-
1. 匿名 2019/11/27(水) 17:43:08
+150
-3
-
2. 匿名 2019/11/27(水) 17:43:57
+634
-53
-
3. 匿名 2019/11/27(水) 17:44:02
ジャニーズやっちまったな+535
-59
-
4. 匿名 2019/11/27(水) 17:44:09
能年玲奈みたいに本名使わせないのはよくないよね+1033
-13
-
5. 匿名 2019/11/27(水) 17:44:30
新しい地図?
あれは売れんよ+98
-145
-
6. 匿名 2019/11/27(水) 17:44:32
SMAPを干さないで!+175
-83
-
7. 匿名 2019/11/27(水) 17:44:33
能年玲奈!+481
-14
-
8. 匿名 2019/11/27(水) 17:44:55
恐ろしいシステムだよね+373
-4
-
9. 匿名 2019/11/27(水) 17:45:00
もっと自由に活動出来ますように!!
+405
-7
-
10. 匿名 2019/11/27(水) 17:45:05
あー、そういう話が。
誰かがなんかやらかしたのかと思った。+173
-4
-
11. 匿名 2019/11/27(水) 17:45:14
>>2
歌っているのはみたい。+47
-20
-
12. 匿名 2019/11/27(水) 17:45:21
バーニング終わったな!+339
-3
-
13. 匿名 2019/11/27(水) 17:45:23
移籍しやすくなると良いよね+299
-2
-
14. 匿名 2019/11/27(水) 17:45:37
のん!!+220
-12
-
15. 匿名 2019/11/27(水) 17:45:39
>>2
この3人は圧力かけられてないって公取で結論出てるから+180
-161
-
16. 匿名 2019/11/27(水) 17:45:49
でもそうすると大金かけて売り出すメリットが無くなるよね
逃げ得になる+224
-26
-
17. 匿名 2019/11/27(水) 17:45:56
新しい地図はべつにダウンタイムとかなかった気がする+145
-26
-
18. 匿名 2019/11/27(水) 17:46:25
レプロ+120
-3
-
19. 匿名 2019/11/27(水) 17:46:32
のんは圧力ないよ。裁判で明らかになったじゃん。
あんまりデタラメなこというとレプロ側から訴えられる可能性あるよ。+15
-72
-
20. 匿名 2019/11/27(水) 17:46:40
レプロはこれで滅びてほしい。
本名をなんで本人が使っちゃいけないんだよ、マジ鬼畜。+521
-17
-
21. 匿名 2019/11/27(水) 17:47:02
申し訳ないが、元SMAPにはファン以外興味がないと思う。
特に見たいと思わない。+279
-107
-
22. 匿名 2019/11/27(水) 17:47:12
元SMAPの3人は需要がないだけ+112
-90
-
23. 匿名 2019/11/27(水) 17:47:37
>>3
いやジャニーズはやめた次の日から活動してる人いるわ
錦戸なんて0:00分からだよ+326
-17
-
24. 匿名 2019/11/27(水) 17:47:40
元NMB48のみるきーもそうだったよね。
+69
-4
-
25. 匿名 2019/11/27(水) 17:47:41
どうせどこかの業界最大手事務所が公取委に働きかけて他所の事務所から引き抜いて潰そうとしてるんだと思うけど
今さら言い始めるって何か働きかけがないとやらないでしょ+61
-4
-
26. 匿名 2019/11/27(水) 17:48:01
結局今までのはなかったことにして、今から気を付けましょうねってことか。+19
-1
-
27. 匿名 2019/11/27(水) 17:48:35
遅いな〜
もっと早くからやってたら
多くの芸能人が干される事はなかったかもね+154
-0
-
28. 匿名 2019/11/27(水) 17:49:15
やっとって感じだね。+27
-3
-
29. 匿名 2019/11/27(水) 17:49:34
地図の3人のバックにいる日○財団がジャニーズに公取入った事リークしたんだよね?
結果圧力はなくて注意だけだったのに+145
-30
-
30. 匿名 2019/11/27(水) 17:49:51
NなんとかってAKB派生のグループだっけ?
グループ抜けて2年間は一切の芸能活動してはいけないとかいう契約してるの。
それで脱退後の仕事潰された子かわいそうだった。+74
-2
-
31. 匿名 2019/11/27(水) 17:49:55
新しい地図、のん
圧力かけなくても需要はないと思う。CDもグッズも売れてないし、番組に出ても視聴率もイマイチ。
一部ネットが持ち上げてるだけ+41
-59
-
32. 匿名 2019/11/27(水) 17:50:41
能年ちゃん、がんばれ+124
-22
-
33. 匿名 2019/11/27(水) 17:51:10
テレビで使うか使わないかはテレビ局の判断でしょ?局と事務所の繋がりが強いから結局揉めて退所したあとはテレビ出るのは難しいよね+16
-17
-
34. 匿名 2019/11/27(水) 17:51:11
こうなるとデビュー前のレッスンは有料になって
貧乏な子は芸能人になれなくなるっていう負の側面が出てくる。
イギリスは芸能学校を出なきゃなれないんだけど
そのせいで金持ちの子が芸能学校受験のための塾に通うから
結果的に貧乏な家の子は俳優になれないって感じ。+110
-5
-
35. 匿名 2019/11/27(水) 17:51:59
>>29
適当だなー+8
-6
-
36. 匿名 2019/11/27(水) 17:52:06
>>32
売れてない時代の生活費や寮費も全部面倒見て貰って一作売れたから
独立しますって能年は応援出来ないわ+33
-25
-
37. 匿名 2019/11/27(水) 17:52:26
どんどん悪徳事務所は取り締まってほしい。+84
-1
-
38. 匿名 2019/11/27(水) 17:52:33
新しい地図と能年玲奈さんの事だな+27
-22
-
39. 匿名 2019/11/27(水) 17:52:42
>>34
宝塚受験みたいなものね+49
-0
-
40. 匿名 2019/11/27(水) 17:52:56
>>34
そうなんだ。だからイギリスの俳優とかって裕福な家出身の人が多いんだね。+102
-0
-
41. 匿名 2019/11/27(水) 17:54:15
>>30
山本彩とか普通に卒業後も芸能活動してない?
メンバー個人によって違うの?+9
-0
-
42. 匿名 2019/11/27(水) 17:55:21
活動自粛させられるの可哀想だと思ってたけどデビューとかにお金かけたのに引き抜かれてとかだとそれはそれで事務所も不憫だな…難しいね。
活動自粛はやりすぎだけど、違約金払うならいいとかならいいかも。+21
-2
-
43. 匿名 2019/11/27(水) 17:55:22
>>34
労働者階級の子供は芸能人にもサッカー選手にもなれない時代
子供を演劇学校やサッカー・アカデミーに通わせる資本が親になければ
才能のある子ですら階級を上って行けなくなった
労働者階級の子供は芸能人にもサッカー選手にもなれない時代(ブレイディみかこ) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpエディ・レッドメインがアカデミー主演男優賞を受賞した。彼はイートン校でウィリアム王子の「ご学友」だった俳優だ。階級の流動性がなくなった英国では、芸能界も裕福な家庭の子供にしか入れない場になりつつある。
これね+35
-1
-
44. 匿名 2019/11/27(水) 17:55:40
のんは旬を過ぎたよね。勿体ない。
最近のラクスル?のCMも、演技が不自然。声が変だしキラキラ感もなくなってた。+68
-9
-
45. 匿名 2019/11/27(水) 17:55:51
>>41
別だけどちゃんと卒業した子と脱退した子の違いじゃないかな?+6
-0
-
46. 匿名 2019/11/27(水) 17:56:08
これを機に劣悪な環境下にいる芸能人は、いい事務所に移籍してほしい。韓国のアイドルのこともあるし、ただ働きや枕を強要する事務所は滅びろ。+40
-0
-
47. 匿名 2019/11/27(水) 17:56:23
>>2
またこの3人のごり押し?+24
-37
-
48. 匿名 2019/11/27(水) 17:56:50
NMBのヤツか。+9
-1
-
49. 匿名 2019/11/27(水) 17:56:58
>>34
貧乏出身はアメリカに移住して花咲かせてる+10
-1
-
50. 匿名 2019/11/27(水) 17:57:41
西島秀俊さんも、プロダクション移籍時に、民放ドラマ5年間出演禁止の契約交わしたらしいよ。私当時からファンだったから、何故急に見なくなったのか、ずっと不思議だった。+114
-0
-
51. 匿名 2019/11/27(水) 17:58:26
>>23
でも、テレビには出てないよね
話題の人なんだから人気あるなし関係なく出てもおかしくないんだよ
SMAPや赤西やなんやらたくさんいて誰も出てない
出ても、出なければバッシングされる物だけ
のんも!+18
-39
-
52. 匿名 2019/11/27(水) 17:59:01
>>2
この人達退所してもそのままおじゃマップとかぷっすま続けられてたじゃん。
普通は事務所変わったら番組なんか続けられないのにそれでもスマヲタはジャニーズに感謝もせず文句言うんだね+102
-47
-
53. 匿名 2019/11/27(水) 18:00:08
ジャニーズの事だと思ってる人多いと思うけど違うよね。レプロとかバーニングだよヤバいのは。
SMAPが辞めてからTV露出少ないのはジャニーズが圧力かけたんじゃなくてテレビ局側の忖度だって話だし、ジャニーズ辞めてからもそのままの名前で芸能活動やってる人は沢山いる。
能年ちゃんは本名なのに自分の名前を使わせてもらえない。こっちの方が事務所の圧力でしょう。+110
-12
-
54. 匿名 2019/11/27(水) 18:00:49
>>20
本人が名前変えたかったんでしょ?
違うの?+6
-35
-
55. 匿名 2019/11/27(水) 18:01:09
商品が人であるからややこしいけど
これが単なる物だったら膨大な開発費をかけた新製品を他社に持ち逃げされるってことなんだけどね+8
-5
-
56. 匿名 2019/11/27(水) 18:01:22
>>32
前の事務所にいた時とかこんな風に必死に訴えても主張全然聞いてもらえなかったんだよね。可哀想
事務所はいつも、私の意向を丸無視で仕事を進めていますよ。
レプロさんが私にすり寄ってくださったことは一度もありません。
あまちゃんを演じた、死を描かずに絆を確認するというテーマの中に生きた私が、
戦争ものに出るというのは出来ません。絶対に出来ません。やると言われても私は現場に行きません。
行ったとしても、怒りでどうにかなって、所構わず怒鳴り散らします。
では、そちらの意向を聞かせてください。何故、戦争ものなのか。何故、人形劇なのか。
私の意見は毎回毎回言わせていただいています。頭に入っていないのなら関係性もなにもないですよ。
何もなくただやりますというのは関係性としてどうかと思いますよ。+4
-13
-
57. 匿名 2019/11/27(水) 18:01:48
新しい地図はテレビには出れてないかもしれないけど活動禁止期間はなかったよね?+55
-6
-
58. 匿名 2019/11/27(水) 18:02:31
>>50
その前の事務所の別の俳優の人も怪我で引退ってなってたのに2年くらいしたら別事務所で芸能活動復帰してて、元気そうだったからそういうのあったのかなと思う。他にも病気で…ってなった子も数年経ってからSNSとか活動しだして地下アイドルみたいなのになってた。+1
-2
-
59. 匿名 2019/11/27(水) 18:02:57
>>34
ある劇団は研究所の週5のレッスン無料にしててギリギリ生活できる給与も与えてる。専念できるように。
でもそれ終わると辞めちゃう人もいるから、辞めるのはOKだけど1年間はその劇団以外出演禁止らしい。
それももうダメだよね。辞めない人見極めなきゃね。会社さ研修受けて辞めても転職自由だもんね。+44
-0
-
60. 匿名 2019/11/27(水) 18:03:39
能年玲奈は事務所悪くないって判決出したのに?
なんだかめちゃくちゃだな+11
-10
-
61. 匿名 2019/11/27(水) 18:03:39
移籍してすぐに薬物問題とか起こされたら?
しばらくの猶予期間は必要だと思うけど+0
-5
-
62. 匿名 2019/11/27(水) 18:03:54
のんは本人にも問題がありすぎて、他の事務所から共演NGにされそう。+14
-10
-
63. 匿名 2019/11/27(水) 18:04:01
>>16
そもそも芸がないのに売り出す事がおかしいでしょ。+73
-1
-
64. 匿名 2019/11/27(水) 18:04:10
>>34
ジャニーズはレッスン料無料だからね
Jr.達に温かい食事タダで出してくれるしそんなにひどい事務所じゃないと思うけどな〜。+92
-13
-
65. 匿名 2019/11/27(水) 18:04:47
>>15
それ笑うところ?w+31
-10
-
66. 匿名 2019/11/27(水) 18:04:48
>>52
たしかに未だにブラタモリ続いてるね
不快だから辞めて欲しいのに+20
-25
-
67. 匿名 2019/11/27(水) 18:06:15
>>60
またきた!いつも同じ文体のレプロキモ社長!+12
-8
-
68. 匿名 2019/11/27(水) 18:06:36
>>3
事務所を辞めたなら、事務所のおかげで得ていた仕事が無くなるのは当たり前。
その人個人のありのままの需要が表れてるだけ。
退所した人たちを見てると、ジャニーズの看板や事務所の管理やプロデュースがないとこんなものなのかと思う。
本当にその人に才能があるならワンオクのTAKAくらい活躍できるはず。
やっぱり大手事務所にいることで下駄を履かせてもらってた部分は大きい。
+111
-14
-
69. 匿名 2019/11/27(水) 18:06:56
>>53
のん、のんの場合は辞めかたよ
突然のボイコットで仕事に穴開けて
新人なのにギャラ安いとかお母さんが駄目だった+43
-5
-
70. 匿名 2019/11/27(水) 18:07:16
意外と、のん、で慣れてきちゃった。+8
-0
-
71. 匿名 2019/11/27(水) 18:07:28
>>67
ごめん、何言ってるか分からくて怖いわ+9
-5
-
72. 匿名 2019/11/27(水) 18:08:50
>>2
この人達いつまで被害者商法やってるの?+28
-27
-
73. 匿名 2019/11/27(水) 18:08:58
出したいなら出せばいいよ
使う側の問題よ+0
-6
-
74. 匿名 2019/11/27(水) 18:09:28
>>52
おかしいよね
SMAPの名前もじった番組でジャニーズ事務所が絡んでた仕事を辞めてからもやらせてもらえてたのにね+32
-24
-
75. 匿名 2019/11/27(水) 18:09:39
>>54
レプロが商標権もってて、もしのんが本名で活動したら訴えられる可能性があるから。+45
-3
-
76. 匿名 2019/11/27(水) 18:09:48
>>73
こわいな+3
-0
-
77. 匿名 2019/11/27(水) 18:11:24
>>45
卒業と脱退の違いって明確に言えば何?
前に植村梓が「突然ですが今日で卒業します!」って言ってたけどあれは脱退扱い?
白間美瑠は「卒業じゃなくて辞退」みたいなツイートしてたけど(笑)+1
-1
-
78. 匿名 2019/11/27(水) 18:11:48
のんは結局どっちもどっちな感じじゃなかった?
本当に魅力ある人ならまだ盛り返せるんじゃない?
若いんだし。+7
-8
-
79. 匿名 2019/11/27(水) 18:12:55
退所して一定期間活動禁止してる芸能人なんて今でもいる?+2
-0
-
80. 匿名 2019/11/27(水) 18:13:29
>>77
自らの意思で順序立ててグループにいた時に決まった仕事をこなしてから辞める人と、不祥事とかで辞めさせられた人の違いじゃない?+0
-0
-
81. 匿名 2019/11/27(水) 18:14:00
>>3
ジャニーズはみんな事務所辞めてすぐ活動してるじゃん+66
-8
-
82. 匿名 2019/11/27(水) 18:14:12
>>3
元スマップも元関ジャニもすぐ活動したよ+72
-5
-
83. 匿名 2019/11/27(水) 18:14:17
>>61
移籍の前に薬物検査を義務付ければいい話
そしたらヤク中を事務所に迎えずに済むじゃん+2
-0
-
84. 匿名 2019/11/27(水) 18:14:55
>>30
MNB48?あそこは吉本じゃなかった+2
-0
-
85. 匿名 2019/11/27(水) 18:15:14
>>31
のんは見たいけどな+6
-10
-
86. 匿名 2019/11/27(水) 18:17:10
>>64
元宝塚の人が退団後にボイストレーニングの費用に眩暈したって
言ってたことあるわ。宝塚だと全部無料で恵まれてたって。+27
-0
-
87. 匿名 2019/11/27(水) 18:17:15
>>80
AKB系って謎だね。
指原みたいにスキャンダル流出で左遷されても売れ続ける人もいれば、NMB抜けたら芸能活動禁止される人もいるんだ。
結局はその人が所属してる事務所によるのかな。NMBは吉本系だったよね。+4
-0
-
88. 匿名 2019/11/27(水) 18:18:20
事務所を庇う人たちは何なんだろうね。
明らかにおかしいのに。+21
-9
-
89. 匿名 2019/11/27(水) 18:18:22
NMBは吉本系列の事務所に残った子はそのまま活動できた
吉本系列の事務所を辞めてよそに移るって子は2年間活動休止のペナ+3
-1
-
90. 匿名 2019/11/27(水) 18:18:28
そもそも優良な芸能事務所ってあるの?
芸能人を使うTV局やスポンサーだって真っ黒。
事務所だけの問題じゃない気がするけど。+12
-4
-
91. 匿名 2019/11/27(水) 18:18:45
>>88
会社経営に携わってる人なら事務所庇うと思う+12
-11
-
92. 匿名 2019/11/27(水) 18:21:55
>>57
テレビに出ないどころか事務所辞めてからも番組は続いてたよ+11
-3
-
93. 匿名 2019/11/27(水) 18:22:18
ビーイングもだよね
+2
-0
-
94. 匿名 2019/11/27(水) 18:29:23
>>79
西島さんの元事務所はそんな感じがする。あまり有名ではないけど元事務所内の若手俳優グループ所属の人たちとか。病気や怪我で引退してしばらく何もなかったけどいつのまにか復帰してたり。大体2年弱くらいかも+5
-0
-
95. 匿名 2019/11/27(水) 18:29:26
>>64
寮もあってお兄さんがいて芸人みたいに貧乏暮らしではないんだもんね+12
-1
-
96. 匿名 2019/11/27(水) 18:33:55
ナベプロ怖い
西島秀俊が干された理由と復帰条件がただのイジメな件….mukai16.com(16歳年下の女性とこの前結婚した..俳優の西島秀俊がまだデビュー間もない頃に芸能界から完全に干されていたことがわかりました。その干された理由とは何だったのか??そして驚愕の復帰条件とは・・・
+22
-0
-
97. 匿名 2019/11/27(水) 18:36:11
芸能人は投資・開発した商品という概念は拭えないだろうか。いくつも投資失敗があるし経営もヒット作出そうと必死。
でも実際は人間で心があるから問題。+3
-0
-
98. 匿名 2019/11/27(水) 18:36:44
ハム造だっけ
芸能では暗黙の了解みたいな事言ってたの
おかしなシステムだよ+14
-0
-
99. 匿名 2019/11/27(水) 18:37:56
もう即戦力だけ契約してくんだろねー
今いるイマイチのはなかなか売れないのはバンバン切り捨て
最初からそういう契約かわさせられるんだろなー+0
-0
-
100. 匿名 2019/11/27(水) 18:44:09
>>15
えーっと………(呆れ)+44
-11
-
101. 匿名 2019/11/27(水) 18:44:54
確かNMB48も卒業後は吉本以外に入るなら1年活動しちゃいけないんだってね。+0
-0
-
102. 匿名 2019/11/27(水) 18:46:37
十分稼いでからの移籍と
新人で売れたらすぐ家族事務所設立とかでは違い過ぎる+23
-3
-
103. 匿名 2019/11/27(水) 18:47:20
>>56
アンチの人がフリーになってから戦争もの出てるじゃんって
揶揄してたけど
昔からちゃんと意向を聞かせてほしいって発言してるんだよね
この世界の片隅に、はちゃんとなぜ能年ちゃんにオファーしたのか
明確に伝えて本人が納得して仕事してる+12
-3
-
104. 匿名 2019/11/27(水) 18:47:24
ただ難しいのは外野が見てもわからないこと
事務所のプッシュありきで仕事取れてる人も多いと思うからね
そういう人はプッシュが無くなったら当然オファーも減るわけで+8
-1
-
105. 匿名 2019/11/27(水) 18:47:52
ラブが地上波に出れないのは圧力ないけど後ろ盾や実力がないからなんだね+6
-2
-
106. 匿名 2019/11/27(水) 18:49:41
>>55
ゴリ押しって批判されるけど、私も自社製品を他社より優れてるとゴリ押しして営業してるから駄目なことなのかわからなくなってきた。
売る方・経営者は必死。他社に取られたら困る。でも人間だからどうしたらいいのか。+1
-1
-
107. 匿名 2019/11/27(水) 18:50:10
>>79
音事協 に所属してるところはどこでもそうです。
SMA NEET Project とかも事務所やめると1年間?だかは芸能活動禁止のはず。+3
-0
-
108. 匿名 2019/11/27(水) 18:51:39
ほら、違法だってよメリー。生きているうちに反省しなよ+20
-16
-
109. 匿名 2019/11/27(水) 18:51:42
>>56
すごい偉そうだね。この時、新人に近いじゃん。完全にあまちゃんで調子に乗っちゃったね。+14
-10
-
110. 匿名 2019/11/27(水) 18:53:45
>>49
アメリカも芸能一家の二世、三世や金持ちの方が有利だよ
アメリカンドリームなんてほんの一握り+25
-1
-
111. 匿名 2019/11/27(水) 18:55:19
AKB系は事務所でていく方がバカでしょ何勘違いしてるのって感じ+1
-1
-
112. 匿名 2019/11/27(水) 18:55:37
>>108
と地図おばさんが言ってますw+15
-8
-
113. 匿名 2019/11/27(水) 18:57:19
>>2
ジャニーズじゃなかったら価値無くなったのに事務所批判してるの?+34
-21
-
114. 匿名 2019/11/27(水) 18:59:19
>>64
Jr.でも給料出てるよ
しかもサラリーマン級の
だからスノマンもあの歳まで粘れた+37
-2
-
115. 匿名 2019/11/27(水) 19:00:22
ワンオクのボーカルはジャニーズ辞めてものびのび活動してるけど、あれは親が強いから?+19
-1
-
116. 匿名 2019/11/27(水) 19:07:18
お金かけたんだから!って話だったら
契約時にかかった費用は回収させてもらう、って説明するべきだと思うけど
それで育成にかかった費用きちんとつけておいて
回収できたら自由にするシステムにすればいいじゃん
でも、未成年をスカウトや合格にしといて、お金回収!とかそんな会社健全じゃないとは思う+9
-0
-
117. 匿名 2019/11/27(水) 19:17:07
お金かけて売り出したタレント程、殆ど給料が出てなかったりするんだよね
月3万円の給料で、人気絶頂とか結構かなり後からになって暴露する元アイドル多いよね。
+20
-1
-
118. 匿名 2019/11/27(水) 19:19:49
>>34
勝手なイメージだけどお金持ちの子供ばかりだったら、沢尻エリカみたいにお薬で捕まる人は減りそう+13
-4
-
119. 匿名 2019/11/27(水) 19:20:58
基準が不明
例えば事務所と揉めたタレントを使いたくないってスポンサーや局が起用取りやめする可能性だってあるしSMAPの件みたいにジャニーズ絡みの仕事が無くなって露出減ったのとかも圧力になるのかって+2
-1
-
120. 匿名 2019/11/27(水) 19:21:39
昔、モデル事務所にいた頃の契約書に
退社したら半年〜一年は他社モデル事務所と契約しては駄目って項目あったなー。
売れて無かったからバレずに守らなかったけど。+8
-0
-
121. 匿名 2019/11/27(水) 19:25:12
>>56
これ何?よく分からないけど仕事に真摯に向きあってて偉いね。事務所の力のおかげで仕事出来てる若手女優たちは見習った方がいいよ+7
-6
-
122. 匿名 2019/11/27(水) 19:31:35
>>21
そうだ!そうだ!+7
-7
-
123. 匿名 2019/11/27(水) 19:31:35
>>21
圧力圧力って言ってるのもファンだけだと思う
別にあの三人じゃ無きゃダメって仕事無いし
普通にCM出てるのに圧力圧力ってね
ドラマのオファーはジャニーズだったからあっただけ+51
-12
-
124. 匿名 2019/11/27(水) 19:35:57
>>123
今までの退所した人達は、円満退職に近くても、
もっと大変だったのにね。
こいつらは事務所を裏切った癖に、
ずいぶんいい思いしてるよ。
何が圧力だよ。
そもそもジャニーズじゃなかったら、
こんな3人は絶対売れてないから!
「ジャニーズ」っていう看板があったから
スマップが売れた。
みんなわかってる事なのに、
スマップファンは全く自覚なし。+31
-16
-
125. 匿名 2019/11/27(水) 19:38:51
>>1
音事協と言えばバーニング連合ね芸能界を牛耳る五社会の深層 七割がバーニング系タレント「バータレ」である脅威 | Jaejoongに溺れて…ameblo.jp芸能界を牛耳る五社会の深層 七割がバーニング系タレント「バータレ」である脅威 | Jaejoongに溺れて…芸能界を牛耳る五社会の深層 七割がバーニング系タレント「バータレ」である脅威 | Jaejoongに溺れて…ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(...
+7
-0
-
126. 匿名 2019/11/27(水) 19:40:59
>>1
>>2
>>3
諸悪の根源バーニングが何言ってるの?
芸能界の七割はバーニング系だよー笑+27
-4
-
127. 匿名 2019/11/27(水) 19:41:32
>>15
圧力の証拠や証明は難しいってだけなのでは。
+34
-7
-
128. 匿名 2019/11/27(水) 19:45:42
>>16
例えば5年契約で途中で移籍したら違約金とか次の事務所が移籍金を払うとかになるんじゃない?
それはビジネスでは当たり前。
でも契約書に事務所を辞めた後の仕事を制限する条項があったり、圧力をかけて営業妨害するのは、自由競争に反するし人権侵害だと思う。+51
-0
-
129. 匿名 2019/11/27(水) 19:46:18
>>1
>>24
吉本興業がNMB48の子に奴隷契約してたの報道されてましたね【NMB48】契約解消後2年は芸能活動禁止…吉本所属NMBも“奴隷契約”?|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.comお家騒動で渦中の吉本興業。これまで、所属芸人たちとの契約は原則、口頭で結ばれており、書面が存在しないことがたびたび問題視されていたが、公正取引委員会の指摘を受け、希望するタレントに対して書面で契約書を交わす方針に変更した。しかし、そんな吉本にお...
+10
-2
-
130. 匿名 2019/11/27(水) 19:47:48
昔から独立すると干されるっていうのが定番だった気はするな
それが圧力と言うのかは別として+6
-0
-
131. 匿名 2019/11/27(水) 19:49:21
NMBも吉本だから卒業してすぐ活動難しくてみるきーも時間かかったよね+2
-0
-
132. 匿名 2019/11/27(水) 19:51:19
>>41
さや姉はUNIVERSAL MUSICに移籍したから活動できてるのよ
みるきーこと渡辺美優紀は2年ちょっと活動できなかった+8
-0
-
133. 匿名 2019/11/27(水) 19:51:35
>>30
渡辺美優紀ね
みるきー+1
-0
-
134. 匿名 2019/11/27(水) 19:58:30
>>109
この事務所、言いなりになってメンタル崩して退社したタレントたくさんいる
稼ぎ頭と呼ばれる女優さんですら初期にものすごく病んで何度も実家に帰省してた
その当時に自身で作詞した歌の歌詞が本当に精神的な辛さを訴えかけてて
ファンはみんな心配してた
新人だからって人権がないわけじゃない
周りが我慢してる、今までみんな耐えてきたことだからお前も我慢しろなんて
同調圧力と悪しき風習でしかない+23
-3
-
135. 匿名 2019/11/27(水) 20:02:14
そもそも一般人の私たちまで干されるとか圧力とか知ってる時点で日本の芸能界は異常だわ。+20
-0
-
136. 匿名 2019/11/27(水) 20:04:30
>>56
のんはこんなメール送ってオファー蹴っていながら
レプロが仕事を入れてくれない干されてるって嘘を文春に書かせたんじゃん
裁判で負けても知らんふりし続けてるし+13
-9
-
137. 匿名 2019/11/27(水) 20:04:32
>>110
カーダシアン家とか見たら分かるよね。
リリーコリンズやジョニデの娘もどんどん売り出されてるし。+4
-0
-
138. 匿名 2019/11/27(水) 20:06:04
>>134
たくさんて誰?
清水富美加は教祖の長男の結婚相手に選ばれて出家したんだけど+3
-3
-
139. 匿名 2019/11/27(水) 20:06:08
圧力かけないかわりに、独立する人が事務所に手切れ金払う制度でも作ればいいのに。その方がハッキリしてて良さそう。+10
-1
-
140. 匿名 2019/11/27(水) 20:11:12
一般社会でヘッドハンティングや引き抜きがコンプライアンス違反になるとか言われてるけど、芸能界もお金掛けて育てた人材が事務所移籍するのは普通に何らかの罰則があると思ってた。
本名使用禁止とかは酷い仕打ちだと思うけど。
でも何も罰則ないと自分を拾ってくれた恩義も何もなくなるね。+2
-6
-
141. 匿名 2019/11/27(水) 20:14:12
>>55
その商品がジルコニア(模造ダイヤ)だったらものすごく開発費がかかるけど、ダイヤモンドだったら磨くだけでOKだし高く売れるよ。
芸能事務所がダイヤモンドの原石(本物の才能のある人)を探せばいいだけの話では?
+10
-3
-
142. 匿名 2019/11/27(水) 20:16:07
>>56
文春記事の内容を否定するために事務所側が提出したメールまで
被害者商法に使おうとするんだ、のんオタは+9
-4
-
143. 匿名 2019/11/27(水) 20:19:40
>>68
ワンオクってアミューズだっけ?
大手へ移籍出来たから今の地位があるのかもね+16
-2
-
144. 匿名 2019/11/27(水) 20:21:48
>>136
正直、事務所との話し合いをドタキャンせずに参加してたら裁判勝てたと思う
ドタキャンで彼女側に問題解決する意思が薄いと判断されてしまったのがかなり痛い
能年側の主張が嘘だったと判断されたわけじゃ無い
名誉毀損で1億3000万請求して、結果取れたのたったの330万だよ?
ハッキリ言ってこれで事務所が白で能年側が黒って判断出来るような結果じゃないと思う
+7
-5
-
145. 匿名 2019/11/27(水) 20:22:10
>>130
ナベプロ が最初です!+1
-0
-
146. 匿名 2019/11/27(水) 20:24:23
>>124
ジャニーズに思い入れがない上にヨコからですが、自覚がないのが普通だし、それが健全な在り方でしょうよ。
なぜファンの人や一般人が芸能事務所のことを考えなきゃいけないのですか?
一般の人々が芸能人よりも芸能事務所を気にかけてるなんて、そんな社会は狂ってますよ。+8
-20
-
147. 匿名 2019/11/27(水) 20:26:03
>>64
そのかわりの性的搾取があったんでしょー
今はないと思いますが+7
-12
-
148. 匿名 2019/11/27(水) 20:27:16
>>144
話し合いって何?
文春が能年から聞いて記事にした内容が否定されて敗訴したんだよ?+4
-5
-
149. 匿名 2019/11/27(水) 20:31:08
>>67
さすがに社長はそんな暇ないから
雇った工作会社でしょ+2
-4
-
150. 匿名 2019/11/27(水) 20:32:42
>>2
この人たちやめてからも番組持ってたじゃん。
それでも軒並み視聴率悪いから打ち切られただけなのに未だに圧力ってファンが騒いでてウザい。
ドラマなんて視聴率が出ないほど悪かったのにね。
それで視聴率悪いくせにファン層も悪くて企業側に注文ばかりの人達なんかそれこそジャニーズっていう看板がなければ使われないに決まってるよ。
+22
-15
-
151. 匿名 2019/11/27(水) 20:33:57
例えば独立後の3年間は元の事務所にも育ててくれた恩返し給金?みたいの払うとかどうだろ。
正直、圧力があるかないかは知らんけど、そういうの感じながら芸能人を見つめるのは視聴者もなんかイヤだし。+7
-2
-
152. 匿名 2019/11/27(水) 20:36:14
>>146
事務所のことをファンが考える必要はないんだけど必要以上に元スマップのファンが事務所叩いてるから。
普通の事務所ならなんら問題ないのにファンが圧力圧力って騒いでるから今まで事務所に受けてきた恩恵くらい考えろって話だよ。+31
-12
-
153. 匿名 2019/11/27(水) 20:38:27
逆に一般人がなんでそこまで事務所の肩持つ人がいるのかも謎だな
親戚に関係者がいるならわからなくはないけど+15
-7
-
154. 匿名 2019/11/27(水) 20:41:34
>>2+18
-11
-
155. 匿名 2019/11/27(水) 20:46:18
>>146
124ですが、146番さんが言いたいことを
書いてくださったので、そのまま放置させていただきますね+5
-1
-
156. 匿名 2019/11/27(水) 20:46:31
ごろうちゃん、しんごちゃん、つよしくん
のファンの中に、公正取引委員会を動かせる
人物がいるんだろうな。
いままで、散々無視してきたのに+12
-9
-
157. 匿名 2019/11/27(水) 20:46:43
せめて本名は使えるようにしてあげりゃいいのに+23
-4
-
158. 匿名 2019/11/27(水) 20:49:00
飯島って人すごいね!+3
-9
-
159. 匿名 2019/11/27(水) 20:49:30
>>151
そういうのやる人はとっくにやってる
円満移籍って言われてるのはそういう事をやってるから「円満」なの
あと独立前に2年くらいギャラをほとんど事務所に渡して補填にするとか
やってる人はやってんのよ+4
-3
-
160. 匿名 2019/11/27(水) 20:50:31
>>159
例えば誰?
+7
-0
-
161. 匿名 2019/11/27(水) 20:51:26
>>144
440万だよ
減らすなw+2
-1
-
162. 匿名 2019/11/27(水) 20:53:43
>>157
のんは自主的にに改名しただけだし名前戻したら被害者商法できないじゃん+5
-11
-
163. 匿名 2019/11/27(水) 20:56:07
でも結局は忖度は続くでしょ。のんや地図だけがって意味じゃなくて。
芸能界ってそう簡単に変わらなそうw+12
-0
-
164. 匿名 2019/11/27(水) 20:56:59
もうネットとか舞台とか他で稼げるしそれでいいやん+4
-0
-
165. 匿名 2019/11/27(水) 20:59:59
>>68
タカは森家のお坊ちゃんじゃん
お父さんお母さん(今は引退したけど)芸能界の大御所だしコネも沢山あったでしょう
+34
-0
-
166. 匿名 2019/11/27(水) 21:01:41
>>49
横だが、渡米する費用作れるのかのう
向こうは家賃とか高いそうだし
中流ならいけても、滝沢みたいなガチ貧乏は無理だろうな+6
-0
-
167. 匿名 2019/11/27(水) 21:04:23
>>162
横だが、芸能人って最初の契約で、退社したら想定できる限りの名前(能年れななど、ありとあらゆるパターンの名前)を使えないという約束?に合意しなきゃならないと聞いたが+2
-4
-
168. 匿名 2019/11/27(水) 21:04:34
インスタのフォロワー買いまくってるのは公正取引委員会的にはどうなんでしょう+13
-1
-
169. 匿名 2019/11/27(水) 21:09:27
>>117
大昔のアイドル、天地真理さんは月1000万(本人談)、ピンクレディーはすごい貧乏だったって聞いた
全盛期知らないがお二組とも同じ売れっ子なのに、事務所で天地(ダジャレじゃないよ)の差があって、不明瞭な世界だなと思った
レプロみたいに、同じ事務所なのに人によって違うならそりゃモヤモヤするわな+15
-2
-
170. 匿名 2019/11/27(水) 21:12:47
地図の方に関しては東京ローカルではあるけど
五時夢の月イチコメンテーターは断ったんでしょ?
オファーがあっても難癖つけて出ないだけなのに
なんでもかんでも「圧力!」と言うのもどうかと思うわ。
能年ちゃんはかわいそうだけど、お金かけて売り出して
やっと仕事のオファーが殺到して「これから儲けます」って
時に独立して、「オファー来た仕事は全部個人事務所で受けますね」
という訳にはいかないから、何かしらのペナルティは
仕方ないと思う。
+15
-7
-
171. 匿名 2019/11/27(水) 21:19:50
だーりおもスキャンダル出たりドラマがコケたら脱がされるからレプロって本当糞。なんならガッキーのドラマがコケてもだーりおが脱がされるからね。+3
-2
-
172. 匿名 2019/11/27(水) 21:24:18
渡辺美優紀は事務所かえようと
2年芸能活動停止されたよね
どこの事務所だったんだろう+6
-0
-
173. 匿名 2019/11/27(水) 21:26:57
>>172
吉本+3
-0
-
174. 匿名 2019/11/27(水) 21:28:40
Twitterで話題のめんたいワイド
新しい地図 への圧力のことで公正取引委員会がジャニーズ事務所へ注意していた件は、
注意レベルだから始めは表に出るはずの話ではなかったのですが、
大きな団体からの書けという指示でNHKが速報出したらしい
圧力VS圧力
弱者はいない+7
-7
-
175. 匿名 2019/11/27(水) 21:29:11
>>173
速攻でありがとう
吉本コワイ
+1
-1
-
176. 匿名 2019/11/27(水) 21:30:19
>>148
事務所側と約束した話し合いの場に
来なかったことだよ
裁判とかやる前の話+7
-0
-
177. 匿名 2019/11/27(水) 21:31:18
Amazonでブラックフライデーが開催→"定価を10倍上げて値引きしたように見せかける商品"が大量投入される事態にって記事読んだけど
公取委は動くのかな?+1
-0
-
178. 匿名 2019/11/27(水) 21:33:54
YahooとLINEの経営統合だって下手すりゃ独禁に引っかかりそう+6
-0
-
179. 匿名 2019/11/27(水) 21:35:10
NMBって卒業したら芸能活動2年禁止って縛りあったよね違法やん+2
-0
-
180. 匿名 2019/11/27(水) 21:37:18
ユーチュバーになっちゃえばもっと楽に稼げそう+1
-0
-
181. 匿名 2019/11/27(水) 21:38:59
吉本は完全に二年間芸能活動できないの?
なんのために?+1
-0
-
182. 匿名 2019/11/27(水) 21:43:50
芸名は本名関わらず事務所が権利持ってんだよな
ちょっいとおかしな話だわ+7
-2
-
183. 匿名 2019/11/27(水) 21:58:25
>>43
なるほど
でもイギリスは養成学校に入れなくなるって話だから芸能の受け手(観客)にとっては一定以下の拙い芸を見せられることはないんだね
日本は二世やボンボンお嬢が腰掛け感覚で入ってくるから客が迷惑する+8
-0
-
184. 匿名 2019/11/27(水) 22:05:16
事務所がタレントを育てるメリットがなくなると日本も
親が芸能関係者
親が金持ち
パトロンがいる人
水商売などで自分でお金を作れる人
しか芸能界に入れなくなっていくのかな
+4
-0
-
185. 匿名 2019/11/27(水) 22:07:47
柏原くん+4
-0
-
186. 匿名 2019/11/27(水) 22:17:03
>>161
いやあってるし
高裁で550万から減額されて330万だよ
社長宛のが110万ね
+2
-2
-
187. 匿名 2019/11/27(水) 22:28:35
>>16
プロデュースありきで人気でたなら
ほっといても次の事務所で力量不足で消える可能性あるのでは+5
-0
-
188. 匿名 2019/11/27(水) 22:33:53
>>138
いくらでも例出せるけど
この文章の本意はそこに無いから
論点ずらすの辞めてくれる?
+0
-0
-
189. 匿名 2019/11/27(水) 22:39:48
>>50
ファンじゃなくても突然見なくなって不思議だった。そんなことが原因で出れなかったんだね。おかしいね。負けずに続けて、今、大人気で良かったね。+8
-0
-
190. 匿名 2019/11/27(水) 22:51:39
>>153
私もそう思う。
売れるまで事務所が世話してやったのにだの、取ってやった仕事を蹴ったくせにだの、関係ない一般人なのに不可解だよね。+10
-7
-
191. 匿名 2019/11/27(水) 22:53:01
>>184
むしろ変なゴリ押しが消えていいかもね。
+4
-0
-
192. 匿名 2019/11/27(水) 22:56:48
事務所も売れるまで金かける時代ではなくなってる
大物の息子推したりバックのコネが強い人推したり
金かける時代から
金のかからないもっといえばバックから金を貰ってタレント推す時代にクラスチェンジしたよ+3
-0
-
193. 匿名 2019/11/27(水) 22:57:00
>>190
虚偽の内容を週刊誌に書かせて被害者ぶってたから反感持たれてるんじゃない?
信じて擁護してた人達が馬鹿みたいだもん
ユッキーナもそうだけど後から嘘がバレるって致命的+6
-5
-
194. 匿名 2019/11/27(水) 22:57:47
ガルちゃんてサクラみたいな人も書き込みしてるんだよね。
だからトピによって、意見が偏ることがあるのはしょうがないのかなーとは思ってる。+8
-2
-
195. 匿名 2019/11/27(水) 22:59:06
>>21
そもそもあの3人退社した後もCMやテレビ出てたじゃん。何が不満なんだか。+19
-9
-
196. 匿名 2019/11/27(水) 22:59:17
>>193
前にあったどれかのトピで見た記憶あるんだけど、文春がウラ取れてなかったから正当性に欠けるって判断されただけで
嘘を書いたとは認めてないんじゃなかったっけ?+6
-3
-
197. 匿名 2019/11/27(水) 22:59:27
どんどん行政処分お願いします!
楽しみだー!
+6
-1
-
198. 匿名 2019/11/27(水) 23:04:32
地図はSNSやネットテレビ(無料だよね?)やYouTubeとか新しいこと始めて頑張ってる3人を応援してあげれば良いのに、結局ファンがそれを続けるのがめんどくさくなってるのかテレビに出ることに拘るんだよね。圧力って騒げば世間が味方してくれると思ってるかもしれないけど、ジャニアンチ勢にすら痛い存在と思われてるのに気付いてない。+8
-7
-
199. 匿名 2019/11/27(水) 23:04:38
>>190
タレントのアンチっていうより
事務所側を不自然に庇うコメントだよね
コメントにも知性がないから真実はどうあれバイト扱いする人がいるのわかる
+13
-7
-
200. 匿名 2019/11/27(水) 23:06:27
単に地図が嫌いな人が暴れたいだけかな
www+6
-6
-
201. 匿名 2019/11/27(水) 23:08:36
そういえばアキラ100%最近見ないね
見えちゃったから使えないだけ?+0
-2
-
202. 匿名 2019/11/27(水) 23:08:49
>>196
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/701/088701_hanrei.pdfwww.courts.go.jphttp://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/701/088701_hanrei.pdf
オタの擁護より裁判記録読めば+6
-7
-
203. 匿名 2019/11/27(水) 23:12:18
小林幸子も一時期見なかったような+8
-0
-
204. 匿名 2019/11/27(水) 23:14:42
ホ○プロは即 引退だったからね、コワー
テレビにラジオ局にも圧がスゴイ
今はしらない+8
-0
-
205. 匿名 2019/11/27(水) 23:24:47
芸能人て強くないとやっていけないね…+8
-0
-
206. 匿名 2019/11/27(水) 23:28:48
>>203
ニコ動出て
コミケ出て
営業でCD手売りして
また復活したの純粋にすごい
+6
-0
-
207. 匿名 2019/11/27(水) 23:35:39
>>156
ファンじゃなくて地図のスタッフに笹川の息子がいるから。+15
-1
-
208. 匿名 2019/11/27(水) 23:41:46
>>75
本名なのに商標権持ってるってのが闇深いよね
事務所移籍してる芸能人なんて沢山あるけどその人達は名前変えてないじゃん+13
-3
-
209. 匿名 2019/11/27(水) 23:51:04
>>208
能年玲奈はどこも商標権取ってないよ
何で調べればわかる嘘付くかなー+6
-7
-
210. 匿名 2019/11/27(水) 23:53:09
NMBの人干され中に全身整形して狂っちゃったよね+5
-0
-
211. 匿名 2019/11/27(水) 23:53:58
>>208
なんで本名使えないの?+3
-1
-
212. 匿名 2019/11/27(水) 23:57:26
>>209
本名使えなくしてるのは本当じゃん+19
-4
-
213. 匿名 2019/11/27(水) 23:59:53
もしかして清水富美加が千眼美子に改名したのもそういうこと?+5
-1
-
214. 匿名 2019/11/28(木) 00:30:59
能年さんの代理人弁護士は改名の理由について、「能年玲奈の名前で契約していた所属事務所との
関係を考慮した」と説明している(朝日新聞7月15日)。+5
-0
-
215. 匿名 2019/11/28(木) 00:42:28
>>213
ふみカスは出家したから教祖に名前を貰って芸能活動(布教活動)
+7
-0
-
216. 匿名 2019/11/28(木) 01:04:55
マイナスだろうけど韓国とかは、デビュー前は練習生制度があるからどこどこにいました〜 的なことみんな話してるし、事務所移籍しても今まで通り活動出来てるよね+3
-0
-
217. 匿名 2019/11/28(木) 01:12:50
レプロはいい芸能事務所じゃないかもしれないけど、
あまちゃん出るまではほぼ無名で
あまちゃんでブレークして人気が出て
仕事殺到したら「辞めて独立します」と言われたら
さすがに事務所もキレるよね。
あまちゃんの仕事取ってきたのは事務所なワケだし。+17
-9
-
218. 匿名 2019/11/28(木) 01:24:05
英会話の外国人講師とかも、辞めた後何ヶ月か英会話学校を開校してはいけないとか、何キロ圏内で開校してはいけないとか、規制があったと思うけど、それは引っ掛からないのかな。+5
-0
-
219. 匿名 2019/11/28(木) 02:06:12
早く実力主義になって欲しい+5
-0
-
220. 匿名 2019/11/28(木) 06:08:41
>>24
誰やねんwww+3
-0
-
221. 匿名 2019/11/28(木) 06:22:59
能年玲奈ってなんで「のん」なんて若いうちしか使えないセンスない芸名に変えたんだろう
トップコートも在籍時の芸名使えないから、独立後は漢字だけ変えてるのに
大東俊介→大東駿介
サエコ→→紗栄子
成宮寛貴→ 平宮博重+8
-0
-
222. 匿名 2019/11/28(木) 06:29:26
>>174
確定ならまだしも、注意って公表する必要がそもそも無いらしいからね
それをジャニーさんが亡くなった直後に、なぜか街頭インタビュー付きで大事件のように速報うつとか
非人道的的なやり方が不審がられて、業界でも評判悪いみたいだから逆に立場悪くなってると思う+11
-3
-
223. 匿名 2019/11/28(木) 07:34:31
ジャニヲタはいつか自分が好きなグループもそんな時が来るかも知れないと思ってないのかな?
+6
-3
-
224. 匿名 2019/11/28(木) 07:39:55
>>209
商標権じゃないけど
名前使う度に前事務所に確認取らなきゃいけない契約+2
-1
-
225. 匿名 2019/11/28(木) 07:56:16
>>217
あまちゃんはオーディションだから本人の力でしょ+2
-7
-
226. 匿名 2019/11/28(木) 07:56:56
>>221
トップコートもかよ+2
-0
-
227. 匿名 2019/11/28(木) 08:21:20
>>221
能年怜奈 とかにしてればこんなに本名がー!とか言われてないだろうね
おばさんになっても普通に使えるし+2
-0
-
228. 匿名 2019/11/28(木) 08:24:14
>>223
ジャニオタもジャニアンチも、ジャニーズが好きなだけじゃないかな
ジャニアンチもジャニーズやめた人達を叩き棒に利用してるだけで実際本人達に興味無いっしょ+2
-1
-
229. 匿名 2019/11/28(木) 08:34:17
>>21
私は特別なファンでは無いけど
久々にドラマを見てみたいと思うよ
最近のドラマの主演は同じような女優がローテーションでやってる感じでチョットワンパターン気味だし
おじさんになった元アイドルのおじさん演技も見てみたいよ+5
-9
-
230. 匿名 2019/11/28(木) 08:42:52
21 おまえうるさい 死ね バカ+0
-2
-
231. 匿名 2019/11/28(木) 08:45:03
こんなもの昔からでしょ。ジャニーズはメリーやジュリーがTV局に圧力かけてたのは事実です。
田原もいまだにジャニーズと共演できないし、ジャニーズから拒否られてる見たい。
バカ事務所
殺すぞしね+2
-7
-
232. 匿名 2019/11/28(木) 09:04:57
>>231
圧力かけた事実は無いと、お得意の公取も言ってるけどね
てかそんなに共演してほしいなら、円満退社したら良かったのにね
+7
-4
-
233. 匿名 2019/11/28(木) 09:28:31
>>201
アキラ100%は元々椎名桔平の付き人やってた元は俳優志望の人だから
ウィキ見たら最近は映画やドラマの仕事を少しやりはじめたみたいよ
裸芸からはだんだんフェードアウトするんじゃない
この間は突破ファイルで再現VTRに出てた
竹中直人 田口浩正 でんでんとか
芸人から俳優専業になった人達もいるから
将来的にそちらの方向に行きたいんじゃないかな
+2
-0
-
234. 匿名 2019/11/28(木) 09:56:10
>>231
そういうことはソースだしてからいいなよ+4
-0
-
235. 匿名 2019/11/28(木) 09:57:12
>>231
脅迫だし通報しときますね+4
-0
-
236. 匿名 2019/11/28(木) 10:11:15
のんが嘘つきなのは事実だしね+6
-2
-
237. 匿名 2019/11/28(木) 10:51:21
>>174
地方ローカルって自由だねw
+2
-0
-
238. 匿名 2019/11/28(木) 10:56:08
>>65
あれってそもそも公表されない内容なんだけどね、公取にジャニーズが調査されたことを記事にしろってNHKにとある団体から圧力かかったってローカル番組で記者が暴露してたよ+9
-0
-
239. 匿名 2019/11/28(木) 12:26:20
>>51
ヒント:人気が無い+6
-0
-
240. 匿名 2019/11/28(木) 12:39:51
>>24
課金したら見れる生放送する予定だったのにバンされてみれなくなったの怖かった。圧力ってこうやってかかるのかって。+1
-0
-
241. 匿名 2019/11/28(木) 12:49:33
>>2
芸能事務所を退所した芸能人の活動を一定期間禁止する契約は独禁法違反に当たる。
この人たちは活動禁止されてなかったから当てはまらないよね?
私が思い浮かんだのはNMBのみるきーくらいかな。
吉本を辞めてから2年間、他の事務所に所属したり芸能活動することを禁止されてたよね。
その2年の間にネットの番組に出る予定が直前に中止になったり、2年経って結局は吉本の系列の事務所に戻って来たり、闇を感じた。+2
-0
-
242. 匿名 2019/11/28(木) 12:56:03
>>41
山本彩は卒業後もショータイトルっていう吉本の子会社に所属してるから。
みるきーはNMB脱退した時に吉本を辞めて圧力かかってる。
で、結局は吉本と提携した事務所に戻ってきた。+3
-0
-
243. 匿名 2019/11/28(木) 12:59:56
>>34
でも、今のオーディション通るのは
基本スクールか事務所所属だから
特別金持ちしなくても
まったくレッスンというかコネないパターンは
少ないと思う。
母子家庭でもスクール出身とかいるし、
よっぽど貧乏じゃないと通えないこともないけど
本当のど貧乏家庭に可能性がなくなるのは
減らしたいよね。
+2
-0
-
244. 匿名 2019/11/28(木) 13:00:39
>>105
そもそもラブが誰かわからない...。+2
-1
-
245. 匿名 2019/11/28(木) 13:07:16
SMAPのどこに需要があるのさ?
一部のファンだけでしょ?+6
-1
-
246. 匿名 2019/11/28(木) 13:12:48
>>34
でも枕に使われる子も減りそう+1
-0
-
247. 匿名 2019/11/28(木) 13:37:44
>>1
これ要は音事協のことでしょ?前も警告か何かされてたよね+1
-0
-
248. 匿名 2019/11/28(木) 13:40:55
事務所が何もしなくても局の忖度は続くよ+1
-0
-
249. 匿名 2019/11/28(木) 13:55:05
>>16
それは逃げたくなるような事務所ってことで+0
-0
-
250. 匿名 2019/11/28(木) 13:57:50
>>1
YouTubeみたいに完全自己責任て活動できる時代が来るのかな+0
-0
-
251. 匿名 2019/11/28(木) 17:08:35
>>187
芸能人が売れるかどうかは100%プロデュースありきだと思ってる+3
-0
-
252. 匿名 2019/11/28(木) 17:56:57
鹿児島のスターゲートプロモーションさん、見てますかー?+0
-0
-
253. 匿名 2019/11/28(木) 18:48:24
デートピアの事だと思った。知ってる人少なそう・・・+0
-0
-
254. 匿名 2019/11/28(木) 19:08:10
地図の3人が雑誌の表紙飾ってた
見てはいけないものを見てしまった気分⤵️
引退劇がチラついて良い印象無くなった+4
-0
-
255. 匿名 2019/11/30(土) 12:33:49
元SMAPにどれだけ需要があるのかと
キムタクも事務所のおかげで日曜日ドラマに出てられるんだよ+0
-0
-
256. 匿名 2019/12/01(日) 21:35:16
>>1
そもそも圧力めいたことがない潔白であればこんな記事も出ないって話が事実
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
公正取引委員会が、芸能事務所を退所した芸能人の活動を一定期間禁止する契約は独禁法違反に当たるとの見解をまとめたことが27日、分かった。事務所が強い立場を利用した契約は独禁法の「優越的地位の乱用」になり、悪質な場合は行政処分に踏み切る。これまでは一定の範囲では認めていたが、今後は原則禁止する。公取委は業界団体を通じて事務所に周知する。芸能活動を不当に制約し、事務所や芸能人の競争を妨げると判断した。