも全然ピンと来てなさそう。
きみこすまんかった、本当にありがとう、なんてジョージの口から聞けたら少しは違うんだけどな。+44
-1
-
236. 匿名 2019/11/30(土) 14:15:39
ジョージなんなん?
大阪行け!言ったり、信楽戻ってき!言ったり、家出てけ!言ったり
お金ないのに飲んでばっかで子供の稼ぎ当てにして女に学は必要ないとか
お母ちゃんのマツも見ててイライラするわー+113
-2
-
237. 匿名 2019/11/30(土) 14:18:53
>>186
ヘソクリの使い道は直子にとって有意義だったと思うよ。両親も直子も、近県の大阪とは違い常治も1度も行ったことがない遠い東京へ住みこみで働くのは不安。直子はツンケンしてるもののやはり一人きりよりも父親も一緒のほうが断然心強く、自分のためだけに動くことに親の愛情を感じたのでは。
そのほかは同意見です+60
-3
-
238. 匿名 2019/11/30(土) 14:20:31
自分で絵付けした火鉢をみた時、喜美ちゃんの「綺麗に焼いて頂いてありがとうございます」が喜美ちゃんの人柄を改めさせられた
初めて見る自分の火鉢を前にする感動だけでなく「焼いてくれた職人」さんへの感謝も同時に出てくる
釜焼きの職人さんも嬉しいだろうな
+129
-1
-
239. 匿名 2019/11/30(土) 14:20:59
いっそのこと喜美子家出ればいい
百合子も一緒に暮らすかあれば学生寮とかで
百合子の学費は喜美子とジョージが半分ずつ?(本来ジョージが全部出せや)
父ちゃんと母ちゃん二人で暮らせばいい
それでも金ないとかなったら有り得んわな+42
-0
-
240. 匿名 2019/11/30(土) 14:21:59
あの親から産まれたと思えないくらい喜美子と百合子は立派だね
反面教師だよね+87
-2
-
241. 匿名 2019/11/30(土) 14:22:09
今更だけどお母さんって働いてないよね?
体が弱いから?+40
-0
-
242. 匿名 2019/11/30(土) 14:22:51
きみちゃんは父親がどれだけがんばっているか知っているから、
荒木荘で父親の汗臭い手ぬぐいの匂いを嗅いで泣き笑いしたのになぁ…。
ジョージ、アンタは娘のことを何にもわかっとらん…。+34
-2
-
243. 匿名 2019/11/30(土) 14:23:42
ジョージが何を言っても、酒やめろ!としか思えないんだけど、そういえば自分の父親も絶対酒やめられない人種だったことを思い出したわ。
酒だけはやめられない、という人は今の時代でも結構いるんじゃないかな。
ほんとジョージもマツも腹立つけど、最近の朝ドラは出来すぎた家族やら理解ある温かい家庭で育ったヒロインが多かっただけに、家族ってこんなもんだよなーと思えてくる。
家族が一番の障害なのは見ていて辛いけど、喜美子は大切に思っていて、ひとりでも家族を支えていく覚悟をもってるから、応援したくなるよ。+50
-2
-
244. 匿名 2019/11/30(土) 14:24:43
>>237
私が思うに、マツが子供じゃなくてジョウジに使った描写が毒親表現なんだと思う。
キミコの名付けの由来も子供の事を思ってではなくて、ジョウジが喜ぶ姿が美しかったから。
今日の放送もキミちゃんより後から起きてきて娘のようだった。
マツは全てジョウジが中心
昔の時代はそうなのかもしれないけど、モヤる。
ほんと怖い夫婦
だから、キミちゃんがより際立つ。
描写と設定が巧すぎて怖い+109
-4
-
245. 匿名 2019/11/30(土) 14:25:12
>>134
お金ないから百合子は高校いかないで働けって謎だわ
もう乳飲み子いない川原家には成人3人もいて、東京から少しは仕送り可能な直子がいる。
四人も賃金生産可能なのに
ジョージの借金どんだけあんのよ+102
-3
-
246. 匿名 2019/11/30(土) 14:25:22
>>241
喜美子を待っていた時にお針子道具が出ていたので、内職はしてるんじゃないかな?
+40
-1
-
247. 匿名 2019/11/30(土) 14:25:26
>>241
普通に家事やってるだけで倒れるくらいだから体が弱いんだろうね。+34
-0
-
248. 匿名 2019/11/30(土) 14:26:10
戸田恵梨香さんが好きでスカーレット見始めて
子役時代は早く大人になって本人出てこないかなぁー
なんて思ってたのに
今、戸田恵梨香さん演じる喜美子みてたら場面場面で
あの子役の子がリンクして思い出して、
あの喜美子がこんなに大人になって、、、とか
子役の子を思い出して可愛いかったなぁって思う。
もう出てないのにそう思わせるあの子役凄い‼︎
+84
-0
-
249. 匿名 2019/11/30(土) 14:27:22
>>245
直子は実家に仕送り頼んでたよね。
就職したばかりだから物入りなんだとマツは言ってたけど、なんだか怪しいよね。
贅沢して借金作ってそう‥
+67
-3
-
250. 匿名 2019/11/30(土) 14:28:04
>>236
「大阪行け」は、当時信楽に仕事がなかったから仕方なく
「信楽戻ってき」は、
丸熊の求人広告でてるで~喜美子が3年前「大阪行きたくない」言ってたもんな~
直子との仲も険悪やし、「3年帰らん」の期限もきたし、お父ちゃんも喜美子に側におってほしい
「家出てけ!」はフカ先生の新しい挑戦は立派だと力説する喜美子に
ついていきたいんやったら好きにしろ!
だから、そこまで悪だくみのお父ちゃんだとは思わないけどなあ。+34
-11
-
251. 匿名 2019/11/30(土) 14:31:17
>>204
空気な存在だよね
喜美子がいればあの家は回る+61
-0
-
252. 匿名 2019/11/30(土) 14:32:23
>>223
え?絵付け係は無くならないって言ってたよね?
閑職あつかいってこと?
火鉢以外の仕事とか未経験の不本意な仕事は嫌だからみんな旅立ったのかと
思ってたよ+5
-5
-
253. 匿名 2019/11/30(土) 14:34:29
>>228
幸せそう。
肯定の言葉って、受ける方はもちろん口にする方の心も明るくしてくれるよね。+24
-0
-
254. 匿名 2019/11/30(土) 14:35:20
>>250
いや結局どれも喜美子のお金に執着してるからイラつくんだよ
最もなこと言ったとしても喜美子のお金が必要だからあっち行けこっち行けしてるんじゃん+75
-0
-
255. 匿名 2019/11/30(土) 14:36:10
12月3日(火)のあさイチに三林京子さんが出られますよー+76
-1
-
256. 匿名 2019/11/30(土) 14:36:41
>>124
大阪時代は荒木荘の人達が皆いい人で面白くて優しいから楽しく見てた分、今はじょうじとマツにイライラしながら見てしまう 早く親元離れないかなー じょうじとマツはあまり出てこなくていいって思ってしまう+85
-3
-
257. 匿名 2019/11/30(土) 14:37:45
ドラマだからこんなこと書くと元も子もないんだけど、こんなに貧乏なのに子供3人も作るから…+63
-8
-
258. 匿名 2019/11/30(土) 14:38:46
ジョージは大阪でどんな仕事をしてたんだろう。
借金取りに追われるほど多額の借金してたんだよね。+22
-0
-
259. 匿名 2019/11/30(土) 14:39:40
来週はキミコとハチローの恋物語が繰り広げられるのかにゃ+18
-4
-
260. 匿名 2019/11/30(土) 14:41:02
>>234
ああ、大阪の時はそうでしたね
喜美子の信楽に帰ってからの給料は生活費には殆ど回ってないよ、だからお父ちゃんもきちんと稼いでいるはずって言ったつもりでした
そういう印象を持ったんですが暴論でしたか、すみません
+7
-6
-
261. 匿名 2019/11/30(土) 14:43:38
社長が「あっ」と言う間に亡くなってしまってビックリ!そのあと、お葬式行くかどうかの場面で、お約束の一人づつ「気ぃつけてな」っていうところ。林遣都までタメ口の「気ぃつけてな」からジョージの「ん?」て表情のところで、めちゃ笑った!!+86
-2
-
262. 匿名 2019/11/30(土) 14:43:51
>>97
今日の放送でもしかしてそうだったのかな?と思った+55
-1
-
263. 匿名 2019/11/30(土) 14:44:27
>>257
貧乏人の子だくさんって昔から言われるよね+49
-0
-
264. 匿名 2019/11/30(土) 14:44:54
>>258
確か、材木屋だったような。+9
-0
-
265. 匿名 2019/11/30(土) 14:44:56
そよださん気になってきて調べたら
意外とモリモリだったw
勝手にひょろひょろだと思ってた+94
-9
-
266. 匿名 2019/11/30(土) 14:45:04
>>258
毎日呑み歩いてたんじゃない?
ツケが払えなくなって、借金して返済
お嬢様マツと駆け落ちして借金踏み倒して信楽に逃走
結局借金取りに見つかり草間さんに返済手伝ってもらう
ほとんど想像だけど、
こんな親、尊敬できる訳ないわ。
キミちゃんの師匠ひがむのも大概にして欲しいクソ+40
-2
-
267. 匿名 2019/11/30(土) 14:45:07
>>261
あそこ、何回見ても笑う+16
-1
-
268. 匿名 2019/11/30(土) 14:46:46
>>258
材木で失敗したんだよ
借金取りのおっちゃんに
うまいこといったら倍にして返しますさかい
って、お金借りて+25
-1
-
269. 匿名 2019/11/30(土) 14:47:24
>>220
末っ子だからか、ちょっと甘ちゃん。進学費用も「姉二人、働いてるやん」みたいな発言して、イラっとするわー。とドラマに真剣に怒ってしまう。+85
-3
-
270. 匿名 2019/11/30(土) 14:48:25
>>265
マッチョな人だったんだね
ひょろりな人に見えるのは役作り?
役者さんてすごい
+32
-3
-
271. 匿名 2019/11/30(土) 14:49:12
>>252
みんながストーブを買うようになって、火鉢は売れなくなると思ったのと
フカ先生がいなくなるくらいならっていうので
一番さんと二番さんも他の新しい道を探すことにしたのではないかな?
+41
-0
-
272. 匿名 2019/11/30(土) 14:49:44
>>259
どうだろうね
来週も楽しみです+2
-2
-
273. 匿名 2019/11/30(土) 14:50:28
八郎役の松下さん人気でるんだろーなー
薄顔の甘いマスク+31
-9
-
274. 匿名 2019/11/30(土) 14:52:15
サヨナラのシーンを出さないことで、それぞれの視聴者に想像させるよね。
「喜美ちゃん頑張りや」「先生、お元気で」みたいな。
+58
-2
-
275. 匿名 2019/11/30(土) 14:52:36
夙川アトムが芸人さんだったという事は
みんな知らないのかな?
+51
-1
-
276. 匿名 2019/11/30(土) 14:52:39
>>231
え。なんか面倒くさそうじゃない?+37
-0
-
277. 匿名 2019/11/30(土) 14:52:53
酒好きでも威厳のあるお父ちゃんだったら良いんだけど、ただのアル中のだらしない親父に見えちゃうんだよな。どうしてもカーネーションのお父ちゃんと比べちゃう。+23
-1
-
278. 匿名 2019/11/30(土) 14:53:06
>>252
フカ先生は企業戦略が変化した結果の依願退職、実質クビだろうけど、
お弟子さんは多分違うよね。加山さんが「川原さんまで退職されたら…」って言っていたし、
敏春さんの新しい火鉢を見た「これなら行ける!」という表情と職人さんと交わした握手を見ても、
モダンな絵柄で挑むつもりだろうから、絵付けの戦力として残ってほしくはあったと思う。
ただ、その場合きみちゃんがフカ先生の立場になるので、難しいと思ってはいたんじゃないかな。
+52
-2
-
279. 匿名 2019/11/30(土) 14:53:32
お母さん批判されてるね。私も同意見だけど、あれも一種のスルースキルなんかな、と思ってみてる。
体力じゃ負けるし、自分はお金稼ぎできるスキルも無いし、、「はいはい、わかりました」みたいな。きみちゃんのこと、フォローもしないけど、ジョージ側に立って一緒に反対してる場面もないような。+51
-4
-
280. 匿名 2019/11/30(土) 14:53:50
>>232
自然過ぎて、演技なのに´素が出てた!`とか言う人いるよねww+28
-3
-
281. 匿名 2019/11/30(土) 14:54:19
信作って幼少期は内気な性格っぽかったのに大人になってからキャラ変したのは気のせいかしら+8
-2
-
282. 匿名 2019/11/30(土) 14:54:26
>>233
ジョージ吉川だよ(*^^*)+3
-16
-
283. 匿名 2019/11/30(土) 14:54:57
それにしても喜美子の賃金アップの直談判!
勇気あるな~+60
-0
-
284. 匿名 2019/11/30(土) 14:55:56
>>97
私、逆だわー
いろんな感想が聞けて面白いな
喜美ちゃんが家を捨てるわけないと思った上で
暴言吐いてるとしか見えなかった…+73
-8
-
285. 匿名 2019/11/30(土) 14:56:20
>>282
富士川だよ!w+33
-0
-
286. 匿名 2019/11/30(土) 14:56:30
>>249
好きな人できて綺麗にしてたいんよ。女心やね。+7
-0
-
287. 匿名 2019/11/30(土) 14:56:54
>>279
一応裁縫のスキルだけはあると思うよ+9
-0
-
288. 匿名 2019/11/30(土) 14:57:04
>>281
ばあちゃんの死をきっかけにキャラ変したよ+47
-0
-
289. 匿名 2019/11/30(土) 14:57:20
小さな町?村なんだからさ、ジョージがもうツケで酒飲んだり買ったり出来ないように仕組んでほしい
+54
-2
-
290. 匿名 2019/11/30(土) 14:57:33
>>14
この写真いいね+125
-0
-
291. 匿名 2019/11/30(土) 14:57:33
>>279
お金ないのに酒を買うのは違う
惚れた弱みというか、旦那には甘々+34
-0
-
292. 匿名 2019/11/30(土) 14:58:15
十代田さんのシャツの肩の部分が穴開いて自分で縫った風だったけど、貧乏人なのかな?フカ先生の絵も売ったって言っててなんとなく闇を感じる。昔の話だし貧乏設定でもおかしくないけど生い立ちとかこれからやるのかな+29
-4
-
293. 匿名 2019/11/30(土) 14:58:36
>>283
カッコよかった!
それを応援するフカ先生と兄弟子さん達も!
本当に素敵な絵付係でした+25
-0
-
294. 匿名 2019/11/30(土) 14:59:11
>>269
わかる。THE末っ子、って感じだよね。+45
-4
-
295. 匿名 2019/11/30(土) 14:59:47
>>288
そうだったのね!なるほどなるほど
ありがとう〜+7
-0
-
296. 匿名 2019/11/30(土) 15:00:47
>>273
今後の展開にもよりそうな…
人気出ても主演というより脇役で光るタイプなのかな~+16
-1
-
297. 匿名 2019/11/30(土) 15:01:05
美男美女+101
-11
-
298. 匿名 2019/11/30(土) 15:01:39
>>232
喜美ちゃんワンショットで台詞も無いシーンがよくあるけど、あの表情だけでも見てられるよね+61
-0
-
299. 匿名 2019/11/30(土) 15:01:51
>>275
いくつか前のトピで知りました+10
-1
-
300. 匿名 2019/11/30(土) 15:01:57
朝ドラ初めてがスカーレットだけど当たりだわ
+54
-1
-
301. 匿名 2019/11/30(土) 15:02:19
>>297
お似合いだわ+70
-2
-
302. 匿名 2019/11/30(土) 15:03:17
>>285
あ。ジャージ富士川か!嘘言っちゃった(^^;
なんで芳川と思ったんだろ。。。
どうもありがとう<(_ _*)>+5
-7
-
303. 匿名 2019/11/30(土) 15:03:55
>>280
素が出てたって思わされるくらい自然な演技だよね+30
-2
-
304. 匿名 2019/11/30(土) 15:04:59
>>302
ジャージ? ぷぷってなった+19
-1
-
305. 匿名 2019/11/30(土) 15:05:58
>>302
いえいえ…(^^;
私も前のトピでフカ先生を深見と書いてしまっていました_| ̄|○+6
-1
-
306. 匿名 2019/11/30(土) 15:06:38
>>281
今日話してた、おばあちゃんが元気だったのに突然亡くなったことも関係してるのかな。+40
-0
-
307. 匿名 2019/11/30(土) 15:07:22
>>306
今までの話見てないの?+5
-6
-
308. 匿名 2019/11/30(土) 15:07:41
>>213
フカ先生が出ていく話を八郎から聞いてるときはちょっと弱音吐いてたよね
本当はついて行きたいんだろうなぁと思ったよ+37
-1
-
309. 匿名 2019/11/30(土) 15:09:00
八郎のおどおどとした新入り感が薄れてきて、魅力が増したと思う+54
-6
-
310. 匿名 2019/11/30(土) 15:09:13
>>269
>>294
お二人は長女?
私も歳の離れた妹いるんでイラつき分かるw
ただジョージの逆ギレ世間論を聞いて一度は諦めようとしたけど、喜美ちゃんが絶対に自分と同じ思いはさせまいと賃金交渉も頑張ってくれた
そんなお姉さんの気持ちを無下にするような子ではないと思うよ
少なくとも直子よりは家族思い
+78
-1
-
311. 匿名 2019/11/30(土) 15:09:59
>>85
前回のトピックでは「寄り道しすぎ。早く陶芸の話を始めてほしい」って意見もあったし、ちょうどいいタイミングかなと思う
前半にこんなに詰め込んで後半失速しないかな?っていう心配も自分はあまりしていない
+21
-4
-
312. 匿名 2019/11/30(土) 15:10:24
喜美ちゃんお給金あがって良かったね。フカ先生も一番さん、二番さんも一緒に喜んでくれて、本当にフカ先生に出逢えて良かったって思った。+67
-1
-
313. 匿名 2019/11/30(土) 15:10:58
>>297
昨日も思ったけど
喜美ちゃん、法被姿似合うな~~
華奢なんだよね、いつもは気にしないけど+43
-3
-
314. 匿名 2019/11/30(土) 15:10:59
>>25
そのシーンどこ?
教えてください!+2
-3
-
315. 匿名 2019/11/30(土) 15:11:24
>>307
おばあちゃんが亡くなった後に変わった、と説明はあったと思うのですが、突然亡くなったということが今週わかって、突然だったことが大きな要因かな、と思ったのですが、それ以外に見落としがあったのかな、
+23
-0
-
316. 匿名 2019/11/30(土) 15:11:36
>>8
父ちゃんの仕事うんぬんの台詞、母ちゃんが言ってたらまだマシだったかなー、と思う。
お父ちゃんだって頑張ってるの!立派なの!って。
でもロクに働いてない母ちゃんが言うのもまた、はぁ?って感じなんだよねぇ。
カーネーションの父ちゃんも横暴だったけどジョウジとは違って愛があったんだよなー。
毒親育ちだから見ててキツい。+154
-4
-
317. 匿名 2019/11/30(土) 15:12:05
>>310
高校さえ出れば、奨学金とバイトで短大にも行くのだろう。
先生になれれば喜美子も嬉しいんじゃない?
+30
-1
-
318. 匿名 2019/11/30(土) 15:13:42
火まつりのとき、戸田恵梨香が前髪上げておでこ全開にしてたけど綺麗なおでこだな〜と見惚れたわ。+95
-1
-
319. 匿名 2019/11/30(土) 15:14:34
>>314
今週分見直したら?+1
-6
-
320. 匿名 2019/11/30(土) 15:15:05
>>260
えーと、私は「おかずが2品増えた程度」というのはあくまで生活の変化を指しており、
その程度の給料しかもらっていない、入れていないという意味ではないと考えているんです。
ジョージの一馬力では借金が膨らむばかりだけど、きみちゃんとの2馬力ならおかずが2品増える。
帰郷してからも借金分に相当する生活費を入れて続けているはず。学費までは無理でしたが。
+18
-1
-
321. 匿名 2019/11/30(土) 15:16:27
ジョージはアル中で腹立つけど、直子の荷づくりカバンに汗まみれの手ぬぐい入れたり可愛い一面もある+36
-14
-
322. 匿名 2019/11/30(土) 15:17:39
私も、キミコくらい強くてたくましくメンタルがあればなぁ。メンタル弱めな私からしてみればあの性格は羨ましい。+71
-1
-
323. 匿名 2019/11/30(土) 15:18:18
>>314
52話ですね
すみません+8
-1
-
324. 匿名 2019/11/30(土) 15:21:48
主題歌、Superflyの"フレア" もなかなか良いよね〜
歌詞に "孤独に負けるもんか"ってフレーズがあるのですが元気貰えるから毎日聴いてる。+85
-2
-
325. 匿名 2019/11/30(土) 15:21:59
>>302
吉野川さんとごっちゃになったんだねw。+13
-0
-
326. 匿名 2019/11/30(土) 15:22:09
>>285
ジョージ富士川
早く出てこないとみんな名前忘れちゃうよ(笑)+29
-0
-
327. 匿名 2019/11/30(土) 15:24:24
>>271
丸熊陶業さん求める新しいスタイルに
きみちゃんの絵が採用された
新しい若い人が採用され、商品開発部なども出来た
そろそろ引き際なのかなと
徐々に肌で感じていったって所じゃないかなと
自分は思ってた
+63
-0
-
328. 匿名 2019/11/30(土) 15:26:29
>>324
最後のか〜〜力を抜いて唄う所が好き
力いれて負けるもんか!じゃなく
きみちゃんを包み込んでるような歌だと思ってる+40
-1
-
329. 匿名 2019/11/30(土) 15:27:17
>>318
そう言えば、絵を描く仕事なのに
前髪をお目目に被るくらい長くしてた
主人公がいたな。+42
-4
-
330. 匿名 2019/11/30(土) 15:29:11
>>316
きみちゃんの家での頑張り、家事能力に頼っている川原家の面々には言って欲しくない台詞かなぁ。
普段の家事を見てくれ、評価してくれる家族なら、嫌な仕事でもうんたらかんたらは言えないと思うし。
家での頑張りは見ることの出来ない距離感の、きみちゃんが信頼する人に言わせて欲しかったわ。
+46
-0
-
331. 匿名 2019/11/30(土) 15:29:58
>>265
これはいいギャップですな+33
-2
-
332. 匿名 2019/11/30(土) 15:31:38
2番さんって、『ごちそうさん』で西門家にガスコンロを無料で貸し出す業者役て出てたのね。
そのシーンは覚えているけど、2番さんだったと記憶が合致しないわ+20
-0
-
333. 匿名 2019/11/30(土) 15:32:40
喜美子デザインの火鉢、結構派手!
下絵だとベタ塗部分が柔らかいブラウンだったけど、
赤(スカーレット?)になってたんでびっくりした。
照子と若旦那のやりとりが微笑ましくて癒やされました。
照子結構敏春さんに遠慮なくモノ言ってるし、旦那さんも。
ええ感じ!
+58
-4
-
334. 匿名 2019/11/30(土) 15:35:14
>>14
フカ先生たちとの直接のお別れは描かれてないから、
また草間さんやちや子さんとみたいに、どこかで会えるといいなー
難しいかな+130
-0
-
335. 匿名 2019/11/30(土) 15:35:55
>>333
柄がもっと小さい方が可愛いと思うな。
上無地1:イラスト2:下無地3とか。
+1
-6
-
336. 匿名 2019/11/30(土) 15:40:46
>>14
きみちゃんが後ろにひょこっとしているのが一番若い弟子っぽくてかわいい。
私!私!って前にグイグイ行かないところがいいわ。+162
-1
-
337. 匿名 2019/11/30(土) 15:42:03
>>81
アイデアや商才も無ければチャンスを見つけて売り込む気概も無い
受け身でボチボチやってそう
+49
-0
-
338. 匿名 2019/11/30(土) 15:46:23
>>315
大丈夫、見落としてないよ+7
-0
-
339. 匿名 2019/11/30(土) 15:50:01
>>297
二人ともめっちゃキメてる(笑)+45
-1
-
340. 匿名 2019/11/30(土) 15:50:14
>>318
戸田恵梨香は美人だよね 普段はそのオーラを消して絵付け師に徹してるとこもよい+41
-4
-
341. 匿名 2019/11/30(土) 15:50:32
>>336
この人形の並びを再現してるんだね!
可愛い。
+66
-1
-
342. 匿名 2019/11/30(土) 15:51:02
>>297
かっけぇ!!
+16
-3
-
343. 匿名 2019/11/30(土) 15:51:10
>>51
実際に社会に出たら、加山さんみたいな人いるもんね。
いや、嫌みが分かりやすい分まだマシなのかも?+66
-1
-
344. 匿名 2019/11/30(土) 15:51:45
>>322
喜美ちゃんは確かに強い
そしてすごい繊細
だからこそ家族や周囲のことを汲みとり考えて自分のやりたいこと100%で進んでるわけじゃない、むしろ翻弄されながらも今置かれている環境で出来ることを真面目に取り組み、周囲の人から学んで成長する姿に心を打たれる、これぞ引き寄せだなぁって思う
ちや子さんの前で泣いたように本音を見せられる人の前では素直なところがまた魅力的ですよね
ドラマを観ていいなと思ったことを真似してみてはどうでしょう
先のコメにあった家族でええよぉ〜ってとても良いな、私もやってみようと思います
+23
-2
-
345. 匿名 2019/11/30(土) 15:56:40
八郎のことをどうしても好きになれないって人はもしかしたら人を見る目があるってことかもね
この人の持つダークな心の弱さを感じとってる+48
-4
-
346. 匿名 2019/11/30(土) 15:58:42
>>344
うんうん、本当にその通りだと思います。
スカーレットを通してわたしも色々と学んでいこうって思わされました。+13
-1
-
347. 匿名 2019/11/30(土) 15:59:02
>>321
一方、母ちゃんには、可愛げない。あるのは不気味さだけや。+18
-3
-
348. 匿名 2019/11/30(土) 15:59:54
>>345
八郎の闇の部分はこれからやっていくのかな。過去に苦しい経験をしてそう。+29
-1
-
349. 匿名 2019/11/30(土) 16:01:25
加山とやぁあ!!!!!!!
って代わりにやっとくわ+19
-0
-
350. 匿名 2019/11/30(土) 16:02:23
>>333
スカーレットじゃなくボルドーだけど、いい色だよね。モダンで素敵。
お手軽なプリントでいいからマグカップあたりで商品化してくれないかなぁ。
+30
-0
-
351. 匿名 2019/11/30(土) 16:02:58
>>81
大阪ならまだしも、信楽のような田舎ではなかなか需要がないのかもね+88
-0
-
352. 匿名 2019/11/30(土) 16:04:29
>>257
その頃は貧乏とか関係なく子供が多い家が多かったよ。医学が未発達で亡くなる率も高いのと子育て費用も少ないなど色々
現代は子供にめっちゃお金かかる。今は高校の修学旅行代金が公立でも平均14万かかると知りビックリしたよ。2人でもきついわ+33
-0
-
353. 匿名 2019/11/30(土) 16:04:52
面白くて欠かさず見てるけど、何か八郎さんが出てきて少しだけ熱が下がってる。喜美子の人生に欠かせないから分かるんだけど、もっと頑張ってる喜美子が見たいのよ…+63
-18
-
354. 匿名 2019/11/30(土) 16:08:23
>>11
うん。
大島優子いいよね。
お父さんが急死して喜美子が照子に「泣いてええんよ。」の一言に一瞬ボロっと泣きそうな所をグッと堪えた表情が「上手いなぁ〜」と感心してしまった。+178
-5
-
355. 匿名 2019/11/30(土) 16:09:29
>>336
これの再現かな。
エッセー尾形さんがみんなに会えなくてさみしくて作ったって言ってた。+142
-0
-
356. 匿名 2019/11/30(土) 16:10:13
>>353
実は私も。なんか前とトーンが変わったというか。
でも、割と八郎とのシーン人気みたい。
自分が恋愛のくすぐったいシーンとか苦手だからなんだろうな。+51
-6
-
357. 匿名 2019/11/30(土) 16:10:18
題材には興味ないけど面白い+5
-0
-
358. 匿名 2019/11/30(土) 16:11:04
ある日、喜美子が大切にしている信楽焼のカケラを見るため、自宅に八郎がやってくる。+4
-6
-
359. 匿名 2019/11/30(土) 16:11:26
大島優子がもともと苦手だったけど、気にならなくなった+62
-2
-
360. 匿名 2019/11/30(土) 16:11:53
>>251
なまじっか薬代もかかるしね
母親じゃなくておばあちゃんなら理解できる存在
+30
-0
-
361. 匿名 2019/11/30(土) 16:13:31
>>354
ドラマのそういうシーンに泣けない方だけど、思わず貰い泣きする程うまかった。
社長の死は余り深刻にならない演出だったけど、照子にはたった1人の父親だもんなと思った。+88
-4
-
362. 匿名 2019/11/30(土) 16:17:58
ジョージ、前にテレビで
「本当の娘のような気がしてきている。これから男の人が…という話に入っていくが、娘に男性が近づく時の本当の父親のような『このぉ~~💢』という気持ちになってきている」
みたいなこと言ってた(笑)
長い期間、家族の役やってるとそんな気持ちになるんだね。+80
-3
-
363. 匿名 2019/11/30(土) 16:18:05
>>265
ひょろひょろのイメージしかないから誰ー?!ってなったw
+35
-3
-
364. 匿名 2019/11/30(土) 16:20:28
>>36
金もないのに、毎日毎日酒を飲んでるんだよ
身勝手すぎるわ
酒を飲まず、娘の稼ぎに頼らないならいいけどね+172
-0
-
365. 匿名 2019/11/30(土) 16:20:40
>>157
男前だよね!+22
-2
-
366. 匿名 2019/11/30(土) 16:21:41
>>1
このシーン見て戸田恵梨香の手が指長くてきれいだなーと思った。+96
-2
-
367. 匿名 2019/11/30(土) 16:24:32
>>352
トピずれだけど、修学旅行代金高いなー。団体旅行だし、もっと安いのかと思ってた。+10
-7
-
368. 匿名 2019/11/30(土) 16:25:26
喜美子と八郎は自然と惹かれ合っていい感じになってきているけど、何となく八郎が相手だと家同様喜美子が先に立って頑張らなければいけない関係にまたしてもなりそうな気がして引っかかってしまう。
今度こそそうならない事を願う。+55
-1
-
369. 匿名 2019/11/30(土) 16:26:41
>>36
真面目に働いて真面目に生活している人が言うならすごく納得できるのに、ジョージが言うなと思ったわ。+145
-0
-
370. 匿名 2019/11/30(土) 16:30:24
>>368
同じ先生を尊敬して、芸術的な才能?美的センス?もあって、八郎さんと相性良さそうなんだけど、頑張り屋さんの喜美ちゃんをちっさい時から見てきたおばちゃん目線では、草間さんのような大人で包容力のある人がいいと思ってしまうんだなぁ+107
-1
-
371. 匿名 2019/11/30(土) 16:30:59
>>265
調べたら舞台での役作りで体作ったみたいで
今はほっそり体型みたいですね
残念(>_<)+17
-4
-
372. 匿名 2019/11/30(土) 16:31:31
+22
-4
-
373. 匿名 2019/11/30(土) 16:31:40
>>339
八郎さんわ信作に言われて集合写真に加わった時の「いいのかな自分ここにいて・・・」っていう困り顔と全然違う!
きみちゃんそのキメ顔なんなん笑+44
-3
-
374. 匿名 2019/11/30(土) 16:32:50
>>339
八郎さん、信作に言われて集合写真に加わった時の「いいのかな自分ここにいて・・・」っていう困り顔と全然違う!
きみちゃんのキメ顔りりしいなあ
でも二人合わさると笑ってしまうのはなんでだろ+25
-2
-
375. 匿名 2019/11/30(土) 16:39:20
>>366
10年以上前に雑誌のスプリングで戸田ちゃんの今季コーデみたいなページがあってその綺麗な手指に惚れてからどの作品でもまず目が行っちゃう
これから陶芸にのめり込んでいくと手のアップシーンが増えるのではとワクワクしております!
+20
-0
-
376. 匿名 2019/11/30(土) 16:41:40
>>319
冷たい言い方+7
-8
-
377. 匿名 2019/11/30(土) 16:52:52
今週は近所の工場が出す電波障害で1話も観れなかった😭定期的にこの状況になる。
悲しい。゚∵・(ノД`)∵゚。 うわああん
でも、トピがあるから悲しみを埋められるわ+31
-1
-
378. 匿名 2019/11/30(土) 16:54:05
>>123
私も今週のジョージには同情しました。世の中には好きな事を仕事に出来て幾つになっても夢を持つ事が出来る幸せな人達がいるのに、学も才能もないジョージには仕事に夢なんてない。汗疹出来てもキツくても今の仕事をするしかない。それでも貧乏続きで娘にろくな教育を受けさせる事も出来ないなんて、情けなさすぎて酒でも呑まなきゃやってられないよね。だけど仕事には真面目に行くのを街の人達は知っているからツケも利くんじゃないかな。+51
-23
-
379. 匿名 2019/11/30(土) 17:02:30
>>255
おしえてくださってありがとうございます♪
早速、録画予約しました~。+12
-0
-
380. 匿名 2019/11/30(土) 17:02:41
来週か再来週あたりに「ゴースト」っぽいシーンあるよね。この場合逆ゴーストだけど。+5
-6
-
381. 匿名 2019/11/30(土) 17:02:52
>>150
いやーーーなかなか。
脚本うまいと思う。ちゃんとジョージの性格に沿ってのセリフでしょ。
ムカつくのはいつも。いつもムカつかせて、でも何だか憎めないのよ。
こういう脚本の朝ドラは最近無かったから、嬉しいよ!楽しいよ!ありがとう〜スカーレット!久々にヒットだよ!+125
-4
-
382. 匿名 2019/11/30(土) 17:04:50
>>281
信作キャラ変わったけど
人見知りのところは子供の頃と変わらない+56
-0
-
383. 匿名 2019/11/30(土) 17:05:09
火祭りの時フカ先生の脚ガクガクの後ろで戸田さんが素で笑ってるように見えたけど、インタビュー見ると、あれは普通笑うと思うのでそういう演技をしたんだな。
自分なら演技も何も、あれを見せられたら笑うしかない。+14
-0
-
384. 匿名 2019/11/30(土) 17:07:46
>>382
たしかにw
ちょっと挙動不審だよね。+24
-1
-
385. 匿名 2019/11/30(土) 17:09:07
八郎さん、フカ先生の出待ち入待ちしてたね。
どんだけ好きなんw。+40
-1
-
386. 匿名 2019/11/30(土) 17:13:59
>>142
1番さんは本当に昭和の懐かしい顔してて良いよね+58
-0
-
387. 匿名 2019/11/30(土) 17:14:07
ここ数年の朝ドラのヒロインの中で、私は喜美ちゃんが一番好き。キャラクターに一番惹かれてる。
ただ今までの流れから、これから先波乱万丈の人生が待ってるような気もしてる。
でも応援し続けるわ!+84
-1
-
388. 匿名 2019/11/30(土) 17:14:51
>>355
あら可愛い
イッセー尾形多才だな+97
-0
-
389. 匿名 2019/11/30(土) 17:15:07
>>15
でもでも、きみちゃんが「お祭りの時、フカ先生に隣はウチで」って言った後、わざとらしいくらい漢っぽく「ええよ」っていうたんが宜しかったな!八郎さん。+42
-1
-
390. 匿名 2019/11/30(土) 17:15:34
八郎さん、火祭りの準備で丸熊陶業にいったとき、キョロキョロキョロしてたよね。
あれはキミちゃんを探してるんだと思った。
もうすっかり好きやん。+60
-1
-
391. 匿名 2019/11/30(土) 17:17:20
マツは娘がマスコットガールになったこと喋るし酒買いに行くしなんなんだろう
ある意味ジョージよりもたち悪いね+96
-2
-
392. 匿名 2019/11/30(土) 17:18:06
>>376
面倒くさ+1
-10
-
393. 匿名 2019/11/30(土) 17:18:36
家族の縁に薄かったジョージに待望の愛する家族が出来た
家族のために働いても働いても楽にならなくて情けなくて悔しくてやってられなくて酒を飲む
その愛する家族を酒と借金で結果的には泣かせてる
もし酒に逃げず、山っ気も出さずに地道に頑張っていたら…と、現代の目から見たら思ってしまう
好きな道を極めてやりたいことを仕事にしている人はごくごく少数
でもその人達がそこに至るまでの道をジョージには想像出来ない
大多数の生きるために働く人達がみんながみんな酒に逃げるわけじゃない
喜美ちゃんへ投げつけた言葉は子供の試し行動のようでさらに悲しかった
親にも誰にも甘えられずに生きてきたジョージは喜美ちゃんを親に見立てて甘えることで、子供時代の満たされない自分を癒しているように見える
家族はたまらないし、酒と借金癖の言い訳にはならないけれど、ジョージは悲しい人
家族への仕打ちは私は許せないけれど
人の弱さを描く脚本、演出、演技に圧倒されてる+80
-0
-
394. 匿名 2019/11/30(土) 17:20:14
>>391
お父ちゃんファーストの人
娘に愛情はあっても娘よりジョージ
ジョージは娘より酒
+70
-3
-
395. 匿名 2019/11/30(土) 17:23:45
>>234
きみこが入学しようと貯めてたお金も借金返済に充ててたし、きみこのおかげで今があるのに…+35
-0
-
396. 匿名 2019/11/30(土) 17:24:37
>>391
あれってマツが喋ったんだっけ
小さい街だからどこかで話は聞くだろうと思ったけど+10
-2
-
397. 匿名 2019/11/30(土) 17:25:37
>>328
優しい歌い方だよね。+9
-0
-
398. 匿名 2019/11/30(土) 17:28:45
>>213
ストレスをひきずらないタイプかもしれない
切り替えがわりとキッパリしている+10
-0
-
399. 匿名 2019/11/30(土) 17:30:17
八郎に後ろから手を重ねられて陶芸教えてもらうとか
そんなん朝から赤面してしまうわ+32
-1
-
400. 匿名 2019/11/30(土) 17:30:41
明日はつまらんな+12
-0
-
401. 匿名 2019/11/30(土) 17:32:02
>>150
精一杯の反論がズレていく
ってわかるなー切ない
気持ちはあっても違う方に進んじゃう不器用な人っているよね+105
-2
-
402. 匿名 2019/11/30(土) 17:32:20
>>255
いつかまた喜美子との再会を期待していいのかな?+8
-0
-
403. 匿名 2019/11/30(土) 17:34:38
>>238
フカ先生も最初に「綺麗に焼いていただいて…」
と言ってたね
その姿勢を見てきているからかも。+83
-0
-
404. 匿名 2019/11/30(土) 17:40:11
>>39
草間さんもね!+15
-3
-
405. 匿名 2019/11/30(土) 17:41:24
>>391
お母ちゃん!新聞見せたん?!
って、喜美子に言われて、すいーっと目を逸らしたから…お察し+76
-0
-
406. 匿名 2019/11/30(土) 17:42:19
八郎、私はあんまり好きじゃない。距離感なんかおかしくない??演技は上手いと思うけど。なんかへんな突っかかりを感じで好きになれないや。
でも、戸田恵梨香とこの役者さんは本当に付き合ってる?みたいに感じたりする。ちょっと成田凌に似てるよね。戸田恵梨香って窪塚みたいな顔が好みなんかなーと思うわ。メンノンオシャレ塩顔好きというか…この2人が付き合ってたら微笑ましいけど、キミちゃんに八郎かーはなんかジョージと同じ気持ちになるかもしれん笑何処の馬の骨かわからんやつにキミコはやれん!思っちゃうかもー。+15
-27
-
407. 匿名 2019/11/30(土) 17:43:27
>>362
笑う!このぉー!が想像つきすぎて、北村お父ちゃんで再生されてしまう+9
-3
-
408. 匿名 2019/11/30(土) 17:46:41
>>81
学もあって、和洋裁のスキルがあるってキャラ設定に書いてあった記憶
なのにちび喜美ちゃんが漢字も読めなかったなんて、なんでだろう?放置子?搾取子?って不思議に思ったよ
+64
-2
-
409. 匿名 2019/11/30(土) 17:47:34
古い人間だから後ろから陶芸教えられるシーンは映画のゴースト思い出す+31
-3
-
410. 匿名 2019/11/30(土) 17:48:31
父ちゃんに酒やめろコールがすごいけど、
田舎では特に酒の席はすごく大事なんですよね。
付き合い悪いと仕事もらえなかったりするからしかたない部分もあるのでは。
今も九州や四国に転勤してお酒飲めない人は苦労してる。
ジョージは家でも飲み過ぎだけどね。+48
-8
-
411. 匿名 2019/11/30(土) 17:49:40
>>407
私、なぜか信作で再生されたー笑っ+24
-1
-
412. 匿名 2019/11/30(土) 17:51:25
>>142
お笑いの頃は業界人ネタで「ギロッポンでベナチャンコ(六本木でちゃんこ鍋)」とかやってたのに、一番さん優しくていい人だったー。+46
-3
-
413. 匿名 2019/11/30(土) 17:57:19
>>284
私も同じ感想。
ジョージは普段から喜美子に甘えてるから、あの暴言も喜美子なら許してくれる前提で吐き捨てた気がした。
+56
-3
-
414. 匿名 2019/11/30(土) 17:57:26
>>410
そこだよね
仕事上やなんかの付き合いはかなり大事
今だって接待やら何やらはある
でも外で飲むなら家で飲まなきゃいい
大ちゃんとこ行って酒借りて来いって言う位飲むんだよ…ジョージは…
水で薄めた回があったけど、喜美ちゃんが大阪から連れ戻されるまでは嫌々でも直子かお母ちゃんが行かされてだんだろうなって思った
+29
-0
-
415. 匿名 2019/11/30(土) 17:58:37
>>412
そんなバブリーなネタをしてたとはw+27
-1
-
416. 匿名 2019/11/30(土) 17:59:01
>>408
旦那のことしか頭になかったのかもね。
妹たちの世話も主に喜美子がやらされてたよね。+58
-0
-
417. 匿名 2019/11/30(土) 18:01:55
>>355
すごいお上手ですねー
特徴捉えててそっくり!+72
-0
-
418. 匿名 2019/11/30(土) 18:02:14
>>355
1番さんと2番さんがめっちゃ似てる!+73
-0
-
419. 匿名 2019/11/30(土) 18:03:03
>>416
そうだね
百合子おんぶして家事してた時あったような+44
-0
-
420. 匿名 2019/11/30(土) 18:05:31
>>265
八郎があまりにも純朴な役だけに、そんなイメージの人だと思ってたからなんかギャップあるわ。すごくカッコいいね。+28
-9
-
421. 匿名 2019/11/30(土) 18:05:46
きみちゃん中卒でずっと働いて健気に家族を支えてきたから、百合子と先生の前でジョージにお給料少ないこと言われた時の台詞が胸に刺さったよ。女やし、学も無いからな!って二回も繰り返したの、やるせない、今までつもった不満が伝わった。でも夜に百合子と向き合ってる時はもう自分を押さえた長女に戻ってて、そのへんをナレーション無しで表現出来る戸田さんに惚れた。+68
-0
-
422. 匿名 2019/11/30(土) 18:07:06
八郎役がこの俳優さんだとネットで見てスカーレットで出る時と雰囲気というか顔が違いすぎて、混乱した。
旦那に話したらどこが違うの?そのまんまじゃんと言われまた見比べてるけど、やっぱり別人に見えます。
そのまんまじゃん→+
別人に見える→-+32
-54
-
423. 匿名 2019/11/30(土) 18:10:55
そりゃ加工されてるから…笑+9
-0
-
424. 匿名 2019/11/30(土) 18:12:27
>>416
酔っぱらったジョージの世話もしてたっけ?
夫婦漫才みたいなやりとりをして+23
-0
-
425. 匿名 2019/11/30(土) 18:12:50
みなさん、林さんも、北村さんも
ものすごいイケメンであることをお忘れではありませんか?
とんちきキャラにダメ親父キャラ。役者さんてすごいね。+70
-4
-
426. 匿名 2019/11/30(土) 18:13:44
>>14
この画像めっちゃいい!!
来週から深野組が見られないなんて寂しすぎる+86
-1
-
427. 匿名 2019/11/30(土) 18:15:31
>>425
林さん…?って、しばらーく考えてしまったよ
信作のことねw+68
-0
-
428. 匿名 2019/11/30(土) 18:20:15
>>321
ジョージ、お母ちゃんには優しくない気がするんだが+7
-0
-
429. 匿名 2019/11/30(土) 18:20:38
>>426
癒し担当だったのに…+24
-1
-
430. 匿名 2019/11/30(土) 18:23:07
>>422
そこはかとなく神木隆之介くんに似ている気がする‥+1
-9
-
431. 匿名 2019/11/30(土) 18:24:44
>>421
今日、加山さんに言われてたね
女のくせに、中卒のくせにって
あー、本音出してきたなって思ったけど、
実はそういうの態度や遠回しでも言われ続けて来たんだろうな
女も学がないとダメなんだ!って気持ちがふきだしたんだと思った+80
-1
-
432. 匿名 2019/11/30(土) 18:24:45
深野組の解散さみしすぎる。
登場人物が次々に変わっていくけど、いなくなる度にサミシイってなるのは、みんな上手くて、しっかり描かれているからだよね。
使い捨てのように出しては消え、そういやどーなった??って人がいない。+47
-0
-
433. 匿名 2019/11/30(土) 18:24:59
>>410
その「しかたない部分」を拡大解釈し、妻をねじ伏せ毎日のように飲み歩くのが
今も昔も変わらぬ「どうしようもない飲んだくれ」ってヤツなんですわw
夜毎そこここで開かれる酒宴に、特に必要もナシにフル参加するタイプです。
+23
-0
-
434. 匿名 2019/11/30(土) 18:25:40
>>407
カットがかかった後も北村さんが「あかん…絶対にあかん…」って呟いてたって戸田恵梨香さんのインタビューでありました(笑)
本当の娘のように接してくださってるって事でしたが、それだけ入り込ませる戸田恵梨香さんの演技も素晴らしいです!+36
-0
-
435. 匿名 2019/11/30(土) 18:26:51
>>416
百合子の世話は直子がしてたよ。よくあやしてた。
+30
-1
-
436. 匿名 2019/11/30(土) 18:27:02
八郎のネタバレはやめてください。+7
-0
-
437. 匿名 2019/11/30(土) 18:28:01
>>433
必要もなしにフル参加
ふいたわw+20
-0
-
438. 匿名 2019/11/30(土) 18:28:37
>>435
うーん。蹴ろうともしてたけどねぇ。あんな姉ちゃん嫌だわ+14
-1
-
439. 匿名 2019/11/30(土) 18:29:59
>>435
喜美子が学校に行ってる時は直子があやしてたね
百合子、お姉ちゃん2人に可愛がられたから
あんなに可愛く育ったんだね+43
-1
-
440. 匿名 2019/11/30(土) 18:30:05
フカ先生との別れがあって
次はどんな出会いがあるのだろう。
照子と晋作、草間さん、大久保さんや荒木荘の人たち、
フカ先生とお弟子さん...
みんないい出会いばかりだったから
また出会いに恵まれるといいなと思う。
鹿児島の森田なにがしはいつか出てくるんだろうか?+21
-0
-
441. 匿名 2019/11/30(土) 18:31:36
>>438
してたしてたww
直子は気が強いね
借金取りからとっさに赤ちゃん百合子を庇ってたこともあった+47
-0
-
442. 匿名 2019/11/30(土) 18:32:03
八郎さんの横顔見てると松坂桃李くんに見える時があります。+15
-8
-
443. 匿名 2019/11/30(土) 18:35:14
ジョージが貧乏暮らしから抜け出せないのは、育ちのせいだけじゃなく酒ばっか飲んでいつも借金まみれだからだよね。
+52
-0
-
444. 匿名 2019/11/30(土) 18:35:18
>>431
思い返てみると、きみちゃんが中卒で丸熊に雇われる話が若過ぎる女性って理由でダメになった時、
「この辺で働くなら丸熊しかない」って言っていたんだよね。だから急遽大阪になって。
これって、信楽で働く中卒の同級生(女子)は信楽にいないってことでもある。今も同年代いないし。
進学するか、きみちゃんと同く都市部にでるか、家事手伝いから若くして嫁ぐかなんだろうね。
きみちゃんはマスコットガール扱いされる前から目立つ存在だった。偏見にさらされておかしくない。
+38
-0
-
445. 匿名 2019/11/30(土) 18:40:05
>>223
本当のプライドを持った人たちの身の処し方を見た気がした。
ヘンなアピールしたりや見栄を張ったりしないんだけど、実力がある人たちだから伝わるものがある。+39
-0
-
446. 匿名 2019/11/30(土) 18:41:27
>>438
それは百合子が生意気言ったからでしょう?
仕方ないかと。+4
-1
-
447. 匿名 2019/11/30(土) 18:42:20
加山さんもそりゃ父親も使ってるし中学しか出てないくせに生意気な女思ってるのかもしれないけど、にしても丸熊のお嬢さんの友達なんだからもう少し言い方ってもんがあるんじゃないの?と思った。自分の友達が自分の父親が作った会社の番頭にあんな言われ方したら腹立つわ。照子にバレてチクチク言われたら良いのに!思ってしまったわ。仕事出来るのかもしれないけど口悪いわ!アスペか!+37
-4
-
448. 匿名 2019/11/30(土) 18:43:40
>>438
百合子に洗濯物を投げ付けて2人キャッキャと遊ぶこともあったから、慣れてるんじゃないかな笑
+28
-0
-
449. 匿名 2019/11/30(土) 18:49:07
>>448
蹴られるのに慣れるとか
男兄弟ならいいけど
て、まぁ、いろんな形があるもんね。
たくましくなるよね。+2
-3
-
450. 匿名 2019/11/30(土) 18:50:35
>>324
Superflyの"フレア" 私の中では朝ドラソングNo.1になるかも。
志帆ちゃんの力強さもありつつ「一緒に頑張ろうね」と
寄り添ってくれる感じが本当に良いたまに泣いてしまう+29
-2
-
451. 匿名 2019/11/30(土) 18:50:44
>>442
口元が似てるね+6
-3
-
452. 匿名 2019/11/30(土) 18:51:25
お父ちゃんがまじで嫌いなんだけど。いつか会心するか、いい人になるかと思ってるけど本当に無理。毎日見たくない。大阪編が良かった+71
-12
-
453. 匿名 2019/11/30(土) 18:55:10
406だけど、私はネタバレ見てないしどうなるか知らんよ。このままだとこの2人がくっつくのかなーと思って書いただけなので…。八郎ファンがマイナス付けてるのかなー思ったけど、ネタバレしやがって!思われてたらかまわんから書いときます。私は、くっつくかどうかは知りませんよ。+8
-8
-
454. 匿名 2019/11/30(土) 18:55:34
スカーレットファン調査委員会
自分は真面目だと思う +
我ながらいい加減 -+20
-16
-
455. 匿名 2019/11/30(土) 18:56:29
番頭さんの言うこと、父ちゃんの振る舞いや意見は、今の感覚だとひどいけど、当時の女性の社会的立場を表しててすごく重要だと思って見てます。
逆にいえば、フカ先生や若社長みたいな人は貴重。あの田舎で若社長の改革がうまくいくかどうか心配してる。+150
-0
-
456. 匿名 2019/11/30(土) 19:00:17
『ちや子はこの時、喜美子の中に表現者になる素質があるかもと感じ入ったのでした』
などという語りで補佐すべき?
#スカーレットチーム
そんな語りは入れませんでした。
↑こういうとこがスカーレットのいいとこだよね、
貴美子天才、と持ち上げない、語りすぎない。+30
-6
-
457. 匿名 2019/11/30(土) 19:07:44
>>122
すごい!うまい!
本当にその通りだね
+39
-1
-
458. 匿名 2019/11/30(土) 19:09:03
>>453
なにか言われたの?+2
-0
-
459. 匿名 2019/11/30(土) 19:10:52
喜美子と照子で食べたミカンの量w!+42
-0
-
460. 匿名 2019/11/30(土) 19:11:53
脚本家の方がインスタをなさっていて、53話のお父ちゃんのセリフについて書かれています。
ご参考まで。fumiemizuhashi on Instagram: “#スカーレット#第9週 #53話 お父ちゃんのセリフの論点がずれている。内田Pは的確に正しい指摘をしてくれました。それでも理路整然とまともに着地させるセリフをあの人物造形からどうしても出せなかった。…”www.instagram.com657 Likes, 17 Comments - fumiemizuhashi (@fumizu_0115) on Instagram: “#スカーレット#第9週 #53話 お父ちゃんのセリフの論点がずれている。内田Pは的確に正しい指摘をしてくれました。それでも理路整然とまともに着地させるセリフをあの人物造形からどうしても出...
+18
-3
-
461. 匿名 2019/11/30(土) 19:12:49
荒木荘も深野組もいい人ばかり+56
-0
-
462. 匿名 2019/11/30(土) 19:14:18
八郎さんの素朴感に毎朝癒される~
+33
-9
-
463. 匿名 2019/11/30(土) 19:19:25
イッセー尾形、おもろい+63
-0
-
464. 匿名 2019/11/30(土) 19:20:50
>>180
本当に不思議な人だよね。
あの家にいて一人だけ何の苦労もしてないように見える。
感情の動きが分かりにくい人なのかな。
+82
-1
-
465. 匿名 2019/11/30(土) 19:22:28
八郎の出番、もう少し遅くてもよかったかな
喜美子が自分の意志で陶芸に目覚めてからでもよかったんじゃないかな+11
-10
-
466. 匿名 2019/11/30(土) 19:23:49
>>422
この写真貼られる事に対してのマイナス。
スカーレットトピで散々貼られててしつこいって思うのは私だけ?
いちいちプラマイ統計取りたがりの人に対してもマイナス。+15
-8
-
467. 匿名 2019/11/30(土) 19:27:13
>>425
とんちき?って言葉の意味はよく知らないんだけど
圭介に言われてなかったっけ?+6
-1
-
468. 匿名 2019/11/30(土) 19:28:44
>>467
トンチキは信作。圭介はポンコツ
+45
-2
-
469. 匿名 2019/11/30(土) 19:35:09
>>180
分かる。今日の冒頭の方できみこと父ちゃんがあーだこーだ言ってる時にゆりこと2人で現れて、きみこが汁物の話をしたら、あぁそれで良いわみたいなこと言って、あなたは今何してたの?って思った。きみこは仕事して家事もして、マツは仕事もせず家事もせずなんなの?
スカーレット大好きで、キャラクターもみんな大好きだけど、マツだけよくわかんない。+128
-3
-
470. 匿名 2019/11/30(土) 19:35:30
>>249
金遣いが父親に似ていないといいんだけど…。+20
-0
-
471. 匿名 2019/11/30(土) 19:35:40
>>458
名指しでは言われてないけど、八郎のネタバレしないでくださいって方がいたので。いたっけ??え??私か??と思って。他の方の事言われてたのかもしれないし考え過ぎかもしれないけど…勘違いされてたら困るなと思って。一応ですけど、知りませんよーは本当なので…。+7
-9
-
472. 匿名 2019/11/30(土) 19:42:51
>>466
同意だわ。
どのトピにもプラマイ統計取りたがりの人がいるよね。
それもしつこいの。+17
-4
-
473. 匿名 2019/11/30(土) 19:44:37
>>8
同じくジョージ嫌いになったわ。
辛いって何が?お前さえ呑んだくれていなければそこそこの生活を維持できると思うよ?
先生に対して、恥をさらさせるな、と言ってたけど、恥だと思ってたんだ!!って意外だった。
でも酒さえ控えれば随分違うと思うわ。ほんとムカつくから出稼ぎにでもいけばいいのに
+137
-5
-
474. 匿名 2019/11/30(土) 19:46:47
>>444
もしも中学出てすぐ丸熊で働けることになっていたら、学校帰りの照子と信作とわちゃわちゃ出来てたのかなと思う反面、通学路でたくさんの高校生たちと行き逢ってちょっと羨ましくなったりしたかもなぁとも思う+42
-1
-
475. 匿名 2019/11/30(土) 19:47:12
大阪に行きたくないと泣くキミコを無理矢理大阪の下働きの仕事に就かせて働かせて給料は全て仕送りさせて、
やっとやりがいを感じ始めたキミコに今度は家が回らなくなったら仕事辞めて信楽帰ってこいと無茶苦茶を言って、
信楽帰って来させたら来させたで、師匠との別れを哀しんでる娘に向かって「ヨソのおっさんばっかり尊敬する娘なんて面白くない!それなら家から出てけ!」なんて、どんだけ理不尽なお父ちゃんなんだと凄く腹が立ったけど。
けどきっとこの時代の女性(娘、妻)の立場ってリアルにこんな感じだったんだろうね。
お父ちゃんがどんなにアル中で理不尽な人でも、お父ちゃんってのは絶対的な存在だったんでしょう。
けどキミコの場合は「出ていきたくないです、お父ちゃん申し訳ありませんでした」じゃなくて「誰が出ていくか!こんなお父ちゃん放って出て行けるか!」って言えるんだから、
キミコは【世の中とお父ちゃんに泣かされ続ける無力な娘】な訳じゃなくて、【女性の立場が弱い時代であっても懸命に道を切り開いていく一人の女性】なんだよね。このドラマが伝えたいことって要はそこなんだろうから、今週のシーンはその伏線の一部なのかなと思った。
これからのキミコが楽しみ。+107
-5
-
476. 匿名 2019/11/30(土) 19:48:35
八郎さんはかろうじて塩顔イケメンに入るんだろうけど
林君演じるところの信作が顔に似合わずトンチキなところが素敵。
スカーレットらしいなあと思う+83
-0
-
477. 匿名 2019/11/30(土) 19:49:44
>>140
確かに。あのキャラは「お父さん」て感じじゃないね笑 ジョージ呼びでいいと思う。+25
-0
-
478. 匿名 2019/11/30(土) 20:03:23
>>455
電話で「僕は僕なりのやり方で」と言ってたよね。
古い付き合いの業者さんからは反発を買っているかもしれない。
そこがちょっと不安。
照子と生まれてくる赤ちゃんのためにも、うまいこと事業が回るといいね。+60
-0
-
479. 匿名 2019/11/30(土) 20:07:16
お父ちゃん嫌われているけど
お父ちゃんの人生をスピンオフにしたらあまりの悲惨さに泣けるような気がするわ+22
-4
-
480. 匿名 2019/11/30(土) 20:11:46
>>22
このシーン、可愛すぎ!
貼ってくれてありがとう。+27
-0
-
481. 匿名 2019/11/30(土) 20:12:35
昨日今日の放送を見て、もしも私が琵琶湖の精だったら
琵琶湖中の二ゴロブナを総動員して拷問器具フル装備の
ジョージと加山の席を琵琶湖湖底に作るのに、と思ってしまった。
あ、敏春さんの席は更地にしておく。+5
-7
-
482. 匿名 2019/11/30(土) 20:14:06
戸田恵梨香のサバけたキャラとSuperflyのハスキーボイスで歌う曲がしっくりくる。+57
-0
-
483. 匿名 2019/11/30(土) 20:14:37
>>479
スピンオフ…ちやこさんの奮闘なら見てみたい。+26
-5
-
484. 匿名 2019/11/30(土) 20:14:42
>>26
失礼な言い方やけど、男女逆転してる!笑+47
-1
-
485. 匿名 2019/11/30(土) 20:17:51
黒いけど・・・敏春さん、子供が出来た以上
もう「丸熊」から逃げられないな、と思ってしまった。
照子とラブラブなのに敏春さん、すまぬ。+3
-1
-
486. 匿名 2019/11/30(土) 20:18:36
信楽に戻ったくらいからスカーレットに引き込まれている
戸田恵梨香がナチュラルで芝居ナノを忘れそう
あとスカーレットのせいで大島優子のことが好きになりそうで自分でもわけわからないと思っている
+17
-0
-
487. 匿名 2019/11/30(土) 20:21:17
ジョージ、腹立つけど北村一輝好っきやわ~+48
-8
-
488. 匿名 2019/11/30(土) 20:22:33
>>479
人生は悲惨じゃないでしよ
お嬢だったマツと駆け落ちして
戦争で怪我もなく生き残って
商売で借金したけど信楽に逃げて
大好きな喜美ちゃんが働いてお金を稼いでくれて
大好きなお酒を飲めて
起きたら水を用意してくれて、汗疹の心配までしてくれるんだよ?めっちゃ幸せだと思うよ
+60
-1
-
489. 匿名 2019/11/30(土) 20:23:06
>>41
現在カチンコの人は別件で視聴者をドキドキさせているから、前作は本当に脚本が悪かったとしか言いようがない。+92
-0
-
490. 匿名 2019/11/30(土) 20:25:11
>>387
みねこはダメかい(・c_・`)+4
-1
-
491. 匿名 2019/11/30(土) 20:26:03
ジョージ、なおちゃんも東京に行ってしまって、喜美ちゃんにまで出て行かれたら寂しいだろうね。
で、遅く帰ってきたことへの心配と、フカ先生への嫉妬で出て行ってくれと言ってしまった。
嫉妬というのは大袈裟かな?
でもあの時代、日本画家として成功している・これから新しいことを始めることが出来るのは本人の努力はもちろんだけど、誰にでも出来ることではないんだよね。だから尊敬されるんだけど。
小学校を卒業してからずっと働くしかなかったジョージには、嫉妬の対象になってしまうのかなあ、そんな先生を褒めているのが他ならぬ喜美ちゃんだから、益々頭に血が上ってしまったのかも。
でも実際、出て行けと言われたら私だったら出て行くかな。
百合子と二人で生活したい。
今みたいにアパートとかに簡単に住めるわけじゃないから、喜美ちゃんも実家にいるしかないんだろうけど・・・+13
-0
-
492. 匿名 2019/11/30(土) 20:26:28
>>444
>>421を書いたものです。なるほど、深いですね。丸熊を一度断られるエピソード、少しまどろっこしく感じてしまったのだけど、時代背景として田舎で中卒女子の働き口はなかったということか。社長令嬢の親友というコネも効かないくらい、中卒に対する偏見が強まってたんだね、そんな中文句も言わずよく頑張ったなぁ。+19
-1
-
493. 匿名 2019/11/30(土) 20:28:18
>>479
悪いけどジョージの人生にそんなに興味ないなあ
+27
-0
-
494. 匿名 2019/11/30(土) 20:29:24
>>265
ごめん。
鏡を前に自撮りする男は無理。
タンクトップ姿で筋肉自慢とか謎。
多分、腕の筋肉がいい感じに
見えるように何回も撮ってそう。
ナルシスト全開でドラマの役との
ギャップ感じた…悪い意味で。
+34
-19
-
495. 匿名 2019/11/30(土) 20:31:51
>>252
上手くまとめられないんだけど、川原家に入った泥棒が誰なのかはハッキリ回収しなかったのと同じように、フカ先生とお弟子さんはどのような話をしてそれぞれの道を行くことにしたのかは視聴者の想像に任せることにしたのかなと思ってる
+7
-4
-
496. 匿名 2019/11/30(土) 20:37:45
>>494
何かわかる。ここでは八郎さん絶賛されてるけど、同じ印象。俳優さんは変な自撮りとか晒さない方がいい。あとSNSで発言する俳優さんも失言する人が増えてるし自爆防止の為にやらない方がいい。+48
-4
-
497. 匿名 2019/11/30(土) 20:43:43
>>476
信作見てるとアメトークの「中学の時イケてない芸人」を見てるようないとおしさを覚える+75
-0
-
498. 匿名 2019/11/30(土) 20:44:40
来週は草間さんですね!
久しぶりに大好きな人が出てくれて嬉しいなあ。+23
-2
-
499. 匿名 2019/11/30(土) 20:45:20
>>494
庇うわけじゃないけど、舞台のためにここまで体作りましたよという、この頃は決して多数じゃなかったファンへの報告じゃない?
+25
-8
-
500. 匿名 2019/11/30(土) 20:46:45
うまく言えないけど
私の場合
声優の顔を見たくないのと同じで
俳優のプライベートも見たくない😂
とんなに素朴な役柄だろうとなんだろうと
プライベートの姿がちらついてしまう😱+27
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する