-
1. 匿名 2019/11/29(金) 10:46:53
香川のうどんが大好きです。
今度うどん屋巡りがしたいと考えています。
皆さんのお気に入りのうどん屋さんを教えてください♪+22
-0
-
2. 匿名 2019/11/29(金) 10:47:48
はなまるうどん+10
-28
-
3. 匿名 2019/11/29(金) 10:48:08
+10
-2
-
4. 匿名 2019/11/29(金) 10:48:55
綾川の山越うどん+44
-5
-
5. 匿名 2019/11/29(金) 10:49:33
がもう+60
-1
-
6. 匿名 2019/11/29(金) 10:50:48
中野美奈子が香川のうどん屋「波瀾爆笑」って番組の中でうどん小を280円で安いですよねとかいってたけど、日本国中そんな値段だからね。+5
-27
-
7. 匿名 2019/11/29(金) 10:51:16
るみばあちゃんの池上製麺所+21
-17
-
8. 匿名 2019/11/29(金) 10:51:43
いまいちシステムが解らないから入るのに勇気いりそう+29
-1
-
9. 匿名 2019/11/29(金) 10:52:27
昔に行った屋島のわら屋美味しかった+14
-4
-
10. 匿名 2019/11/29(金) 10:52:58
私は昼休憩でよく使うのが麺やです。まぁ、観光客とかがたくさん来るようなうどん屋ではないんですけどね。何店舗があるセルフの店です。+8
-0
-
11. 匿名 2019/11/29(金) 10:53:00
日の出製麺所!
営業時間が1〜2時間しかない+36
-2
-
12. 匿名 2019/11/29(金) 10:53:28
綾川町のはゆかうどん+13
-0
-
13. 匿名 2019/11/29(金) 10:54:48
うどんも好きですがおでん美味しかったです。からし味噌?が合いますね!+27
-0
-
14. 匿名 2019/11/29(金) 10:55:19
>>6
香川、探せば100円代あるもんね
280円が安いとは思わんな
+15
-2
-
15. 匿名 2019/11/29(金) 10:56:07
うどん、平めんも好きなんだよなぁ+4
-0
-
16. 匿名 2019/11/29(金) 10:56:08
分からないとしても笑う人いないと思うから大丈夫ですよー!何よりも人気のうどん屋さんだと流れ作業のように進んでいくので一人一人が戸惑っていることに気にするどころかぱっと聞いたぱっと作ってくれると思います。+1
-0
-
17. 匿名 2019/11/29(金) 10:56:43
三豊市高瀬町の須崎食料品店
車がないと厳しいですがここのうどんが一番好きです
営業時間も昼までなので気をつけてください+29
-0
-
18. 匿名 2019/11/29(金) 10:57:47
ねぎ自分で取ってきて入れるやつ+4
-1
-
19. 匿名 2019/11/29(金) 10:57:55
香川県民だけど、東京とか京都とかのおうどんが好きです。誰にもいえないでここまで生きてきました。ここでは発言したけどお墓までこのことは隠して生きていくつもりです。+20
-7
-
20. 匿名 2019/11/29(金) 10:59:14
うどん本陣山田家のぶっかけうどん+12
-1
-
21. 匿名 2019/11/29(金) 10:59:37
ノリさんが行ったってうどん屋さん行ったらかなり混雑してて断念。お持ち帰りうどん買って帰った。美味しかったけどお店で食べたかった!+1
-0
-
22. 匿名 2019/11/29(金) 10:59:40
中西うどん+22
-2
-
23. 匿名 2019/11/29(金) 11:00:12
高松市にある、はりや+16
-0
-
24. 匿名 2019/11/29(金) 11:03:53
しっかりとしたうどんが好きなら、はゆか
+5
-0
-
25. 匿名 2019/11/29(金) 11:06:29
>>19
香川県民の苦労www+15
-1
-
26. 匿名 2019/11/29(金) 11:08:27
>>13
からし味噌のおでんは香川でなく
お隣の愛媛県だよ
隣県だからやってるだけ+4
-9
-
27. 匿名 2019/11/29(金) 11:08:44
おか泉とよしやは必ず行きます。
おか泉高いけど…美味しい。+16
-2
-
28. 匿名 2019/11/29(金) 11:10:02
あずま
店員さんにめっちゃ元気な女性の方がいて、接客もニコニコされててこっちが元気貰える
勿論うどんもうまい+6
-0
-
29. 匿名 2019/11/29(金) 11:12:08
須崎食品が好き!
11時くらいには終わっちゃうので、早めに行ってね。
冬だけど冷たい方がおいしいよ!+8
-0
-
30. 匿名 2019/11/29(金) 11:17:07
>>27
私もおか泉が1番好きです
他と比べると少し高いですがとってもおいしいですね+8
-0
-
31. 匿名 2019/11/29(金) 11:17:18
清水屋+2
-0
-
32. 匿名 2019/11/29(金) 11:17:20
3回くらいうどんの為に香川行ったけど
口コミ多い店でも当たり外れが多いよね
ラーメンと一緒で好みがあるから難しい+7
-0
-
33. 匿名 2019/11/29(金) 11:17:32
もり家+12
-0
-
34. 匿名 2019/11/29(金) 11:18:02
>>9
わらやは観光客向けだし高いけどね。ネギが細かくて好き。+5
-0
-
35. 匿名 2019/11/29(金) 11:19:01
香川のうどん屋巡りは車が必須。住宅街の中にあったりする。+28
-0
-
36. 匿名 2019/11/29(金) 11:20:00
>>27
おか泉確かに美味しかった!お土産に買って帰ったうどんも家族に好評だったよ。
確かに他に比べたら高いよねぇ。県外なら妥協な値段なんだろうけど。
店主が何年か前に青汁のCMに出てた時はビックリしたわw+6
-0
-
37. 匿名 2019/11/29(金) 11:25:20
これは香川県のローカル番組ですが
香川県のうどん屋さんを巡る人はガイドブック代わりにこれを見ると便利です。ほとんどの香川県のうどん屋さんが出てきて、店主さんやそのお店のオススメうどんがわかります
10年前からの放送分が見られますが閉店したお店も多いので注意です+11
-0
-
38. 匿名 2019/11/29(金) 11:25:55
竹清
半熟卵天ぷらおいしかった+18
-1
-
39. 匿名 2019/11/29(金) 11:28:58
香川県に来てうどん小が自分には丁度良いと気付いた+5
-0
-
40. 匿名 2019/11/29(金) 11:29:05
>>23
今一番気になってるお店です!
妊娠6ヶ月で大阪から行こうかどうかすごく悩んでいます。結構並ぶようですし…+5
-4
-
41. 匿名 2019/11/29(金) 11:31:20
はりやさん大好き。これ食べてうどんに開眼した。
東京で同じ系統のもの食べられるとこあるかな?+7
-0
-
42. 匿名 2019/11/29(金) 11:34:19
>>40
並ぶけどうどんは回転早いけどね
妊娠中ならこれから寒くなるし気をつけてね+11
-0
-
43. 匿名 2019/11/29(金) 11:34:20
前に旦那の転勤で香川県に住んでた。
かなりのうどん屋に行ったけど、どこのうどんもおいしいと思ったよ。
また食べたいなあ。+24
-0
-
44. 匿名 2019/11/29(金) 11:39:48
おか泉のセルフ店の「セルフうどんおかだ」も地元民に人気らしいですよ
おか泉は手打ちですが、そこはおか泉のお土産うどんの製造工場の隣にあって、日の出製麺所と共に機械打ち麺の最高峰と言われています+7
-0
-
45. 匿名 2019/11/29(金) 11:45:05
ちくせい!+4
-0
-
46. 匿名 2019/11/29(金) 11:47:53
>>6
丸亀出身だよね+2
-0
-
47. 匿名 2019/11/29(金) 11:48:56
おか泉
並んでるから一度も行ったことない+2
-2
-
48. 匿名 2019/11/29(金) 11:49:55
おか泉、もり家、はゆか、つづみ
の大将は同じ時期に一緒にかな泉丸亀店で働いていたと聞いて驚いた
かな泉は少し高いけど本当に美味しかった。子供の時はかな泉でうどんと天ぷらを食べるのはちょっとしたイベントだった+7
-1
-
49. 匿名 2019/11/29(金) 11:52:51
山越うどん+8
-0
-
50. 匿名 2019/11/29(金) 11:52:55
山越うどんが気になってるんだけど、道が不安+6
-0
-
51. 匿名 2019/11/29(金) 11:54:52
>>47
同じ系列でセルフうどん店ができたよね。おかだ?だっけ+2
-0
-
52. 匿名 2019/11/29(金) 11:56:31
あまりきれいと言えないところが多いからそれは分かっていってね
あとおでんとおいなりさんといっしょに食べる♫+3
-1
-
53. 匿名 2019/11/29(金) 11:58:30
香川に観光ブームきてるらしいね+3
-1
-
54. 匿名 2019/11/29(金) 11:59:46
小が一玉というなぞ
女性でも大体中頼む+3
-0
-
55. 匿名 2019/11/29(金) 12:21:00
瓦町にある
「さ○き○太○」って店だけは絶対行かないほうがいい。高い、不味い、不衛生、店主最悪。
+3
-0
-
56. 匿名 2019/11/29(金) 12:27:33
>>27
私もおか泉好き
1,000円くらいするよね+13
-1
-
57. 匿名 2019/11/29(金) 12:28:11
>>53
香川行ったら県外ナンバーだらけだった+1
-1
-
58. 匿名 2019/11/29(金) 12:31:15
都内でじゅうぶんおいしいの食べれるよ
by都民+1
-11
-
59. 匿名 2019/11/29(金) 12:40:19
バカ一代+8
-0
-
60. 匿名 2019/11/29(金) 12:43:34
香川のうどんはお醤油で食べるのですか?+1
-3
-
61. 匿名 2019/11/29(金) 12:46:30
おか泉ってこれだから一生に一度しか食べないから!という覚悟があれば大丈夫!!+8
-0
-
62. 匿名 2019/11/29(金) 12:48:11
「たむら」というお店は有名ですか?+6
-1
-
63. 匿名 2019/11/29(金) 12:49:10
香川県うどん店巡りやってみたい。+5
-0
-
64. 匿名 2019/11/29(金) 12:50:53
もしあなたに勇気があるのなら…!
谷川米穀店
観光タクシーに乗るかレンタカーじゃないと難しいね。
3軒は回ろう。+15
-1
-
65. 匿名 2019/11/29(金) 12:53:33
こんぴらさんよかったら登ってね!
カロリー消費できるし絶景。
3回登ったけど年々厳しくなってる。。+2
-0
-
66. 匿名 2019/11/29(金) 13:00:47
>>19
笑える~。+1
-0
-
67. 匿名 2019/11/29(金) 13:06:00
おばちゃんが生地をはだしで踏んでるのテレビでみたけど不潔じゃないのかな
子供には食べさせたくない+2
-6
-
68. 匿名 2019/11/29(金) 13:11:51
山下うどん!!!+8
-0
-
69. 匿名 2019/11/29(金) 13:13:49
いなもくが好きです
旦那とよく行く+0
-0
-
70. 匿名 2019/11/29(金) 13:15:47
くすがみ 美味しいですよ!
観光客よりは地元の人が行ってるお店です!
栗林公園の近くです!+3
-1
-
71. 匿名 2019/11/29(金) 13:15:55
香の香うどん
コシがあって美味しかったー店で食べて美味しかったから
お取り寄せしてます+9
-0
-
72. 匿名 2019/11/29(金) 13:21:23
高松の麦蔵もめちゃ美味しい!!かしわ天がたまらん美味しい!!+2
-1
-
73. 匿名 2019/11/29(金) 14:14:21
>>55
私も旅行で行ってあまりに酷すぎてビックリした。
地元の人が全く並んでない時点でピンとこなくちゃいけなかった。飲食代だけでなく並んだ時間と駐車場代も返して欲しいくらい腹がたった。+4
-1
-
74. 匿名 2019/11/29(金) 14:22:33
長田イン香の香
どこも美味しかったけどここは衝撃でした!
つゆを注ぐのが激ムズでした笑
YouTubeのおっ!ちゃんねる参考になるし面白いですよ+10
-1
-
75. 匿名 2019/11/29(金) 14:31:51
普通のところに言って3軒目とかで変わり種にいくなら
麦香
きれいでうどんの中ではシャレてておいしい+5
-1
-
76. 匿名 2019/11/29(金) 14:59:37
>>4
美味しくもあったけど、すごい行列ができてたのに、レジでオーダーとるおばちゃんがすごいさばける人であまり待ち時間を感じさせなかった。
+1
-0
-
77. 匿名 2019/11/29(金) 15:47:31
観光で1軒行っただけだから他と比べられないんだけど
めりけんやってお店
セルフだけど流れがわかりやすかったしツルツルで美味しかった
足りないかな?と思いつつサイズ小にしたけど十分だったw+4
-0
-
78. 匿名 2019/11/29(金) 15:49:17
冷たいかけを注文するときって何て言うんだろう?
一度行ったけど周りが何て言ってるかわからなくて、言いやすい釜玉うどんにしてしまった…+0
-0
-
79. 匿名 2019/11/29(金) 16:05:46
高松市街地なら昼は綿谷(ボリュームすごい)
夜なら五右衛門がお薦め+4
-0
-
80. 匿名 2019/11/29(金) 16:09:13
>>78
冷やかけって頼んでます+0
-0
-
81. 匿名 2019/11/29(金) 16:27:20
春日町市場のカレーうどんが本当に大好きです。+0
-0
-
82. 匿名 2019/11/29(金) 17:54:45
車借りて有名店を食べ歩きしたけど本当どこも美味しかった!
1番美味しかったのは1番最初にお腹ぺこぺこで食べた駅前にポツンとあったチェーン店っぽい所笑
感動した!
+2
-0
-
83. 匿名 2019/11/29(金) 19:51:17
気をつけてほしいのは大体どこのお店でもある大中小のサイズ選びだよ。
普通のがいいから中にしようって思うじゃん?絶対多いから!どんだけお腹空いててもとりあえず小頼んでおきな!
追加で天ぷら乗っけたいなら尚更小じゃないと食べきれないよ。男性なら中や大でもいけるんだろうけど、女性にはキツいよ。+9
-1
-
84. 匿名 2019/12/10(火) 22:57:50
香川のうどん屋は本当に大量にある
だから当たり外れが激しい
美味しいとこは本当に美味しくて安いけど、不味いとこは不味い
個人の好みもあるし、難しい
個人的に、
はりや→長時間並ぶほどの価値はない
山田屋→観光客向け、県外ナンバー多い、地元民はあまり行かない(地元民は手軽で美味しいうどん屋に行く)
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する