-
1. 匿名 2019/11/27(水) 16:46:55
メンヘラの友達と頻繁で無くても
関わり続けている人がいたら気を付ける点を教えてください。
主は現在、保留中です。+19
-33
-
2. 匿名 2019/11/27(水) 16:47:50
いません
職場には一人おばちゃんメンヘラがいます+21
-20
-
3. 匿名 2019/11/27(水) 16:47:57
全部切った。メリットないよ+271
-10
-
4. 匿名 2019/11/27(水) 16:48:11
ずっと保留で。+28
-5
-
5. 匿名 2019/11/27(水) 16:48:13
話を聞いてあげるすぎるのは
やめた方がいい
ききすぎると死にたいとか
そういうことを言い出してくるから
それがメンヘラ+326
-8
-
6. 匿名 2019/11/27(水) 16:48:20
依存されるとめんどくさい。昼夜問わずLINEや電話が鳴りまくる。+262
-3
-
7. 匿名 2019/11/27(水) 16:49:00
勝手に去って行ったよ+108
-2
-
8. 匿名 2019/11/27(水) 16:49:02
+155
-5
-
9. 匿名 2019/11/27(水) 16:49:35
メンヘラとは関わらない+104
-4
-
10. 匿名 2019/11/27(水) 16:49:38
>>1
主はなんでそのメンヘラと気を使ってあげてまで仲良くしていたいの?
こちらが気を使ってあげればあげるほどメンヘラって悪化していくから主が疲れるだけだよ?+150
-3
-
11. 匿名 2019/11/27(水) 16:49:52
メンヘラというより自己愛が強めの人ならたまに遭遇する+237
-3
-
12. 匿名 2019/11/27(水) 16:50:56
>>1
保留中って、どういう状況なのか教えて欲しい
+38
-2
-
13. 匿名 2019/11/27(水) 16:51:07
申し訳ないけどフェードアウトしました。
基本、その時の恋人に依存していて仲違いしたり別れたりすると私にべったり来る子だった。
で、ネガティブ満載ですごく負のオーラを持ってくるんだよ…。+175
-3
-
14. 匿名 2019/11/27(水) 16:51:37
いますよ。すぐ期限悪くなるし、ご機嫌取りしないとさらに悪化するし、ネガティブなことしか言わない人。
うまく付き合うコツは、ほどよくおだててあげることですかね。話は合うし、こちらに直接的な害があるわけじゃないから友達続けています。メンヘラな部分がなければイイ人です。+35
-8
-
15. 匿名 2019/11/27(水) 16:51:55
メンヘラな自分に疲れてる
他人様にも迷惑だから関わらないよ+141
-2
-
16. 匿名 2019/11/27(水) 16:52:07
私自身がメンヘラなので
同類の友達はいない+124
-0
-
17. 匿名 2019/11/27(水) 16:52:19
自分がメンヘラ+131
-1
-
18. 匿名 2019/11/27(水) 16:52:19
>>1
友達の事をよくメンヘラとか言えるなぁ
保留中とか何目線なんだか
+143
-48
-
19. 匿名 2019/11/27(水) 16:52:37
メンヘラかは知らないけど、言ってることコロコロ変わるし、不安定だし、ディスってきたから縁切ったよ+116
-1
-
20. 匿名 2019/11/27(水) 16:53:19
十中八九メンヘラでしたが、歳をとるにつれて(就活〜大学卒業あたりから)みんなメンヘラ治癒しましたよ。+18
-0
-
21. 匿名 2019/11/27(水) 16:54:45
>>12
友達やめるか辞めないかではないの?+20
-1
-
22. 匿名 2019/11/27(水) 16:54:45
元美大生まわりメンヘラだらけだった笑
美大には精神疾患抱えてる学生が多い
+77
-9
-
23. 匿名 2019/11/27(水) 16:55:06
>>1
メンヘラ指数による。
具体的に教えてくれないと。+34
-0
-
24. 匿名 2019/11/27(水) 16:56:15
自分がメンヘラだからなー 友達いない+103
-1
-
25. 匿名 2019/11/27(水) 16:56:29
高校の時のメンヘラは子供産んだらなおったみたい
風の噂で聞いた
当時はいつもいまから自殺するとか連絡よこしてきて大変だったなー+38
-1
-
26. 匿名 2019/11/27(水) 16:56:58
いたよ
いらないから切るみたいなことはメンヘラと同じなのかなと思ったので普通に接してたよ
まぁ向こうが音信不通になったけどね、やはりメンヘラは切るんだなと思った+25
-10
-
27. 匿名 2019/11/27(水) 16:57:14
外では性格いいんやけどTwitterがまあまあメンヘラ+45
-0
-
28. 匿名 2019/11/27(水) 16:58:14
>>11
自己愛が強いって、他人に迷惑かけてなかったらある意味自信があって良い事だと思うw
+28
-26
-
29. 匿名 2019/11/27(水) 16:58:18
いない。総じて時間の無駄+26
-4
-
30. 匿名 2019/11/27(水) 16:59:22
恋愛話しばっかりしていて何も行動に出ない+23
-1
-
31. 匿名 2019/11/27(水) 17:01:17
付き合う必要がないね+26
-3
-
32. 匿名 2019/11/27(水) 17:01:37
>>28
大抵は他人を自分の都合で巻き込む+61
-4
-
33. 匿名 2019/11/27(水) 17:01:46
いた。
「また始まったよ。いい加減やめたら?」って言ったらすげーブチギレられて向こうから切ってきた。
本当せいせいした。+106
-1
-
34. 匿名 2019/11/27(水) 17:03:09
>>28
そのただ自信があるだけの他人に迷惑かけないタイプに出会ったことがない…
私が出会った自尊心高すぎる自分大好きさんはもれなく他人が迷惑被ったり、傷つけられたり嫌な思いさせられてる+90
-0
-
35. 匿名 2019/11/27(水) 17:03:55
>>11
お疲れ様です。+6
-1
-
36. 匿名 2019/11/27(水) 17:03:57
テキトーに付き合う、相手のペースに巻き込まれないように。
変な話、話を聞く時はうわの空位でいた方がいい。+15
-0
-
37. 匿名 2019/11/27(水) 17:04:19
メンヘラと関わってると自分の器の小ささにがっかりさせられるから悲しい想いしかしない+45
-3
-
38. 匿名 2019/11/27(水) 17:04:33
中学高校大学、行動する友達はいたけど休日は妙に避けられてて、20歳になってやっとメンヘラだって気づいた
やっぱり距離は置かれるし妙に褒められるいじられることはなかった。
こちらから全てフェードアウトしてみんなも幸せそうだからもういいやってなるよ。+24
-2
-
39. 匿名 2019/11/27(水) 17:04:42
友達の友達だけど(笑)
リスカしてたみたいで聞いてて怖かった+7
-3
-
40. 匿名 2019/11/27(水) 17:05:13
>>34
自尊心高すぎるが故に利用してこようとするしモラハラしてくるよね+51
-0
-
41. 匿名 2019/11/27(水) 17:05:44
北+3
-3
-
42. 匿名 2019/11/27(水) 17:06:06
大切な友人が精神的に不安定になってなら心配だよ
人生に不安定な時期があるのも不思議じゃないと思ってるので友人を信じ何も変わらないままでいるよ
付き合いが長い人はそれで元気になるってことが多いけど
付き合いが短い人は向こうからいなくなってしまうね
こちらの意図を理解し信用してる人とだけ友人関係が続くのかもね
+26
-2
-
43. 匿名 2019/11/27(水) 17:06:54
あまり深く関わらない
一度許すと昼夜問わず着信100件
男とうまくいってないときは呼吸をするように死にたいというかリスカする+49
-2
-
44. 匿名 2019/11/27(水) 17:07:13
優しいメンヘラと狂暴なメンヘラいるよね
優しいやつは勝手に自分から消えるけど
狂暴なメンヘラにロックオンされたら追い込まれてこちらも病むはめになるから徐々にフェードアウトすすめる+77
-2
-
45. 匿名 2019/11/27(水) 17:08:15
習い事で仲良くなった男性がメンヘラだったかな
最初は人当たり良くて控えめな感じ
仲良くなったら、すごく批判的で攻撃的な日と甘えてくる?感じの日を行ったり来たりしてた
今日の彼はどっちなんだ⁈と不安になるほど。自分で心の闇があるとか言ってた
段々と不機嫌な日の割合が増えてきて、最後は私だけ目も見てもらえず雑な扱いに。
顔を合わせるのもしんどくなったので習い事をやめたけど、やめることを伝えたら「あっそ」とだけ言われて露骨に避けられる様になった
駅までの帰り道も違う道で帰られた。以前は待ち伏せされてたのに
私の何が気に入らなかったんだろうと悲しくなる+20
-0
-
46. 匿名 2019/11/27(水) 17:09:30
想像してるメンヘラが全員違ってなんとも言えないわ
+29
-0
-
47. 匿名 2019/11/27(水) 17:09:41
距離を置こうとすればするほど依存が激しくなってくる。
他の犠牲者が現れるのを待つしかない。
+21
-1
-
48. 匿名 2019/11/27(水) 17:09:55
辞めた職場にいました。
女性が少ない職場だったから、メンヘラさんと一緒にお昼を食べなきゃならないのが苦痛だった。
話を聞いてると、たまに泣き出したりして、ゆっくりできるはずの昼休みが全然楽しくなかった。
自殺願望をほのめかすこともあったし。
私が辞めてからもちょくちょく連絡が来たけど、ある日返信するのを忘れてて、そのままにしてたら、それ以来、連絡は来なくなりました。+48
-2
-
49. 匿名 2019/11/27(水) 17:11:29
女って結構たくさんいることない?
程度はそれぞれだけど+41
-0
-
50. 匿名 2019/11/27(水) 17:12:11
友人でしょ?
友人なら関係切るわとか思う前に心配にならない?
たぶんそれは友人じゃないんだよ+31
-13
-
51. 匿名 2019/11/27(水) 17:12:57
いつも同じように悩んで、話を聞くだけ時間の無駄。
本人は子供出来たら落ち着くと思ってるから怖い。+5
-2
-
52. 匿名 2019/11/27(水) 17:13:02
>>3
メリットって💦
友達って奉仕者かぁ?+8
-18
-
53. 匿名 2019/11/27(水) 17:13:17
唐突にしてくる重たい話や機嫌のムラ、飾らなさ過ぎる素や攻撃性、構ってちゃん察してちゃん発言、
構わず察しなければ「あなたが悪い!」と責任転嫁して言葉の暴力。
たしなめたら「そんな酷い言い方はモラハラの素質がある!私が何を言おうと嫌ならスルーしろ!」
会社の先輩だから穏便にやっていこうとしてたけど、無理だった。+23
-1
-
54. 匿名 2019/11/27(水) 17:14:34
>>11
それをメンヘラという。+31
-2
-
55. 匿名 2019/11/27(水) 17:14:48
知人の話。
結婚後もお互い近所に住んでる中学の同級生の面倒をずっと見てました。
線路に座り込んでるのを連れ戻したり、調子の良いときは一緒に買い物に行ったり、話を聞いたり…。
ある日、何の前触れもなく知人の家の前で灯油かぶって焼身自殺。しばらくは道路にはくっきりヒト形が残りました。家の出入りに嫌でも目に入る。今度は知人がおかしくなってしまいましたが、誰も関わりたくない。冷たいですが、鬱のヒトの希死念慮は怖いです。+28
-2
-
56. 匿名 2019/11/27(水) 17:15:55
>>50
同意だわ+8
-8
-
57. 匿名 2019/11/27(水) 17:16:28
知り合い程度なら。風邪引くとSNSに体温計の画像とか上げちゃう分かりやすいタイプ。
色々あって旦那と別れる時も逐一SNSに上げてた。離婚後ぱったりSNS上げなくなって、それはそれでどうしてるか心配な感じ。+10
-1
-
58. 匿名 2019/11/27(水) 17:18:40
私の知ってるメンヘラちゃん達は、こぞってチョーカー付けてたけど、あれ、何かの目印なの??+16
-1
-
59. 匿名 2019/11/27(水) 17:19:37
他に友達ができたなどの理由で去って行かれました。+8
-0
-
60. 匿名 2019/11/27(水) 17:19:57
言ってることがちょいちょい矛盾してるんだよなーって思ってたけど、穏やかだし害もないしと思って付き合ってたら、ある日いきなり「死ぬかもしれない」って言い出した。あ!これメンヘラってやつ!と思ったら、ガチで病院に通わなきゃならない病気になってた。
治療が合ってたのか、今も相変わらず穏やかで、仕事も続けてるし、私には害はない。ので、たまに一緒にご飯食べてる。+16
-1
-
61. 匿名 2019/11/27(水) 17:19:59
今メンヘラ女に粘着されてる。
相手にしないと、裏切られたって被害妄想で悪口言い触らす人だから困ってる…+39
-2
-
62. 匿名 2019/11/27(水) 17:21:37
不倫相手との今後の相談をされて、別れたら?と言ったけど、泣かれながら好きだから別れられないと言ってきた。不倫している間は友達としていたくないと強く言ったら、男の方を取りやがってもうお互い連絡がなくなったよ。+9
-2
-
63. 匿名 2019/11/27(水) 17:21:49
ガチメンヘラな友達いたけど趣味と恋ばなに花をさかせて普通だったよ
たまーにLINEに、悩み相談の長文来たりはしてたけど楽しかった
今は私が結婚して疎遠だけど+1
-1
-
64. 匿名 2019/11/27(水) 17:22:48
>>52
横だけど奉仕してほしいとかでなく、自分にプラスになる存在、影響がない限り関わる意味ないでしょ。
わたしは友人は皆相談乗ってもらったり乗ったり、良い影響を受けたり、一緒に笑うだけでリフレッシュになる人としか関わらないようにしてるよ
メンヘラなんて面倒だし自分にマイナスになる人物と関わる意味ないと思うよ。時間が無駄+34
-8
-
65. 匿名 2019/11/27(水) 17:23:13
>>37
ドクターやカウンセラーじゃないんですから。 それが普通です。+16
-1
-
66. 匿名 2019/11/27(水) 17:23:26
自作ポエムみたいな長文送ってくる。+9
-0
-
67. 匿名 2019/11/27(水) 17:24:08
>>41
杜夫?+4
-0
-
68. 匿名 2019/11/27(水) 17:25:50
>>28
自己愛って、真っ当に自分を愛してる人じゃないよ
自己愛性人格障害の略で、周りに迷惑かけまくる病気だよ+55
-0
-
69. 匿名 2019/11/27(水) 17:26:55
いるけど深い付き合いはしないようにしてる
面倒なんだもん+5
-1
-
70. 匿名 2019/11/27(水) 17:27:00
誘って欲しそうな言動するけど誘うと「嫌だ」
でも翌日行く気満々で待ってる
誘って欲しそうな言動をスルーしたら、何かしら違うポイントで私を批判してバカにしてたり、弱音を吐いたり
それでもスルーしてたら向こうから避ける様になってる。このままフェードアウトかな+12
-1
-
71. 匿名 2019/11/27(水) 17:28:43
従姉妹ですが、極力関わらないようにしてます
ホントにもうお薬必要なレベルなので+8
-1
-
72. 匿名 2019/11/27(水) 17:29:59
男友達がメンヘラできつかった
LINEは絵文字と顔文字だらけ
付き合ってもいないのに帰りが遅いと
心配だと鬼LINE攻撃
やたら電話をかけてくる
嘘をつく
自殺未遂する
眠れないが口癖
家庭環境が複雑な子で精神的に不安定
で放置出来なくて話を聞いてたら
依存されて無理になって縁を切った。
差別発言かもしれないけど、女の子のメンヘラなら
可愛い気あるかもしれないけど…男のメンヘラは
正直もう気持ち悪いから無理。+22
-0
-
73. 匿名 2019/11/27(水) 17:30:22
メンヘラの人と遭遇したことないと思ってるけど
多分私には寄ってこないのかと思う。
そういうネガティブな人に対して私が共感性がないのを話さなくても感じ取られてるんだと思う。
学生の頃は何でも受け入れるような性格だったのでそういうタイプに慕われてた気がしたけど
段々と物事簡潔主義なのがバレてしまってるので
多分近寄ってこないのかと思います。+7
-2
-
74. 匿名 2019/11/27(水) 17:31:56
>>11
これは言われて喜んでるセリフ?
このニカーって笑顔の人が言ったセリフ?
言われて喜んだらメンヘラってこと?
逆に若いですねって言ったらメンヘラなの?+5
-1
-
75. 匿名 2019/11/27(水) 17:33:14
姉がメンヘラ
私のメンタルが限界来たので逃げた
家族だからって頑張ってたけど無理
怪我したら血がまだ出てる状態の傷の写真送ってくるし、夜中に泣きながら電話かけてくるし、思った通りの答えじゃないと暴言吐かれるし…なだめるの疲れた
病院にかかったり治そうとしてるなら一緒に私も頑張るんだけど、ただ振り回してくるからもう無理
冷たいと思われても構わない+21
-1
-
76. 匿名 2019/11/27(水) 17:33:43
彼氏が出来ると連絡が来なくなる。
うまくいかなくなるとまた連絡してくる。
そういう知人がいます。
寂しさ紛らわすつなぎなんでしょうね。+21
-0
-
77. 匿名 2019/11/27(水) 17:35:27
>>74
自分で勝手に若いと思い込んでるだけで誰かに「若いですね」って言われた訳ではない。+2
-0
-
78. 匿名 2019/11/27(水) 17:35:36
います
ガチ診断されてる友人
昔近所の糖質ジジイに粘着されたのトラウマで
もうその友人と付き合い無理になった
害はないけど話の内容がなんか重くて楽しくないし
フェードアウトしたい+3
-4
-
79. 匿名 2019/11/27(水) 17:35:42
>>20
すごい偉いですね!
もう30過ぎてますけどコントロールできないので尊敬します+5
-1
-
80. 匿名 2019/11/27(水) 17:37:04
5年以上付き合って普通の人だと思っていたけど彼女の虚言癖にやっと気付きました。更に私がバッグ置いたままトイレ行って後で財布開けたら1万円無くなってた
+10
-1
-
81. 匿名 2019/11/27(水) 17:38:23
メンヘラや自己愛人格障害の人って特に目付きが独特+20
-0
-
82. 匿名 2019/11/27(水) 17:39:46
年上だし逆らえない立場だったから付き合いしてたけど依存がエスカレートしてこっちが病んだ。
私に恋人のような母親のような事を要求してきた。
毎日電話して週に何回も会うことを要求されて、断ると街中であろうが泣いてわめく。
他の友達と会うのは許してくれるけど行った場所や話した内容全部報告させられる。
去って行かないでって束縛しないと不安になるらしい
レズとかではない、その人は男好きだし。
+21
-0
-
83. 匿名 2019/11/27(水) 17:47:17
>>22
メンヘラかは分からないけど、自分は特別という中二病は多かったなあ。でも、そういうタイプは大体普通。逆に普通な人が狂気じみていた記憶がある。+26
-0
-
84. 匿名 2019/11/27(水) 17:49:25
Fラン大学出身なんだけど、高校も大学も一緒になった子が「こんな学校来るんじゃなかった」とか「馴染めない」とかしょっちゅう愚痴ってきて、それだけならまだしも私が必ず単位を取りたくて出ている講義の教室に一緒に入ってきて講義中に「今日はもう抜け出して遊びにいこうよ」と妨害してきて迷惑だった。
こっちの都合を考えてくれなくて、向こうに合わせるのが当然みたいな。
私も友達多いタイプじゃなかったから、友達が減ると思って振り切れなかったのも良くなかった。
共通の友達のことも、気に入らないことがあれば私に悪口を吹き込んで、聞いてるこっちは少し病んだ。「そういうところ直してほしい」と言ったら私も悪口を言われそうで。
アラサーの今は疎遠になったけど。
+12
-0
-
85. 匿名 2019/11/27(水) 17:52:11
依存先を見分ける・探す能力に長けているよね・・。今より心地よい依存先が見つかれば相手から去ってくよ。そして、上手くいかなかったら戻ってくる。+28
-1
-
86. 匿名 2019/11/27(水) 17:55:30
話を聞いたり、リスカ跡みせられたり(グロはわりと平気だったけど)だんだんこっちも鬱に引っ張られてるのに気付いて距離おいた。
何回か電話きて会ったけど、久しぶりに会うと話も噛み合わずフェードアウトしました+5
-0
-
87. 匿名 2019/11/27(水) 17:59:38
私自身メンヘラヘラヘラだけど割りと友達いる
あ、友達と思ってるだけかも(笑)+4
-1
-
88. 匿名 2019/11/27(水) 18:04:01
いた。関わらない方がいい。
無知で人を疑わない昔の私は散々振り回された。
最終的に自分が悪者扱いになるからね。
+26
-2
-
89. 匿名 2019/11/27(水) 18:05:32
>>52
こういうトンチンカンな人も友達でいるメリットないから切ったほうがいいね。+22
-4
-
90. 匿名 2019/11/27(水) 18:09:24
私………
今……… 手首きったょ……。。。
って 真夜中に 画像付きでラインきて、
みたら、紙で すっただけくらいの 浅い切り傷(笑)
めんどくさくなって 切りました!!+33
-0
-
91. 匿名 2019/11/27(水) 18:10:34
>>75
治療中ならまだ理解しよう寄り添おうって思えるよね。
私も症状をあれこれ言われたことあるんだけど、医者じゃない私が下手に助言できないし困ったわ。
あまりに言うから病院すすめたけど結局行かないまま、しんどいつらいばっかり言われて…そんなことが続いて本気で心配する気無くなったから離れた。+8
-0
-
92. 匿名 2019/11/27(水) 18:11:40
ママ友にいる
発達障害かと思うけど、スルーする+3
-0
-
93. 匿名 2019/11/27(水) 18:17:14
>>87
自称なんじゃない?
ガチは本当に0だよ+2
-0
-
94. 匿名 2019/11/27(水) 18:18:03
自分がネガティブなのでここのスレ見て友達との接し方考えます、+2
-0
-
95. 匿名 2019/11/27(水) 18:19:42
>>61
みんな分かっているんじゃない?
あなたが気に病むことはないよ!
気長に少しずつ少しずつ離れて行けるようにいのってるよ😌+3
-0
-
96. 匿名 2019/11/27(水) 18:19:50
元入院歴のあるメンヘラです。
メンヘラな部分よりも性格を見たほうがいいよ。
メンヘラを免罪符にするクズは多いから。+13
-0
-
97. 匿名 2019/11/27(水) 18:20:10
メンヘラ女が不倫に走る率たかい
メンヘラ女と不倫してるバカ既婚男は
別れ際にメンヘラ女に刺されちまえばいい+28
-0
-
98. 匿名 2019/11/27(水) 18:20:51
前の職場にはいた。
うざいから無視。
友達にはいない。めんどくさいから友達にはならない+6
-0
-
99. 匿名 2019/11/27(水) 18:21:30
>>45
読んでてたぶんそれ統合失調だと思ったわ
彼、頭のなかで被害妄想してて現実にうつしちゃったんだね。そりゃこっちは意味不明だよね。
+7
-0
-
100. 匿名 2019/11/27(水) 18:23:37
自分の身を削ってまでメンヘラと関わんないでいいんだよ、人生無駄になるだけ
メンヘラの自覚があるひとは人間関係より治すことに集中したほうがいいわ+21
-1
-
101. 匿名 2019/11/27(水) 18:33:10
>>97
メンヘラが不倫してぶっ壊れて統合失調症になった子いたな+6
-0
-
102. 匿名 2019/11/27(水) 18:33:31
鬱病もメンヘラ?
私も鬱病だけど、ここに書いてあるコメントみたいに思われるの分かってたからすべての友人知人からは自分から離れたよ。家族からも距離を置いてる。迷惑掛けたくないから。
でも、唯一鬱病を打ち明けた、親友と言ってくれてた1人からは、手のひら返したように「迷惑だから」って言われて、すごく泣いた。
いつか良くなっても鬱歴あるってわかるとやっぱり避けられるのかな。一生一人ぼっちって切ないなんて、メンヘラの癖に思っちゃいけないのかな…。+22
-3
-
103. 匿名 2019/11/27(水) 18:35:14
>>99
どんな被害妄想をしたんでしょうか?
私が何らかの危害を加える敵の様な?
そしてごく普通に働いてる人だったけど統合失調ってこともありえるのかな
もっと違う接し方すれば仲も拗れなかったかな、何で私だけ駄目だったかな、と思うことがある
+4
-0
-
104. 匿名 2019/11/27(水) 18:37:19
一人いる。だるいよね+2
-4
-
105. 匿名 2019/11/27(水) 18:40:56
すごい振り回されるよ。+4
-0
-
106. 匿名 2019/11/27(水) 18:42:05
人を選んでメンヘラ発動させる人がいる
同僚の男だけど、会社の他の人の前ではいたって普通。むしろスマート
どうやら私は選ばれてしまったらしく、その旨を先月宣言された。感情のサンドバッグになれ、と言われた。
3回くらい断ったら今は逆に避けられてる。私だけ社内で無視される
+23
-0
-
107. 匿名 2019/11/27(水) 18:42:23
リストカットしてると聞いて、距離を置くことにした。+7
-0
-
108. 匿名 2019/11/27(水) 18:42:30
メンヘラの友達で不倫しなかったやついない。またはシンママで親に子供預けて男遊び。身体は元気だからねメンヘラは。女友達入らないけど男はいないと生きていけないタイプ。きってもんだいなし。
わたしは身体の病だったんで腹立ってきてきった。+10
-1
-
109. 匿名 2019/11/27(水) 18:47:04
メンヘラって鬱病とかをちゃんと治療している人と人格障害とどっちをさしているかで変わる。+15
-0
-
110. 匿名 2019/11/27(水) 18:56:41
メンヘラまで行かずとも、でも~・だって~、ばかりの人には付き合ってられんから一気に距離置くよ。学生じゃないし。
だからメンヘラの友達はもちろんいないです。
+12
-0
-
111. 匿名 2019/11/27(水) 19:03:46
すっぱり切ったなー
職場の人だけど普通に削ブロした+4
-0
-
112. 匿名 2019/11/27(水) 19:06:36
>>1
身内がメンヘラです。
悪いこと言いません、そのまま保留にした方が良いです。
病んでるとこちらの都合お構い無しに依存され、
ヘタすりゃ人生メチャクチャにされます。
気になるなら、距離置きつつ見守るしかないです。
+23
-3
-
113. 匿名 2019/11/27(水) 19:09:01
>>18 実際にメンヘラの人と接したことありますか?
どんなに仲の良い親友でも心の病みが酷くなると依存され、こちらの人生までメチャクチャにされることだってあるんですよ?
主さんも詳しく書いてないから疑問ですが
+27
-4
-
114. 匿名 2019/11/27(水) 19:19:19
やたら女性より結婚したがる男性っているけど、現状で病んでいてきれいな女の人に優しくされる事しか考えてないメンヘラだったりする
出合ってすぐ結婚したがる男性は注意
+22
-0
-
115. 匿名 2019/11/27(水) 19:26:54
グループで長く友達付き合いしてても誰かが彼氏できたとかなるとその中でメンヘラを承知で女友達で付き合ってた子が急変して潰しにかかるからね
縁を切るしかないよ+6
-0
-
116. 匿名 2019/11/27(水) 19:27:00
>>6
スクロールしきれないラインの数々は本当に怖かった。+7
-0
-
117. 匿名 2019/11/27(水) 19:29:05
友達じゃないけど姉がメンヘラ。
感情の起伏が激しくて、落ちてる時は暴れたり薬大量に飲んで病院運ばれたりする...。
被害者面が凄くて、相手したくないから放っておくと精神科の先生とか姉の彼氏とかから最低の家族みたいな扱いされてうんざりします。+15
-0
-
118. 匿名 2019/11/27(水) 19:30:42
私がメンヘラ+2
-0
-
119. 匿名 2019/11/27(水) 19:32:35
あの人にあれされた、むかつく、疲れた、よーするに悪口ばかり…
実家暮らしなんだから親に何とかしてもらってくだしい。。
耐えられなくてラインブロックした+8
-0
-
120. 匿名 2019/11/27(水) 19:47:16
>>77
なんなら年相応って言われてたしね。+1
-1
-
121. 匿名 2019/11/27(水) 19:48:50
>>106
じゃあ見返りにお前は物理的なサンドバックになれって言って殴る蹴るしてやりたいね。+12
-0
-
122. 匿名 2019/11/27(水) 19:49:02
言動が不安定な友人は居る。
時々通院してて眠剤は手放せないようだが、今は日常生活に支障はない感じ。
少々感情の起伏が激しいので周りは穏やかな人と適度に無関心な人だけが残ってる。
みんなそれなりに上手く付き合えてると思うわ。
+6
-0
-
123. 匿名 2019/11/27(水) 19:56:15
自分がメンヘラなんだけど、それでも縁を切らずにいてくれる人がいると
とてもありがたい
なるべく迷惑かけないように気をつけてる
いつか縁切られても、それでいい
私自身にはメンヘラの友だち一人いる
一緒に遊んでても、毎回友だちはスマホばっか見てるから悲しくなる
距離を置いたほうがいいのかなと悩んでる+8
-0
-
124. 匿名 2019/11/27(水) 20:00:37
すみませんが、ここで言うメンヘラって、鬱とか精神障害などで薬で治療中の人のことも言うのですか?いまいち定義がわかりません。+3
-0
-
125. 匿名 2019/11/27(水) 20:15:45
みなさんメンヘラは基本となる人格が未熟なんです突き放してやりましょう、自分だけが不幸だとでも思っているのかこの一言で済む手合いが殆どです親に愛されなかった虐待されて育ったそれでも強く生きている人をどう考えるんだ貴女は黙り込むのがせいぜいでしょう人格障害者を医療で治療することの不毛さ税金の無駄ですね+5
-4
-
126. 匿名 2019/11/27(水) 20:19:03
>>44
狂暴なメンヘラにロックオンされてもう4年目。嫌われたって思いたくないんだろうね。認めると自分が崩壊しちゃうから。距離置いたら、嘘の悪口広めたり人の人間関係壊したり、蛇のようにしつこい。ハッキリとあなたはおかしいから、これ以上付き合うことは出来ないと言わないと絶対に気付かないよね。認知がおかしい。でも、ハッキリ言ったらもっと暴れそうでどうしたらいいか分からない。+15
-0
-
127. 匿名 2019/11/27(水) 20:24:59
メンヘラ人格障害者を医療でカバーする不毛さ、人間としての未熟さや弱さが薬で治るわけがない+6
-0
-
128. 匿名 2019/11/27(水) 20:32:55
真面目で優しいと鬱になりやすいよね
鬱のひとは真面目なのを一回やめたら楽になるよ
+8
-1
-
129. 匿名 2019/11/27(水) 20:35:48
まさに今日LINEブロックしました
ほんっっっとにスッキリした!
私が支えてあげないと、なんて思わなくていいよ
メンヘラはすぐ次の寄生相手探すから+13
-1
-
130. 匿名 2019/11/27(水) 20:36:09
>>1
あなたがメンヘラって言ってる時点でもう友達ではありません。
そして、あなたは普通の人と言い切れますか?+7
-5
-
131. 匿名 2019/11/27(水) 20:37:43
>>50
本当それ‼️+5
-9
-
132. 匿名 2019/11/27(水) 20:38:01
>>124
一応メンヘラだよね
でも他人に迷惑かけてる(ストーカー、脅迫など)人は現実でメンヘラ呼ばわりされてるかな+8
-0
-
133. 匿名 2019/11/27(水) 20:40:55
>>50
でもそんないい人出会ったりいい環境に恵まられるのって運なんだよ+3
-5
-
134. 匿名 2019/11/27(水) 20:43:10
>>123
一緒にいて落ち着いちゃってる感じもあるのかもね
でも自分がそうじゃないならフェードアウトしてもいいんじゃない?
メンヘラ同士は依存はしちゃダメだと思うな+4
-0
-
135. 匿名 2019/11/27(水) 20:44:06
>>103
攻撃的モードと甘えモードが交互に生じるのは、『ありのままの私を受け入れろ』的なオーディションをしているから。
多分あなたが感情ゲームに乗らず態度を変えなかったから、承認されなかった悔しさで、最後に冷ややかな態度を取ったんだよ。
最初の好印象な態度は、人格障害者お得意の演技。関わるごとに機嫌を制御出来ず、威嚇と弱さで振り回すのが本性。執着されると権利や気力を奪われるので、縁が切れて良かった…と、思うべきだよ。+24
-0
-
136. 匿名 2019/11/27(水) 20:44:57
30前半なんだけど
ポトレ?とか言うので
素人カメラマンにモデル気取りで写真撮ってもらったの
インスタにアップしてる同級生いる。
最近「芸術」「表現」とか言って
セミヌード撮ってアップしたり
長文ブログ書いて
(「」で自分に突っ込みいれてる)
misonoみたいなうち!うち!感満載になってる。+2
-0
-
137. 匿名 2019/11/27(水) 20:53:16
>>103
わたし自身統合失調だったから(治療中)思ったのは、彼はあなたの優しさに最初は安心してたんだけど、突然激しい波?妄想?がくるから嫌われてるのかもしれないのかなって確認したくなって攻撃した、
あなたは最初から彼にたいして感情がなにも変わってないのに(一定してるのに)。
それで我にかえった頃にはときすでに遅しで関係がぶっ壊れてるから状況から逃げたくなってあなたを突き放した。
とくにあなたには原因はないだろうけど、統合失調特有の波みたいなものかな?+7
-0
-
138. 匿名 2019/11/27(水) 20:56:50
>>137
あと、統合失調でも段階はあるんだけど普通の仕事でも全然いるし、わたしは学生だったけど卒業できたしアルバイトもやってた。でも人間関係はうまくできなかったよ。+6
-0
-
139. 匿名 2019/11/27(水) 20:58:57
メンヘラ、境界型人格障害、依存型人格障害、自己愛型人格障害、キッチリ縁を切って下さい不幸である自分自身を愛しているだけです周りの人間を不幸にする事が生きがいです、本人が自分が悪いと心底思えなければ治りませんそしてそれは個人の責任です誰かに頼ったり助けを求めている限り同じ事です+8
-0
-
140. 匿名 2019/11/27(水) 20:59:56
統合失調と自己愛人格障害って似てるね
医者もわからないときあるみたいだし
カウンセリングで患者が自分を偽るから+6
-0
-
141. 匿名 2019/11/27(水) 21:04:38
精神医学批判ユーチューブとGoogleで検索して下さい精神薬は簡単に説明すると麻薬と石油と毒物で出来ています治療効果などまったくありません仮に貴女が統合失調症と診断されても完全に回復します、電磁波犯罪、集団ストーカーで検索して下さい+1
-3
-
142. 匿名 2019/11/27(水) 21:06:49
いたけど、亡くなりました。
自殺らしいです。
メンヘラというよりガチでした。+5
-0
-
143. 匿名 2019/11/27(水) 21:09:40
今は一人もいないw
運が良かったw
昔は友達が精神科通ってて、移ったw
回復に10年かかったw+1
-2
-
144. 匿名 2019/11/27(水) 21:13:55
>>126
何年も付きまとわれるときついよね。そのメンヘラは人間関係クラッシャーだから、誰も噂を信じてないよ。
私は敵意も同情心も見せないで、キョトン顔で空気扱いを貫いたよ。メンヘラは反応が返ってこない私から徐々に興味を失くしてくれた。
別のメンヘラはキレて高圧的にダメ出ししたから、「ポンコツな私に構うとバカがうつるので、賢い君は離れた方が良いよ〜」って、話しかけられるたびに自分を下げながら距離を置いてみた。
あなたに付きまとうメンヘラも消えてくれれば良いのに。+8
-0
-
145. 匿名 2019/11/27(水) 21:15:15
>>143
ごめん!マイナス触ってもうた。
メンヘラに関わると狂気が感染するよね。+5
-0
-
146. 匿名 2019/11/27(水) 21:23:57
>>124
俗に言うメンヘラとは、他人の心理的縄張りにズカズカ入って依存や支配をしつつ、被害意識を持つ人達を指すのだと思う。
鬱は自責の念が強く他人に依存する気が無いので、メンヘラとは違うかな。
ただし、他の精神的な病の二次障害としての鬱は他罰的かつ依存的だから、メンヘラだね。
どうか身体を温めながら心を温めて、少しずつ鬱から解放されて下さいね。+9
-1
-
147. 匿名 2019/11/27(水) 21:29:19
何このメンヘラ叩きのトピ+3
-5
-
148. 匿名 2019/11/27(水) 21:39:56
主もメンヘラだったりして…笑+1
-2
-
149. 匿名 2019/11/27(水) 21:41:17
>>117
医者は家族の苦労は考えないから。
私なら医者にむちゃくちゃ反論するわ。+2
-0
-
150. 匿名 2019/11/27(水) 21:41:24
>>52
実際にメンヘラと関わるとわかるよ、
こちらの都合お構い無しに泣きながら電話かけてくるから。
夕飯食べそびれたり寝不足になったり散々だったから。
かわいそうだけど、切るか距離置いて見守るしかないの。
+18
-1
-
151. 匿名 2019/11/27(水) 21:43:02
>>117
私のことかと思いました。
私ばかりガマン強いられるから、先日とうとうブチ切れました。
受け止めたくても受け止めきれないの、
しかたないですよね?
+6
-0
-
152. 匿名 2019/11/27(水) 21:46:23
>>7
かろうじて気を遣えるメンヘラだね+4
-0
-
153. 匿名 2019/11/27(水) 21:48:28
>>102
それはつらいですね…。
正直メンヘラと心の病の違いあるかわからず私は同じとみなしていますが、
病んでる人あるあるなのは、こちらの都合考えずに自分がつらくなったら電話やLINEしてくること、
返信ないとまた騒ぐからこちらもつらいです。
102さんが親友にそうしたかわからないですが、
心当たりあるなら時間考えるとか、
心当たり全くないなら『その程度の人』だったのだと思います。
受け止めてくれる人に出会えたらよいのですが
+10
-1
-
154. 匿名 2019/11/27(水) 21:49:45
いたいた(過去形)
あいつあまりにも鬱陶しかったもん。
あまりにも自分を卑下しすぎる
何でもないのにむやみに「ごめんね」「大丈夫?」を連呼。黙ってたけど爆発して「そんなの言わなくていいよ」と抑えつつ本音を言ったらキレられた。
ああいう人達って一見いい人に見えるから厄介。こっちが悪者にされる。がるちゃんで愚痴ったら「いい人そうなのに」「ちゃんと謝れる人なのに」って言われたよ。+4
-4
-
155. 匿名 2019/11/27(水) 21:57:34
>>50
最初は友人だからと思って話を聞いて心配してたよ
親が悪い、自分可哀相って内容ばかりだったけど大変だねって聞いてた
でもペットへの虐待を仄めかしたり、他の友人や私への攻撃性が見えてきたので距離を置いた
今も彼は引き篭もって悪く言ってる親のお金で生活しているそう
無理+14
-1
-
156. 匿名 2019/11/27(水) 22:00:51
元々母性強いとか優しすぎとか言われているメンヘラキラーでしたが、ガチメンヘラにどっぷり捕まって離れて以来、人間関係の付き合い方も変わりました。人生勉強になりました。+17
-0
-
157. 匿名 2019/11/27(水) 22:03:59
>>134
123ですが、アドバイスありがとうございます
お互い依存するほど執着はしてないので大丈夫だと思います
逆に友だちから軽んじられてる気さえします
フェードアウトも考えつつ、今後の付き合い方を変えていきたいです+4
-0
-
158. 匿名 2019/11/27(水) 22:05:51
旦那にもう女として好きじゃない
離婚したいと言われて浮気されても
しがみついて最近3人目の子供産んだ
メンヘラがいる!+10
-0
-
159. 匿名 2019/11/27(水) 22:06:38
>>50
最初は心配で親身になって話聞いたり慰めたりしてたけど、あちらが落ちると時間関係なく電話かけてきたり、LINEがスクロールしきれない程長文&一日2ケタから3ケタきたりしたから、
距離置くしかなかった。
何度もご飯食べそびれたし寝不足にはなるし、
自殺ほのめかされ他の予定ドタキャンせざる得なかったり…。
病んでる人と関わるって、そういう事多いんだよ?
経験者じゃなきゃわからないよ…
+22
-2
-
160. 匿名 2019/11/27(水) 22:10:04
>>50
主は友人として接してた人に違和感を感じてきたから相談してるんでしょ。
友人だから心配するのが当然ってのは浅はかな意見だと思う。+18
-1
-
161. 匿名 2019/11/27(水) 22:10:07
お金を全部整形に使っちゃうこ
昔から精神科に通ってて、元々可愛いのにいつもダウンタイム中
容姿に気力を全振りしてるのか、他のことは本当にびっくりするくらい何も出来ない
でも美容についてはいろいろ勉強になることが多い+3
-0
-
162. 匿名 2019/11/27(水) 22:16:48
>>147
叩くつもりありませんが、ここでコメントしてる大半の人が最初は心配して親身になってたけど、
相手の暴走に振り回され困った人が多いのではないかと思います。
冗談抜きでこちらの生活を脅かされた事何度もありますし、職場にまで電話かけられ迷惑した事もあるし、夜中に電話してきて延々泣かれて寝不足になり、生活に支障きたしたこともあります。
叩いてるつもりはないですが、こういう目に遭わないよう距離置いて!とコメントするしかないです。
+12
-0
-
163. 匿名 2019/11/27(水) 22:17:21
>>1
保留つらぬいたらいいよ!
関わっても切ろうとしても無理だから、相手から依存されないようにだけ気をつけて+9
-1
-
164. 匿名 2019/11/27(水) 22:18:25
義母がメンヘラです。
気分によっては旦那に
死にたい。とか言って
よく、かまってちゃんしてます。
なので私はほどほどに仲良くする程度で
距離をとっています。
ちょっと面倒くさいです。+4
-0
-
165. 匿名 2019/11/27(水) 22:19:19
実際にメンヘラか身近にいない人がエラソーにコメントしてるのが腹立つ、
どうかそういう人達がメンヘラに巡り会って生活を乱され、気持ちがわかりますように+10
-0
-
166. 匿名 2019/11/27(水) 22:22:13
>>113
ともだち って言葉のマジックだね。
単なる知り合いなんだよ。
友達友達言い過ぎる。+14
-0
-
167. 匿名 2019/11/27(水) 22:24:11
>>114
ほんと要注意人物
籍入れたらもう裁判沙汰になるくらい逃げられないから+0
-0
-
168. 匿名 2019/11/27(水) 22:25:34
>>63
それは異性に対してのメンヘラでしょ?+0
-0
-
169. 匿名 2019/11/27(水) 22:28:16
>>18
あなたも何目線ですか?
きっと実際に病んでる人と接して振り回されたことないから偉そうなんでしょうね!+15
-4
-
170. 匿名 2019/11/27(水) 22:37:25
苦しいのはわかるから気の毒とは思うけど家族でも救えないケースが多いのに友人ぐらいの関係じゃ支えきれないよね+4
-0
-
171. 匿名 2019/11/27(水) 22:41:52
>>18
実体験ないからその思考なんでしょうけどその意見、実体験した方からするとメンヘラに悩まされて一回りしてからの話なので全く参考にならないですよね。+8
-3
-
172. 匿名 2019/11/27(水) 22:47:41
>>166
たんなる他人です
お互いが好きな気持ちで成り立つのが友達
好きでないから友達ではない
顔知ってるだけの他人だよ
+4
-0
-
173. 匿名 2019/11/27(水) 22:49:49
若い頃、メンヘラでした。
自分が負うべき悩みを相手に背負わせ、無自覚に感情論で言いなりにしていました。
相手から理解されると「そうじゃない!」と反抗したくなるし、スルーされると「理解しろ!と、矛盾してました。
だから周囲は私に呆れつつ、「可哀想だから」と、付き合ってくれていました。互いに、偽りの情や愛でしか繋がれない関係でした。
感謝も気づかいも出来ない傲慢な性格のせいで友達も恋人も失い、初めて自分を振り返りました。これがメンヘラを克服するきっかけとなりました。
自分の問題は自分で解決すべきです。感情論で人を動かすなんて卑怯の極みです。
健常者の皆さんはメンヘラに同情せず、心を鬼にして見放して欲しいです。+22
-0
-
174. 匿名 2019/11/27(水) 22:56:13
>>151
仕方ないですよ
だってこちらも限界なんだから❗
病院にまかせるしかないよ+9
-0
-
175. 匿名 2019/11/27(水) 22:57:34
狂ったようなメンヘラはさりげなく切ってたっ方がいい+8
-0
-
176. 匿名 2019/11/27(水) 23:10:23
最近やばい同僚が自分から離れて行ってくれたから、逆によかったかも?と思ってるところ。
かいつまんで言うと、
相手「聞いて!もうほんと、大変なの!仕事がうまくいかなくて。」
私「そうなんだ、大変なんだー」
相手「は?がる子、今私のこと大変って言ったよね!?私もがんばってるんだけど!」
私「??ごめん、そういうつもりはなかったんだ。がんばってるんだけどうまくいかないの?」
相手「人に向かってうまくいかないなんて失礼ね!」プンスカ
この繰り返し。かなりライフ削られた。
まあとんでもない切られ方したけど、これ以上関わりたくなかったから結構!+17
-0
-
177. 匿名 2019/11/27(水) 23:13:46
>>5
メンヘラは一切関わらないのがいい
少しでも関係性があると誰彼構わず「ツライ」とか言って来ます
男友達の彼女がメンヘラだったんだけど、男友達が「俺が仕事で彼女を構えない時に話し相手になってくれたら嬉しい…彼女寂しがり屋で…」と
連絡先交換した翌日仕事中に何度も着信
「ごめんなさい、仕事中なので出れません」と言うと「彼の帰りが遅い、寂しい辛いもうやだ」とメールで何通も…そのうち写メ(身体にマジックで『お前はクズ』『し○』など書いてる)送ってきて
「自分の事凄い嫌いでこんな事しちゃった…本当は今すぐにでも切りたいけど、前に怒られたから辞めた」
とか…もう私がパニック
友達に「彼女さんが…」って内容伝えたら
「うん…そうなんだよね…でもなんとか付き合って仲良くしてほしい、あいつ女友達いなくて俺しか今いないから」とか ふざけるな!私の方が病むわ!と思いどっちとも縁を切りました。
+20
-0
-
178. 匿名 2019/11/27(水) 23:32:56
>>1
トピック立てた主さんのコメントがないですよね、多分。
ご友人はどれ位病んでいて、
保留とは距離を置くことなのか?
それとも切るか続けるかの保留なのか、
わからないですよね。
+2
-0
-
179. 匿名 2019/11/27(水) 23:52:34
人格障害の定義は本人が苦しみ抜くか、周りの人間が苦しみ抜くかですメンヘラは無意識的に不幸である自分は他者を不幸にしても構わないし自身はその特権があると思っています一切関わり合いにならない事が本人のためです自らを呪って生きているんですよ人生で犯した罪で自身を罰する事に耐えられないから他者を贖罪の生贄にして生きる自覚なき悪魔主義です+8
-0
-
180. 匿名 2019/11/28(木) 00:01:04
>>169
ヒステリックな人+0
-0
-
181. 匿名 2019/11/28(木) 00:04:38
縁を切ろうと連絡を無視したら手紙が届いた
中に私の似顔絵が同封されていて点画で、よく見たら適当に打った点じゃなくひとつひとつ塗りつぶした点ですごく怖かった+8
-0
-
182. 匿名 2019/11/28(木) 00:19:38
良くしてやっても裏で悪口、態度は不安定、あんたの親じゃないんだけどって事が多すぎてさよならした。関わらないのが1番。+7
-0
-
183. 匿名 2019/11/28(木) 01:04:37
情報提供です精神医学批判ユーチューブとGoogleで検索して下さいそれと精神医学と製薬企業の批判本を精読して下さい精神薬は有害なだけです燃料投下で耐性限界を突破して燃料爆発それが精神薬の本質です反日の精神科医が精神病工作と集団ストーカーを指揮していてその精神科医自体がカルト創価学会所属で統合失調症工作で精神科医になるように運命操作されています+0
-3
-
184. 匿名 2019/11/28(木) 01:11:33
創価学会はユダヤ教裏タルムードでCIAの下部組織です日本人を抹殺するために精神病工作を組織的に行っています創価学会員自身が自己愛神経症で分裂状態でズハサシチブです悪こそが正義で正義こそが悪主観と客観原因と結果が完全に入れ替わっていますターゲットを陥れるためになら麻薬電磁波犯罪催眠術の悪用もします精神病にして精神病を治していると本気で思っています完全に狂っていますね+0
-2
-
185. 匿名 2019/11/28(木) 01:20:17
>>141
>>183 同一人物?意味不明すぎて怖いよ
+2
-0
-
186. 匿名 2019/11/28(木) 01:24:28
>>181
ゾッとした+4
-0
-
187. 匿名 2019/11/28(木) 01:36:16
統合失調症は存在しない、人格障害は呪いです、総ての日本人が抹殺対象です、電磁波犯罪、人工テレパシー、薬物混入、催眠術の悪用を貴女もいつ仕掛けられるか分かりません、コインテルプロユーチューブとGoogleで検索して下さいそれが貴女を護りますそれと、医学の闇、天然塩の真実で検索もして下さい総ての日本人は狙われています、自宅生放送で検索+0
-4
-
188. 匿名 2019/11/28(木) 01:41:35
最初は普通の友達だったけど年々おかしくなっていって向こうから離れていった
心配だったから深夜の電話も愚痴にものってたけど満たされないみたいで何人もの相手と不倫
その頃に私が結婚したんだけど、不倫の私を差し置いて結婚するなんて酷いと一方的に激怒してきてフェードアウト
元々は仲の良い友達だったから心配だったけど、居心地悪くなったんだと思う+7
-0
-
189. 匿名 2019/11/28(木) 01:57:36
>>173
過大なストレスをかかえて一時期そうなってたんですか?
メンヘラの人が更生する事は諦めるものだと思ってたので、今そこまで客観視できるなんて良かったですね!+6
-0
-
190. 匿名 2019/11/28(木) 02:33:40
マイナスついてるけど何となくわかるよ
平たく言うと戦後が終わってない部分もあるんだよね+0
-0
-
191. 匿名 2019/11/28(木) 02:47:18
メンヘラって振り回すし、人の足引っ張る。忙しいとハッキリ言ってもそれでも連絡。宗教に入ってる人もメンヘラ率高い。初対面で詮索、恋愛話しましょとか本当気持ち悪い。会うと失礼な態度に不快な思いしかさせないし。案の定アラサー、独身。+9
-0
-
192. 匿名 2019/11/28(木) 03:01:35
メンヘラな友達いるけど、いきなり機嫌悪くなるから深く付き合わないようにしてる。だって疲れるし。
友達は、あんたのサンドバッグじゃねえわ。
周りの子たちにも避けられてるよ。
保育園でも浮きまくりです。
自業自得って思ってる。+9
-2
-
193. 匿名 2019/11/28(木) 03:14:32
現代の科学技術では脳のハッキングが可能です、マインドウォーズで検索して下さい人格障害者も呪いが殆どですからねだいたい親がカルトでそのトバッチリですよ親が創価学会で息子や娘が脱会すると社会的抹殺、自殺誘導、精神障害、人格障害者にしますからね創価学会はユダヤ教裏タルムードでCIAの下部組織で日本の司法も警察もお手上げでしたがトランプ大統領の世界浄化作戦で奴らにお縄が掛かる可能性が高くなりました+0
-3
-
194. 匿名 2019/11/28(木) 05:50:51
創価学会の論理我々は社会から見捨てられている第三の神経症を治療している自己愛神経症対策だ精神に異常を持っていて人格の矯正と修正が必要だ治療行為で本人には絶対に言ってはいけないまさに自己投影をターゲット行なっている毒物や麻薬や催眠術の悪用テレビで盗撮盗聴ユダヤ教裏タルムードで迫害と弾圧と差別の歴史を人類普遍の法則にしようとしている自らの行いの制裁だと自覚しない狂っている奴らは因果律と価値観が真逆だ+0
-2
-
195. 匿名 2019/11/28(木) 06:25:07
人格障害者が1人いたけど、完全シャットアウトしました。
あれはもう人間と呼べないと思う。悪魔だ悪魔。
いい人面した悪魔。+2
-0
-
196. 匿名 2019/11/28(木) 06:28:25
>>185
メンヘラ本人が湧いているよね。気味悪い。+1
-0
-
197. 匿名 2019/11/28(木) 06:39:19
精神病質者は治りません人格障害者で見事に立ち直るケースも少ないですがあります社会の捕食者で悪魔主義者は医療ではなく刑罰で対処すべきです+0
-1
-
198. 匿名 2019/11/28(木) 06:53:25
メンヘラご光臨。+0
-0
-
199. 匿名 2019/11/28(木) 07:03:22
創価学会では子供たちに人工テレパシーチップを埋め込み未来っ子と言っていますが遺伝性疾患誘発プログラムが組まれています信者を意図的に病気にしてその過程で希少遺伝子を獲得する手筈ですが無駄な努力ですね集団ストーカー依存症は完全な社会病質者ですいつまで逃げ切れるかな最後は消されて終わりの人生だよ知らない間に保険金がかけられている哀れな人達だ
+0
-0
-
200. 匿名 2019/11/28(木) 07:51:35
法では裁けない悪は創価学会だいつまで逃げ切れるかな+0
-2
-
201. 匿名 2019/11/28(木) 08:07:52
私がそうです。薬大量服用、カッターで腕切って、頚部もきった。皆さん迷惑かけてごめんなさい。+2
-1
-
202. 匿名 2019/11/28(木) 08:52:02
201さん貴女は工作を受けている可能性があります薬で暴走しているんですよ創価学会では女の子に工作を仕掛けて毒物を実際にもって毒が入っていると見抜くと周りが貴女は最近おかしい病院に行きましょう医者は被毒妄想、自我障害、統合失調症ですね一生の病です薬を飲み続けて下さいそうゆう潰し方がありますよいきなりの断薬は絶対にダメです良いクリニックを見つけて下さい+1
-0
-
203. 匿名 2019/11/28(木) 09:00:16
>>168
いや、精神の病気持ちの人だよ
ちゃんと治療受けて落ち着いてれば普通というか人に迷惑かけないんだなーって思った+1
-0
-
204. 匿名 2019/11/28(木) 09:46:18
メンヘラとは友達になりません。+4
-1
-
205. 匿名 2019/11/28(木) 10:06:39
いる。ウンウンって悩み聞いてあげるのも嫌いじゃない。心身ともに健康な自分に優越感感じるし、動物の不思議な仕草見てる感じでおもしろい。でも面倒な時もあるので、いなくなったらそれはそれでいっかと思ってる。+6
-1
-
206. 匿名 2019/11/28(木) 10:17:41
>>203
主に依存したり攻撃したりするのはターゲットのみだからね。+1
-0
-
207. 匿名 2019/11/28(木) 10:44:12
>>42
別に大切でもないしね。
グイグイこられたからなんとなくつきあってしまったという感じが大半だよ。+1
-2
-
208. 匿名 2019/11/28(木) 10:49:14
>>201
大丈夫?+0
-0
-
209. 匿名 2019/11/28(木) 10:51:01
>>204
通報。+0
-3
-
210. 匿名 2019/11/28(木) 10:54:11
>>200
2世学会員です。
創価学会員、悪くないですよ。+0
-1
-
211. 匿名 2019/11/28(木) 10:59:16
LINEのアイコン真っ黒にされると面倒くさい。かまってちゃんかよ。+3
-1
-
212. 匿名 2019/11/28(木) 11:27:50
関わらない、しか選択肢はない。
同情を煽ったりいろいろ小賢しいテクニック使ってくるけど、無関心を貫いて!!!+3
-1
-
213. 匿名 2019/11/28(木) 13:17:38
>>153
コメントありがとうございます。>>102です。
元親友には連絡は鬱になってからめったにとっていませんでしたが、私の母が元親友に電話してしまったんです(一度だけです)、心配して様子を聞きたかったらしくて(私は家をでて一人暮らしです)。それで元親友が怒ってしまって「私はあなたの保護者じゃないから、そういうの迷惑だから」って…。突き落とされたような気持になってしまいました。しかたないですね、迷惑かけたのだから、怒って絶交されても当然ですね。でも心配してくれるかもってちょっとでも期待してしまったのは事実です。甘えです。それにあまりに以前との態度が急変したので、本当に驚いたのです。ちょうど診察の順番待ちの暗い気持ちのときに彼女から電話がきたこともあって、ショックのあまり今の私のこの状況は妄想だろうか?本当にこの世の出来事だろうかとさえ感じてしまいました。
自分勝手で最低な私は、ここの皆さんの言うように、迷惑な存在だと自覚しています。皆さんのコメントをよんで、自分がどうあるべきか改めて自分に言い聞かせています。+3
-1
-
214. 匿名 2019/11/28(木) 13:48:57
メンヘラとまでいかないけど、自分の思い通りの反応が得られないと拗ねる子がいる。
お店とかいつも私が探すの当たり前な感じなのも疲れる。
多分私のこと見下してるからそんな態度するんだろうな。
愚痴ばかりのくせに具体的な行動もしないし、付き合ってても損な気がして切ろうか考え中。
行きつけのお店教えなかったら良かったー。
その子に取られないよう根回ししようかな(笑)+4
-2
-
215. 匿名 2019/11/28(木) 13:57:16
>>158
やべー。+2
-0
-
216. 匿名 2019/11/28(木) 14:31:04
LINEのアイコンとか一言?コメントコロコロ変える人はかまってちゃん率高い+9
-0
-
217. 匿名 2019/11/28(木) 14:31:37
>>1
メンタルの健康状態が良くない人って言っても、だだっ広すぎて何とも+1
-0
-
218. 匿名 2019/11/28(木) 14:58:37
同窓会で久しぶりにあった女友達がメンヘラになっていました。
会った時、彼氏と別れて間もなかったらしく落ち込んでて、たまたま男友達がフリーだったので、同年代だから紹介しようと思い、会ってみない?とメールしたのが間違いだった…
とにかく私にその男友達のことを色々聞きまくってくる。
どんな人?どんな音楽聞くの?どんなこと話すの?などなど。
まとめて聞けや~っていうくらい一日に深夜問わず何度も。
怖くなって、こりゃ~紹介できない!と思い、嘘付いて「申し訳ないけど、友達彼女できちゃったみたい」って断りをいれたら、そこからまたメールが凄かった😅
あまりにも凄いので、ブロックしたら、今度はショートメールから連絡攻撃。
Facebookで「裏切られました」ってコメントしてたり。
とにかく何も反撃せず、ブロックしてフェイドアウトして何とかなったけど怖かった💦
+12
-0
-
219. 匿名 2019/11/28(木) 15:10:52
よっぽど古くからの親友とかじゃない限りは疎遠にした方がいいかもね。その方がお互いの為になるよ。中途半端な優しさが一番ダメ。むしろはっきり言ってあげた方が相手の為になるかも。その人がまだ多少まともな部分があればだけど。
私自身大学時代メンヘラになり周りを振り回しまくってた。一応学校では一緒にいてくれたけど、遊びに誘われなかったり卒業後自分だけ疎遠にされたから内心うざかったんだと思う。黒歴史だしその時の知り合いは1人もいない。
私は社会人になると同時に実家に帰った事もあり目が覚めたけど、以降メンヘラを見るとあまりの痛さと周りの引きっぷりに自分もこうだったのかと死にたくなる…。+11
-1
-
220. 匿名 2019/11/28(木) 15:20:33
メンヘラと人格障害は違いますよー。
鬱病歴10年以上のアラフォーばばあです。
誰かがなんとかしてくれるはずでもないので基本的に自分から誘ったり電話したりはしません。
古くからの友人が定期的に様子見に来てくれるのでとても助かってます。
もはや人を振り回すだけのエネルギーもないので、出来るだけ迷惑をかけないように大人しくしているのに、勝手に寄ってきて勝手に文句言ってくる若い奴が一定数湧いてくる。
メンヘラに依存するな。静かにしてるんだから放っておいてくれ。+6
-2
-
221. 匿名 2019/11/28(木) 15:21:28
いたけど切った
兆候としては、自分が不機嫌になって相手をコントロールし始めたこと
最初に、どうしたの?私何かした?ごめんねってご機嫌を伺っていたのが悪かったみたい
だんだん不機嫌になる頻度が増えてきて、二回のうち一回くらいになった
どうしたのって聞いても「別に」
最後には、「元友子の不機嫌は病気。理由もないみたいだし、楽しくないからもう会わない」とはっきりと切った
そうしたら泣きながら電話がかかってきて、私は病気だと言ったのはがる子だよね?病気の私を見捨てるの?と脅されて、変なメールが来て、郵便ポストが荒らされて盗まれたり、無言電話かかってきたりした。とると泣いてるの
引っ越してしばらくしたら収まったけど、私も転職したばかりだったのに、あの時期に邪魔されたのは本当にしんどかったし、自分もメンヘラみたいになって迷惑した
今でも彼女のことは大嫌い。不幸を願ってる+9
-0
-
222. 匿名 2019/11/28(木) 15:23:17
メンヘラを支えてやってる自分に酔うな
かまってちゃんとメンヘラを混同するな
人の人生簡単に支えられると思うな。
よって近づくな。+7
-1
-
223. 匿名 2019/11/28(木) 15:28:53
他人への文句が多い人、自分がやったことを人のせいにする人、被害者になりたがる人は、メンヘラの兆候があると思う
「そんなことないよ待ち」が多い人も
友人との会話で、「私なんて可愛くないから」とか言われたら、「大丈夫、不細工でも幸せな人いっぱいいるよ!」と答えるようにしてる
+10
-0
-
224. 匿名 2019/11/29(金) 03:29:14
>>210
距離感おかしい人いる。プライバシー詮索して自分達の事は言わない。聞き返せばはぐらかすか言わないなら最初から聞かなければいい。しつこい、強制的、押しつけてくる人いるけどどうかと思う。理解してほしいならそれなりの節度をもった対応と誠意を示してほしい。相手の都合を考えず勘違いしてる人いる。人に上から偽善的な事言ってなってない人いましたよ、部長でも。勿論良い人もいますよ。おかしな人は宗教問わず関わりませんが。+3
-0
-
225. 匿名 2019/11/29(金) 06:03:16
>>51
わかる 子供出来ないの拗らせてて
怖かった 何の話ししてても結局自分が辛いという話に持っていく
こっちが相手の思い通りにならなかったと
激昂されて 延々とLINEで長文説教
こんな女とは早々に縁を切るべきだったと
心底後悔してる
知り合った事自体がくろれきし+3
-0
-
226. 匿名 2019/11/29(金) 09:20:28
>>223
そうそう、私~(ネガティブな言葉が入る、例えば、頭悪い、貧乏、育ちが悪いなど)だから…っとかいって、え、~じゃいないよ、大丈夫だよ!!と言われるのを待つってパターンが凄く多かった。あるとき気付いて面倒臭くなり、「はー、そうだね、あなた~(頭悪い、貧乏、育ちが悪い)だよね」と言うようにしたら何も言わなくなった。せいせいした。+3
-0
-
227. 匿名 2019/11/29(金) 09:21:39
>>222
そもそも、他人に人生支えて貰おうと思うほうがおかしいよね。メンヘラ、精神年齢2才の依存のお化け。+7
-0
-
228. 匿名 2019/11/29(金) 09:23:47
>>220
メンヘラは人格障害ですよ。主にボダ(境界性)に対して使うことが多いが、最近は自己愛性にも使われてる気がする。+1
-0
-
229. 匿名 2019/11/29(金) 15:25:58
>>227
もうその時点で共依存だよね…+1
-0
-
230. 匿名 2019/11/29(金) 15:27:51
>>228
そうなのね!そっちに使われているのね!
違うガチ精神疾患の事だと思ってたわ。
教えてくれてありがとう+0
-0
-
231. 匿名 2019/11/30(土) 22:42:43
>>158
それは男もどうなんだ、、
好きじゃないくせに子供作るんだ、、+0
-0
-
232. 匿名 2019/12/03(火) 13:16:28
周囲のメンへラは
もともと物凄く自己中!!
どんな理不尽なことでも通そうとして
叶わないとメンへラを発症する
+0
-0
-
233. 匿名 2019/12/22(日) 20:03:06
結局、彼氏優先で別れた時に女友達にべったりって感じ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する