-
1. 匿名 2019/11/30(土) 10:50:21
同署によると13日、市内の商店前の自動販売機で缶ビールを購入した男性が、取り出し口に異なる銘柄の缶ビールを発見。報告を受けた店主が缶の底から液体が漏れているのに気付いた。店主が交番に届けて調べ、パラコートが検出された。パラコートは致死性が強く毒物に指定され、一般的に入手は難しいとされる。+109
-2
-
2. 匿名 2019/11/30(土) 10:51:15
ええ、自販機に補充する仕事してる人の仕業?何が目的なんだ+1
-107
-
3. 匿名 2019/11/30(土) 10:51:37
昔の毒入りコーラ事件みたいな感じ?
+175
-0
-
4. 匿名 2019/11/30(土) 10:51:57
怖すぎる
私、ぼーっとしているから
自分のと間違えて取り出して飲まないように
気をつけないと+209
-2
-
5. 匿名 2019/11/30(土) 10:52:02
>>3
なにそれ!+8
-4
-
6. 匿名 2019/11/30(土) 10:52:04
被害がなくて良かった
昔の事件の模倣犯かな?+129
-4
-
7. 匿名 2019/11/30(土) 10:52:16
意図的に取り出し口に入れてあったってこと?
気持ち悪+145
-0
-
8. 匿名 2019/11/30(土) 10:52:29
>>2
よく読んで+29
-0
-
9. 匿名 2019/11/30(土) 10:53:01
>>2
こういう事言い出す人いると思った。
取り出し口って書いてあるよ。+88
-0
-
10. 匿名 2019/11/30(土) 10:53:08
>>5+73
-2
-
11. 匿名 2019/11/30(土) 10:53:12
オロナミンCとかもあったよね
それで蓋の形状を一度開けたら分かるタイプに変わった+100
-1
-
12. 匿名 2019/11/30(土) 10:53:19
機転をきかせて交番に持っていった店主GJ+218
-0
-
13. 匿名 2019/11/30(土) 10:53:43
違和感に気づかず、ぼーっとして飲んでいたら大変なことになったね+59
-0
-
14. 匿名 2019/11/30(土) 10:54:04
よく交番に届けたね
私が店主なら販売機の会社に言うかそのまま捨てちゃう+142
-3
-
15. 匿名 2019/11/30(土) 10:54:06
>>10
のちのゲートウェイ?+1
-2
-
16. 匿名 2019/11/30(土) 10:54:22
こわ
うちこのあいだ小学生の息子に取り出し口に缶ジュース残ってても拾っちゃ駄目だよって教えたところ
このニュース見てまた言っとかなきゃだわ+109
-3
-
17. 匿名 2019/11/30(土) 10:54:41
共同通信って反日だよね+11
-3
-
18. 匿名 2019/11/30(土) 10:54:45
秋田らしい陰湿な犯行だね+14
-36
-
19. 匿名 2019/11/30(土) 10:56:08
>>2
バーーーカ
+23
-6
-
20. 匿名 2019/11/30(土) 10:56:13
うわ、こういう無差別ないたずら犯罪が一番たち悪い+65
-0
-
21. 匿名 2019/11/30(土) 10:57:41
>>2
安定の2コメ+15
-2
-
22. 匿名 2019/11/30(土) 10:57:46
>>10
高校生何で拾って飲んだんや…+95
-6
-
23. 匿名 2019/11/30(土) 10:58:29
>>10
置いてあったの飲んじゃうんだ…+58
-5
-
24. 匿名 2019/11/30(土) 10:58:30
怖い…誰も飲まなくて良かった!+12
-2
-
25. 匿名 2019/11/30(土) 10:59:07
>>2
2コメってIQが5しかなさそうなコメばっかりだよね+59
-4
-
26. 匿名 2019/11/30(土) 10:59:55
無差別なのか?それかそのビールメーカーを陥れたい?グリコ事件みたいに+5
-2
-
27. 匿名 2019/11/30(土) 11:01:50
>>18
あんたにはかなわないよ
+28
-3
-
28. 匿名 2019/11/30(土) 11:01:54
普通拾って飲むのは乞食。+8
-1
-
29. 匿名 2019/11/30(土) 11:02:21
昔もこんな事件あったから、今でもペットボトルや缶の底を確認してから飲んでる。+20
-1
-
30. 匿名 2019/11/30(土) 11:02:34
これ思い出した
パラコート連続毒殺事件パラコート連続毒殺事件 - Wikipediaja.wikipedia.orgパラコート連続毒殺事件 - Wikipediaパラコート連続毒殺事件出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動パラコート連続毒殺事件(パラコートれんぞくどくさつじけん)とは、1985年(昭和60年)4月30日から11月17日の間に日...
+17
-3
-
31. 匿名 2019/11/30(土) 11:04:46
これって刑罰的にどれくらいなんだろ。
被害者いないから殺人未遂にもならないのかな?
すごい憤りと怒りを感じる…+38
-0
-
32. 匿名 2019/11/30(土) 11:05:45
缶ビールの自販機ってめっきり見かけなくなったよね+10
-1
-
33. 匿名 2019/11/30(土) 11:05:47
犯人が近所に住んでいるかもって思うと安心して暮らせないよね
お墓参りの時に故人が好きだったワンカップをお供えしているんだけど、次に行くともうない
誰かが飲んでいるという事だよね
封は切っていないけれどよく飲めるよな+43
-1
-
34. 匿名 2019/11/30(土) 11:06:14
一般的に入手困難な農薬なら犯人すぐに捕まりそう+13
-0
-
35. 匿名 2019/11/30(土) 11:06:58
>>14
異様な匂いとかしたのかな+8
-0
-
36. 匿名 2019/11/30(土) 11:08:02
>>10
普通拾う?
しかも飲む?+38
-1
-
37. 匿名 2019/11/30(土) 11:10:21
>>27
そういう下品な言葉遣いが実に秋田県民らしい
そういえば、秋田が医者不足で困ってる時に
山形から来てくれた医者を集団で虐めて自殺に
追いやったんだっけ?
人間のやる事ではないよね+9
-19
-
38. 匿名 2019/11/30(土) 11:14:35
>>35
いや、缶の下から液が漏れてたって+21
-0
-
39. 匿名 2019/11/30(土) 11:14:58
自分で買ったわけじゃないのに自販機に出てきてる飲み物を貰ってく卑しい酒好きの人間を狙ったのか
誰か特定の人を狙ったのかな+4
-3
-
40. 匿名 2019/11/30(土) 11:15:23
>>10
落ちてるコーラ飲むなんて貧乏すぎ
昭和の人って貧乏で馬鹿だったんだね
そんな危ないもの普通は飲んだりしない
それを飲むという感覚がもうズレている
犯人は勿論悪いけど飲むのも馬鹿過ぎてで同情できない+9
-32
-
41. 匿名 2019/11/30(土) 11:15:55
>>33
お供え物って普通お参りが終わったら持って帰らない?
持って帰ってないのはお寺が回収してるんじゃないの?
うちのお寺はそうだよ+40
-0
-
42. 匿名 2019/11/30(土) 11:19:11
久し振りに聞いたよパラコート。
まだそんなしょうもない事する馬鹿いたんた。+6
-0
-
43. 匿名 2019/11/30(土) 11:20:46
最低やな
防犯カメラとかなかったのかな
捕まえて欲しい+10
-1
-
44. 匿名 2019/11/30(土) 11:25:53
>>40
犬より馬鹿だよね+5
-18
-
45. 匿名 2019/11/30(土) 11:26:47
>>40
その頃は平和だったから、あまり人を疑う事もなく生きてたよ。
毒入りコーラ、オロナミンCだけではなく、グリコ森永事件があってからお菓子の包装も一度開けたら分かるように変わった。
今は最低限の危機管理能力無いと生き残れないよね。+45
-0
-
46. 匿名 2019/11/30(土) 11:28:40
>>2
アホバカマヌケー+16
-1
-
47. 匿名 2019/11/30(土) 11:29:12
>>37
九州から見ても地域差別する人を陰湿と言わずとしてなにと言うのかわからないよ😧どこの地域にも一定数のやば人はいるのに+16
-0
-
48. 匿名 2019/11/30(土) 11:36:10
犯人は死ね+1
-1
-
49. 匿名 2019/11/30(土) 11:37:36
陰湿すぎる!
+2
-0
-
50. 匿名 2019/11/30(土) 11:40:23
お酒の自販機ってあるんだね。
昔はよく見たけどもう何年も見てない。+3
-0
-
51. 匿名 2019/11/30(土) 11:40:32
昔勉強したとき、パラコートってたしか解毒剤がない農薬って習った気がする…そんなものが入ってるなんて怖すぎ+9
-0
-
52. 匿名 2019/11/30(土) 11:42:10
>>1
怪しいな
普通交番に届ける?
犯人知ってそうだな+1
-12
-
53. 匿名 2019/11/30(土) 11:43:16
違う銘柄なのと漏れてたから良かったけどさ、自分と買ったものと同じものがあったら2つ出てきたラッキーとか思って持って帰っちゃうかもしれない…
+13
-0
-
54. 匿名 2019/11/30(土) 11:43:52
これはよ捕まえないと、またやるかもしれんよ
昔の事件を当然知った上での犯行だろうし、完全に殺しにきてる+17
-0
-
55. 匿名 2019/11/30(土) 11:45:34
実家に自動販売機置いてあるんだけど、1週間に1回くらいのペースで未開封の缶コーヒーが自動販売機の上に置かれてた。
自動販売機の商品だったけど、戻すわけにもいかず母がいつも捨ててた。
何ヶ月か続いていつしか置かれなくなったけど、買った人は一体何のためにやったんだろうと、このニュースを見て思い出した。+17
-0
-
56. 匿名 2019/11/30(土) 11:46:24
ラッキー前の人、取り忘れたんだって飲まなくて良かったね
ビールの底に穴が開いてたら開ける時にプシってならないから気付くかな+6
-0
-
57. 匿名 2019/11/30(土) 11:48:21
>>41
うちのお寺は回収しないのです
次のお墓参りの時に身内が回収します
月命日やお彼岸などで月に1、2回はお参りします
ビールやお茶や果物の缶詰をお供えしているお墓もあるのに、何故かワンカップは持っていかれるのです
+7
-0
-
58. 匿名 2019/11/30(土) 11:51:18
>>37
何が気に入らなくてそんなにイライラしているんだろう、気が済んだ?+15
-0
-
59. 匿名 2019/11/30(土) 11:51:26
怖すぎる
+3
-0
-
60. 匿名 2019/11/30(土) 11:52:03
>>25
笑った,w+7
-1
-
61. 匿名 2019/11/30(土) 12:04:02
昔ならいざ知らず、今時不審な飲み物を飲んじゃう人は少ないけど+6
-0
-
62. 匿名 2019/11/30(土) 12:23:02
>>18
こういうこと言う人と現実で会ったことないんだけど、何で? まぁ、現実で言うと結構ひかれるから止めた方いいよ。+10
-1
-
63. 匿名 2019/11/30(土) 12:42:28
>>40
前例となる事件があったからこそ、その後に「これはしたらいけない」と根付いてるんだよ。そんな事も分からんのかw+23
-0
-
64. 匿名 2019/11/30(土) 12:49:02
>>40
その頃は貧乏とかの概念じゃなくてもったいないの概念じゃない?
あなたは心が貧しいね+26
-1
-
65. 匿名 2019/11/30(土) 12:53:35
そうでしょ地元!
あんなど田舎でよくそんなとこを考える人がいたもんだ…
治安が良いのだけが利点なのに+3
-0
-
66. 匿名 2019/11/30(土) 13:13:41
お店に持っていった人も、店主も、気が利いていてよかった。
田舎でも油断できない+3
-0
-
67. 匿名 2019/11/30(土) 13:21:57
>>33アルコール依存の人が、お金ないときに墓に行ってたって言ってたな・・・
+2
-0
-
68. 匿名 2019/11/30(土) 13:28:23
>>63
全くわからないね
あなたの理屈はこの件にあてはまらないね
前例とは、例えば現金輸送車が襲われた場合
その前例をもとに今後の対策を考える
そういう場合に使うべきもの
この件の場合、前例とかそんな問題ではないね
落ちてるものを飲んではいけない
これは前例とかでなく常識の問題だね、常識の
飲むなんて行為は常識を逸しているとしか思えない
それとも何かな?あなたはもしこの前例がなければ、
訳のわからないコーラが無造作に置かれていたら、
もったいないと思って飲むのかな?笑
なんの疑いも持たずに飲んでしまうのかな?笑
+2
-10
-
69. 匿名 2019/11/30(土) 13:43:20
毒物カレー事件あたりにジュースでそういうの流行ってたけどあれ以降ずっと缶ジュースやペットボトルジュース飲む時は確認している。+0
-0
-
70. 匿名 2019/11/30(土) 14:39:28
さすが秋田
県民の陰湿な性質が現れた事件ね
+0
-10
-
71. 匿名 2019/11/30(土) 15:10:33
こういう悪質なのは犯人捕まってほしい
自販機内にカメラとかは設置してないんだろうか?
+5
-0
-
72. 匿名 2019/11/30(土) 16:07:18
液体が漏れてたなら取り出し口とかジュースが落ちる所は消毒しないといけないね。
致死性の高い毒物だから。+4
-0
-
73. 匿名 2019/11/30(土) 16:52:31
悪質過ぎ
飲んでたら殺人だからね
こういうことするクズは絶対逮捕してほしい+7
-0
-
74. 匿名 2019/11/30(土) 23:11:26
犯人が早く捕まりますように
誰も犠牲にならなくて良かった…秋田の方の判断力が素晴らしい+2
-0
-
75. 匿名 2019/12/01(日) 20:50:55
>>10
しばらくコーラ飲めなかった
+0
-0
-
76. 匿名 2019/12/10(火) 08:40:23
>>37
そういえば、ってそれをネタに叩こうとしか思ってないくせによく言うわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
秋田県警横手署は29日、横手市内の自動販売機の取り出し口に残されていた缶ビールから、死に至る危険のある農薬成分パラコートを検出したと明らかにした。缶の底に穴が開いており、同署は何者かが意図的に農薬を注入したとみて業務妨害容疑などで調べるとともに、注意を呼び掛けている。