ガールズちゃんねる

セルフカット✂️😌✨

128コメント2019/12/07(土) 01:06

  • 1. 匿名 2019/11/24(日) 21:51:52 

    セルフカットしてる人、どうやって切ってますか?
    失敗しないこつ教えてください✨

    +41

    -3

  • 2. 匿名 2019/11/24(日) 21:52:38 

    前髪だけ普通のハサミでザクザクやってる!

    +124

    -4

  • 3. 匿名 2019/11/24(日) 21:52:38 

    セルフカット✂️😌✨

    +103

    -4

  • 4. 匿名 2019/11/24(日) 21:52:52 

    髪の毛を結んで平行に切ります

    +23

    -22

  • 5. 匿名 2019/11/24(日) 21:53:01 

    最初は美容師さん
    あとは画像撮って維持に集中

    +15

    -3

  • 6. 匿名 2019/11/24(日) 21:53:08 

    経験積むのみ!
    失敗から学ぶ

    +96

    -1

  • 7. 匿名 2019/11/24(日) 21:53:11 

    セルフカット✂️😌✨

    +43

    -4

  • 8. 匿名 2019/11/24(日) 21:53:21 

    ガルちゃんでセルフカットしてるなんて言ったらフルボッコだよ~

    +54

    -38

  • 9. 匿名 2019/11/24(日) 21:53:22 

    今日あんまトピ立たないね
    大きな芸能ニュース続いたからかな

    +10

    -2

  • 10. 匿名 2019/11/24(日) 21:53:23 

    前髪だけならともかく、後ろはなかなか難しいよね

    +139

    -2

  • 11. 匿名 2019/11/24(日) 21:53:47 

    +37

    -9

  • 12. 匿名 2019/11/24(日) 21:54:07 

    YouTubeで見て、真似してます。
    美容院で高いお金払っても、
    思い通りにならない事が多いので。
    無料でセルフカット。

    ロングなので、ごまかしが効きます。

    +187

    -2

  • 13. 匿名 2019/11/24(日) 21:54:18 

    しない、って選択肢はダメ?

    失敗して美容院駆け込む事になるのなら、最初からプロにお任せした方が。

    +10

    -29

  • 14. 匿名 2019/11/24(日) 21:54:35 

    千円カット行ったほうがいいよ
    すいてくれるし、毛先そろえてくれる
    美容師免許持ってる人だし

    +25

    -31

  • 15. 匿名 2019/11/24(日) 21:54:49 

    30歳くらいまで自分でショートカットにしてたわ。あの頃は若かったなぁ…。

    +40

    -4

  • 16. 匿名 2019/11/24(日) 21:55:23 

    >>8
    前にトピあったよ
    セルフカットしてる自分のヘアを載せた猛者がいた

    +45

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/24(日) 21:56:01 

    パイプカット?

    +0

    -33

  • 18. 匿名 2019/11/24(日) 21:56:22 

    前髪ならわかるけど、後ろも切ったりするの??
    結構ビックリです。
    by 美容室は2ヶ月に一回、31歳

    +3

    -47

  • 19. 匿名 2019/11/24(日) 21:57:05 

    元美容室だけど
    後ろのセルフカットは、ほぼ勘でしてる。
    鏡で細かく確認しながら微調整あるのみ!

    +93

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/24(日) 21:57:38 

    前髪のみの話?

    全体をセルフカットは、プロの美容師さんでも難しいみたいよ。

    +10

    -17

  • 21. 匿名 2019/11/24(日) 21:58:05 

    >>13
    うん、私も。セルフカットって全体なのかな?
    だったら器用でいいなー!美容院嫌いだから羨ましいよ。

    +35

    -1

  • 22. 匿名 2019/11/24(日) 21:58:06 

    円形ハゲができてしまい、恥ずかしくて美容院いけなくてそれ以来10年セルフカット。前下がりボブにしたりマッシュルームカットにしたりしてる。

    +76

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/24(日) 21:58:50 

    しない。
    美容室で切ってもらいます。

    +6

    -20

  • 24. 匿名 2019/11/24(日) 21:59:15 

    >>8
    そこまで嫌うのなら見なけりゃいいのにね

    文句たれにくるんだろうね

    +64

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/24(日) 21:59:34 

    以前は美容室に行ってたけど美容師がお決まりの質問をしてくるのがウザいので行かなくなった。
    「今日は仕事休みですか?」
    「このあと、お出かけされるんですか?」とか聞かれるのがイヤ。

    +190

    -2

  • 26. 匿名 2019/11/24(日) 21:59:40 

    >>22
    すごい!前下がりボブとか自分じゃ難しそう!

    +49

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/24(日) 21:59:55 

    >>16
    この人だ
    ボブ、セルフカットで切っています。すきバサミ使用。後ろ髪は合わせ鏡をしてます... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    ボブ、セルフカットで切っています。すきバサミ使用。後ろ髪は合わせ鏡をしてます... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +29

    -2

  • 28. 匿名 2019/11/24(日) 22:00:00 

    ロングで巻いちゃうので、
    気が向いた時にセルフカット。

    たまに美容院行きますが。

    相性の良いスタイリストさんに出会えたらやめるかも?

    +35

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/24(日) 22:00:20 

    >>23
    「セルフカットしてる人」って書いてあるのに読めないの?

    +68

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/24(日) 22:00:37 

    >>8
    なんで?私10年以上自分で切ってるよ
    5年生くらいから

    +79

    -1

  • 31. 匿名 2019/11/24(日) 22:00:59 

    合せ鏡でもガタガタになってしまい母に直してもらったよー

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2019/11/24(日) 22:01:59 

    >>9
    イッテQ見終わってからガルちゃん開いたら1時間弱で5トピくらいしか立ってなかった
    ペース的にはそんなもんだっけ?

    +3

    -6

  • 33. 匿名 2019/11/24(日) 22:03:43 

    全部自分で!
    YouTubeとかインスタとかみてから切るけど、美容師なのに、こんな下手なのあげてんのってひといるよね?

    +34

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/24(日) 22:03:55 

    慣れないうちは結べる長さまでにした方がいいよ。
    それでハサミの使い方と自分の髪の生え方や量がつかめてくるから、
    慣れてきたらショートも出来ます。
    襟足はバリカンで長めに段を作ると失敗しにくいです。

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/24(日) 22:04:05 

    合わせ鏡でバランスみながらスキバサミでやってる

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/24(日) 22:04:33 

    >>24
    バカにして見下してくるんだよねー
    もうすでに何人かいるしw

    +36

    -1

  • 37. 匿名 2019/11/24(日) 22:04:52 

    >>27
    ごめんね、予想だけど
    定期的に美容院行ってる人の髪型だと思った
    ボサボサじゃ無いし、肩下を保てる人って定期的カットしてるかと…

    +3

    -23

  • 38. 匿名 2019/11/24(日) 22:05:33 

    前髪自分で切りたいけど失敗したら取り返しつかないし、勇気が出ない…
    YouTube見てるけど人によって全然やり方違ってて混乱する

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/24(日) 22:06:05 

    前に頭を倒して後ろの髪をバサ〜っと前にもってきて切ったら後ろもいけそうだよね

    +19

    -3

  • 40. 匿名 2019/11/24(日) 22:06:11 

    >>14
    トピタイみて

    「お金がなくてセルフカットしてる人」
    とは書いてない
    金銭的な理由ではないのよ

    +89

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/24(日) 22:06:31 

    セルフカラーしてる人はいますか?

    +40

    -1

  • 42. 匿名 2019/11/24(日) 22:06:41 

    美容院行ってハズレた事しかないのでセルフカット。

    ロングの切り抜きを持って行って、
    なぜかボブにされた事があります。

    なかやか信用して任せられる美容師さんに出会えないのが本音ですが。

    +66

    -4

  • 43. 匿名 2019/11/24(日) 22:07:38 

    セルフカット10年以上だよー!髪が伸びるスピードって均等じゃないから暇なとき鏡見て感で切ってます。
    後ろはスキブラシでこれまた感でザクザクいきます。もう慣れですね。

    +50

    -2

  • 44. 匿名 2019/11/24(日) 22:07:45 

    私も自分でカットしたよ!結構上手くできた!

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/24(日) 22:09:09 

    美容室嫌いだけど自分では無理。髪型はいつもベリーショートです。
    だからせめてもの思いで千円カット行ってる。昔、セルフでして虎刈りになったんだよ。

    +2

    -8

  • 46. 匿名 2019/11/24(日) 22:09:28 

    二つに結んで結んだゴムの上を切るっていうのをYouTubeで見て切ってみたら上手く出来て友達にセルフカットって言ったらビックリしてました

    +41

    -1

  • 47. 匿名 2019/11/24(日) 22:10:16 

    ロングでいつもまとめ髪だからセルフでカットしてるよ
    アイロンで巻いたりしてるし全然余裕
    バレたところで何か??って感じ

    +59

    -1

  • 48. 匿名 2019/11/24(日) 22:10:26 

    >>32
    サーバ落ちたりしてたからその後始末してるんじゃない?

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/24(日) 22:10:45 

    今ちょうどセルフカットしてた所だよ!
    一つ結び出来るように長さに注意士ながら切ってます。後ろはsukosizutu確認しながら感覚で。くせ毛だから多少揃ってなくてもカールしちゃうから気になりません。

    +11

    -3

  • 50. 匿名 2019/11/24(日) 22:10:59 

    会社の男性上司が自分で切ってるんだけど、本当上手。
    ユーチューブに動画あるよ〜だんだん慣れるって言ってたけど、本当上手で器用な人なんだなと感心する。

    +35

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/24(日) 22:11:12 

    >>14
    免許持っても下手な人いる
    サンキューカットで
    お局様みたいなポジションの人に
    切られたら一部だけすごい短くされて
    ウィッグ買うはめになった
    だって髪の毛見ないで切るんだもん
    他のスタッフの動きを見てるからね
    マジ最悪やった!
    山○県の長○市のサンキューカット
    クレーム入れたい

    +50

    -2

  • 52. 匿名 2019/11/24(日) 22:11:23 

    >>23
    あっそう

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/24(日) 22:11:25 

    >>41
    セルフカラーならしてるよ
    シャンプーが苦手でカットは料金変わらなくてもいいからナシにしてもらって、カラーはシャンプーしなきゃ絶対無理だからセルフでやってる

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2019/11/24(日) 22:12:20 

    >>51
    山梨県? 山形県? 山口県?
    あとある?

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/24(日) 22:13:50 

    普通のハサミで前髪適当に切ってる
    全体が重くなってきたら美容院行って梳いてもらう

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/24(日) 22:14:47 

    >>14
    一度1000円カットに行って「揃えるだけでいいです」と言ったのにサイドをザクザク切られて結べなくなったので二度と行きません。自分で切った方がずっといいわ。

    +49

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/24(日) 22:15:31 

    前髪はハサミをまっすぐ持ってまっすぐ切る

    +6

    -6

  • 58. 匿名 2019/11/24(日) 22:15:52 

    >>40
    そうなんですよね
    私はカット行くのが苦手だから自分ですいてカットしたら思ったより短くなってしまったから、しばらく行けなくなったので言いました。
    ちょっとすくだけで5千円かかるし

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2019/11/24(日) 22:17:09 

    >>5
    山口県長門市?

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/24(日) 22:17:11 

    不器用すぎてとんでもない仕上がりになる

    全体を同じバランスにすくのが難しい
    スカスカのところと切りっぱなしのところができてしまう

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/24(日) 22:17:18 

    本当、下手な美容師さんいますよね。
    学校さえ入れば誰でも満喫取れるのか!
    と思うほど。

    自分でカンで切った方がよっぽど納得がいく。

    +31

    -1

  • 62. 匿名 2019/11/24(日) 22:17:35 

    先日ついに後ろをセルフカットしました。
    出来心ですが、合わせ鏡でどうにか揃えました。
    仕事中は纏めてるから気付かれて無いw

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/24(日) 22:17:49 

    陰毛でカットの練習してから実践したほうが安心して切れる

    +2

    -16

  • 64. 匿名 2019/11/24(日) 22:19:06 

    >>53
    カラーの方が難しく感じます。市販のヘアカラー刺激も強いし、変なところに着いてしまうと大変で💦
    カラーとカット同時にセルフでやると一仕事なので、いつもカットだけになってしまう…

    +4

    -4

  • 65. 匿名 2019/11/24(日) 22:19:25 

    >>56
    倍出してカット専門美容院に行くと良いですよ。
    1000円は基本理容室ですから、短い方が得意です。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/24(日) 22:20:00 

    ゆるいウェーブがかかっているので、ショートでもごまかせる
    洗面台の三面鏡で後ろを映してカット
    誰にも気付かれてないです

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2019/11/24(日) 22:20:49 

    >>51
    クレームいいれればいいじゃん

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/24(日) 22:21:49 

    >>59

    59です

    間違えました
    >>51宛です

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/24(日) 22:22:05 

    失敗しないコツってないと思う。長年の経験と、技術力かな。
    ハサミ縦にいれててもおかしくなるときあるし、横にぱっつんで切った方がキレイに揃う髪もある。
    髪質、生え方って本当に人それぞれだから自分の髪がどうなのか、どう切ったらいいのか自分で見極められないと無理。

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/24(日) 22:25:35 

    最新のおしゃれなヘアスタイルとか興味ないの? 野暮ったい人だねえ

    +0

    -25

  • 71. 匿名 2019/11/24(日) 22:27:46 

    冬だから刈り上げ部分長めのツーブロックボブ
    もし私が普通の髪質、毛量なら1000円カットで阿佐ヶ谷姉妹にしてもらってるわよ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/24(日) 22:29:17 

    前髪だけはいつも自分でしてるよ
    好きな長さにカットしたあとで前髪を二段に分けて100均で買ったすきバサミで下の段だけカットしてぱっつんになり過ぎないように調整してる

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/24(日) 22:31:53 

    シャギーの無造作ヘアが流行ってた頃、5、6年の間セルフカットしてました。見よう見まねで剃刀を滑らせて切ってた。揃えるタイプのは絶対無理。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/24(日) 22:33:13 

    >>54
    山梨県にスマイルカットなんてあるかな?見たことないけど。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/24(日) 22:33:32 

    >>3


    身も蓋もない

    トピが成立しない

    +6

    -3

  • 76. 匿名 2019/11/24(日) 22:36:04 

    >>70
    最新のお洒落なヘアスタイルってどんなの?
    あなたのお洒落なヘアスタイルを見せてよ

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2019/11/24(日) 22:37:48 

    >>46
    結んだゴムの下じゃなくて?
    やったことないけど、想像で結んだ上切ったらガタガタになりそうだけど…
    まぁ髪の長さと結ぶ位置によるとは思うけど。

    +14

    -3

  • 78. 匿名 2019/11/24(日) 22:45:39 

    私は何度もブロッキングしながらジワジワカットしてる。

    1.
    髪はきっちりブロッキング(前髪、上半分を左右後ろで3等分、下半分を左右後ろで3等分)。いきなり切りたい長さに一発で切るのではなく、下半分のブロッキングの左右を2〜3cm長めにカット。その長さに合わせるように後ろをカット。
    2.
    同じ要領で上半分も、下半分に合わせて左右、後ろの順番でカット。
    (誤って切りすぎないために最初は長めに)
    3.
    再度ブロッキングをして下半分を左右、後ろの順で目標の長さまでカット。
    4.
    同じ要領で上半分も、下半分に合わせて左右、後ろの順番でカット。
    5.
    再度ブロッキングして下半分だけ、目標の長さより1cm短くカット(内側が少し短いと、外側の髪がまとまりやすくなる)
    6.
    前髪を目標の長さにカット。
    7.
    最後にすきバサミで毛束を少しねじりながら毛先5cmくらいすいて毛先をなじませてカット完了。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/24(日) 22:48:01 

    てっぺんで結んだ髪の毛先をザックリ切るとシャギーを入れたみたいになる
    産後美容室行けなかったから自分でやった

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/24(日) 22:48:59 

    >>27
    美容師ですが、普通に素人が切ってるんだなーって見て分かりますよ。
    左右の長さが全然合ってないし、毛先のバラバラなところ見れば一目瞭然…

    +3

    -34

  • 81. 匿名 2019/11/24(日) 22:49:30 

    真ん中分けにして長さを左右同じになるように努力して、すきバサミで切る。失敗しても結べばOK🎵
    以前は美容院行ってたけど良い担当さんに出会えないから、セルフカットに行き着いた。仲間が結構いることが嬉しい!

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2019/11/24(日) 22:51:30 

    >>80
    それ、美容師が切ってる可能性もゼロじゃないと思う。めっちゃ下手な美容師に当たってしまったことあるよ。

    +57

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/24(日) 22:56:43 

    T字カミソリでやるといい感じに段差ができる。毛先は痛んじゃうんだろうけど自分のだからどーでもよし。
    お金を出してやってもらって納得できない仕上がりになったらうらんじゃうから、ひたすら自分で切ってる。

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2019/11/24(日) 23:05:17 

    >>80
    素人目に見ても左右バラバラ、所々ぱっつん。美容室でなんじゃこりゃっていう仕上がりにされた事何度もある。

    +49

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/24(日) 23:11:25 

    YouTubeでセルフカットしてる外人のとか見て参考にしつつ適当に切る

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/24(日) 23:16:20 

    洗面所が三面鏡だからそれを角度変えて後ろも全部ハサミでショートの襟足もいける
    コツより何度もやって慣れるしかない

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2019/11/24(日) 23:18:03 

    もっと美容師のレベルが上がればセルフカットしなくていいんだけどね
    専門の学校行って試験受かってても下手な人多いよね

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/24(日) 23:24:49 

    してるよー
    最初は貧乏学生だったから節約の為に切ってたけど
    10年も経てば切るのが楽しいから毎回自分で切ってる
    コツはね「まぁいっか」の精神を持つことかな
    所詮素人よ
    プロでも自分の髪は無理!特に後ろはできない!って人がいるんだから
    多少揃ってなくてもまぁいっかではさみを置く
    あっちもこっちも気になるー!でチョキチョキして
    取り返しがつかなくなってからでは遅いよ

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/24(日) 23:27:58 

    >>82
    私も正直自分で切ったほうがましって仕上がりにされたことあるから充分ありえる
    とにかくすっごく雑に扱われて傷ついたわ

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/24(日) 23:29:40 

    >>8
    ガルちゃんはセルフカット多いよ

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2019/11/24(日) 23:34:23 

    前髪はセルフカット!だんだんコツ掴んできて量調節してすいたりできるようになったから嬉しい

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/24(日) 23:36:05 

    前髪だけでも切れるようになりたい!
    このトピ参考にします。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2019/11/24(日) 23:38:11 

    >>80
    素人が切ってるんだなあってわかったところでなんなんだ?

    +48

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/24(日) 23:38:56 

    美容室に行って何これ?って仕上がりなのに「こんな仕上がりになりました〜!お疲れ様でしたぁ!」って有無も言わさぬみたいな感じで嫌な思いさせられてお金取られるより、自己責任でセルフカットした方がマシ。

    +35

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/24(日) 23:40:42 

    子育て中でなかなか美容院に行けない時、セルフカットしてました。
    ショートボブみたいな髪型。
    お風呂で鏡見ながらすきバサミで毛先すいて、普通のハサミで毛先切って。
    合わせ鏡して後ろもザクザクと…
    意外と何とかなりましたよ(笑)

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/24(日) 23:42:05 

    この動画がわかり易くて参考になりました

    自分カット!ロングの切り方【最新】美容師が教えます! - YouTube
    自分カット!ロングの切り方【最新】美容師が教えます! - YouTubeyoutu.be

    ★公式YouTubeチャンネルの登録で1000動画以上が見放題】 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://www.youtube.com/user/haiyamakashi8 ★ハイヤマカシ後藤【Instagram】はこちら! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://www.instagram.com...

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2019/11/24(日) 23:45:15 

    私美容院苦手でずっとセルフカット。たぶん変かも。でも生きてる。

    +45

    -1

  • 98. 匿名 2019/11/24(日) 23:49:54 

    中学生の時にカリスマ美容師が流行ってマネしてセルフカットしてたんだけど、アラサーになってまたやり出したらそこそこできてると思う。
    ボブだけど、ハーフアップでブロッキングして内側をカットしたら、ハーフアップを下ろして被せるように外側をカット。
    始めすき鋏ですいてから普通の鋏でぱっつん気味にやってしまう。
    私は合せ鏡がよく見えないので後ろは触った感覚のみ。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/24(日) 23:57:28 

    >>80
    お客さんにそんなこというと客は離れるよ
    よほど腕がいいならだけど
    たいしたことないんでしょ

    +27

    -1

  • 100. 匿名 2019/11/25(月) 00:01:21 

    4つくらいに分けてザクザク切ってるよ

    左右交互に長さが同じになるように確認しながら
    髪用のカミソリで削ぐように切る(ナチュラルに内巻きになるように)

    長くはみ出たところだけハサミで整える

    削ぎ切りだから、パツーン!とならないから失敗しないよ

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/25(月) 00:05:40 

    >>3
    これが出来る方って器用なんだと思う。
    私なんて油断したらハゲてたレベルよ。

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2019/11/25(月) 00:05:48 

    前髪と横髪はまあなんとなく切れる。
    後ろは難しい。
    なので諦めて肩の下まで伸ばしてザックリ切って毛先はバラバラだからまとめ髪にしている。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/25(月) 00:18:08 

    ミディアムからロングだから何センチか切っても勘でなんとかなる。最近はストレス発散もかねて1ヶ月に一回くらい切ってるかも。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/25(月) 00:21:19 

    >>80 ですが、私が言ってるのは前トピの画像の方の事を言ってます。

    素人が切ってるのわかったからって何もありませんし、お客様にいちいち自分で切りました?とか聞きません。
    ただ自分や、家族などが切ったあとに美容室で切る場合次のスタイルによっては影響出る場合もあります。

    +2

    -20

  • 105. 匿名 2019/11/25(月) 00:29:44 

    >>11
    この人ニガテ。

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/25(月) 00:32:18 

    >>99
    決め付けすぎじゃない?😅
    あなただってどうせブスでしょ?
    て言われたらイヤじゃかい?
    まぁブスだろうけど笑

    +0

    -17

  • 107. 匿名 2019/11/25(月) 00:32:32 

    私はくせ毛だから、美容室で濡れた髪の
    状態で指で挟んで引っ張られた状態で
    切られると、乾かした時には毛先に不自然な
    バラつきが出てしまいます。

    でも、じゃあ濡らさずにドライカットで。と
    お願いすると、ハサミの刃が傷みやすいので
    ハサミは嫌がられてレザーでシャカシャカに
    されてしまい、またおかしな膨らみが出たりして。

    結局、上手ではないけど、自分のクセを知り
    尽くした自分が切るのが一番まとまる気がします‥‥

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/25(月) 00:43:38 

    >>77
    すみません 間違えました。ゴムの下です。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2019/11/25(月) 00:44:08 

    強めの天然パーマなので、長さが合わなくてもごまかしが効く

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/25(月) 00:54:36 

    何度か、ストレス最高潮になったときに切ったことがある。
    ザクザク髪を切るのが快感なんだよね。
    でもやっぱり下手くそだし、耳切っちゃったりとかもあるし、今はもうやってない
    前髪だけはやるけどね

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2019/11/25(月) 01:47:44 

    頭上半身は残して下半身はバリカンで刈ってます(伝えづらい・・)
    シャンプードライヤーがストレスフリー
    刈り上げは上で隠せるし

    剛毛多毛天パです

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/25(月) 02:18:44 

    >>14
    左右長さ違う
    前髪短く切られた
    鋤いてもらったらめちゃくちゃにされた

    これでいくら千円カットでも美容師免本当に持ってるの?て言いたい

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/25(月) 03:46:15 

    前髪、自分(もう慣れたよ)
    後ろ髪は、揃えるだけなので母親に!

    揃えるだけに美容院代、勿体ないから!

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/25(月) 05:46:52 

    >>106
    たいしたことのない奴にかぎって
    80みたいなこと言うんだよね
    あなた自分がブスだからそう思ったのね
    わかるわ

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/25(月) 05:47:11 

    ロングだから前も後ろも切ってる
    今は重めが流行りだから全然変じゃない

    後ろは、顎をぐっと引いて下を向いた状態で揃えるときれいに切れます

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/25(月) 07:10:01 

    >>51
    山口県長門市?

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/25(月) 07:39:50 

    >>11
    だから変な頭してるんだぁ

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2019/11/25(月) 07:53:34 

    »12ロングごまかしききますよね。
    私も前はロングで育児中だったのでセルフカットでした。ハサミやスキバサミで長さを決めてカットしたら、I字カミソリでタテにスースーっとカットするとキレイにできますよ。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/25(月) 08:09:39 

    私もセルフ。
    若い頃から時々切っていたからかもしれないけど なんとなく感覚で切ってる。
    毛染めも自分でしてる。
    ほんとは美容院にたまには行きたいけど、病気のせいなのか年齢かわからないけど 薄毛の場所があり なんか言われたくなくて。
    自分の頭限定ならなんでもできるかも。ストパーや縮毛矯正もやったことあるwww

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/25(月) 08:11:38 

    >>51
    同じ目にあったことがあるよ
    全然違う地方だけど
    安さが売りのチェーン店

    お局?店長?みたいなおばさんに担当されて
    おばさんは私の髪なんて見ちゃいない

    常にチラチラ入り口見て、新しいお客さんが入って来たら
    若い店員がちゃんと案内してるか見て

    ずっと店内見回してて、○○さん何番(席の番号)に行ってとか指示するのに必死
    もうとにかく店内見るの忙しくて
    手元見ないでザクザク切ってすきまくり

    一部分だけずっとすかれてて穴空いたし
    左右長さもラインも毛量もまったく違うのに
    終わりましたって言われて、後ろ鏡で見ることさえさせてもらえず帰された

    そのまま違う美容室に行った

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/25(月) 08:19:33 

    前髪あった時は前髪だけセルフカットしてた。気にするのが面倒になり前髪ずっと伸ばしてます。
    美容室行くの面倒だから自分で切っちゃいたいなぁって気持ちはあります。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/25(月) 08:29:32 

    >>80
    あなたみたいなこと言う美容師がいるから、今度美容院行こう って気がなくなる。
    美容院に行けない理由て色々あるじゃない?
    ダメですよーとか 酷いですねー とかうるさいよ って思う(私は産後や仕事でなかなか行くタイミングが掴めない時にセルフしてました)
    大して上手くない美容師の方が上から目線だったよ。
    しばらく通ってた美容師さんは、なんなら切る時のアドバイスもしてくれたよ。
    その方がご実家に帰るとかで退職してしまい それ以外また行かなくなった。

    +24

    -1

  • 123. 匿名 2019/11/25(月) 09:38:05 

    YOUがしばらくセルフカット、セルフカラーらしいけど本当かな?

    あんな器用に思い通りにカット、カラー出来ちゃうの羨ましい

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/25(月) 12:14:49 

    >>120
    そんな美容師が結構いるのね(*_*)
    私も被害者!
    私はスキバサミ?とハサミ間違えられて
    ザックリいかれた‼
    しかも頭頂部を!
    髪の毛見ずに切ってたの鏡越しで見てた
    「あっ、」って感じで、やり変えてたけど
    髪の毛は悲惨な状態に(;o;)
    そこは
    山口県長門市!
    里帰りの出来事でしたよ
    本当に名前聞いてクレーム入れない!

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2019/11/25(月) 12:18:06 

    >>124
    サンキューカットの本店の人
    見てたら指導をお願いします。
    髪の毛見ずにカットする
    本当に美容師失格です
    50代くらいのおばちゃんです
    他の美容師は丁寧にカットしてくれてます
    地元ではあの美容師に当たるとハズレと噂になってますよ

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2019/11/25(月) 13:35:42 

    自分のではないけど、主人の髪を切っています
    以前は毎月美容院4000円だったけど、私がカットするようになって5年
    計算してみたら、24万円浮いた事に
    ビックリ!

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/02(月) 15:02:32 

    美容室、ニガテなのでセルフカットです!
    ロングなので問題なしw
    セルフカット内緒にしてるんですが、友達から褒められることもありますよ~^^
    浮いたお金で美味しいもの食べられるしー。美容室行く気にならない(*^▽^*)
    芸能人でもセルフカット意外に多いですよね♪

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/07(土) 01:06:51 

    >>111さん
    私もです。美容室でボブにしてもらっても刈り上げられるくらいの多毛&剛毛です。初めてのセルフバリカンの緊張感と高揚感は忘れられません。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード