ガールズちゃんねる

公共交通機関のバスの座席、どこが好きですか?

92コメント2019/11/27(水) 20:32

  • 1. 匿名 2019/11/26(火) 16:20:01 

    人が複数乗車する大型バスや中型バスが好きです。
    乗ることが好きというより車体そのものが好きです。内部の座席とかも見てるのが好きで色々な場所に座ってます。
    主は一番前と一番後ろの一つ前の座席が好きです。2人用の席より1人用の席が好きです。皆さんは公共のバスの座席はどこが好きとか、どこら辺によく座るとかありますか?

    +19

    -3

  • 2. 匿名 2019/11/26(火) 16:20:51 

    ドライバーの後

    +101

    -4

  • 3. 匿名 2019/11/26(火) 16:21:42 

    真ん中より後ろの右側

    +17

    -1

  • 4. 匿名 2019/11/26(火) 16:21:56 

    ドライバーの後ろ

    +73

    -1

  • 5. 匿名 2019/11/26(火) 16:22:04 

    出口付近

    +12

    -1

  • 6. 匿名 2019/11/26(火) 16:22:05 

    田舎でいうところの発券機の裏

    +26

    -2

  • 7. 匿名 2019/11/26(火) 16:22:06 

    降りやすいところ。
    端の席。
    タイヤの上以外(振動が嫌、狭い)

    +39

    -0

  • 8. 匿名 2019/11/26(火) 16:22:37 

    窓際

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2019/11/26(火) 16:23:01 

    しらんがな

    +4

    -14

  • 10. 匿名 2019/11/26(火) 16:23:03 

    1番前。高いのがいい。

    +33

    -1

  • 11. 匿名 2019/11/26(火) 16:23:28 

    出口に近い側の一人席でタイヤの上じゃない場所

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/26(火) 16:23:41 

    後方の左側
    左側の方が街行く人が見える

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/26(火) 16:23:50 

    最後尾の左窓側
    いわゆるカズ席

    +17

    -1

  • 14. 匿名 2019/11/26(火) 16:23:53 

    >>9
    っていいつつコメントしちゃうところ可愛いよねー
    よーしよしよしよしー

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/26(火) 16:24:03 

    どうでもええがな


    座りたいとこすわったらいいやん

    +1

    -21

  • 16. 匿名 2019/11/26(火) 16:24:19 

    一番後ろの高い席

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/26(火) 16:25:05 

    左側、中扉のすぐ前
    でもそこ優先席なんだよね

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/26(火) 16:25:42 

    1人席のところ。

    中学生の時に、隣に座ったおっさんに足触られてから、1人席しか座らない。

    +55

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/26(火) 16:26:00 

    >>15
    膝の上♡

    +3

    -3

  • 20. 匿名 2019/11/26(火) 16:26:33 

    タイヤの上が好きな人はいないやろ。
    よじ登るのしんどい、

    +3

    -8

  • 21. 匿名 2019/11/26(火) 16:27:06 

    バスの混み具合による。ぎゅうぎゅうの車内で一人がけの席は、立ってる人の圧を感じて息苦しい。
    雨の日だと濡れたカサがあたるのも気になる。

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/26(火) 16:27:08 

    後輪のタイヤの上の二人掛けの席。少し座席が高くなっているところ。いつも左側に座る。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/26(火) 16:28:04 

    一番前の高いところ。
    メリットは一番最初に出られることと、後ろの人が咳とかクシャミしてもしぶきがかからない。

    せっかちだから並んでて前の人が金額不足で足止めくらうとめちゃくちゃイラつくから絶対前の方に座る。

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/26(火) 16:28:08 

    運転席が見える席。
    運転手さんがスイッチ入れてるの見て、「今なんのスイッチ??何が変わったんだろう?」とか、キョロキョロしながら考えてる(笑)

    +18

    -2

  • 25. 匿名 2019/11/26(火) 16:28:12 

    昔2人がけの窓側に座っていたら
    隣に座ってきた汚いオッサンに●を見せられた
    それ以来1人がけにしか座らないようにしてる

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2019/11/26(火) 16:28:45 

    一番前の一人席。
    隣に人が座ってこないのであまり気を張らずに乗れる。

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/26(火) 16:28:48 

    行く方角考えて、日のあたりにくい窓側に座ることが多い。

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/26(火) 16:29:04 

    空いてるバスは後ろの方の2人席、相席必須になるバスは1人席

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/26(火) 16:30:12 

    結構ガラス越しに携帯の画面見えてるからバスの中でガルちゃんするなら1番前の高いところに限るよね!

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/26(火) 16:30:24 

    助手席部分、お立ち台みたいに高い

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/26(火) 16:30:27 

    公共交通機関のバスの座席、どこが好きですか?

    +89

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/26(火) 16:30:54 

    一番後ろがいい
    真ん中だと年寄りが乗ってきた時に譲らざるをえないから

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/26(火) 16:31:04 

    何かのショーもないトピ
    何でこんなのでたって私のはアップしてくれないの!?

    +0

    -10

  • 34. 匿名 2019/11/26(火) 16:31:19 

    いつも前の方、鈍臭いから降りるのもたつきそうで。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/26(火) 16:31:37 

    運転席のすぐ後ろとか高くなってる所座るの面倒であまり好きじゃなかったけど
    あの場所ならお年寄りや足の不自由な方が乗って来た時に
    席を譲らなくていいから、どうしても座っていたい時にはそこを選ぶようにしてる

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/26(火) 16:34:28 

    空いてたら一番後ろの窓側がいいな
    混んでる時は出口の近くがいい

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/26(火) 16:34:37 

    1人用ならどこでも
    2人用は奥に座ったら降りる時立ってもらうのが面倒

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/26(火) 16:34:46 

    車輪の一つ後ろの席。タイヤ部分の盛り上がった部分に足が置ける。
    公共交通機関のバスの座席、どこが好きですか?

    +43

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/26(火) 16:36:06 

    うちの方を走ってるバス、前半分が優先席だし後ろは全部2人用…優先席は空いてるのにだいたい1人用のところにお年寄りが座っちゃってるんだよね…だからといって見るからに健康体の私が優先席なんか座れないし、「あんたがこっち座ってくれたら私そこ座れんのよ!」って思いながらいつも立ってる

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/26(火) 16:36:19 

    一人席ならどこでも

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/26(火) 16:36:50 

    子供の頃はタイヤのとこの特別感が好きだった

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/26(火) 16:39:14 

    ちょっと高くなってる出口に1番近いこの席
    公共交通機関のバスの座席、どこが好きですか?

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/26(火) 16:40:46 

    一番前かな
    後ろはなんか嫌だな
    人の姿が視界に入りすぎる

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/26(火) 16:42:21 

    優先席じゃない一人用席は車イスの人が乗ってくるとどかなきゃいけないから一回座ったらずっと座ってられる優先席以外の席が良いです。2人用でもいいです。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/26(火) 16:43:55 

    1番前のドライバーの後ろと入口前の席
    が1番落ち着くね
    座高が1番高いし一人席だからお年寄りの目も気にしないし譲らなくて済む
    足悪いお年寄りだと足上げられないし妊婦や
    子供連れも譲らなくて済むから

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/26(火) 16:44:17 

    前が出口のバスと後ろが出口のバスのパターンがあるからなんかアレだね?解答がとっ散らかるね?どっちが全国的に主流なんだろうか

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/26(火) 16:45:51 

    主はちなみに中型の送迎バスとかマイクロバスなんかも好きであのサイズ感もいいなって思います。それだと一番後ろかその一つ前の席に座ってます。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/26(火) 16:46:48 

    1番後ろ
    バスだけじゃないけど後ろから誰かに見られてる感じが苦手
    自意識過剰だろうけど

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/26(火) 16:54:23 

    >>46
    都会の定額のところは先払いの前ドア乗りで、田舎の長距離は賃金後払いで前ドア降りのイメージ。

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/26(火) 16:59:31 

    >>14
    ムツゴロウさんいて笑ったw

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/26(火) 17:01:03 

    イケメンの膝の上

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2019/11/26(火) 17:01:55 

    地元のバスは乗車は真ん中、前から下車なので混みそうな時は降りやすい前の方。
    運転席の後ろは乗るの大変なのでその後ろ。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2019/11/26(火) 17:02:30 

    大きな病院経由するようなお年寄りが多い路線だと、あえて運転席後ろのタイヤの上の高くなってる座席を選ぶことがある
    あそこはお年寄りは上れないから、座りたそうな年寄りに睨まれることもない
    自分は車酔いしないし、ちょっと長く乗るから座っていたいって時に…

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2019/11/26(火) 17:02:40 

    >>1
    もしかしてマツコの知らない世界に出てた?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/26(火) 17:06:02 

    そう滅多にバスに乗らないから運転席の後ろが人気あるの知らなかった。何で人気なの?降り口に近いから?


    以前乗ったけど、路線バスってカーテンないんですね。太陽が眩しかった…。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2019/11/26(火) 17:06:40 

    >>42
    ここ古い車体のだと2人掛けだったりするけど
    新しいのは1人掛けになってるし、ちょっと広いし
    ここに触れた時はラッキーって思う

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/26(火) 17:07:53 

    >>23
    イラついて前に座るがよくわからない。
    私は気が長いので全然イラつかないけどいちばん前に座るよ。雨の日とか傘閉じかけたところで足止めされるとタイミング間違えたーって思うけど。

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2019/11/26(火) 17:07:54 

    >>53
    睨んでくるの?笑そんな奴いるー?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/26(火) 17:08:56 

    場所より周囲の人。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/26(火) 17:10:03 

    >>1
    電車の中で吐かれてかぶりました
    電車の中で吐かれてかぶりました
    電車の中で吐かれてかぶりましたgirlschannel.net

    電車の中で吐かれてかぶりました今日、電車に乗っていたら隣の方が前触れもなくいきなり吐きました。かなりの広範囲に飛んだので私にも周囲の方達にも飛び汚れてしまいました。 他の方が車掌さんを呼んできて下さり吐いた方に寄り添い、駅に停車時にお掃除もして...


    この体験談をいろいろ見てたらどこも汚く感じてしまう。簡単に掃除されて何もなかったようになってるかと思うと怖い。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2019/11/26(火) 17:12:09 

    高速バスなら後ろにトイレ付いている所。人いないから、思いっ切りリクライニング出来る。

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2019/11/26(火) 17:13:50 

    >>42
    出口ってそこなんだ!うちの地域は逆だ

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2019/11/26(火) 17:15:01 

    左側の一人がけの席

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/26(火) 17:27:24 

    真ん中辺りの二人掛け窓側

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/26(火) 17:32:24 

    >>57
    気が長いの羨ましいです。
    前が出口のタイプのバスでうっかり後ろに座ろうもんなら出口へと行列ができるわけですが、前の人がピピー!金額不足です!ってエラーになってその人のためにみんなが無駄な時間過ごすハメになったり、乗った場所でチケット取り忘れたから払うべき金額がわからないとかのやりとりのせいで電車一本ぶん諦めるハメになったりするのがとてつもなくイライラしちゃうんです。なので自分が一番先にバスから出ればそんなストレスも回避できるので一番前に座りたいというわけです。

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/26(火) 17:32:29 

    ドライバーの後ろってコメント結構あるんだね。
    「タイヤの上」って事なのかな?
    旦那が路線バスの運転手やってるけど
    そこは「一番酔う席」だとか。

    ちなみに私も運転手の後ろの席=タイヤの上の席が一番好き。w

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2019/11/26(火) 17:34:23 

    運転手の後ろに乗りたいが、はしゃぐ子供みたいに思われるかも?とか自意識過剰になってしまうんで後方ひとり席。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2019/11/26(火) 17:39:01 

    真ん中の入り口のすぐ後ろ!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/26(火) 17:44:01 

    疲れて年寄りに席譲りたくないときはタイヤの上のちょっと高いとこ狙う

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2019/11/26(火) 17:44:03 

    前のほうでタイヤの上じゃないところ。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/26(火) 18:05:10 

    西武バスの真ん中よりちょっと後ろの二人席がゆったりな一人席に変わったのでそこがお気に入り。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/26(火) 18:08:57 

    前方の一人席。タイヤがある高い座席以外の!
    混んでても降りやすい!

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2019/11/26(火) 18:12:43 

    タイヤがある部分、体育座りみたいになってイヤ。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/26(火) 18:12:51 

    私はバスに乗って1、2段上がった2人席の一番手前左の窓側が好きでした
    以前早朝パートしてて始発のバス通勤だったので割りと好きなところに座れて毎回乗って来る人も同じだったから定位置に座れましたね

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/26(火) 18:14:23 

    この時期ならドアの近くかな。
    バス停のたびに開いて寒いけど換気される気がして気持ちいい。
    密室の温まってる空気が気持ち悪いから。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2019/11/26(火) 18:21:13 

    ドライバーの後ろは高くなってるからお年寄りが来ても席譲らなくていいから。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/26(火) 18:22:14 

    >>4 私もそこがあいてたら座りたい。
    バス降りる時って、停まってから立ち上がってとアナウンスされるし、揺れるからとまるまで座ってるけど、降りるの自分だけだと、早く降りないと!と焦るから。

    話はそれるけど、双子のベビーカー事件があってからはじめてバス乗った。どこなら双子ベビーカーの居場所があるかなと考えたけど、車両の前半分のエリアしかないよね。後ろ半分は段差があるし狭くてスペースなし。

    いずれにしても振動がすごくて、低い位置に座ってる赤ちゃんはもろに振動うけて体によくないと思う

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2019/11/26(火) 18:38:13 

    本当は2番めから真ん中辺りが良いけど優先座席だから座れない。実際は真ん中より後ろで距離が一番近い所。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2019/11/26(火) 18:52:29 

    運転席の真後ろの1人席。
    なんかいちばん安全そうな気がする。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/26(火) 18:58:28 

    >>58
    いるのよ、それが
    この秋、敬老会の会場方面に向かうバスに乗っていて、取り囲まれたうえに睨まれました

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2019/11/26(火) 19:01:45 

    運転席の後ろが好き。
    ステップを上がる高い席だから年寄りが来ても譲らなくて大丈夫な感じが好き。
    もちろん譲って欲しい言われたら譲ります。
    でもバスで座りたい時って長時間乗るからできれば座っていたいのよね。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/26(火) 19:25:37 

    私は一番後ろの席に座ります。理由は特に冬の時期になるとゲホゲホ咳をする人がいるからです。咳する人が自分の真後ろだと気持ち的に安心できないので。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2019/11/26(火) 21:12:44 

    1番後ろの席

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/26(火) 21:48:57 

    >>23
    バスの降車ドアって真ん中あたりじゃない?
    運転席横の前ドアは乗車専用だと思ってた。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/26(火) 21:56:31 

    1番前
    大阪だけど出口が1番前にあって、せっかちだから早く降りたい

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/26(火) 23:01:14 

    >>84
    東京都内のように均一料金のところは前乗りで真ん中の降車口から下車
    でも距離によって運賃が変わる地域は、後ろから乗って整理券を取り、前で精算して下車するのが一般的
    おそらく全国的に見たら後者の方式の地域が多いんじゃないかな

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2019/11/27(水) 01:20:39 

    前に5chかなんかのスレで見たけど、運転手の斜め後ろ、つまり左側の一番前の席に座られると、運転手的にはやりづらいらしいよ。だから最近はそこがシートじゃなくて荷物おきになってることもある

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2019/11/27(水) 01:56:43 

    酔うから前の方しか座らない。
    後ろだと立ってないと酔っちゃう。
    みんな酔わないのね。羨ましいです。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2019/11/27(水) 15:21:26 

    >>55
    降り口からは遠いよ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/27(水) 15:22:44 

    >>65
    なるほど。後払いなのね。
    前乗りSuicaタッチ→後ろから降りるかと思ってた。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/27(水) 17:37:30 

    >>32
    運転手さんのすぐ後ろの高い場所(最前列)もお年寄りには高くて危険大変だから譲らなくていいよ。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/27(水) 20:32:07 

    >>91
    いや結構座るお年寄り多いよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。