-
1. 匿名 2019/11/29(金) 15:21:04
化粧は帰ったらすぐ落とすのですが、それからご飯作って食べて一段落したら眠たくなってしまいお風呂に入らずついそのまま寝てしまいます…
数時間後に目が覚めてから、歯磨きしてお風呂に入ってまた寝るのですがこのままでは良くないという自覚はあります。
同じような方いますか?+257
-1
-
2. 匿名 2019/11/29(金) 15:22:06
冬だとなおさら入る気なくすよね。
あんまり汗かいてる実感ないし
寒いし+373
-3
-
3. 匿名 2019/11/29(金) 15:22:09
私もマンカス溜まりまくりだと思う+13
-97
-
4. 匿名 2019/11/29(金) 15:22:14
寒くなるとますますお風呂入るのが面倒くさくなる+262
-3
-
5. 匿名 2019/11/29(金) 15:22:19
飲んで帰った後のお風呂が極限に面倒くさい+207
-2
-
6. 匿名 2019/11/29(金) 15:22:23
お風呂嫌いだけど温泉は好き+156
-3
-
7. 匿名 2019/11/29(金) 15:22:48
美は一日にして成らず+43
-53
-
8. 匿名 2019/11/29(金) 15:22:54
温泉だとウキウキするのに、家だとめんどくさいんだよ+252
-5
-
9. 匿名 2019/11/29(金) 15:23:00
>>1
そのまま朝まで寝ないのがえらい+275
-1
-
10. 匿名 2019/11/29(金) 15:23:17
ご飯の前にお風呂入ったら?+100
-2
-
11. 匿名 2019/11/29(金) 15:23:21
入るのも面倒だけど、
入っちゃうと出たあとの方がもっと面倒。+298
-3
-
12. 匿名 2019/11/29(金) 15:23:40
せっかく入ったんだから何時間も半身浴しよう!とか思うとますます面倒になる
あっさり流して出ればいい!くらいの気持ちで入る
面倒だけど+41
-0
-
13. 匿名 2019/11/29(金) 15:23:48
朝入ってます。夜は洗顔と歯磨き、夏場はボディシートを使うこともあるけど。
理由は夜面倒くさいのと、朝さっぱりした状態で出掛けたいからです。+95
-7
-
14. 匿名 2019/11/29(金) 15:23:48
でもちゃんと入ってるなら偉い
やっぱり入ってない人はすれ違ったときにフワっと体臭がにおう+82
-3
-
15. 匿名 2019/11/29(金) 15:23:51
お風呂浸かるのは嫌いじゃないけど、髪洗ったり、乾かしたりが非常にめんど臭い…+260
-0
-
16. 匿名 2019/11/29(金) 15:23:51
お風呂に入ること自体はいいんだけど、その後が面倒
化粧水やったりドライヤーやったり+204
-0
-
17. 匿名 2019/11/29(金) 15:24:21
お風呂は頑張って毎日入るけど、冬場のシャンプーは2日に1回+64
-24
-
18. 匿名 2019/11/29(金) 15:24:23
髪乾かすの面倒くさい+142
-0
-
19. 匿名 2019/11/29(金) 15:24:25
お風呂は面倒じゃないけど髪を乾かすのが面倒+132
-0
-
20. 匿名 2019/11/29(金) 15:24:25
冬は家から出なかったら2日~3日に1回+107
-13
-
21. 匿名 2019/11/29(金) 15:24:53
身体はさっぱりしたいんだけど、髪の毛を洗って乾かすのが面倒。
でも、乾燥してフケでちゃうから仕方なく洗うけどさ。
冬は髪の毛は2~3日に1回しか洗わない時もある。+85
-9
-
22. 匿名 2019/11/29(金) 15:25:07
>>1
独身の頃、本当に毎日のようにそんな感じでした。
朝まで寝ちゃって急いでシャワーすることも多々。
今は子どもがいるので仕方なく入ります。
+58
-1
-
23. 匿名 2019/11/29(金) 15:25:10
スチームサウナ付きの温泉が家にあるなら毎日入ります+19
-0
-
24. 匿名 2019/11/29(金) 15:25:21
シャワー浴びたり湯船に浸かるだけなら全然平気
出たあとのあれこれを考えるとくそ面倒+53
-0
-
25. 匿名 2019/11/29(金) 15:25:23
イヤイヤながらも入ったら
出たときに毎日「ふーサッパリしたー!」と呟いてみる
騙されたと思ってやってみて~
風呂の面倒くささより入って良かった感が強く記憶に刻まれて
入るハードルが少し下がったように思う+117
-1
-
26. 匿名 2019/11/29(金) 15:25:56
私も面倒だけど仕事から帰って来て自分の足の匂い嗅いだら速攻お風呂に入らないとヤバイと思う+19
-1
-
27. 匿名 2019/11/29(金) 15:26:29
>>7
あー そうですね
+12
-1
-
28. 匿名 2019/11/29(金) 15:26:35
湯船に浸かるのは好きだから
洗車機みたいに全身髪まで洗って乾かしてくれる機械ほしい
お風呂場の壁から泡とお湯と温風(夏は冷風)
タオル要らずで上がったら化粧水くらいは自分でやります+126
-0
-
29. 匿名 2019/11/29(金) 15:26:56
分かる
私はもう諦めて朝お風呂入ることにしたよ
目も覚めるし寝癖直す必要ないし、寒い朝も体ポカポカで出勤できるから良いことづくめだわ+71
-3
-
30. 匿名 2019/11/29(金) 15:27:04
入らなくてもなんとかなるのが羨ましいよ
面倒でも、きちんとお風呂に入らないと
言われたことないけど、臭いとかで周りに迷惑かけそうで怖い+18
-1
-
31. 匿名 2019/11/29(金) 15:28:26
体を洗うのはいい シャンプーして髪乾かすがめんどくさい
めんどくさいと思い1日おき+67
-4
-
32. 匿名 2019/11/29(金) 15:28:44
風呂に入るために湯を沸かす
すでに面倒
シャワーで済ませちゃう+39
-2
-
33. 匿名 2019/11/29(金) 15:28:45
あったまりたいけど出た後着替えとかドライヤーとかホント面倒。
けど入らずに寝たら頭痒くて寝られないから入るって感じ。
頭さえ痒くならなければ冬なんて入らなくていいんだけど…+24
-0
-
34. 匿名 2019/11/29(金) 15:29:07
ドライヤーがめんどくさい+62
-0
-
35. 匿名 2019/11/29(金) 15:29:20
+49
-0
-
36. 匿名 2019/11/29(金) 15:30:56
>>7
何このびみょーな人は+10
-3
-
37. 匿名 2019/11/29(金) 15:31:35
寒いから入るの嫌だけど入ったら入ったで暖かくて最高だよ+25
-0
-
38. 匿名 2019/11/29(金) 15:32:09
>>34
私いつも自然乾燥だよ
+8
-10
-
39. 匿名 2019/11/29(金) 15:32:20
4日間お風呂に入らなかった日、旦那に離婚しよって言われました。+58
-3
-
40. 匿名 2019/11/29(金) 15:33:11
>>7
新生きよこさんお綺麗です+17
-5
-
41. 匿名 2019/11/29(金) 15:33:25
>>38
髪の長さどれくらい?+2
-0
-
42. 匿名 2019/11/29(金) 15:33:56
>>39
その4日間は仕事も行ってるの??+34
-0
-
43. 匿名 2019/11/29(金) 15:34:27
一日まとわりついたホコリや排気ガスや雑菌のままベッドに寝たくないと思ってからは入るようになったけど、独身の時は朝入ってたなー
30後半になってきて1日頭を洗わないとベタつきがわかるようになり恥ずかしい
湯シャンもベタつく気がして+36
-0
-
44. 匿名 2019/11/29(金) 15:37:11
髪洗って乾かすのが死ぬほど面倒。。+47
-0
-
45. 匿名 2019/11/29(金) 15:37:29
家の隣が銭湯ならいいのに~
+43
-0
-
46. 匿名 2019/11/29(金) 15:37:36
自然乾燥は頭に雑菌が繁殖するって聞いたよ
服が濡れたり、早く寝たい時はどうするんだろ?
タオル巻いても枕湿りそうだし気持ち悪くはないの?+34
-0
-
47. 匿名 2019/11/29(金) 15:38:25
お風呂好きだから入るまでは早いんだけど最近寒くて湯船つかったらでれない。
結果1時間くらいお風呂に時間かかる💦+10
-3
-
48. 匿名 2019/11/29(金) 15:40:21
お風呂嫌い。入っちゃえばどうってことないんだけど、入るまでがダメだ。
温泉やスパは好きなのに。。+66
-0
-
49. 匿名 2019/11/29(金) 15:42:17
>>38
私は剛毛だから自然乾燥できない、いつまでも濡れてるから
風邪ひく、すぐ乾く人が羨ましい+37
-0
-
50. 匿名 2019/11/29(金) 15:43:09
結局、頭を洗った後のドライヤーが面倒。
お風呂だけ入って頭だけ洗わずに。でも、枕は汚したくない。だからシャワーキャップして寝たら良いんじゃないか?って思ってる。+37
-0
-
51. 匿名 2019/11/29(金) 15:48:18
>>3
彼氏ができれば毎日キレイにするようになるよ
+1
-13
-
52. 匿名 2019/11/29(金) 15:51:42
お風呂だけじゃなく
この世は面倒なことばかりよ・・・+57
-0
-
53. 匿名 2019/11/29(金) 15:52:49
1歳児ワンオペだから、子どもを入れるだけですぐ上がらなきゃならない。寝てる間にあらためて入るけど、寝かしつけで寝落ちしちゃう…
+9
-0
-
54. 匿名 2019/11/29(金) 15:53:57
小さい子供2人洗って自分も洗って、、お風呂上がりは毎日息が苦しい。+16
-0
-
55. 匿名 2019/11/29(金) 15:55:42
今しがた入ってしました
ボーッとしてアウトバストリートメントを顔に塗りたくってまたクレンジングしてカオがパリパリしますw+6
-0
-
56. 匿名 2019/11/29(金) 15:58:54
私じゃなくて子供なんだけど、入るのを超絶面倒くさがる。もー1週間に1回とかでいいよーと言い出す始末で、風呂の前はいつも軽くモメる。+7
-0
-
57. 匿名 2019/11/29(金) 15:59:06
とりあえず服を脱ぐのが嫌
よってトイレも行きたくない+15
-1
-
58. 匿名 2019/11/29(金) 16:00:18
やっぱり面倒だよね
子どもがいるから仕方なく入るけど
独身の時はヤバかった+11
-0
-
59. 匿名 2019/11/29(金) 16:00:27
>>41
ロングだよ
+4
-0
-
60. 匿名 2019/11/29(金) 16:04:57
あるある!私もそうだった。
これじゃいかんと思って、ちょっと高めのシャンプーリンストリートメント買って、香りとかお気に入りだから、それを楽しみに早めにお風呂はいるようになったよ。+3
-0
-
61. 匿名 2019/11/29(金) 16:06:33
面倒でもお風呂に入っちゃえば暖まるし入ってよかったって思えるからいいけど、問題は出た後よ。髪の毛乾かすのが本当に面倒。髪の毛乾かすのが嫌だからお風呂入るのも嫌になる。+45
-0
-
62. 匿名 2019/11/29(金) 16:15:47
お風呂に入るのも洗うのもいい。だけど、着るもの着て、髪を乾かし、顔に塗りたくり、体も保湿して、工程が多くてイヤになる。で寒くなっちゃう。せっかく温まったのに。+23
-0
-
63. 匿名 2019/11/29(金) 16:21:36
年末年始とか仕事何日も休みで外に出る用事もなかったら3~4日風呂に入らなくても平気です。+16
-1
-
64. 匿名 2019/11/29(金) 16:25:07
>>8
お風呂掃除が嫌なので誰か掃除してくれるなら温泉行くよりウキウキする!+17
-0
-
65. 匿名 2019/11/29(金) 16:27:45
>>63
2週間入らなくて平気です。+7
-5
-
66. 匿名 2019/11/29(金) 16:28:36
服を脱いでまた着るって作業がまず嫌だ+7
-0
-
67. 匿名 2019/11/29(金) 16:38:17
お風呂入らなくて後悔することはあっても、入ったあと後悔することは無いって言葉を聞いて、それをモットーにしてる+29
-2
-
68. 匿名 2019/11/29(金) 16:42:40
洗車機みたいに、通ったら全身洗ってくれる機械があればなーとマジで思う+29
-0
-
69. 匿名 2019/11/29(金) 16:56:32
>>68
まさに今それ書こうと思ってたの。
ちゃんと髪の毛の乾燥までしてくれるやつ。そんなことできる浴室欲しい。+14
-0
-
70. 匿名 2019/11/29(金) 16:56:57
友達が化粧落とさずお風呂入らず寝ちゃうみたいで何度も注意してるけど改善されない…。なにか心の病気?+0
-7
-
71. 匿名 2019/11/29(金) 17:12:58
>>36
演歌の氷川きよし おばさん受けの王子様をずっとやってきた
でも自分を抑えるのに限界感じて
(母親から好きに生きてとみたいなこと言われたとか)
本当の自分をだして、新生きよこ様になった
+23
-0
-
72. 匿名 2019/11/29(金) 17:13:26
>>70
疲れてるだけ+12
-0
-
73. 匿名 2019/11/29(金) 17:15:32
>>59
すごいね。
すぐ乾かさないと臭くなりそうだしこれからの季節は風邪ひくから無理だわ。+2
-3
-
74. 匿名 2019/11/29(金) 17:19:37
私、お風呂入るのが面倒過ぎてついにスーパー銭湯みたいな大型施設に就職した。
仕事は大変だけど毎日広いお風呂が無料だし、仕事終わってお風呂入ってリクライニングチェアーでビール一杯飲んで漫画読んでちょっと寝てから帰るし快適そのもの。施設内暖かいし。+45
-1
-
75. 匿名 2019/11/29(金) 17:29:56
>>74
もう職場に住めるじゃん!+29
-0
-
76. 匿名 2019/11/29(金) 17:37:17
>>7
やだ❤︎きよこったら❤︎❤︎+7
-4
-
77. 匿名 2019/11/29(金) 17:45:24
お風呂がめんどくさい訳ではないんだよ、お風呂に入るまでがめんどくさいんだよあたしゃ。+18
-1
-
78. 匿名 2019/11/29(金) 17:46:20
お風呂(自体は好きだけどお風呂上がりのスキンケアとかボディケアが)面倒+9
-0
-
79. 匿名 2019/11/29(金) 17:46:29
>>74
100パー水虫だよね。+3
-10
-
80. 匿名 2019/11/29(金) 17:47:16
湯船に浸かるは好きだけどお風呂に入るまでがめちゃくちゃ時間かかる。
髪も伸びて多くなってきたから全然乾かなくてめんどくさい+14
-0
-
81. 匿名 2019/11/29(金) 18:18:50
髪を短くしたよ、乾かすのが嫌で。+17
-0
-
82. 匿名 2019/11/29(金) 18:27:12
>>46
雑菌なんか繁殖しないよ
惑わされ過ぎ+2
-8
-
83. 匿名 2019/11/29(金) 18:50:33
うん、めんどくさい!明日休みだから今日は入らないで寝るって朝から決めてた!笑
+9
-0
-
84. 匿名 2019/11/29(金) 18:57:04
もう21世紀なんだから、入浴後にとりあえず腰掛けたら自動的に髪をブローしてくれるマシンくらいあってもいいはずなのに。+23
-0
-
85. 匿名 2019/11/29(金) 19:06:14
旦那の帰りが遅いから子供2人を1人でお風呂入れなきゃいけないのが疲れる。
下の子は1歳だから自分のシャンプー中も目を離せないし、体拭いて子供2人分の軟膏塗って着替えさせるまでが面倒くさい。
お風呂上がったら工場みたいに横から風出て来て体ふかなくていいものとか欲しい。
あと、薬もスプレーみたいな吹きかける剤型出来たら楽なのにな。
あとはちょっとした隙にオシッコ漏らされるとしんどいから自動オムツはかせ機とかも…+6
-0
-
86. 匿名 2019/11/29(金) 19:12:21
>>35
かわいい👻
どんな話なのかな?+19
-0
-
87. 匿名 2019/11/29(金) 19:13:41
土日やすみなので、金曜、土曜は風呂入らん。
嫌いなものは
お風呂
飲み会
+14
-0
-
88. 匿名 2019/11/29(金) 19:20:05
いやいや入りました
私待ちで上がったら洗濯回さなきゃならん
子供ら水入れて遊ぶからぬるい
+4
-0
-
89. 匿名 2019/11/29(金) 19:20:06
お風呂に入ることより、上がってからの顔、全身の保湿、髪乾かすがめんどくさいんだよね+17
-0
-
90. 匿名 2019/11/29(金) 19:23:11
冬は一日おきにお風呂に入るけど
お風呂に入らない日は介護用体拭きで全身と頭皮を拭いて
仕上げに、シーブリーズで体を拭く。
寒いんだよ、北海道は。
+5
-1
-
91. 匿名 2019/11/29(金) 19:33:45
生理の時はみなさんどうしてますか?
シャワーだけだと寒くて。
+9
-0
-
92. 匿名 2019/11/29(金) 19:37:19
お風呂入らなくなったら、人間終了だと思ってる+4
-11
-
93. 匿名 2019/11/29(金) 19:38:44
>>79
横だけど毎日お風呂入って洗ってたら感染しないってよ。
水虫菌をもらって数日洗わない環境だと移るらしい。
私もよく銭湯行くけど水虫なったことないし。
+5
-1
-
94. 匿名 2019/11/29(金) 19:44:16
1日出掛ける事がなく尚且つ次の日も休みだと まぁいいか!と顔だけ洗う(冬場)+14
-0
-
95. 匿名 2019/11/29(金) 20:06:29
病院で、今日はお風呂入らないで下さいと言われると嬉しい+28
-0
-
96. 匿名 2019/11/29(金) 20:07:25
>>70
あなたの方がだいじょうぶ?
余計なお世話だよ+7
-0
-
97. 匿名 2019/11/29(金) 20:22:14
>>7
何か貴方のセンス好き+4
-2
-
98. 匿名 2019/11/29(金) 20:44:31
家の風呂場、めちゃくちゃ寒くて辛い
お湯に入っている間はいいけど頭や身体を洗っている間は震えてる…
最近のお風呂は暖かいので羨ましい+9
-0
-
99. 匿名 2019/11/29(金) 20:45:21
彼氏無し、友達無し、仕事は在宅の内職で人に会わない生活だから、シャワーも風呂も毎日なんて、はいらない
でも、髪ボブにしてから、シャワーわりと好き
髪長い時より短いと断然楽!+8
-0
-
100. 匿名 2019/11/29(金) 20:54:31
髪を乾かすのがめんどくさい笑+5
-1
-
101. 匿名 2019/11/29(金) 21:13:11
>>25
こういう暗示系って大事よね。
やってみます!+13
-0
-
102. 匿名 2019/11/29(金) 21:36:20
わかる。
もう本当にめんどくさすぎて髪の毛ベリーショートにしてしまったわ。+9
-0
-
103. 匿名 2019/11/29(金) 22:09:10
>>102
私も!+3
-0
-
104. 匿名 2019/11/29(金) 22:14:11
湯船に入るのが時間無駄にしてる気がしてシャワーだけで出ると寒い+2
-0
-
105. 匿名 2019/11/29(金) 22:47:43
毎日お風呂に入らないと嫌なのだけど入るまでがなかなか面倒。冬になると余計にね。さっきうたた寝して10時に目が覚てしぶしぶ今入って来た。いつももっと早く入ればいいのだけどつい先送りで今の時間になってしまう。+14
-0
-
106. 匿名 2019/11/29(金) 23:40:46
>>14
そうなの⁈+7
-0
-
107. 匿名 2019/11/29(金) 23:44:25
今日は見たいテレビも無いから21時にお風呂すませて後はベッドでゴロゴロするぞ〜って思ってたのにもう日付変わりそう😭
お風呂入った後の自分にタイムワープしたい+7
-0
-
108. 匿名 2019/11/30(土) 00:04:02
>>91
ギュッと締めて(笑)湯船入る リラックスはできないけど+5
-0
-
109. 匿名 2019/11/30(土) 00:14:53
仕事から帰ってきて、いったんゆっくりしちゃうと動きたくなくなるから、帰ったらそのまま服脱いで強制的にお風呂場へ行くようにしてる。
シャワーだけでも浴びればスッキリするから、その後は思う存分ゆっくりできる。
+7
-0
-
110. 匿名 2019/11/30(土) 02:13:50
当たり前の事だろ+0
-0
-
111. 匿名 2019/11/30(土) 02:24:31
夏は汗が気持ち悪いのと冬は身体が冷えてるから、帰って一番最初にお風呂入るようにした!帰宅して時間が経つほどそのまま寝落ちしちゃったりして、お風呂が面倒になっちゃうから😞今はパート終わって夕方にお風呂済ませてる!+5
-0
-
112. 匿名 2019/11/30(土) 08:06:49
超超超脂性
肌が常に角栓でざらざらボコボコだから半身浴で毛穴を開き切って汚れや角栓ケアをする。髪も超多いから洗髪やドライヤーで少なく見積もっても2時間はかかる。
これを20年以上繰り返してる
シャワーだけで済ますと角栓が取りきれずファンデーション 塗っても毛穴がボコボコしてて汚い
子供が産まれたらもうできなくなるだろうな+5
-0
-
113. 匿名 2019/11/30(土) 09:29:04
お風呂入って髪が完全に乾くまで1時間かかる
帰宅後自分の時間が2時間しかないのに
そのうちの半分お風呂に費やしてると思うとむなしくなってくる+12
-0
-
114. 匿名 2019/11/30(土) 13:07:11
夏以外は予定のない休日前夜は風呂には入らない。+4
-1
-
115. 匿名 2019/11/30(土) 18:47:56
本っ当に面倒+6
-0
-
116. 匿名 2019/12/04(水) 14:20:17
>>7
氷川きよしの女性化に応援してる人いるけど、この人暴力したりモラハラ酷いんでしょ?
女性っぽくなっても、気が強いヤバい人に見えて、なんか怖いんだけど…+4
-0
-
117. 匿名 2019/12/28(土) 00:21:27
>>52
そっか…世の中のストレスが多すぎてお風呂すらストレスになるのかもね
本来ならリラックス出来てストレス解消になることなはずだもんね?
+身嗜みの為に顔、全身保湿、髪の毛乾かすってのがセットだからね〜〜
女ってめんどくさい
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する