ガールズちゃんねる

夜行バスあるある

178コメント2014/12/01(月) 19:40

  • 1. 匿名 2014/11/30(日) 19:29:14 

    今度東京から大阪まで乗ろうか迷ってるんですけど、乗ったことないから乗ったことある人の意見を是非。

    +73

    -3

  • 2. 匿名 2014/11/30(日) 19:30:03 

    逆に疲れる。

    +462

    -1

  • 3. 匿名 2014/11/30(日) 19:30:16 

    腰が痛い

    +435

    -2

  • 4. 匿名 2014/11/30(日) 19:30:33 

    おならができない。

    +282

    -5

  • 5. 匿名 2014/11/30(日) 19:30:43 

    足が浮腫む

    +360

    -1

  • 6. 匿名 2014/11/30(日) 19:30:49 

    足が伸ばせなくて窮屈

    +401

    -1

  • 7. 匿名 2014/11/30(日) 19:30:57 

    ケツの肉がとれる夢を見る

    +209

    -23

  • 8. 匿名 2014/11/30(日) 19:31:06 

    寝れない。

    +353

    -4

  • 9. 匿名 2014/11/30(日) 19:31:11 

    ちょっと寝てるうちに着くと思いきや、案外眠りづらいし足腰にくる

    +401

    -1

  • 10. 匿名 2014/11/30(日) 19:31:12 

    足を高い位置に上げたくなる

    +283

    -1

  • 11. 匿名 2014/11/30(日) 19:31:14 

    出来れば女性専用がいい。

    +411

    -6

  • 12. 匿名 2014/11/30(日) 19:31:18 

    夜行バス利用した事はありますけど、疲れますね。m(_ _)m

    +250

    -1

  • 13. 匿名 2014/11/30(日) 19:31:21 

    夜中走る

    +36

    -30

  • 14. 匿名 2014/11/30(日) 19:31:25 

    ずっと同じ体勢だからおしりが痛くなる

    +295

    -0

  • 15. 匿名 2014/11/30(日) 19:31:34 

    みなさん朝化粧とかどうしてますか?

    +72

    -5

  • 16. 匿名 2014/11/30(日) 19:32:00 

    布団の有り難みを感じる

    +331

    -2

  • 17. 匿名 2014/11/30(日) 19:32:04 

    女性専用車にした方がいい
    あと、ビンボーくさくスッピンで!

    5年くらい前、夜中に痴漢されました。
    それ以来乗ってないけど
    男女別を徹底している会社選んでくださいね!

    +310

    -7

  • 18. 匿名 2014/11/30(日) 19:32:24 

    座席用の枕を持って行った方がいいと思います

    +95

    -3

  • 19. 匿名 2014/11/30(日) 19:32:26 

    キングオブ深夜バス「はかた号」がある。

    水曜どうでしょうご覧の方はお分かり頂けるかと(笑)

    +199

    -8

  • 20. 匿名 2014/11/30(日) 19:32:42 

    冬すっごい喉が乾く

    +118

    -3

  • 21. 匿名 2014/11/30(日) 19:32:53 

    うるさい人達がいると最悪…(´・ω・`)

    +308

    -1

  • 22. 匿名 2014/11/30(日) 19:32:59 

    めちゃくちゃクサイ人が居て酔った

    +156

    -2

  • 23. 匿名 2014/11/30(日) 19:33:00 


    あるあるではないでしょw

    +29

    -12

  • 24. 匿名 2014/11/30(日) 19:33:22 

    ドアの近くは臭いしエンジン音うるさい

    +108

    -5

  • 25. 匿名 2014/11/30(日) 19:33:48 

    工場の夜景が綺麗\(^o^)/♡

    +77

    -9

  • 26. 匿名 2014/11/30(日) 19:34:15 

    一回だけ乗った事があるけど一睡も出来なかった

    +102

    -3

  • 27. 匿名 2014/11/30(日) 19:34:27 

    コクーンに乗ってみたい。
    寝心地良さそう。
    夜行バスあるある

    +294

    -3

  • 28. 匿名 2014/11/30(日) 19:35:09 

    やっと寝れた~と思ったら休憩でインター到着して目が覚める

    +319

    -1

  • 29. 匿名 2014/11/30(日) 19:35:14 

    「あー!!高くてもいいい!!次回は絶対新幹線にする!!」って思う。

    +453

    -10

  • 30. 匿名 2014/11/30(日) 19:35:31 

    トイレ
    サービスエリアまでトイレ行けないから要注意ですよ

    +172

    -9

  • 31. 匿名 2014/11/30(日) 19:35:33 

    寝る体制決めるのに1時間くらいかかる。

    +200

    -2

  • 32. 匿名 2014/11/30(日) 19:35:48 

    お腹が痛くなると最悪。

    +164

    -4

  • 33. 匿名 2014/11/30(日) 19:35:58 

    トイレが遠いなら窓際の席がいいです。通路側だと起こされて、眠りが妨げられます。近い人はその逆ですね。

    +96

    -2

  • 34. 匿名 2014/11/30(日) 19:35:58 

    寝不足で乗ってる(^^)
    6時間ほとんど寝てて気付けば着いてた

    +124

    -2

  • 35. 匿名 2014/11/30(日) 19:36:17 

    アジアの人がよく乗ってくるけど他国の人はいい人か悪い人かわからないから不安になる

    +43

    -4

  • 36. 匿名 2014/11/30(日) 19:36:43 

    首枕が必要!!
    絶対!
    夜行バスあるある

    +160

    -3

  • 37. 匿名 2014/11/30(日) 19:37:07 

    朝早い時間帯に着きすぎて、行く場所が限られ困る。

    +348

    -1

  • 38. 匿名 2014/11/30(日) 19:37:09 

    新幹線か飛行機が楽だよ。2万いらないくらいやから。

    +101

    -15

  • 39. 匿名 2014/11/30(日) 19:37:50 

    いびきうるさい人がいると、気になって寝れなくて最悪。

    +127

    -0

  • 40. 匿名 2014/11/30(日) 19:37:57 

    カップルがイチャイチャしだす。

    +90

    -6

  • 41. 匿名 2014/11/30(日) 19:37:57 

    しきりあるやつは嬉しい
    ウィラーにのってる

    +136

    -3

  • 42. 匿名 2014/11/30(日) 19:37:59 

    冬の窓側 さむい

    +108

    -3

  • 43. 匿名 2014/11/30(日) 19:38:48 

    2列・2列のは一人ひとりの間隔が狭くてすっごくストレス!
    それに比べたら3列のやつは通路に挟まれるからまだいい。でも一番前の真ん中席は地獄。。休憩や到着時に皆から必ず見られる。

    +112

    -2

  • 44. 匿名 2014/11/30(日) 19:38:50 

    トイレがやばい。
    もしもの時用にショーツタイプのナプキンをするのをお勧め。

    +83

    -8

  • 45. 匿名 2014/11/30(日) 19:38:53 

    団体客と同じだと
    めちゃくちゃウルサイ!

    +58

    -1

  • 46. 匿名 2014/11/30(日) 19:39:22 

    消灯になった瞬間、前の座席の人が黙って倒してくる

    +174

    -3

  • 47. 匿名 2014/11/30(日) 19:39:26 

    VIPライナーというところがオススメ。後ろの人に気兼ねなく座席を倒せるからです。カーテンもあるし、プライバシーも守られる。映画も洋画も邦画もアニメも見られてすごく良かったです。

    +137

    -2

  • 48. 匿名 2014/11/30(日) 19:40:19 

    ハッと目を覚ましたら近隣の乗客がいなくてココドコ?状態で不安になる

    +53

    -3

  • 49. 匿名 2014/11/30(日) 19:41:28 

    私は眠気の強い酔い止め飲んで寝てました。
    ただ、東京着いても眠くて大変でした(泣)

    +42

    -1

  • 50. 匿名 2014/11/30(日) 19:42:59 

    3列シートで予約したのに当日バスの故障で急遽4列シートに…

    +22

    -3

  • 51. 匿名 2014/11/30(日) 19:43:59 

    台風かなにかで一部区間で高速道路が使えなくて、一般道走って、そのあと高速道路に乗ったときがあったんだけど到着時間に遅れるからってすごい飛ばしてた。
    カーテン閉め切ってたから分かりにくかったけど、体感でわかる。。事故なく到着したけど怖かったなあ。

    +47

    -1

  • 52. 匿名 2014/11/30(日) 19:45:03 

    パーキングに度々停まります。
    夜行で余計なアナウンスがないので、ひっそり停まりひっそり出発します。車体をしっかり覚えて居ないと、トイレから戻ってきた時に迷子になります。余談ですが、私は四国からでキ○○ラ号でしたが車体が目立つデザインだったので大丈夫でした。

    プライベートな空間が無いので、神経質な人は無理だと思います。私の選ぶ基準としては一番安い高いではなく、中間くらいの価格のものにしました。安いものはやはり人が集まりますからね…運が良ければ隣が居ない、ゆったりスペース取れます。

    腰痛持ちの方は控えた方が良いかも知れないですね。席を倒せますが、お声掛けをお願いします。荷物を吊るしてる場合があるので。

    +68

    -3

  • 53. 匿名 2014/11/30(日) 19:45:55 

    お盆でバスが足りなくて普通の観光バスだった
    横に太いおっさんが乗っていて狭くて嫌だった
    しかもトイレがついてないから、しょっちゅうトイレ休憩で止まるわ
    寝れるわけがない

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2014/11/30(日) 19:46:34 

    二十代もしくは30代前半だったら、まだ耐えられる
    もし、予約するなら出来れば3列シートの窓側で!後はトイレ付きにしておくと安心

    二階建てバスの二階は以外に揺れます
    (高速は眠気防止に道路に一定間隔で凸があり、それが響く)

    乗り物酔いしやすい人は睡眠薬も兼ねて酔い止めを飲んでおいた方がいい。

    まぁ結論としては、夜行バスはあまりお勧めしません。

    +65

    -2

  • 55. 匿名 2014/11/30(日) 19:46:45 

    今は、クォリティーの高いバスもあるからそういうのだと快適なのかもしれないけど
    お値段に比例するわけで、私は結局新幹線使っちゃいます(お腹が弱いからバスは不安だし
    トイレ付きバスでもなんとなく行きづらい)
    体力があって、とにかく安いのが良いなら東京大阪間はたくさん出てるから色々選べるし良いかな?
    あと、大阪→東京利用の場合、大阪のバス乗り場がわかりづらいかも。

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2014/11/30(日) 19:47:24 

    プラス100覚悟です・・

    運転手の方にめちゃくちゃ感謝してしまう。
    何時間も神経とがらしてずーっと運転してるからな
    いっつも降りるとき、ありがとうって声かけてる。

    +253

    -14

  • 57. 匿名 2014/11/30(日) 19:47:49 

    始発もまだ出てないような早朝に東京駅に着く。仕方なくネットカフェを探そうにもなかなか見つからない。

    +60

    -2

  • 58. 匿名 2014/11/30(日) 19:47:59 

    おっさんのイビキが本当に辛くて、一晩中イライラして寝れない。
    あと、貴重品が心配でバッグを抱えて寝る羽目になる。
    が、寝ぼけて起きると床に落ちてる(笑)

    +75

    -0

  • 59. 匿名 2014/11/30(日) 19:48:27 

    安さに惹かれて乗った後、2度と乗るか!!
    と毎回後悔する。。。

    +81

    -1

  • 60. 匿名 2014/11/30(日) 19:48:45 

    エア枕、アイマスク、耳栓、腰が痛くなるからエアクッション
    いづれも百均で揃いますから用意しておくと疲れが全然違いますよ
    夜行バスあるある

    +56

    -0

  • 61. 匿名 2014/11/30(日) 19:49:17 

    慣れるとさほど苦にならない。
    一度も起きず、気づけば目的地まで到着してる。

    +47

    -2

  • 62. 匿名 2014/11/30(日) 19:49:17 

    朝脱いでた靴を履こうとしたら、浮腫んで入らない。

    +67

    -0

  • 63. 匿名 2014/11/30(日) 19:50:03 

    出される夜食や朝食がしょぼい

    +6

    -21

  • 64. 匿名 2014/11/30(日) 19:52:08 

    夜行バスで女性が男に一時間胸揉まれたっていうトピあったよね
    あれから怖いイメージがある。

    +58

    -0

  • 65. 匿名 2014/11/30(日) 19:52:46 

    前の人 シート倒し過ぎ

    +66

    -0

  • 66. 匿名 2014/11/30(日) 19:53:07 

    トピ主さんよりも遠い距離を乗ったことがあります。
    女性単独は前のほうの座席と決まっているようで、不快なことは無かったですよ。座席は個々に独立しているので飛行機のエコノミーよりラクでした。
    何よりも、新幹線よりはるかに安くて助かりました。

    +19

    -3

  • 67. 匿名 2014/11/30(日) 19:53:11 

    寝て目が覚めても大して時間が立ってない…

    +54

    -0

  • 68. 匿名 2014/11/30(日) 19:55:47 

    ドリームなんとかっていう個別になってる夜行バスは快適でした。
    値段は夜行バスの倍だけど、新幹線よりは安かったと思います。

    +53

    -0

  • 69. 匿名 2014/11/30(日) 19:56:41 

    遠距離恋愛の学生たちが利用

    +40

    -1

  • 70. 匿名 2014/11/30(日) 19:57:15 

    朝、むくんで靴が入らない

    +13

    -2

  • 71. 匿名 2014/11/30(日) 20:03:00 

    後部エンジンの上の座席は熱くてのぼせる
    ガンガン暖房が入ってる季節にその席になってしまい、寝るどころじゃなく暑くて気分悪くなった。
    暑さに弱い人は前の方の席が温度が低いのでおすすめですよ。

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2014/11/30(日) 20:04:30 

    座席が窓際と通路側で明暗が決まる
    後部座席は酔いやすい

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2014/11/30(日) 20:07:17 

    新宿駅から松山市駅前まで12時間

    何回か休憩あるとはいえ眠れないし、全身死亡しました。

    +50

    -0

  • 74. 匿名 2014/11/30(日) 20:08:32 

    たまに運転がヤバい運転手がいる

    +27

    -1

  • 75. 匿名 2014/11/30(日) 20:09:04 

    この前コクーン乗りました(名古屋→東京¥8600)
    座席を倒せるのはよかったですが、横幅狭くて寝返り打てず。
    腰とおしりが痛くなるのは変わりませんでした。
    トイレ付きではないので休憩が2時間毎にあり、全く眠れませんでした(T_T)
    コクーンに興味があったこと、金銭面、で利用したのですが、やはりケチらず朝一の新幹線で帰ればよかったと後悔。

    ちなみに4列シートの夜行バスも大阪→東京で乗ったことあるのですが、これはもう一生乗りたくないと思うほど辛かったです。

    +47

    -1

  • 76. 匿名 2014/11/30(日) 20:10:26 

    消灯直前に停まったサービスエリアで
    インスタント焼きそばを買って、
    消灯した車内で食べだした客がいた・・・
    真っ暗な車内に匂いが充満!!
    あれは衝撃だった

    +59

    -2

  • 77. 匿名 2014/11/30(日) 20:14:29 

    夜行バスは疲労で翌日ほぼ1日台無しになる
    昼間の長距離のほうが身体は楽だよ

    +64

    -0

  • 78. 匿名 2014/11/30(日) 20:14:59 

    到着時は顔が死んでる

    +69

    -0

  • 79. 匿名 2014/11/30(日) 20:15:51 

    私は乗車日にちょうど生理になってしまって…
    深夜にトイレにも行きづらく、本当に大変でした

    +28

    -1

  • 80. 匿名 2014/11/30(日) 20:15:53 

    17さん、分かります!
    私も何気に目が覚めたら、男が目の前にいました。
    トイレとは真逆の位置だし、不自然に前屈みだったし、お触りかお金が目的だったのかと。
    ふだん大声出せば良いと豪語していても、いざとなると相手がナイフを持っていたらとか思うと声なんか出せません。

    +47

    -1

  • 81. 匿名 2014/11/30(日) 20:16:00 

    一回いいバスに乗ってしまうとスタンダードに乗れなくなる。
    あと絶対一組はゴソゴソうるさい人がいる。笑

    +52

    -0

  • 82. 匿名 2014/11/30(日) 20:17:08 

    前後、隣同士で舌打ちのし合い。

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2014/11/30(日) 20:18:35 

    臨時の増便で普通のワンマンバスが来たときは逃げたくなった。

    +18

    -2

  • 84. 匿名 2014/11/30(日) 20:19:11 

    マスクをお忘れなく。
    すっぴんで乗り込んで、マスクで隠します。
    コットンに拭き取り化粧水を染み込ませたものをジッパー付きの袋にいれて持ち込み、朝到着前に洗顔の代わりにします。

    +46

    -1

  • 85. 匿名 2014/11/30(日) 20:22:46 

    トピ主です。
    夜行バス乗っちゃいました。一番奥の5列シートの真ん中になってしまい、絶賛地獄中・・・

    +155

    -1

  • 86. 匿名 2014/11/30(日) 20:25:20 

    85 あああああああああああああ

    +101

    -1

  • 87. 匿名 2014/11/30(日) 20:25:40 

    85 ご愁傷様

    +96

    -2

  • 88. 匿名 2014/11/30(日) 20:28:55 

    トピ主死亡wwガンバ

    +102

    -2

  • 89. 匿名 2014/11/30(日) 20:30:27 

    トピ主ドンマイ♪ヽ(´▽`)/

    +101

    -1

  • 90. 匿名 2014/11/30(日) 20:30:39 

    横浜→大阪(名古屋 かな?だいぶ前なのでうろ覚え(^_^;) で乗った夜行バスは、トイレ付きで、温かいドリンクが「ご自由にどうぞ!」とポットか何かで用意してありました!
    毛布も貸してくれて、貧乏な学生にはお財布にもやさしいし、私はけっこう良かった記憶があります(^_^)

    +33

    -1

  • 91. 匿名 2014/11/30(日) 20:32:40 

    まえの人がすんごくリクライニングを下げてめちゃしんどい。

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2014/11/30(日) 20:33:31 

    トピ主、十戒のモーゼ状態?

    +47

    -2

  • 93. 匿名 2014/11/30(日) 20:34:37 

    東京→広島の時は、隣がおばさまで香水がキツかった…
    東京→長野の時は、隣がでっぷりしたおじさんでおつまみ臭かったけど体臭キツくは無くて助かった…

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2014/11/30(日) 20:37:50 

    お尻がずるむけになってるんじゃないかってくらいお尻が痛くなっちゃう

    +20

    -1

  • 95. 匿名 2014/11/30(日) 20:37:56 

    私も明日乗ります。
    何度も乗った結果、何がなんでも独立シート。
    4列シートには二度と乗りません。
    アイマスクとマスクをして、iPodをイヤホンで小さい音で流して寝ています。
    バス会社も色々あるので、遅めの時間着を選びます。
    冬場は乾燥するので、のど飴などあると良いですよ。

    +40

    -0

  • 96. 匿名 2014/11/30(日) 20:37:59 

    隣の人が寝ちゃって
    よっかかってくる・・・・

    窓側だとトイレも行きづらい。

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2014/11/30(日) 20:41:04 

    自分で席を決められる会社もあるので、
    それだと当日まで不安になることもないのでいいかも

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2014/11/30(日) 20:41:52 

    高くても
    ・女性専用であること(階別でもいい)
    ・トイレがあること
    ・3列シートであること

    必需品は耳栓、マスク。
    ドリンクサービスとかが地味に嬉しい。

    私は移動手段自体が好きなので、新幹線よりのんびりで好きでした(^^)
    窓の外を見ながら考え事とかして、優雅な時間でした。あ、もともと寝れるとは思ってなくて。
    それでも数時間は寝れましたよ。

    +60

    -1

  • 99. 匿名 2014/11/30(日) 20:46:45 

    お菓子食べるのに気を遣う
    じゃがりことかの食べる音(-_-)

    +16

    -1

  • 100. 匿名 2014/11/30(日) 20:49:47 

    7
    それはミスターのみです(笑)

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2014/11/30(日) 20:50:28 

    東京ー大阪の格安移動なら、

    ピーチなどの、格安航空会社がおすすめです。
    3500円から5000円位で購入可能

    大阪に行く頻度の高い友人が、格安移動なら、
    『1番はぷらっとこだま、2番目がピーチ、3番目が夜行バス』
    と、言っていました。

    夜行バスなら、女性専用車とかに、乗らないと、大変な目に遭うようです。
    臭い、イビキがうるさい、酒を飲む人もいるとか。
    …、もう、トピ主さん、経験してるのね。

    +39

    -0

  • 102. 匿名 2014/11/30(日) 20:51:45 

    トピ主さん、まだましだよ
    一番辛いのはタイヤの上あたりだよ
    あそこはうるさいし振動が激しいからね

    +27

    -1

  • 103. 匿名 2014/11/30(日) 20:53:30 

    乗らないに越したことないよ、

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2014/11/30(日) 20:59:17 

    ピーチ航空券は安いけど空港まで行くお金考えたらバスとトントン…
    新幹線が一番いいけど高いよなぁ…もうちょっと安くしてほしい

    +27

    -1

  • 105. 匿名 2014/11/30(日) 21:10:06 

    マスク必須。
    できたらスリッパに履き替えると楽ですね

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2014/11/30(日) 21:11:37 

    高速バス→新幹線にかえたら2度と高速バスに戻るものか!(๑•̀ㅂ•́)و✧と強く誓いました。
    お金でどうにかできるものだったら時間と快適さを選びます!
    まぁ、耐える若さもないので、、、

    +28

    -1

  • 107. 匿名 2014/11/30(日) 21:13:11 

    他人が隣だとずっと気まずい

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2014/11/30(日) 21:21:44 

    隣のおっさんが始終あり得ないエロ本を堂々とみていた

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2014/11/30(日) 21:22:42 

    レジ袋のシャカシャカがうるさくてねれない。

    +21

    -1

  • 110. 匿名 2014/11/30(日) 21:22:50 

    パックだと、行きは満足、帰りは残念な時がほとんど。帰りは疲れて寝たいのに、町のバスみたいな感じ

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2014/11/30(日) 21:27:51 

    でもやっぱ安い

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2014/11/30(日) 21:49:46 

    消灯後はスマホ、携帯ゲームはご遠慮下さいってアナウンスしてんのにずーっとやってる人が必ずいる。思ってる以上に眩しいので止めてくれ。

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2014/11/30(日) 21:51:46 

    今度はサンライズ乗りたい

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2014/11/30(日) 21:59:07 

    東京駅から乗ったバスはバス内で私語や食事は一切ダメでした。かなり厳しく運転手が注意していて変な匂いや音もなく快適でした。

    +18

    -1

  • 115. 匿名 2014/11/30(日) 22:00:44 


    ねねね寝れないんだよ!

    本番は寝てるときなんだよ!

    寝れないんだよ!

    +22

    -3

  • 116. 匿名 2014/11/30(日) 22:02:59 

    別にバスだけじゃないけど事故とか怖い。
    新幹線か飛行機かなー。

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2014/11/30(日) 22:13:20 

    私は背が高いので最低でも4列ゆったり、しかも通路側でないと足が大変なことになる。毎回乗るたび次は絶対新幹線って思うけど、少しお金出して3列カーテン仕切りタイプに乗るだけで至福を感じてしまう(´ω`)

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2014/11/30(日) 22:13:28 

    どんなに良いシートでも眠れないし疲れます…。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2014/11/30(日) 22:16:45 

    新宿駅で降りたら喫煙所に一目散に行く人がいる

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2014/11/30(日) 22:16:56 

    寝ぼけ眼で降りるパーキングエリアとか、
    あとでいい思い出になる。
    夏より冬が快適。

    +25

    -1

  • 121. 匿名 2014/11/30(日) 22:17:54 

    私は乗る前にお酒飲んで、バスで爆睡!

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2014/11/30(日) 22:20:46 

    消灯してなんの断りもなく
    リクライニングを
    バレないようにか
    少〜しずつ少〜しずつ
    下げてくる前の人に
    イライラ。

    +9

    -6

  • 123. 匿名 2014/11/30(日) 22:26:02 

    3列シートにすると
    寝ている間に到着。

    座席倒して
    カーテンで半個室状態だから
    爆睡できます♪

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2014/11/30(日) 22:27:58 

    シートでふきとるタイプの化粧落としとマスクは必須です!あと乗る前にトイレに行っておいたほうがいいですよ
    夜行バスあるある

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2014/11/30(日) 22:49:29 

    124続き
    わたしも埼玉から京都までVIPライナーを利用しました!
    各地にVIPラウンジという休憩所みたいなものがあって、清潔でのんびりできるし良かったです!
    多少は窮屈だけど、案外楽しくてわくわくしました!
    また夜行バス利用したいと思っています

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2014/11/30(日) 22:58:48 

    トピ主さん、

    1に今度って書いてあるのに今日だったんかい‼︎

    +36

    -0

  • 127. 匿名 2014/11/30(日) 23:00:20 

    閉所恐怖症なとこがあるのでたまにウワァーってなりそうな時がある

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2014/11/30(日) 23:00:40 

    ワキガの人がいて臭くて気持ち悪くなりました

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2014/11/30(日) 23:09:55 

    マスクはスッピン対策もあるけど、車内は空気が悪いからガチのフィットマスク用意した方がいいですよ。
    特に冬は乾燥してるし。

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2014/11/30(日) 23:12:12 

    トピ主さんは今頃寝てるのかな…
    っていうか寝てるといいな。

    頑張れトピ主さん。

    +43

    -1

  • 131. 匿名 2014/11/30(日) 23:13:05 

    後ろのジジイが酒飲んでいびきかいて最悪だった。 つまみのさきイカも臭いし。 名古屋から東京まで一睡もできなかった。 

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2014/11/30(日) 23:13:21 

    乗り物酔いしやすい方ですが、
    これまで三度3列シートので行きました。
    全く酔わなかったです。
    一番最近に乗ったのは独立3列シートで、カーテン付で楽な格好で寝られたから良かったです。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2014/11/30(日) 23:21:39 

    この時間に携帯を見るとライトで
    ヒンシュクを買うから
    トピ主もあきらめてふて寝している頃だろう
    おやすみなさい~

    +30

    -2

  • 134. 匿名 2014/11/30(日) 23:28:59 

    エッチしたくなる

    +1

    -16

  • 135. 匿名 2014/11/30(日) 23:32:46 

    酸欠で悶絶する

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2014/11/30(日) 23:42:04 

    確かVIPライナーは、半ば強制的にリクライニングを倒すようにというアナウンスが流れてくる。
    あとウィラーは車内の設備がスゴい。
    ただ運転手の柄が良くなかった。

    +12

    -1

  • 137. 匿名 2014/11/30(日) 23:50:50 

    私は夜行バスの旅が大好きで、今度夜行バスで12時間半かけて東京に行きます。
    こないだは京都へ6時間くらいかけて行きましたが、終着の京都駅に近付くと「もう着いちゃうのか・・・」と残念な気持ちになりました。
    なんだか、これから遠くへ行くんだっていうワクワクした感じが好きです(笑)

    でも私はここにいる人達のように、周りがうるさかったり痴漢にあった経験とかがないからそんな呑気なことが言えるのかも。

    +43

    -0

  • 138. 匿名 2014/12/01(月) 00:07:00 

    20代前半までは意外といける!
    ただ、それ以降になると体力的に本当にきつい!!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2014/12/01(月) 00:16:27 

    音楽聞きたくなる

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2014/12/01(月) 00:17:45 

    今乗ってる。

    +12

    -1

  • 141. 匿名 2014/12/01(月) 00:36:24 

    前の人が非常識だと大変。
    リクライニングを膝ギリギリまで倒してきてサービスエリアでシートから出られなくてバスから降りれなくなったりするよ。
    しかも、リクライニング倒してきた人の頭がめちゃくちゃ近くにきてて不愉快な思いを長時間味わわされることになる。
    でも安いから乗っちゃう。笑

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2014/12/01(月) 00:37:17 

    気を使うのが疲れる

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2014/12/01(月) 00:40:50 

    VIPライナー経験すると他の夜行バスには乗れなくなりました(笑)

    一斉消灯、一斉フルリクライニング
    ↑これ有難い。「ルールです」みたいにアナウンスしてくれるので後ろの人に気を遣わずフルで倒せる。前が凄い倒れて来ても自分も倒せるから気にならないし。

    VIPラウンジ
    ↑バスの乗車前、降車後に無料で利用出来る施設。メイク関連はいつもここで全てしてます。

    カーテンでの個室仕切り
    ↑最高!

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2014/12/01(月) 00:41:11 

    一度、酒乱と同席してメチャクチャ怖い目に遭いました。
    気が小さいくせに酔っ払うとギャーギャー騒いで大いびき。バスは密閉空間で逃げ場がないから本当に怖かった。
    さすがに運転士さんが対処してくれましたが。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2014/12/01(月) 00:44:48 

    名古屋住みです。
    学生時代はよく東京まで往復夜行バスで行ってました。
    友だちと一緒だったから、隣に知らない人が乗るってこともなかったし、
    若かったから体力的にも問題なかった。
    あまり熟睡も出来なかったけど、帰宅してシャワー浴びてそのまま一日学校+バイトって時もあった。

    今年の夏、受験生の子どもの塾が2日間急に連休になって、
    どこにも行ってないから宿題の日記のネタに困ってた下の小学生のために、
    急遽ディズニーランドに行く事になったのだけど、一日しか行けない+夫は仕事で行けないので
    私が一人で往復運転するのは危ないが、新幹線利用だと遊べる時間が短いし、
    ホテルは急すぎて取れなかったので久々の夜行バスで行きました。

    子どもたちは元気一杯で帰宅しても普通に遊んだり勉強したりしてたけど、
    私はもう体がだるくてだるくて、3日くらいしんどかった。
    子どもたちはバスの方がいっぱい遊べるし、浮いたお金で何かおみやげでも買って欲しいから
    次回もバスがいいって言うけど、私は絶対に無理だー。

    +8

    -3

  • 146. 匿名 2014/12/01(月) 01:01:01  ID:UCQJcWWV6L 

    若いときの方がお金あったから夜行バスなん乗ったことなかった。おばさんになってから初めて乗ったけど、ドロドロに疲れていたから爆睡して気がついたら名古屋に着いてました。体力なくても大丈夫でした。

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2014/12/01(月) 01:11:00 

    エレベーターに乗る人が多い時、最初に乗っても降りるのは最後だったりする。
    どうってことないけどちょっと損した気分。

    +2

    -5

  • 148. 匿名 2014/12/01(月) 01:12:35 

    147です

    トピ間違えました。

    +8

    -2

  • 149. 匿名 2014/12/01(月) 01:24:22 

    トピ主さんがまだ寝れていなかったら…。

    一番奥の5人がけの真ん中になった人が、どうしても辛いからと座席変更してもらってるのを以前見たことがあります。
    今、そんなに混んでないなら頼んでみてもいいかも。

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2014/12/01(月) 01:27:03 

    そんなに座席倒してるわけでもないのに、後ろのカップルに「座席もっと上げてくださいよ」とブツブツ文句を言われ、友人と直角状態の態勢に。
    眠れぬまましばらく時間が経って、後ろのカップルを見たら思いっきり座席倒して寝てて殺意芽生えた。

    +27

    -0

  • 151. 匿名 2014/12/01(月) 01:50:29 

    今年の夏にウィラーの夜行バスに乗って、閉所恐怖症に気付きました。
    それまでに20回くらい夜行バスに乗っているのに!
    しかも、ウィラーはとっても良かったんですよ!

    でも、夜中に周りが寝てる中で、外に出してくれ〜!と、パニックになるのは、もうイヤなので出来るだけ新幹線か飛行機にします…。

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2014/12/01(月) 01:53:53 


    足が邪魔でしょうがなくなる。
    夜行バス乗る前に
    夜更かししたら本当にねれない。
    目的地ついたときの疲労感。

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2014/12/01(月) 03:07:54 

    未だに乗り場でどうでしょう軍団を探してしまう

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2014/12/01(月) 03:27:59 

    夜行バスのプロ、大泉洋・ミスターどうでしょう鈴井貴之のお言葉

    夜行バスあるある

    +11

    -2

  • 155. 匿名 2014/12/01(月) 03:50:40 

    隣の人がワキガ
    本当につらかった

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2014/12/01(月) 04:05:09 

    乳児つれて乗ってる母親居たときは、夜中に赤ちゃん泣き始めて寝れなかったな。
    赤ちゃんも興奮するし、0時発のバスだったから夜遅いし赤ちゃんがなによりかわいそうだったわ。
    母親も非常識すぎる。

    アイマスクは普通のより、蒸気でほっとアイマスクがよくねれるよ!

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2014/12/01(月) 05:34:22 

    安かろう悪かろうですね。本当に。

    神戸⇔横浜で何度か利用したことがありますが、会社名は忘れましたが、プルメリア?だかとゆう夜光バスは良かったですよ(^^)
    女性専用だし、3列独立シートでした。カーテンが付いてるかは忘れましたが。。ただ値段もそれなりでしたが。
    でも私としては、あまりお金をケチらない方をお勧めします(^^;)特に女性は。

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2014/12/01(月) 05:47:55 

    新幹線よりも安いならわかるけど、値段も大して変わらないのにわざわざ夜行バスを選ぶ人の気持ちがわからない
    事故もバスのほうが圧倒的に起きる確率高いですし

    +4

    -12

  • 159. 匿名 2014/12/01(月) 06:08:38 

    158
    新幹線よりはるかに安いからみんな利用してんですけど?

    +24

    -2

  • 160. 匿名 2014/12/01(月) 07:16:03 

    あ〜もっと座席倒したいけど後ろの人に悪いな〜…で、小心者の私は中途半端に倒すけど倒す時勇気がいる。
    しかし前の人が遠慮なくガーッと倒してきて一気に狭くなって不快になったり!!

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2014/12/01(月) 07:44:01 

    前の人に座席を「下げていいですか?」って言われるだけで好感が持てる。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2014/12/01(月) 08:10:49 

    あくまで夜の間に移動したい=朝から遊びたい!っていう時に使うものだよね。
    場所を気にせず寝れる人なら、寝てる間に目的地に着ける。
    3列シートのバスを選んでも、新幹線の金額の半分で済むし。
    私も昔大阪からディズニーへ3列シートの夜行バスで行ったけど、たまたま周りに変な人もいなかったおかげでガッツリ寝て、朝から楽しめました。
    周りがどんな人になるかが一番大事•••

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2014/12/01(月) 09:14:46 

    いつも名古屋からディズニーに行くときに利用しますが腰が痛くなり辛いです。
    この前友達が寝ていたのでひとりでトイレに行ったらバスがわからなくなり泣きそうになりながら探しました。

    新幹線で行きたいのですが、名古屋駅まで遠く始発のバスに乗っても18時半の新幹線に間に合わないので仕方なく夜行バスで行っています。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2014/12/01(月) 09:15:58 

    首マクラ必要!ぴったりの靴は履けなくなる
    何故かすぐトイレ行きたくなる、若くないと無理歳とると辛い

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2014/12/01(月) 10:00:36 

    着く1時間ぐらい前に腹痛に襲われてトイレ我慢したのが修羅場
    大阪駅着いてすぐトイレ行って助かった
    それから下痢止め常備してます

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2014/12/01(月) 10:22:28 

    隣のおじさんのイビキが爆音で本当に寝れなかった!ゴゴゴゴーっ、ピィ〜ゴゴゴゴーって。周りの人もチラチラ見てたしあれは害だった・・・。

    ブーツ脱いだら自分の足が臭くてまた履いて寝た。

    変な体勢で寝るから首が痛くて苦痛だった。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2014/12/01(月) 11:57:36 

    電車の事故でバスに乗り遅れてキャンセル料全額負担でした(泣)

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2014/12/01(月) 12:46:01 

    運転手さんには申し訳ないが、乗ったとき滅茶苦茶酔いました(;゚д゚)6回ぐらいトイレ行きました(T_T)絶対新幹線だなー!

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2014/12/01(月) 13:02:16 

    東京から博多まで乗ったことあるよ
    キツイといえばキツイけど、安いし、着いたら朝だしで、予定が立てやすいよ

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2014/12/01(月) 14:53:21 

    臭いがきつい人もだけど太い人が隣だと最悪。特に窓側だと終わる。
    ガリガリになれなんていわないけど人並みの体型になってから乗ってほしい。正直な話し、ただでさえ狭いのにさらに窮屈になって迷惑。

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2014/12/01(月) 15:53:54 

    意外にも通路側のが楽

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2014/12/01(月) 16:03:06 

    トイレ付きでも窓側だと隣の人に迷惑かかるよな…と思っていけませんでした。
    あと何も言わず下げられるとイラっ。私が後ろの人寝てて下げられなかったから特にってもあるけど…
    普通のよりゆったりシートとかのがいいです!普通のでは寝るどころか体がいたくてキツイ!!

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2014/12/01(月) 16:56:05 


    海外で→中学生の時に乗った時は、4列シートで大変でしたが、バス全体がフレンドリーで酒盛りをしていました。そこで切ったメロンも頂き楽しかったという記憶があります。ですが寝たい人がもしいたら迷惑な話ですね(T . T)

    去年大阪→東京
    三列シートで8000円ちょっとで来ました!カーテンでも仕切れるし熟睡しましたね!やや疲れもありましたがすかすかの車内だったため悠々でした!三列シートおすすめです!

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2014/12/01(月) 18:01:20 

    安いバスだと本当に疲れる
    だけど高いバスだと、もう少しお金出して新幹線とかの方がいいかなって思う

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2014/12/01(月) 19:03:49 

    きゃぴきゃぴJK

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2014/12/01(月) 19:14:03 

    VIPライナーいいよ!
    ラウンジあるところもあって化粧直しもできるし帰りも外で待たなくていいし。
    でもやっぱり乗るならトイレ付きで3列シートとかのゆったりのがベストです。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2014/12/01(月) 19:20:14 

    子ども不可なところしかのったことないので他のかたのうるさかったとのコメ読んでびっくりしました。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2014/12/01(月) 19:40:02 

    妊娠前まではよく利用してました!
    VIPライナー(今もあるのかな)おすすめです!特にプルメリア(*^^*)

    待合室があり、メイクもできるし落とせるし着替えもできます!私はいつもジャージに着替えスキンケアしてからバスに乗ります!バスが来たらそこまで案内してくれるので寒い中待つことも、どのバスか迷うこともありませんよー!

    JRとかは高いだけでした!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード