ガールズちゃんねる

猫恐怖症で「見ただけでパニック」に陥る女性「でもライオンとトラは大丈夫」

104コメント2019/11/26(火) 19:23

  • 1. 匿名 2019/11/25(月) 17:05:18 


    【海外発!Breaking News】猫恐怖症で「見ただけでパニック」に陥る女性「でもライオンとトラは大丈夫」(英) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】猫恐怖症で「見ただけでパニック」に陥る女性「でもライオンとトラは大丈夫」(英) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    世の中には「クモ恐怖症」を持つ人がいるが、愛玩動物として知られる猫に対して異常な恐怖を感じる人もいるようだ。このほどイギリスから、猫の絵を見ただけで動悸が激しくなってしまうほどの猫恐怖症に悩まされている女性の話題が届いた。


    その恐怖は実際の猫だけでなく、猫の写真やテレビコマーシャルなどで「猫が登場するのも怖い」という。スーパーマーケットなどで買い物をする際にはペットフードコーナーを避けるようにしており、さらに親戚の家を訪れる際も彼らが飼っている猫を一時的にペットホテルへ預けてもらうように頼み、その費用はジーンさんが負担しているそうだ。

    ジーンさんは“猫”という言葉を耳にしただけで恐怖を感じるため、幼い孫達は彼女の目の前で猫に関連する歌を歌うことができないという。しかし不思議なことに、ネコ科であるライオンやトラなどは言葉にしても写真で見ても全く問題がないとのことだ。

    そんなジーンさんも、普通の生活を送るために催眠療法を受けたことがあるという。療法士からは「猫を見たときは自分の指をつねって、何か良いことを考えるように」などとアドバイスを受けたものの効果がなかったそうで、しかも猫に対する恐怖は日を追う毎に、ますます大きくなっているとのことだ。

    +56

    -25

  • 2. 匿名 2019/11/25(月) 17:06:10 

    大丈夫かね
    いろいろな恐怖症があるね

    +238

    -0

  • 3. 匿名 2019/11/25(月) 17:06:20 

    まぁ嫌いな人もいるだろうねぇ。
    仕方ないこと。

    +201

    -2

  • 4. 匿名 2019/11/25(月) 17:06:57 

    ライガーは?

    +7

    -2

  • 5. 匿名 2019/11/25(月) 17:06:59 

    猫なんて遭遇率高いのに。。

    +189

    -3

  • 6. 匿名 2019/11/25(月) 17:07:01 

    誰にだって苦手なものはあるよ

    +151

    -1

  • 7. 匿名 2019/11/25(月) 17:07:07 

    親戚の猫をわざわざ費用自己負担でペットホテル…って恐怖症は気の毒だけど行くなよもう…

    +200

    -6

  • 8. 匿名 2019/11/25(月) 17:07:14 

    猫よりトラの方が怖いけどなw

    他人には理解されなくてもらえなくて
    辛いだろうな

    +126

    -2

  • 9. 匿名 2019/11/25(月) 17:07:21 

    私はゴキブリ見るとパニックになる

    +144

    -2

  • 10. 匿名 2019/11/25(月) 17:07:25 

    へー
    たいへんだねー(棒

    +12

    -28

  • 11. 匿名 2019/11/25(月) 17:07:46 

    猫に何かされたのかな?どんなきっかけでなってしまったんだろう

    +25

    -6

  • 12. 匿名 2019/11/25(月) 17:07:55 

    >>9
    わたしも

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2019/11/25(月) 17:08:03 

    カブトムシは大丈夫でゴキブリはダメ!な感じ?

    +78

    -2

  • 14. 匿名 2019/11/25(月) 17:08:11 

    写真のトラの顔が可愛い

    +72

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/25(月) 17:08:22 

    >>1
    みんな可愛い😊

    +68

    -7

  • 16. 匿名 2019/11/25(月) 17:08:37 

    つねって紛らわせろとか療法士のアドバイスがいかにも効果なさそうで呆れた

    +60

    -1

  • 17. 匿名 2019/11/25(月) 17:08:58 

    単に苦手とか嫌いっていうよりもう病気でしょ?これ。ここまで来ると本人の意思とは関係ない気がする。

    +81

    -1

  • 18. 匿名 2019/11/25(月) 17:09:15 

    まぁ、街中でライオンやトラに出くわすことは無いからね
    ネコは高確率で会うから大変だ😺

    +80

    -4

  • 19. 匿名 2019/11/25(月) 17:09:42 

    幼い時に猫にひっかかれたとか、猫からの感染症で病気になったことがあるのかな
    ボタン恐怖症とかそうだよね 記憶がない頃にボタンを飲み込んで死にそうになった事がある人がなる

    +50

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/25(月) 17:10:06 

    ドラえもんが「ねずみ」と聞くだけでパニックになる感じ?

    +33

    -1

  • 21. 匿名 2019/11/25(月) 17:10:12 

    トラが大丈夫で猫ダメっていうのが全然理解できない…

    +10

    -11

  • 22. 匿名 2019/11/25(月) 17:10:17 

    トピ画可愛いw
    色んな恐怖症があるんだね
    猫ブームの昨今、生きづらいだろうな

    +50

    -2

  • 23. 匿名 2019/11/25(月) 17:10:39 

    >>1
    写真見てたら眠くなりそうなくらい
    みんな癒し系オーラを発動してるねw

    +47

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/25(月) 17:11:42 

    私は鳩とかオウムとか孔雀とかそういう鳥を見ると動悸がしてくる。
    シマエナガとか写真だと可愛いなと思うけど実際近くにいたらドキドキする。
    鳥が肩にのったら気絶すると思う。
    好きな人ごめんよ。

    +25

    -2

  • 25. 匿名 2019/11/25(月) 17:11:59 

    >>7
    それぐらい大変って意味なんだろうけど、そこまでするなら外で会えばいいのにね。
    この人が猫を本気で苦手なように、ホテルが本当に苦手で体調崩す猫もいるし、金払うから預けてくれって言われたら困るわ。

    +72

    -2

  • 26. 匿名 2019/11/25(月) 17:12:06 

    広告が猫のゲームで笑った

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2019/11/25(月) 17:12:51 

    そういう人いたな。壁をつたうようにしてあり得ない所に登ったりするのが異常に恐いって聞いたことある。

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/25(月) 17:13:09 

    前世はネズミか

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2019/11/25(月) 17:13:51 

    何となく分かるかも!

    私の場合は
    犬に対しては恐怖しか無いけど
    オオカミはカッコイイと思ってるわ

    そんな感じ?

    +12

    -2

  • 30. 匿名 2019/11/25(月) 17:14:39 

    >>21
    ハムスター飼ってる人でも新宿とか渋谷にいるでっかいネズミ触らないのと同じだと思う。

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/25(月) 17:15:13 

    >>1
    猫の前足、ムチムチしててかわいい

    +48

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/25(月) 17:17:00 

    猫飼いの私は、猛獣遣いに見えるのだろうか···

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2019/11/25(月) 17:17:30 

    私の知り合いもこれだわ!
    猫が見れないし触れない。テレビに映る猫もダメ。

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/25(月) 17:17:43 

    >>7
    多分、サンクスギビングとかクリスマスとか、親戚総出で集まる機会の話かな?と思う。
    アメリカってそう言う時、色んな州から親戚中集まって泊まり掛けでホリデーをお祝いするから。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/25(月) 17:18:08 

    >>24
    私の友達も鳥苦手な子いるよー。
    北海道旅行行った時も白鳥がいる湖や、天然記念物?のオオワシだけじゃなくて公園のスズメも怖いらしい。

    噛まれたり糞を落とされたりしたことはないみたいで本人も理由分からないけど見かけると動悸がするんだって

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2019/11/25(月) 17:19:20 

    >>25
    ホームパーティー文化がある家庭かもしれないし、他所の家庭にケチつけなくていいんじゃない

    +15

    -3

  • 37. 匿名 2019/11/25(月) 17:19:49 

    実際に目の前にトラとライオンが来たら猫がいるよりかなり危険!

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/25(月) 17:19:52 

    猫は意地悪する生き物

    +4

    -17

  • 39. 匿名 2019/11/25(月) 17:22:18 

    ヘビやトカゲや蜘蛛が苦手な人は多いから認めてもらえるけど、可愛いと思ってキスできる人もいるからね
    これが猫バージョンだから少数派で辛いよね

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/25(月) 17:22:46 

    猫は大好きだけど
    私にも、見るのも嫌だし 話題にするのも嫌、名前を見るのもクチにすることも嫌な物があるから気持ちわかる。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/25(月) 17:23:51 

    >>9
    人間より遥かに小さいのにね、遭遇した時はビビる。
    でも向こうも巨大な人類と遭遇して尋常じゃないくらいパニックに陥ってるはず。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/25(月) 17:24:08 

    ここまでじゃなくても結構苦手な人いるよね
    私もいろんなトピでなんの関係もない猫画像貼って「可愛い」待ちしてる人よくいるけど、あぁいうのほんと気分悪くなるし

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2019/11/25(月) 17:24:10 

    >>7
    これは本当にそう思う。私猫アレルギーだから猫がいる親戚の家は遠慮させて貰ってる。外で個別に会えばいいし。
    ホテルに預けてくれなんて思わないけどな、猫可哀想じゃん。

    +36

    -1

  • 44. 匿名 2019/11/25(月) 17:24:57 

    >>21
    ネコはそこらへんにもいるから実際に飛びかかってくる可能性がある
    ライオンやトラは檻の中だから飛びかかってくることはない
    だからライオン、トラはネコとは別…って無意識に思ってるとか?

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/25(月) 17:27:35 

    >>21
    もし小さい頃に猫に噛まれたり引っかかれたりした恐怖が原因なら、虎は現実味なんじゃない?

    猫のすばしっこさ、大きな眼、声、小さく鋭い歯と爪を瞬時に想像して恐怖を感じるんじゃないかな

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/25(月) 17:28:53 

    キティーちゃんもダメなのか?

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2019/11/25(月) 17:29:39 

    >>1
    逆ならよかったのにね
    ネコ科の生き物なら避けるのも楽だったろうにw
    猫なんてそこら中にいるしテレビだっていっぱい出て来るし大変そう

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/25(月) 17:34:35 

    鳥がダメな人は結構いるよね
    昔教室に鳥が飛び込んで来た時鳥がダメな友人が失神しかけてた

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/25(月) 17:38:31 

    私はカエルが苦手
    キモすぎる

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/25(月) 17:38:37 

    猫でパニックかぁ
    私、ヘビを見て腰抜かした事がある

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/25(月) 17:39:55 

    >>50
    私もはカエルとヘビ恐怖症

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/25(月) 17:47:01 

    >>13
    両方無理だわ
    虫が無理、パニックになる
    蚊ですら嫌

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2019/11/25(月) 17:48:55 

    この人が来るからって猫をホテルにあずけるくらいなら来ないほうがマシ

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/25(月) 17:49:34 

    えーそこまで重度の恐怖症だと大変だね。
    私ラインのアイコン、我が家の愛猫なのでこの方からは間違いなくブロックされるな。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/25(月) 17:51:05 

    >>9
    ゴキブリが人間恐怖症になってくれたらいいのに。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/25(月) 17:57:14 

    療法士からは「猫を見たときは自分の指をつねって何か良いことを考えるように」



    うちの祖母でも言えそうなアドバイス 笑

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/25(月) 17:59:43 

    >>55
    でもそうなったら

    人「ただいまー ガチャ」
    ゴキブリ「キャー人間!助けて!ズザザザザ!」

    ってパニックになったゴキブリが部屋中を駆け回るんじゃない?

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/25(月) 18:00:20 

    親戚にも猫大嫌いな一族がいる。

    凄く穏やかで優しい人達なのに、猫の話したら顔しかめられてビックリ。
    遺伝子レベルで好き嫌い決まってるのかな?

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/25(月) 18:01:59 

    >>1
    みんな気持ちよさそうに伸びをしていて大変よろしいw

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/25(月) 18:02:03 

    >>58
    そんな一族とは仲良くしたくない

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2019/11/25(月) 18:09:42 

    >>58
    猫に迷惑かけられた人か、猫好きに迷惑かけられた人なんじゃない?
    うちも昔は猫好きだったけど近所の餌付けグループのせいで猫大嫌いになったわ

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2019/11/25(月) 18:12:53 

    >>46
    キティちゃんはね、女の子なの。猫じゃないのよ。
    その証拠にキティちゃんには飼い猫がいるのよ笑

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/25(月) 18:20:05 

    職場の先輩に似た症状の人がいた。猫が大嫌いで、イラスト見るのも不快なんだって。
    会社が作ったみずほ銀行のキャッシュカードが、女性社員は(銀行の好意で)キティちゃんだったのを、「猫が嫌いだから大きなお世話です」って再発行してもらってた。

    新人の私が、猫大好きで2匹飼ってるって言ったら、それだけで苦手意識持たれて事あるごとに態度冷たかった。

    めちゃくちゃ神経質で男にも潔癖で、ちょっと痛いタイプのヘルメットみたいなオカッパ頭の人だったなあ。
    結局、適応障害とか何とか言って会社辞めてったわ。

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2019/11/25(月) 18:38:07 

    >>39
    それなんだよね
    昆虫や爬虫類は苦手な人が多いから共感してもらえるけど、猫が苦手というと、「あんな可愛いのに?」「珍しいね(なんかめんどくさい人だなぁ)」「動物が嫌いだなんて冷たい人」みたいに思われたりする可能性もある

    理解が得られないのが一番つらいかも?

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/25(月) 18:38:47 

    >>63
    猫部分をゴキにかえたら、分からんでもないかもと思ってしまった。
    ゴキ飼育している同僚がいたら内心では引いちゃうし、それをモチーフにしたキャラも受け付けない。
    その先輩にとっては多くの女性にとってのゴキとか虫並みに猫が嫌だったんだろうな。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/25(月) 18:43:40 

    大泉洋さんも猫ダメじゃなかった?
    猫関係のお仕事全部NGって言ってたような…

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/25(月) 18:44:03 

    一時期猫嫌いが多い職場にいたんだけど、変わり者扱いされたよ。
    逆にがるちゃんじゃ猫苦手な方には居心地悪いところがあると思う。
    結局少数派っていうのはどこでも肩身が狭い。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/25(月) 18:48:39 

    私も身バレしそうだから詳しく言いませんが、ある動物がどうしても無理です。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/25(月) 18:55:24 

    絵や映像まで無理ってのはすごいね
    私は虫が苦手だけど生きて目の前にいなきゃ平気だから
    テレビで南米のジャングルで虫を捕ってる研究者のドキュメントとか楽しく見ている
    標本も死んでるから平気
    でもジャポニカ学習帳の表紙の昆虫写真にクレームついて使わなくなったとか聞くから
    例え写真でも目に入るだけでイヤって人はいるんだろうなあ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/25(月) 18:57:47 

    >>62
    ミッキーもお友達の犬と
    飼ってる犬がいるよね
    あの世界の関係性は混乱するわ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/25(月) 18:58:49 

    >>38
    猫を目の敵にして意地悪する人間もこわいけどな。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2019/11/25(月) 19:01:45 

    >>24
    私も鳥が大の苦手です。
    羽が落ちてるのを見るだけで、心臓がズキンとビックリします。
    もちろん肩に乗るなんて絶対に無理!
    小さなインコも、飛ばないアヒルも、とにかく鳥は全部NGです。
    人それぞれに好きな動物がいるように、どうしても駄目な生き物がいる事理解してほしいです。

    最近、海外で『コンパニオンアニアル』だからと、豚やクジャクを飛行機の座席に乗せようとする人がいますが、それを拒否する権利はないのかなぁ?と不思議に思います。
    私なら、たとえどんなに席が離れていても一緒の機内にいると考えただけで、気持ちが落ち着きません。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/25(月) 19:11:53 

    確かに猫って見た目怖いよね…。
    私はヘビ苦手だから、威嚇する時のシャー!と目がまんまヘビで怖い…。
    後ろ姿は可愛いんだけどね…。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/25(月) 19:18:05 

    猫恐怖症ってよっぽどじゃない…?
    野良猫や地域猫がある世の中で可哀想。
    あんなに可愛いのに。
    虐待しなければどうでもいいわ。

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2019/11/25(月) 19:18:06 

    うちの甥もそうだよ
    道に猫いたらそこから動けなくなる
    怖すぎて避ける勇気もない

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/25(月) 19:42:36 

    >>65
    冗談抜きで顔がマジでネズミに似てたから、前世がネズミなんだと思う。
    水木しげるのねずみ男にそっくりだった。

    その先輩見てて、初めて前世ってあるのかもって思った。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/25(月) 19:43:03 

    >>58
    化け猫怪談で、化け猫に復讐された一族の子孫なのでは

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/25(月) 19:47:19 

    あれだ、ネズミが嫌いで活字になってるのもダメ、学術誌の写真は該当部分をテープで留め、どうしても見なきゃいけないときは「私はリス。しっぽをそられたの」って書く、動物のお医者さんの二階堂と同じだ。

    漫画だから「そんな人いるかよww」と思ってたけど、深刻な症状なんだな

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/25(月) 19:49:34 


    ネズミが出たから家の床も裸足で踏めないっていう描写もあった

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/25(月) 20:14:36 

    >>1
    おい!ジーン見てるか?
    こんなにかわいいだぞ (* ॑꒳ ॑*)
    猫恐怖症で「見ただけでパニック」に陥る女性「でもライオンとトラは大丈夫」

    +2

    -3

  • 81. 匿名 2019/11/25(月) 20:20:40 

    私も猫好きじゃないけどさ…聞いただけで怖いはちょっと…
    恐怖症じゃなくて糖質とかじゃないの?妄想入ってる感じがするよ。

    +1

    -6

  • 82. 匿名 2019/11/25(月) 20:21:51 

    >>81
    いろいろあるよ、人の弱点は


    +6

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/25(月) 20:32:57 

    私も!わかるよ!
    道端に猫がいたらギクッ、となって動けなくなる。
    戸建てだからたまに敷地内に入ってくるんだけどすっごく嫌でトゲトゲ敷き詰めたり、超音波つけたり色々してる。
    無理なものは無理。
    前世が黒猫飼って魔女裁判にかけられて酷い感じで人生終えた人なのかもと、思ってる。
    好き嫌いの次元ではない。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2019/11/25(月) 20:53:15 

    ネズミ恐怖症なんだけど、カピバラは大丈夫なの
    似たようなもんかしら?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/25(月) 21:06:56 

    動物のお医者さんの二階堂みたい。
    そういえば知り合いにクチバシが気持ち悪いとかで、鳥類が苦手な人がいる。セキセイインコのへばりついたようなクチバシは悲鳴が出るとか…
    猫恐怖症で「見ただけでパニック」に陥る女性「でもライオンとトラは大丈夫」

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/25(月) 21:36:32 

    なんで猛獣は平気なんだろ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/25(月) 22:44:33 

    >>60
    事情も知らないのにいきなりそんな事言う人の方が嫌だ…

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/25(月) 22:47:56 

    わたしは猫は飼って以来大丈夫になったけど犬が怖いです。リードつけた小型犬も無理。ほんと、無理です。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/25(月) 23:03:44 

    虎の身体の曲線美が素晴らしい

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/25(月) 23:18:30 

    猫怖いって人って結構いるイメージだった。
    犬が怖い人もいるんだしそりゃいるだろうと…

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/25(月) 23:37:16 

    ドラえもんは大丈夫なのか聞きたい

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/25(月) 23:37:36 

    >>91
    猫だもんね

    猫…

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/25(月) 23:39:55 

    >>24
    私も全く一緒です。鳥全般ダメですが特に派手な色の鳥はテレビだろうが図鑑や雑誌だろうが絵だろうが見れないし紙だとしても触れない。
    道端に落ちてるカラスの羽なんかも避けて通ります。
    ヒヨコ、スズメ、インコ…小さい鳥すらダメでここに書いてるだけでうぇー気持ち悪い~ってなってます…

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/26(火) 00:54:17 

    >>13
    カブトムシは
    角が生えたゴキブリっていう認識

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2019/11/26(火) 03:26:11 

    うちの母もそう
    闇に光る目とか静かに歩くところ、細くなる瞳孔、クワッと開く口が怖いらしい
    あと子供の頃聞かされた猫にまつわる怖い話だとか、なんか猫にまつわる心霊的な体験したらしく見た目だけでなくスピリチュアル的な感じでダメになったって言ってた

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/26(火) 07:28:45 

    鳩さんを持ち歩いてるとみんな避けていく
    あんなに可愛いのに
    あんなにモフモフなのに

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/26(火) 09:30:50 

    >>67
    それわかる
    犬苦手だけど言えないし。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/26(火) 09:31:11 

    >>91
    あとキティね笑笑

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/26(火) 09:53:27 

    知り合いが犬の散歩中に野良猫が居たので犬を抱っこして横を通ろうとした時
    いきなり飛び掛かってきて十数針縫う怪我したの見てから
    猫が苦手になりました
    ハスコラが苦手なので豹も若干苦手ですが
    ライオンと虎は大好きです
    ただ家に猫居るとゴキいなくなるって聞くし飼いたいって気持ちと怖いって気持ちが交差してる

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/26(火) 10:57:03 

    私も猫が嫌いだからわかる。

    蛇が嫌いな人いると思うけどあんな感じ。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2019/11/26(火) 12:36:49 

    変わった人だな

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2019/11/26(火) 15:53:19 

    >>1うちは猫二匹飼ってますが、かわいいですよ。ライオンとかのほうが怖い。ネコ科のライオン、トラその他なので基本は猫なんだと思うのですけど。

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2019/11/26(火) 19:21:03 

    親戚の家の猫をホテルに預けさせるの!?
    動物にとってはすごいストレスなのにイカレたババアだな
    私ならあんたん家行くからペットホテル預けといて!私が怖いから!て言われたら金やるから二度と来るなって言ってしまうわ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/26(火) 19:23:49 

    猫嫌いも猫苦手もいるだろうけどジーンはちょっと異常だな
    人に迷惑かけてるからちゃんと治療した方がいいよ
    あと親戚はこんな奴の言い分聞かなくていい
    預けた方がいいのジーンの方だろ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。