ガールズちゃんねる

小6女児誘拐の容疑者、「正しいことをした」と説明

669コメント2019/11/27(水) 22:56

  • 501. 匿名 2019/11/26(火) 18:22:07 

    公園で「パパ」って呼んで親しくしてる男性ってのは実父だったのかな

    +8

    -1

  • 502. 匿名 2019/11/26(火) 18:23:22 

    じゃあ何で「若い女の子」ばかり家に集めてたのかってことよ
    おっさんも兄ちゃんもこの家に居たなら言ってることもまぁやり方間違ったなくらいにしか思わんけど、若い女の子に限定選別してる時点でその言い訳は通用せんのよ

    +27

    -0

  • 503. 匿名 2019/11/26(火) 18:23:28 

    こんなの認められるわけない

    +5

    -1

  • 504. 匿名 2019/11/26(火) 18:23:43 

    >>489
    普通の家庭の子がプチ家出して事件に巻き込まれただけだと思うよ。
    親や子供を変な目で見るひと多くてやだなー。

    +10

    -13

  • 505. 匿名 2019/11/26(火) 18:26:49 

    >>500
    だから色々な理由があるって先に言ってるじゃん。

    +3

    -5

  • 506. 匿名 2019/11/26(火) 18:27:56 

    >>323
    正義感が強いっていうのもそうだけど
    思い込みが激しいというか融通がきかない生きづらいタイプなんだと思う。

    +16

    -0

  • 507. 匿名 2019/11/26(火) 18:30:11 

    インタビューを受けてた犯人の元同級生が「昔犯人のこと好きだった」って言ってたけど、よく全国放送されるであろうインタビューで告白できるなと思った。

    +22

    -0

  • 508. 匿名 2019/11/26(火) 18:30:50 

    自分の子供も事件にまきこまれないとは限らない
    うちの子は今は赤ちゃんだけど教育って難しいなぁとこの事件みてつくづく思ったよ

    +4

    -0

  • 509. 匿名 2019/11/26(火) 18:32:10 

    小学生が自分の携帯でオンラインゲームして男と出会うって改めて凄い時代だなぁ恐ろしい

    +19

    -0

  • 510. 匿名 2019/11/26(火) 18:35:00 

    まぁこのニュースがあったから他の無知な女の子達もほいほい付いていかないっていう意識に繋がるんなら良かったんじゃない
    こいつがたまたま殺人をしなかっただけで、殺すために出会おうとする奴が居るってことを家庭でそれぞれしっかり教えないと

    +19

    -0

  • 511. 匿名 2019/11/26(火) 18:35:24 

    >>466
    民家に駆け込んだり交番を探し当てても中に入らなかったのは自ら家を出てきたという負い目があるからだろうね

    +38

    -0

  • 512. 匿名 2019/11/26(火) 18:35:45 

    >>509
    しかも荒野行動…

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2019/11/26(火) 18:35:57 

    小学生でスマホは必要ないよ
    親のを使うか、家のPCでよくない?

    +13

    -0

  • 514. 匿名 2019/11/26(火) 18:38:26 

    >>255
    そうなんですね。
    誰のカードなのかしっかり追及する必要がありますね。
    他に被害者がいたら名乗り出てくれるといいですね。

    +8

    -0

  • 515. 匿名 2019/11/26(火) 18:38:34 

    >>507
    普通にしてたらイケメンだからね
    高校受験に失敗して引きこもるんじゃなくて、そこで踏ん張れば高校や大学で良い友達が出来て性格がいい方向に変わっていたかもしれないのに
    引きこもっても良いことないよ
    人間は人間で磨かれるんだから

    +7

    -7

  • 516. 匿名 2019/11/26(火) 18:42:54 

    >>501
    友達とのLINEで「(被害者)ちゃんがくれるプレゼント高価なものだから何を返せばいいか分からない」みたいなやり取りしてたよね
    単にこの被害者のお家がお金持ちでお小遣いが多いのかもしれないけど、「もしかしてパパ活?」とか思っちゃった

    +25

    -0

  • 517. 匿名 2019/11/26(火) 18:44:39 

    職場でこの話してる人いて、めっちゃ被害者を攻めてた。
    小学生にスマホ与えるからだよ。知らない人について行くからだよ。親も日頃から子供に無関心だったじゃない?などなど…見つかって良かったね!じゃないのかな。

    +8

    -2

  • 518. 匿名 2019/11/26(火) 18:46:53 

    >>510
    その家庭が毒だったらろくに教育もされず
    むしろこういう男に助けを求めるような子になるんだろうな

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2019/11/26(火) 18:48:13 

    >>507
    変態で犯罪者だからね、私だったら記憶を消す。

    +8

    -0

  • 520. 匿名 2019/11/26(火) 18:49:12 

    今1歳の娘いるけど、娘が小学生になる頃には親や緊急の110しか電話やメッセージのやり取りが出来ない携帯ほしいな
    ネットや他のアプリはいらない
    そういうのって出来るのかなー

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2019/11/26(火) 18:50:38 

    >>451
    幼稚園児じゃないんだから
    知識がなんもない、ってことはないでしょ

    SNSの怖さが分かっていないってのはあるけどね
    その程度の子供にスマホ与えてSNSやらせてる家庭も悪いよ

    言うまでもなくおっさんも悪いけどね!

    +29

    -4

  • 522. 匿名 2019/11/26(火) 18:51:12 

    いや正しくはない
    間違ってるから

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2019/11/26(火) 18:55:05 

    オンラインゲームで交流できる事自体なくした方がいいのかもね
    楽しんでる人は嫌かもしれないけど

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2019/11/26(火) 18:56:50 

    >>281
    今朝のニュースで言ってたよ
    そういう想像力のない親が子供の気持ちを汲まずに勝手を押し付けるんだろうね

    +2

    -1

  • 525. 匿名 2019/11/26(火) 18:57:05 

    >>473
    12歳の子をバカ呼ばわりしないでください
    子供なんだから判断力なんてなくて当たり前
    貴女は子供の頃から大人だったの?

    +3

    -6

  • 526. 匿名 2019/11/26(火) 18:57:23 

    >>7
    新宿や渋谷でブラブラして変なことさせられて人生狂うよりは良かったとも思えます。

    +18

    -1

  • 527. 匿名 2019/11/26(火) 18:58:56 

    まともな人はオンラインゲームでも小学生に絡まないし、性別や歳を探らないだろ。最初から訳のわかってない子どもを口車にのせて拉致する気まんまん。
    無職はゲームの世界では暇だから強くなっていばれるからね。

    +10

    -0

  • 528. 匿名 2019/11/26(火) 19:00:02 

    >>526
    新宿や渋谷より田舎の方が危険だわ

    +4

    -3

  • 529. 匿名 2019/11/26(火) 19:00:25 

    >>526
    それほんとそうだよね
    今回は運が良かっただけ

    家出して悪い大人に騙されてそのまま売春婦として使い捨てされる人生を歩むことになった可能性だってあった

    +26

    -2

  • 530. 匿名 2019/11/26(火) 19:01:39 

    >>520
    売れないしお金にならないから不可能だと思う。開発費も膨大だし。

    +2

    -2

  • 531. 匿名 2019/11/26(火) 19:02:15 

    >>517
    同じだ。男よりも女の子の親を責める意見ばっかりだった。
    殺されずに済んだから犯人がすっかりいい人になってるの怖い


    +7

    -0

  • 532. 匿名 2019/11/26(火) 19:03:54 

    >>520
    スマホじゃなくてそういう子供用ガラケー携帯あったよね
    もう法律で小学生はスマホ禁止とかにしてくれないかな

    +7

    -0

  • 533. 匿名 2019/11/26(火) 19:05:18 

    >>523
    でも、そうかも。犯罪とまでいかなくても悪い計画を考える人いるかもしれないですね。

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2019/11/26(火) 19:10:02 

    他の小学生の家で性行為した男のトピで、小学生が誘ったとかの発言してるロリコンが出てきていて、きもかった。そろそろここにもくるんじゃ

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2019/11/26(火) 19:10:27 

    >>520
    ドコモがキッズケータイ出してるけど、野暮ったいからませた子なら嫌がるだろうし、親も甘いからスマホ与えてしまうんだろうなあ。

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2019/11/26(火) 19:12:19 

    >>321

    まともな人生送れてた可能性もなくはないと思う。

    +5

    -1

  • 537. 匿名 2019/11/26(火) 19:13:38 

    子供のときは家族と連絡取れる程度のスマホで本来はいいと思う
    昔は他の子の家に電話するのもハードル高かったけどそのくらい面倒なステップがある方が防犯面では良いように思うし

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2019/11/26(火) 19:14:20 

    >>12
    ほんとだよね。しかも携帯からSIMカード抜いてたっていうんだから、悪質だと思う。

    +78

    -0

  • 539. 匿名 2019/11/26(火) 19:16:42 

    >>402
    山梨の行方不明も母親がインタビュー受けるたびに叩かれるね
    変わった親だとは感じるけど被害者叩くのは変だわ

    +4

    -2

  • 540. 匿名 2019/11/26(火) 19:17:45 

    このニュースで、いろいろな親子の絆が間違えた方向へ行かないことを願う。

    親御さんがその子のために言っていることも、子供が「家出しよっかな」って
    一言で何も言えないなんてことになってほしくないな。

    「医者になれ」「成績あげろ」とか子供に言い続ける虐待親とかも意識が変わるよね。

    社会現象の一つになってしまいそうで心配です。

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2019/11/26(火) 19:17:54 

    >>489
    事情は聞かれているでしょう。母娘別々に。

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2019/11/26(火) 19:19:01 

    >>535
    auでもあるよ
    機能は通話とショートメールのみでGPSと防犯ブザー付き

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2019/11/26(火) 19:19:44 

    仕事でよく一戸建てに行くんだけど、一戸建ての一人暮らしはヤバイ奴多い。自立してない系(ローンはもちろん親が支払いが)か、DQN系か、協調性のない変わり者が多いよ…

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2019/11/26(火) 19:24:44 

    へえ。全然悪びれてねえな。

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2019/11/26(火) 19:26:44 

    >>530
    110番みたいな緊急番号と予め登録された番号にしか繋がらない機能を備えた携帯あるよ
    ガラケーだけど

    +4

    -1

  • 546. 匿名 2019/11/26(火) 19:29:31 

    オカンのインタビューさっき見たがなんか胡散臭いコメントで怪しくみえたわ
    元はネグレクトが原因で漬け込まれたんだろうしねー
    中学生の方はどうなんだろ自ら進んで行って生活してたと警察の聴取でいってるから間違いないんだけど

    こういうのに漬け込んで連れ去る大人がいるってのはまだまだ安心出来ない世の中だね
    正しいなら連れ去る前に警察に連絡するわな、これが正しい行動だと思う。

    +2

    -1

  • 547. 匿名 2019/11/26(火) 19:31:09 

    子供はスマホ📱って最低暇つぶしってだけのテンションで利用するだけにして欲しいなあ

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2019/11/26(火) 19:31:10 

    こんな感じで連れ去っている人間はまだまだ居ると思う
    山梨の事件も早く見つかってほしいわ

    +7

    -0

  • 549. 匿名 2019/11/26(火) 19:38:09 

    >>3
    小中学生ぐらいが犯人の黄金期だったんだろうなぁ
    そこで時間止まってる

    +27

    -1

  • 550. 匿名 2019/11/26(火) 19:38:45 

    この男は不自然
    例えば、がるちゃん民が女の子を助けるとして
    まず生活費や学校のこと、養子縁組とか頭に浮かぶよね?
    すぐに誘ったりできなくない?
    届け出たりNPOと連携しなくちゃとか
    子供一人を預かるって容易じゃないってわかるよね
    この男はまずちゃんと職についてないし、自活してないし
    周囲とのコミュニティをたとうとしてたし
    人を預かるってそんな安易なことじゃないんだわ
    食事も1回なんてありえない
    だから私にはすごく違和感がある

    +3

    -1

  • 551. 匿名 2019/11/26(火) 19:41:41 

    >>219
    前も誘拐犯の千葉大生の男、なんとかカブも同じ状況だったね、
    こうなるのかー
    育ちが影響するね

    +4

    -1

  • 552. 匿名 2019/11/26(火) 19:58:00 

    犯罪者ってどういう心理してるんだろ。
    ミニスカートはいてたから痴漢してもいいと思ったみたいな発想。んなわけあるか。

    +25

    -0

  • 553. 匿名 2019/11/26(火) 20:00:33 

    >>323
    似たような年齢の栃木県民なんだけれど、
    あの時代で公立落ちるの、結構、厳しいと思う。

    公立落ちたら、私立なんだけれど、そこ「2番手」じゃないことが多いんだよね。
    公立の方が偏差値も進学率も高い。
    公立の学校がランキング上位を占めてて、私立は落ちた人が行くところだから
    公立の倍率って、1.1~2くらいで、基本はほとんど受かる中、
    2番手じゃなくて、幾分、下のランクに行くことになる。
    もちろん、そこで奮起すればいいって思うし、実際にはリカバリもできるけど
    都会ほど選択肢がないのは確か。
    落ちた子には、声かけるの憚られた。

    今は、もっと違うんだろうけどね。

    +31

    -3

  • 554. 匿名 2019/11/26(火) 20:02:00 

    >>1
    基地外だわ…本当に助けて欲しいって困ってたなら警察か児相に連れて行くべきでしょ

    +17

    -1

  • 555. 匿名 2019/11/26(火) 20:16:42 

    >>321
    受かったら受かったで学内での順位や大学受験でだめになってた

    公立から進学校行く子は、神童扱いから周りのレベルが上がって普通の子になる。それでうまく行かなくなって中退する子もいる

    +24

    -1

  • 556. 匿名 2019/11/26(火) 20:21:51 

    いるいる こういう偏った極端な思考の人。 自分が興味あること以外は 一般常識なども知らなくて良い って考えなんだよね。 大人になれば知らなくても良いことにはならないって事もあるのにさ。

    +5

    -1

  • 557. 匿名 2019/11/26(火) 20:22:12 

    >>1
    自分の面倒もろくに見れない奴が、偉そうに人助けとかふざけてる

    +19

    -1

  • 558. 匿名 2019/11/26(火) 20:25:20 

    >>504
    ごめんね。
    ただお母さんがインタビューに答えてるのをみたけど、「大丈夫かこの人?」と思ってしまったのも事実なので。

    +24

    -3

  • 559. 匿名 2019/11/26(火) 20:32:32 

    >>1
    もしそういう問題があったとしても、
    児童相談所なり公共機関なり相談の場所はあったはずなのと、
    どこにも連絡させずに逃げ出すような恐怖を与えるような
    真似をしたってことは揺るがないのに

    +5

    -1

  • 560. 匿名 2019/11/26(火) 20:33:36 

    こいつは自分は間違ったことはしていないって思ってるんでしょ。
    未成年者を親権者の承諾もなく連れ出したり何日も寝泊まりさせるのは、たとえ未成年者本人が望んだとしても犯罪なんですって教え込むしかないだろうね。
    それに本当に正義感があるなら、その子らの親と対面して、彼女らが何に悩み不満を持っているのか、なぜ家出したいと思ってるのかをキチンと話し合って、彼女らにとって家庭が居心地のいい場所になるように働きかけるべきなんじゃないの?
    もちろん無償でね。
    それが本当の正義感ってもんじゃないの?

    +4

    -1

  • 561. 匿名 2019/11/26(火) 20:36:07 

    まあ、法廷と警察と被害者親族の前で同じことを主張し続ければ
    いいんじゃない
    できるものなら

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2019/11/26(火) 20:38:16 

    学校でも知らない人にはついていったら危ないって 教育受けてると思うけど、犯人の言葉巧みに操られてしまったのかな
    やはりスマホの制限するべきだよ

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2019/11/26(火) 20:39:08 

    >>70
    フィルタリングしてなかったの?

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2019/11/26(火) 20:42:42 

    ここ最近のニュースで1番ゾッとした

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2019/11/26(火) 20:50:24 

    赤坂彩葉母が知らない人についていくようなしつけしてない、本人も警戒心強いからなんでこんなことになったのかわからないって言ってたけどちょっと毒っぽかった

    +19

    -1

  • 566. 匿名 2019/11/26(火) 20:52:57 

    >>1
    ちっとも悪いことをしたと思ってないなら、コイツまた同じことを繰り返すね。どうすんの、コイツ。再犯するってあらかじめ分かっている人間を、刑期が終わったからって世に放つの止めたらいいのに。ずっと刑務所に入れておくのが税金の無駄なら、もう死刑でいいんじゃないの

    +9

    -0

  • 567. 匿名 2019/11/26(火) 20:57:17 

    欺瞞
    そんな少女の心につけ込んでどこに正義があるのか
    コイツの正義には何の価値も無い事を厳罰をもってわからせてやって欲しい

    +2

    -1

  • 568. 匿名 2019/11/26(火) 21:00:37 

    >>348
    あたおか

    +2

    -1

  • 569. 匿名 2019/11/26(火) 21:03:33 

    やっぱり変態って頭イカれてるよね。
    性犯罪なのに正当化するのは、歪んだ証拠だよ。

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2019/11/26(火) 21:06:20 

    もし虐待受けてる子なら警察なり児童相談所にでも電話とか方法はいくらでもあったでしょ。

    自分が保護したってなると話は別。例えばどんなに良いおじいさんが保護しても親からすると誘拐になる世の中なんだからさ。
    正論にはならないよ

    +3

    -1

  • 571. 匿名 2019/11/26(火) 21:07:14 

    あぁ・・弁護士に言われたから反省してるようなこと言ってんだね
    弁護士もさぁ、自分が担当した犯罪者を無罪にしたり、死刑囚にしないことが仕事じゃないのにこの国はもうだいぶ前からおかしいよね

    きちんと裁く法律と、きちんと裁ける弁護士が今一番求められているよ

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2019/11/26(火) 21:10:38 

    >>510
    殺しはやってないって見つかったSIMカードの残り2枚が誰の物なのかによるよね。

    +8

    -0

  • 573. 匿名 2019/11/26(火) 21:10:56 

    正しいことではない。
    辛い思いをしてる女の子に一時でも現実逃避をさせてあげたいって気持ちは、容疑者が昔の自分を重ねていたのかもしれない。前科者になる前に別な形で人助けができる仕事と出会えたら良かったのにね。

    +5

    -1

  • 574. 匿名 2019/11/26(火) 21:14:06 

    >>558
    私も大泣きしたらしばらくあんな風になるよ。失恋したときの自分をみてるようだった。

    +3

    -6

  • 575. 匿名 2019/11/26(火) 21:17:29 

    >>558
    大丈夫じゃないに決まってるよね、こんな事あって。異常な経験した直後の人に正常さ求めるのも厳しすぎない?

    +7

    -0

  • 576. 匿名 2019/11/26(火) 21:20:41 

    正しい事ならなんで少女だけ?

    ホームレスのおじさんでも、野良猫野良犬でも助けてあげたら?

    +5

    -2

  • 577. 匿名 2019/11/26(火) 21:22:03 

    でもSEXしてなければ、本当に保護してる気分だったのかも。でも登場人物全員おかしいけど。

    +10

    -2

  • 578. 匿名 2019/11/26(火) 21:24:56 

    >>172
    自分がどこにいるかは知らなかったみたいだよ

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2019/11/26(火) 21:27:42 

    >>313
    そう…話し方聞いてて賢くはないな…って思ってしまった
    ちゃんと育てられるのかなあ…って

    +23

    -0

  • 580. 匿名 2019/11/26(火) 21:30:51 

    確かに容疑者が悪いけど、女児にもそいう隙というか原因はあったよね。

    SNSは子供にさせてはダメだと思う。
    スマホの年齢制限を国で作ってはどうだろう。

    +10

    -1

  • 581. 匿名 2019/11/26(火) 21:32:43 

    いや、たぶん
    誘拐犯の上等文句なんじゃないか?
    こうすれば無罪になるっていう、、
    テクニック的な。
    子供と女を非常に馬鹿にしてる考え方。
    社会的に下だと考えて、自分の意見の方が信用されるはずだと本気で思ってそう。

    +4

    -1

  • 582. 匿名 2019/11/26(火) 21:46:40 

    >>565
    ネットだと虐待説あるけど自覚ないから毒親だろうね。インタビューでどんどんボロ出てるし小倉美咲ちゃんの母親と同じようなかんじ

    +10

    -1

  • 583. 匿名 2019/11/26(火) 21:46:42 

    うちもシングルですごく最低な親だった
    この女の子みたいなこと私もしてた

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2019/11/26(火) 21:52:46 

    だいたい自分に非がある状況で「〇〇のつもりない!」「けど・でも・だって」を言う人って絶対反省してないし、しないからね

    +4

    -1

  • 585. 匿名 2019/11/26(火) 21:55:32 

    小山市民のガル子いないのかな?

    ここのゴミ収集って
    田舎だから集積所に持って行くのかな?

    近所には空き家と思われてたし
    中学生の生理用ナプキン溜めて
    2階が汚部屋になってそう

    +1

    -4

  • 586. 匿名 2019/11/26(火) 21:56:58 

    うわ、ガチの話通じない人だ…何言っても暖簾に腕押しなんだよ、こういう人は
    そして、すっごい変な角度から自信満々の回答してくる
    もちろん的外れで噛み合うことはない
    厄介だね…

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2019/11/26(火) 22:10:19 

    このお母さんは、きちんと娘の事、みてたと思う。
    でも、そういう親がうざいと思う年頃だよね。それに不満を持って女の子が家を出て、怖い目にあってしまった。悪いのは全て犯人。
    この女の子は怖い目にあってからじゃないと気づけなかったかわいそうな事件。
    無事で本当によかった。

    +8

    -1

  • 588. 匿名 2019/11/26(火) 22:10:42 

    拳銃の弾見せたのってこの人だっけ?

    なら、耳糞たまってるから聞こえないかもー

    親の許可なく第三者が未成年をつれ回すのは正しいことじゃないってどうしてわかんないの(笑)?

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2019/11/26(火) 22:14:54 

    >>588
    そだよー
    オモチャだって今日判明したけど

    靴とリュックは捨てたみたいだね
    マジきもいオッサンだわ

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2019/11/26(火) 22:17:01 

    >>242
    子供はキッズケータイで充分だろうが。

    +22

    -0

  • 591. 匿名 2019/11/26(火) 22:20:36 

    実行する前に、念のため「正しい」の意味を各社の辞書で調べたら良かったのに
    馬鹿だから調べないし

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2019/11/26(火) 22:25:39 

    12才の言葉を鵜呑みにする35才は天然記念物に指定してもいいくらい

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2019/11/26(火) 22:27:59 

    すっとぼけやろ。
    悪いこととわかってしてたら罪重くなるからとぼけてるだけやろ。
    大阪府警きつくお灸据えてやってくれ!

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2019/11/26(火) 22:28:22 

    なーんか前も同じ様な事件あったよね?
    群馬県前橋市のやつ。うろ覚えだけど。

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2019/11/26(火) 22:34:59 

    高校受験落ちたくらいって書いてる人いるけど、高校落ちるのはかなりキツイと思うよ?それも成績優秀だったなら尚更。だからってこうなっていいって言ってるんじゃないけど、真っ直ぐな性格ゆえに、繊細でもろかったというのはなくはないと思う。それに兄弟たちは立派に自立してるし、劣等感は長男だからこそ余計に感じたと思う。

    +2

    -2

  • 596. 匿名 2019/11/26(火) 22:35:23 

    >>269
    あとは名前と、髪型変えるくらいかね。こういう情報はネットでも消してあげていいと思うんだけどな。

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2019/11/26(火) 22:43:58 

    中学生の方あまり触れられてないなぜ。
    というか、中学生の子、自ら突っ込んでいき、
    なんだよ、よけーなことしてくれたな、くらいの雰囲気感じるのは私だけなのでしょうか。
    小学生の方は、ママン!ママン!はまだ少しわかるけど。

    中学生の方は闇深しだよね。

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2019/11/26(火) 22:47:21 

    >>595
    高校受験落ちた成績優秀者が全国に何人いるか。そもそもそれが原因かどうかすらわかっていないけど、自分の中で処理せずに他害に向かう人間に少しも同情は出来ない。

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2019/11/26(火) 22:48:44 

    今回の事件がきっかけで、荒野行動をうちの息子がやっていたと知り、驚きました。また、オンラインゲームの相手と電話で話をしてることも最近わかりました。
    なので、この被害者の女の子の親を責められない。
    携帯関係で、親がチェックとか無理だよ!
    本当わからないです

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2019/11/26(火) 22:49:14 

    >>565
    見つかった後だし被害者の名前だして中傷はやめた方がいいよ

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2019/11/26(火) 22:51:04 

    >>2

    ここにも無敵な人がいましたね。
    なに言っても伝わらないし理解しない。
    取調官も大変だろうなぁ…。
    悪いと思ってないだなんて再犯率高そう。
    とりあえず私が思うことは
    今回の登場人物 
    誰一人としてまともな奴がいない。
    マジでみんなクソだわ。

    +27

    -0

  • 602. 匿名 2019/11/26(火) 22:51:59 

    >>516
    大丈夫。大半の人は頭よぎるから

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2019/11/26(火) 22:54:39 

    >>48
    やっぱ支配しやすいからではないかね?

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2019/11/26(火) 22:54:52 

    >>599
    何がショックなんだか。ふつうえに今と昔は友達を作る方法が違うだけ。
    今回は家が複雑で家出してるのと男に会いに行くのが常識的にあり得ない行動だったんだよ。
    息子さん、電話で止まってるじゃない。別に普通。

    +5

    -3

  • 605. 匿名 2019/11/26(火) 22:55:01 

    >>1
    でたよ正義マン
    他の正義マンもこの事件で自分を見つめ直して欲しいけど、気付かないだろうなぁ
    けど、この人の事は批判するんだろうなぁ

    +2

    -2

  • 606. 匿名 2019/11/26(火) 23:02:18 

    >>12
    裁判官は正しい判決をしてほしい
    これは悪質な犯罪だと思う

    +16

    -1

  • 607. 匿名 2019/11/26(火) 23:04:41 

    この人は余罪ないのかな?
    しっかり調べて欲しい
    多分数年で出てきてしまうしこの様子じゃ再犯しそう
    地獄を見るのは被害者とその家族、加害者家族だけね
    被害者側は事件による周りの影響もさることながらこいつにずっと怯えて暮らすとかしんどすぎる

    安易な行動が家族全員の人生を破壊する事を幼い子にも伝えていかなきゃいけないよね
    子どもだったから、未熟だった、無知だった、それでは許されない事が実際世の中には沢山あるんだよな

    +11

    -0

  • 608. 匿名 2019/11/26(火) 23:06:44 

    >>600
    出ました委員長(笑)

    +1

    -3

  • 609. 匿名 2019/11/26(火) 23:10:05 

    >>246
    高学年の頃、学級委員やっててしっかり者と言われてたけど、イタズラ電話に気付かずに性的な質問にまんまと答えてしまったことがある
    お堅い名乗りで「市場調査です」って言われて最初は家族構成とかから始まり、最終的に3サイズやら家族間での性関係やらで
    だんだんおかしさに気付いて答えず反発したら、電話の向こうでいやらしい笑い声あげてた
    大人が子供を言いくるめるのは容易いのだと身をもって覚えました

    +29

    -3

  • 610. 匿名 2019/11/26(火) 23:24:18 

    >>562
    道で知らないオッサンにいきなり話しかけられるのと、オンラインゲームで何度かやりとりしてるのとではまた違ったんじゃない?
    ネット上では優しかったから優しいお兄さんが迎えに来てくれると思い込んだんじゃないかな。

    +20

    -0

  • 611. 匿名 2019/11/26(火) 23:25:06 

    >>425
    中学受験に命掛けてるみたいな親子もいるしね。
    その当時は高校受験が彼らの全てだったんだろうね。

    +8

    -0

  • 612. 匿名 2019/11/26(火) 23:27:59 

    >>60
    昔公園に子供達と遊んでくれるおじいちゃんがいた。
    おじいちゃんが現れると子供達のアイドルだった!子供って優しい大人が大好きなんだよね!不審者か見抜ける子はほんの一部だと思うな。

    +16

    -0

  • 613. 匿名 2019/11/26(火) 23:32:55 

    >>338
    「東京って初めて?
    3人でディズニー行こう」
    とか噓八百 言われて騙されたのかもね

    天王寺付近の子にしてみりゃ
    あんな田舎つまんな過ぎだよね
    外も出してもらえんし

    +3

    -3

  • 614. 匿名 2019/11/26(火) 23:36:25 

    >>344
    他のきょうだいも
    眠れなかったり泣いてたんだって

    突然いなくなって辛過ぎたよね

    +9

    -0

  • 615. 匿名 2019/11/26(火) 23:41:27 

    人を殺すまでの凶悪犯ではないのかなとは思いました。被害者の女の子も学校も家も嫌だったと加害者に住所を教えているしこの子も悪いわ

    +7

    -4

  • 616. 匿名 2019/11/26(火) 23:42:57 

    >>31
    お前らも加担してるからな

    +2

    -3

  • 617. 匿名 2019/11/26(火) 23:58:22 

    この子も悪いとかどっちもどっち論になってる人たちには
    なぜ未成年と成人で法律が分かれているのか
    なぜ未成年を自宅に連れ込んだら連れまわすだけで誘拐罪が成立するのか
    理解してるつもりのようで根本的には理解してないと思う

    +6

    -4

  • 618. 匿名 2019/11/26(火) 23:59:28 

    助けを求める女の子の年齢が幼女じゃなくて、50.60歳の女性が助けを求めてても、犯人は助けたかね?
    幼女じゃない年齢の人も助けてたのなら、まだ分かるけどさぁ

    +7

    -0

  • 619. 匿名 2019/11/27(水) 00:04:15 

    35のおっさんと会う気になる子供もやばい
    私も小学生からSNSやってたけど理解できない

    +4

    -3

  • 620. 匿名 2019/11/27(水) 00:16:09 

    じゃあ、東京ドームを貸し切ってその正しいお考えを五万人の前で説法してみろ。

    ただ自己破産するだけだから。

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2019/11/27(水) 00:23:13 

    だったら支援センターでも開いて働けよ

    靴もスマホも置いてやれ
    学校休む間の勉強面倒全て見てやれ
    親と連絡とれ
    ご飯は一日3食
    毎日風呂

    寝る時は別!!

    これだけやってくれてたら仕事は沢山あると思うよ。

    ただの自己満誘拐犯でしかないよ

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2019/11/27(水) 00:35:01 

    35歳で赤の他人の小中学生と絡む時点で正しい事なんて有るわけないけど

    やらしい事してないってことかな?
    色々やっててそんなこと言ってんのなら殴ってやりたいね

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2019/11/27(水) 00:37:50 

    >>619
    私がおっさんで子供を騙すとしたら35歳という歳も性別もごまかすだろうなー
    なんで最初から35歳男だとわかってて会ったみたいな前提なのか

    +7

    -0

  • 624. 匿名 2019/11/27(水) 01:01:24 

    >>31
    でもわたしがこの子と同級生の親だったら、あの子とは関わらない方がいいって言いたい。

    +32

    -4

  • 625. 匿名 2019/11/27(水) 01:06:37 

    >>50
    悪いよね。運が悪ければレイプされて殺されててもおかしくない。この程度で済んでよかったよ。
    男が悪いのは変わりないけど。

    +11

    -2

  • 626. 匿名 2019/11/27(水) 01:08:21 

    >>618
    幼女ではなくて、少女だね

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2019/11/27(水) 01:37:15 

    難しいよね。
    小さい子とかも知らない人についてっちゃダメって言っても、毎日話す間柄になった近所の人とか平気で知ってる人に入れちゃうし、どんなに悲惨な事件がテレビで流れてても全く自分とは別の問題ってとらえちゃうし。
    悪いひとは本当にどこに潜んでるかわからないのに。大人もそれは一緒だよね。
    家とか車とか本当はすごく危ないよね。

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2019/11/27(水) 01:39:57 

    どっちもどっちって感じ

    +1

    -2

  • 629. 匿名 2019/11/27(水) 01:44:33 

    >>71
    またこういう人。 ほんの一部を見て、普通ならこうするああするって言いたい放題w

    +3

    -2

  • 630. 匿名 2019/11/27(水) 01:47:56 

    逆に使わない方が危ないと思う。
    snsを思うままに使わせないって頑張ると免疫なくて変な奴だなっていう文面を理解できない気がする…

    やたらと使わせるのは怖いから子どもと一緒にチャットやってみてこの人変だなって話しながら一緒にやると良いと思う。

    +0

    -1

  • 631. 匿名 2019/11/27(水) 01:57:00 

    私今は普通の子持ち主婦で、普通の子供だったけど親に内緒の事いっぱいやってた。極端な事はしてないけど。たまたま危ない目に合わなかっただけで
    、あの頃はほんとに怖いもののほんとの意味がわかってなかった。

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2019/11/27(水) 01:58:48 

    親の目盗んでハメを外したり、昔の悪いことしたりを武勇伝みたいに面白おかしく語る芸能人も悪影響だと思う。

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2019/11/27(水) 01:59:35 

    一緒にいた中学生の子は家庭環境を調べてから帰した方がいいかもね。
    警察が来た時は隠れていたみたいだし、よっぽど帰りたくなかったんだろうな。

    大阪女児誘拐 警察訪問時に別の少女は隠れていたか(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    大阪女児誘拐 警察訪問時に別の少女は隠れていたか(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    大阪の女の子が誘拐・監禁された事件で、逮捕された男の自宅にいた別の少女が警察が訪れた際、隠れていたとみられることが分かりました。 伊藤容疑者の自宅から保護された中学3年生の別の少女。7月に伊藤容疑者

    +9

    -0

  • 634. 匿名 2019/11/27(水) 02:02:02 

    近所の真面目一家でスマホ近所中学生の子供、内緒でお年玉でSIMフリーの安いスマホなのかタブレット買って、友達の家のWi-FiやイオンのフリーWi-Fi使ってるよ。友達みんな持ってるし逆になんかかわいそうに見えたな。

    +1

    -1

  • 635. 匿名 2019/11/27(水) 02:09:46 

    >>7
    この人女の子達に手を出した訳でも無いし十五歳の子に対しては本当にかくまってる感じだよね
    大阪の子が行かなければこのままずーっと15 歳の子はここで育っていったのかな
    この人普通でいいから普通に生活してたら良かったのに なんか残念だよ
    妹さん医者になってると言うし兄弟の中でもコンプレックスがあったんだろうなぁ

    +6

    -2

  • 636. 匿名 2019/11/27(水) 02:10:25 

    >>317
    この子達レイプされてないからね

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2019/11/27(水) 02:20:19 

    >>635
    学生時代は成績優秀だったようだし、いい企業に勤めて普通に生活するなんてやろうと思えば出来たはず。
    ニュースでもあるように高校受験に失敗した事でなにもかもが狂ってしまったんだろうか?

    +4

    -1

  • 638. 匿名 2019/11/27(水) 02:54:14 

    脊髄に近い範囲で自分の思ったように動く人って
    自分が少し前にやった事だと忘れてるよね
    覚えてる他の人が言えば思い出すけど
    いやそんな事ないって自分が言った事に辻褄合わせたり
    脳内の改竄をかなりやらかしてくれる

    今その場で誰かに何か言われると自分に都合のいい話で
    言い逃れ(自覚ナシ)しようとするよね

    +1

    -1

  • 639. 匿名 2019/11/27(水) 03:03:55 

    >>317
    何であろうと、レイプの上にそれ撮影て犯罪に決まってる

    騙されるような子なら、レイプされて写真撮られて脅されて当然

    て思考がわからん
    どんだけ強姦男に親切なの

    +6

    -0

  • 640. 匿名 2019/11/27(水) 03:11:01 

    >>581
    35歳引きこもり無職
    男だから女子供より自分の意見の方が社会的に信用があるはずだ

    ヤバイね脳に紫の象飛んでるね

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2019/11/27(水) 03:18:48 

    >>507
    二十年会ってもいない未成年誘拐監禁犯になりはてた同級生に
    メディアごしにあえてそれ言いたい同級生てどんな人なんだろ
    ちょっと変わった人?

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2019/11/27(水) 03:19:51 

    この犯人て高校受験失敗とか昔の話ばっかりだけど高校、大学は行ってないの?

    宇高受けるレベルの人だったら私立でも進学コースで特待生だと思うんだけど。

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2019/11/27(水) 03:21:27 

    >>81
    母親が普段からだらしなかったってどうして知ってるの?お知り合い?

    +6

    -1

  • 644. 匿名 2019/11/27(水) 03:24:26 

    >>619
    とりあえず保護されたときも30くらいの男に監禁されてるって言ってたから実年齢知りませんでしたよ。
    35歳無職とは言ってないんじゃない?

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2019/11/27(水) 03:27:25 

    自分から15歳の子の話し相手になってと誘って行き先もしっかり伝えず連絡手段遮断して連れてきて、最終的に女の子逃げたのに、「助けてあげた。正しいことをした」になるんだ?
    犯罪者の考えることは異次元すぎる。

    +2

    -1

  • 646. 匿名 2019/11/27(水) 03:27:43 

    祖母は施設で、母親と同居ねぇ
    助けるなら知らない少女より、祖母の介護すれば❓

    +7

    -0

  • 647. 匿名 2019/11/27(水) 04:00:58 

    勝手な想像だけども多分犯人の母親も被害者の子の母親も子供にあんまり興味がないタイプの人なんだろうな。
    ネグレクトなんだろうなと思ったよ。

    +0

    -2

  • 648. 匿名 2019/11/27(水) 04:05:33 

    量刑勝負しない気なんだな

    なんと言われようと、どうせ人生詰んだし、正直に言う気なんだろうな

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2019/11/27(水) 04:14:27 

    正義感があるならホームレスや家出少年も救ってよ
    やっぱり少女が良いんだろうね

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2019/11/27(水) 05:13:36 

    >>466


    女の子がいなくなったのに気づき、容疑者は車で探し回ったようですね。

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2019/11/27(水) 05:37:43 

    山梨の子はいなかったのか

    +5

    -2

  • 652. 匿名 2019/11/27(水) 05:41:54 

    ただの悪あがきな感じするけどな〜
    でも下心があった事を認めたらそれこそ社会的に終わってしまう…もう手遅れだけどね

    +5

    -0

  • 653. 匿名 2019/11/27(水) 06:16:59 

    少女の家の事情はわからないけど頼る所が間違ってるわ。
    自ら児童相談所に電話した方がいい

    +8

    -0

  • 654. 匿名 2019/11/27(水) 06:23:33 

    へぇ、そうなんだ〜

    スマホと靴を取り上げて
    食べ盛りの子供に食事は1日1食しか与えないで風呂は2日に1回
    銃弾を見せて脅して「正しいことをした」ねぇ…

    +22

    -0

  • 655. 匿名 2019/11/27(水) 06:31:11 

    >>1
    こいつの頭の中は随分と愉快だねぇ
    あっ、誘拐犯か笑

    +1

    -2

  • 656. 匿名 2019/11/27(水) 07:39:02 

    >>642

    高校の話が出てこないから、私立高校入って直ぐに行かなくなって中退?
    この年代は通信制高校も多くなかったし。
    高卒認定試験とかは余裕で受かる頭だろうね。

    バイトしてるから、どこかに履歴書が残っているかな。

    +2

    -0

  • 657. 匿名 2019/11/27(水) 07:59:58 

    おそらく中退のままっぽいね。
    高校受験で挫折するほど学歴を意識してたなら、大学受験でリベンジすればよかったのに。
    進学しても監禁事件起こしてたかもしれないけど。

    +5

    -0

  • 658. 匿名 2019/11/27(水) 08:00:04 

    >>7
    この少女たちの素性は知らないけど
    思春期の頃って妙に親が嫌いになったり
    学校でも仲間外れがあったり
    闇とまでは言えないこともけっこうあると思う

    義務教育の間はSNS機能を使えないようにすることはできないものか

    +8

    -1

  • 659. 匿名 2019/11/27(水) 08:00:47 

    ホームレスとか低賃金で苦しんでるオッサン家にあげたれや

    +8

    -0

  • 660. 匿名 2019/11/27(水) 08:15:57 

    >>656

    自己レス。
    宇都宮短大付属高校だそうですね。

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2019/11/27(水) 08:19:52 

    この男、正義感ぶってる様に見せかけてるが、ナニやってるかわからないよ?
    実際に、少女に手は出してなくとも、彼女らの入浴中に、下着でナニしてたのかも分からんし。
    ホントキモい。
    幼い“少女”しかターゲットにしない時点で、ただの歪んだ偽善者、ロリコン犯罪者でしかないわ。

    +6

    -0

  • 662. 匿名 2019/11/27(水) 08:27:41 

    なんか座間の事件を思い出した。

    +3

    -1

  • 663. 匿名 2019/11/27(水) 08:39:59 

    >>645
    犯罪者じゃなくてもネットでも「男は助けてやっただけだろ」みたいな擁護コメント多いよ
    未成年を親の同意なしに連れ去るのが誘拐なのに子供は同意してたから無罪みたいに本気で思ってそうな大人が子供に向かって「12歳なら騙されないだろ。騙される方が悪い」と言える神経がわからん

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2019/11/27(水) 08:42:02 

    私もほぼ満点取ったのに、市で一番の公立高校落ちてしまい(同点男女がいたなら男子を取るらしく)かなり落ち込んだし引きずった。けどその後また猛勉強して大学はかなりいいところに行けた。旦那にも出会えたし。
    人生塞翁が馬だと思う。
    しかし結構これがトラウマで子供達には中高一貫に行かせました。。

    +5

    -2

  • 665. 匿名 2019/11/27(水) 08:58:27 

    犯人のほかに正しいことをしたと思ってる人いないし、
    多分裁判でも「それ犯罪だよー」って判決くらうと思うし、
    現に小6の子本人にも逃げられてるじゃん。

    正しくないんだよ全く。でもわかんないんだろうなあ

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2019/11/27(水) 14:16:09 

    これTwitterで言われてたことだけど、助けるならホームレスのおじさんとか同世代の同性を助ければいいのにね。
    何故若い女子にしてるのー?

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2019/11/27(水) 14:16:29 

    >>665
    犯人は罪を軽くしたいだけだろうけど
    むしろこの犯人は悪い人じゃないと庇う
    ネットの犯罪予備軍のが怖い

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2019/11/27(水) 21:45:47 

    いなくなったことに気づいた男が車で探しに行ってたとか怖っ!女の子走らずトボトボ歩いて逃げてたし、ほんと男に連れ戻されなくてよかったよ。

    +5

    -0

  • 669. 匿名 2019/11/27(水) 22:56:22 

    >>521

    いやいや、、
    比べるまでもなくおっさんが悪いでしょ。
    どっちもどっちはおかしいよ。
    小学生がこんな顔出ちゃって名前も全国に出されてしまって。。病んじゃいそうだよね。。

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード