ガールズちゃんねる

【ファッション】飲食店で帽子

110コメント2019/12/20(金) 05:09

  • 1. 匿名 2019/11/28(木) 20:31:55 

    ニット帽やベレー帽など
    ファッションの一部として
    著用しているものは
    飲食店では脱ぐのがマナーですか?

    +21

    -48

  • 2. 匿名 2019/11/28(木) 20:32:41 

    そのマナーはもう古い

    +149

    -61

  • 3. 匿名 2019/11/28(木) 20:32:48 

    どっちでもいい

    +107

    -17

  • 4. 匿名 2019/11/28(木) 20:32:53 

    女の人は脱がなくてもマナー的にいいんじゃなかったっけ?

    +117

    -21

  • 5. 匿名 2019/11/28(木) 20:32:59 

    飲食店のレベルによる

    ファミレスなら、まぁーいいんじゃん?

    +143

    -6

  • 6. 匿名 2019/11/28(木) 20:33:09 

    高級レストランとか以外ではここ最近普通に見かけるよね。チェーン店飲食店で働いてたけど、気にならなかったな。
    自分はしないけど。

    +64

    -5

  • 7. 匿名 2019/11/28(木) 20:33:18 

    >>1
    帽子が餃子に見えた

    +72

    -4

  • 8. 匿名 2019/11/28(木) 20:33:29 

    全部脱いだ方がいいけど、女性は髪型込みだから、脱がないで許せるのはニットくらいかなぁ。

    +7

    -16

  • 9. 匿名 2019/11/28(木) 20:33:43 

    脱帽

    +11

    -3

  • 10. 匿名 2019/11/28(木) 20:33:50 

    脱がない。
    髪型、崩れるし。

    +157

    -15

  • 11. 匿名 2019/11/28(木) 20:33:55 

    そうだと思ってるけど友達同士くだけた大衆店なら厳しくは言わない
    かしこまった場ならドレスコードやマナー学んでTPOに合わせてくれ

    +67

    -5

  • 12. 匿名 2019/11/28(木) 20:33:57 

    芸能人脱がないよね

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/28(木) 20:34:11 

    お洒落で被るんじゃなくて、薄毛に悩んでる人もいたりするからなぁ…

    +147

    -6

  • 14. 匿名 2019/11/28(木) 20:34:33 

    ファミレス程度なら許せるけど、違和感しかない。自分は脱ぐ。

    +22

    -15

  • 15. 匿名 2019/11/28(木) 20:34:51 

    ファミレスとかラーメン屋ならいいんじゃない?

    +29

    -3

  • 16. 匿名 2019/11/28(木) 20:35:31 

    ツバの広い帽子ならともかくベースボールキャップみたいなのはOKでしょうね

    +12

    -23

  • 17. 匿名 2019/11/28(木) 20:36:02 

    高級な店じゃなければ脱がなくていいんじゃない。女の人は帽子取ったら髪ぺちゃんこになるし

    +84

    -3

  • 18. 匿名 2019/11/28(木) 20:36:13 

    【ファッション】飲食店で帽子

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2019/11/28(木) 20:36:28 

    >>4
    正装の場合はそうだよ。
    皇室や王室のファッションはまさにそれ。

    でも正装でなければ脱帽がマナーでしょ。

    +61

    -13

  • 20. 匿名 2019/11/28(木) 20:36:32 

    なんか授業参観とかいつもベレー帽かぶってるお母さんいるんだけどみんなから合唱団って呼ばれてる。
    TPOってあると思う。

    +37

    -22

  • 21. 匿名 2019/11/28(木) 20:36:41 

    ニット帽やカジュアルなものはどうかと思うけど、女性はヘッドピースやハット等は脱がないよね。
    男性はどんな良いハットでも脱ぐのがマナーだけど。

    +7

    -7

  • 22. 匿名 2019/11/28(木) 20:36:45 

    朝から被ってたりするともうペッタンコもペッタンコになってるから脱ぎたくてもとてもじゃないけど人前じゃ取れない

    +53

    -1

  • 23. 匿名 2019/11/28(木) 20:37:27 

    マクドナルドとかなら別にいいと思う。

    +44

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/28(木) 20:37:56 

    マナーはどうなんだっけ?

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/28(木) 20:38:42 

    >>13
    そういう人はいいんじゃないかな。
    ガンの治療で髪の毛なくなっちゃって帽子かぶってる人とかもいるよね。

    +81

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/28(木) 20:38:44 

    帽子被った時点で髪潰れるからその日は帽子が髪型だと思って脱がない。
    帽子込みでコーデしてるし。

    +89

    -4

  • 27. 匿名 2019/11/28(木) 20:39:03 

    ゴルフ場のレストランに行くとさりげなく注意されるけど、他のレストランならいいんじゃない?

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2019/11/28(木) 20:39:15 

    >>10

    白髪出てきてるときも。

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2019/11/28(木) 20:40:14 

    私は脱いでほしい。一緒にいる人が被ったままだったら、脱がないの?って一応聞く。髪の毛にあとがついてるからってだいたい言われる。

    +17

    -30

  • 30. 匿名 2019/11/28(木) 20:40:22 

    私からしたらなんでそんなに取りたくないのかわからない。ぐちゃぐちゃでも取らないよりよい気がする。取るか取らないか悩んでるなら私なら取る。

    +13

    -13

  • 31. 匿名 2019/11/28(木) 20:40:37 

    昨日テレビで肩幅より内側の帽子なら室内でもOKって言ってた。皇室とか上級の方たちの話だけど。

    +39

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/28(木) 20:41:26 

    焼肉店、焼き鳥屋は取る
    臭くなるから

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2019/11/28(木) 20:41:52 

    >>4
    マナーとかあんまり詳しくないけど、ハワイの高級料理店行った時、男性は帽子取らされて女性は被ったままでいいと言われたよ。

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/28(木) 20:41:56 

    高級店とかマナーが求められる店では脱ぐ
    ラーメン屋や普通のお店では脱がない

    +23

    -3

  • 35. 匿名 2019/11/28(木) 20:42:43 

    高級なお店だったらわかるけど、それ以外のお店では気にしない。
    薄毛の人もいるので安いお店では大目に見てほしい。

    +26

    -4

  • 36. 匿名 2019/11/28(木) 20:42:57 

    旦那と結婚する前、被ったまんまでいたからなんで取らないの!?って言ったら取ってた。子供が生まれたりして、親が被りっぱなしだったら子供も脱がない子に育つと思う

    +18

    -13

  • 37. 匿名 2019/11/28(木) 20:43:23 

    女性は脱がなくていいって言われてるけど麦わら帽子みたいなのは脱いでほしい

    +48

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/28(木) 20:43:27 

    肩幅より小さければ良いんじゃない?

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2019/11/28(木) 20:43:50 

    映画館でニット帽は脱いだ方がいいの?

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/28(木) 20:44:12 

    キャップかぶって、飲食店で脱がなきゃって思って脱ぐけど、髪型ヤバいの分かってる。
    最初から食事目的で出かける時は被らないようにしてるよ。

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/28(木) 20:44:55 

    薄毛だって脱げよ。逆に恥ずかしいわ

    +9

    -18

  • 42. 匿名 2019/11/28(木) 20:45:12 

    >>1
    マナー云々語るなら
    誤字には気を付けような。

    +1

    -8

  • 43. 匿名 2019/11/28(木) 20:46:09 

    >>21
    ハットは脱ぐならカツラも脱がないとだな。

    +4

    -7

  • 44. 匿名 2019/11/28(木) 20:46:49 

    >>1
    脱がない。
    今の時代にそぐわない。こういう考え。

    +17

    -20

  • 45. 匿名 2019/11/28(木) 20:46:59 

    カジュアルな店(ファーストフード店やファミレス)ならかぶったままでもよいと思うけど、きちんとしたレストランだったら脱ぐかな

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2019/11/28(木) 20:47:03 

    私は抗がん剤治療でウィッグ生活してたんだけど外出時はウィッグの上から帽子は必要不可欠で外食時も被ったままだった。
    ウィッグってやっぱり頭頂部に違和感が出るんだよね…人それぞれ事情があるから非常識だ!とか言わないでほしい。外出するだけでも結構勇気がいるんだよね。

    +79

    -1

  • 47. 匿名 2019/11/28(木) 20:48:36 

    どんなに美人でも飲食店で帽子かぶってたらドン引きされるよ

    +9

    -20

  • 48. 匿名 2019/11/28(木) 20:48:39 

    >>46
    それは仕方ないよ

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/28(木) 20:48:39 

    脱ぐとハゲになっちゃうよ…
    【ファッション】飲食店で帽子

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/28(木) 20:49:00 

    >>6
    私も店員の立場だけど
    気にならなかったよ。

    私の場合は個室の店だったから
    同席の人が気にしなければ
    いいのかな?と思ってたけど‥

    それにお客様で病気で
    帽子をかぶってる人もいて
    人それぞれ事情があるのかな
    とも思う。

    +21

    -2

  • 51. 匿名 2019/11/28(木) 20:49:06 

    スッピンでボサボサ頭隠しの時は許してほしい。ごめんなさい。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/28(木) 20:49:14 

    時代の変化から、TPOによって許容範囲が広がっただけで
    行儀のいいものでは無いと思う。

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2019/11/28(木) 20:49:36 

    うわ…ウザがられていそう。脱がなくて>>29に何の不利益があるのか。

    +24

    -6

  • 54. 匿名 2019/11/28(木) 20:49:51 

    >>23
    マックで脱ぐ人がいたら育ち良さそう

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2019/11/28(木) 20:51:21 

    そんなぐちゃぐちゃになるの嫌ならかぶるなよって思う。外食するのわかってるなら、ぐちゃぐちゃだからーって確信犯だもんね…ようは別に悪くないと思ってるから被ってくるんでしょ。ぐちゃぐちゃでもだからーじゃなく、えっかぶってても別に良くない⁇って言ってくれた方が清々しい

    +9

    -18

  • 56. 匿名 2019/11/28(木) 20:51:58 

    テレビでやってたけと身体の幅からツバが出ないものは被っててOKみたいなこと帽子屋の奥さまが言ってた。

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/28(木) 20:52:50 

    >>1
    脱ぐことが何でマナーなの?
    そこ面接会場なの??

    +14

    -10

  • 58. 匿名 2019/11/28(木) 20:52:55 

    >>18
    これ帽子じゃなくてドレス来てるところだよ

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/28(木) 20:53:37 

    >>53
    横だけど、私も一緒にいる人は脱いで欲しい…恥ずかしいから

    +11

    -22

  • 60. 匿名 2019/11/28(木) 20:53:41 

    >>7
    トピタイでしょ?私もそう見えた!笑

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/28(木) 20:55:08 

    みんな必死で脱がない事を正当化しようとしてるけど、脱いだ方が絶対よいんだからね。脱がない方が良いなんて絶対ないから

    +11

    -21

  • 62. 匿名 2019/11/28(木) 20:55:46 

    >>53
    いやウザがられてるに決まってる。
    あとこれ以外でもいろいろウザそう。

    +14

    -7

  • 63. 匿名 2019/11/28(木) 20:56:02 

    >>16
    エドハーディだっけ?w未だにマイルドヤンキーみたいな人達が身につけてるよね。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2019/11/28(木) 20:57:26 

    この話題定期的にトピ立つね
    ニット帽を被っての外出。レストラン等に入った時に帽子はどうしますか?
    ニット帽を被っての外出。レストラン等に入った時に帽子はどうしますか?girlschannel.net

    ニット帽を被っての外出。レストラン等に入った時に帽子はどうしますか?髪の毛ぐちゃぐちゃでも誤魔化せるから、この時期の外出はニット帽を被ります。 お寺や神社に行った時はさすがに脱ぎますが、後は家に帰るまで被ったままです。 レストラン等の飲食店でお行...


    飲食店で帽子取らない人
    飲食店で帽子取らない人girlschannel.net

    飲食店で帽子取らない人友人が女優帽のような帽子を被っていたのですが、レストランへ入っても被ったまま食事をしていました 帽子取らないの?と言うと髪ぐちゃぐちゃだから〜と返されました 飲食店で帽子を取るのはせめてものマナーじゃない?って思いますが、一...


    食事のときの帽子
    食事のときの帽子girlschannel.net

    食事のときの帽子食事のときは帽子は取るものだと思っていましたが 先日友人と集まったときにずっと被っている人がいました。 ごく普通のレストランで気取ったお店ではありませんが マナーとしてどうなのでしょう? マナーは時代と共に変わる、と聞いたので 最...


    飲食店での帽子について
    飲食店での帽子についてgirlschannel.net

    飲食店での帽子についてよくテレビのグルメコーナーで、一般人の方が帽子を被ったまま食事されてる場面を見ます。それを見る度不作法に見えてしまうのですが、マナーとしては許されることなのでしょうか? 尚、女性の帽子はとらなくていい、ということは知っている...


    食事中の帽子について
    食事中の帽子についてgirlschannel.net

    食事中の帽子について夫ともめています。 夫はいかなる場合でも食事をする時は帽子を脱ぐべきだと言います。手袋をしたまま食事をするのと同じだと譲りません。 私は、この時期ニット帽やベレー帽等頭にフィットする帽子は、脱ぐと髪の毛がペチャンコになってい...


    食事中に帽子 あり? なし?
    食事中に帽子 あり? なし?girlschannel.net

    食事中に帽子 あり? なし?ラーメン屋さんで食事中にニット帽かぶっている人がいました 20人中5人ぐらい 繁盛店で入れ代わり入ってくる人も含めるとと10人ぐらい 流行りなのはわかるけど、軽い違和感がありました 食事中に帽子かぶるのあり?なし? ...


    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/28(木) 21:03:10 

    フードコートとか別に被ったままで良いんじゃない

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/28(木) 21:06:20 

    私は脱ぐけど、他人には強要しない
    どっちでもいい

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2019/11/28(木) 21:06:31 

    女優帽みたいな 余程ツバの広いのでもない限り
    被ってていいんじゃない?
    行った先が友達の家とかなら、被ったままだとくつろげなさそうだけど。
    マナーマナーいうけど、元々は誰が決めた物なのだろう?
    この手の話題を聞いていると、マナーにうるさい自分は常識ある人間ですっつアピールされてるみたいでシンドイ。
    帽子込みのお洒落をしている事が多いから、許して欲しい

    +17

    -4

  • 68. 匿名 2019/11/28(木) 21:07:48 

    脱がない人って育ち悪く見える

    +8

    -21

  • 69. 匿名 2019/11/28(木) 21:11:27 

    ひいばあちゃんが昔、女性は室内で帽子をかぶっててもいいって言ってたよ。今は知らんけど。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2019/11/28(木) 21:11:53 

    >>1
    このネタ、何回目?

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/28(木) 21:12:32 

    >>7
    いくらカジュアルな店でも、餃子はダメじゃないの。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/28(木) 21:13:50 

    病気だから被ってる人とそうじゃない人ってどこで区別するの?
    その人に根掘り葉掘り事情を聞いてジャッジするの?
    納得出来る理由じゃなかったら脱げって強要するの?

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2019/11/28(木) 21:15:13 

    >>6
    高級店だと男性は脱帽、女性は被ったままがマナーですよ

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/28(木) 21:16:31 

    店じゃないのですが同棲している彼氏が家に帰って来てご飯食べてる時も帽子かぶったままです。

    私も慣れてしまったのですがいつもモヤモヤしています。
    これは注意していい事かさえもわからなくなりました。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/28(木) 21:18:29 

    >>5
    レベル関係なく
    上でも下でも関係なく
    キチッと一貫して品性保てる人こそ、真の教養や品の良さを感じる

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2019/11/28(木) 21:22:09 

    一緒に食事する相手にもよるかな、
    親世代より年上の人の場合は脱ぐ、もしくはかぶっていかない(ボサボサになるの嫌だから。)

    旦那や友達なら被ったままかな。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/28(木) 21:24:29 

    >>73
    女性は基本大丈夫だけど、ディナーの時とイブニングドレス着用時は例外だったよね。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/28(木) 21:24:29 

    >>7
    私も!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/28(木) 21:25:55 

    >>56
    ヒルナンデスだよね
    トピズレなるけど、その時ブルゾンが青い帽子被って和牛に「ドラクエか」って突っ込まれてたのに、ボケることなくスルーしてた。ブルゾンって何のためにいるんだろうか。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/28(木) 21:27:08 

    マナーって相手の気分を害さないのが大前提でしょー
    (特別なTPOや病気や事情のある人以外に限るけど)
    一緒に食事する相手が不快と思ってたら脱ぐし、気にしないなら脱がなくてもいいんじゃない?

    +3

    -5

  • 81. 匿名 2019/11/28(木) 21:29:15 

    主です。
    誤字申し訳ありません。
    著用でなく着用です。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/28(木) 21:39:31 

    >>54
    確かに!

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/28(木) 21:41:04 

    ややトピズレだけど、彼氏が無毛症でツルツル。
    高級店とかかしこまった場所でない限り着帽だよー。
    ツルツルってめちゃくちゃ目立つし、男性だとヤバい職業にも見えるから。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/28(木) 21:50:59 

    >>16
    ベースボールキャップは実は1番室内でかぶってはいけないものだよ。
    女性でもベースボールキャップだけはダメらしい。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/28(木) 21:55:20 

    マックとかフードコートなら。それ以外のレストランでニット帽で食事してる人行儀悪い、、それがみっともないと感じない感性、育ちなんだろうね。電車で化粧が恥ずかしくない人と同じ。要するに少し常識度合いが低め

    +4

    -15

  • 86. 匿名 2019/11/28(木) 22:01:11 

    >>32
    私は逆に被る。
    髪に臭いが付く方が嫌。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2019/11/28(木) 22:03:06 

    ニット帽かぶって食べてたらすんごい怒られた!
    渋谷のタイ料理屋で。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/28(木) 22:16:07 

    >>55
    途中からただの言いがかりで笑う

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/28(木) 22:28:35 

    >>4 正装でなくても女性は脱帽不要。

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2019/11/28(木) 22:31:37 

    >>59 脱帽がマナーと思ってんねんな〜

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2019/11/28(木) 22:34:14 

    コートを室内で脱ぐのは、暖かいからってだけじゃなくて、埃やチリ、菌を撒き散らさないためとも考えられているよ。
    だから屋内へ入った際は、内側が表になるようにして扱うのがマナー。
    帽子も同じだよ。
    外気に舞う汚れを持ち込まない為に、脱ぐのが節度ある振る舞いだとされてる。
    ニットなんて特に吸着するだろうし今はインフルエンザも怖いしね。

    勿論、病気で毛髪が少なかったり、式典で女性がかぶる小さい帽子等は例外だと思うよ。

    +3

    -11

  • 92. 匿名 2019/11/28(木) 22:35:26 

    >>87
    誰に怒られたの?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/28(木) 22:38:41 

    女優帽とかツバの広いのでなければ全然気にならない
    やたらマナーマナー言う人そんなに自分は完璧なの?
    自分だけマナー守ってりゃいいでしょ

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/28(木) 22:40:44 

    ベースボールキャップ以外は女性は食事場面でも脱帽不要と書いてあります。
    他人が脱帽しないことを「見てる方が恥ずかしい」とか言う方は是非読んでください。
    【ファッション】飲食店で帽子

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2019/11/28(木) 22:42:41 

    >>77
    そもそもイブニングドレスに帽子はないやろ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/28(木) 22:44:27 

    白髪がひどくて染めてもすぐ生えてくるから常に帽子かぶってます
    ごめんなさい

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/28(木) 22:49:05 

    薄毛とか脱毛症でってコメントには「それは仕方ない」って言う人いるけど
    どーやって見分けんの??

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/28(木) 22:50:29 

    ニット帽とか脱げにくくて邪魔にならないものならどっちでもいいけどハットやキャップは邪魔じゃないのかなーと思う。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/28(木) 22:57:02 

    >>39
    コンドームみたいなのは脱いで。
    邪魔だから。

    +4

    -7

  • 100. 匿名 2019/11/29(金) 00:15:22 

    コートを室内で脱ぐのは、暖かいからってだけじゃなくて、埃やチリ、菌を撒き散らさないためとも考えられているよ。
    だから屋内へ入った際は、内側が表になるようにして扱うのがマナー。
    帽子も同じだよ。
    外気に舞う汚れを持ち込まない為に、脱ぐのが節度ある振る舞いだとされてる。
    ニットなんて特に吸着するだろうし今はインフルエンザも怖いしね。

    勿論、病気で毛髪が少なかったり、式典で女性がかぶる小さい帽子等は例外だと思うよ。

    +0

    -5

  • 101. 匿名 2019/11/29(金) 00:24:09 

    脱ぐよ
    美味しいもの食べる時は頭部も解放されたい

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/29(金) 01:23:07 

    居酒屋バイトの時、バイトの子達と店長と飲む機会があったんだけど私はベレー帽みたいなニットのやつ被ってて店長に帽子取れよと言われたけどどうしても嫌で取らなかった。ハットなら取るけど

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2019/11/29(金) 01:24:22 

    ご飯食べてそのまま写真とか取る時に帽子被ってなかったら跡がついた醜い頭部を晒すことになるなとは思う。あと、毛量少ないから隠したい。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/29(金) 06:16:31 

    頭頂部が薄いから脱ぎたくない。
    意地でも脱がない。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/29(金) 07:19:06 

    >>99
    クソな妄想だな、脱がないな、絶対。

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2019/11/29(金) 08:37:07 

    >>20
    そのお母さんは確かに変わってるかもしれないが
    だからといってみんなで馬鹿にするほうが不快

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/29(金) 11:09:49 

    邪魔だよ。
    こういうコンドーム帽は。
    後ろの席の人に迷惑だから外してください。
    【ファッション】飲食店で帽子

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/03(火) 14:07:10 

    帽子はファミレスとかカジュアルな店にしかかぶっていかないし寝癖がひどい時にかぶってるから脱げない笑。
    親戚との集まりとか不特定多数の人がいる場合は髪もちゃんとしてかぶって行ったとしても脱ぎます。
    海外だったら脱ぐのがマナーだけど。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/06(金) 02:56:43 

    ポジティブに考えたら♪
    こだわってでも
    カブりたいくらい
    美意識が高いってコトやと思う(^-^)


    脱いだトキ
    髪型が
    うつくしく
    ないしねww^_−☆

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/20(金) 05:09:09 

    中には、頭部のケガを治療した痕を隠している人もいるらしいので、いろいろ事情があるかもしれないので、気遣いも時には大事ですよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。