ガールズちゃんねる

美容のためのサプリ

126コメント2019/12/18(水) 13:35

  • 1. 匿名 2019/11/25(月) 15:11:03 

    先日思いつきでコラーゲンのサプリを買って一週間経ったのですが、目の下のシワが消えました。
    ディアナチュラルの平凡なものなのに。

    お高いアイクリームでも薄れるくらいだったのに、効果覿面で驚いています。

    他にも美容のためのいいサプリがあるのではないかと思いトピにしました。
    効果とメーカーも合わせて教えてくださると嬉しいです。

    +21

    -37

  • 2. 匿名 2019/11/25(月) 15:12:31 

    亜鉛
    16連射余裕

    +4

    -47

  • 3. 匿名 2019/11/25(月) 15:12:51 

    美容のためのサプリ

    +9

    -31

  • 4. 匿名 2019/11/25(月) 15:13:02 

    美容のためのサプリ

    +1

    -38

  • 5. 匿名 2019/11/25(月) 15:13:17 

    >>1
    これかな?
    そんなに効果あるのか
    美容のためのサプリ

    +52

    -1

  • 6. 匿名 2019/11/25(月) 15:13:18 

    ビタミンB

    +49

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/25(月) 15:13:24 

    オバジは効いてる気がしたけど匂いが好きではなかった

    +7

    -6

  • 8. 匿名 2019/11/25(月) 15:13:44 

    コラーゲン系は気休めだと思ってた
    個人差あるんだね

    +87

    -1

  • 9. 匿名 2019/11/25(月) 15:14:41 

    サプリでのコラーゲン摂取は美容に全然意味ないと言ってる医師も割といるから手を出さない。
    主さんは効果あったならよかったね。

    +134

    -6

  • 10. 匿名 2019/11/25(月) 15:15:31 

    サプリメント飲んで肝臓悪くして運ばれてくる患者が多いと医者から聞いて飲むのやめた。

    +78

    -6

  • 11. 匿名 2019/11/25(月) 15:16:13 

    トピずれだけど、コラーゲン(要はアミノ酸)とかって、吸収しても身体のどこに使われるかは分からないから確実に顔の皮膚とかに効果あるかは分からないよね。
    個人的には、飲んだ事によるプラシーボ効果のが高そうだなって思う事ある

    +82

    -4

  • 12. 匿名 2019/11/25(月) 15:16:52 

    何だかんだで恋とビタミン豊富なフルーツや野菜が最強のサプリ

    +26

    -11

  • 13. 匿名 2019/11/25(月) 15:17:47 

    プラセンタは効いた
    やめたら顔がしぼんだ

    +16

    -8

  • 14. 匿名 2019/11/25(月) 15:17:49 

    プエラリアとか、女性ホルモンの分泌促進みたいなサプリって効果あるの?
    月経不順が改善されたとか、肌がきれいになったとかって人いる?

    +3

    -13

  • 15. 匿名 2019/11/25(月) 15:18:47 

    20代のころは色々なものを飲んでいたけど効果はいまいちわからなかったから一切やめました。
    今は毎日お刺身に柑橘類絞って食べてコラーゲンが生成されると信じながら生きています。

    +64

    -1

  • 16. 匿名 2019/11/25(月) 15:19:44 

    >>14
    好みだけど、そういうものよりまず鉄とか基本からせめてみたらどうかな。
    鉄分足りないと生理不順にもなるし肌も荒れるよ。

    +58

    -2

  • 17. 匿名 2019/11/25(月) 15:21:46 

    今の時期は、身体がビタミンCを欲する

    +56

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/25(月) 15:22:33 

    自分に足りないものを探して口コミと飲み合わせの副作用もかなり調べてから買うから今のところ失敗はないし飲んだら変化はあるんだけど、あんまり数が増えすぎるのも問題だよね

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2019/11/25(月) 15:24:35 

    >>1
    まずは主の年齢と、肌タイプを教えて頂きたい
    私は40代乾燥肌でプラセンタがオススメ
    目の下の加齢による黒くまがお試しサイズの一週間で消えた
    私が使ったのは銀座ステファニーってとこのやつです

    +51

    -2

  • 20. 匿名 2019/11/25(月) 15:27:35 

    すっぽんのサプリ飲んでます
    メーカーは特にこだわってないですが、疲れにくくなりました
    おのずと美容に効果あると思います
    疲れると老けて見えるし肌も荒れるから

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/25(月) 15:28:38 

    >>16
    横だけど鉄のサプリ摂り始めたら生理痛が劇的に軽くなった!飲まないと途端にまた酷くなる
    サプリでの栄養摂取には懐疑的だったけど、鉄だけはもう何年も飲み続けてる

    +101

    -5

  • 22. 匿名 2019/11/25(月) 15:29:43 

    ビタミンc飲み始めて肌荒れの治りが早くなった気がする(気がする程度)
    あと口内炎ができなくなった!

    +58

    -4

  • 23. 匿名 2019/11/25(月) 15:29:44 

    更年期だから
    エクエルだけど高いから安めのイソフラボン的なサプリと交代で

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/25(月) 15:30:24 

    中性脂肪が高いのでDHA

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/25(月) 15:30:35 

    エクエルって骨にも効くのでしょうか

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2019/11/25(月) 15:31:24 

    女性用の救心

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/25(月) 15:33:06 

    コラーゲンは炎症がある人には効果あるよ
    繊維芽細胞だっけ

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/25(月) 15:33:06 

    お肌はまあまあ綺麗になったかな?って思ったけど、歯医者さんで歯茎や歯周ポケットが前より若返りました。みたいな事言われた。
    歯茎かぁ。。。。
    ビーナスコラーゲン飲んでた時。

    +42

    -2

  • 29. 匿名 2019/11/25(月) 15:33:53 

    マルチビタミンミネラル、鉄分、ビタミンC、オメガ3

    +47

    -2

  • 30. 匿名 2019/11/25(月) 15:35:02 

    コラーゲンは飲むと途端にニキビできるから私はダメ

    豚由来のものが多くて油分が多いためだそう。
    乾燥肌の人には合う人が多いみたいです

    +57

    -1

  • 31. 匿名 2019/11/25(月) 15:36:27 

    ドライアイと充血がひどかったけど、目に効くサプリ飲んだら良くなりました。

    なるべ足りないものだけにしないと本当に肝臓や腎臓やられます。

    +29

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/25(月) 15:40:55 

    ペパリーゼが肌に良いと聞いたよ
    今お試し中

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/25(月) 15:42:09 

    主です
    一週間前に買って始めたのはこの2つです。
    32才普通肌、元々涙袋はないのにその下辺りにシワが出来たのと生理の時に出来るニキビの跡が年とともに消えなくなったこと、顔のくすみが悩みでした。

    乳酸菌のおかげかお通じもよくなり、トピ文の通り、また、肌の調子もこころなしか良くなったような効果を実感していました。

    美容とは関係なく元々貧血なので鉄のサプリは摂ってて、効果は感じてなかったんですけど、今回はコラーゲンが目元に出てくれたように思います。
    美容のためのサプリ

    +46

    -2

  • 34. 匿名 2019/11/25(月) 15:43:41 

    コラーゲンは美容には関係ないと言うのは、コラーゲンがお肌まで届くかは人それぞれだから

    +31

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/25(月) 15:44:00 

    ファンケルのコラーゲン飲むのやめるとニキビできる

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2019/11/25(月) 15:47:59 

    コラーゲンはタンパク質と鉄分とビタミンCを材料に体内で作られてたるみを防ぐって聞いてビタミン剤と鉄分のサプリ飲むようにしてる。
    肌に効くかどうかは別としても、必須の栄養素だから飲んで損はないしね。

    +35

    -2

  • 37. 匿名 2019/11/25(月) 15:50:59 

    マルチビタミンミネラルのむと体軽くなって疲れにくくなるけど高いからやめた。
    ビタミンCだけは風邪予防や美白のために飲んでる。安いしね。

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/25(月) 16:00:39 

    ビオチンってドラストで売ってますか?
    マルチビタミンの中に入ってる物はあるのですが、ビオチンだけって中々見つからないです

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/25(月) 16:04:10 

    DHCのビタミンC気になってるけど効果あるのかな?ハトムギの方なんでたけど効果なくてやめた。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/25(月) 16:12:52 

    >>11
    私はコラーゲン飲むと爪の伸びが早い!

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2019/11/25(月) 16:15:31 

    >>1
    コラーゲンとかヒアルロン酸 プラセンタとかのサプリの経口摂取は申し訳ないなけど効果ありません。腸に届く前に胃酸でやられて終了〜って感じになります。お金が勿体無いのでシワ シミ などの悩みなら美容皮膚科に行くのが良いです。

    +6

    -24

  • 42. 匿名 2019/11/25(月) 16:16:23 

    >>38
    私は皮膚科で処方して貰ってますよ。肌荒れが気になるって言って。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/25(月) 16:17:45 

    >>41
    美容皮膚科のシミとりやったことある?
    ガル民は盲信してるけど100%効果保証されてるものじゃないし、シワとりなんて継続したらサプリメントの費用と比にならないぐらい高いのに。

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2019/11/25(月) 16:21:26 

    >>43
    シワないからやった事ないです。もし、出来たらお金かけてでもやりたいです。プラセンタ注射(腕)はサプリ替わりにやってます。その方が効いてると思います。

    +3

    -12

  • 45. 匿名 2019/11/25(月) 16:22:10 

    ビタミンCのサプリは飲んでいます。でもサプリは肝臓に悪いの?肝臓に良いサプリはあるのかな?

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2019/11/25(月) 16:22:58 

    ビオチン(白髪対策)
    カルシウム(なんかタルミと骨って関係あるらし)
    ハトムギ(美肌)

    気になってる。40代。飲むとやっぱり変わりまっか?

    +34

    -4

  • 47. 匿名 2019/11/25(月) 16:24:35 

    >>42
    ビオチンも医療用あったのですね!
    病院のハイチオール飲み出してから白髪が増えて、ビオチンも欲しかったので
    有難うございます!

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2019/11/25(月) 16:28:08 

    ビタミンCとアスタキサンチンはもう何年も飲んでる
    効果があるのかはわからない…おまじないのようなもの

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/25(月) 16:28:16 

    >>5
    薬局勤め。
    今日これを買う人はガルちゃん民、と。

    +4

    -19

  • 50. 匿名 2019/11/25(月) 16:29:37 

    >>38
    私は海外製のをAmazon経由で買ってる。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/25(月) 16:36:59 

    サメから出来てるコラーゲンとかって摂取しても意味無いって。
    テレビとかで宣伝してるやつも殆ど意味無くて、効果ある成分は医薬品になるってるから病院で処方出来るって先生が言ってた。

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2019/11/25(月) 16:37:23 

    立ちくらみしたら、鉄
    果物取れてないなと思ったらビタミン
    ニキビとか口内炎できたらチョコラBB
    PMSとがイライラしてきたらテアニン飲んでます
    一応毎日は飲まないようにしてます

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/25(月) 16:38:20 

    これ飲んだらニキビ激減した
    ニキビに悩んでる人におすすめ
    あと少し肌が白くなった気がする
    前はなぜかドス黒かったのに
    美容のためのサプリ

    +48

    -1

  • 54. 匿名 2019/11/25(月) 16:38:31 

    HABAのビタミン2000C×Bを寝る前に1包のんでます。
    1ヶ月半程かかさずのんでいたら気が付いたら二の腕のザラザラがすっかりなくなってました。
    常にザラザラだったのでおそらくこのビタミンCのお陰かなと思ってます。
    ちなみに他には毎日無添加のトマトジュース、どくだみ茶ものんでます。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/25(月) 16:41:37 

    >>47
    はい、私はビタミンB2とビオチン(ビタミンH)処方して貰いました。本当はビタミンCが欲しいなと思ってたのですが、軽度の脳梗塞で血液の薬飲んでるのでダメと言われました。
    美容のためのサプリ

    +19

    -3

  • 56. 匿名 2019/11/25(月) 16:43:19 

    当たり前ですが、顔以外も肌も髪も爪も老化するので(見てすぐわかるのは顔、手の甲、首)コラーゲン摂取は目に見える効果はわかりにくいですが、お金の無駄ってことは無さそうな気がします(^o^;)

    +37

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/25(月) 16:45:44 

    コラーゲンでニキビや吹き出物できやすいので、コラーゲンの割合少ない美容ドリンク(その分ヒアルロン酸やセラミドの配合多いもの)を飲んでます

    +4

    -3

  • 58. 匿名 2019/11/25(月) 16:47:25 

    処方薬で盛り上がってる方たちは保険外の自由診療の皮膚科さんだよね?
    それでもサプリメント感覚で医師の処方薬勧めてるってちょっとどうなんだろうと思うけど。
    こう言って貰いましたとかヒルドイド乞食と同じやり口に見えますね。

    +8

    -11

  • 59. 匿名 2019/11/25(月) 16:48:23 

    コラーゲンって経口摂取してちゃんと体内でコラーゲンになるの?
    プロテイン飲むのとどう違うのかな

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/25(月) 16:51:41 

    >>38
    dhcにありますよ

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/25(月) 16:55:41 

    >>58
    勘違いさせてごめんなさい。
    アレルギーで肌や口内がただれていて処方してもらっています。

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/25(月) 16:57:19 

    >>48
    ぐぐるとアスタキチンサンは効果あるとのデータは残念ながらなしと出ますよね
    以前飲んでいたのですが効果が分からないのでやめてしまいました

    プラセンタは2017年だと効果なし、2018年だと効果あり、と出ますがデータの確実性がないので謎ですよね

    楊貴妃、秦の始皇帝等が飲んでいたと病院に置いてあったパンフレットに書いてあったので滋養には効果有りなのかも?

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2019/11/25(月) 17:00:38 

    >>39
    美容に効果があるからわからないけど口内炎が最近できていない気がする

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/25(月) 17:01:32 

    >>30
    それって逆に考えればちゃんと肌に効果が出てるってことだよね

    +36

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/25(月) 17:06:22 

    >>30
    乾燥肌には良いのかー!それいいこと聞いたわ、ありがとう

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/25(月) 17:10:29 

    >>41
    だよねぇ
    多分トピ主さんはコラーゲンの他のビタミン群が効いたのかもね

    +1

    -11

  • 67. 匿名 2019/11/25(月) 17:13:23 

    >>59
    低分子のコラーゲンペプチドの状態で摂取すれば分解されないらしいよ

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/25(月) 17:20:42 

    >>62
    シワ、眼精疲労とか医師が書いてる記事でけっこう出てくるけど何か基準にしてるサイトでもあるのかな

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/25(月) 17:37:40 

    ハトムギ

    背中のにきびがなくなった!
    なにしてもなくならなかったのにびっくりー

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2019/11/25(月) 17:40:02 

    よく分からんから、全部入りのマルチビタミン飲んでる
    …、効果あるのかな?
    筋トレするなら飲みたいサプリ「ネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラル」 | OKIRESI(オキレジ)
    筋トレするなら飲みたいサプリ「ネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラル」 | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    筋トレ、サプリ、ネイチャーメイド、マルチ、ビタミン、ミネラル、オススメ、栄養、筋肉、成長、タンパク質、プロテイン、効率、強化、コラーゲン、トレーニング、疲れ、コンディション、パワー、蓄積、面倒、毎日、摂取、アメリカ、補助、品質、大塚製薬、濃縮、健...

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/25(月) 17:42:04 

    >>53
    私もー!
    肌がしっとりしてきて白くなってきてる気がします。安いし暫く続けてみます✨

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/25(月) 18:03:23 

    >>10

    多分私これ。
    酒タバコしない、暴飲暴食しない、でも肝臓の数値はいつ血液検査しても軒並み高い。
    サプリメントか薬の飲みすぎ。
    薬は減らせないからサプリ減らすしかない。。

    +35

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/25(月) 18:12:33 

    すっぽん小町の広告が頻繁に出てくるけど、実際の効果は如何程なんだろう?そこら辺のすっぽん系サプリと変わらないのかな。
    子供もいて仕事もしてるから手軽にエネルギー補給できてついでにキレイになれるやつがいい。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/25(月) 18:32:59 

    >>46
    DHCのビオチンとハトムギは夜飲んでいます。

    ビオチン飲むようになって、爪が割れる事が多かったのですが、割れにくく丈夫になったような気がします。
    白髪については、ごめんなさい、私には変化無しです
    ハトムギの効果はどうだろう?まだ実感できず

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/25(月) 18:33:33 

    資生堂のTheコラーゲンってどうなんだろ
    ドリンクとか錠剤とかパウダーとかあるよね
    ちょっと頑張れば買える値段だから逆に気になるわw

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/25(月) 18:48:25 

    >>39
    ビタミンCはファンケルおすすめです!
    ビタミンPも入ってるので血管にも優しい

    ハトムギはディアナチュラの方が容量も多くて
    DHCより効果を感じましたよ!

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/25(月) 19:04:27 

    >>53
    最近これ飲み始めた!
    効果あるといいなー

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2019/11/25(月) 19:46:08 

    サプリメントは効かないから、サプリメント。
    効果のある成分ならば医薬品になってるよ。
    なので、サプリメントで病気が治る、痩せるという効果はないよ。
    ニュースでも取り上げれたけど、市販の四割は効果なしやて。

    +3

    -11

  • 79. 匿名 2019/11/25(月) 19:57:06 

    >>75
    コラーゲン系は信じてなかったんだけどこれ飲んだら2、3日肌がしっとりする。コラーゲン以外に一応色々入ってるみたいなので何が効いてるのかは謎。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/25(月) 20:03:45 

    >>14
    もうずいぶん前に飲んでたことあります。
    私の場合は生理がすっきり終わるようになりました。生理の期間が長くて、8日とかだらだらあったのが、5、6日で終わって楽になった。
    しばらくして妊娠したのでやめてしまって、それきり飲んでいません。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/25(月) 20:03:48 

    美容、健康、生理痛緩和目的でdha、epa飲んでる。美容効果はよくわからないけど、経血の塊が減ったような気がする。どす黒い色がきれいな色になった。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/25(月) 20:10:03 

    抗酸化の為にアスタキサンチン飲んでる
    効いてるのかわからないけど

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/25(月) 20:23:56 

    >>53
    私も、生理前に必ずニキビが出来ていたのが、飲みはじめてから出来なくなりました!
    トラブルが減って肌がなめらかになったので、化粧のりが良くなりましたよ!
    慣れちゃったのか、他のサプリを変えたからか、最近ちょっとざらつきはじめましたが(^^;

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/25(月) 20:32:00 

    コラーゲンはサプリで飲んでもそんな効果無いよ。
    出来ればドリンクか水に溶かして飲む方がいい。
    コラーゲンが直接肌に作用する訳では無いけど、喉スプレーと一緒で喉や胃の中を保護してくれるので胃の負担が軽くなった結果肌艶がよく見えるというのはある。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2019/11/25(月) 20:32:41 

    低分子ペプチドたまに飲みます。
    翌日実感出来ます。
    個人輸入してます。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/25(月) 20:38:47 

    >>79
    おお、ありがとうございます!
    明日ドラスト行って見てきます!

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/25(月) 21:32:02 

    わたしもミネラル系とかビタミンのサプリを5,6種類くらいのんでたのだけど、このあいだ医療番組でサプリの他に持病の薬など何種類も違うものを服用していると、肝臓に負担がかかることがあるので注意というのを知ってサプリを控えるようになってしまったよ。持病で5種類くらいは既に服用してるので、それを止める訳にもいかないし、肝臓が強いほうじゃない気がしてるので余計にね。しょうがないので、錠剤より摂取量は減るのだろうけど、野菜・肉魚・果物・きのこ海藻って考えて食べるようにしてる。筋トレでのんでたプロテインも量減らして鶏ムネ食べて頑張るわ!

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/25(月) 21:43:01 

    >>38
    ビオチンは日本製だと500マイクログラムしか配合できないから海外品のが5000とかDHCの10倍で含有量が多いのたくさんある
    水溶性だから含有量多くても大丈夫だけど一度にたくさん吸収はできないから少量でも何回かに分けて飲む方がいい
    ビオチンは乳酸菌に食べられちゃうからビオチン飲んでる時はビオフェルミンはやめた方がいい

    私はアトピー対策でビオチンとビタミンCとミヤリサン飲み始めて二か月目、だんだん肌綺麗になってきました!

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2019/11/25(月) 21:50:02 

    >>45
    肝臓に悪いのは脂溶性で蓄積するやつ
    ビタミンCは水溶性だから尿で排泄されるので大丈夫
    採りすぎは腸管に作用して下痢になります

    +28

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/25(月) 22:02:40 

    >>46
    なるほど。ありがとう!
    飲んでるのが「夜」なのは何かにつけて理由がおありで?

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2019/11/25(月) 22:10:10 

    豆乳とDHCマルチミネラル、マルチビタミン、uha味覚糖の鉄、葉酸のグミサプリ食べてる。
    毎晩飲む食べるようになってから、更年期のせいだとばかり思ってた生理前の不具合全部消えてなくなったw
    43歳、やっぱ鉄分とか全然たりてなかったんだなと反省、つい先日健康診断うけたけど肝臓系もなーんもなかった、健康そのもの!
    美容のためのサプリ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/25(月) 22:31:33 

    >>3
    悲しいニュースで心を痛めるよりも青汁の宣伝の番組を見ている方が美容には良いかもね…

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/25(月) 23:53:43 

    鉄サプリのんだらうんちが硬くなってしまったからやめちゃった
    立ちくらみに効果あったんだけどな

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/26(火) 01:02:18 

    美白にいいと聞き、ビタミンC飲んでる。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/26(火) 01:20:21 

    >>1 冬の時期服用していました。肌はモチモチになりましたよ。40代超脂性肌

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/26(火) 01:33:02 

    持病や治療で通院してる方は飲み合わせがあるので病院で処方出来る物ならそちらで合わせた方が良いですよ。
    サプリでも副作用が出る方もいるので、初めは量が少ない日本製からのをお勧めします。

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2019/11/26(火) 03:35:14 

    ビタミンC
    ビタミンB群
    亜鉛


    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/26(火) 06:34:27 

    >>78
    4割って、きちんと総数検査したのかな?その、効果って誰を対象にどれくらいの期間、どうやって測定したのかな?

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/26(火) 07:08:12 

    サプリや漢方大好きだったけど肝臓の数値高めになってから控えてる。
    肝臓に負担のかからないサプリ教えてほしい!

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/26(火) 07:34:48 

    鉄&マルチビタミン
    ビタミンB群
    ビオチン
    亜鉛

    野菜不足と疲れ易さを改善したくて
    肌は調子がいいです。肝臓に負担かかっちゃうのかな、そこだけ心配。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/26(火) 08:42:25 

    >>75
    粉末を2年くらいのんでました
    効果は特に感じませんでした
    その後にDHCにかえたら髪が綺麗になりました
    粉末は臭みがあって飲みにくいです
    (ドラッグストアで見切品7割引きだったのでついつい買っていました)

    乳酸菌は、生きていればビオチンに限らず何でも餌にしますよ〜

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/26(火) 08:47:22 

    >>14
    20代のころ摂食障害だったのでずっとのんでました
    栄養状態が悪いわりに月経は順調で睫毛がものすごく増えました
    肌はわかりません
    今40代で婦人科の疾患なし、健康です

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/26(火) 09:17:05 

    >>89
    なるほど、ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/26(火) 10:25:06 

    >>14
    私は飲んでみたけど、生理不順と不正出血になってしまいました^^; 合わなかったのだと思います。
    結構高めのサプリだったので残念でした。。
    でも身体に作用してるのが分かったから、サプリでも効果があるのだとわかりました。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/26(火) 12:38:30 

    そのサプリメント吸収されてません 商品テストで4割が時間内に溶けず - 毎日新聞
    そのサプリメント吸収されてません 商品テストで4割が時間内に溶けず - 毎日新聞www.google.co.jp

     特定の栄養素を濃縮して錠剤やカプセルにした市販のサプリメント100種類を国民生活センターが商品テストしたところ、4割以上が医薬品で定められた規定時間内に水に溶けなかった。飲んでも体内で吸収されていない恐れがあり、同センターは「必ずしも医薬品と同様の...

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/26(火) 14:12:06 

    抗酸化サプリ2種と、抗酸化作用のある栄養素を含む食品を手当たり次第に摂取してるから、抗酸化=実は体に悪い、みたいな研究結果がでたら泡吹いてひっくり返るわ

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/26(火) 15:31:52 

    >>53
    私もハトムギ飲んでる
    ニキビが減ったのとニキビがつぶれた後のイボ?みたいなのがいつのまにかポロっと無くなってたからきいてるとおもう

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2019/11/26(火) 19:58:48 

    >>105
    なんで水で実験したんだろ

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/26(火) 20:15:40 

    >>98
    医学誌でも散々論文になってるので、調べたらいいんじゃないかな?
    消費者庁でも発表されてるよ。
    マイナスが多いところをみるも知らない人が多いだね。
    サプリメントは医薬品のように、臨床試験あるわけじゃないもんね、効果なくてもいいのよ。効果ある成分ならば、医薬品になってるの。
    好きならば飲めばいいけども、漫然と飲むべきではないよ。

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2019/11/26(火) 21:16:56 

    ハトムギいいんだー
    毎日お茶で煮出して飲んだらだめかな?

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2019/11/27(水) 04:21:08 

    >>53
    これ
    稗粒腫がぽろっと取れたのと、全身の肌触りがなめらかになった

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/27(水) 15:27:49 

    >>110
    サプリは飲み始めて20日しないうちに肌の変化があったけど、自分はお茶は3か月ぐらい飲んでも実感できなかった~
    ネット見てるとお茶でも美肌効果を実感できてる人もいるみたいだから人によると思う
    漢方って野菜と同じで産地や育て方で含まれる栄養や有効成分の量が変わるらしいから品質良さそうなメーカー選ぶといいと思う(私はその辺知らずにドラストの安いの飲んでた)

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/27(水) 18:43:43 

    >>112
    ありがとう。
    即効性を取ってサプリにするわ

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/27(水) 19:20:31 

    >>112
    ありがとう。
    即効性を取ってサプリにするわ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/27(水) 20:56:17 

    みなさんサプリって一日のどの時間帯に飲んでますか?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/27(水) 22:40:48 

    >>1
    顔に効いてうらやましい
    サプリのトピに何度か書いてるけどひたすら髪にだけ効いてるよ
    もういい年なのにものすごい量で、最近キューティクルが増えたのかツルツルだよ
    いつになったら顔に行ってくれるんだ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/28(木) 00:48:46 

    >>13
    プラセンタ、馬のやつでちょっと高いんだけど、バストアップに効くと聞いて飲み出したら、1ヶ月くらいの間に数人から、肌綺麗と言われました。
    バストアップには効果なかったけど、嬉しくてしばらく続けてたけど、それ以降言われなくなった。

    プラセンタって即効性があって、ずっと続けても維持はしてくれるんだろうけど、ゼロの状態から、プラセンタ投入!の時期だけ効果を感じるものなのかなぁと思った。

    毎日より、休み休みでいいように感じた。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/28(木) 00:49:54 

    >>104
    同じく。バストアップの為に飲んでたけど、泣く泣く諦めた。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/28(木) 01:00:01 

    >>94
    10年以上飲んでるけど、美白というより、老化防止にいいですよ!
    職場のお年寄りに、すごくお肌が若くて声も若い方がいて、20年以上ビタミンC飲んでるって聞いてから飲み始めたけど、今30半ばだけど、若く見られますよ!シワないし、シミも年の割には少ないです。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/28(木) 03:31:26 

    >>119
    よければどんなの飲んでるか教えてもらえませんか
    飲みたいんだけど脂溶性とか水溶性とかタイムリリースとかいろいろあって何が良いのかわからない

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/28(木) 09:30:06 

    >>120
    私は医療費がかからないので、皮膚科で処方していただいています。

    ニキビが気になるとかの理由で処方していただいたら保険適用で、値段も割と安いかと思います。

    シナールという名前の錠剤で、今ググってみたら医薬品みたいです。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2019/11/28(木) 13:38:58 

    これ飲んでから肌荒れ治まった気がする
    美容のためのサプリ

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/28(木) 17:35:33 

    気付かなかった自分もアホだがぱっと振り返れば毎年必ず9月に風邪をひいてたんだよね
    それを7年前にようやく気付いて、以来現在に至るまでビタミン剤取るようになった
    以降は風邪をひかなくなって、栄養補助剤としてはバカにできないものだったんだと体感した
    チョコラBB愛用してたけど吹き出物にはペアのがいいとネットで見て、最近ペアに変えたんだけど、諦めてた吹き出物が治る兆しが見えて嬉しい

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/29(金) 00:27:28 

    ビタミンC
    L-システイン
    ビオチン
    ハトムギ
    メラトニン

    ハトムギ以外はiHerbで買ったやつ。
    30代 超敏感肌のアトピー持ち
    メラトニン以外は美肌目的で試してるけど、良く分からない
    ほうれい線とかシワ取りに効く
    サプリとか商品が切実に知りたい

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/29(金) 03:03:24 

    >>121
    教えていただきありがとうございます!
    病院はなかなか行く時間が取れないので、成分はちょっと違うみたいですがドラッグストアで買えるのを試してみます

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/18(水) 13:35:49 

    アスタリフトのドリンクを試した方どうでした?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード