-
1. 匿名 2019/11/28(木) 23:35:42
先日3時間お出かけし帰ってきたら
飼っていたうさぎ(3歳)が亡くなっていました。
なぜ出かける前に体調の変化に気付かなかったのか、
なぜもっと一緒の時間を作らなかったのか、
もっと早く帰れば間に合ったんじゃないかと後悔しかありません。
どう心の整理をしたのかこの私に教えて頂けますか?
+191
-5
-
2. 匿名 2019/11/28(木) 23:36:24
+5
-11
-
3. 匿名 2019/11/28(木) 23:36:42
+4
-17
-
4. 匿名 2019/11/28(木) 23:38:13
なぜ死に目に会う必要があるんだろうか
生きている間に何をしてあげたかが大事なのではないか
あなたが普段可愛がっていたならそれだけで十分なのだ
+48
-68
-
5. 匿名 2019/11/28(木) 23:38:19
夜のうちに亡くなってました。亡くなった日は、職場の保育園のお遊戯会があって、お別れも母がしただけで私はできませんでした。+73
-8
-
6. 匿名 2019/11/28(木) 23:39:06
母から死にそうとの連絡受けて慌てて帰省した。
死ぬなんて信じたくなかったから2、3日経ったらすぐ帰る予定だった。
帰宅して、犬を抱っこしてたけど、何故かその日は尋常じゃないくらいの、睡魔が襲ってきて、明日も1日いれるし今日は寝ようと寝たらなくなっていた。
寝ずによしよししておけばよかったな+152
-1
-
7. 匿名 2019/11/28(木) 23:39:34
最期まで見届けたかった。
本当に悔やんでる。+178
-0
-
8. 匿名 2019/11/28(木) 23:39:38
ある夏の日
文鳥飼っていました。日中はいつも以上に小屋から出して手のひらで一緒に寝たり触れあっていましたが夕方から近所の祭りがあり私が出掛けた後亡くなったそうです。日中触れあえてよかったけど亡くなったときにそばにいられなかったのが後悔です。+69
-1
-
9. 匿名 2019/11/28(木) 23:41:23
病院で入院していて危ないかもと連絡きてからすぐ行ったけど間に合わなかった+95
-0
-
10. 匿名 2019/11/28(木) 23:41:26
うさぎの3歳が長生きなのかどうかも分からん+3
-24
-
11. 匿名 2019/11/28(木) 23:42:07
自分を責めないで…ね
あなたのこと 悲しませたくないから
ひとりで 天国の階段ぴょんと上がったと思う
こころの中にいつまでも生きてるから+199
-2
-
12. 匿名 2019/11/28(木) 23:42:52
私も飼い猫の死に目に会えませんでした。
ペットロスで心療内科にもかかりました。
今は立ち直っています。
もしも最期の瞬間に立ち会えていたら、その瞬間がずっと頭から離れなくていつまでも辛くて立ち直れないかもしれない。
ひとりで逝かせてしまったという後悔はありますが、どちらにしても同じくらいんじゃないかな。
数年経っても悲しいし寂しいけれど、時々夢で会えますし、いつも心の中にいますよ。+117
-4
-
13. 匿名 2019/11/28(木) 23:42:58
たまたま最期のときに立ち会えなくても、愛情深く育てていたなら自分を責めちゃだめだよ
どんなに一緒にいて、長い長い天寿を全うする瞬間まで立ち会っても、悔いは絶対に残るものだから
どうしてあの時…いやもっとこの時…みたいに
悲しいですね。貴方の悲しさ、とても分かります+115
-1
-
14. 匿名 2019/11/28(木) 23:43:10
+82
-1
-
15. 匿名 2019/11/28(木) 23:43:11
私は愛犬を、病院で、医師も帰った明け方に死なせてしまいました。しかも死因は医療ミスがかなり濃厚。
亡くなって2年経ちますが、今でも後悔の念がぬぐえません。思い出すと涙が出てきます。辛いです。私が死んだ時は、真っ先に会いに行って、ごめんなさいと伝えたいと思ってます。心の整理は全然できません。
愛犬には本当に申し訳ないけれど、私が死んだ時、会えると信じているので、自分の死に対して恐怖感がなくなった感じです。+140
-3
-
16. 匿名 2019/11/28(木) 23:44:21
ペットが死んで速攻ガルちゃんとは、お主やりよるのう〜+3
-63
-
17. 匿名 2019/11/28(木) 23:46:34
犬何匹か飼ってたけど、死に目に会った事がない。
なぜか誰もいない時に亡くなってる。
死に目を見せたくないのかな?+28
-5
-
18. 匿名 2019/11/28(木) 23:46:44
コメントを読むのも辛い。
想像しただけで落ち込む+121
-2
-
19. 匿名 2019/11/28(木) 23:47:20
死に目に会ったら会ったで辛いよね
動物大好き過ぎて死を見るのが辛いからもう二度と飼う気になれない+50
-1
-
20. 匿名 2019/11/28(木) 23:47:53
>>10
相当短い+12
-2
-
21. 匿名 2019/11/28(木) 23:48:51
高校入試の日に段ボールに捨てられてて、ちょこちょこと私に尻尾を振ってついてくるのがあまりに可愛くて連れて帰った愛犬
私が就職して他県に行った2年後、久しぶりに帰省したら「クゥーンクゥンクゥン♪」っていつもなら鳴くのに何も聞こえなかった
「あれ?チャイは?」と親に聞くと2人とも俯いて「実はね...」
チャイは私が帰省する3ヶ月前に亡くなってた
心臓の病気になってたらしい
私が休みもなかなか貰えない程ブラックな所で働いてて忙しくしてたから、次に帰省する時まで病気になってた事も亡くなった事も話さないでおこうとしてたんだって
チャイかいない家はとてつもなく寂しい雰囲気でどんよりしてた
就職してからなかなか帰れなくて遊んであげる機会も少なくて、チャイ寂しかったしつまらなかっただろうな
私が連れて帰って来たのに、最期の日に一緒にいてやれなくて本当にごめんねって今でも胸が痛くなるよ
もう、10年以上経つんだけどね
それからは実家で犬を飼う事はなくなった
親も可愛がってたから別れは相当に辛かったみたいで...
チャイ、空の上でいっぱい遊んでるかな?+101
-3
-
22. 匿名 2019/11/28(木) 23:49:07
>>4
考え方は人それぞれだろうけど、可愛がってたからこそ、その子の人生に幕が降りる最後の一瞬まで一緒に過ごしたいと私は思ってしまいます+78
-2
-
23. 匿名 2019/11/28(木) 23:50:03
動物達は飼い主さんを悲しませたくなくて、最期の時を見せないようひっそり逝ったんだよ
飼い主さんがあんまり泣いてたり後悔してたら、あの子達がむこうで心配して楽しく遊べないらしいから、悲しみをこらえて立ち直って+66
-4
-
24. 匿名 2019/11/28(木) 23:50:36
どっかで読んだ言葉だけど。
"ペットとの最後(死に目)は飼い主の為だけに意味があって、それまでどう過ごしてきたかがペットにとっては重要"
私も愛猫の死に目に会えなかった時、どうして最後に一緒にいられなかったんだろうって自分をすごく責めたけど、これ読んで一緒に過ごした日々がすごく幸せだったよなって思い出して徐々に気持ちが落ち着いたよ。
主さん、すぐには無理だと思うけどきっとうさぎちゃん主さんの所に来れて幸せだったと思う。+75
-1
-
25. 匿名 2019/11/28(木) 23:52:42
私は、朝起きたら愛犬が亡くなっていました。19年も昔の事ですが、いまだに、1人で旅出させてしまった事を後悔しています。情景を昨日の事のように思い出します。
時間が経過しても、「あの時、もし・・・」という気持ちは消えないと思います。でも、楽しかった思い出やぬくもり、可愛い姿を思いだし前向きな気持ちを持って、ゆっくりと心の整理をしていってくださいね。+39
-1
-
26. 匿名 2019/11/28(木) 23:54:35
>>4なぜかハム太郎の声で再生された
+5
-2
-
27. 匿名 2019/11/28(木) 23:56:19
犬が癌に。
余命3ヶ月もなくなった頃、仕事を辞めて付きっきりで看病してました。
最期は痛みが強いのでモルヒネを処方してもらってたのですが、辛そうだと思いモルヒネの準備をして戻ったら息をひきとってました。
抱っこで見送りたかったな。+62
-1
-
28. 匿名 2019/11/28(木) 23:57:04
私もうさぎ!
最後の方は自力では立てず、ご飯やお水も注射器で食べさせるような介護してたから、覚悟もできてた。
寝たきりで全然動かなかったけどご飯も受け付けずいつもと違う感じがして病院に連れてったら「今日明日とかもうすぐだと思うからそばにいてあげてね」との事でした。
連れて帰って寝たきりのうさぎのそばに並ぶように寝転んで、たくさん撫でてお礼も言って最後の時を待ってました。そこから離れず、絶対看取ってあげたいと思ってました。
夜から朝になり朝から昼になり昼から夕方、夜になり...ずっと起きてて側にいたんですが次の日の深夜、眠気が来てウトウトしてはハッと起き呼吸を確認...という繰り返しになり、ついに1時間ほど眠りに落ちてしまいました。
飛び起きて呼吸を確認したところ、息をしていませんでした。
側にいたのに、最後は寝てたなんて本当ひどい飼い主だっと思います。
うさぎとは楽しい思い出がたくさんあるけど、最後の最後のそれが心残りで思い出すたび本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。+40
-0
-
29. 匿名 2019/11/28(木) 23:59:10
>>4
何もわかってない+8
-10
-
30. 匿名 2019/11/28(木) 23:59:21
>>1
ちょっと不謹慎かも、ごめんね。
中学生の頃から飼っていた犬が、数日前から危ないとはわかっていたけど、私は実家を出ていたし、実家の人間もみんな仕事で出払っていて、結局昼間に一人きりで死んでしまいました。
夕方一番早く帰った母が発見して、あろうことかその亡骸の写真をラインで送ってきて、仕事中に見てしまった。
その瞬間涙出まくって、ちょっとした騒ぎになってしまいました。
こんな写真送ってこないでよ!と家族の間では後々笑いになりましたが^^;
猫の話ですが死に目を見せないともいいますし、私も今思えば死んでしまう瞬間こそ辛すぎて見られなかったかも、と思います。
母のお茶目な(ありえないけどw)ふるまいで、何とか悲しいだけの思い出が少しやわらいでいるような気がします。
死に目に会えないことは、決して悪いことではありません。+2
-44
-
31. 匿名 2019/11/28(木) 23:59:52
>>1
その子の性格だと聞いたことがあります。
目の前で亡くなると主さんはパニックになるんじゃないかとか、その子が見られたくなかったからだとか。
大好きだからこそ、後悔することがあるし、ちゃんと主さんの気持ちは伝わってると思います。
+59
-1
-
32. 匿名 2019/11/28(木) 23:59:57
>>5
私なら翌日に御見送りをします+7
-7
-
33. 匿名 2019/11/29(金) 00:00:21
10歳の文鳥が夜中に急変して、手の中でしばらく見守っていたけど、トイレが我慢できなくて行ってるすきに逝ってしまった…
私が見てる間は頑張って目を開けててくれたのに きっと私が離れたから…
思い出すと辛い
+43
-0
-
34. 匿名 2019/11/29(金) 00:00:36
自分も亡くなってまだ数週間。死に目を見届けたけど安楽死
薬剤を入れる時立ち会った。まだまだ辛すぎて安定剤もらいに病院行きたいくらい
日本で一番有名なアニマルコミュニケーターに連絡取った
遠いし、年内は無理だけど。恨まれてるかも知れないし、余計に落ち込むかも知れないけど、何かせずにいられない
+24
-1
-
35. 匿名 2019/11/29(金) 00:01:34
夫側の親戚の結婚式中になくなった
親戚に別に罪はないけど本当後悔してる。
愛犬の命日だからその日忘れられないのに
素敵な結婚式だったから覚えてくれてると変に解釈されててすごくいや。+32
-0
-
36. 匿名 2019/11/29(金) 00:02:55
毎朝寝ている私の布団の上にダイブして起こしてくれた猫ちゃん。
ぐはっ!と叫び目覚める、なんとも重くて愛しい時間はもう来ない。。
数日前からぐったりした様子だったんだ。
真夏だったから夏バテかと思っていた。
肺に水が溜まっていたなんて分からなかった。
元彼と旅行中に死んでしまった。
母から連絡が来て、旅行切り上げて帰宅したけど、その元彼、浮気性マザコン嘘つき糞野郎だったから、最期にそんな男と一緒にいちゃダメ!お家に帰って来て!ってメッセージ送ってくれたのかな~って、今振り返ってそう思う。
別れて、ステキな人と結婚できたよ。ありがとう。
LINEのアイコンはどうしても変えられず猫の画像のまま。
両親がペットロス気味になってしまったため、里親募集で子猫二匹迎え、なんとか気持ち持ちこたえられたようには見受けられる。+11
-8
-
37. 匿名 2019/11/29(金) 00:02:58
最期立ち会えても辛いよ
動物は皆魂がキレイだから天国に行くっていうのが救い
あと、お別れが辛いからもう飼わないと言うのは間違えなんだって
心優しいあなたの助けを待っている動物達がこの世にはたくさんいるから、むしろ積極的に手を差し伸べる方が、天国の動物達も喜ぶらしい+47
-5
-
38. 匿名 2019/11/29(金) 00:03:11
>>8
小鳥やハムスターは前触れなく亡くなってしまうことがあります。体調が悪いことをギリギリまで我慢してしまいます。私も経験者です。どうか、自分を責めないで下さい。+32
-0
-
39. 匿名 2019/11/29(金) 00:03:32
>>28
あなたの文章で涙が出ました
赤の他人の私にさえ、とても大事にされていたことが伝わるのに、当の本人(うさぎさん)に伝わっていないはずがないです。
酷い飼い主だなんて、絶対思ってないと思います。+47
-0
-
40. 匿名 2019/11/29(金) 00:04:15
ファンシーラットが数日前に亡くなりました‥
強制給餌用に購入したスポイトが壊れてしまい、代わりのスポイトを買いに行っている時にケージの中で亡くなっていました
2年7ヶ月とかなりの高齢だったので老衰だったと思うようにしています
おまわりをしたり、投げたおもちゃを持って来てくれたり、本当に賢い子でした
ほんの1週間前までは可愛い姿を見せてくれてたのに‥
お経をあげてもらう時は号泣していたのに火葬をし、骨上げする時は自然と心が穏やかになっていました。
天国では大好きなバナナをいっぱい食べてね+63
-1
-
41. 匿名 2019/11/29(金) 00:05:03
>>12
私はずっと闘病の末、亡くなる時に立ち会えて良かったと思いました。後悔はないです。+10
-0
-
42. 匿名 2019/11/29(金) 00:05:37
19歳の猫を看取ったけど心臓が止まる瞬間の顔を今でも覚えてます
短時間だったけど苦しんだ顔で私を凝視する愛猫に何もできない自分が情けなかったです
苦しませたくなかったし最期は安らかにって思っていたから自分を責めたりもしました
看取れなくても後悔しただろうし…どちらにしろ愛するペットを亡くすのは辛いですよね
ありきたりなことしか言えませんが時間は薬になります
焦らずゆっくりと少しずつ心を回復させて下さいね+51
-0
-
43. 匿名 2019/11/29(金) 00:06:06
>>1
命で教えてくれた疑問を繰り返すことがないように、日々の色々な出来事にポジティブに向き合うようにしてると、なぜ?どうして?から、教えてくれてありがとうに自然と変わるよ
いるのが当たり前じゃないことが分かった→それはうさぎさんに関わらずあなたに関わる全ての人も同じ→色々な時間が大切になる→大切なこと教えてくれたんだね、ありがとう+19
-1
-
44. 匿名 2019/11/29(金) 00:06:18
「ありがとう。大好きだよ」って言いたかった。
ホントにあの子からは色んな物をもらったのに。+36
-0
-
45. 匿名 2019/11/29(金) 00:06:21
>>16
通報させて+16
-2
-
46. 匿名 2019/11/29(金) 00:09:24
もう3年以上生きていたハムちゃんで、ヨボヨボになってからも1年以上経っていた子でした。ある日の夜11時頃に普段以上にヨボヨボ、フラフラになっているのを見て、朝までもってくれないだろうと悟りました。本当なら朝まで見守りたかったのですが翌日も仕事で寝なければならず、でも近くにいたいので普段はベッドで寝ていますがハムちゃんのケージの隣に布団を敷いて寝ました。
翌朝の6時頃に隣のケージを見ると、まだ少し動いていて、とても安心して二度寝←。7時半に起きると、もう亡くなっていました涙 どれだけ自分の睡眠優先なんだと、数年は凹みました。。。+16
-5
-
47. 匿名 2019/11/29(金) 00:11:12
>>30
酷過ぎて何も言えない+12
-3
-
48. 匿名 2019/11/29(金) 00:11:19
>>27
辛かったですね。そして、お疲れ様でした。
私も家で愛猫の点滴をいつもしてました。
まだまだ悲しみは癒えないけれど、今は天国で痛みも苦しみもなく元気に走り回ってくれてると信じてます。+22
-1
-
49. 匿名 2019/11/29(金) 00:16:16
>>28
本当に悲しいですよね。先月ウチのウサギも亡くなりました。
数日間、夜中も定期的に起きて呼吸を確認しながら寝ていましたが、その合間に止まり、目覚めた時は既に硬直が始まっていました。
「何でこのタイミングなの?!」と悔やみましたが、今は11年一緒に過ごした思い出に浸って気持ちの整理が着きました。
+10
-0
-
50. 匿名 2019/11/29(金) 00:16:51
>>30
後々笑いになったとか、お茶目とか、ちょっと違和感を感じる表現はあるけど、それだけ今は悲しみが癒えているということでしょうか。+23
-0
-
51. 匿名 2019/11/29(金) 00:21:20
>>4
死に目にあう必要があるかないかじゃない
ペットでも大切な家族だから最後を見届けたいし、ひとり寂しく死んでほしくないから最後の最後まで側にいたいと思うんだよ。+47
-0
-
52. 匿名 2019/11/29(金) 00:21:48
うちの犬は私が学力テストの日に死んじゃった。
その子になんか買ってってあげようってその子の好きなおやつを買って帰ったら家族みんなが泣いてた
状況を察した途端に涙が出ました
話を聞いたら苦しみながら息を引き取ったって聞いたから死に目に会えなくて正解かもって思ったことある。会ったら絶対見てられなかったしトラウマになってたと思う。
くだらない分に付き合っていただきありがとうございました。そして語彙力なくてすみません+8
-0
-
53. 匿名 2019/11/29(金) 00:33:25
とても辛いですよね..。
私は実家で一緒に育った愛犬の死の知らせを進学で親元を離れて暮らしていた時に受け取り、ショックで何年も引きずりました。その年はバイトなどで忙しいのと運良く周りに楽しい人ばかりで毎日笑っていましたが、同じように毎晩部屋で一人泣いていました。ギリギリの精神状態だったのかな。
沢山泣いてください。+9
-0
-
54. 匿名 2019/11/29(金) 00:37:19
実家のわんこが老犬で急に倒れ介護になったとき、私は結婚して遠くに住んでるけど心配で帰ってました。
落ち着いてきたから一時帰宅したら、翌朝亡くなったと連絡がきました。
しばらく後悔ばかりでしたが、亡くなったと日にはきれいな虹をみたし、夢にも元気な姿ででてきてくれます。
+13
-0
-
55. 匿名 2019/11/29(金) 00:39:02
仕事中に母から電話があって聞きました。もう近いんだろうなとは思ってたけど涙が出てしまい、とにかく堪えて仕事済ませて実家に直行。眠ってるだけの表情に見えるのに、触れると冷たくて、現実なんだなって涙が止まらなくなりました。次の日に火葬だったから、最後の夜は家族全員で愛犬の側で眠りました。
私達家族にたくさんの幸せをくれた愛犬。何年たっても悲しい気持ちは忘れないし、思い出すたびに涙が出ます。食いしん坊だったので、天国でおいしいごはん食べてるといいな…+7
-1
-
56. 匿名 2019/11/29(金) 00:42:41
死に目に合いましたが、病院の冷たい診察台の上で亡くなりました
周りに沢山スタッフもいて待合室にも人が居たので、精一杯名前を呼んであげられませんでした
後悔しかありません、もっと撫でて名前をいっぱい呼んであげれば良かった
その日病院に連れて行かないで家で腕の中で逝かせてあげたかったです+25
-0
-
57. 匿名 2019/11/29(金) 00:50:00
2年経つけどまだまだ後悔ばかり。会いたいし撫でたい。
+17
-0
-
58. 匿名 2019/11/29(金) 00:51:31
>>4
そういう話じゃねーんだよ+12
-3
-
59. 匿名 2019/11/29(金) 00:59:09
私も猫の死に目にあえなかった。
私が寝ている間に、亡くなってしまったみたい。
深夜1時から、朝9時までの間に。
最期は抱き締めて少しでも安心させてあげて、ありがとうって伝えて、天国へ行ってほしかったよ。
いまだに後悔してる。あの時寝ないでずっと側にいてあげてたらよかった。+12
-0
-
60. 匿名 2019/11/29(金) 01:05:59
>>1
うちも体調くずして通院してて
夜寝るまでよしよししてたんだけど
朝起きたらもうカチコチにかたまってた。
こんなことなら寝ずに抱っこしてればよかったと家族で泣きました。
6歳のうさぎさんでした。
辛いですよね、今でも悲しくて辛い。+21
-1
-
61. 匿名 2019/11/29(金) 01:07:25
>>15
若い頃は死ぬのが怖いと思っていた時期があったけど、亡くなった人やペットにあの世で会えるかもしれないと思うといつか死ぬのも悪くないって思えるよね
あの世に行ってしまった大好きな人やペットが増えてくると不思議と恐怖心が無くなってくる
もっと歳を取るともっと怖くなくなるかもしれない+28
-0
-
62. 匿名 2019/11/29(金) 01:09:22
高齢の愛犬がいるんだけど亡くなったら後追いしない自信がない+7
-2
-
63. 匿名 2019/11/29(金) 01:10:52
主さんの気持ちとてもよくわかります。
私も今年の3月に13年飼っていた犬が亡くなりました。
亡くなったのは私が入院していた時でした。
入院前は短い距離ですが散歩は出来ていたし、ご飯も食べれていました。
しかし、私が急に入院することになり、犬からしたら私がいきなりいなくなり、寂しかったのか急に元気がなくなり、歩くことも食べることも出来なくなり、そのまま亡くなりました。
最後の最後に一緒にいてあげられなかったことや寂しい思いをさせてしまったことは本当に辛かったです。
主さんのうさぎさんは主さんに可愛がられて、きっと幸せだったと思います。
あまり自分を責めないでくださいね。
主さんの心の傷が早く癒えますように。+13
-0
-
64. 匿名 2019/11/29(金) 01:13:26
私は留学中(たった3ヶ月)に実家で買っていた犬が亡くなりました。寂しくさせちゃったのかな?とか色々考えてしまった。本当に大好きな犬だったから最期会いたかったな。+6
-0
-
65. 匿名 2019/11/29(金) 01:17:34
みんなどうやって乗り越えたの?乗り越えてなく悲しいまま頑張ってるの?愛犬がいなくなったらどうしようって考えるだけで涙が出る。+10
-1
-
66. 匿名 2019/11/29(金) 01:28:49
離れている祖父の家へ
両親が住んでいます
(祖母がなくなったため)
そこで飼っていた犬がガンになり
頻繁に会いに行っていたのですが
獣医師から言われた余命より
半年長生きしてくれました
「また来月行こう」と考えていたら
母から空へ旅立ったと連絡が入りました
普段吠えない犬でしたが
なくなる前の夜中に、1回だけ
遠吠えのように吠えたそうです
父からは「見なくてよかった」
と言われました
目を開けて横たわっていたそうです
雑種だったけどすごくかわいくて
思い出がたくさんあります
その犬の名前が入ったアドレスは
一生変えません+16
-1
-
67. 匿名 2019/11/29(金) 01:44:41
”ごめんね”より”ありがとう”を沢山の想い出と共に、思ってあげてください
ペット(家族)もその方が嬉しいはずです
主さんのウサギさんの、ご冥福をお祈りいたします。
うちの子や、ここのトピにいる方々の逝ってしまった子達と、天国で楽しく過ごしていますように+8
-0
-
68. 匿名 2019/11/29(金) 01:53:34
ジャンガリアンハムスターを飼って居ました。
寿命は約2年と言われています。
ウチの子はあと2日で2年!まだまだ元気!
東北で10月後半になり寒くなって来ました。
父「そろそろヒーター出してやった方がいいよ」
私「うん!明日出す」
次の日の夕方
歩き方がおぼつかなくて、痙攣してました。
その日は土曜日で県外から友達が泊まりに来てたので、皆で病院に連れて行きました。
ずっと私の胸にしがみ付いていました。
ペットボトルにお湯を入れて温めましたが、だんだん体が、硬直してしまいました。
友達が居たので、涙をこらえて、庭にお墓を作ってあげました。
月曜日夜勤の帰りに大根サラダを買って帰って、大好物だった大根をあげようとした瞬間
ケージにいつもしがみ付いて、待ってくれてる子が居なくて、我慢していたのが爆発しました。
寂しくて辛くて声を荒たげて泣きました。
+13
-1
-
69. 匿名 2019/11/29(金) 02:09:42
>>34
私は日本一の方では無いですが視て貰いましたよ。
会話は出来なかったけど伝言が貰えて泣きまくってだいぶ癒えました。+1
-0
-
70. 匿名 2019/11/29(金) 02:19:56
動物は3年で生まれ変わると聞きました。
感謝を次の犬にも伝えたい。
ここを読んでそう思いました。+7
-0
-
71. 匿名 2019/11/29(金) 03:45:38
医者からも覚悟してくださいと言われた後に家でゼーゼーと息も苦しそうでご飯も水も受け付けない状態で見守っていたけど深夜3時過ぎに近くで寝てしまいました。
6時ぐらいに起きたらもう旅立っていてあと少し起きていたら!もしかしたら苦しくて鳴き声あげてたかも!なんで気付けなかったんだろうと悲しくて仕方がなかったな
ペットと言っても家族の一員だよね。どうか主さんの辛い気持ちが和らぎますように
+11
-0
-
72. 匿名 2019/11/29(金) 03:59:48
>>62
愛犬ちゃんがかなしむよ
それに止めにくるよ絶対!+3
-0
-
73. 匿名 2019/11/29(金) 04:05:52
私も先週愛鳥とお別れしました
夜に亡くなりました。闘病中で枕元にカゴを置き1時間置きに姿を確認してましたが、お別れの時は立ち会えませんでした。ずっと起きとけばよかったと後悔してます。
あの時こうしとけばとか後悔ばかりが残ってます。
私はこの子から沢山愛情を注いでもらって幸せだったのですが、他の家の家族になってたらもっと長生きできたのかなとかネガティブな事ばかり考えてしまいます。
寂しい...ツライ
+5
-0
-
74. 匿名 2019/11/29(金) 05:20:42
>>1
ご愁傷様です。お辛いですねこういう時は【時薬】しか効きません。。。
三ヶ月たった今もまだ折り合いをつけれません。
大丈夫な日、時間も出てきました
頭ではわかってるつもりなんですが、受容の段階にきたかな?と思った次の日にはまた怒り(自責後悔)、抑うつに戻ったりとまだまだ情緒不安定です。
悲しみを堪えない事、涙が出るなら声を上げて泣くを我慢しないでそこだけはわがままにしています。
+8
-0
-
75. 匿名 2019/11/29(金) 05:23:04
>>65
乗り越えれない。
けど、日々やる事があるってのは気が紛れる
時間が空いた時が地獄+6
-0
-
76. 匿名 2019/11/29(金) 05:46:39
もう余命が短かった猫を看取ろうと2日ほど寝ないで抱いていたのに、眠気に耐えられずちょっと仮眠してる間に枕元で眠るように亡くなってた。
抱っこのまま死なせてあげたかった+9
-1
-
77. 匿名 2019/11/29(金) 06:51:43
実家の愛犬を看取ってあげられなかった。
亡くなってから、自分の住んでるアパートに愛犬の写真と、コップにお水、好きだったヌイグルミ置いてる。自分への慰み…
その近くで寝ると、49日くらいまでは必ず夢に出てきてくれました。最後は要介護でしたが、夢ではいつも元気な姿で現れたので、すこし救われました。
私が死んだら、虹の橋で会いたいです。
+5
-0
-
78. 匿名 2019/11/29(金) 07:31:02
>>12
私も猫の死に目に会えませんでした
病気で亡くなったんですが、時々夢に出てきました 心なしかしんどそうに見えて気になってました。
亡くなって一月近く経って、たまたま初詣に行ったお寺にペット供養の絵馬があり書いて来ました 少しして夢の中にまた猫が現れて元気に走り回る姿を見せてくれたんです
それ以降 夢には現れませんが今もずっと忘れません 癒しと愛情をたくさんくれた猫には感謝しています。+17
-0
-
79. 匿名 2019/11/29(金) 07:49:37
2ヶ月前に16年一緒に過ごしたワンコを見送りました。家族全員で最期に立ち会えましたが…
中々立ち直れない日々を過ごしています。
静かに心音が消えていく
あの瞬間が頭から消えなくて…
寂しくて…
なんなら自分も死んであの子の傍に行きたいくらい…
皆さんはどう乗り越えたんでしょうか?
トピ違いになって申し訳ありませんが
助けていただけないでしょうか?+7
-0
-
80. 匿名 2019/11/29(金) 08:05:33
>>30
不謹慎でごめんね。って・・・
なんだか読まなきゃよかったです。
すごく悲しくなりました。
+8
-0
-
81. 匿名 2019/11/29(金) 08:35:35
>>79
もうすぐ終わってしまいますが、このトピで寂しい気持ちを吐き出してます。
ペットロスgirlschannel.netペットロス先週14歳の愛犬が亡くなりました。。 元々活発な子だったので老犬だったにも関わらずいつでも走り回っており、急な死だったので受け入れる事ができず、もう会えないと思うと苦しくて胸が張り裂けそうです。 ペットロス経験のある方と話がしたいです(...
+3
-0
-
82. 匿名 2019/11/29(金) 08:37:38
ペットを飼うと決めたら
死も 訪れると 覚悟しなくては
ダメです
+4
-0
-
83. 匿名 2019/11/29(金) 08:51:26
小学生の時にお父さんが連れてきたちいさいわんちゃん。
中学生くらいまでは散歩してたけどおじいちゃんの家のすぐ下に新しい家を建ててそっちに住みだしてからは散歩もおじいちゃんに任せきりでなかなか会いにも行かなかった。
大人になって家を出て久しぶりに家に帰ってもそばに行くこともなくちらっと見るだけ。
そしたらいつの間にかいなくなってて、家族の誰も死んじゃったことを教えてくれなかった。
ほんとにショックだったし、もっといっぱい遊んであげたかった…。
今さら後悔しても遅いのに…。
去年おじいちゃんが亡くなったから今頃天国で一緒にいるかな。+1
-2
-
84. 匿名 2019/11/29(金) 08:56:05
もと野良猫なので年齢わからないのですが最近寝てることが多くて見た目も老猫になってきています。
初めて飼った猫です。
看取る自信がない、こわいです。
苦しむ姿みたくない。
酷く苦しそうだったら安楽死考えています。
病院でやってもらえるのでしょうか。
本当に楽に逝かせることができるのでしょうか。
トピずれすいません、心の準備しておきたくて。
不快に感じる方いたらごめんなさい。
+1
-5
-
85. 匿名 2019/11/29(金) 09:00:38
病院で亡くなって、最後一緒に居てあげられなかった。
毎日輸液をしてもらいに病院に通ってたけど、
その日だけ病院に行くのを嫌がってたのは、分かってたのかな。
ごめんね、輸液辛かったのかな。私はどうすれば良かったんだろう?と今でも後悔ばかりしてる。+6
-0
-
86. 匿名 2019/11/29(金) 09:09:15
高校の時休みの日に昼前まで寝て、起きたらインコがいない
親に聞いたら「今朝死んだから埋めてきたよ」って…
ぐうたら寝てた私も悪いけど起こしてよ!
12年生きたインコ(♂)でした
+1
-1
-
87. 匿名 2019/11/29(金) 09:13:05
ここは死に目に会えなかった人のトピだけど、うちの犬は私の腕の中で亡くなった。
それもきついよ。名前を呼ぶと必死で起きようとするの。
「お願いだよ、置いて行かないで!」って言ったら 必死で頭を起こそうとするの。それをみてるのも辛くなって、
「我慢させてごめんね 沢山ありがとうね」って言ったら 本当に眠るように動かなくなって。
私がもう我慢しなくていいよ って言っちゃったから死んじゃったのかなとか 後悔の念が押し寄せてくる。
看取れても看取れなくても辛いです、ペットという括りかもしれないけど 家族だから。+11
-0
-
88. 匿名 2019/11/29(金) 09:20:05
>>87
そうなんだね、、
けど最後まで大好きな飼い主さんの側にいる事が出来て幸せに天国に行けたと思うよ。
もう2年経つけど、うちの仔は最後寂しくなかったかな?とか考えると辛くて堪らない。
+3
-0
-
89. 匿名 2019/11/29(金) 09:35:21
つい最近。
飼ってた猫が肥大型心筋症でできた血栓が飛んで脚の付け根につまり麻痺して動かなくなった。
病院では2、3日を覚悟していてくださいと言われた。
出来るだけ側にいたくて休めない仕事を何とか調節して早退したり、1日休んだり。
昼は私が側にいて夜は旦那が側にいて。
5日目動かず飲まず食わずだった子が動き出して水を飲んだ。このこまだ頑張って生きようとしてると泣けてきた。
次の日どうしても仕事を休めず病院へ預けた。
終わって急いで迎えに行く途中、あと1分で着くって時に病院から電話。
一人でいかせてしまいました。
迎えに行った時には死後硬直も始まり目も閉じられなくなっていたので亡くなって1時間ほどは経っていたのかな。
先生も見回りきた時にはって感じ、、
ごめんねぇって思ったらきりが無いほどでてくる。
何で仕事休めなかったのか
何でもっと早く迎えにいかなかったのか
まだ実感ないまま過ごしてます、、+13
-0
-
90. 匿名 2019/11/29(金) 10:36:11
今流行ってる留守中にもペットの様子が見れるカメラっていいなと思ったけど、もし出先で様子見たときに痙攣でも起こしてたらと思うと中々手を出せない。
+3
-0
-
91. 匿名 2019/11/29(金) 10:38:41
一昨日、21歳の猫が亡くなりました。
もうここ数日だと覚悟し、
2日前から彼女にへばりついていて、夜中もそばで何度も確認してたのに、
水曜の午前中、家事をしていて数十分離れている間に・・・
なんで家事なんかしてたんだ!なんでずっとへばりついてなかったんだ!
でも最後に見た時と変わらない姿だったので、苦しむことなく穏やかに逝けたようです。
最期に立ち会えなかったのが悔しい。
でもこの数年、たっぷり時間をかけて悔いなくお世話ができたので、感謝しています。
でもどうして最期に挨拶させてくれなかったんだろう、私の大事なパートナーなのに+12
-0
-
92. 匿名 2019/11/29(金) 12:15:11
主人が私の仕事の迎えに来る15分くらいの間に亡くなった
帰ったら仰向けになっていたからすぐ亡くなってるのわかったけどまだ温かくて硬直もしてなくて現実受け止められなかった+2
-0
-
93. 匿名 2019/11/29(金) 12:43:00
>>24さん
愛犬の看病中、夫の用事で外出した時に亡くなり、肝心な時に傍に居れず・・・何年経った今も心から後悔しています。
でも、その言葉を聞いて心が救われました!
本当にありがとうございます(>_<)
落ち込んでいた私に『余計な事考えて暇だな。外で働け』と言われた言葉は一生忘れない。仕事したら自分が優先されないと機嫌悪くなるし・・・どんな時も、心に寄り添う事が出来ない夫に失望し離婚考えてます。
それ位、私にとっては大切な事でした。それを理解出来ないパートナーと人生一緒に歩けない。人間性が分かり・・・いい勉強になりました。+5
-1
-
94. 匿名 2019/11/29(金) 15:20:37
ずっと闘病してた猫、もうあと数日だろうなって時から
私のベッドで寝てくれたので、夜も殆ど寝ずに数日間見守ってた。
でも、隣で私が転寝をした1時間の間に呼吸が止まってた。
手が届く距離で寝てたのに気づかないくらい静かに旅立ってしまって
最期までいい子だったなって今思い出しても涙が出る。
その子が亡くなった日に、庭で初めて咲いたバラがあるんだけど
毎年、そのバラの一番花は遺影に飾るって決めてる。+6
-0
-
95. 匿名 2019/11/29(金) 17:03:25
5年前になりますが、私も飼っていたウサギの死に目に会えませんでした。末期の悪性腫瘍で余命はあと僅かと言われて覚悟はしてましたが仕事から帰ったら亡くなってました。
ペットロスからはだいぶ立ち直りましたが、もっと早くに異変に気付けば助かったのかなとか後悔の念は未だにあります。母が抱っこする中、眠るように天国に行ったのが唯一の救いかな。+4
-0
-
96. 匿名 2019/11/29(金) 20:24:55
回復する見込みがなくて、翌日病院に迎えに行って家で看取るつもりが、その前に死んでしまった。
小学生の頃からずっと一緒で、特別な存在だったのに、最期に側にいられなかったことは10年以上経った今でも後悔でいっぱいです。
ダメだ・・・まだ泣けちゃう。+3
-0
-
97. 匿名 2019/11/29(金) 20:29:40
>>4
マイナスばかりだけど、
かわいがる·お世話する·病院につれてく とかは
飼い主側の努力で出来るけど、
看取る·看取れない
は
タイミングが一致しないと難しい部分がある+9
-0
-
98. 匿名 2019/11/29(金) 21:57:24
>>30
愛犬の死に関する話を後々笑い話に出来ることが
私には考えられない…+9
-0
-
99. 匿名 2019/11/30(土) 03:32:03
>>82
覚悟はしてる、できてるつもりでも、自分の所の子だけは長生きしてくれる、そんな日はまだまだ遠いと思っちゃってました。
自分の想像してた最期(看取)じゃないと余計受け止められないのかもしれません+3
-0
-
100. 匿名 2019/11/30(土) 03:37:40
>>91
最期を見たら91さんが立ち直る事ができないと思ったから最期の計らいなのだそうですよ。
私も私だけが看取れなくてこの言葉を信じ込もうと必死です。まだうまくいきませんけど+2
-0
-
101. 匿名 2019/11/30(土) 14:10:45
>>28私も犬だけど全く同じ状況でした。仕事後で疲れていたとはいえ、頑張って起きてればよかった。ちゃんと起きてれば、他の部屋で寝ていた両親を死に目に呼べたかもしれないとかずっと後悔しています。
+2
-0
-
102. 匿名 2019/11/30(土) 19:10:26
もうすぐ13歳の犬でした。
お盆休みに体調が悪くなって休日でも診てもらえる病院が車で一時間かかる場所でした。
そのまま2週間入院してなるべく通って面会してて、だんだん元気になったから2週間目に一時退院する予定だったのに、退院する前日に急変して緊急手術したけど翌日の朝亡くなってしまった。
連絡もらって急いで病院へ向かったけど、車で一時間…着いたらもう箱の中へ入れられてて、触るとまだ温かくて…あんなに大声で慟哭したのは初めてだった。
病院のスタッフさんが看取ってくれたので、その時の様子を詳しく教えてもらいました。
苦しまずに眠るように呼吸が止まった、との事で少し救われました。+2
-0
-
103. 匿名 2019/12/01(日) 17:53:36
>>79
私も辛くて仕方ないですが
ここを読んで次の犬を探しています。
犬への感謝を次の犬に伝え
生きることのお手伝いをしたいと思いました。
+2
-0
-
104. 匿名 2019/12/03(火) 08:37:14
>>100
>>91です
優しいコメントありがとうございます
自分は絶対大丈夫!と思っていたのですが、
やはり21年過ごしてきたパートナーの死ぬ瞬間を見るのは酷だと、
愛猫が判断したのかもしれませんね
それまでずっとそばに着いていたのに、15分ほど離れた間にですから…
どうもありがとうございます
+2
-0
-
105. 匿名 2019/12/05(木) 20:24:59
私もです。
月曜日に実家の16歳になる愛犬が亡くなりました。
もう長くはないことは分かっていましたが。。
しかも昨日、その知らせを聞き、
既に火葬したと言われました。
私が繁忙期だから気を遣ってくれたのかもだけど、
会社休んででも帰るのに、なぜすぐ知らせて
くれなかったのか。
最後に会いたかったという後悔と、
もっと早く帰っていたら良かったと。。
後悔ばかりで涙が止まりません。
時間が欲しいのと、親に会う気がしないので
年末の帰省をやめようか悩んでます。
+3
-0
-
106. 匿名 2019/12/13(金) 19:19:52
お別れしてもうすぐ三週間
どうやって乗り越えたらいいんだろう...寂しい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する