ガールズちゃんねる

小言が多い旦那

149コメント2019/12/09(月) 10:05

  • 1. 匿名 2019/11/25(月) 17:11:06 

    素直にいうと
    几帳面な旦那に比べて、私はかなりズボラです。

    掃除機をかけたら、髪の毛ある。
    料理をしたら、コンロ汚れてる。
    洗濯干したら、シワができる。

    やってくれるので文句は言いません。
    同棲当初はその几帳面に耐えられず、怒りで泣いたりしてましたが、
    今は旦那に何も言いませんし、小言が入ると無視してます。うるさwwと心の中で思って終わります。

    小言が多い旦那さんをお持ちの方、対処どうしてますか?

    +98

    -14

  • 2. 匿名 2019/11/25(月) 17:12:04 

    あーほんとだー!あとよろしくー!

    +165

    -1

  • 3. 匿名 2019/11/25(月) 17:12:39 

    あーほんとだーごめんー!で押し倒してる

    +120

    -3

  • 4. 匿名 2019/11/25(月) 17:12:53 

    やってくれるなら何言われてもいいわ
    感謝の気持ちでいっぱいになる

    +15

    -8

  • 5. 匿名 2019/11/25(月) 17:12:59 

    ダルビッシュも自分で小言が多いって言ってたね

    +14

    -0

  • 6. 匿名 2019/11/25(月) 17:13:12 

    小言が多い旦那

    +2

    -26

  • 7. 匿名 2019/11/25(月) 17:13:25 

    やってくれるなら
    「じゃあお願いしまーす!ありがとう!」
    で任せる

    +84

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/25(月) 17:13:37 

    いちいち聞いてないよ
    勝手に言ってれば?と思いながら聞こえないふり

    +38

    -1

  • 9. 匿名 2019/11/25(月) 17:13:43 

    録音しておいて後で聞かせる

    +11

    -3

  • 10. 匿名 2019/11/25(月) 17:13:48 

    やってくれるならまだ良いかな。
    やらない癖に小言だけ言われるのはうざい。

    +171

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/25(月) 17:14:01 

    >>1
    うちと同じだわ。
    夫は普通の感覚だと思うんだけど、私が大雑把というかズボラすぎる…
    主婦だから、『ごめんごめーん』ってやりなおすけど、
    これくらいいいじゃん…って思ってる。
    綺麗な基準が違うと難しいよね。

    +104

    -1

  • 12. 匿名 2019/11/25(月) 17:14:10 

    >>1
    やってくれるので文句は言いませんっていうのは、
    旦那さんがやってくれる家事がシワになってるの?
    あなたの家事にけちつけてくるの?

    +39

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/25(月) 17:14:15 

    みんないいねw任せちゃえ任せちゃえ

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2019/11/25(月) 17:14:15 

    >>3
    押し倒すwww
    仲良し!

    +70

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/25(月) 17:14:32 

    >>6
    小藪はどちらかというと尻に敷かれてるよ?
    まあ、コヤブとコゴトをかけてるんだろうけど

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2019/11/25(月) 17:15:08 

    気付いた方が言わずにやる。それ鉄則

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/25(月) 17:15:13 

    うるせえ。って言う

    +38

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/25(月) 17:15:36 

    無視する時とごめんーって言ってやり直す時あるけど
    なんかしつこい時はわたし褒められて伸びるタイプだよって言うと黙ってくれる

    +70

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/25(月) 17:15:48 

    やってくれるならいいじゃん。
    うちはやらないのに小言っていう最悪のパターンです。出来の悪い妻キャラを確立したので、全部適当にやってます。

    +81

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/25(月) 17:15:54 

    小言を言いながらも気が付いたことは全部やってくれるのでぜーんぶ聞き流して、「ありがとー、キレイニなってる!さすが!」とヨイショしてます(笑)

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/25(月) 17:16:15 

    気になる方がやればいいんじゃない?って言ってスルーする

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2019/11/25(月) 17:16:45 

    離婚だ離婚!

    +5

    -4

  • 23. 匿名 2019/11/25(月) 17:17:19 

    >>3
    ごめんw
    誤字だとわかってるのに
    押し倒すはパワーワードすぎたww

    +61

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/25(月) 17:17:38 

    私は全く気付かないタイプ
    旦那は気付いてとことんやるタイプ
    やってくれるだけ有難いから小言言われながらも「ありがとう。助かるわ~」とおだてながらやってもらっています

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/25(月) 17:17:51 

    >>1
    私の事かと思った!
    うちの旦那も細かい、うるさい!!
    どう対処って、もう諦めるしかないかな。
    結婚して子供が小さいうちはよくぶつかり合って泣くほど喧嘩したけど、今は減ったよ。
    旦那も慣れたのか、たまに言うけど頻度は減った。
    でも基本的には変わらないので諦めてる。
    細かいけど、ギャンブルもタバコも女遊びもしない。専業主婦でいれる。私に一途。
    良いことの方が多いから、普段は幸せ。
    たまにぶつかって腹立つけどね。

    +54

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/25(月) 17:18:03 

    几帳面なら気になるのもわかるよ
    私はそうでもないけど、本当にズボラな人が洗い物してくれたとき、全然汚れ落ちてなくてイライラしたことがあるから…

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/25(月) 17:18:07 

    あっれれ~おっかし~ぞ~?

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/25(月) 17:20:11 

    今日掃除機かけたーとか言われたことあるわ
    1日ぐらいかけなくたって死なんて

    +54

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/25(月) 17:20:46 

    うちの旦那は自分自身だらしないくせに小言がうるさい

    +49

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/25(月) 17:21:35 

    ほーん、じゃー出来る人が自分でやってー、で流してる
    聞き取れないほどの小声でぶつぶつ文句らしきことを言ってることもあるけど、なんですかー!?って大声て言えば黙る

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/25(月) 17:22:41 

    旦那が皿洗いやって洗い残しがあって指摘したとき
    じゃあやっといてって言われたら腹が立たない?

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/25(月) 17:23:20 

    几帳面で綺麗好きな妻
    ✖️
    多少アバウトな夫

    この組合せが最強だと思う。

    几帳面で細やかな事まで行き届くのは女性であればメリットだけど、男性の場合はデメリットになりかねない。

    +31

    -1

  • 33. 匿名 2019/11/25(月) 17:24:05 

    うちは小言だけあって手は動かさない野郎
    じゃあやれば?って返してる

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/25(月) 17:24:20 

    +57

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/25(月) 17:25:09 

    >>1
    うるさい、不満があるなら自分でやれって言ってる

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/25(月) 17:25:53 

    >>1
    家事をやった人に対して文句を言うやつは男だろうが女だろうが頭おかしいと思ってる。
    文句があるなら自分でやれ。自分の負担が増えて相手にやらせたいならある程度は目を潰れ!

    +43

    -1

  • 37. 匿名 2019/11/25(月) 17:26:46 

    >>23
    気づかなかった!笑

    普通に押し通すって読んじゃってた😂

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/25(月) 17:26:51 

    >>3

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/25(月) 17:26:53 

    小言は言わない旦那だけど、もし何か言われたら
    「また独り言はじまったわ〜」くらいに流すよ
    全部に耳傾けてたらしんどいじゃん、お互い。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/25(月) 17:27:41 

    >>34なんか好き

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/25(月) 17:28:25 

    >>31
    95パーセント以上は旦那がやってくれたんだからそれだけでもありがたいと思う方

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/25(月) 17:28:49 

    優しく注意してあげてる俺みたいな感じで言われてイラっとするけど、喧嘩したら疲れるから口パクでウザッ、メンドクセッって言って心を落ち着かせてる。

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/25(月) 17:29:29 

    うちのもそうだよ
    私はゆるゆる家庭で育ったから、実の母よりも旦那の方がお母さんっぽい

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/25(月) 17:29:58 

    >>32
    多少アバウトな妻
    ×
    多少アバウトな夫

    この組み合わせも捨て難い。生活めっちゃ楽そう

    +52

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/25(月) 17:30:17 

    >>1

    『対処』って言うなら、スルーするか自分が直すかの2択しか無くない?

    私も家でも職場でも夫や同僚・先輩から小言を言われた経験があるし、逆に自分に実害があれば小言というか改善を求める発言を自分からした事もあるよ。

    こういう時って『何か言われただけで』細かい~!って言って拒否反応示す人がいるけど、1回冷静になって相手の目線に立ってみて、それでも相手がおかしいと思うならスルーでいいんじゃない?

    ただし、何回かに1回は相手が正しい場合もあるだろうし、その場合は自分が直すべきだと思うけど。

    逆にうちの夫は、人がやった家事をグチャグチャにしたりしてこっちに実害があるから改善を求めても『細かい』って言って反省しないから不快。

    反省しない人って自分が相手に迷惑かけててもそれに気付かず相手を悪者にする傾向にあるよね、『細かい』『うるさい』って。

    その小言が『単なる価値観の押し付け』ならもちろん無視でいいけど、相手に迷惑かけてるような内容だったら直すべきだと思う。

    +1

    -5

  • 46. 匿名 2019/11/25(月) 17:31:12 

    小言かぁ
    うちは、気に入らないことあるとため息する
    昨夜はため息連発しながらコンロ磨いてたから私は風呂に逃げた

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2019/11/25(月) 17:31:47 

    本気で精神的に追い詰められてます
    うちの夫は何も言わず不機嫌な顔でまだ料理中なのに子供の事でキッチンを離れたらシャカシャカキッチンに来てまだ調理する道具を流しに大きな音を立てて置いたり拭き掃除始めたりします
    日々いろんな場所をこんなことの繰り返しです
    その割にトイレ掃除だけはしませんが。
    毎日掃除していますが子供が小さいので完璧は無理です。
    お風呂のあと掃除機をかけられるのが嫌なので今日されたらそんなに抜け毛すごいの?大丈夫?って心配してる風に私も嫌味で返そうかなと今から考えてます。
    他に何かいい切り返し方ってありますか?
    機嫌いいと思ってても一瞬で不機嫌になるの繰り返しでもう吐きそうです。

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/25(月) 17:32:30 

    ネネちゃんのママみたいになるわ

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/25(月) 17:33:31 

    ほとんど主さんがやってるんだからコンロの汚れくらいさっと拭いてくれたらいいのにねぇ
    私は料理や皿洗い後にちょっと水滴落ちてただけで「冷たっ!」っていうのがうざいから雑巾常に床に置いてたり、料理後はすぐウタマロくんでコンロやシンク拭きあげたりして防いでる

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/25(月) 17:33:57 

    >>1
    UNIQLOの感謝祭で1万円買えば1000円の割引券くれるやつ。9000円だったの!レジで気付いたんだけど混んでるし乳児連れだしまた並び直すの面倒でまぁ良いかとそのまま帰宅。後から主人に値段を聞かれて9000円と言ったら「え?ヒートテック1枚ただで貰えるようなものなのにもったいない!」って4回くらい言われた。

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/25(月) 17:34:59 

    何も言わないけど(まぁ〜た言ってるよ…)と心の中で呟き心底軽蔑する。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/25(月) 17:35:26 

    >>31
    旦那に呼び寄せられて「ほら、洗い残しあるよ。やり直しね」なんて言われたらブチ切れると思う。
    絶対「じゃあやっといて」って言う自信ある

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/25(月) 17:35:52 

    言い方にもよるよね。
    元彼に掃除のやり方が甘いって怒られてて、「なぁ?これどうも思わんの?」っていつも言われてうんざりしてた。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/25(月) 17:36:14 

    >>1
    はい、言うだけなら簡単
    人の荒さがししてそこだけやるとかただの良いとこどりのせこい奴、やな奴
    文句があるなら
    最初から最後まで自分でやってくーださい

    実家に帰ります☆

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/25(月) 17:36:26 

    その小言がごもっとものときはまだ納得できるんだけど、同じ料理でもレシピによって全然調味料や材料違うのに
    「〇〇作るのに〇〇入れるの?」とか謎の指摘してくるのがうざい

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/25(月) 17:36:45 

    >>47
    貴方が働いて夫が家事をする。
    多分その方が皆幸せ。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/25(月) 17:39:31 

    つーんとしてる
    無視かいって言われたら、脱ぎっぱの抜け殻靴下を指摘(←たいたいある)

    片付けてやったぜって嫌味っぽく報告があるときは、あーありがとありがと、えらいすんませんなあって言いながら抜け殻靴下を指摘したりさらに用事を増やす。寝そべってお菓子を食べながら言うと雰囲気が出て良い。

    あとは、へーへー怖いお舅さんですわって言ったり
    似た者夫婦でどっちもズボラだけど指摘仕合う
    面倒くせ

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/25(月) 17:40:05 

    気づいたら自分がやればいいのにね
    ただ小言を言いたいだけじゃないの?
    その旦那、来世では絶対に関わりたくないね

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/25(月) 17:40:40 

    器の小さい男だね
    わたしはこれくらいでいいと思ってるから、文句あるなら自分でしてくださいっていう

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/25(月) 17:41:21 

    >>1
    旦那の基準に合わせつつ、「改善努力するから3回に1回くらいは見逃して欲しい、もしくは言い方を変えて欲しい」って言う。

    話合いが出来ない旦那だと荒れる対処かもしれない

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/25(月) 17:42:26 

    うちもうるさい。物が出てたりするのが嫌とか言ってる。
    この前寝坊してしまって、起きたら棚の上に出てた私とか子供のものをぐちゃぐちゃにゴミのように袋に詰めて床に置かれてた。
    更に「小言言われたくなかったら、俺をキッチンに立たせたり家事させたりするなよ。」とか言ってきてウザイ。

