-
1. 匿名 2014/12/01(月) 13:28:45
私は4年前の今日入籍しました!
挙式は数ヶ月後に行いましたが私達夫婦にとっての結婚記念日は今日です(^_^)
4年前の今日、お互い仕事が終わってからその足で届けを出しに行き、帰りに近くのファミレスで夕食をとりました。
夫の運転で家に帰り、家の前で私が車を降りると夫が『じゃ、ちょっと行ってきます』と1人でどこかへ行ってしまいました。
その日はゲーム、モンスターハンターの新作発売日だったようです(^_^;)何軒かお店を探してまわって帰ってきました。笑
呆れて、悲しくなったのを覚えていますが
よく働き、温厚な性格の夫は今でも大好きですし、今では笑い話にできます(o^^o)
皆さんの入籍した時の感動、おもしろエピソードその他いろいろ教えてください!+136
-13
-
2. 匿名 2014/12/01(月) 13:30:59
記念日がバラバラになるのが嫌で結婚式の当日に時間外で提出しましたー。
+137
-8
-
3. 匿名 2014/12/01(月) 13:31:20
惚気乙+14
-92
-
4. 匿名 2014/12/01(月) 13:31:54
はいはいごちそーさんです+22
-100
-
5. 匿名 2014/12/01(月) 13:32:20
全くもって忘れました
結婚20年です
+85
-7
-
6. 匿名 2014/12/01(月) 13:33:05
1時過ぎに婚姻届を提出して、近くの店で遅いお昼ご飯を食べていたら地震。震度3くらいかなぁなんて話してて
買い物して新居に帰宅、テレビつけたら東北がとんでもない事になっていた。+147
-11
-
7. 匿名 2014/12/01(月) 13:33:05
結婚7年目。
考えてみたけどなんにも思い出せない自分にびっくり。笑
+72
-3
-
8. 匿名 2014/12/01(月) 13:33:07
ひがみが出没しそうなトピです。
ほら、すでに↑幸せじゃないかたがチラホラ…
+138
-11
-
9. 匿名 2014/12/01(月) 13:33:08
婚姻届を出した時、受付のおじいちゃんに、おめでとう〜お幸せに〜って言われて、ホッコリしたわ^_^+154
-4
-
10. 匿名 2014/12/01(月) 13:34:42
2007年7月7日
ラッキーセブンで、他にも沢山いらっしゃいました。
確か土日だったような…+77
-5
-
11. 匿名 2014/12/01(月) 13:34:44
それまでは浮かれて「喜」しかなかったのに、
いざ婚姻届を提出しようとした瞬間に、
何とも言えない不安なような寂しいような気持ちになりました。
でも今も普通に仲良しです。+146
-5
-
12. 匿名 2014/12/01(月) 13:35:06
入籍の日にわざわざ旦那が仕事を休んでくれて、一緒に婚姻届を出しに行きました。
その後に前から行きたかったラーメンを食べに行ったのが思い出です。+94
-5
-
13. 匿名 2014/12/01(月) 13:35:21
トピ主さん、そんなもんですよね笑
私もこれといって‥です。ドキドキワクワクも無く普通に過ぎていったというか笑 書き間違いが無いかそっちの方でドキドキでした☆ 主人の仕事終わりだったので夜の市役所が新鮮!くらいでした^_^+43
-3
-
14. 匿名 2014/12/01(月) 13:35:22
うーん、特別な事はしなくて
結婚しましたイェーイ的なノリの
プリクラ撮って、牛角でお肉食べた。
+45
-11
-
15. 匿名 2014/12/01(月) 13:36:00
トピ主さんおめでとうございます
うちは入籍の日に主人の本籍を変えたので時間がかかり教習所の予約に遅れそうで慌てました+41
-3
-
16. 匿名 2014/12/01(月) 13:36:20
結婚式が終わって区役所に2人で提出しました。受理してくださった方と3人で写真撮りました(笑)+69
-12
-
17. 匿名 2014/12/01(月) 13:36:37
さっきから他のトピでも馬鹿がいるけど、多分同じやつだろ。
今必死で荒らし回ってるんだろうな、可哀相に。+28
-8
-
18. 匿名 2014/12/01(月) 13:36:38
理由は忘れたけど、すっごい喧嘩しながら婚姻届2人で書いた、失敗失敗で三枚。喜び所でなかった、イライラマックスでした( ̄◇ ̄;)+93
-3
-
19. 匿名 2014/12/01(月) 13:39:11
結婚式とか披露宴をしてないので、婚姻届を提出した日がそのまま結婚記念日+65
-3
-
20. 匿名 2014/12/01(月) 13:39:35
去年の一月に入籍しました。
あっという間に1年たとうとしてます。
だしにいったとき、
年配の女のかたから無表情でおめでとうございます。と言われました。まっ、マニュアル的みたいなのでしょうね。+50
-4
-
21. 匿名 2014/12/01(月) 13:39:50
今でもラブラブなようで羨ましいです♬
2月なのですが天気が良くとても暖かい日でした。
その1年後長女が同じような2月の暖かい日に生まれ少し運命的な物を感じました(*^^*)
+35
-8
-
22. 匿名 2014/12/01(月) 13:40:22
その日の朝
身体中蕁麻疹が出た。
+55
-4
-
23. 匿名 2014/12/01(月) 13:40:30
婚姻届はひとりで提出したから、特別な手続きって感じがしなかった。
数ヶ月後にした結婚式の方が特別に思ってます。+53
-5
-
24. 匿名 2014/12/01(月) 13:40:55
お互いの仕事の都合で私が出しにいって、夜報告したら
もう逃げられないよ。と言われてゾッとした(笑)+104
-6
-
25. 匿名 2014/12/01(月) 13:41:04
春で1年になります( 〃▽〃)
まだまだ未熟夫婦ではありますが仲良く暮らしています。
夕方18時頃に提出し、市役所を出るとき「これからは夫婦だね」って話したのを覚えています( 〃▽〃)
その日は飛騨牛の焼肉を食べに行きました。+67
-4
-
26. 匿名 2014/12/01(月) 13:41:41
結婚式を終えたその足で夜間受け付けをしに行きました。
もうすぐで結婚5年ですが、旦那は覚えていないと思います。
年始に今年は5年になるからディナー行きたいなって話してたけど、無理そうです。
気持ちに温度差があると悲しいですね。+40
-2
-
27. 匿名 2014/12/01(月) 13:41:58
婚姻届を書く旦那の手が震えていて、真面目だなと思った。
10年前の事です。今でも真面目過ぎる夫です。+144
-6
-
28. 匿名 2014/12/01(月) 13:42:03
2010年10月10日に入籍しました。
保証人の欄を義両親に書いて貰ったのですが、生年月日の昭和をSと略して書かれてネット情報だと不備になるとあったので「不備になったらどーしよー。せっかくゾロ目で大安の日選んだのに…何で正式な書類なのに略すの?信じられない」と内心不満タラタラで出しに言った…結局そのまま受理された。
同じ日に入籍の方多かったみたいで、田舎の小さな町役場だったが、「あなた達で7組目」と言われた。+63
-1
-
29. 匿名 2014/12/01(月) 13:42:13
クリスマスに入籍しました
…が、めったに引かない風邪でフラフラになり、区役所から戻りすぐに寝込みました+24
-2
-
30. 匿名 2014/12/01(月) 13:42:18
先月入籍しました。
同棲期間が長かったし、夫婦別性にしたので何も変わりなく。結婚式も指輪もなし。
二人でいるのが特別ではなく、これからも当たり前の幸せな日常だといいなと思います。
+48
-28
-
31. 匿名 2014/12/01(月) 13:42:26
結婚届を提出して、二人で車に乗ってラジオつけたら
いかりや長介さん死去のニュースが流れてブルー
二年目の記念日、朝からゆったりしていたら
地震に襲われた
+59
-4
-
32. 匿名 2014/12/01(月) 13:42:46
沖縄で式を挙げました。
当日の朝海を見に行き、それから区役所へ行き入籍。そのあと式でした!
地元は東北ですが、大好きな沖縄で受理していただき、とても良い思い出です!+23
-7
-
33. 匿名 2014/12/01(月) 13:42:52
入籍の嬉しさと同時に
名字が変わってしまう事を思うと
なんだか両親の顔が頭に
ポッと浮かんで悲しくなった。+186
-3
-
34. 匿名 2014/12/01(月) 13:46:17
まさに、今日出して来ました。
付き合ってから6年目の記念日です。+195
-3
-
35. 匿名 2014/12/01(月) 13:46:22
619に入籍、上下ひっくり返しても619。なにがあっても一緒だねとか言ってたのに、2年で離婚w
そしてまた同じ人と再婚しました
今度は上手くいくように頑張ります+182
-10
-
36. 匿名 2014/12/01(月) 13:46:48
何が原因だったか忘れちゃったけど、婚姻届を提出した帰り喧嘩しました。それも婚姻届出さなきゃ良かった!と思うくらいの大喧嘩。原因はたいしたことじゃなかったと思うんだけど…
母に「原因がどうとかじゃなく、あなたがバカになって謝りなさい。そしたら○○くんも絶対謝るから。これからは夫婦なんだから」と言われたのを今でもハッキリと覚えています。+84
-1
-
37. 匿名 2014/12/01(月) 13:47:16
式と入籍日を同じにしたかったので、式の前に早起きして出してきました!
記念に写真を撮ったけど、今見ると朝5時にスッピン+メイクと着替えしやすい変な格好してるので笑えます。
朝早くてバタバタしたけど、式の最中に、今朝届けを出してきて、○時間前に夫婦となったお二人です!って紹介してもらえたから満足です。+36
-2
-
38. 匿名 2014/12/01(月) 13:47:39
提出後に二人で初めて食事したホテルに入ってるフレンチディナーを食べていたら俺の所に嫁いでくれて本当にありがとう。一生大切にしますという言葉とともにダイヤモンドのネックレスをプレゼントしてくれました
それから7年経ちましたが大切にしてくれています+115
-4
-
39. 匿名 2014/12/01(月) 13:48:29
誕生日よりも大好きだったX'mas,eveに、入籍
しましたが。。。。。
離婚したので、この時期は憂鬱と忘れたくても忘れらない切ない日になりました。
皆さん、幸せそうなコメ。羨ましいっす!+31
-3
-
40. 匿名 2014/12/01(月) 13:49:26
わ
す
れ
た
(結婚10年)+56
-4
-
41. 匿名 2014/12/01(月) 13:49:41
私のマンションを引き払う日だったのに管理会社の人が来なくて、電話したら手違いで今日は行けないと言われて怒る。
そのまま二人で役所に行き婚姻届け提出。のはずが…
私が身分証が保険証と住民票しかなかったのですが、担当者に免許証じゃないと受付れないと言われ、意味がわからないので怒る。
担当者変わってもらって、普通に受理されましたが、怒ってばかりの日でした。+31
-8
-
42. 匿名 2014/12/01(月) 13:49:57
事前に私が確認して大安だと思い込んで二人で婚姻届を出しに行って無事完了!家族にメールで報告!したら姉から「仏滅だけど良かったの?」と…
大安は翌日でした+66
-3
-
43. 匿名 2014/12/01(月) 13:51:21
婚姻届けの保証人の欄を姑にお願いしたら
「借金の連帯保証人なんか何でせなあかんのんや!!!」
ってぶちギレられたって言う嫌な思い出が…。
+43
-0
-
44. 匿名 2014/12/01(月) 13:51:26
あれ?
記憶が
ないよ?+27
-2
-
45. 匿名 2014/12/01(月) 13:51:32
今の日本って別姓できるんだっけ?あやふやだけど、新戸籍の姓を記入する欄なかったかな?
変わった??+15
-2
-
46. 匿名 2014/12/01(月) 13:51:49
あっ、このトピ開いて思い出した!!!
今日は入籍した日だっ!!!
キリの良い日にしたのに
忘れてしまった結婚20年です…
結婚式を挙げなかったので
忘れない日にしようねって
決めたのに、忘れてるよw
旦那も忘れてるな
普通に出社したもの+83
-1
-
47. 匿名 2014/12/01(月) 13:52:20
旦那が役所勤めで婚姻届もそこで出しました。職場の人たちがおめでとう〜!とお祝いしてくれて写真を撮ってくれました。私たちの2ショットじゃなく、なぜか旦那の上司も一緒に写ってた(笑)+45
-1
-
48. 匿名 2014/12/01(月) 13:52:30
市役所にすっぴんで行ったら、今日ぐらい化粧してよ と言われて役所の中で喧嘩した。+35
-0
-
49. 匿名 2014/12/01(月) 13:53:46
お互い仕事を終えた後、時間外で婚姻届を出しに行きました。
それまでは「結婚!!」と喜んでいたけど、
直前はなんだかセンチメンタルに・・・
提出後、一緒に御飯でも行きたかったのですが、
旦那は麻雀へ・・・泣きました。
でもなんだかんだ今も仲良し夫婦です。
+23
-3
-
50. 匿名 2014/12/01(月) 13:55:21
30
失礼ですがお子さんは考えてないのですか?
夫婦別姓だと赤ちゃんが出来た時に色々と面倒なんでは?と思ってしまいました+4
-16
-
51. 匿名 2014/12/01(月) 13:55:35
入籍して数時間後に旦那が突然苦しいと訴え病院へ…
気胸をおこして緊急手術!!!
私の始めての大仕事は手術の同意書記入でした。(笑)
+73
-1
-
52. 匿名 2014/12/01(月) 13:57:28
本籍地以外に婚姻届を出す時に、戸籍謄本が必要なの知らなくて大変でした。後で持ってきてと言われ、日付はその日で受領してもらえましたが。
あと、父に保証人の欄記入してもらったけど、間違い過ぎて訂正印だらけになったものを提出しました。てんやわんやな日でした。+16
-1
-
53. 匿名 2014/12/01(月) 13:58:06
入籍したのに夫婦別姓の意味がわからない( ˘•ω•˘ ).。oஇ+30
-11
-
54. 匿名 2014/12/01(月) 13:58:21
旦那の仕事が終わって役所に行って提出した。その日はカロリーも気にせずご馳走を山ほど作ってケーキ食べてお祝いした。ただそれだけだけど。+21
-1
-
55. 匿名 2014/12/01(月) 13:59:36
5年交際記念日に入籍予定をしていたのですが、まさかの彼が東京⇒愛知へ出張に。でもどうしてもその日に入籍したくて夜行バスで早朝に名古屋へ到着。夕方仕事終わりの彼と合流して無事に入籍しました。翌日私は仕事だったので夕食食べてトンボ帰りでそのまま東京へ戻りましたが、ある意味忘れられない日になりました。+21
-1
-
56. 匿名 2014/12/01(月) 13:59:45
そいえば入籍したのって12月だったな、ここ見て思い出したw
特に何もしないけどw+16
-1
-
57. 匿名 2014/12/01(月) 14:00:09
私も役所に二人で提出した時に役所の方におめでとうございますって言われてビックリした。
え?役所の人そんなこと言ってくれるんだ?って。
+18
-1
-
58. mh 2014/12/01(月) 14:00:53 ID:wGw9ej17lx
先ほど、婚姻届を提出しました。
今日が入籍記念日です(^-^)
これからがスタート、頑張ります。+162
-1
-
59. 匿名 2014/12/01(月) 14:02:22
夜勤明けで、笑顔で撮ったつもりの写真がめちゃくちゃ疲れ顔でした(^_^;)+8
-3
-
60. 匿名 2014/12/01(月) 14:03:44
旦那の誕生日に!と決めてましたが、旦那が出張で1人で役所へ行きました。
旦那のお母さんがしっかりした印鑑を作ってプレゼントしてくれて嬉しかったです。+17
-3
-
61. 匿名 2014/12/01(月) 14:04:23
58
おめでとう❤️末長くお幸せ!+59
-1
-
62. 匿名 2014/12/01(月) 14:04:24
5年前にお互いに仕事終わったら待ち合わせして、出しに行きました。
無事受理された後、夫が[○○さん!(←夫の姓)これからよろしくね!]と小さい花束をくれました(*^^*)嬉しかったなぁ~!+54
-1
-
63. 匿名 2014/12/01(月) 14:05:15
婚姻届提出前に、主人の友人夫婦がお祝いをして下さり、私がお酒を飲み過ぎて酔っ払った状態で深夜の役所へ、夫婦で婚姻届を提出しました。主人は車の運転がありましたので、一滴もお酒を口にしておりませんでした。何ともみっともない状態での提出となりました。+10
-1
-
64. 匿名 2014/12/01(月) 14:06:13
夫と私の誕生日のちょうど真ん中の日に入籍しました
前から入籍するならこの日と決めていて、その年はたまたま大安で良かったです(笑)
朝、届けに行って「おめでとうございます」って言われて受理されました
その後、夫婦になって最初のお祝いに外食しました
翌日からは免許証や通帳などの変更手続きで大忙しでした(^o^;)+7
-1
-
65. 匿名 2014/12/01(月) 14:08:56
私がおじいちゃん大好きだったのでおじいちゃんの誕生日の11月17日に出そうと思っていたのに旦那がグズグズしてるせいて伸びて11月23日になりました。
+8
-3
-
66. 匿名 2014/12/01(月) 14:09:08
婚姻届を書くときに(旧姓を書くのもこれで最後か…)と思ったらウルッとなって手が動かなかった。ジーンときて涙がポロリ…と出る瞬間に、母が『早よ書かんね!』と急かされてガックリきたけど(^^;)
+24
-1
-
67. 匿名 2014/12/01(月) 14:10:17
婚姻届を私の方は先に家で書いてきて旦那の方はファミレスで書こうと思っていたら肝心のボールペンを忘れ、近くに座ってた高校生にボールペンを借りました。
あの時はありがとう(^^)
そしてうっかりものの私達は今も健在ですw+33
-2
-
68. 匿名 2014/12/01(月) 14:11:40
記念日がいくつもあると忘れそうだったので、付き合って8年記念日に婚姻届を出しました。
平日だったのでお互い休みを取って、提出した後に式場見学に行き、式場を予約。
夜は高級レストランでディナーを食べました。
素敵な思い出です。+8
-1
-
69. 匿名 2014/12/01(月) 14:13:17
2006年9月1日に入籍しました。
どちらの誕生日でもなく、記念日でもありませんが覚えやすい日を選んでこの日にしました。
晩御飯にと母親が一万円をくれて、良い肉を買ってすき焼きを食べました。
あの時のすき焼き、美味しかったなぁ…( ゚∀゚)
+17
-2
-
70. 匿名 2014/12/01(月) 14:13:34
私たちが婚姻届を出すその真横で離婚届を出してる人がいて、なんとも言えない気分になった。2人でマックのグラコロ食べながら、頑張ろう、と話しました。+38
-0
-
71. 匿名 2014/12/01(月) 14:15:50
その日はまだ新居の入居日前で、仕事休みだった私が夫の家で夫の好物を支度して待ってたんだけど、仕事がなかなか切り上げられなかった夫が帰ってきたのが日付が変わるちょっと前で、慌てて役所にいきました。
途中で婚姻届をコピーして、とっとこうね!とか言ってたけど、あれどこいったんだろう(笑)
無事に予定通りの日に受理してもらえて、家に帰ったのは真夜中で、なんとなく照れ笑いしてご飯食べたな。
一年くらいしか経ってないけど、もはや懐かしい。+10
-1
-
72. 匿名 2014/12/01(月) 14:17:07
婚姻届を出して牧場に遊びに行きたかったのにもう遅いからとか雨だからとか言われ連れて行ってもらえず、すねていました
どこでもよかったのですが「あのあと牧場行ったね」という思い出が欲しかったんだよな
ま、縁があったのかあの頃と変わらない仲のいい夫婦でいます+9
-1
-
73. 匿名 2014/12/01(月) 14:17:39
平日に提出したので、夫は午前中だけ有給を使って一緒に行きました。
午後はたまたま休みだった義父とドライブ…。悪い人じゃないけど、2人で行っても全然楽しく無かったです。
夕方、気疲れして帰宅すると夫がゲームをしながら私の帰りを待っていました。
間に合いそうになかったので、結局午後も休みを取ったそうで…。
それなら夫と出かけたかったよ!何で義父なんだ!!(笑)+50
-1
-
74. 匿名 2014/12/01(月) 14:18:07
入籍予定日に入院していたので、外出許可をもらい休日の役所に提出に行きました。
夫は外国人のうえに、私の本籍地から離れた場所で勤務していたので、夫は提出しに行けませんでした。
そんな私を気の毒に思った、仲の良い友人達が、当日病院まで迎えにきてくれて、一緒に役所に行ってくれました。
夫とは一緒にいけないし病気で入院中でしたが、賑やかで楽しい記念日になりました。
友人達に感謝と供に今となっては、素敵な思い出です。
+22
-2
-
75. 匿名 2014/12/01(月) 14:19:04
45歳だった旦那が、当時流行ってた木村カエラのハバタフライの着メロを大音量でしかも市役所で流してた。
超恥ずかしかったけど、今じゃ笑い話。+46
-2
-
76. 匿名 2014/12/01(月) 14:19:30
友達の話で申し訳ないですが
入籍日当日に初めて義母に会ったって子居ました…ちなみにでき婚。+5
-4
-
77. 匿名 2014/12/01(月) 14:23:21
みなさんおめでとう♥
ごちそうさまです♥+26
-1
-
78. 匿名 2014/12/01(月) 14:24:26
恥ずかしいけど
最高のキスした+25
-7
-
79. 匿名 2014/12/01(月) 14:24:48
入籍手続きをしてる隣で、離婚届を提出してる夫婦がいた(笑)
あとは、裁判所でどうたらこうたら…説明受けてて複雑でした٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶+18
-2
-
80. 匿名 2014/12/01(月) 14:26:11
8月でした‼︎
付き合った記念日に婚姻届を出しました^_^
その日、提出した市役所の市では全国1番の暑さでした( ̄▽ ̄)
婚姻届を受理してもらい、その後はお昼ご飯を食べて出掛ける予定をしてましたが、あまりの 暑さに帰宅(^◇^;) 家でゆっくりしてました…+8
-2
-
81. 匿名 2014/12/01(月) 14:26:37
あのとき私
うれしくて泣きました。
でも今は
悲しくて泣いてますw
+17
-2
-
82. 匿名 2014/12/01(月) 14:26:43
忘れにくいという理由でクリスマスイブに役所に行きました。
主人が次のアポがあるとかで、バタバタしました…
受付の人におめでとうございますとか言われるのかと想像してたけど何も言われなかったです。
婚姻届の記入欄を散々説明したのに父親が2ヵ所も間違えて訂正線だらけになり、すごく嫌でした( ノД`)…+12
-1
-
83. 匿名 2014/12/01(月) 14:32:44
34さん
ご結婚おめでとうございます(o^^o)
お幸せにっ!!!+12
-2
-
84. 匿名 2014/12/01(月) 14:35:07
もともと挙式なしでウェディングフォトのみの結婚だったので撮影の日、朝一番で届けに行きました。
同棲7年だったので、しみじみ結婚までのあれこれを振り返って感激しました。
フォトのあと二人でお寿司食べました。+4
-0
-
85. 匿名 2014/12/01(月) 14:35:15
区役所に貼ってあった某アイドルの火災防止ポスターにダンナが釘付けになりやがって、あたまに来て帰りましたw+10
-2
-
86. 匿名 2014/12/01(月) 14:35:44
3.11+2
-3
-
87. 匿名 2014/12/01(月) 14:39:18
結婚式前に出したから時間に追われながら、しかも出した後車の中で喧嘩しながら式場に向かいました。
今となってはいい思い出ですが、当時はやり直したかったなぁ…+2
-0
-
88. 匿名 2014/12/01(月) 14:39:48
3年前の今日、婚姻届を出しました。
役所まで行って私が印鑑を忘れたのに気がつき、少し気まずい空気になりましたが、今でも仲良しです♡
今では子供2人と今では4人家族です☆+11
-2
-
89. 匿名 2014/12/01(月) 14:41:49
婚姻届け出した帰り市役所の駐車場の看板におもいっきり額をぶつけてうずくまった(笑)恥ずかしい(笑)+14
-0
-
90. 匿名 2014/12/01(月) 14:42:35
結婚する時は同じ職場たったので、お昼休みに急いで婚姻届提出しにいきました。
なんか慌ただしかったけど、ウキウキしてたなぁ(^ ^)懐かしい+5
-1
-
91. 匿名 2014/12/01(月) 14:45:16
皆さん羨ましい!
7月7日に一人で出しました。
皆さん夫婦だけでなく双方の両親引き連れての御一行様ばかりで、休日でしたので休日受付の狭い廊下がえらい混雑してました。
田舎ならともかく東京の中野でのことです。
ぽつねんと並ぶ私は逆に異質でした(´Д`)+8
-0
-
92. 匿名 2014/12/01(月) 14:50:02
今年の5月、旦那の誕生日に入籍しました。
そのあとお互いの両親に会い、婚姻届のコピーを渡して、夜は焼肉食べに行きました!+4
-1
-
93. 匿名 2014/12/01(月) 14:53:53
手続きの待ち時間、担当してくれた職員さんの別件の電話が始まっちゃって、
内容がわけありっぽくて目の前で別の「離婚」連呼で、なんか気分悪かった…
+4
-0
-
94. 匿名 2014/12/01(月) 14:55:59
だんなはあたしに
結婚してくれてありがとう!
って言ってくれて、優しく手をにぎってくれました。
あたしは立ってられないくらいにふるえてしまって、
彼の目も顔も見えないくらいに涙でいっぱいでした。
+34
-2
-
95. 匿名 2014/12/01(月) 14:58:42
昨日、時間外で婚姻届もらって来ました
宿直の方から原本と見本を受け取りました
なんか若干原本と見本が違うなーと思ってよく見ると、見本の方が離婚届でした
作業が雑すぎるなーと笑ってしまいました+12
-1
-
96. 匿名 2014/12/01(月) 14:59:00
婚姻届を出したら市役所の人が近々必要になるかもよっと離婚届を出してきて主人がブチ切れた。今年9年目。まだまだ離婚届は使わなそうです!+28
-1
-
97. 匿名 2014/12/01(月) 14:59:22
婚姻届を出す以外に、いろいろ予定を入れてしまっていた日だったのでとても忙しく、車の中で大喧嘩しました!!
しかも印鑑を押し忘れてたので、近くのコインランドリーで押して、よくある婚姻届を持ちながらの写真もうしろに洗濯機がある状態で撮りました!!
結婚式のプロフィール映像に入れたらウケましたけどね…
+12
-1
-
98. 匿名 2014/12/01(月) 15:00:00
結婚式が夕方からだったので、式の当日の午前中に婚姻届を出しました。待ってる間に正午になり、窓口の電気がほとんど消えて「えぇっ!?」でした。節電なんだろうけどさー、まだ人がたくさんいるのに!民間だったらまかり通らないぞ!と思ったのを覚えています。今現在夫婦仲良くやっています。+4
-2
-
99. 匿名 2014/12/01(月) 15:02:36
義母が付いてきた。これから届ける人、気をつけて下さい。+7
-0
-
100. 匿名 2014/12/01(月) 15:03:37
クリスマスイブの夜(土曜日)に奮発してお寿司を食べて一度帰宅→日付が変わった頃市役所の時間外受付に二人で婚姻届提出しました!
婚姻届の証人欄をお互いの父に書いてもらったのですが、当時互いの両親は北海道と九州に住んでいたので私達の婚姻届は日本列島縦断の旅
をしたことになります(笑)+16
-0
-
101. 匿名 2014/12/01(月) 15:04:02
婚姻届の用紙をもらいにいったとき、ご自由にどうぞ的なコーナーでもらって、
さて帰ろうと思ったら、旦那が手に離婚届も持っていた。
はぁっ?!!!と思って聞いたら
「いやなんか…めったにみらんなくない?w」
ふざけんなってキレて警備のおっちゃんに笑われたのがいい思い出('∀')
今も仲良し、いい夫婦です+18
-1
-
102. 匿名 2014/12/01(月) 15:05:42
雪ですべって二人でころんだw
ころんだまんまで二人で大笑いしたw
今はあたしの手が届かない遠いところへ。
これからも娘といっしょに
3人で生きた時間を大切にしようっと。
しめっぽくてゴメン♪+89
-2
-
103. 匿名 2014/12/01(月) 15:06:45
元日に時間外で受付してもらった(^w^)
受付のお爺さんはサッカーか何かのテレビに夢中だったからちょっと迷惑そうだった+6
-0
-
104. 匿名 2014/12/01(月) 15:07:14
自分の誕生日に籍を入れました。
自分の誕生日なのに残業してから市役所へ出しに行ったな〜。
その日から姓が変わったからちょっと変な感じだったなー。+6
-0
-
105. 匿名 2014/12/01(月) 15:08:50
婚姻届を受付にだしたら役所の人に旦那の離婚届が出ていないって言かわれた。
旦那はバツイチだって知ってたけど何それって感じになって、前の奥さんに連絡取って確認したりして、婚姻届出すのに二時間以上かかった。
結局離婚届は出してあったのに役所の手違いとか何とかって
おめでとうございます。って言われたけどもう半泣き状態だし最悪だった。
帰りに記念樹くれるって言われたけどいるか!そんなもん!って帰った。+26
-0
-
106. 匿名 2014/12/01(月) 15:10:01
看護師です。入籍前日に入院患者のキモいおっさんに白衣の中を盗撮され、入籍日は警察からの事情聴取でした。
一生忘れられない日になりました。+19
-0
-
107. 匿名 2014/12/01(月) 15:12:57
忘れっぽいという理由からバレンタインデーに入籍。
ここ1〜2年は大雪に見舞われて出掛けられず、お祝いもあまりできませんでした。
そして、色々あり離婚です。
バレンタインデーが憂鬱になってしまいました(TдT)+8
-0
-
108. 匿名 2014/12/01(月) 15:13:45
ミッキーに花束もらった!
でもダンナ、振り向いたミニーちゃんにぶつかって
ふっとんだw
あわてちゃったミニーちゃんがつい、ごめんなさい!って、しゃべったw
笑ってしまったw+38
-1
-
109. 匿名 2014/12/01(月) 15:16:00
カンチョされた…。+1
-2
-
110. 匿名 2014/12/01(月) 15:25:24
102
(;_q)+6
-0
-
111. 匿名 2014/12/01(月) 15:30:38
昼~夕方が結婚式だったので、一旦家に帰ってきてから(婚姻届を式場に持っていったら失くしそうで…)、
婚姻届を持って役所の窓口へ行き、提出しました。
挙式1週間前くらいまでは、「せっかくの記念日だし、婚姻届提出したらディナーでも…」とか思っていたけど、
挙式準備が忙しすぎてでディナー予約するのを忘れてたし、当日は役所行くの面倒くさいと思うほど疲れてた。
その日の夕飯は近所のファミレスでまったり。ちょうど良かった。+11
-0
-
112. 匿名 2014/12/01(月) 15:35:18
記念に婚姻届をコピーしておこうと思って、提出直前に区役所の10円コピー機を利用しました。
用紙を手にしてさぁこれから提出!ってときに後ろから女性が走ってきて「これこれー!大事なものでしょー」って。
原本を機械に残したまま、コピーした方の用紙を提出しそうになってました(^_^;)
あのとき追いかけてくれた方、ありがとうございました!!
+29
-0
-
113. 匿名 2014/12/01(月) 15:37:23
仕事終わってから時間外で二人で出しに行きました(^o^)
提出した日が大安だったから不備があったらどうしようとドキドキでしたが無事に受理されました(^_^)
受付のおじさんがあっさりと「はい、大丈夫です。おめでとうございます。」と事務的に言ったので二人して入籍ってこんなものなのかと拍子抜けしました(;^_^A+4
-1
-
114. 匿名 2014/12/01(月) 15:41:26
燃えろ!
プロ野球!+1
-6
-
115. 匿名 2014/12/01(月) 15:55:06
2001年1月1日に入籍した、ミレニアムばかです。
でも同じ事を考える人は、多くいるもので同日に入籍した人達が、ニュースで取り上げられてました。+10
-0
-
116. 匿名 2014/12/01(月) 15:57:08
バントでホームラン!+1
-4
-
117. 匿名 2014/12/01(月) 16:00:54
義母が張り切って婚姻届をもらってきた…
自分達でもらいに行きたかったな+4
-0
-
118. 匿名 2014/12/01(月) 16:01:30
結婚式の前に市役所に行って提出。時間が無くて結婚式場に着いて急いで階段降りてたら、すっころんで膝打撲…
ウエディングドレスで見えなくて良かったけど、かなり青くなってた。+4
-0
-
119. 匿名 2014/12/01(月) 16:06:53
あと半月で1年経ちます。
主人は仕事だったので、電車内で待ち合わせしてました。
その車内で「お腹すいたでしょ」とストロベリーチョコをくれました(笑)
時間外の窓口に提出して、あまりにもあっさり受け取るだけで拍子抜けしました。
帰りはバスで帰ってきて、近所のビックボーイで夜ごはんを食べて帰宅。
案外詳しく覚えてた!+11
-0
-
120. 匿名 2014/12/01(月) 16:16:36
真冬のよく晴れた日でした。日曜日だったから、市役所の守衛室?のおっちゃんに提出だけしましたよ。昔学校にあったみたいな、ストーブがコウコウとついてました。私達以外に二組いたなぁ〜。ある意味結婚式よりも記憶に残ってます。夫婦になった日^_^+6
-0
-
121. 匿名 2014/12/01(月) 16:18:43
主人の地元に帰省して
婚姻届を提出しました。
それから主人の両親の
お墓参りに行って結婚の報告を
してきました。(*ˊૢᵕˋૢ*)+16
-0
-
122. 匿名 2014/12/01(月) 16:19:16
結婚直前、住民票を移動させに市役所に行って色々書いてたら、離婚届の紙を持って歩いてる女性を2人も見た。
入籍の日は夫の誕生日なので忘れようがない。あんましロマンチックな事はしなかったが、2人で夜、おつまみ作って飲みまくった。+5
-0
-
123. 匿名 2014/12/01(月) 16:25:15
婚姻届だしたら、市役所の人が主人に、申し訳なさそうに、
『お父さんが、違いますよね。実の父親の名前を書いてください。』
って、、、
そこで、義母は離婚し子連れ再婚。主人が義父の養子になっていることを知りました∑(゚Д゚)
+11
-1
-
124. 匿名 2014/12/01(月) 16:25:51
121
うんうん…(;つД`)+6
-0
-
125. 匿名 2014/12/01(月) 16:29:35
付き合って3年目の記念日に、ちょうど大安だったこともあり入籍しました。
季節外れの大雪が降っていました。結婚を決意してから、仕事などでなかなかタイミングが合わず入籍まで時間がかかっていたため、一秒でも早く提出してしまいたい!旦那に逃げられたくない!と異様に焦っていた私は、役所の駐車場に着くなり、走っていきたい勢いでした。
そんな時、主人が、大きく深呼吸をして、改めてプロポーズをしてくれました。
私はなんて素敵な人と結婚できるんだろうと思えた瞬間でした。
+21
-1
-
126. 匿名 2014/12/01(月) 16:30:03
提出前夜のお寿司で
当日二人で食あたり(^o^;)+12
-0
-
127. 匿名 2014/12/01(月) 16:33:59
婚姻届を出しに行く途中に、隠れていた交通機動隊に捕まってシートベルト装着してなかったからとかで減点されたわ+6
-0
-
128. 匿名 2014/12/01(月) 16:37:23
入籍は付き合いはじめた日にしようと話していたんですが、その日は平日でお互いに仕事があったので事前に婚姻届を書き、主人の職場の方に保証人になって頂き主人に出してもらいました。
一緒に行けなくて、出したよと電話をもらっただけだったのであんまり実感がありませんでした。+3
-0
-
129. 匿名 2014/12/01(月) 16:39:51
私は仕事の都合で行けなくて、夫が一人で提出しに行きました。
その後、役所から「入籍届けの提出確認書」(正確な名称は忘れた)が届いて、「入籍届け出されてますけど、いいんすよね?」みたいなものが届きました。
なんか・・・それをみたら、日にちにこだわるとかよりも、二人で一緒に出しに行くべきだった!って思った。
あと、婚姻届、コピーとって記念に撮っておけばよかったかなぁなんてことも思っちゃいました。
ひとりで提出しに行った彼も、そう思ったかなと、ちょっと申し訳ない気持ちになりました。+8
-0
-
130. 匿名 2014/12/01(月) 16:42:00
婚姻届を提出した後
アフター6でディズニーシーへ!
ミラコスタでディナー食べてお祝いしました!
こんなリッチな生活はこの日だけで
翌日から納豆、味噌汁生活が
始まりました。笑+22
-0
-
131. 匿名 2014/12/01(月) 16:43:09
土曜日だったため、休日窓口へ。
そしたら、隣には離婚届を提出中の男性が‥しかも、書き誤りがあったらしく窓口で揉めている様子。
役所から出た後、旦那と苦笑いしました。+5
-0
-
132. 匿名 2014/12/01(月) 16:48:12
婚姻届書くのすごく緊張しながら綺麗な字で丁寧に印鑑押して出したのに、どっか不備があって役所のおじさんが雑に二本線ときたない字で訂正Σ(゚д゚lll)。
えっ⁉って一瞬固まった。+5
-0
-
133. 匿名 2014/12/01(月) 16:49:37
2010年に入籍するはこびになり、特に記念日も無かったので10月10日にしました。
ハッピーマンデー制度で「体育の日」では無くなりましたが、晴れの確率も高いので。
4年前は日曜日(だったはず)で、区役所はとても混んでいました。
提出後は友達とBBQの約束をしていたので、買い出ししたり…でした(((^_^;)+7
-0
-
134. 匿名 2014/12/01(月) 16:51:27
婚姻届を夜に出しに行く時、車だったのですが、車通りの少ない道を走ってたら、対向車が、中央線を割ってそれなりのスピードでこちらに向かってきました。危ない!とクラクションとハイビームで、ギリギリの所でよけてくれました(^^;;
入籍日じゃなくて命日になる所やったな…と
少しテンション下がりました(^^;;
結婚して3年、一緒に住んで6年、今も変わらず元気に仲良くやってます^_^+8
-1
-
135. 匿名 2014/12/01(月) 17:14:29
忘れないように、と七夕にしました。
ワンコと3人で時間外に出しに行って、適当すぎる受付のおじちゃんにハラハラしましたが、無事に受理されていたようで一安心。
翌年、旦那は覚えててくれたのに、私は妊娠初期で具合悪かったのもありすっかり忘れてました(笑)来年はちゃんとお祝いしよ〜♪+6
-0
-
136. 匿名 2014/12/01(月) 17:18:29
11月22日にいい夫婦の日で平日だったので一人で自転車乗って出しに行った。
本籍の事でダンナに電話したり、私の前にも出しに来てるカップルが居たのを覚えてる。
おめでとうございます、とか言われて洗剤貰った。
その日は入籍する人、多かっただろうな。+8
-0
-
137. 匿名 2014/12/01(月) 17:23:29
婚姻届を出した足で、ジョエルロブションに行きました。一生忘れません。+2
-1
-
138. 匿名 2014/12/01(月) 17:25:55
結婚式は同じ月の大安にしたけど入籍は付き合った記念日にした。
夫が記入漏れとかないかすんごい真剣だったのとあっさり受理されたね~
って感想だった以外なにしたか覚えてない。
たぶん引越しでばたばたしてた気がする。+3
-0
-
139. 匿名 2014/12/01(月) 17:35:10
(*゚∀゚)!!!
わたしも、四年前の今日が入籍記念日です♪
一緒でビックリしました(o´∀`o)+6
-0
-
140. 匿名 2014/12/01(月) 17:37:49
私の誕生日に入籍しようと言ってたけど結婚式&披露宴でそれどころじゃなかった。
披露宴を終えた後2人とも爆睡。そして2次会へ。
次の日に入籍しました。本籍地をどこにするかでワーワーしてたような気がする。+5
-0
-
141. 匿名 2014/12/01(月) 17:49:59
お互いの仕事が終わってから時間外に出しに行きました!
当直?らしきおじさんがいるだけでしたので流れ作業的な扱いでした。
なのでほんとに入籍したのか実感がなかったですw
その後は旦那が私の実家に来て入籍の報告をしてくれました!
+3
-1
-
142. 匿名 2014/12/01(月) 17:57:49
バレンタインデーにゼクシーのピンク色 婚姻届を提出しました♡平日だったので、仕事後に現主人の住んでる場所の市役所夜間窓口にて!(*´∇`*)
夜間だったのですが、夜間出勤の方がもう1名出て来て『おめでとうございます!』って拍手してくれたので、照れくさかった♡(笑)+8
-0
-
143. 匿名 2014/12/01(月) 18:00:09
8年前。
すっかり忘れた…
役所休みの日で窓口に出したのは覚えてる。
あっさりしてた。+2
-1
-
144. 匿名 2014/12/01(月) 18:12:46
先月入籍しました。
マリッジブルがひどく、籍を入れるのか延期するのか、当日までグズグズ。。
おまけに結婚式準備で喧嘩していたので、雰囲気最悪。
でも、もう今日しかない!と思い、入籍。
今は「あの時はなんだったの?」というくらい2人とも穏やかです。+7
-0
-
145. 匿名 2014/12/01(月) 18:15:03
籍を入れる月の、旦那の仕事の都合で、仕事を抜けれる大安の日。笑
なんの記念日でもなく、数字もバラバラな日ですが、新しく記念日になりました。
お昼に区役所に二人で行きました。
職場に結婚証明を出さないといけないのに、もらい忘れて、同じ日に二回行きました。笑+7
-0
-
146. 匿名 2014/12/01(月) 18:18:25
すき焼きの肉も買い忘れ…。
エーン(;_;)+1
-1
-
147. 匿名 2014/12/01(月) 18:18:39
結婚6年目。
婚姻届出しに行く車の中で喧嘩!!
そのまま役所でも険悪な雰囲気に。
ときめきは0だけど今でも仲良くやってます。+6
-0
-
148. 匿名 2014/12/01(月) 18:18:42
今日で結婚10周年♡
そういえば10年前の今日1人で婚姻届だしに行ったなあ(。-_-。)
10年ホントよくもったと思う。+8
-0
-
149. 匿名 2014/12/01(月) 18:19:40
今日これから指輪をとって出しに行くところです♡
しかし、彼の仕事が終わらなくて、ジュエリーショップの時間に間に合うのかなとオロオロ…ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3+12
-0
-
150. 匿名 2014/12/01(月) 18:26:33
元旦に提出予定です。
ちょうど1ヶ月後。
みなさんの書き込み読んで気持ちがあったかくなりながら、
私たちはどんな日になるのかなぁと楽しみです(*^^*)+9
-0
-
151. 匿名 2014/12/01(月) 18:31:46
二人で役所に行って、親に電話した後そのままデートしました。
転勤きっかけで結婚したので、周辺散策を兼ねて。
半年ほど先に行っていた夫が美味しいお店を地元の人に聞いていたので、そこで食事をとりました。
8年程前ですがよく覚えています。楽しく嬉しい思い出です(*^^*)
+7
-0
-
152. 匿名 2014/12/01(月) 18:42:28
2011年11月11日に入籍しました。
彼の本籍を取りに高速に乗って向かってる途中の料金所にたまたま11時11分に通ってて後でレシート見てビックリ!!
奇跡の1並びに嬉しくてレシートを大切に保管しています(/ω\*)+18
-0
-
153. 匿名 2014/12/01(月) 18:44:11
来月8回目の結婚記念日ですが、このトピみて肝心の提出シーン覚えてないことに気付いた!!
当日は結婚式の衣装合わせ等もあってバタバタ!
自分の本籍の書類を持っていざ区役所へ、と思って車へ乗り込んだら駐車場でおばちゃんに車をぶつけられる(゜ロ゜)
その印象が強すぎて、どこで出したかも記憶が曖昧…
旦那が帰って来たらきいてみようっと。+7
-0
-
154. 匿名 2014/12/01(月) 19:00:00
前日まで元気だった主人が風邪を引いた
一緒に役所には行ったが一言も発しない主人
届けを出してすぐ帰宅、まだそれぞれ実家に住んでた
夜になったら酔っぱらって電話掛かってきて普通に元気
昼間しゃべれないほど具合悪かっのに?と
腑に落ちなかった
入籍するのが嫌だったのかな…だったら結婚しなきゃ良かった+6
-1
-
155. 匿名 2014/12/01(月) 19:05:19
いい夫婦の日、11月22日に入籍すると前もって決めていたのですが、その日の朝に私の祖父が亡くなりました。
迷いましたが、その日に入籍しました。
いろんな意味で 大切な日です。
+13
-0
-
156. 匿名 2014/12/01(月) 19:08:41
あんまいい思い出じゃないかも。
二人で提出して
旦那を仕事に送って
一人帰り、車の中に写真があって
二人の写真かなと思ったら
元カノの写真が数枚。
昔元カノに書いた手紙らしきものも:(´◦ω◦`):
元カノに振られた旦那が未練たらしく捨てられなかったみたい。
でも入籍した日に見つけるなんて/(^o^)\+14
-1
-
157. 匿名 2014/12/01(月) 19:19:53
62さん
なんか感動して泣けてきました笑
うちの父親は絶対そんなことしないひとなので…
私も62さんみたいな旦那さんと結婚したいです(*^^*)!+1
-0
-
158. 匿名 2014/12/01(月) 19:31:17
ちょっとウキウキした
気持ちで二人で婚姻届けを
出しに行ったら隣の窓口で
男性がひとりで
離婚届けを小さな声で「お願いします…」
と言って提出していました。
紙の色で離婚届けと分かってしまい
二人で少し複雑な気持ちになった事を
覚えています…
しかもいい夫婦の日。+9
-0
-
159. 匿名 2014/12/01(月) 19:54:30
ホワイトバレンタインでした♡+4
-0
-
160. 匿名 2014/12/01(月) 19:57:52
長渕剛の乾杯をYouTubeで聞きながらガスレンジの掃除して仕事の旦那の帰りを待ってた。
帰って来てから二人で市役所に。日曜だったけど選挙の投票日で、奥様も投票されますか?と聞かれて、あぁ、奥さんになったんだなぁ。って実感した。
+7
-1
-
161. 匿名 2014/12/01(月) 20:02:12
婚姻届けは主人がだして、私はその日に親知らずを抜いて痛みでウンウン唸っていました。
親知らず抜いて○年かあ、、と毎回思い出します。
今となってはなぜわざわざその日に抜く必要があったのかなと思うけど(^^;+4
-0
-
162. 匿名 2014/12/01(月) 20:07:23
私は今日でちょうど一周年!!
このトピにびっくりしました☆
お互いに緊張しながら市役所へ行きした。
一年たった今でも仲良しなので、ずっと仲良しでいられますように♪+6
-0
-
163. 匿名 2014/12/01(月) 20:11:49
お互い仕事を終え、時間外で提出しました。
その日は旦那の誕生日で、出した後パスタ食べに行って、ケーキ買って帰りました!
元から同棲してたので、あまり感動はなかったです。
あれから7年たつのかぁー。。。+3
-0
-
164. 匿名 2014/12/01(月) 20:23:13
7~8年、すごく好きで、つきあって結婚も考えた人がいたけれど、ささいなことで、ケンカ別れ。
その後、今の旦那とつきあい、結婚しました
。私の誕生日の日に入籍したのですが、市役所に着く1分前の車中、1通のメール....その元彼から、「誕生日おめでとう」
もう遅いよ....ドラマみたいな意地悪な神様のいたずらに、切なくなりました。10年前の冬。+17
-1
-
165. 匿名 2014/12/01(月) 20:45:51
提出したら不備があって、直そうとしたら時間が無いから後日来てと言われた
翌日私だけ仕事だったので夫に頼みました
そしたら役所で、昨日受けてますよ?みたいな事言われたみたいでハテナ(´・ω・`)?
お互い仕事が忙しくてそのまま気にもしなかったけど今ふと気になった。
正式な記念日はどっちの日付なんだろうか。。笑+3
-0
-
166. 匿名 2014/12/01(月) 20:56:54
一緒に役所へ行き、そのあと旦那の知人のお店で日本酒とおでんを頂きました。本当は二人きりでお祝いしたいなぁ~と思っていましたが、お料理がすごく美味しくて楽しくて、結果的にいい思い出になりました(*^_^*)+5
-0
-
167. 匿名 2014/12/01(月) 21:13:30
入籍した日も結婚式の日もお互い正確に覚えていません(°_°)
たしか夏と秋だったとしかwww
結婚八年です。もちろん一度も記念日のお祝い無しです。+2
-2
-
168. 匿名 2014/12/01(月) 21:22:19
5月に入籍しました。
帰りに富士山に連れられて、上を見たら
プラネタリウムみたいに星がキラキラしていて、
「これからもよろしくお願いいたします。
二人で幸せになりましょう」
と、普段の彼からは想像出来ないようなことをされて
嬉しくて泣きました。プロポーズの言葉はなくて、
「籍入れようと思う」と言われただけだったので(笑)
3年間付き合ってる間色々ありましたが、
この人に会えてよかったと今でも思ってます。+4
-0
-
169. 匿名 2014/12/01(月) 21:35:21
忘れないように七夕に入籍することを決めていたので、ずっとその日が来るのを楽しみにしていました。当日の細かいことは忘れたけど、思い出すと幸せな気持ちになります。+4
-0
-
170. 匿名 2014/12/01(月) 21:39:19
その日に限って、風邪ひいてて声が出ない状態で、市役所の方にオッサンみたいな声で お願いします と言う羽目に。
そのあと車で、新居の家具を見に行く予定が、高速道路で車のエアサスペンダーが壊れ、修理屋さんに行き、泣く泣く廃車に。
と、踏んだり蹴ったりな出始めでしたが、入籍してもうすぐ3年、子供にも恵まれて仲良く暮らしてます。+3
-0
-
171. 匿名 2014/12/01(月) 21:47:00
半年前に入籍しました。
どうしても付き合い記念日がいいと言われて。
その一月後に、ずっと闘病中だった義母が亡くなり喪主の妻として初めてお会いする親戚の方々に挨拶しました。
いろいろあった半年ですが、これからも二人で乗り越えて行きたいです。+6
-0
-
172. 匿名 2014/12/01(月) 22:07:04
入籍は2001年12月、私の希望で旦那のお母さんの誕生日に入籍しました。入籍をした後、旦那のお父さんとお母さんにこれから宜しくとヴィトンの大きなバックを頂きました。
2002年4月結婚式を挙げました(*^^*)
お母さんの誕生日に入籍したお陰か同居だけどお母さんとお父さんと楽しく仲良くやってます★
私も37才になり子供も3人大きくなりました。来年上は中学にあがります。+4
-0
-
173. 匿名 2014/12/01(月) 22:33:29
思い出したくない。。
なかったことにしたい。。+4
-0
-
174. 匿名 2014/12/01(月) 22:49:21
大雪でした。
そして、もしかしたら妊娠してるかもしれないという環境だったので
雪道を歩くのが怖かった>_<+3
-1
-
175. 匿名 2014/12/01(月) 23:01:26
今年の8月に結婚式をしました。
籍はわかりやすいように、式の1ヶ月前に入れました。その日は前撮りでウエディングドレスを着て、式場のスタッフさん達からサプライズでお祝いをされ、良い思い出です。+3
-0
-
176. 匿名 2014/12/01(月) 23:12:14
出す前に、二人で婚姻届持って係りの人に写真とってもらった(^^)その後しつこくプリクラまでとりにいった!
+5
-0
-
177. 匿名 2014/12/01(月) 23:13:32
覚えてる方はすごくロマンチックか、ケンカとかのやらかした系ですね。
私も当日どーでもいいことでケンカした思い出が。
入籍後、挙式披露宴の予定だったので、どうなることかとヤキモキしました(^_^;)
喜ばしいこととはいえ、お互いナーバスになってたんでしょうね。+3
-0
-
178. 匿名 2014/12/01(月) 23:17:31
皆さん良いですね♪
私も早ければ来年の三月に出せると思う!二人で出したいなぁ♪+3
-0
-
179. 匿名 2014/12/01(月) 23:34:10
夜間提出しに行きました
夫はお酒を飲んでたのでわたしの運転で
身分証明で免許証が必要だったのですが、夫は運転じゃなかったので持参してなくて…
対応してくれた守衛さんが慌てるわたし達に目配せをして奥に居るもう1人の守衛さんに気付かれないように「はい、身分証明確認終わり」と言って処理してくれました
とてもありがたかったです+1
-1
-
180. 匿名 2014/12/01(月) 23:36:26
クリスマス・イヴに入籍しました。
区役所に婚姻届けを出しに行くと、テレビ局の方が取材中。自分と主人も少しインタビューされました。
翌日朝の番組に少し映ってました。
でもって、それを見た親戚からおめでとうコールも頂きました。
+4
-0
-
181. 匿名 2014/12/01(月) 23:44:18
入籍した日は
わたし達の記念日であり
義母の誕生日でした!
なので旦那と2人きりで
海外挙式してる時間に
日本で義母に提出してもらいました(*^ω^*)+3
-0
-
182. 匿名 2014/12/01(月) 23:50:27
若干遠距離だったのですが、入籍する日は付き合った日がいいと旦那が言ったのでそうしたけどその時期仕事が忙しかったみたい(朝5時とかまで仕事してた)で帰ってこれず母と市役所行って入籍してきました(^-^;
後々聞いたら無理矢理でも休みとって一緒にいけば良かったと後悔してるみたいでした。
でもそう思ってくれただけ良いかと思いました!+3
-0
-
183. 匿名 2014/12/01(月) 23:55:37
付き合った記念日の朝に婚姻届提出しました!
そのあとプリクラ撮って私は昼から仕事、旦那は休みで友達と出かけてました!
お互い記念日にあまり興味がなく、忘れない日にしました!(^^)
忘れそうだけどね!笑
いままで付き合ってちょうど何ヶ月とか何年とかでいちいちお祝いしたこともない(^^;;笑+1
-0
-
184. 匿名 2014/12/02(火) 00:06:06
婚姻届出したあとは通帳やら免許やらの名前変更するために走り回ってました。
入籍前に既に同棲してましたし。特別な事なんてなく。名前変更した後は至って普通の生活をしてました。+1
-0
-
185. 匿名 2014/12/02(火) 00:16:59
確か土曜日の午後。
時間外受付の部屋へ入ったら、奥の襖から寝癖のおじ様が出て来て、ちゃちゃっと受理してくれました。
軽く不備に近い項目が見つかったのに、「まあ大丈夫でしょう。駄目だったら連絡します。」とな。
で、私達が部屋をでるより先に、そそくさと奥の部屋へ戻って行った…。
好きな番組でも見てたのかな?+1
-0
-
186. 匿名 2014/12/02(火) 00:51:26
1年半前。
主人の誕生日当日、日付が変わりすぐ夜間に婚姻届を提出しました。
日付が変わるまでは主人の両親に誘われ一緒に飲みました。交際期間が長かったので、今までの思い出話やこれからの事をたくさん話しました。お義父さんお義母さんに完成した婚姻届を見せるととても喜んでくれました。お義父さんはなんだか感激して少し泣いていたかな。
提出後は近くのコンビニでコーヒーを買い、今後の抱負やらをお互い伝え合い、よろしくなと乾杯しました。そして家に帰って手を繋いで仲良く眠りました(笑)
この普通な感じが私たちらしいスタートだったなあと思います♡+1
-0
-
187. 匿名 2014/12/02(火) 00:52:30
49歳で亡くなった私の父の50回目の誕生日に入籍しました。私が結婚出来るのかかなり心配していたらしいので…。
暖かくなったらお墓に孫を見せにいこうかな。+4
-0
-
188. 匿名 2014/12/02(火) 00:56:25
お互い仕事が忙しくて、何とか終わらせて誕生日に入籍したかったので時間外受付の夜間窓口にどうにか当日中の時間に辿り着いて、呼び出しボタン⁈のようなのを押したら寝起きにステテコ姿のオッサンが寝ぼけまなこで「…はーい…」って気だるそうに現れたってのが思い出です。
かれこれ12年前の話です。+1
-0
-
189. 匿名 2014/12/02(火) 02:06:17
4月1日
仏滅
エイプリルフール
しかもめちゃんこ重い生理がかさなって、届け出してから買い物してご飯食べて買える予定だったけど、もう笑顔も作れなくて無理!帰る!って家に帰ったや。
別に旦那が何がしてくれたとかいいエピソードはないけど、私にとっては笑えるいい思い出です(笑)+2
-0
-
190. 匿名 2014/12/02(火) 04:31:20
七夕婚です(*^_^*)
その日は朝早くから市役所へ提出しに行ったのですが、名字が戸籍上の漢字とは違う代用漢字で書いてしまったりと修正だらけの婚姻届けになりましたが、無事受理が出来てホッ。今となっては修正だらけの婚姻届けもまた良い思い出になったなと思います(笑)記念日のたびに修正だらけだったねと笑い話になりますし♪+1
-1
-
191. 匿名 2014/12/02(火) 04:36:37
主人はすたすたと歩き、
普通に提出して終わり
つまんねー男と結婚しちゃったなと
後悔してる+2
-0
-
192. 匿名 2014/12/02(火) 09:02:07
婚姻届を提出して、その足で鎌倉に行きました。
今後の結婚生活を占いおみくじをひいたら、
主人は大凶でした。+7
-0
-
193. 匿名 2014/12/02(火) 09:30:54
桃が書き込みしてる+2
-0
-
194. 匿名 2014/12/02(火) 09:48:34
婚姻届を提出して、その足で鎌倉に行きました。
今後の結婚生活を占いおみくじをひいたら、
主人は大凶でした。+2
-0
-
195. 匿名 2014/12/02(火) 09:51:43
今年5月に入籍しました。
マリッジブルーがとてもひどく、
「結婚やだあああ〜」と号泣。
じゃあやめる?と主人に聞かれると
「なんでそんなこと言うの!」と激怒&更に号泣。
婚姻届を提出した途端ケロッと普通に戻り、
ふたりの好きな沖縄料理屋さんで夕食。
しこたま泡盛を飲みましたw
主人には申し訳ないことをしてしまったと
今でもときどき反省します(^ω^;)
そして今週末、結婚式を挙げます★+5
-0
-
196. 匿名 2014/12/02(火) 09:56:43
旦那が出張に行くことになり
付き合って8年記念日に入籍を決めて県外へ送り出したので
一時帰宅で記入はしてもらったものの婚姻届貰うのもも提出も1人で行きました。
LINEでよろしくー的なあっさりした感じでしたwww
まだ2年目だけど今月産まれる子供のために仲良く頑張ります!+2
-0
-
197. 匿名 2014/12/02(火) 10:16:41
3年前、親友と一緒に入籍届けを出しました。
役所の人に2人で写真を撮ってもらい、1年後には親友の入籍届けを一緒に出しに行き、写真を撮ってもらいました。
お互いの大切な日に立ち会える喜び。
私は親友と行けて良かったと思ってます。+2
-0
-
198. 匿名 2014/12/02(火) 11:21:54
2年前の明日です\(^o^)/
つわり真最中で、全て旦那にしてもらいました。笑+0
-0
-
199. 匿名 2014/12/02(火) 11:29:35
すぐにラブホ行って1日中彼とHして中だしされました+1
-5
-
200. 匿名 2014/12/02(火) 11:34:53
両実家の父に証人として書いてもらうことを事前にお願いしておきました。
〇日の午後に行くねと。
しかし、母は普通にジムに行っていて留守でした。
まぁ、母の署名は必要ないのだけど、
娘が籍が変わるというのに、
そんなもん?
少々寂しい思いをしました。+3
-0
-
201. 匿名 2014/12/02(火) 13:11:12
結婚式の後に時間外で婚姻届け出しました!!
次の日から新婚旅行だったので宅配ピザ家で食べました♪+1
-0
-
202. 匿名 2014/12/02(火) 13:41:55
結婚式の10日前に入籍。訂正印だらけでなんとも言えない不安がよぎりました(笑)
まだ一緒に住んでなかったので、それぞれの家に帰宅。+1
-0
-
203. 匿名 2014/12/04(木) 01:55:27
午前中だけ休み取って午後は2人とも仕事に行きました。
出勤して上司に「名字が変わったので手続きしたいのですが」と聞いたら「えっ?」て顔されたので「午前中に入籍して来ました」と言うと「言ってくれれば休みあげたのに」とわたしが「相手も仕事だし、休んでもすることないし」と言うと笑いながら「わかりました、とにかくおめでとう」と言われました。
翌日ロッカーの名前が張り替えてありました。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する