-
1. 匿名 2019/11/26(火) 01:00:27
とあるフェスの、豪華だなぁと思って見てた日程に自分の好きなバンドが追加で発表されました。
ライブは1人で行ったこともあるのですが、フェスは行ったことさえありません。
周りにチケット買ってまで行きたいという知り合いは居ません。当たるかどうかは別問題ですが、フェス1人はさすがにキツイでしょうか、?+81
-11
-
2. 匿名 2019/11/26(火) 01:01:31
+193
-16
-
3. 匿名 2019/11/26(火) 01:01:37
いけるいける。寂しさを感じる瞬間もあるけど+178
-2
-
4. 匿名 2019/11/26(火) 01:02:32
他の人に合わせなくていいから逆に盛り上がれる+151
-1
-
5. 匿名 2019/11/26(火) 01:03:04
野外なら危険じゃない?+5
-28
-
6. 匿名 2019/11/26(火) 01:03:26
+27
-0
-
7. 匿名 2019/11/26(火) 01:04:48
全く問題ないよ☺️+124
-2
-
8. 匿名 2019/11/26(火) 01:05:22
私は、フェス1人で行けない
普段のライブは平気だけど、フェスだと異常に寂しくなる笑+94
-14
-
9. 匿名 2019/11/26(火) 01:05:34
>>2
フェフ姉さん貼るのはやっ笑+169
-3
-
10. 匿名 2019/11/26(火) 01:06:04
30歳過ぎてからはフェス一人でしか行ってない。
学生時代からLiveも映画もミュージカルも何でも1人で行ってたから全く違和感ない。
一人でもノリノリ。超楽しいです。
ただ、フェスは食事がめっちゃ並ぶから、自分おつまみ並んでるうちに友達がご飯並ぶ、みたいなことが出来ないのは不便ですね。+119
-2
-
11. 匿名 2019/11/26(火) 01:06:12
ゴマ粒1つ増えても誰も気にしない+40
-1
-
12. 匿名 2019/11/26(火) 01:06:31
1人で自宅でフェス開催するのかと思った。+92
-8
-
13. 匿名 2019/11/26(火) 01:06:52
余裕!
今年のカウントダウンジャパン
1人年越しだよw+86
-1
-
14. 匿名 2019/11/26(火) 01:08:27
大好きなアーティストが出演するフジロック
ハードルが高過ぎて諦めた
フェスじゃなくて単独で来日して欲しい
屋根付きなら一人でも行けるのに…+41
-4
-
15. 匿名 2019/11/26(火) 01:09:17
大丈夫だよ!私よくひとりで行くけど全然楽しいよ!
バンドはいつどうなるかわからないからね。
急に活動休止とかしてライブ見れなくなると後悔するしさぁ+98
-0
-
16. 匿名 2019/11/26(火) 01:09:50
私いつもひとりでいくよー
一人だと自分の好きなバンドを見て好きに休んで好きな時に飲み食いできるから楽。
+50
-0
-
17. 匿名 2019/11/26(火) 01:10:01
ライブとフェスってそんなに違わない
一人で行けることがむしろかっこいいよ
好きなものは一人でも行ける そこに誰か同じ好きな人がいたら更に楽しいってこと+71
-1
-
18. 匿名 2019/11/26(火) 01:10:32
友人といつも一緒に入場はしますが、見たいバンドがほとんど違うため結構1人になります。
1人でも普通に楽しめるし、周りにもそういう方多いですよ(^O^)
ただ転換で待ち時間が手持ち無沙汰なので、モバイルバッテリーを持っていくことをオススメします!+51
-0
-
19. 匿名 2019/11/26(火) 01:13:30
好きなものは好き
だったら行った方がいいよ
誰かと行くより自分が好きだから行く+24
-0
-
20. 匿名 2019/11/26(火) 01:17:13
誰かと行くのも楽しいし、ひとりで行くのも楽しい
その時々に楽しんだらいい
いろんな楽しみ方があるから+25
-1
-
21. 匿名 2019/11/26(火) 01:17:40
>>1
ひとりフェスよく行くよー。
自由だから楽しいけど、楽しさを共有できる人がいないのが悲しい。+36
-0
-
22. 匿名 2019/11/26(火) 01:17:47
なるほどー、飲み食いできるから
ガル民はフェス好きなんだねぇ+0
-12
-
23. 匿名 2019/11/26(火) 01:17:52
>>2
一般人やのにトピ画w+52
-2
-
24. 匿名 2019/11/26(火) 01:18:45
興味あるものの
大体のフェスが夏で
暑さに極度に弱いから行けないでいる
シャトルバス2時間待ちとか、倒れる自信ある
あと田舎住まいだから年越しフェスは無縁
+10
-1
-
25. 匿名 2019/11/26(火) 01:32:18
そんなに大きいフェスではないけど何回か一人で行きました。
結構いると思うし他の人のこととかそんなに気にしてないと思うので行きたいなら行くべきですよー!+14
-0
-
26. 匿名 2019/11/26(火) 01:39:40
一人で行きます。
ステージが何箇所もあるフェスだと、友達と行っても見たいのが違うと別行動になるので。どの場所で見たいとかも自分で決めれるし気が楽。+23
-0
-
27. 匿名 2019/11/26(火) 01:44:13
ちょっとずれるけど、フェスだと単独ライブより演奏短いよね。それ考えたら、好きなバンドひと組だったら行かないかな~苦労に見合わない。+21
-5
-
28. 匿名 2019/11/26(火) 01:45:39
一度も行った事が無いのであれば、経験として行ってみてもいいと思う
見たいアーティストだけ見て、ちゃちゃっと帰るのもアリだし+4
-0
-
29. 匿名 2019/11/26(火) 02:01:23
>>1
1人フェス気楽だよ。
好き勝手にまわれるし、行列のトイレも自分のペースで行けるし。
遠方だと車乗り合わせたりで仲間と行くけど、
サマソニは近いから毎年1人で行ってる笑+45
-1
-
30. 匿名 2019/11/26(火) 02:04:50
1人フェス姐さんてなんだと思ってきてしまったw+4
-0
-
31. 匿名 2019/11/26(火) 02:08:11
>>30だけど、1人フィフ姐さんと間違えてた。
疲れてるな。
フェス楽しくて、1人でも行ってたよ!
ストレス発散!+1
-0
-
32. 匿名 2019/11/26(火) 02:11:48
え、普通。
フジロック普通に行ったし
それに何するにもいつも1人。
周りには驚かれるけど
驚くほうに驚いてます。+31
-2
-
33. 匿名 2019/11/26(火) 02:14:32
4、50代ぐらいの中高年でも1人の方いますか?
いけるかなぁ?+17
-0
-
34. 匿名 2019/11/26(火) 02:22:23
私も行ってみたい。ライブには一人で行くけど、フェスは中々敷居が高くて躊躇してる。でも、行ってみたい願望はある。+3
-0
-
35. 匿名 2019/11/26(火) 02:34:54
野外か屋内か、飲食屋台が出るか出ないかの違いくらいに気楽に考えて行ってみるのも良いんじゃないかな?
ただ、行ってみたけど自分には向いてなかったとなるとフェスのチケットって高額だよね…+2
-0
-
36. 匿名 2019/11/26(火) 02:36:36
トピ画フェフネェさんw+0
-1
-
37. 匿名 2019/11/26(火) 02:39:44
私サマソニ1人参戦したよ
ステージ見てれば寂しくないよ!
後悔ないようにいってらっしゃい+19
-0
-
38. 匿名 2019/11/26(火) 02:50:54
去年のカウントダウンジャパン1人でガッツリ楽しんだよ!
1人ライブハウスより1人フェスのがハードル低いと思う+5
-1
-
39. 匿名 2019/11/26(火) 03:02:02
1人でも友達とも行ったことあるけど、フェスは誰かと一緒の方が楽しい。+3
-0
-
40. 匿名 2019/11/26(火) 03:33:08
+0
-0
-
41. 匿名 2019/11/26(火) 03:34:16
>>33
大人な女性が一人で行ってたらかっこいいけどなぁ。+6
-0
-
42. 匿名 2019/11/26(火) 03:47:56
>>33
むしろ4、50代の方がおひとりフェスは多いと思うよ
自分なりの遊び方知ってる年代だしね
>>1
フェスはタイムテーブル出てると思うから、まずは好きなアーティストの時だけ見て、楽しめそうなら他のアーティストも見てみて、ダメそうなら好きなアーティストだけ見て帰ればいいと思うよ!+24
-0
-
43. 匿名 2019/11/26(火) 04:04:51
>>1
主さん、もしかして大阪のレディクレじゃないですか!?
第4弾アーティスト発表されてますます豪華になりましたもんね!!
私もぼっちでレディクレ行きますよー!!なんだったら友達になりたいです!!笑
+18
-1
-
44. 匿名 2019/11/26(火) 04:21:01
今アラフォー
20代前半くらいまでヴィジュアル系の
インディーズバンドが好きで
箱やホールに毎週ライブ観に行ってたけど
1人で行ったことはないなぁ
1人で行くことの不安より方向音痴だから
迷子もしくは会場に辿り着けない不安からw+0
-0
-
45. 匿名 2019/11/26(火) 04:43:42
1人でフジロック、サマソニ、ヨーロッパのフェスにも参加したことあります。
食事の時は少し寂しいけど、意外と楽しめます。
1人だと、微妙だなと感じたステージはさくっと移動すれば良いし、お腹が減った時もトイレに行きたいときも全て自分の感覚で動けるので気ままに観て回れてラクですよ〜+6
-0
-
46. 匿名 2019/11/26(火) 05:23:46
1人のほうが自由でいいよ!
まわりは気にしない!
+4
-0
-
47. 匿名 2019/11/26(火) 05:25:22
今年行ったフェス
JAPAN JAM
メトロック
ロッキン
ドリフェス
CDJ(来月)
全部ぼっち!+14
-4
-
48. 匿名 2019/11/26(火) 05:27:32
にわかの集まり、それがフェス
だっれでも知ってるアーティストしか出ないもんねw+0
-11
-
49. 匿名 2019/11/26(火) 05:29:10
>>41
>>42
コメントありがとう。おばちゃんが1人でフェスとか
さすがに浮くかなぁ・・・と少し不安で行けなかったけど、
チャレンジしてみようかな。やっぱり楽しんだほうがいいよね!+7
-0
-
50. 匿名 2019/11/26(火) 05:31:55
ブレアフェス?
違うかな??
めちゃくちゃ豪華だなぁとラインナップを眺めてます。+2
-0
-
51. 匿名 2019/11/26(火) 05:33:28
>>34
まずは行動だよ!
行ってみてあわなかったらそれでいいじゃん!+1
-0
-
52. 匿名 2019/11/26(火) 05:36:35
>>49
浮いててもいいじゃん、気にしない!
見たいアーティストいたら行ったほうがいいよ!+4
-0
-
53. 匿名 2019/11/26(火) 05:47:01
サマソニ、GUNMA ROCK FES(現・山人音楽祭)、氣志團万博ひとりで行ったことあるけど、めちゃくちゃ楽しかったよ。+2
-0
-
54. 匿名 2019/11/26(火) 06:00:45
行きたいフェスあるならひとりでも是非行って欲しい!+0
-0
-
55. 匿名 2019/11/26(火) 06:11:44
>>49
浮かない浮かない!フェスはマナーを守って楽しんだモノ勝ちだよ!
私50歳だけど、楽しくて楽しくてフェス通いから抜け出せないから開き直ったw
ただ夏フェスは体力ガッツリ使うから、今から体力作りした方がいいよ!
いつかどこかのフェスで会えるといいね!
+11
-0
-
56. 匿名 2019/11/26(火) 06:21:42
>>52
うん、ありがとう!
大阪だから「レディクレ」行きたかったので、勇気出して
行ってきます!挙動不審で、1人オロオロしたBBAがいれば、
それは私かもw
行く方いればよろしくお願いします+4
-0
-
57. 匿名 2019/11/26(火) 06:27:42
>>55
年齢ほぼ同じですね!(49歳)
1人フェスデビューしてみます!案外、1度行ってしまうと平気
かもしれません。そしてハマってあちこち出没するかもw
本当にいつかどこかのフェスで会えたら嬉しいです。
いいフェス友になれそうなのに!w+7
-0
-
58. 匿名 2019/11/26(火) 06:40:22
私、年末に初のフェスに一人で行きますよ
+2
-0
-
59. 匿名 2019/11/26(火) 06:58:44
>>2
ここ1年くらいで育ってしまった姉さん+71
-0
-
60. 匿名 2019/11/26(火) 07:16:20
CDJとかサーキットフェスとか一人で行ったことあるけど楽!
誰かと行ってもフェスは別行動派
1人の人もいっぱいいるし1人で来てるなんて周りには分からないし+3
-0
-
61. 匿名 2019/11/26(火) 07:21:06
>>43
私もそうかな?って思ってました
25日に行きたくておひとり様で申し込みしようと思ってやってたんですが、最後の申し込みボタンが押せずに戻ってしまいました
見たいバンドばかりではないし、見たくない時何してたらいいんだ?とか、長時間体力持つのか?とか笑笑
でも、それだからこそ1人の方が自分の体力と相談しながらゆっくり見られるのかもしれないですね
主さん、私も悩んでます
主さんは行きますかー?+5
-0
-
62. 匿名 2019/11/26(火) 07:21:40
数年前、レディクレ2days一人で行ったよ!
ごはんも自分の好きなタイミングで食べられるし、全然問題なし!+5
-0
-
63. 匿名 2019/11/26(火) 07:24:16
>>13
カウントダウンジャパンは行きやすいからと思う
地方の野外のとは違うっていうか。+1
-0
-
64. 匿名 2019/11/26(火) 07:42:06
>>44
V系ならヒデサミ。
渋谷が大変など。+0
-0
-
65. 匿名 2019/11/26(火) 07:44:04
>>43
そうです😂25日です😂
行きたいけど1人かぁと思ってたら一番好きなバンドが追加されて、、、
結局昨日1人で申し込みました!+10
-0
-
66. 匿名 2019/11/26(火) 07:44:24
この題名にこの画像が笑けた笑笑+1
-0
-
67. 匿名 2019/11/26(火) 07:45:57
>>1
私もどうしても参戦したくて来月1人でフェスに行くことにしました!不安はありますが、好きなアーティストが多数参加するからのんびりしてる暇もなさそうなので全力で楽しむ予定です!
きっと大丈夫!!!+3
-0
-
68. 匿名 2019/11/26(火) 07:46:37
毎年、サマソニとフジは必ず行くけど1人だよw
初めて1人で行く時はちょっとドキドキしたけど。
1人で来てる人も沢山いるし、余裕だったw
友達と行っても見たいアーティストが違ったら
どーせ別行動になるしね。
主さんや1人フェスを躊躇してる人は是非!行ってみて欲しい!
本当に気楽でいいよ!!w+6
-0
-
69. 匿名 2019/11/26(火) 07:52:04
+0
-0
-
70. 匿名 2019/11/26(火) 07:52:46
フジロック、1人で行きましたよ!+4
-0
-
71. 匿名 2019/11/26(火) 07:56:20
>>48
それフジでも同じ事言えたら凄いな+0
-0
-
72. 匿名 2019/11/26(火) 08:05:09
>>71
沢尻エリカが行ってるからイメージが一気にダサくなった。
あいつすげーにわかだもん。音楽に関わんないでほしーわ。+0
-0
-
73. 匿名 2019/11/26(火) 08:05:58
1人のほうが楽。好きなアーティストのとこ行けるし、興味ない時はぷらぷらできるし。+3
-0
-
74. 匿名 2019/11/26(火) 08:12:35
>>29
フェスとか、ライブとかコンサートとか
トイレ行列なの?
あー行けない…+2
-0
-
75. 匿名 2019/11/26(火) 08:12:43
行きと帰りは友達もいくけど、中に入ってからはバラバラ。
トイレ待ったりするの面倒だし、みたいバンドも違うから。
たまたま友達と行くけど、一人でも全然行けると思う。+5
-0
-
76. 匿名 2019/11/26(火) 08:12:48
>>32
分かるよ
1人で行くよね
友達と行っても好きなアーティスト違うから別行動
観ておける時に観ておかないとバンドもいつまでもやってる訳じゃないし、自分の体調もいつでも良い訳じゃないし
行った方が後悔がない+2
-0
-
77. 匿名 2019/11/26(火) 08:15:02
>>74
始まってしまえばトイレガラガラになるよ。
ギリギリに会場に入れば大丈夫。
終わりも混むから、もよおしてきたらその前に。
フェスはそれほどは混まない。
ホールのライブとかのほうがトイレ混んでるよ。+4
-0
-
78. 匿名 2019/11/26(火) 08:15:35
>>72
沢尻エリカは、フジロック好きで行ってる方からしたら凄く迷惑
行った事もない人にイメージだけで、分かったような事言われたくないね
でもフェス自体、知らないアーティストを楽しむという面もあるから、目当てのアーティスト+ニワカでも良いと思うけど+3
-0
-
79. 匿名 2019/11/26(火) 08:19:16
私は全然1人で行く。去年フジロックも通しで1人参加したけど余裕だったよ。みんなでワイワイしたい人はそういうの耐えられないんだろうけど。+8
-0
-
80. 匿名 2019/11/26(火) 08:20:02
>>65
レディクレ 毎年行ってますが、それほど広くもないですし、インテックス大阪の空間を行ったり来たりするくらいです。
ごはんもたべるところありますよ。その会場に長机があって、フードコートみたいにみんな食べてるし気にならないですよ。
常に隣の会場とかで誰か演奏してますし、ぶらぶらしてたらあっという間です。
レディクレ 、お目当てのバンドいるなら早めに行動がいいですよ。
規制かかるときもありますし、入場までだいぶん時間がかかります。外でぐるーっと並ばされてからの入場ですのでお気をつけて!
ちなみに私も25日いきます!+5
-0
-
81. 匿名 2019/11/26(火) 08:22:37
私も好きなアーティスト目当てで一人フェスあるよ!
気を使わないし、帰りたい時に帰れるし楽だよ
一人でウロウロしてる人多いし全然気にならない+7
-0
-
82. 匿名 2019/11/26(火) 08:24:30
トイレの心配と食い物の心配
さすがガル民+2
-0
-
83. 匿名 2019/11/26(火) 08:26:49
アラフォー、旦那は人混み嫌い。友人も子育て忙しくて誘えなくなったのがきっかけでここ数年ロッキンは毎年1人で通ってます。
朝から夜までって考えると心細く考えちゃうけと現地にいってしまえば楽しくて1日はあっという間!
若いキッズ達に混ざってサークル入ったりしてます(^_^)/
何よりごはんとか物販とかトイレとか自分のタイミングで動けるのが楽ですよー。
年末はカウントダウンジャパン行きます♪
1人フェスお互い怪我無く楽しみましょう!+5
-0
-
84. 匿名 2019/11/26(火) 08:29:36
>>32
まあでも、どこに行ったかは聞いてほしいから
SNSには写真upしちゃうんだよね(笑)+0
-0
-
85. 匿名 2019/11/26(火) 08:30:22
>>81
だったらワンマン行けばいいのに+0
-1
-
86. 匿名 2019/11/26(火) 08:30:29
主さんサバプロ ファン?!+0
-0
-
87. 匿名 2019/11/26(火) 08:41:26
>>1
ぜひ行ってきてください!!
私は今年、サマソニで一人フェスデビューしましたが、誰にも気を遣わないで好きなように過ごせてとっっっっても楽しかったです!
楽しんできてください!+3
-0
-
88. 匿名 2019/11/26(火) 08:46:25
>>45
ヨーロッパのフェスをお一人ですごいです!
海外は1人で行くのこわそうでハードルが高い、、しかし見たいアーティストはみんな海外にいる😭+2
-0
-
89. 匿名 2019/11/26(火) 08:53:08
本当に好きなアーティストだったら余裕でいけるでしょ。
オールナイトでも行く。+2
-0
-
90. 匿名 2019/11/26(火) 09:38:10
>>77
そうなんだ~
じゃあ、なんとか行けるかな
ありがとう
+2
-0
-
91. 匿名 2019/11/26(火) 09:43:28
尿漏れパットして行きなよ+0
-0
-
92. 匿名 2019/11/26(火) 11:13:58
あるよ
1人の方が気が楽+1
-0
-
93. 匿名 2019/11/26(火) 12:10:22
さすが一人でフェスに来てる人はいかにも友達いなさそうなちょっとキモい人が多い。若い普通の人ならオススメはしない。ちょっとずれてるなら良いと思う。+1
-9
-
94. 匿名 2019/11/26(火) 12:13:49
>>93
自分が楽しめてれば、周りの人が1人でいようが仲間でいようが気ならないよ
群れないと行動出来ない方がダサい+3
-0
-
95. 匿名 2019/11/26(火) 12:23:43
ここ見てると40、50代の方も結構いらっしゃるのですね!
私は今43で、友達が結婚出産でここ10年くらい一人フェス行ってますが、あまり同年代を見掛けなくてちょっと肩身が狭い気もしていたので嬉しい。
何歳まで行けるんだろうなんて考えたり。
これからは子育てが一段落した、アラフォー、アラフィフ世代が一人フェスするのとか流行らないかなあ。
+4
-0
-
96. 匿名 2019/11/26(火) 12:56:27
>>95
自分は37!
ふとまわりを見ると自分より10は若い人ばかりだけど行ってよかったが上回るからフェス行ってる!+2
-0
-
97. 匿名 2019/11/26(火) 13:50:24
私のヘドバン姿を知り合いに見られるのとか耐えられないし、モッシュエリアも気をつかうことなく自己責任。一人が正解でした!+3
-0
-
98. 匿名 2019/11/26(火) 13:57:59
1人で行ってでもみたいアーティストがいることが羨ましい!
1人で行ったことはありませんが実際1人の人を見ても気にならないです!
年齢関係なくむしろカッコイイと思っています👍🏻
行って最高の日を作ってください!!+5
-0
-
99. 匿名 2019/11/26(火) 23:14:46
トイレ行ったら場所取られるの?
って思うから行けない+0
-0
-
100. 匿名 2019/11/26(火) 23:26:10
カウントダウンジャパン行きますー!年越しじゃなくて、初日ですが
今年、サマソニでフェスデビューしました。自由に、のんびり過ごせるので楽しかったです!+2
-0
-
101. 匿名 2019/11/27(水) 07:36:05
>>43
いいなぁ!いいなぁ!!!レディクレ!!!
毎年凄く楽しそうなラインナップで本当に羨ましいです
行かれる方楽しんできてくださいっ+3
-0
-
102. 匿名 2019/11/27(水) 18:52:07
いいやん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する