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2019/11/25(月) 17:43:03 

    もっとズボラに生きていけるのに几帳面こそ正義みたいに思ってる人いるよね。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/25(月) 17:43:34 

    >>15
    コしか合ってないのにコヤブの人よく貼れたよねw

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/25(月) 17:44:05 

    >>56
    それが家事したいわけではないんです
    何度もそれは提案しました
    あと育児はできません
    すぐ子供に動画見せるような人間なのでとてもじゃないけど任せられません。
    なのでこれってもういじめなんじゃないかな?と日々悩んでいます

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/25(月) 17:48:18 

    >>60
    几帳面な人は「間違ってるのはそっち」って考えがあるから絶対に譲らないよ・・
    綺麗にすることの何が悪いの?汚れてる床で子どもが寝そべるの?とか大げさに言ってくる

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/25(月) 17:51:14 

    あんたは、かさがたかい。

    と先日言った。

    「かさがたかいとは?」ときかれ
    小言が多かったり
    いたら、気疲れすること
    と言った。

    なんだか悲しい顔してた。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2019/11/25(月) 17:52:19 

    トピずれすみません

    元々専業主婦だった母が病気になり、私が家事やってます。(看病もしてます)
    母は自分だったらもっと…って気持ちがあるのか私の家事に不満そうな時があります。
    でも、母ひ病気で家事ができない状態なので何も言いいはしません。

    母が良くなって家事ができるようになるのかも分からない状態なので先が見えずツライです。

    アドバイスありませんか?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/25(月) 17:52:42 

    >>64
    人がやってる事に手を出すな。
    中途半端に手を出して自分がやった気になるな。
    こういう事を仕事でもやってるのか。

    この3つで十分だと思う

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/25(月) 17:54:13 

    >>67
    家事を頑張るか気にせず現状維持しかないんじゃない?
    家事も頑張らず母が満足する魔法の言葉は無いと思う

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/25(月) 17:57:04 

    >>64それはモラハラですよね

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/25(月) 17:59:02 

    >>61
    うちも、洗い物させたらかごが汚い、たまに料理させたらコンロが汚いとうるさい。
    何度離婚したいと思ったことか。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/25(月) 18:02:23 

    >>69
    67です。アドバイスありがとうございます。
    看病しつつ家事なので疲れてしまっていましたが、コツを掴んで上手くできたらと思いました。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/25(月) 18:02:58 

    うちの旦那は私に言うというより一人言だから全部スルー。
    『油ギトギトやん!』→マジックリンでゴシゴシ
    『洗濯機の裏ホコリすごっ!』→掃除機でウィーン

    終わったら
    『マジックリン最強やな』
    『マキタの先っちょ買ってくれてたん?』とか話しかけてくるから、その時始めて、綺麗~!!って誉めるだけ。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/25(月) 18:08:15 

    >>46
    コンロ掃除⁈
    する旦那さんはするのですね。
    うちは自分のビールだけ冷蔵庫に取りにくるのみ。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/25(月) 18:11:33 

    >>1
    モラハラ―モラハラ―と言ったりしてる。
    たまにちゃんとやってる(つもり)。

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2019/11/25(月) 18:13:49 

    >>64
    モラハラだわ。
    私、お風呂の後ドライヤーしたら脱衣所だけ掃除機してる。自分の抜け毛すごいから。
    旦那さんはあたなが掃除した空間をまた掃除機するってことだもんね。嫌だよね。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/25(月) 18:18:11 

    うちは全く小言言わない。
    その代わり、全く掃除、片付けなど家事に関わること一切しないよ。私が具合悪くてもね。
    私が帰省でいないときだけは仕方なく自分の洗濯してる。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/25(月) 18:23:12 

    >>32
    我が家はコレ。
    なので円満です。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/25(月) 18:25:05 

    モラハラ

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2019/11/25(月) 18:28:06 

    >>61
    よく我慢できますね(涙)へこむなぁ。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/25(月) 18:34:38 

    >>1
    ごめん、うちはその逆。夫がズボラを通り越して、ずさん。手を洗えば洗面所の床が水でびちょびちょ、トイレのドアは開けっぱなしで勿論電気は付けっぱなし。ゴミはテーブルの上に置いたまま(多分あとで捨てようと思って置いてるんだろうけど、存在を忘れてる)。部屋は陰毛だらけ。そんな夫と結婚して10年、私は後天的な神経質人間になってしまいました…

    だから主さんのご主人の気持ちがちょっと分かる。「なんで毎回指摘するのに直らないんだろう?」「なんで私ばっかりがやり直さないといけないんだろう」と思うよ。
    でも夫がやり直してくれたってずさんな人だから、どうせ出来てない部分が気になってきちゃうんですよね。

    私は一度綺麗に掃除したら、その綺麗さをキープしたいタイプ。命を削りながら掃除してるんです…そんなに掃除が好きじゃないのに、綺麗な部屋にいたいから。夫は汚れたら掃除すりゃいいじゃんなタイプ。だから夫は綺麗さをキープするという概念が分からない。
    主さんのご主人は掃除することが苦だったりするのかな?もし苦じゃないのなら、バランスとれてて羨ましい。長くてごめんなさい。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2019/11/25(月) 18:38:00 

    日常の家事とかには何も言わないけど、普通に考えてそこはどうでもいいだろ!?ってとこを変に気にしすぎる夫で喧嘩が絶えない。
    昨日もこたつのコンセントがきっちり刺さってなかったんだけど、それを見た夫が青ざめ、「危ないよ!これは下手したら手がふっとぶから。」という飛躍したことを言い始め、こたつを撤去した。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2019/11/25(月) 18:42:16 

    >>1
    イツモアリガトー
    アナタガヤルトミチガエチャウ
    と棒読みで誉めてる
    感謝と褒め称えるとうちの夫はフフンと得意気になるので

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2019/11/25(月) 18:43:04 

    夫婦共通のお金がなくなったから、ATMでお金下ろす時、今日は日曜日だから手数料かかること忘れてた…
    旦那名義の口座でネットで動き見れるからバレて、怒られたよ。
    あ、そうだったね。ごめん気抜いてた。これから気をつけるね!って言ったけど、同じようなこと何回か繰り返し言ってた。うっぜって思ってきたけど、
    ごめんー。間違えた。これから気をつける!とこちらも言い続けたよ

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/25(月) 18:52:22 

    >>8
    何度言ってもなおらない世の旦那の気持ちもこんなのだろうなあ。

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2019/11/25(月) 18:59:51 

    このトピの人たちは仲良し夫婦の秘訣見直したほうがいい

    非を認めてお互いに謝れる

    聞こえないふりとか中学生かよと思う
    もう少し精神年齢あげたほうがいい

    +2

    -9

  • 87. 匿名 2019/11/25(月) 19:00:49 

    グチグチ言う男はダメ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/25(月) 19:01:46 

    >>12
    主です。
    旦那の家事は完璧ですが、時間かかりすぎて寝る前までずっとやります。
    しかも小言が聞こえてきます。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/25(月) 19:06:27 

    >>88
    ノイズキャンセリングイヤホンして音楽でも聴いとけばOK

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/25(月) 19:08:07 

    うちの旦那もうるさいから、家事ほとんどやってもらってるww

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/25(月) 19:08:13 

    うちの旦那は小言言うとき必ず遠くから「〇〇さーん?」って呼んでくる
    姑みたい笑

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/25(月) 19:10:07 

    ベッドに髪の毛が落ちてるとかうるさい!
    掃除も洗濯も料理も食器洗いもほとんど私がやってるのに粗探しばっかり

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/25(月) 19:10:22 

    >>52

    同じく

    優しく指摘されたら次から気をつけることもあるかも知れない(それで身についた技術もある)

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/25(月) 19:12:38 

    >>44
    うちこれだー(笑)
    めっちゃ楽です!!

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/25(月) 19:12:41 

    >>1
    私の旦那は何もしないくせに全ておしつけてきます
    更に足音一つでも怒ってきます
    玄関の鍵をかけ忘れただけで怒鳴り散らします
    ぶち切れると小便をかけてきます
    もうつらい

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/25(月) 19:14:03 

    きのう何食べたのシロさんって「もっと安い店あるのにコンビニでハーゲンダッツ買うな」とか「病人の雑炊にもも肉一枚使うな」とか普通に口うるさいなあとか思ってしまう
    うちの旦那も重曹とクエン酸でナチュラルお掃除みたいな人だからだるい
    ウタマロでいいだろうが

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/25(月) 19:14:59 

    私なら「えー?じゃあ、やってよー」って言う。
    で、旦那も自分でやると思う。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/25(月) 19:17:29 

    旦那 几帳面
    私 めちゃくちゃズボラ

    よく部屋を片付けろって怒られるけど、旦那が全部やってくれるのでラク。
    こんな女、他の男の人だったら、絶対結婚してもらえてないわ…。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/25(月) 19:17:51 

    相手もいらついて小言いってんだから
    ごめんねーって言って終わる
    お互いさまってことで

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/25(月) 19:17:58 

    我が家は、シンクに水洗いしたお野菜(勿論ザルに入れてある)を置くと起こります。
    「ザルに入れてあるよ?」と返すと「生ゴミとか落ちる所に普通ザル置く?ありえへん」と。
    お陰でキッチン狭いのに、ボウルにザルをいちいち乗せておかなくてはいけません。
    「シンクに置くくらいいいじゃん!」と思う私は非常識でしょうか……

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/25(月) 19:20:12 

    旦那はモラハラしてこないけど、
    職場の男にこういうやつ多いww
    こんなやつの奥さんは大変だなって思う。
    よく結婚したな。

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2019/11/25(月) 19:20:45 

    >>86
    じゃあ一言言って事を大きくした方がいいの?
    しっかり話し合い?

    スルーすることが大切な時もあると思うけど。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/25(月) 19:22:09 

    >>95
    小便小僧かよww

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/25(月) 19:22:56 

    >>100
    私もザルに入れてたらシンクにおくよ!
    調理台に大きいザルおいたら他の作業できないもん
    パスタのお湯捨てるのとかもシンクでやるし
    ちゃんと掃除してたら大丈夫だと思うし、もし言われたら
    「じゃあキッチン広い家買って❤️」って言うかな

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/25(月) 19:23:52 

    無視でいいよ。嫌なら自分でやれや。
    何他人にやらせよーとしてんだよ。
    お前の召使いじゃねーんだよ。

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2019/11/25(月) 19:26:12 

    夫と妻、両方が几帳面でも大変そう。
    お互いに自分の細かいルールがありそうで。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/25(月) 19:26:12 

    うちのことかと思ったwww
    旦那細かくて私は超スボラなので全く性格合いません。

    今日掃除機かけた?
    かけたよ〜
    髪の毛落ちてるからかけれてないわ。

    冷蔵庫のドレッシング、焼肉のタレなど賞味期限内でも、これいつ開けた?腐ってない?

    食器棚から出したコップは必ずゆすぐ。(きちんと洗えてないと思ってる)

    旦那 : 洗面所洗ってないやろ?2日前から汚れてる。
    私 : 気づいた人がやったらいいんじゃない?
    旦那 : そんなん汚いやろ。
    私 : 私にはその汚いことさせるのね。
    旦那 : ...

    どっちにしろ言われるから、最近はやってなくてもやった〜って言ってます。

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2019/11/25(月) 19:27:01 

    >>104
    パスタもシンクにザア〜って出来ません😭😭
    トングとかでいちいちザルにあげなくてはいけないから、茹で時間通りにやるとパスタが柔らかくなってしまいます。
    麺類系の献立の時は本当イライラしながらやってます。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/25(月) 19:29:52 

    >>108
    面倒くさいね〜
    旦那さん説得できないならこういうタイプの鍋に直接いれられる茹で上げザル使うのはどうかな?
    パスタも野菜も水切りラクチンで、結構色んな形のあるよ
    小言が多い旦那

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2019/11/25(月) 19:30:10 

    >>108
    横だけど、うちもうるさいから「頑張れ!」って旦那にそのままバトンタッチしちゃいます笑

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/25(月) 19:32:10 

    >>107
    うわームカつくね!
    掃除機かけた後でも髪の毛落ちるのに…
    うちのもベッドに髪の毛落ちてるとかうるさいよ
    毎日コロコロかけなきゃいけない

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2019/11/25(月) 19:37:04 

    小言多い上に動かないから我慢ならない。
    手が届く距離の扉が少し開いてる!と私や子供に怒鳴るけど絶対閉めてくれない。
    ズボラな方がずっといい

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/25(月) 19:38:20 

    >>45
    長い。読む気しない。
    それともジョーク?

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2019/11/25(月) 19:41:23 

    あらら出ました小姑www
    って言ってあとは気の済むように自分でやるようお願いしてます

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/25(月) 19:42:57 

    >>100
    私は超ズボラだけどシンク内に食べ物置くのは抵抗ある

    麺類茹でる時はフライパン使って少し残った水は蓋かぶせて捨ててるよ
    ザル食洗機内で場所取るからあまり使いたくない

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2019/11/25(月) 19:51:43 

    >>47
    嫌味で返しても効果なさそうだからはっきり嫌だと言う
    子育てで大変なんだからあなたは悪くないよ

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/25(月) 20:13:12 

    小言とちょっと違うかもしれないけど、私が機嫌よく家事した時に限って掃除機はした?ここはこうした?って言ってくる。
    めっちゃ腹立つ!
    生理前後じゃなければ可愛くやったよー!と言えるけど、ガルガル期(だけど一応機嫌はまだいい)時に言われると爆発します!
    そして褒めろ!と言います笑

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2019/11/25(月) 20:42:46 

    >>102
    一言言うのではなく、指摘されたところ直せばいいだけだよね。
    スルーとか意味不明。

    +0

    -4

  • 119. 匿名 2019/11/25(月) 20:46:30 

    あまりにも夫が細かくて嫌気がさして、マンション契約して
    強制別居を2年したよ(離婚してくれなかった)
    そしたら丸くなった。
    思い切りガツンとやらないとモラハラ体質治らないよ。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/25(月) 20:50:25 

    >>44

    うちの両親がこれ

    今や家がボロボロ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/25(月) 20:51:42 

    >>118
    それが正当で常識的な指摘ならわかるけど
    潔癖症やマイルールに付き合うのは大変だよ
    お風呂は毎日掃除した後拭きあげてと言われても自分でやってとしか言えないわ

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/25(月) 20:54:16 

    私的には相当うるさいけど
    かなり我慢してるらしい
    細かすぎてびっくりする
    なので、はなしきいてない

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/25(月) 20:59:29 

    細かい人はただ文句言うだけじゃなくて、>>109みたいな感じで「じゃあどうすればいいか」まで提案して購入するとこまでセットでやって欲しいわ
    やらない奴は文句言う資格なし

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/25(月) 20:59:42 

    >>88
    横からツーっと指滑らせてまだ埃が残ってんじゃないか!ってやってやりたくなる状況…

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/25(月) 21:04:05 

    夕飯毎日ちゃんとプロのレシピみて3〜4品作ってるんだけど、「スキレットで作ったらよかったのに」「唐揚げカレー粉いれてもよかったかもね」とか言ってくるのがクソうざいw多分悪意はないし文句って感じではないけどなんか言わなきゃ気が済まないのかな

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/25(月) 21:05:48 

    >>52
    毎日旦那に横から見られてて皿の洗い方グチグチ言われすぎてシンクの中に皿ぶん投げて割ったよ…他のも大破したけど。突然キレたのが効いたみたいで自分で食べた食器下げてみんなの分まで洗い物するようになった。
    盛り付け方とかも最初はグチグチうるさかったから惣菜買ってきてそのまま出してもう勝手に食えよ、ってしてたら深くごめんなさいしてきた。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/25(月) 21:32:46 

    うちは小言は言わないけどイライラしている時に無言で部屋の片付けをして残り少ない化粧水とかハンドクリームとかポイポイ捨てられる。無断でね!
    まるで私が家事の出来ないダメ妻と言わんばかりに!生理前にやられて泣いたよ。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/25(月) 21:35:11 

    わが家もそうです。主人が神経質で、私が大ざっぱなので細かい事に文句を言われています。
    うるせ~❗小言ジジイと思っている。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/25(月) 21:40:16 

    細かい
    服を裏返しのまま出すと干す時グチグチ言ってくる。
    あーごめんで済ませてたけど、最近裏返しのまま干してくるからちょっとイラッてするけど気にしない

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/25(月) 22:11:32 

    強要するなー
    気になるやつが黙ってやれよ💢
    って言ってやる

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/25(月) 22:21:21 

    共働きで私の方が帰宅遅いのに、休む暇もなく色々と同時進行で夕食を作っているのに、
    台所を見た旦那の一言目が、
    「汚な……びしょびしょやん……」って。
    こっちも疲れてるし、夜泣きで睡眠不足だから、もう殺意すらわく。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/25(月) 22:54:35 

    >>91
    うわぁ。
    でも、なんだか少し楽しそう。
    どうかされました?とか言い返すの?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/25(月) 23:01:36 

    >>100
    このトピに出てくる旦那さんって色々な意味で家事に興味、関心があるんだね。
    私がパスタどう茹でてるか知らないし、そもそも調理中にキッチンこないよ。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/26(火) 00:15:46 

    自分では何もやらないくせに家事にケチつけてくる。じゃあ自分で納得のいくようにやれば?と言ったら「なんだその口のきき方は!出ていけ!」ってなるからタチ悪い

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/26(火) 00:52:51 

    夫が妻に小言を言うところを子どもに見せつづけたときの影響が気になる。
    相手に感謝する気持ち、お互い様という心の余裕が育ちにくそうで。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/26(火) 03:08:12 

    うちも皆さんと似た感じです。夫は家事は自分でもいろいろやりますが、こっちは0歳2歳育てながらなのに育児の大変さは知らないから「毎日子供と遊んでるだけなのに家事満足にできないってどんだけ能力低いんだ」といいます。
    義実家の育て方でこういう考え方が身につきますよね。昭和は稼いでくる家長とそれに服従する嫁子供でよかったけど、もう古い。ってことに気付いてない夫と義母。子供たちはああならないようにしなくてはと日々思う。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/26(火) 05:49:12 

    昨夜主人が、お肉を焼いてくれた。いつもなら食後すぐにフライパンを洗ってくれてたけどそのままになっていた。私は、忘れているのかなぁと思いつつお風呂へ。その間にフライパンを洗ってくれていた。その逆なら主人に小言を言われていたと思う。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/26(火) 08:15:06 

    プライドが高くて器の小さい不貞モラハラ夫です。

    嫌味か小言しか言わない。

    離婚したい。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/26(火) 10:45:25 

    家事をよくやってくれるけど、ブツブツ何か言いながらやってるー。
    私には何も聞こえてませーん。

    「やってくれてありがとう、お疲れ様」ニッコリしてお礼を言うだけ。
    以上。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/26(火) 11:43:54 

    >>65
    わかるわかる。
    正論なんだよね。
    あなたが正しいから反論できない。
    けどさ、分かっちゃいるけどそこまでやってらんないときもあるんだよ…

    あーもう、細かいんだよ!!!!!
    器が小さい!
    小鉢!!
    おまえなんかおちょこだ!
    おちょこの裏側!


    興奮して口悪くなってすみません。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/26(火) 11:45:24 

    >>29
    それ最悪だね。
    完全スルーだわ。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/26(火) 15:59:09 

    別に嫌味ではなく、純粋に疑問として
    こういう細かいダンナって、仕事が暇なの?
    それか金持ち過ぎて何もすることがないとかなの?
    仕事忙しかったらこんなのチェックする暇もないよね?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/26(火) 16:19:01 

    >>142
    本人の性質で言うのを我慢できないんだと思う
    まぁ無趣味で暇なのはあるかも

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/26(火) 17:39:28 

    >>96
    ドラマ第一話でハーゲンダッツごときで怒鳴り声あげてるの見て、モラハラだ無理となって見なくなったよ。

    原作はモラハラ感ないのにな…。

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2019/11/26(火) 17:46:17 

    うちもババァみたいな小言ばかり言ってくる。

    開けたらドアを閉めろだの、
    哺乳瓶の底にミルクが溶け残ってるだの、
    食洗機は使わず手洗いしろだの。

    自分は脱いだ服も靴下もリビングに散らかし放題、
    食後のお皿も下げない、
    飲んだ後のペットボトルもリビングテーブルに置きっぱなし、
    めちゃめちゃだらしないくせに。
    相手(妻)だけがとんでもなく非常識みたいな言い方するのが腹立つ。

    ストレスすぎて最近は死ねばいいのにと思っている。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/26(火) 20:32:10 

    自分がズボラなのは認めますが、旦那は小言ばかり言うくせに自分はまったく動かない
    てか私に甘えてあれやって、これやってって要求ばかり
    自分が寝る時、「布団掛けてー」とか言ってくる
    殺意湧きます
    小言は無視してもひたすら「ねぇ?!聞いてる?!なんで無視すんの?!ねぇって?!」と返答するまで言ってくるので無視出来ません

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/28(木) 06:04:53 

    家事したくない中でやってるのに小言言われると本気でムカつく。
    多少自分が思ってるやり方と違っても、やってくれたことに感謝してるなら言い方ってものがあると私は思う。

    そこで反論して自分の事情を伝えても不機嫌増すだけだし、ただただハイハイ聞くだけ。小言を聞くまでが家事に含まれるのか?ふざけんな
    こういう積み重ねがセックスレスにもなるんだよ!
    もー昨日から怒りが止まんない

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/06(金) 08:49:50 

    重いものを運んでと頼んだら
    「何でも人に頼らないで、少しは自分でやらないとダメだよ。」にっこり(^o^)
    じゃねーわ。
    なに、にっこり寛容に優しく教えてあげてる自分出しとるんじゃ。

    こっちは家事子育て全文ワンオペでしてるわ。
    トイレットペーパーの芯1つ捨てたことないのになーに言ってんだか。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/09(月) 10:05:11 

    おしっこなど我慢させられるのがしんどいです(´;ω;`)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード