-
1. 匿名 2019/11/24(日) 13:11:31
独身の方がいいと思っていったのに実際年を取ったときに後悔や手遅れと感じてしまった人がいたら力説お願いします!出典:gonyoken-com.cdn.ampproject.org
+1195
-64
-
2. 匿名 2019/11/24(日) 13:12:35
子供は産んで育ててみたかったかも。
お金は稼げてるから。+2283
-165
-
3. 匿名 2019/11/24(日) 13:12:35
ナイフを左手で使って笑われる+20
-458
-
4. 匿名 2019/11/24(日) 13:12:36
気楽でいいがふとした時に
老後の孤独死がよぎる+2346
-41
-
5. 匿名 2019/11/24(日) 13:12:53
他人のために、現状の自分を嘆いて下さいと?
いやー、私は全く後悔してないので。結婚しなくてよかったとばっかり思ってますけど。+2783
-680
-
6. 匿名 2019/11/24(日) 13:13:07
私も35歳だから現実知りたい。
母親捨てるに捨てれないけど捨てなきゃ自分の人生パァだし……+1661
-72
-
7. 匿名 2019/11/24(日) 13:13:10
ハゲあたまにも笑われる+638
-41
-
8. 匿名 2019/11/24(日) 13:13:26
我ながらお金よく貯めたなあ、と思う。
おかげで老後に向けてお金の不安はない。課題は健康と住居だな。+2088
-66
-
9. 匿名 2019/11/24(日) 13:13:37
>>1
主は不幸な既婚者です。独身者を下に見て安心したいんです+108
-550
-
10. 匿名 2019/11/24(日) 13:13:43
毎年少しづつ歯がなくなる+879
-63
-
11. 匿名 2019/11/24(日) 13:13:45
+165
-531
-
12. 匿名 2019/11/24(日) 13:13:55
40歳ならまだギリギリ結婚も出産も可能性あるけど
50になったらほぼ無しに近くなるからこの年齢差は大きいと思うよ+1734
-71
-
13. 匿名 2019/11/24(日) 13:14:00
親戚のおばさんが、保証人がいなくて(高齢の両親は無理)賃貸が借りられなくなるって言ってた+1716
-41
-
14. 匿名 2019/11/24(日) 13:14:04
本人の意思が固ければ仕方ないけど、
傍目には年をとるほど、「どうしてこうなった?」と
気の毒がられます。+1028
-15
-
15. 匿名 2019/11/24(日) 13:14:18
二次元は最終的に無である+831
-9
-
16. 匿名 2019/11/24(日) 13:14:41
むしろ気楽になった+562
-26
-
18. 匿名 2019/11/24(日) 13:15:20
楽しくやってたらあかんのかい+1278
-48
-
19. 匿名 2019/11/24(日) 13:15:21
顔が良い独身だと結婚興味ないんだろうねと言われてて、そうでないと、結婚してもらえなかった人扱いなのがずっと不愉快。+2022
-31
-
20. 匿名 2019/11/24(日) 13:16:18
高齢独身で身内が高齢の妹、甥、姪のみの老人さん
この前お亡くなりになられたんだけど、なかなか身内の方がお迎えに来ず。霊安室に2泊されました。
入院中もお見舞いはなし。
将来の自分を見た気になりました。+1707
-17
-
21. 匿名 2019/11/24(日) 13:16:31
>>18
本当に楽しんで生きてるならいいけど
そんな人いるわけないから+60
-250
-
22. 匿名 2019/11/24(日) 13:16:34
誰からも必要とされてない辛さ+1033
-22
-
23. 匿名 2019/11/24(日) 13:16:34
行き場のない母性をもてあます+1155
-37
-
24. 匿名 2019/11/24(日) 13:16:40
一人は気楽でいい。でもいざと言う時頼れる人がいない。+1247
-8
-
25. 匿名 2019/11/24(日) 13:16:43
>>6さん
わかります!私もです。
自分の人生なんだからとか、思いきって縁を切るべきとか言いますがなかなか現実は難しいですよね
+599
-15
-
26. 匿名 2019/11/24(日) 13:16:49
こう思われてる+231
-504
-
27. 匿名 2019/11/24(日) 13:17:06
お金があるならいいと思う
私は無理だけど+728
-24
-
28. 匿名 2019/11/24(日) 13:17:11
のんびり気楽に過ごしています。何の責任もしがらみも無いから楽だけど、たまに不安に襲われる瞬間があります。47歳。+1162
-11
-
29. 匿名 2019/11/24(日) 13:17:29
>>9
主を不幸な既婚者と決めつけるとこに高齢独身の闇をみた+855
-63
-
30. 匿名 2019/11/24(日) 13:17:39
親も貧乏だからボロボロの家に住んでる
近所付き合いは無く高齢の母親とこっそりしてる+844
-14
-
31. 匿名 2019/11/24(日) 13:17:41
45ですが不便が全然ありません。若い時にご祝儀うんととられてもやもやしてその人達が最近続々と離婚してさらにモヤモヤすることはあります+944
-107
-
32. 匿名 2019/11/24(日) 13:18:08
結婚しても離婚して独身に戻る人いるし、孤独死なんて旦那や子供いてもありうる事
唯一気になるのは入院手術や住まいに関して保証人になってくれる家族がいないと...って事だけど、それも調べれば何とか出来なくはないらしいからなぁ+979
-28
-
33. 匿名 2019/11/24(日) 13:18:09
主は結婚焦ってるからハッパかけてほしいんだね?
50代に入ったけど結婚できなかった自分を後悔したことないわ!
どうせ私のステータスでは、頑張ってもそこそこ以下の男性としか結婚できなかっただろうし、子供もそこそこ以下の出来の子をそこそこ以下の生活レベルでしか育てられないなら不幸にさせるばかりだし
結婚はできなかったけど、とにかく生活できてボチボチ貯金できる程度の仕事は続けられてる。寂しさよりも自由の喜びが50過ぎても上回ってるよ!
なのでそんなに焦らずに良いご縁を探してください+1599
-62
-
34. 匿名 2019/11/24(日) 13:18:19
同級生に孫が増えた40代後半。私は相変わらず独身で将来に希望もない。最近身体の不調で働くのもきつい。老後の親の介護ももうすぐだし、この先の人生も不安しかない。自業自得だけど。+830
-25
-
35. 匿名 2019/11/24(日) 13:18:27
匿名掲示板で独身を見下すゴミが母親なんて、家族が気の毒。+543
-227
-
36. 匿名 2019/11/24(日) 13:18:30
後悔とかない、と言っても負け惜しみと取られるんだろうなあ+703
-15
-
37. 匿名 2019/11/24(日) 13:18:43
おしゃれしても仕事頑張ってもお金稼いでも誰のためにもならないから虚しさだけが増えていく。趣味のスポーツも膝を壊してからできなくなった。なんのために生きてるのかわからない。
友人は子どものために、家族のために生きてて忙しいながらもなんだかんだ満たされてるように見える。人は社会的動物なんだとわかった頃には遅かった。一人じゃ浮遊霊と同じだわ。+1004
-50
-
38. 匿名 2019/11/24(日) 13:19:02
いかんのか?+176
-22
-
39. 匿名 2019/11/24(日) 13:19:03
まあいいやと思いながらも40過ぎると急にもう本当に子供を持てなくなる事が現実化し、この世に自分の遺伝子を残せなかった事が無念でたまらなくなる。多分本能的なものだと思う。
男性はこの手の本能がもっと強いらしいね。だから独身謳歌してた人も40過ぎてバタバタと結婚して行く。それも子を産めるような若い女とね。
女はその時点で焦っても手遅れ...+1253
-46
-
40. 匿名 2019/11/24(日) 13:19:21
女は子供産まないと生物としての役割果たせてないよね+95
-298
-
41. 匿名 2019/11/24(日) 13:19:29
>>10
まさか!+135
-11
-
42. 匿名 2019/11/24(日) 13:19:31
>>17
毎日辛くて苦しくて死にたい
幸せそうな家族連れみて悲しくなる
友達や会社の人の家族の話聞いて悲しくなる
私みたいになっちゃだめだよ+574
-32
-
43. 匿名 2019/11/24(日) 13:19:34
なお、男様の本音+48
-168
-
44. 匿名 2019/11/24(日) 13:19:35
>>13
URは保証人ナシ!
面倒な手続きは必要ありません。
誰かに保証人になってもらうのは、気を遣うものです。
UR賃貸住宅は、お申込み時に住民票の写し、収入証明書等の必要書類をご提出いただき、
お申込みご本人の資格確認をさせていただくのみです。+703
-26
-
45. 匿名 2019/11/24(日) 13:19:45
このトピ自体、自分はああはなりたくないわ〜って高みの見物精神ミエミエで無理
もっとマシなトピ採用してほしいわ+394
-29
-
46. 匿名 2019/11/24(日) 13:19:51
なんで後悔や手遅れ限定?
普通に良かったと思ってる人もいると思うけど+574
-44
-
47. 匿名 2019/11/24(日) 13:20:23
>>13
保証会社あるから大丈夫。+361
-35
-
48. 匿名 2019/11/24(日) 13:20:36
>>44
外国人だらけで嫌だ+171
-53
-
49. 匿名 2019/11/24(日) 13:20:48
>>1
それ、後悔してないかどうかを聞きたいんじゃなく、
”後悔してる事を前提に”、更に”私を説得して下さい”って事ですよね?
力説して下さいなんて言ってる時点で、主さんが結婚したがってるというのが凄くわかる。
なのに人にそんな事お願いするくらいだから、
主さんはどんな道を選んでも後悔すると思いますが。
人のせいにでもしたいのかな。+626
-58
-
50. 匿名 2019/11/24(日) 13:20:53
バツイチは?+586
-27
-
51. 匿名 2019/11/24(日) 13:21:03
この先身寄りのないお年寄にしかなれない+238
-3
-
52. 匿名 2019/11/24(日) 13:21:09
>>34
同級生の子供がマイホーム買って子供産んでる
私はパートの実家暮らし50・・・
本当に不安しかない+507
-9
-
53. 匿名 2019/11/24(日) 13:21:26
>>1
後悔するような人は独身じゃないと思いますが・・・
結婚したくないと思ってるから独身なんですよ+363
-77
-
54. 匿名 2019/11/24(日) 13:21:48
悪意が見えて悪趣味
+105
-14
-
55. 匿名 2019/11/24(日) 13:21:48
>>46
そういう人はそういうトピでやればいいと思うけど+149
-14
-
56. 匿名 2019/11/24(日) 13:21:58
誰か1人だけにでも必要とされてるのってすごい事だなぁと思う+433
-10
-
57. 匿名 2019/11/24(日) 13:22:04
一人が好きな人は独身でもいいんだろうな
一人で外食できないタイプの人、一人だと行動範囲が狭まってしまう人は結婚した方がいいと思う+516
-5
-
58. 匿名 2019/11/24(日) 13:22:08
ちゃんと人生設計を持って独身でいた人は後悔ないんじゃないの?
将来を描けず結局独身のまま40代50代になった人は後悔だらけだと思う
+437
-7
-
59. 匿名 2019/11/24(日) 13:22:14
>>26
こんなんスクショしてお慰めに見てるの…?
+349
-25
-
60. 匿名 2019/11/24(日) 13:22:29
>>47
いまは保証会社+保証人を求められるよ+202
-15
-
61. 匿名 2019/11/24(日) 13:22:46
>>34
子供や孫を介護の道具と思ってるからダメなんだと思うけど
お子さんや孫がいても孤独死する人いますよ+393
-18
-
62. 匿名 2019/11/24(日) 13:23:03
>>21
どうしてもみんな不幸であって欲しいんだね。
あなたどんだけ寂しいの?惨めなの?
苦しいのね?
素直に弱音吐くならかわいいけど
こういう言い方しか出来ない
孤独の嫉妬おばさんて本当に痛いし惨めだね。
かわいそう。+170
-34
-
63. 匿名 2019/11/24(日) 13:23:19
>>53
後悔してる独身だっているよ
結婚したいのにできなかった人がいないとでも?+342
-12
-
64. 匿名 2019/11/24(日) 13:23:42
お金あってもやっぱ年取ったら不安だよ。
老人ホーム等の施設だって、身元引受人がいないと入りづらいみたいだし、身寄りない独り身と身寄りありの入居者とは扱いが違うこともあるみたいだし。
若い時はいいけど、バアサンと話してくれる人もいなくなるしね。+293
-7
-
65. 匿名 2019/11/24(日) 13:23:45
>>9
私には、主は30前後で相手もいなくて、このままだと結婚できないんじゃないかと悩んでる人に見えました
+457
-4
-
66. 匿名 2019/11/24(日) 13:23:58
ベクトルが違うだけで結婚も独身もどちらも地獄だと思う
結婚できてもモラ夫に捕まったら最悪+362
-27
-
67. 匿名 2019/11/24(日) 13:24:08
>>50
感情出しても誰もいないんだよ
ピエロと同じだね!+28
-49
-
68. 匿名 2019/11/24(日) 13:24:40
40代は独身もいれば、晩婚小梨、晩婚子持ち、早く結婚した子持ち、早く結婚した孫持ちもいるよね
人それぞれだわ+443
-1
-
69. 匿名 2019/11/24(日) 13:24:41
>>63
結婚を自分に都合の良いものと思ってる時点でおかしいと思うわ
子供育てるの大変よ+33
-56
-
70. 匿名 2019/11/24(日) 13:25:29
>>66
0か100か思想の人多いよね+214
-1
-
71. 匿名 2019/11/24(日) 13:25:32
自分の子供がいたら心配し過ぎる性格で、今は体調が悪くて自分の事で精いっぱいだから独り身で良かったと思ってるけど、一生働かないといけないのが辛い。
結婚していたら無職期間があっても世間からは変に思われないけど、独身で転職時の仕事探しの無職期間があると厳しい目で見られるから働き続けないといけないのが体力的にキツイ。3ヶ月くらいゆっくりしたい。+311
-11
-
72. 匿名 2019/11/24(日) 13:25:37
両親が他界したら完全に孤独だわ
友だちもいないし+387
-6
-
73. 匿名 2019/11/24(日) 13:26:26
>>68
その問題の多い40代や50代だからこそ普通の人生を歩きたかった
+109
-2
-
74. 匿名 2019/11/24(日) 13:26:33
>>40
人を追い込むような発言はこの場所ではあまり好ましくないと思います+211
-10
-
75. 匿名 2019/11/24(日) 13:26:42
>>1
なんか無神経だね
悪気なく失礼なこと言いそうw+306
-28
-
76. 匿名 2019/11/24(日) 13:26:57
>>69
>結婚を自分に都合の良いものと思ってる
横からだけど誰もそんなこと言ってないと思います
子育ては大変ですね、頑張ってください+137
-5
-
77. 匿名 2019/11/24(日) 13:27:07
>>69
正しい意見にマイナスつきすぎやね笑
+9
-54
-
78. 匿名 2019/11/24(日) 13:27:42
>>36
それね。
既婚も独身もどっちも良いとこ悪いとこあると思うんだけど、
それなりに稼いでるし、子供が苦手だから
一人で好きなように生きてるから後悔ないよ。
+202
-12
-
79. 匿名 2019/11/24(日) 13:27:48
43歳だけど自炊したことないよ!昼休みは既婚のババァどもがブクブク醜いからだでカップ麺をすすっていたのを横目にお母さんが作ったバランスの良いお弁当を食べれて、お陰で実年齢より若く見られます。
あと子持ちや時短の人が困っても絶対に助けません。お互い様なんて言われたら私は定時で帰る勢いじゃないと平等だなんて言えない。結局辞めていった既婚は知らん。
独身はコンプレックスを他人に見せたら漬け込まれるだけだと思う。
独身を自虐風に語っているコメントは大半が既婚のなりすましだと思う。そんな既婚は結婚生活が不幸だなんて思わない。ただ結婚生活は苦労の連続だから独身を蔑みたいんだな、とは理解してる。+33
-258
-
80. 匿名 2019/11/24(日) 13:27:51
>>59
いや、事実だから笑えるんでしょ
だって事実だから+16
-63
-
81. 匿名 2019/11/24(日) 13:27:56
>>40にはその価値しかないってことか
随分卑屈なのね+75
-3
-
82. 匿名 2019/11/24(日) 13:28:00
お金あるから後悔はない。結婚は自分で生きていけない人がするもの。+18
-56
-
83. 匿名 2019/11/24(日) 13:28:06
購入したい!と思われた人なんだなと思う
私は購入しなくて良いやと思われた売れ残り+49
-17
-
84. 匿名 2019/11/24(日) 13:28:45
>>62
あんたも同類に見える
金がないって感じ+2
-48
-
85. 匿名 2019/11/24(日) 13:28:57
独身の方、書き込んじゃだめ〜!既婚者の思うつぼだよ!!+165
-51
-
86. 匿名 2019/11/24(日) 13:28:57
入院、手術の時の保証人や付き添いに困った+200
-1
-
87. 匿名 2019/11/24(日) 13:29:04
>>42
まだ出会いあるかもしれないじゃん!!+138
-3
-
88. 匿名 2019/11/24(日) 13:29:32
>>1
良かったね!トピ伸びてるよw+97
-2
-
89. 匿名 2019/11/24(日) 13:29:35
>>67
ピエロをよく知らないんだけどピエロってどんな人なん?+9
-9
-
90. 匿名 2019/11/24(日) 13:29:42
私年収900あって、20代の頃は旅行とお酒とファッションと趣味(かなりディープにのめり込んでた)にお金使うのが楽しかった。
今はそういうことにもはや全く魅力を感じない。
昔は「何をするか」「どこに行くか」が大事だった。
今は「誰とするか」という点に価値を感じる。
近所のスーパー銭湯行くだけでも、家でテレビ観るだけでも、自分の家族と一緒だったらきっと楽しい。
ガルちゃん民は「結婚しても不幸な人ばっかだし」って言うかもしれないけど、私の周りはすごく仲のいい家族ばっかりだから。
私もそういうのが欲しかった。
喧嘩しても、子育てが大変でも、一人よりはいい。
これから数十年自分のためだけに時間とお金使ってただ生きていくことに虚しさしか感じない。
主は30代ですか?
アラフォーでまだ寂しくない人はずっと大丈夫な気もするけど…
私はだめだ、33くらいから今の生活にうんざりして寂しくて毎日泣いてた。+503
-15
-
91. 匿名 2019/11/24(日) 13:29:57
最近こういうトピはもちろんパートナーがどうこう、夫婦がなんちゃらみたいなトピタイ見るのも辛い。
仲の悪い夫婦にしかわからないことみたいなトピタイ見ても相手いるだけいいじゃんみたいな。
精神的にまいってるのかも。+198
-3
-
92. 匿名 2019/11/24(日) 13:29:58
スーパーとかで体型とか気にしなくなって、おばさんを丸出しにしてる人を見て、旦那はよそを見てるんだろうなって人を見ると切ない。ここで>>17みたいな独身を下に見てるのもそういう類いのおばさんだと思うから、結婚してても羨ましくないな。
+44
-51
-
93. 匿名 2019/11/24(日) 13:30:11
ちょっと前にも似たようなトピあったけどね独身で困ったことgirlschannel.net独身で困ったこと30代ですが結婚せずに終わろうと思っています。 歳をとると大変といわれますがまだよくわかっていません。独身で困ったことって何がありますか?
+39
-0
-
94. 匿名 2019/11/24(日) 13:30:25
順調です。+19
-3
-
95. 匿名 2019/11/24(日) 13:30:37
独身でも、恋愛経験はあるのかどうか。一度も彼氏がいたことない人はさすがに可哀相かな。
告白された事すら無いんだったら、察するよね。
+112
-25
-
96. 匿名 2019/11/24(日) 13:30:37
この世代結婚してない人の中には勿論成功してる人も多いだろうけど
ほとんどの独身は人生の敗北者が多いと思う
これから本当にどうしよう+148
-28
-
97. 匿名 2019/11/24(日) 13:31:07
料理はするけど基本的に家事が嫌いだし精神障害を患ってるから体力気力的にも子育てはできない
一人で自由に行動するのが好きだから一人映画でも一人飯でもまったく苦にならない
ただ死ぬまで働くのが嫌なだけ+267
-5
-
98. 匿名 2019/11/24(日) 13:31:11
>>13
あなたはなってあげないの?+23
-37
-
99. 匿名 2019/11/24(日) 13:31:40
今40代前半 いくら仕事が好きでもフルタイムで働くのは体力が大変
バツイチで再婚には興味なかったけどこれから死ぬまで働き続けられるのか心配になる+197
-5
-
100. 匿名 2019/11/24(日) 13:32:04
>>1
独身の40歳50歳が、今孤独で結婚しなかった事を後悔してる、
て勝手に決めてる時点で
主さんは本当は結婚したくて仕方ないんじゃん?
なんか人の不幸を聞いて、
そうならないようにしなきゃ!
てトピだよね?
主さん性格悪いし、頭弱そう。+401
-64
-
101. 匿名 2019/11/24(日) 13:32:33
>>95
そんな人いるわけないでしょ
色々あって結果1人ってだけだよ+8
-38
-
102. 匿名 2019/11/24(日) 13:32:37
>>39
私は自分の遺伝子残さなくて良かったな〜とつくづく思ってる
+226
-15
-
103. 匿名 2019/11/24(日) 13:32:56
職場に40代の独身女性がいます。とても楽しそうに見えますよ。学校へ行き直し、パートですが自分のやりたい仕事を掛け持ちして休日は趣味にも没頭。明るくて悲壮感なんてまるでない。卑屈にもなってないし。独立した立派な女性という感じで周りからも慕われています。知らない所では苦労もあるのでしょうけど…かっこいいなぁと思っています。+334
-17
-
104. 匿名 2019/11/24(日) 13:33:44
誰からもお金を出してまで買いたい!と思われなかったんだなぁと思う+12
-29
-
105. 匿名 2019/11/24(日) 13:34:05
>>95
いやそんな人あるよ…ここに…+80
-0
-
106. 匿名 2019/11/24(日) 13:34:29
47
保証会社審査の前に 大家さんに断られる場合が多いです。(孤独死 認知症等のリスク)+146
-7
-
107. 匿名 2019/11/24(日) 13:34:41
さすがに一般人で40以降独身はね
芸能人ですら40以降独身は少ないよ+13
-34
-
108. 匿名 2019/11/24(日) 13:35:03
>>5
理由も合わせてお願いします!+418
-7
-
109. 匿名 2019/11/24(日) 13:35:14
自分の生活自体は何も問題はないんだけど、やっぱり既婚組からの腫れものを触れるような気の使われようは変な空気になるよね。そこらへんが面倒臭いくらいかなw+78
-1
-
110. 匿名 2019/11/24(日) 13:35:21
>>60
保証会社のみの所もありますよ
+77
-5
-
111. 匿名 2019/11/24(日) 13:35:38
ひとりでいいという人の99%は強がり
残り1%は反論を許さないために減らしただけ+9
-37
-
112. 匿名 2019/11/24(日) 13:35:47
>>79
43歳で自炊したことがないの?大きい声で言わないほうがいいと思う
既婚のババァって言い方も…なんかイタイタしいよ
+365
-2
-
113. 匿名 2019/11/24(日) 13:36:07
病気で毎日具合が悪いから
いちいち具合悪いと言わないで済む
+29
-0
-
114. 匿名 2019/11/24(日) 13:36:40
結婚したかったのに出来なかったことを悔やんでる高齢独身はミジメだ。さっさと吹っ切って楽になるのが賢い。
最初から結婚どころか人との繋がりに興味ない人間にとっては、独身の人生はハッピーでしかない。そういう人は真面目だからきちんと就職して稼いでるのでお金の心配もない。+207
-1
-
115. 匿名 2019/11/24(日) 13:37:45
>>106
不動産屋だけど男女とも
70代前なら独身でも貸してくれるところ多いよ
それ以降は結婚してても難しくなってく+136
-2
-
116. 匿名 2019/11/24(日) 13:37:57
>>111
考えが浅い
世の中いろんな人がいるのに+34
-2
-
117. 匿名 2019/11/24(日) 13:38:02
生理が上がった時に涙が止まらなかった+119
-7
-
118. 匿名 2019/11/24(日) 13:38:16
>>81
大体の人間そんなもんやろ
歴史に名を残したってお前らのほとんどそもそも歴史なんて学ばないし
クソアホバカな子孫に死後感謝されたってどうしようもない
血を残すのが最強で絶対+7
-33
-
119. 匿名 2019/11/24(日) 13:39:19
>>20
全然問題ないと思っちゃう+234
-39
-
120. 匿名 2019/11/24(日) 13:40:04
>>106
42だけど不動産屋自体が冷たい
物件はないですとか言われる
35の頃はこんな扱いされなかった+140
-1
-
121. 匿名 2019/11/24(日) 13:41:22
>>43
若い女性が好きな城島や若林。 犯罪者の小林はるか、小林薫、渋谷恭正みたいな自分よりはるかに年下の女性を性的対象として見ている人が日本人男性には多いことを、この人達が表立って証明してくれているね。
私も中学生の時帰り道で襲われたし。
気持ち悪りぃヤツらは、死刑にしないなら額に 性犯歴あり って刻印しておいてくれよ。
胸糞悪いんだよ。+259
-23
-
122. 匿名 2019/11/24(日) 13:41:40
>>95
もともと好きだと言う恋愛感情を持たない人もいます
+72
-4
-
123. 匿名 2019/11/24(日) 13:41:42
>>59
こんなの見て自分を保たないといけいなんて哀れだなぁ。
結婚して出産してもスタイルも美貌も保ってる奥さんも世の中沢山いるけど、そう言う方にはどんなケチつけるのかな?w+234
-11
-
124. 匿名 2019/11/24(日) 13:41:53
>>79
お母さんの美味しいお弁当、
いつまで食べられるかね
料理教えてもらっておいた方がいいね
+283
-1
-
125. 匿名 2019/11/24(日) 13:42:07
>>82
そういう考えだから・・・+23
-4
-
126. 匿名 2019/11/24(日) 13:42:13
>>95
はーい、私でーす。
なんでか子供の頃から、他人や親きょうだいとのつきあいに関心がない。
よって取っ付きにくいと思われちゃう。
でもそれも平気。
スキゾイドと言うらしい。+102
-5
-
127. 匿名 2019/11/24(日) 13:43:07
>>117
むしろ早く終わって欲しい
子供生みたいとかないし
煩わしい+50
-13
-
128. 匿名 2019/11/24(日) 13:43:37
主すごい焦ってるんだね。焦ってない人がたてるトピじゃない。結婚出来るといいね。+92
-1
-
129. 匿名 2019/11/24(日) 13:44:04
>>13
これはある。かろうじて連絡先と保証会社をつかって借りられるけど選択肢はすごく狭まる。他は何も問題ないのに審査落ちたり。友人は駅遠+エレベーターなし物件にバツイチの知り合いは別室で事故あった事故物件に住んでる。
+213
-6
-
130. 匿名 2019/11/24(日) 13:44:38
職場の50代独身女性、もうお金のことしか頭にないのか、残業稼ぎは凄いし、有給も買取してほしいとか、なんか金貯めに必死…多分貯金もすごいと思うけど、たまに虚しくなることもあるのかな、、、とか思う+157
-10
-
131. 匿名 2019/11/24(日) 13:44:52
ネガティブだなぁ+18
-1
-
132. 匿名 2019/11/24(日) 13:45:17
>>26
こんな男と結婚した奥さん可哀相+386
-10
-
133. 匿名 2019/11/24(日) 13:45:19
保証会社に保証してもらっても、賃貸の借り換えは厳しいのでは?大家が一番遅れてるのは孤独死だよ。特殊清掃に百万単位、さらに木造だと、遺体が腐敗すると床や柱にも影響出て、最悪の場合、家ごとダメになる。認知症も怖いよね。家賃払われなくなったり、徘徊したりゴミ屋敷会社したり。行政の手続きとかしてくれる人も居ない場合どうなるんだろ。
逆にその辺までケアしてくれる保証会社があれば、借りれるようになるかも。。
日本は借りてる側の権利が強いから、ずっと同じとこ住み続けてればなかなか追い出されないけどさ。それか、有料老人ホームに住む為に貯金しておくのが一番いいと思う。+88
-1
-
134. 匿名 2019/11/24(日) 13:45:38
私は家庭の事情で結婚できなかったけど(たぶんこれからもできないと思う)、恋愛は人並みにしてきたからそこは楽しかった。
ずっと独身だからといって一度も彼氏いたことない人ばかりじゃないよ。
今も彼氏はいるけど、たぶん結婚は難しいかな…+109
-7
-
135. 匿名 2019/11/24(日) 13:46:17
>>17
キモいおばさんだねー
一生、自身を呪い続けて生き恥晒してなさいよ+31
-4
-
136. 匿名 2019/11/24(日) 13:46:23
一生オタクで、一生楽しいと思ってた
コンテンツはたくさんあるし
急にパワーがなくなった、あんなに面白かったのに全然面白くも楽しくもない
懐古厨にもなれない
漫画やDVDや同人誌に囲まれて狭い部屋で呆然としている
興味がなくなる日がくるなんて、思ってもいなかった+277
-1
-
137. 匿名 2019/11/24(日) 13:46:26
鏡を見る度終わったなと思う
これで毛染めなければ婆ちゃんだわ+72
-1
-
138. 匿名 2019/11/24(日) 13:46:35
>>5
「後悔や手遅れと感じてしまった人がいたら」って言ってるじゃん。
そうじゃない人は何も言わなくていいんじゃない?+1042
-29
-
139. 匿名 2019/11/24(日) 13:46:48
どうしても、きもとさ~んが浮かんでしまう。51歳で宮崎容疑者なんかに引っ掛かってしまうのって、恋愛経験が少ないからだったんだろうな。+137
-2
-
140. 匿名 2019/11/24(日) 13:46:48
30代だけどこのままだと独身で終わりそうだから見に来た
でもペットはどんなに可愛くても絶対に飼わないと決めてる
世話が苦手だし自分が孤独死した時に困るのはそのペットだもん
可愛いだけのエゴで飼えないな+168
-1
-
141. 匿名 2019/11/24(日) 13:47:18
>>20
え!兄弟や姪や甥が居るだけで羨ましいと思ってしまった!
私は一人っ子で独身なので引き取り人誰になるのか…?+448
-7
-
142. 匿名 2019/11/24(日) 13:47:46
独身で生きていくのなら実の家族と仲良くしておいた方がいいですよ!家族と仲が悪いのなら婚活死ぬ気で頑張って下さい!+91
-3
-
143. 匿名 2019/11/24(日) 13:48:55
私は44才で居心地の良い自宅で、のんびり働き独身貴族で海外旅行三昧。
この生活がまだまだ続くと思っていたら、両親がまさかの不倫で熟年離婚。
自宅は売却して財産分与して、父親は再婚を望み母親はケアハウス入居希望。
え~私はいったいどうすれば…?
部屋を借りて一人暮らしする程の経済力は無いし、路頭に迷いそう。
とりあえず、若い頃に取得してサビてしまってる看護師資格を磨き直して、何とかするしかない。+128
-40
-
144. 匿名 2019/11/24(日) 13:49:35
>>19
顔が良いって言ったって芸能人並みに美しくないと意味ないよ。
50にもなればちょっと小綺麗なおばさん、てだけだもの。
石田ゆり子や天海祐希にはなれない。+217
-13
-
145. 匿名 2019/11/24(日) 13:49:52
>>5
あなたのコメントからこのトピのタイトルにイラッとしたのはわかったよ
あなたはこのトピにふさわしい人じゃないんだから見ずに読まずに退散すればよかったのに
余計なコメント残すから、負け惜しみ言ってるみたいにきこえちゃうよ+1247
-67
-
146. 匿名 2019/11/24(日) 13:50:29
>>20
同類が迷惑かけてごめんねえ。
病院や施設で死んだらさっさと引き取って直葬してくれる業者と契約しとかなくっちゃ。
自宅で死んでも、生体反応監視装置で早く発見してもらえるような業者探しとく。
死ぬ準備って忙しい~。+373
-8
-
147. 匿名 2019/11/24(日) 13:50:32
家族連れみたりして辛かったりとか出産について焦ったりとか、40前後くらいまででもない?(まだ可能性がギリある年齢)
そのあたり過ぎると、悟ってもう一人で生きる覚悟、にシフトチェンジしそう。+72
-2
-
148. 匿名 2019/11/24(日) 13:50:36
同級生の既婚者より男性ホルモンが強いのか男顔になってきたと思う(49)+69
-0
-
149. 匿名 2019/11/24(日) 13:50:36
20代前半で子供産んだ友達は、私には青春が無かったといつも嘆いていたよ。結局どの道選んでも悔やむんだろうな人間ってさ。+193
-21
-
150. 匿名 2019/11/24(日) 13:50:44
>>136
わかる
漫画家も、大抵27〜35くらいのあいだに描いた作品がいちばん傑作じゃない?
人って中年になると、情熱の炎が燃え尽きちゃうんだと思う
描く側も、読む側も。+233
-2
-
151. 匿名 2019/11/24(日) 13:51:54
>>1
それは何故ですか?教えて下さい+42
-2
-
152. 匿名 2019/11/24(日) 13:51:54
>>120
売れ残り物件に、売れ残り物件すらも案内してくれないとかひどいよね
何なのさ+113
-3
-
153. 匿名 2019/11/24(日) 13:52:00
>>136
わかるわ。
なんだろうね、あの感じ。
ホルモンの関係かな。
情熱とかワクワクとか興味とか無くなるんだよね。+205
-0
-
154. 匿名 2019/11/24(日) 13:52:51
40代50代ならまだ分からない。本当に孤独を感じるのは60歳超えてからだと思う。+163
-0
-
155. 匿名 2019/11/24(日) 13:53:15
>>136
ただ単にオタ卒しただけでは?+25
-20
-
156. 匿名 2019/11/24(日) 13:53:38
50代、自由でいいけどラブラブなカップルや夫婦を見ると孤独感に襲われる。今婚活してるけどこの年齢だと無理だわ。結婚に興味なかったから今更自分の好きなタイプに気付いても遅すぎた。好きでも嫌いでもない人と付き合うくらいなら1人でいいな。+114
-2
-
157. 匿名 2019/11/24(日) 13:53:40
>>107
そうかな?
芸能人とかゴロゴロいるじゃない。
私の周りにも多いけどな。+22
-13
-
158. 匿名 2019/11/24(日) 13:53:41
まぁ子孫を残すことが人間の本能なんだから明らかに負け組でしょ+61
-41
-
159. 匿名 2019/11/24(日) 13:53:52
>>24
同意。
健康で自分で何でもできる時は、ある程度どこでも自由におひとりさまで行動できるし、友達もいなくたって全然平気。
孤独で肩身が狭いなんて思ったことない。
問題は、自分で身の回りのことができなくなって、最後の切り札のハズのお金の管理ができなくなってしまうこと。
希望としては、これだけキャッシュレスが進んでいるんだから、個人の財産は生体認証か何かで管理できて、保証人がいなくても部屋を借りれたり、急に入院、手術になっても自動的に費用が払えるようにしてもらいたい。
AI技術も進んで、孤独死の対処もできるようになったり、施設も見つけやすいようになって欲しい。
そしたら、これからも真面目に働いてお金だけは準備しておくので、何も不安はない。
+156
-1
-
160. 匿名 2019/11/24(日) 13:54:45
>>5
例えると、
このブドウは酸っぱいに違いない。
いや、絶対酸っぱい!
ブドウ?あんなもの食わなくてよかったわ!!!
とのことです。
+579
-34
-
161. 匿名 2019/11/24(日) 13:54:54
>>1
申し訳ないけど失礼だよ。肝に命じて欲しい。
あなたは無神経です。何気ない言葉が人を傷つけてしまうおそれがあるので、発言には気をつけてください。+273
-55
-
162. 匿名 2019/11/24(日) 13:55:10
>>149
でもそういう人が40代になると孫や旅行の話が絶えないよ
全身幸せオーラだすから
その時に独身実家暮らしなら本当にやばい+143
-8
-
163. 匿名 2019/11/24(日) 13:55:37
>>11
容姿の劣化って…
女性は永遠に歳をとらないと思ってるのかな?
というか男性も歳をとって劣化するわ鏡見ろ!+507
-4
-
164. 匿名 2019/11/24(日) 13:55:55
>>79
釣りなんだろうけど…
なんで独身なのか手に取るようにわかる書き込みだわ。+211
-7
-
165. 匿名 2019/11/24(日) 13:56:28
>>90
相手にこだわらないなら今からでも結婚したら?
そんなに年収あるならしっかりした人だろうし結婚はできそう
ただもしあなたが若い頃に結婚してても今と同じことを思ってたか疑問。どこでも旦那と一緒は嫌とか思ってそう
寂しいのが辛いというか、現状を不満に思える年代なんじゃない?結婚しててもその現状に不満を持ったと思う
+198
-12
-
166. 匿名 2019/11/24(日) 13:56:41
なんかもうシンプルに結婚出産する気力と体力がない
機能不全の貧乏な実家で若い頃から毒親の借金の尻拭いと夫婦喧嘩を見てきて結婚に幻想を抱かなくなった
もう人生自体に疲れてるから早く幕を閉じたいし来世も生まれ変わりたくないんだよね+134
-2
-
167. 匿名 2019/11/24(日) 13:58:23
親の体調面で不安が出てきたとき
自分一人でどうしようかと思う+52
-0
-
168. 匿名 2019/11/24(日) 13:58:28
>>163
だから後悔してるんでしょ。男性が結婚する目的が容姿などしかないからそれが劣化すると結婚生活を続ける意味がないって事だと思う。+87
-4
-
169. 匿名 2019/11/24(日) 13:58:59
>>44
結局住居を選ぶ自由がほとんどないってことね
URだけなんて競争率も高そうだし希望の場所にあるとは限らない+274
-4
-
170. 匿名 2019/11/24(日) 13:59:38
上に兄がいるけど私が独身で同居しているから親の介護をしている、働いていて給料は好きに使えるけど毎日ストレスたまる。+60
-0
-
171. 匿名 2019/11/24(日) 13:59:42
>>1
こういうのをハラスメントと呼ぶのでは。+105
-17
-
172. 匿名 2019/11/24(日) 13:59:54
>>143
看護師資格あるだけまだいいよ
私も結婚より一生一人で食べていけるような手に職をつけたい
医療事故起こしそうだから看護師はやめておくけど+161
-2
-
173. 匿名 2019/11/24(日) 14:00:24
>>79
同じ40代未婚として恥ずかしいからやめてよ…
みんながこんなだと思われたくない。
あなたが若く見えるのは多分内面が幼いからよ。
既婚者が結婚してるだけで独身にマウントとるのは腹立つけど虚勢はったりはしないよ。自然体で独身を楽しんでる。あなたこそ不幸な既婚者が独身騙ってるみたいに見える。+210
-2
-
174. 匿名 2019/11/24(日) 14:00:27
>>136
でもオタク気質は一番独身を楽しめると思う
漫画とか以外のものでもハマったらまた毎日楽しいと思う
何にも興味持てない時期もあるけど、それは休憩期間でエネルギー蓄えてるだけだと思う+134
-11
-
175. 匿名 2019/11/24(日) 14:00:51
住んでる親の家が古くなり親が死んだら私は確実に生きていけない
+34
-4
-
176. 匿名 2019/11/24(日) 14:02:17
>>136
オタグッズをメルカリで売ってみたら?
ハマるよ。
オタグッズは結構いい値で売れるよ。+133
-1
-
177. 匿名 2019/11/24(日) 14:02:19
>>170
うちも似たような状況
女ってだけで介護要員にされる
毒親のせいで一生を潰されたようなものなのに正直面倒見たくないよ+83
-0
-
178. 匿名 2019/11/24(日) 14:02:39
>>6
そう思ってんなら切っても切らなくても後悔するよ
だったら自分の幸せ考えな
私は毒母切ってスッキリしたけど+342
-3
-
179. 匿名 2019/11/24(日) 14:04:10
>>64
そこなのよね。50くらいなら自由を謳歌して幸せだと思うけど、70くらいになった時の絶望感ってどんなんだろうね。+113
-3
-
180. 匿名 2019/11/24(日) 14:04:16
>>1
そんなことを力説するエネルギーがある元気な人って、口ではそう言っても普通に良い日々を過ごしてそう+102
-2
-
181. 匿名 2019/11/24(日) 14:04:38
>>143
これは悪い44歳パラサイトの例。
どうすれば、とか言ってんじゃねー。+127
-4
-
182. 匿名 2019/11/24(日) 14:05:21
可愛い子供見るといいな!可愛い!と思うけど
子供の頃から猫すら育てられなくて親や祖母に押し付けるくらいには
育てることができないのでま、いっか!という感じ
家のメンテナンスを貯金しつつ持ち家でどこまで住めるのかなぁ~とぼんやり考えてる
老健かサービス高齢住宅が最後だと思うけど特に嫌な気持ちはない+30
-2
-
183. 匿名 2019/11/24(日) 14:06:01
>>158
こういう人間って絶対に不幸+21
-16
-
184. 匿名 2019/11/24(日) 14:06:50
イルミネーションがキレイなこの季節
いつもより孤独感増すよ
カップル、家族連れがいーっぱい+99
-3
-
185. 匿名 2019/11/24(日) 14:07:10
39 彼はいる仕事は満足かなりズボラ 頭が悪く今を生きるのに精一杯だから心配はない今のところ不満はないです+17
-3
-
186. 匿名 2019/11/24(日) 14:07:17
5ちゃんねるから、底意地の悪い男と鬼女が移動してきた?
最近、酷いトピックとコメが多い+20
-7
-
187. 匿名 2019/11/24(日) 14:07:21
義伯母が看護士で金は持っててマンションも買って好き勝手一人で旅行とか楽しんでる
なんで結婚しないのかと聞いたら義母(伯母の姉)の結婚生活見てて嫌になった自由がいいと
でも、やっぱ死んだあとのことは心配って言ってた+82
-1
-
188. 匿名 2019/11/24(日) 14:07:58
>>136
私は漫画やアニメより歴史やファンタジー系の創作なんでまだ創作意欲は衰えないけど読み手と感覚ずれてきてて読んでもらえなくなってきてそれが悲しくてやめたな。書き手側にはわりと読んでもらえてるけどあきらかに私の創作からヒントを得て書かれた若い子の作品のほうがすごく人気がでるのを見るとむなしくなるんだよね。+74
-2
-
189. 匿名 2019/11/24(日) 14:08:08
>>5
既婚者をすんごい妬んでそうwww+733
-82
-
190. 匿名 2019/11/24(日) 14:08:39
うちも毒親切りたいな
さんざん子供に迷惑かけてきて高齢になってから離婚するだのほざいてる
父は年金と仕事があるけど母は無職無年金でしかも腰痛患い
私も仕事が不安定で母の面倒は見れないから母は最悪生活保護かなと思ってる+46
-1
-
191. 匿名 2019/11/24(日) 14:09:46
>>154
仕事してれば、行きたくなくても会社に行って仕事中は人に会ったり話したりする。
老後完全に退職したら、自分で動かない限り人とのやり取りがなくなる。
それが寂しい老人が、病院や図書館にたむろする。
ああはなりたくない。+104
-6
-
192. 匿名 2019/11/24(日) 14:10:12
後悔って言うけど、家族に問題があって結婚出来なかった
その問題を乗り越える程の魅力も私にはなかった
選ばれなかったのだから後悔とは違うな
才能がなかったというか…自分でどうこう出来る話ではないから
孤独だし不安もあるけど、どうしようもないから死ぬまでは生きてるよ
最近は毎日死について考えてる
猫がいるから看取ってからにする+86
-2
-
193. 匿名 2019/11/24(日) 14:10:22
結婚すれば自由ないし見えない苦労沢山あって自由が羨ましいと感じるし結婚しなきゃ有意義に1人を楽しめるけど周りのいらない心配やたまに寂しく感じる…どっちにしても悩みはあるんだから人に意見聞いても何も変わらないよ!!
独身可哀想だなんて一切思わない!
子供沢山居て大家族のが何故が気の毒に感じる…
個人の考え方だよ+30
-8
-
194. 匿名 2019/11/24(日) 14:10:26
>>136
とはいえあなたのヲタ人生で培った経験は尊いものだとおもいます+99
-5
-
195. 匿名 2019/11/24(日) 14:10:54
>>5
むしろ幸せに40、50代過ごしてる人の話のほうが聞きたい
+680
-8
-
196. 匿名 2019/11/24(日) 14:10:57
>>158
勝ち負けで言うところが年寄りだわ。+14
-9
-
197. 匿名 2019/11/24(日) 14:11:06
>>1
主に逆に聞きたいんだけど
中年引きこもりおっさんを老親が殺してる事件どう思う?
ガルちゃんのトピって40代50代の親が多いからあんまり参考にならないと思うけど+87
-7
-
198. 匿名 2019/11/24(日) 14:13:02
>>138
ねー。やたらと主に噛み付いてる人怖いわ。心の何かに引っかかったのかな。ほんとに自分の立場に自信あれば噛み付つかずにスルーすればいいのに…+304
-21
-
199. 匿名 2019/11/24(日) 14:13:23
いつか自然に出会って結婚できるものだと思っていたけど、出会いから努力しなければ結婚できないものなんだな…としみじみ思ってます。
高齢になっても賃貸契約続けられるのか、不安で不動産屋さんに相談してみたら、ある程度の貯えがあって年金がもらえてるなら契約できると言われました。
ただこの先ずっと仕事を続けられるのか不安でたまらない。
+84
-2
-
200. 匿名 2019/11/24(日) 14:13:26
>>177
170です。今更、一人暮らしも出来ないし、母が施設にも入りたがらないし後何年も続くのかと思うと憂鬱になる。+27
-0
-
201. 匿名 2019/11/24(日) 14:13:41
>>127
閉経早かったんだけど
楽だよー
旅行の日にあたるとかも無いし
更年期特有の体調不良もあまり無いんで
そこは恵まれてると思ってる
+41
-6
-
202. 匿名 2019/11/24(日) 14:14:08
>>192
私も最近は死についてよく考えてる
もともと長生きしたくなくて50くらいで死にたいと考えてるし
毒親への最大の復讐は親より早く死んでしまうことかなとも思ってる
あと来世はいらない+58
-3
-
203. 匿名 2019/11/24(日) 14:14:23
介護の仕事してると結婚しても男の方が寿命短いから先立たれること多いし
子供がいてもほぼ関わりない家族もいるから
心配のない人生の確率が上がるだけで結婚して子供を産めば万事OKというわけでもない
独り身なら最初から頼れ海うちはないと分かってる分対策は立てやすいかも+89
-10
-
204. 匿名 2019/11/24(日) 14:14:27
>>162
先の話じゃなくて自分が20代の時の青春は返ってこないと、若い時に遊んだり出来ないままおばさんになってしまったと嘆いてるんだよ。+68
-4
-
205. 匿名 2019/11/24(日) 14:15:21
>>179
なんとかなるよ。+15
-11
-
206. 匿名 2019/11/24(日) 14:15:56
縛られないし、稼ぎ全部自分で使える。
自由があるのはいい。
でも相手にムカつかれると、
平成ジャンプとか、行き遅れ、負け犬、etc...
すぐ罵られたりするかな。
良いお弁当食べてる程度でも(ーー;)
あと、女だからなめてかかった態度をされる。
だからって負担になる親父持つと一生苦労するから、今のままでも良いかなぁとは思う。
同居できないで孤独死や遺骨宅急便で送られるようなら、独身でも変わらないし、肉親同士の争いで殺人や自殺等事件も起きるから。+21
-9
-
207. 匿名 2019/11/24(日) 14:16:29
>>154
体の衰えも如実に感じるだろうしね。
50代くらいはなんだかんだと動けるし、お洒落もできるし、お金があれば不安を感じることは少なそう。+78
-3
-
208. 匿名 2019/11/24(日) 14:16:32
積極的に結婚する気もなく(しない気もない)、毎日楽しかったしなんとなく年取ってる感じだった。
でも、病気で死にかけたとき自然と、「私の人生楽しかったけど、一度くらい結婚したかったなー」と思ったよ。
あと、入院の手続きや手術の付き添いが年老いてきた家族で、申し訳ないきもちにもなった。もう40代だけど、結婚したいと思っているよ!
+172
-2
-
209. 匿名 2019/11/24(日) 14:16:56
孤独ほど辛いものはない。それが長い期間あればあるほど感じる。若い時は結婚しなくても色々な人に囲まれて孤独を感じなかったけど年取ったらどんどん自分の周りから人が消えていくからね。+126
-0
-
210. 匿名 2019/11/24(日) 14:17:06
誰も見向きもされない空気のような存在になる。
ものすごく孤独。
+81
-1
-
211. 匿名 2019/11/24(日) 14:17:31
>>174
同意。
私はマンガが好きで、小学生の頃から自分でノートに鉛筆書きでマンガ書いてて、でもマンガ家になるつもりはなく、なんと今もたまにノートに書き続けています。
マンガのキャラ達が恋愛して失恋して結婚して子がいて孫もいるので、私も人生色々経験したかのように勘違いしてる馬鹿です(笑)
妄想楽しい。
キャラ達がいれば淋しくない。+93
-19
-
212. 匿名 2019/11/24(日) 14:17:32
>>79
突き抜けてて面白いです+87
-2
-
213. 匿名 2019/11/24(日) 14:17:54
>>191 なりたくないね。けど今はスマホが登場したので今の50代あたりから変わってくるかな?と思う。 2ちゃんねるとかやってた世代だから。年寄りになってもSNSで繋がってるから。
がるちゃんもシニアチャンネル作ったら、シニアのトピのほうが盛り上がりそう+68
-4
-
214. 匿名 2019/11/24(日) 14:18:10
>>5
自分と関係ないのにわざわざ口出してくる辺り、一人で寂しい人なんだろうね+641
-42
-
215. 匿名 2019/11/24(日) 14:18:14
誰かに必要とされるのも嬉しいけど
息苦しいものだと思いませんか?+9
-15
-
216. 匿名 2019/11/24(日) 14:18:21
>>44
みじめだな…+62
-34
-
217. 匿名 2019/11/24(日) 14:18:37
>>186
そう思う
汚い言葉でババァ、ババァウルサイのはあの有名な逝かれた在日ナマポ
未婚者をバカにしてる底意地の悪い鬼女も出て行けよって思う+14
-0
-
218. 匿名 2019/11/24(日) 14:18:37
みんな真面目だね。何歳まで生きるか知らんけど、もっと気楽にいこうよ+45
-9
-
219. 匿名 2019/11/24(日) 14:19:04
>>37
そんなことないですよ!オシャレも仕事も自分のためにがんばったらいいじゃん。また楽しめる趣味見つけられますよ!+196
-27
-
220. 匿名 2019/11/24(日) 14:19:24
>>79
若くみられても美人でないと意味ないのに+129
-5
-
221. 匿名 2019/11/24(日) 14:19:58
友人の結婚式に出る事はもうなくて、お葬式に出るようになるのかな。祖母とか親とか親族のお葬式は多いな。
最近はお葬式すら失礼したいと思うようになってきたわ。+64
-0
-
222. 匿名 2019/11/24(日) 14:20:18
家族や知り合いがいる今でも孤独を感じてるからこの先一人になっても孤独は感じなさそう
今でも十分孤独+5
-8
-
223. 匿名 2019/11/24(日) 14:20:29
>>9
既婚者は気にも止めてないよ。そんな暇もない。勝手にマウント取られてるって被害妄想たいがいにして欲しい。そんな面倒な性格だから、相手を見つけられないんだよ。既婚者を敵視しないで。+153
-25
-
224. 匿名 2019/11/24(日) 14:20:32
>>5
仕事もあって体が元気なうちは余裕だけどね
本当に後悔するのはこれからだよ+420
-38
-
225. 匿名 2019/11/24(日) 14:20:35
>>144
その50までが大変なのでは?
30くらいから言われるわけで。+41
-2
-
226. 匿名 2019/11/24(日) 14:20:39
>>10
結婚してても歯無くなる人は、無くなるよ+258
-0
-
227. 匿名 2019/11/24(日) 14:20:48
>>92
よその夫婦を引き合いに出さなくてもいいのに。
負け惜しみに聞こえるよ。+36
-6
-
228. 匿名 2019/11/24(日) 14:20:57
>>23
わかる。アラフィフの独身だけど、年を重ねるにつれていろんな小動物の世話がしたくて堪らなくなってきてるんだけど、最近これが行き場のない母性のせいかもしれないと気づいた。でも私は生まれてきたくなかったタイプだから、自分の子供を産まなかったことに対しては未だに後悔はないな。生きるのって本当に大変だもん。いつかボタンインコとリスのお世話を満喫してから死にたいと思ってる。
+254
-7
-
229. 匿名 2019/11/24(日) 14:22:00
>>223
トピズレのトピにわざわざ来てコメントするからそう思われても仕方がないよ
あなたも悪い+38
-17
-
230. 匿名 2019/11/24(日) 14:22:56
きょうだいがいないから
家族がいなくなるのがキツい
女性はタイムリミットが
あるから焦るよ+29
-0
-
231. 匿名 2019/11/24(日) 14:22:59
まだ親も健在で兄も二人(独身と既婚)がいるから、住居や入院の保証人とかはあまり心配してない
親が死んだら既婚兄家族には迷惑かけないように対策考える
+31
-0
-
232. 匿名 2019/11/24(日) 14:23:19
>>206 負け犬懐かしいなー酒井順子の負け犬の遠吠えが流行ったのって、 15年位前だっけ。アエラとかが毎週のように負け犬の特集組んでだから、月曜日にアエラの中吊り見ると凄く嫌な気持ちになったわ。
あの著者の酒井さんは、パートナーと暮してるとか+47
-1
-
233. 匿名 2019/11/24(日) 14:23:25
>>17
この人はご病気なの?+50
-0
-
234. 匿名 2019/11/24(日) 14:24:33
>>17
「みんな不幸」って思い込んでる妄想癖の強い17の精神状態の方が悲惨だよ。
どんな境遇の人でも幸不幸なんて人それぞれだよ?病院行きな?
+57
-0
-
235. 匿名 2019/11/24(日) 14:24:41
結婚をしていようと、独身でいようと、自分の人生は自分で責任を持たないといけないんだよ。+64
-2
-
236. 匿名 2019/11/24(日) 14:25:24
>>223
あなた充分気に止めてるじゃない
普通は自分に該当しないトピなんて気にならないからスルーするんだよ
客観的になりなよ+36
-13
-
237. 匿名 2019/11/24(日) 14:25:54
>>26
妥協して結婚すると、こういう卑屈な男が夫になるんだな
結婚しないほうがいいね!+268
-12
-
238. 匿名 2019/11/24(日) 14:26:55
>>14
確固たる意志で独身の人
嫁に行きたくて行きたくて 独身の人
健康面で独身の人
それらぜ〜〜んぶ ひっくるめて
はたから見て 「哀れ」になるんだよな〜〜世間はよ〜+125
-2
-
239. 匿名 2019/11/24(日) 14:27:26
独身でも既婚でも、不意に不安に襲われるのは一緒だと思う。+69
-2
-
240. 匿名 2019/11/24(日) 14:27:39
>>29
>>1を高齢独身と決めつける闇を見た+17
-38
-
241. 匿名 2019/11/24(日) 14:27:58
>>236人は平等に年をとるから。。横からすみません+1
-4
-
242. 匿名 2019/11/24(日) 14:28:16
>>220
美人じゃない人の若く見られるって、幼稚な感じで子供にもおばさんにも見える人だよね+131
-3
-
243. 匿名 2019/11/24(日) 14:28:52
>>30
「こっそり」生きているの?
せめて「ひっそり」とか言いなよ。
誰にも悪い事していないんだから。+177
-6
-
244. 匿名 2019/11/24(日) 14:29:04
>>241
は?
関係なくない?
その言い訳噛み合ってないよ?+3
-4
-
245. 匿名 2019/11/24(日) 14:29:17
やっぱり病気が怖いよ
40過ぎたら親や祖父母が病気になったり
自分が病気になったりする
お金があっても70過ぎて寝たきり認知症になったら介護でも施設でも手続きや世話するのは結局親族+81
-0
-
246. 匿名 2019/11/24(日) 14:30:41
確かに自由‼️
でも病気した時や体が辛い時
このまま孤独死しそうな不安が急激に襲う!+14
-3
-
247. 匿名 2019/11/24(日) 14:31:49
この世こそ地獄だと思ってるので結婚や恋愛をできない劣等感はあまりないか
カップルや夫婦を見ても嫉妬するしないのレベルではもはやなくて人生自体に絶望してるから生まれたことを後悔してる
結婚するしないで悩めるうちはまだ幸せだよ+44
-1
-
248. 匿名 2019/11/24(日) 14:32:01
>>244
ごめんなさいね。おこらないで。+2
-5
-
249. 匿名 2019/11/24(日) 14:32:18
何でも自分でやらなければならない。
若い頃はエネルギーがあって苦ではなかったけれど
アラフォー過ぎになると体力が衰えて、体が辛くて億劫!+44
-1
-
250. 匿名 2019/11/24(日) 14:32:26
結婚してくてもできなかった私。
老後がひたすら不安です。
若いころは家族よりも友達が一番って感じだったけど、みんなが結婚、出産していくなかでいつの間にか疎遠になりました。
母がいつも言っていた「家族って面倒だけど、愛おしい。いざとなったら家族だけが頼り」って言葉が身に沁みます。
主さんもご縁があったなら結婚したほうがいいよ。
助け合える人がいるって大切。
+133
-2
-
251. 匿名 2019/11/24(日) 14:33:15
お金はあっても孤独は孤独+41
-0
-
252. 匿名 2019/11/24(日) 14:33:31
結婚というより子供がいるかいないか
の違いだよね?
結婚してても子供いなかったら、夫婦どちらかいなくなった後一人なのは一緒だし
寂しさって同じだよね?+27
-24
-
253. 匿名 2019/11/24(日) 14:35:57
40歳で、子供が20歳の人、中高生の人、小学生の人、幼稚園の人、赤ちゃんの人がいるし、2人子持ち、3人子持ち、小梨、独身、バツイチ、専業主婦、共働き、パートといろいろいる。もう年齢が一緒ってだけが共通点で、全く違う人生になってる。+160
-2
-
254. 匿名 2019/11/24(日) 14:36:13
ロボットやAI、自動運転が発達して生活の難易度が下がり、認知症の対策が進めば年とって独居になってもまあ安心
頭と体が健康ならとりあえず大丈夫だし、30年もあれば今より更に発展した技術がある+7
-14
-
255. 匿名 2019/11/24(日) 14:37:06
私子供いらなかったから結婚も焦らなくて40すぎでしたけど、子供いないから40代をガッツリ仕事に専念出来たから今があると思ってる
今50代の夫婦だけど、老後の資金も貯める事が出来たし、兄弟姉妹が子供産んでくれてるから親への心配もないしホッとしてる
不器用なので後は亡くなる時の心配ぐらいかな+62
-8
-
256. 匿名 2019/11/24(日) 14:37:22
>>221
私も最近お世話になった方のお葬式に何回か行ってそれを思った。そろそろ弔辞のほうが増えてくるな~と。実は喪服なくて今まで黒スーツだったけどちゃんとした年齢にあった喪服のセットも用意したりした。慶事や結婚して子供生んだら入卒業式に必要だからと奮発して購入したはずの本真珠の使い道もおもにそちらになりそう。+10
-1
-
257. 匿名 2019/11/24(日) 14:37:57
>>33
昔職場で仲良くしてた女性、51で見合いで結婚して今タワマンに住んでるよ。50代の結婚が一番お得かも。子どもとか考えなければ。+243
-5
-
258. 匿名 2019/11/24(日) 14:38:30
バツイチ多いから、これからの時代、どっちみち1人になる人は多いと思う。ただ子供は年齢制限あるから、欲しい人は考えた方がいい。+23
-1
-
259. 匿名 2019/11/24(日) 14:38:51
>>218
あなたは?
もしかして早く死ぬつもり?
だとしたら甘くない?
よく「みんな真面目だね。私は親を看取ったら死ぬつもりだから」って書いてる人いるけど、
今までも死にたいと思いながら自殺する勇気がなかったヘタレがこれから自殺できるの?
まさか自分だけは都合良く早々とお迎えが来てくれるつもり?
あと30年40年生きる可能性の方が高いから不安なんでしょ。
どうせ死ぬ死ぬ言ってる人だってほとんどは勇気がなくてズルズル生きるよ。
+58
-16
-
260. 匿名 2019/11/24(日) 14:39:24
>>13
人口減ってるし、ムダにマンション建て過ぎだし、これから空室だらけになるのは目に見えてる。
近い未来、保証人制度も緩和され、賃貸が借りやすくなりそうな気がするな、私は。
+476
-19
-
261. 匿名 2019/11/24(日) 14:39:36
子供は金かかるし子供ガチャに失敗すると更に悲惨だからいらないかも
どうせわたしの力では育てきれないから
自分の力量を理解するの大事+23
-16
-
262. 匿名 2019/11/24(日) 14:39:58
トピタイだけ読んで独女サバイバルの知恵を教えてくれるトピだと期待してたのに、主の説明が全く違ってた。結局今のうちに結婚しとけ、子供産んどけってコメントしかないなら見なくていいから退散しますね〜。+14
-7
-
263. 匿名 2019/11/24(日) 14:40:05
>>258
バツイチの多くは再婚するんだけどね+50
-0
-
264. 匿名 2019/11/24(日) 14:40:46
>>262
わざわざ結婚願望ない渡部篤郎アピールみっともないよ+5
-6
-
265. 匿名 2019/11/24(日) 14:41:04
>>8
マンション買ったうえにお金あるのかと思った、貯金あるなら1LDKでいいからマンション買いなよ+58
-62
-
266. 匿名 2019/11/24(日) 14:41:29
>>7
笑ってしまったw
どういう状況ですか?ww+66
-3
-
267. 匿名 2019/11/24(日) 14:41:41
独り暮らし限定のライングループみたいなのあれば良いなと思う。その時代のツールが何になるか分からないけど
管理者だけに電話番号と住所教えておはようとお休みだけコメントして、それがない人は様子を確認する
孤独死の放置や病気で倒れた時の早期発見に繫がる+39
-6
-
268. 匿名 2019/11/24(日) 14:41:45
>>260
不動産の事務員やってたことあるけど部屋が埋まらなくてオーナーが嘆いてた
地方なんか0円で土地つき戸建てを手放してるしね
今後少子化が進めば独身には貸さないだのどうのこうの言ってられないと思うよ+224
-1
-
269. 匿名 2019/11/24(日) 14:41:50
職場のおばさんが結婚したら、結婚先の遺産も入るし得みたいなニュアンスの話をしていた。
金銭面だけみたら、そうかもしれないけど、その分、人付き合いやしがらみも増え、介護などの苦労もあるし、そもそも嫁ぎ先に一定の資産が必ずあるとも限らないのに、深く物事が見えない人だなぁと思った。
その人は、なんでそんな話をしてきたのか分からないし、特別深い意味はないかもしれないけど、そんな考え、嫌だなぁ+10
-10
-
270. 匿名 2019/11/24(日) 14:42:19
こんな他人依存や若さや世間体でだけ自己を保ってる人だらけだとそりゃ新興宗教はもうかるわ+3
-8
-
271. 匿名 2019/11/24(日) 14:42:57
親戚には諦められ、既婚またはバツイチの友達には不憫な人。という認定を受ける。
+46
-0
-
272. 匿名 2019/11/24(日) 14:43:10
>>264
渡部篤郎←→私 と打ちたかったのかな
+9
-1
-
273. 匿名 2019/11/24(日) 14:43:17
>>243
許して。揚げ足とらないで。+44
-8
-
274. 匿名 2019/11/24(日) 14:44:01
>>232
本来の負け犬は、独身生活を謳歌してる都会の高収入の独身女性のこと。
「お気楽そうに見えるでしょうが、私なんてオンナの幸せと言われる妻にも母にもなってない負け犬なんで、許して~😜」
ってのが本来の意味なんだよね。
それを、マスコミ(で働く男連中)が既婚女性VS未婚女性のバトルにすり替え、煽られた貧乏既婚女性が独身女性を攻撃し、貧乏独身女性は高収入独身女性を僻んだ。+61
-2
-
275. 匿名 2019/11/24(日) 14:44:24
>>23
だからみんなペット飼うんだろうね
でもこの前どっかのトピで、子猫を哺乳瓶から育てたから子育て願望は満たされた!って書いてる人がいて悲しくなった
猫で母性本能は満たされないよ…+85
-83
-
276. 匿名 2019/11/24(日) 14:44:37
>>267
それいいね
ていうか今でも検索すればそういうグループありそうじゃない?+2
-0
-
277. 匿名 2019/11/24(日) 14:44:48
>>13
家賃にプラス毎月500円で保証人ナシとか、今は色々あるよー+127
-1
-
278. 匿名 2019/11/24(日) 14:44:57
>>260
大都市以外は多分そうなるよね
オリンピック後から空き家問題が本格化するって言うし+107
-0
-
279. 匿名 2019/11/24(日) 14:46:13
>>213
シニアチャンネル作るとしたら老眼対策のため音声読み上げ機能を入れてほしい
それかツイキャスみたいに匿名で音声を投稿できるとか
+21
-0
-
280. 匿名 2019/11/24(日) 14:46:36
>>20
あのね お金があれば甥姪だって来てくれます。
お金が無いと親でも嫌ですわ。
+286
-25
-
281. 匿名 2019/11/24(日) 14:46:47
>>33
仲間を増やそうと必死
焦ってるなら急いだほうがいいに決まってる+27
-64
-
282. 匿名 2019/11/24(日) 14:47:19
>>277
いいオプションだけどそれ実施してるの一部の不動産だけ?
独身の従姉妹に教えようと思ったんだけど+6
-0
-
283. 匿名 2019/11/24(日) 14:48:16
>>1
主、期待外れのコメばかりだね。
+92
-4
-
284. 匿名 2019/11/24(日) 14:49:05
周囲を見ると、独身でも幸せそうな人はいるし、既婚者でも不幸そうな人はいる。
その人の性質だよね。
既婚者であったとしても、死ぬときゃ1人と思ってる。
ただ、子供がいりゃ、死んだ後のことはなんとかしてくれるんじゃないかってくらいだよ。
独身の人は、死んだ後のことは自分でできないから、そこだけキチンとしとけばいいんじゃない?+42
-2
-
285. 匿名 2019/11/24(日) 14:49:48
>>240
決めつけられてんのは1じゃなくて>>9でしょw+30
-5
-
286. 匿名 2019/11/24(日) 14:50:04
今後の参考にしようと思ったのにうまくいってる独身サバイバーはいないのかよ+9
-3
-
287. 匿名 2019/11/24(日) 14:51:56
既婚者の書き込み多いわ+10
-0
-
288. 匿名 2019/11/24(日) 14:52:36
>>280
甥姪も生活や家庭があるのにお金で手間を買うなよ
+123
-11
-
289. 匿名 2019/11/24(日) 14:52:51
アラフォーだけど何の問題もないよ
来年には結婚するからね
さてまずは恋人を探さないと+19
-2
-
290. 匿名 2019/11/24(日) 14:53:18
>>275
ペットはいいよ
子供は最終的に社会に放つのできちんと育てなきゃいけないし、失敗したら終わり
ペットは社会に放たなくていいし、ずっと死ぬまで5歳の可愛い赤ちゃんみたいなので、気は楽+121
-19
-
291. 匿名 2019/11/24(日) 14:53:49
アラフォー、アラフィフ独身の現実なら、今までいくらでも関連トピあるじゃん+0
-0
-
292. 匿名 2019/11/24(日) 14:53:51
独身って気楽でいいなー最高だなーと思うけど
結婚の良さもわからない私が独身の方がいい!と言うと負け惜しみっぽいから、人前では言わない
バツイチ独身が言ってると説得力あるけどね+59
-0
-
293. 匿名 2019/11/24(日) 14:54:08
わたしの場合は心配性だから運良く結婚できてもいつ一人になってもいいように手に職つけて仕事は継続すると思う
離婚までいかなくても旦那に先立たれり浮気の心配とかしたり結婚しても心が安らぐことはなさそう
子供が生まれてもまともな子に育つか常に心配しなきゃいけないし結婚むいてない+41
-2
-
294. 匿名 2019/11/24(日) 14:54:14
>>216
横だけど何がみじめ?+30
-3
-
295. 匿名 2019/11/24(日) 14:54:33
>>260
私もそう思う。
高齢者に貸さないと空き部屋ばかりになるよ。外国人だって国力の下がった日本にいつまでも居ると思えないし。
高齢者には貸したくない→空き部屋が多く利益にならない→不動産を手放す地主続出→土地価格下がる→周辺の賃貸価格も下がる
結局、家やマンション買っても借りても将来は値下がりするから今より住居費の負担は少なくなりそう。+126
-1
-
296. 匿名 2019/11/24(日) 14:55:47
叔母がキャリアウーマンで未婚。50代です。
仕事内容もカッコいいし、海外旅行もガンガン行く。お金があるから老後は心配なさそう。
独身謳歌しまくってるから、人生に悔いはないでしょと訊いたら「寂しかった時、ちゃんと寂しいって言えば良かった。寂しい時があること、認めてれば良かった」って言っててものすごくびっくりした。
でも今だから言える言葉なのかな、若い頃は「寂しさごとき乗り越えられる」と本気で思ってたんじゃないかな、と思った。+138
-1
-
297. 匿名 2019/11/24(日) 14:55:59
結婚してもしなくてもさして幸せではない、と悟った+14
-6
-
298. 匿名 2019/11/24(日) 14:56:04
>>19
ちがうな、周りは。
顔がよくて結婚してないと、
長年不倫してたのかしら?!になる。+157
-10
-
299. 匿名 2019/11/24(日) 14:56:08
>>26
逆もありなんだよねー。
よくこんな稼ぎの悪い気持ち悪い男と一緒にいられるよねって思われてんの。
似た者同士、お互い様なんですよ+353
-3
-
300. 匿名 2019/11/24(日) 14:56:30
>>280
交通事故でホームレスが亡くなると賠償金目当ての自称親族がたくさん現れるらしいね。んで賠償金せしめてご遺体を焼き場には持ってくけど遺骨を電車の座席に放置していくとか嘘か本当かわからない話を公務員のおじちゃんから聞いたよ。+106
-2
-
301. 匿名 2019/11/24(日) 14:57:09
>>265
転勤族なので。
それに老後は施設に入りたいから、今さら家は買わない。+131
-0
-
302. 匿名 2019/11/24(日) 14:57:46
縁もなく今まで独身で一生懸命お金を貯めてきた。 同級生達も子育てを終え最近会う機会が増えて色々話すけどそれなりに夫婦でお金貯めてる。家族で海外旅行行ったり、高価なものもそれなりに身につけてる。
そんなに子供にお金かかってカツカツという人は周りにはいません。
やはり羨ましいというのが本音です。+68
-2
-
303. 匿名 2019/11/24(日) 14:58:04
結婚するんだけど、ご祝儀がかえってこないこと。
なぜなら馬鹿にしてくる友達とは縁切ったから!(笑)+7
-3
-
304. 匿名 2019/11/24(日) 14:58:14
>>79
あははは
親はいつか死ぬんだよ・
貴方に家族がいたら悲しみは薄れます
凄い孤独を感じるからね
私は29で母親と死に別れ 辛くて1年ぐらい思い出しては泣いていた
だけど抜け出せたのは我が子の世話で悲しさ忘れさせて貰えたわ
親の心の中考えてご覧
この子老いたらどうするんだろうと心配しながら逝くんだよ。
親だからよくわかる
+120
-27
-
305. 匿名 2019/11/24(日) 14:59:17
このトピ既婚者多すぎ+42
-2
-
306. 匿名 2019/11/24(日) 14:59:22
>>79
私は子持ちの人の事もなるべく助けてきたけど、
私が1人で病気なった時、同僚が仕事帰りにポカリとか届けてくれたよ、、
あと親が介護必要になると、私ら独身は働きながら介護もしなきゃいけないかもと思うと不安だわ+117
-0
-
307. 匿名 2019/11/24(日) 14:59:58
性格で決めたためにロリコン国日本で結婚しなくてよかったとつくづく思う。イギリスの紳士も、フランスの紳士も
四十代未婚ということで大切にしてくれる。
先進国はロリコンではないから若い女に手を出さないもん。
米中問題での安倍の動きみてたらほらみたことか
中国につこうとしている。
日本の男なんかと結婚したら将来中国だってこと。
性格で選んでいないからバチあたる
+0
-22
-
308. 匿名 2019/11/24(日) 15:00:01
>>298
そうか?
介護や病気で行き遅れてる人、何人か知ってるよん。
+69
-6
-
309. 匿名 2019/11/24(日) 15:00:33
>>298
そうか?
介護や病気でいき遅れてる人、何人か知ってるよん。
+4
-9
-
310. 匿名 2019/11/24(日) 15:02:09
>>280
お金がなくても私は親の面倒は最後までみてあげたいなと思いますよ。+100
-5
-
311. 匿名 2019/11/24(日) 15:02:09
>>280
お金あっても嫌だよ。
自分の親の老後の世話ですら大変なのに叔父叔母の面倒みる余裕なんてない。
自分たちの生活があるし、多少お金ある程度であれこれ世話のかかる老人の介護なんてしてられないよ。
お金があるならそのお金で自分で有料の老人ホームに入居したり、できることはやっておいてほしい。
それでも身内しかできない手続きはあるし、亡くなれば葬式など死んだ後のいろんな手続きをやらざるを得ないんだから。
親戚に子なしの叔父夫婦がいて、甥や姪を当てにしているフシがあるけど正直彼らの老後なんか知らないよ。
年老いて自分たちでいろんなことできなくなったら兄弟である父や私たちに皺寄せが来るのはわかっているけど、叔父夫婦の自宅の処分とか考えると本当にめんどくさい。
呆けたり体が動かなくなる前に家処分して老人ホームに入所するとか、自分たちでどうにかしてほしいと思っている。+173
-14
-
312. 匿名 2019/11/24(日) 15:03:10
老後の賃貸の事はそこまで気にしないでもいいかも
都下でワンルーム3棟やってる40代独身だけど、これから色々入居基準下げざるをえないと思う
親がやってた時代は外国人NGとかしてたけど、今そんな事言ったら人集まらないしもう3分の1くらい入居者外国人
同じように独居高齢者もどんどん敷居は低くなるに決まってる
昔みたいに若い身元のはっきした会社勤めか学生の日本人しか入居させませんなんて殿様商売できる程余裕ないよ大家は
逆にバリアフリーの高齢者専用物件みたいなの建てようか検討してる地主さんもいるよう
私は今の物件であと10年元を取ったら壊して土地を売って自分の老後資金にしようと思ってる
これからの賃貸市場は23区内以外は本当にジリ貧だもの+40
-1
-
313. 匿名 2019/11/24(日) 15:04:48
>>20
ちょっと極端な話になるけど、大阪の西成区(浮浪者や日雇いの多い地域)では、身寄りの無いその日暮らしの高齢者が亡くなったら、同じような境遇の高齢者達で簡単な葬儀をして見送る会があるんだって。(NPOがやってるのかな?)
それ見て、子供の居ない人や生涯独身の人達も将来そういう互助的な会を作ればいい・作るだろうなと思った。
損得無しで後始末してくれたり心から悲しんでくれる血の繋がった身内が居ないのは寂しいことだけど、仲間が見送ってくれるだけでも充分嬉しいし、これなら孤独死も怖くないなと思った。+343
-11
-
314. 匿名 2019/11/24(日) 15:07:02
投資をおぼえてそれに結構お金つぎ込めるからそれについては良かったなーって思う。定年まで会社があって体が健康ならそれなりの金額がたまる予定。結婚してたら投資すら知らずにいたかも知れない。+1
-1
-
315. 匿名 2019/11/24(日) 15:07:20
>>50
これを見るたびに、一体どんな人と結婚してたんだって怖くなる。
+141
-4
-
316. 匿名 2019/11/24(日) 15:07:47
>>260
賃貸物件の空室は増えるだろうけど、だからって高齢者が借りやすくなるかなあ。
部屋で住人が死んで腐敗して発見されても構わないって思う大家と、そういう部屋でも構わないから借りたいと思う人が増えない限り、事態は変わらないと思う。
可能性としては、自然死や病死は事故物件扱いにせず、老人専用賃貸物件にするのが増えるかも。+90
-12
-
317. 匿名 2019/11/24(日) 15:08:01
>>273
あなたすごいね+2
-11
-
318. 匿名 2019/11/24(日) 15:08:19
>>183
ええそうかなあ 私孫4人いるけど倖感じてるよ。
今日も近くの孫娘が遊びに来ていた。またくるわと帰ったが
もう今からいつ来るのかなと楽しみですよ。
+9
-15
-
319. 匿名 2019/11/24(日) 15:08:50
>>317だけど>>272だった+3
-2
-
320. 匿名 2019/11/24(日) 15:11:19
>>260
利便性や周辺環境、住んでいる住人の質が良い高級マンションは価値は下がらない。
でも先のことを考えず、とりあえず建てとけと言わんばかりに建てたものの住むのにやや不便だったり災害の起きやすい場所だったりする資産価値が下がるだけのマンションは将来的には老人や出稼ぎの外人が増え、あるいは空室になると思う。
今後は二極化がさらに進むと思うな。+90
-0
-
321. 匿名 2019/11/24(日) 15:11:39
現実見てないから独身なわけで、現実なんか教えられるわけない
ここでも独身者のコメ、なんかふわ~んとした希望ばっかりじゃん+47
-4
-
322. 匿名 2019/11/24(日) 15:12:04
>>64
特養なんかは財産無し年金無し身寄り無しの高齢者けっこういるよ。行政が全部やってくれる。
ホームに入る為に頑張ってお金貯めてるけど、そういうの聞くと何も持って無い人が最後は勝つのね😔て思う。+80
-3
-
323. 匿名 2019/11/24(日) 15:12:35
>>44
URに住んでいたけど、高い家賃のURも保証人なしだから、夜のお勤めとか、家族から縁切りされているらしく自暴自棄になって近所に迷惑行為しかける人とか、年始年末も一人の老人がたくさんいたりで、雰囲気は独特だった。+237
-5
-
324. 匿名 2019/11/24(日) 15:13:13
>>62
人を不幸ってなんで決めつけるんだろうね。
人それぞれの幸せがあるのが理解できないんだよ。
幸せの基準を他人との比較で決めてるから、自分より不幸な人が必要なんだろうね。
+47
-4
-
325. 匿名 2019/11/24(日) 15:13:19
>>302
いっぱい見てるよ+4
-2
-
326. 匿名 2019/11/24(日) 15:13:36
>>5
結婚しなくて良かった、キィー、なんてわざわざ言う?
結婚したかったわー、あはははって言ってた方が余裕もかんじるし、今の人生に何だかんだ幸せを感じてそうだよ。+528
-30
-
327. 匿名 2019/11/24(日) 15:15:29
ネットって絶対他人の幸せ願えない人ばっかりだから
逆に結婚が不幸になる事実は絶対に言わないよね
離婚してる人が沢山いる時点でわかるのに
ただ、結婚に希望持ってもらわないと困るだけ
+6
-11
-
328. 匿名 2019/11/24(日) 15:15:57
結婚が必ずしも良いものだとはどうしても思えない+13
-8
-
329. 匿名 2019/11/24(日) 15:16:20
結婚しなかったことより
子を持たなかった事は後悔する時もある
でも
同じぐらい、子を持たなくて良かったと思う事がある+54
-3
-
330. 匿名 2019/11/24(日) 15:16:33
私の周り独身沢山いるけど
独身楽しい人はこんなトピ見ないよ〜+21
-0
-
331. 匿名 2019/11/24(日) 15:19:10
>>321
現実見えてるから生きてる間賃貸料金も払えるくらいはお金貯める予定ですよ。既婚者でもマイホーム車子供にお金遣って将来2000万も貯められなーいって嘆いてる現実見えてない人多いと思うけどね+5
-12
-
332. 匿名 2019/11/24(日) 15:20:11
未婚、独身羨ましいよ
自分のために時間とお金をかけられるなんて最高だよ
結婚も子育ても私には無理だったのに逃げられない
+29
-15
-
333. 匿名 2019/11/24(日) 15:21:51
>>331
住むところ、子供、移動手段にお金使うのが非現実的でバカなことだと言うのかな
+17
-1
-
334. 匿名 2019/11/24(日) 15:22:40
>>316
大家からしたら部屋で住人が無くなって部屋どころかそのアパートやマンションごと駄目になる可能性はリスクありすぎて嫌だと思う。
人が亡くなって時間が経った後の腐敗臭は簡単に消えるものじゃないらしいし。
今孤独死用の保険もあるらしいけど、いざというとき全面リフォームするのめっちゃお金かかるからね。
だから独り身や高齢者に部屋を貸す場合は定期的に誰か(大家さんなど)が訪問したり、今なら湯沸かしポッドや水道の使用やSECOMなどが行なっている高齢者見守りサービス機能を部屋に設置して生存確認したり、そういう有料サービスに加入することーー賃貸料に加えてそれらのサービスにかかる費用も支払うという条件を飲むなら部屋を貸してくれるかもしれないね。
まあ大家さん側もあまり人気のない賃貸物件にはそういう対策して、万が一部屋で死なれても早い段階で発見できたら部屋はさほど傷まずに済むから、そういう対策を行って部屋を貸し出すやり方はこれから増えていってもいいと思う。+60
-1
-
335. 匿名 2019/11/24(日) 15:24:42
>>11
「ご飯が不味い」も酷いな。
まだまだ炊事は妻の役目だという風潮が消えてない証拠だよね。
不味いなら男が作ればいい。
得手不得手があるんだから。+364
-15
-
336. 匿名 2019/11/24(日) 15:26:37
>>312
利便性の高い場所のマンション以外は付加価値ないと入居者探すのに大変だろうね。
立地が良くて住むのに適したところは何もしなくても人が埋まるけど、そうでないところは防音対策バッチリで部屋で演奏してもオッケーとか、ペット可能とか、高齢者が住みやすく何かあったときに人が駆けつけてくれるサービス付きとか、何かしら利点がないとなかなか難しい。+6
-0
-
337. 匿名 2019/11/24(日) 15:29:29
独身の人に私はあなたたちみたいになりたくないので、
色々教えてくださいってwwやな感じ+6
-7
-
338. 匿名 2019/11/24(日) 15:29:35
>>4
老後の不安は子供が何人いても同じ
+233
-28
-
339. 匿名 2019/11/24(日) 15:31:27
>>43
20歳って………まだ社会のこともほとんど分からない状況の女じゃないの
社会に出て働いて稼いで頭も良くて家事能力もある……そういう培ったものは、若さには勝てないのね…………+87
-1
-
340. 匿名 2019/11/24(日) 15:31:54
47才で婚活アプリ登録して同年代の彼氏ができました。近々結婚予定です。周りではこの年代の結婚よく聞きますよ。老後を一緒に過ごせるパートナーを探してみては?まだまだ遅くないと思いますよ。+53
-2
-
341. 匿名 2019/11/24(日) 15:31:58
>>10
歯周病なの?
定期検診に行きましょう。+109
-2
-
342. 匿名 2019/11/24(日) 15:32:00
>>166
私も。毒親だったからもし私が子供産んだら隔世遺伝で私の親みたいな子ができるんじゃないかと思って産みたくない。おまけに発達障害家系だし。
あんな人間と再び関わるのはもう嫌だ。しかも我が子だから私が死ぬまで一生関わらないといけない。+41
-1
-
343. 匿名 2019/11/24(日) 15:33:22
>>1
乳がんになったんだけど
保証人と手術の時に付き添って説明聞いてくれる家族の人がいないとダメ
同病の掲示板では全部1人でも良かった病院と絶対に家族の付き添いが必要な病院
どちらもあったみたい+131
-2
-
344. 匿名 2019/11/24(日) 15:33:34
余計なお世話。失礼なトピだな。+2
-6
-
345. 匿名 2019/11/24(日) 15:33:38
>>214
じゃ無くてもそう見えるよね、言い方次第なんだろうけど。+99
-4
-
346. 匿名 2019/11/24(日) 15:34:13
>>337
確かにwww+3
-0
-
347. 匿名 2019/11/24(日) 15:35:16
>>257
私は60代くらいが丁度良いと思う
バツ有りで子どもがいてももう独立してるだろうし、男女の関係というより本当に老後を助け合うパートナーになれそう
60代でも90まで生きたら2~30年一緒にいるんだし充分
+38
-12
-
348. 匿名 2019/11/24(日) 15:35:34
>>8
稼げる女性って憧れる、素敵だよ+442
-5
-
349. 匿名 2019/11/24(日) 15:35:39
率直な意見教えて下さい。
もしいいご縁に巡り合えば結婚する➕
全くその意志なし➖+55
-6
-
350. 匿名 2019/11/24(日) 15:36:16
結婚したいと思える家庭で育ってないから独身で後悔なし
介護離職も長く今はパート
まだ世話しなきゃならない身内もいる
家族と同居でいるなら生活じたいなんとかなる
家族が先に死んでいよいよひとりになった時に病気、仕事、賃貸や入院の緊急連絡先や保証人、この4つは死ぬまで悩み事なんだろうな
その他はひとりでいる人生は平穏だし気楽+11
-0
-
351. 匿名 2019/11/24(日) 15:39:22
>>1
あなた何様ww
無神経な人は結婚どうとか以前に幸せになれるはずがありません。+28
-21
-
352. 匿名 2019/11/24(日) 15:41:01
独身最高と言っていても実際は実家暮らしや狭いボロアパート住まい貯金も無い
あ~まじでこれからどうなるんだろ
+26
-0
-
353. 匿名 2019/11/24(日) 15:41:38
>>10
ダメー‼️。歯医者行ってー‼️+110
-3
-
354. 匿名 2019/11/24(日) 15:43:02
私は誰かと一緒に暮らすというのが苦痛です。
亡くなった父親は大酒飲みで何かと手をあげる人だっだし、兄は頭が弱く借金やネットワークビジネスを繰り返している。
男の人は怖いという思いが根幹にあるのだと思う。
結婚したいという願望が無かったわけではないけれど、本気で婚カツしなかったのは自分自身が結婚にストップをかけていたのかなと最近思うようになったよ。
皆それぞれ事情を抱えているの。
自分の面倒をみるだけでも大変なんだよね笑
+71
-1
-
355. 匿名 2019/11/24(日) 15:43:26
>>8
なんか素敵だなぁ+262
-3
-
356. 匿名 2019/11/24(日) 15:43:29
>>232
未だに使われてるよ。
遠回しに犬だからとか言ったり。
何もしてないのに独身ってだけで叩かれるし、
今までだった不幸なのにマスゴミ使ってレッテル張りだもの。ホント迷惑してるんだよね。あの負け犬作者。+10
-0
-
357. 匿名 2019/11/24(日) 15:44:08
主はまだ人並みの適齢期に結婚の選択が出来る若さがあるって理解すれば良いのか?
悩むなら結婚した方が良いタイプなんじゃね?
世間とか気になって自分と比較しちゃう人はのちのち独身は辛いかもね。+5
-0
-
358. 匿名 2019/11/24(日) 15:44:49
働けなくなった時がめちゃくちゃ怖い
働けるうちはまだ人との交流もあるし、万が一家で倒れても無断欠勤が続けば会社から連絡あるだろうし
休日誰とも話さず1日中部屋にいるときにそれを考えて猛烈に怖くなる
真の孤独が怖い+70
-0
-
359. 匿名 2019/11/24(日) 15:46:58
>>354
分かる
私も似たような境遇だから自分でストップをかけてそう
結婚して今以上の苦労はしたくないと思ってるし+10
-0
-
360. 匿名 2019/11/24(日) 15:47:14
>>33
なる程。でも羨ましいとは思えない+33
-49
-
361. 匿名 2019/11/24(日) 15:49:01
>>33
きちんとしたお仕事を持って自由に暮らせるって素晴らしいですよね。
わたしの尊敬する女性の先輩もそういう方です。自分には何もなさすぎて恥ずかしい。+177
-1
-
362. 匿名 2019/11/24(日) 15:51:13
>>274
元々の意味は知ってるけど、皆そう使ってないよ。
男性でも便利な言葉ができたなんて小馬鹿にした記事書いてるし。
高所得者を僻んでない。そういう人は所得があるから、優雅なら性格でふんぞりかえられるだろうけどね。
何かあれば独身のくせにとか、結婚マウンティング始まるのでね。結婚勝ち組もマスゴミが流行らせたよね。
あいつら個人情報も悪用するし、ホント性質悪い。
女のケツ叩いて婚姻率増やしたいんだろうけど、我が家の母は結婚で地獄見てるから、体裁のためにダメ男は買えない。置物より性質悪いから。+7
-0
-
363. 匿名 2019/11/24(日) 15:53:56
>>304
トピずれ
他行け+17
-19
-
364. 匿名 2019/11/24(日) 15:55:01
結局みんな1人だよ。+5
-8
-
365. 匿名 2019/11/24(日) 15:56:31
うちの父親は早死にしたけど、家の借金返すの母親に手伝わさせたし、嫁ぎ先の祖父母の為に母親が金出して家建て替えたんだけど、ホントは結婚したら新しい家を建ててもらう約束だったんだって。騙されたわけだ。
子供は死んでくし、嫌がらせされるし、生きてても幸せになったの見た事がない。あれが結婚は墓場の見本なんだって、私には擦り込まれた。
元彼もろくでなしだったし。
因みに嫁姑問題は親戚の家にも勃発してたし、嫁を人扱いしないとか、家族間の問題で自殺や家庭内ハブも聞いてるから、嫌な親父持つと地獄なのは分かる。+12
-1
-
366. 匿名 2019/11/24(日) 15:56:43
>>256 本真珠なんて素敵〜歳をとったらいいものをつけたいよね。
私なんて、祖母の形見の宝石などを、お金に困ったとき売ってしまった…+7
-1
-
367. 匿名 2019/11/24(日) 15:57:18
公務員とか正社員の安定・高収入独身女性と
ワーキングプアー・非正規雇用の独身女性
悲惨さというか、将来の展望が全く違うと思うけど。
本人に自立生活できて貯金もしっかりできるくらいの収入あるか、実家が裕福なら
高齢独身でも悲壮感はそれほど感じない。
貯金もままならない一人暮らしでのワープア非正規高齢独身だと辛いよね。
+38
-0
-
368. 匿名 2019/11/24(日) 15:57:30
>>26
悲しいけどお互いに同じ事を思ってるんだね
綺麗なまま歳をとって死にたい+154
-1
-
369. 匿名 2019/11/24(日) 15:58:25
>>11
劣化って失礼な言葉だよね〜
もれなく男も加齢で容姿は変化し、さらに匂いまで臭くなると言うのに何様なんだかw+304
-3
-
370. 匿名 2019/11/24(日) 16:01:09
>>356 作者に迷惑に同意。あの本はめちゃ面白かったけど、彼女みたいに高校から立教で、博報堂入って、合わないからとサクッとやめてエッセイで生きていけるような人と私は違うから。+23
-0
-
371. 匿名 2019/11/24(日) 16:01:29
>>260
そういった場所は外国人に買われて
管理されないまま老朽化してくよ+51
-2
-
372. 匿名 2019/11/24(日) 16:03:42
>>312
高齢者向けを考えないと大家さんも商売にならなくなってますよね。
住人が孤独死や病気で倒れていないか、大家さんが毎日各部屋を回って確認してる賃貸住宅をテレビで見ました。
賃貸で黒字を出したいならそういう手間をかけて高齢者を受け入れていくしかないですよね。
+6
-1
-
373. 匿名 2019/11/24(日) 16:04:18
>>6
冷静に考えたらお母さんは大人だからほっておいて大丈夫ですよ!
罪悪感を覚えさせてるって一番罪が重いらしい。
娘が幸せな事を良い距離感で喜ぶのが本当の無償の愛だと思う。+407
-3
-
374. 匿名 2019/11/24(日) 16:05:30
>>298
なる。
そして実際、何人もの妾を渡り歩いて
きたという超美人のおばあちゃんがいる。
+55
-6
-
375. 匿名 2019/11/24(日) 16:06:26
>>110
その保証会社が保証会社使うのに保証人つけろって言うよ
保証人いないから保証会社使いたいのにね+46
-9
-
376. 匿名 2019/11/24(日) 16:06:41
>>354
わかります
父はアル中で毎晩母を殴り私や妹もよく手を上げられました
離婚して貧しい小・中学生時代は男子にいじめられました
女子にもコソコソ陰口は言われていたけど、直接なじってきたりわざとぶつかるなどの暴力をしてくるのは男子なんですよね
高校生になると痴漢が始まる
意識の根底から男性への不信感が積み重なっているんだと思う
大人になって、ほどほどに仲良くなっても深い付き合いはダメで、結婚というか同居が無理だなって思いました
トラウマといえばトラウマだから、客観的に見たらもしかしたら可哀想なのかもしれないけど一人は落ち着く
+27
-2
-
377. 匿名 2019/11/24(日) 16:10:34
>>259
だよね。
独身トピって大抵「私は50歳くらいで死にたい」「安楽死制度できないかな」ってレスが多いけど、そんなのただの現実逃避だし、ほとんどの人は老人になってもダラダラ生きてて病気か老衰で死ぬと思う。+82
-3
-
378. 匿名 2019/11/24(日) 16:11:32
仕事でSNS使ってるのに
出会い系みたいにアピールしてくる男達がウザイ。
こちらは拡販したくてアクセスしたら
もう個人情報あれこれ知りたがってめんどくさいわ。+1
-0
-
379. 匿名 2019/11/24(日) 16:11:38
職場の清潔感あって無臭爽やかで隠れファンも多い小綺麗な既婚男性が加齢臭をすごく気にしていて自分をオッサンオッサンと卑下するんだよね。他人から言われてるわけはないと思うから嫁から加齢臭臭いオヤジとかクソジジイとかそうやって罵られているのかな?とか思ってる。
男にも女にも本当はもっと別のところに感じてるはずの不満を深く内観内省せずにぶつけやすい容姿の劣化やそういうところに見いだしてぐだぐだ責めるやつ多いよね。+1
-2
-
380. 匿名 2019/11/24(日) 16:12:13
>>313
みんな死んでいって自分が最後の1人になったら怖いね+39
-7
-
381. 匿名 2019/11/24(日) 16:13:41
親の介護が終わりました。
仕事に介護にと辛いことはあったけど
終わってみると
それだけが生き甲斐だったんだと気付いたけど
もう誰もいない
兄がいたんだけど親を追うように逝ってしまった
本当に孤独
+86
-0
-
382. 匿名 2019/11/24(日) 16:15:39
>>261
子供から見た親ガチャの方が深刻な問題でしょ
裕福で常識的で優しい両親のところに生まれたら大成功。
貧乏でDQNで不仲の親や片親のところに生まれたら大失敗。
でも、あなたの言う通り、育てられないって思ってる人は産まないのが正解。うっかり産んじゃったら子供が可哀想だから。+47
-2
-
383. 匿名 2019/11/24(日) 16:16:58
>>90
貴女ほど稼げてはいませんが同じ気持ちです。
同じことの繰り返しの生活に飽きて、もはや何をしても一人の自分を実感するばかりでただただ虚しく、泣いてばかりいます。+141
-0
-
384. 匿名 2019/11/24(日) 16:17:39
結婚願望も子供を産みたい気持ちも一切湧かずに40になったけど、今更不安で仕方ない。孤独死が怖い。誰にも見つけられず虫にたかられてるなんて…+17
-1
-
385. 匿名 2019/11/24(日) 16:18:12
>>265
高所得者はあえて賃貸にしてるパターンも多いよ。+95
-1
-
386. 匿名 2019/11/24(日) 16:19:00
>>5
笑っちゃった
結婚したかったんだね
職場にもいるわ、行き遅れたくせに上から物を言う痛いオバタン+536
-65
-
387. 匿名 2019/11/24(日) 16:19:01
独身なら生涯働かなきゃいけないよね?
60、70代になったら何の仕事するの?+13
-1
-
388. 匿名 2019/11/24(日) 16:19:03
>>372
立地条件がいいところはそんなことしなくても高くても常に満室。お年寄りは断られることが多い。
古くて立地があまり良くないところは大変かもね。+10
-0
-
389. 匿名 2019/11/24(日) 16:19:17
縛られるのが嫌でずっと非正規で働いてるけど、後悔しかない。
40過ぎると正規雇用は難しい。
ここ数年でやっと、正社員って大事なことだったんだなと思った。
老後は老人ホームでゆっくり過ごそうと思ってたけど、低収入でボーナス未経験だから今頃になって焦ってきてる。
結婚考えても考えてなくても、とりあえず稼いどいたほうがいい。+29
-0
-
390. 匿名 2019/11/24(日) 16:19:20
>>42
私はもう、結婚願望とかないから、努力しないけど、
そんなに辛かったら婚活してみたら?
40過ぎてなんなら50代でも、結婚する人はするよ。
嘆いてる方が時間もったいなくない?
でも、SNSには手を出してはダメだよ。+90
-1
-
391. 匿名 2019/11/24(日) 16:21:31
>>4
親が死んでからが本番だと思ってる+185
-0
-
392. 匿名 2019/11/24(日) 16:22:29
結婚したいなぁと思った時girlschannel.net結婚したいなぁと思った時今年30歳になります。 主は入院、手術をした時です。 隣のベッドの女性が人懐こく、話しかけてきてくれたのですが、26歳の可愛らしい人でした。 手術日当日、旦那さんと二人のお子さんが付き添いに来て、「ママがんばってね」と励まさ...
このトピで仕事バリバリやっててもお金に困らなくても独身人生謳歌してるような人達でもみんな結局結婚したかった(したい)みたいな意見だったけど、実際はそうですか?+12
-0
-
393. 匿名 2019/11/24(日) 16:24:05
4年前に結婚した40歳だけどホント30代のうちに結婚しとけ!
子供もひとりできたしお世辞にも裕福とは言えないけどそれでも結婚して子供産んで本当に良かった。
今は私と同じように晩婚の人も多いし、ママ友にも同世代の人たくさんいるから大丈夫!+22
-11
-
394. 匿名 2019/11/24(日) 16:24:48
独身である事自体は悪いとは思わないよ。
しない方が良いような結婚をして、別れられない事の方がよほど痛々しいと思う。
独身で痛いのは自分が見えてなくてプライドばっかりでキーキー言って空回りしてる人www
詳細は伏せるけど、某キャリア自慢様。
まだ結婚したいのか異性が気になるのか、いい歳こいて男への要求水準は高いし贔屓の男に近寄る女にはヒステリー大爆発だし、本当に恋愛下手過ぎて見てられんわ笑
ご自分の大事な大事な仕事関係でも、後輩や客みたいな生徒にまで
「なんで私を待たせるのよ!」
「ゴミはあんたが持ちなさいよ!」
「何よ、あの髪型はぁー!」
バブル全開のマダム様か!?って(笑)
独身だからマダムじゃないか、
どっちにしても、関わる人間がイヤでイヤで堪らないような事したら、仕事が上手く行かないのも当然じゃん。
今どきゴミ投げられヒステリックに下僕みたいに言われてまで付いていく人なんて居ないよ。
致しません、てやつ。
まして男なんかぜったい無理だって。
皆が皆じゃないけど、現実を無視してプライドばかりが砂の宮殿のごとく築かれてる人は哀れ。
私、あんたの女中みたいになる修行なんか致しません!
+7
-1
-
395. 匿名 2019/11/24(日) 16:26:09
>>37
きれいにしてたら恋愛もある。結婚は考えてないから気楽に付き合ってキュンキュンしたり張りが出るよ!+133
-10
-
396. 匿名 2019/11/24(日) 16:26:15
>>6
先ずは、独り暮らしをして、親との距離を置いたら落ち着きますよ。
+184
-3
-
397. 匿名 2019/11/24(日) 16:26:21
>>343
今、国が保証人や身元引き受け人の有無で入院や手術を断ってはいけないと通達出してるから、病院は保証人や身元引き受け人の設定を強制できないよ。
訴えられたりしたら負けるから、これからそういうの無くなっていくと思うよ。+55
-5
-
398. 匿名 2019/11/24(日) 16:28:04
ワガママなお姫様👸ぶったヒステリーなんて可愛いとは思わないけど、それでも許されるのはお子ちゃまのお嬢ちゃまの時だけ。
おばはんになってまでそんなんじゃ痛すぎ。
凄い憐れみを感じるわ+9
-0
-
399. 匿名 2019/11/24(日) 16:31:19
>>347
シニア婚って、女性はもう肉体関係は無くていい&生涯助け合って寄り添えるパートナーを求めるけど、男性はいくつであろうと肉体関係を期待して結婚するらしい。妊娠の可能性も無いからすごく貪欲だそう。
それ聞いてなんかもうウンザリした…+97
-3
-
400. 匿名 2019/11/24(日) 16:37:41
>>208
わかるー
手術や入院の時の保証人、親が死んだらどうしようと思った
仮面夫婦でもいいから書類上の夫欲しい笑+24
-0
-
401. 匿名 2019/11/24(日) 16:38:10
>>198
私もそう思う。
想像だけど、主さんは婚活に疲れて心折れそうな時に、背中を押してもらう何かが欲しかったとか??+140
-1
-
402. 匿名 2019/11/24(日) 16:42:21
>>8
誰にも必要とされないで、自分がー自分がーのまま死んでいくんだね
なんかかわいそう+19
-125
-
403. 匿名 2019/11/24(日) 16:42:32
現実はそうそう悪くないです。
明日死んでも、悲しむ人が数人しかいないのはわかってるし、部屋も必要最低限の物しかないから毎日綺麗にしておける。気分はスッキリとしてます。
食生活は好きな物、食べたい物だけで自由にしていられる。病気なっても自業自得だから、延命治療や手術は絶対しない。ガンとか病気で死ぬほうが準備ができて良いとすら思ってます。本当に気ままに楽に生きてますよ。+38
-4
-
404. 匿名 2019/11/24(日) 16:42:32
死の恐怖さえ克服すれば楽しいもんさ!+5
-0
-
405. 匿名 2019/11/24(日) 16:44:04
>>380
むしろこれからそういう人どんどん増えるから最後の一人にはならないでしょ。+54
-1
-
406. 匿名 2019/11/24(日) 16:44:06
>>399
考えただけで嫌だね
40代だけどもう温泉とかで人前で裸になるだけでも嫌なのに、これから男性の前で身体開くとかキツ過ぎる
シニア婚ならそういうのは外のお店とかの若い女の子で済ませて…と思うけど、それだと「じゃあ
何のための結婚だよ」と男性は思うらしいし+75
-6
-
407. 匿名 2019/11/24(日) 16:45:10
>>73
普通の人生って何だろう…+18
-0
-
408. 匿名 2019/11/24(日) 16:45:23
>>387
定年時点で退職金込み7000万の資産が出来てる予定だから、もう生活のためには働かない。働くとしたら退屈しのぎとかかな。+12
-4
-
409. 匿名 2019/11/24(日) 16:45:51
>>5
役立たずの癖にやけに早コメだよね
結婚するしない限らずこうやって余裕が無くなるのは嫌だな+353
-35
-
410. 匿名 2019/11/24(日) 16:46:11
>>37
わかる。
わたしも、これで婚活にふみきった。
周りも結婚して、一人で好きな事する事に虚しさを感じるようになった。
+147
-3
-
411. 匿名 2019/11/24(日) 16:47:38
41歳。
去年、結婚前提に付き合ってた人と別れて、その時はもう人生終わったみたいにかなり落ち込んでた。
年収1000万以上ある人で向こうの希望で専業主婦になる心づもりだったし。
しかし、その人バツイチだったんだけど、結構ややこしい小姑や親戚一同がいるのが離婚の一因だったみたいで(別れた後になってわかった)、ガルちゃんの義実家トピなどを見て、結婚しなくて幸せだったのかもと胸を撫で下ろしてる(笑)
出世はしてないけどそこそこいい会社勤めで色々保証もあるし貯金もしてるし、今のところ友達も多いし、まあ、これからまた色々あるだろうけど、負け惜しみではなく少なくともあの人と結婚するために仕事辞めなくて良かったなあ。+85
-3
-
412. 匿名 2019/11/24(日) 16:47:41
>>402
それは既婚で子がいても一緒。
何を根拠に「自分は必要とされる」と思えるのか。+54
-13
-
413. 匿名 2019/11/24(日) 16:49:43
>>39
自分の遺伝子を残さないことが、なぜそこまで辛いの?
本気で分からないんだけど。
+88
-33
-
414. 匿名 2019/11/24(日) 16:50:46
>>402
本音書きなよ(笑)
"かわいそう"なんて思ってないでしょ+24
-2
-
415. 匿名 2019/11/24(日) 16:54:46
60代。
大正生まれの両親からは「一度でいいから花嫁衣裳と、孫が見たかった」と、4~50代の時に言われた。
でも、結婚生活を頭の中で描けなかったし、孫は、兄と姉が両親に見せたしと、自分は子供が要らなかったし、これで良かった。
今、お金だけあるから、終活して、程よく働いて趣味してる。
+63
-2
-
416. 匿名 2019/11/24(日) 16:55:28
>>399
40半ば彼氏ありだけど私は年齢行ってもまだまだしたい派だからそれ含めて私で満足してくれるならすごく嬉しいよ。夫婦喧嘩の原因て子供のことが多いと思うので(両親見るに)喧嘩の原因なくてずっとスキンシップができる熟年結婚に憧れる。エッチなしでいいとかいう男とは終活結婚でも絶対に結婚したくないな。今の相手とは最初からレスだから結婚は無理。レスがつらくてセフレ作ったしのんびり婚活中。
+6
-26
-
417. 匿名 2019/11/24(日) 16:56:34
>>47
保証会社は基本的には有職者のみだよ。
年金受給者はNoのとこが多い。+66
-0
-
418. 匿名 2019/11/24(日) 16:58:21
子供作らないから結婚にも意味ない
自分の分は自分で稼ぐし+3
-2
-
419. 匿名 2019/11/24(日) 16:58:29
がるちゃんって年齢層高いのはわかってたけど、60代まで登場して引いてる+4
-24
-
420. 匿名 2019/11/24(日) 16:59:33
アラフォーだけど何一つ困ることないまま独身でここまできた。職場見渡すと性格悪い奴ほど結婚して子持ち。男も女もね。逆にあんなのと結婚したい人やしていたい人がいることにびっくり。自分とは分かり合えない感覚だなあと思う。
+18
-17
-
421. 匿名 2019/11/24(日) 17:00:05
20代の頃、アルバイト先ですごく仲良くなった60代の独身女性がいて
その方は定年で退職することになって最後言われた言葉が
私は結婚していないことを後悔する時がある、だからあなたは色んな男の人を見てこの人だ!と思える人がいたら
幸せを掴みに行って欲しいと言われました。
今どうなってるかはわからないけど、説得力のある言葉だなと当時思いました。+80
-5
-
422. 匿名 2019/11/24(日) 17:00:40
芸能人の結婚のニュース見て落ち込む時がある。
+14
-1
-
423. 匿名 2019/11/24(日) 17:02:20
>>387
60、70代になったら体が元気なうちに清掃員の仕事をすると思う。+18
-3
-
424. 匿名 2019/11/24(日) 17:02:29
破れ鍋に綴じ蓋だから、私ともし結婚する人がいたとしたら、とんでもないクズ野郎なんだろうと思う。だから結婚したくない。+8
-0
-
425. 匿名 2019/11/24(日) 17:02:50
独身でも兄弟いるかいないかでかなーり違うよね。
親が死んだ後の話だけど。
最近1っ子〜!みたいなの多いけど
あれ、自分が死んだ後の子供の事なんも考えてないと思う。+9
-18
-
426. 匿名 2019/11/24(日) 17:03:22
>>403
重い病や認知症になったと分かったら、スイスみたいに自分で死ねる制度ができていて欲しい。
それさえできれば一人の老後は怖くない。+34
-2
-
427. 匿名 2019/11/24(日) 17:11:13
>>143
裏山な同僚に似ている。
実家暮らしでご飯は親に作って貰ってるし、家賃浮いてお金で旅行三昧
同じ正社員でもこんなにも違うのかぁーって感じです。
私は親は他界しているので実家なし。毎月家賃とか水道光熱費の支払いに追われて、勿論貯金なし。+26
-5
-
428. 匿名 2019/11/24(日) 17:11:21
子供かな…でも今更後悔したって遅いから自分の為に生きていく。+6
-0
-
429. 匿名 2019/11/24(日) 17:11:42
結婚したいという願望が全くない40代前半独身です。
独身のままこの年になりましたが、一人はやっぱり気楽ですし、後悔ないです。
ただ一つだけ願望を言えば、自身の老後に関しては、身体が動かなくなり一人で身の回りの世話が出来なくなった時点で安楽死させてほしいということ。
私は幼少期に母が離婚して祖父母の家で育ったんだけど、母は離婚してクズ夫(私の父)からは開放されたものの、仕事・家事・祖父母の介護の両立で苦労も沢山した。私はその母の姿を見てそれがトラウマになっている。なので、たとえ施設に入れるお金の余裕があっても介護で他人に迷惑をかけたくない、安楽死を希望している。+30
-3
-
430. 匿名 2019/11/24(日) 17:11:52
私は私生児で生まれて育てられたので父親は知らないし子供の頃から男子にいじめられて社会人になってもセクハラやストーカー被害になって今では精神障害になり結婚せず53歳になった。男性不信なので結婚できない。今は妹と二人で母と叔父の介護を協力しながらみている。+34
-1
-
431. 匿名 2019/11/24(日) 17:13:42
>>20
別にいいんじゃない?
さっさと火葬されたらまだ生きてたらしたら嫌だし+28
-1
-
432. 匿名 2019/11/24(日) 17:14:15
>>416
トピずれだけど、年とったらもうそういうのは無しで生きたいな。
うちの父親が艶福家だったんだけど、母が70越えてから子宮頸がん患って大変だったんだよ。絶対父のせいだと思ってる。
いくつになっても女性を抱くのが好きな男性は風俗も行くし妻以外も抱くし、性病のリスクが高いと思ってる。年取ってから性病とか絶対嫌だ。+43
-2
-
433. 匿名 2019/11/24(日) 17:15:27
>>6
捨てるまでしなくても、離れて子離れ早めにさせておいた方がいいですよ。
じゃないと歳取れば取るほど親が弱くなってきて執着してきます。+221
-0
-
434. 匿名 2019/11/24(日) 17:16:33
>>410
わかる。気楽に生活してるけど、すべて自分のため。
まあそれでも自立するのに時間がかかった人間なので合格点かなとは思う。+40
-1
-
435. 匿名 2019/11/24(日) 17:18:05
うちの親、爺さん婆さんは放っておいていいよ!なんて口では言ってくる
数年前までは、介護なんてしなくていい!とまで言っていた
けど今は、本音では介護して欲しいのが見え見えになってきた+6
-3
-
436. 匿名 2019/11/24(日) 17:18:41
>>23
姪っ子と甥っ子にひたすら愛情を注いでる。+53
-26
-
437. 匿名 2019/11/24(日) 17:19:24
>>413
「本能」だってかいてるよ。だったら理屈じゃないんじゃない。+103
-2
-
438. 匿名 2019/11/24(日) 17:20:19
>>44
収入要件が無かった?
確か1,000万超じゃないと駄目とか+71
-2
-
439. 匿名 2019/11/24(日) 17:21:23
女は誰でも若い時期があるのに無駄にしたほうが悪いよ。今更男は若い女ばかりとか言っても。同じレベルの男を見つけて。+9
-2
-
440. 匿名 2019/11/24(日) 17:21:43
行き着く先は死だもんね
結婚しようがしまいが
子供いようがいまいが+10
-6
-
441. 匿名 2019/11/24(日) 17:22:40
>>5
一回でも結婚してから言ったら。
+287
-34
-
442. 匿名 2019/11/24(日) 17:23:52
死後の処理については健康なうちにきちんとしておいてね
家のこととか色んな手続きとか大変なんだよ
元々関係性深くて日頃からお世話になってるならまだしもほとんど無関係な親戚レベルで死後のことさせられるの本当困るから+9
-5
-
443. 匿名 2019/11/24(日) 17:26:42
>>26
夫婦なんて老けたらお互い様なのにね、
お腹でて加齢臭、ハゲ散らかしてさ
謎の上から目線…+224
-2
-
444. 匿名 2019/11/24(日) 17:27:09
>>110
でもさ、住みたい物件の中で選びたくない?
制約かけられた中で選ぶのは悲しい。。仕方ないんだろうけど+37
-2
-
445. 匿名 2019/11/24(日) 17:27:23
>>412
自分が必要とされてる…ではなくて自分が大切と思える人が増えるのは幸せだよ。
子供→孫→ひ孫。
+31
-15
-
446. 匿名 2019/11/24(日) 17:28:28
何が困るって、60歳過ぎて体が老いてきて何らかの病気になったりした時だね
闘病生活を独りで乗り越えられるのか、
日常生活を一人で送れるのか…+34
-0
-
447. 匿名 2019/11/24(日) 17:29:11
>>442
それはご自分の親戚の人に直接言ったら?
+4
-3
-
448. 匿名 2019/11/24(日) 17:30:48
>>102
何でなん?
自分の事嫌いか?+26
-3
-
449. 匿名 2019/11/24(日) 17:32:10
>>442
拒否できないものなの?
強制なの?+3
-0
-
450. 匿名 2019/11/24(日) 17:32:26
>>326
島崎和歌子さんがよぎりました。
そういう人間性、いいですね。+45
-0
-
451. 匿名 2019/11/24(日) 17:33:02
私は外見に疾患があるから結婚は諦めた。でも別に人間に拘らなくてもいいかなって。犬が好きだから保護犬を保護して少しでも命を救いたい、誰かの為に時間やお金を使うのは自分だけに使うよりもきっと後悔のない人生になると思う。+87
-0
-
452. 匿名 2019/11/24(日) 17:34:15
もうあと2年で50代
結婚しなくて良かった、と心から思う。
姑・ママ友・旦那の劣化、全く縁が無い。
気楽〜+15
-24
-
453. 匿名 2019/11/24(日) 17:34:45
>>1
53歳です。
結婚しなくてよかったなって心から思いますよ。
あなたも一生独身でいましょうよ。+66
-45
-
454. 匿名 2019/11/24(日) 17:35:16
>>42
52歳 独身子なし 私もそんな辛い時期があったなー、うちに遊びに来て欲しい。可愛い犬と猫もいるよ。+122
-6
-
455. 匿名 2019/11/24(日) 17:35:31
>>44
URは家賃高いし子育て世帯向きの作りだし外国人集団も高齢者も多いし駅からも遠いしで、あんまり住みたいと思えないんだよなぁ。でも年取るとそんな贅沢言ってられなくなるって事だね。+168
-2
-
456. 匿名 2019/11/24(日) 17:35:39
結婚したくて出来なかった人の現実ってこと?
40でも50でも本気で結婚したいんならいくつでも出来るし、相手はいると本気で思ってるよ。離婚も増えてるし、子供のこと考えなければその歳にはその歳なりの相手がいるはず。(バツイチ子持ち、収入や病気などの関係で子供を持つことに前向きでないがパートナーは欲しい、など、若い子が選ばない相手)
本気でしたくないからしなかったなら後悔ないと思うし、もし暗く惨めに過ごしてますっていう人がいたとしたら、そういう人は結婚して子供がいても文句ばっかり言ってる人のような気がする。+32
-4
-
457. 匿名 2019/11/24(日) 17:36:22
>>133
ベスト解答👍+3
-0
-
458. 匿名 2019/11/24(日) 17:39:30
>>408
すごいね、ちなみにお仕事は?+2
-0
-
459. 匿名 2019/11/24(日) 17:41:26
>>432
まあ、性病は確かに怖いね。子宮頚がんは特に。
私ももう少し年取ったら枯れるかもしれないけど今は性欲がとても強くてそれを抑制するとストレスで太るから健康維持にセックスは欠かせない。依存症ほどじゃないけどセックスなしでは生きられない。レスつらくて風俗行く男性の気持ちもわかっちゃうから責められない。
いろんな考え方あるね。+3
-20
-
460. 匿名 2019/11/24(日) 17:42:00
アラフォーやアラフィフの独身てプライベートでなにしてるんですか?デートとかする人いるんですか?+5
-6
-
461. 匿名 2019/11/24(日) 17:44:10
>>452
なるほど
けど劣化は自分もするんだよ?+18
-2
-
462. 匿名 2019/11/24(日) 17:45:23
アラフォーの婚活が一番ハードです。
子供が欲しいと思って婚活してる男性からは
お見合いすら出来ません。
まず会えません。
後は、兄弟から、おまえの面倒一切見ないからなと
言われます。
その覚悟があるなら
+27
-1
-
463. 匿名 2019/11/24(日) 17:46:20
>>460
趣味にどっぷりハマってます。
バレエ公演やクラシック鑑賞、美術館巡り。
語学の勉強も好きなだけできます。
あとは旅行。
思い立ったらカバン一つでふらり一人旅。
気ままで楽しいよ。+20
-8
-
464. 匿名 2019/11/24(日) 17:49:29
気楽
この言葉がすべてだよね
結婚したら日々の生活に追われて余裕がなくなる。結婚しないと本当に気楽。
自分のことだけ考えていれば良いし鬱陶しいケチな夫もいない。好きなものを買って好きなものを食べられる。気楽だよ。だけど心が満たされない。このクソみたいな母性が邪魔をしてくる。一人という孤独が波のように押し寄せてくる。気楽ってのはなにも考えなくて良いからそりゃ気楽だわ。でもこれは働かないで家で寝ていれば楽って言ってるのと同じなんだなと思い、私は最近婚活始めました。+55
-5
-
465. 匿名 2019/11/24(日) 17:52:22
アラフォー過ぎたら独身でいい男なんていないですよね?やっぱり男性関連は既婚者の不倫相手になることが多いですか?+3
-10
-
466. 匿名 2019/11/24(日) 17:52:34
>>427
親はいつまでも元気でいてくれる訳じゃないよ。
子供をいい年しても世話してる親は、本気で子供の事考えてない証拠。
いくら可愛くても一人で生きてあけるように最低限自分の事は自分でさせないと。
その親御さんをこれからは自分がお世話プラス自分の仕事もこないしていかないといえなくなる。
医療関係で働いてるからそんな人いっぱい見てきた。+54
-2
-
467. 匿名 2019/11/24(日) 17:52:40
>>413
未来に希望とか期待がない絶望感みたいなものなのかな?+37
-0
-
468. 匿名 2019/11/24(日) 17:52:52
>>75
40~50独身を踏み台にしようとしてる+51
-3
-
469. 匿名 2019/11/24(日) 17:53:25
結婚子育てで得られる人生経験1つもないのはキツいよ。視野も狭いし偏屈おばさんが多い+17
-6
-
470. 匿名 2019/11/24(日) 17:54:16
>>460
筋トレ、その他スポーツ、
海外旅行、一人旅、コンサートやライブ
時々デートもしてる。でないと、枯れる‼️
4、50代で意地悪な人は、男っ気が無い。
こうはなりたくない。
+4
-5
-
471. 匿名 2019/11/24(日) 17:54:59
>>460
彼とご飯、旅行。セフレとご飯、飲み、旅行、セックス、話題のスポットお出かけデート。趣味がブームになるまえから神社仏閣めぐりと御朱印帳集めなんで全国一ノ宮巡り制覇とかお遍路巡礼w温泉巡りw食べ歩きwお一人様でも楽しい。あと暇なときゴロゴロしてがるちゃんw+5
-9
-
472. 匿名 2019/11/24(日) 17:56:51
仲良くしたい人ほど34才までには結婚して話も合わなくなっていきます
若い女性ならお金が無くてもウインドウショッピングして、安アパートで日東紅茶でティータイムするだけでも楽しいですしサマになります
40才になるときらびやかなウインドウのほとんどが10代~若く見える30代向けで、40過ぎると冷やかしてばかりいられないことに気付きます
部屋で中年女が1人背中丸めてお茶飲んでても寂寥感が込み上げます
しかしそれを埋めるために浪費に走るのはリスクが高過ぎます
都会でリッチに暮らす独身女性たちも40代で結婚してしまいます
つまり結婚しないと年齢と共に周囲の独身仲間の質が低下していきます+20
-11
-
473. 匿名 2019/11/24(日) 17:56:58
最近はシニア向けの婚活パーティーがあるらしい。+15
-2
-
474. 匿名 2019/11/24(日) 17:57:24
お一人様楽しそうだなーいいなぁ。
素直に羨ましい。+12
-6
-
475. 匿名 2019/11/24(日) 17:57:47
>>465
いい男っていうのが何を指すかによるけど、そりゃ何もかも揃った人はいないよ。
私は、40代でパートナー募集中ではあるけど、本当に自分を大切にしてくれるのがいい男だと思ってるから、既婚者なんて一番ダメだと思ってるからいきません。
でもまあ実際誘いはそういう人からのが多いよね(^^;+21
-0
-
476. 匿名 2019/11/24(日) 17:58:25
>>470
枯れても良くないですか?
心穏やかでいられますよ。
小さな子供が好きなので、甥や姪にたっぷり愛情を注いでいます。
彼らが成長したら、自治体の保育ボランティアしようと思います。
小動物や子供には本当に癒されますよ。
変なモラハラ男に傅いて、おばさん扱いに怯えて卑屈な気持ちになるよりは、幸せだと思います。+17
-3
-
477. 匿名 2019/11/24(日) 17:58:31
楽だしそう悪くもないかもしれないと思うようになってきた
+2
-3
-
478. 匿名 2019/11/24(日) 17:59:27
>>465
独彼も既彼もいるよ~w+0
-5
-
479. 匿名 2019/11/24(日) 18:00:33
>>12
バカなの?
可能性とか無いから
+25
-85
-
480. 匿名 2019/11/24(日) 18:01:19
>>469
人生のハンドルを一人で握ることの責任と怖さ、孤独と自由を味わえるのも独身ならではですよ。
家族を持たずに一人で老いるのも、かけがえのない人生経験だと思っています。+16
-6
-
481. 匿名 2019/11/24(日) 18:04:03
>>143
てっきり一人暮らしの独身貴族かと思ったら、実家暮らしだとは。
その年齢で実家暮らし、海外旅行三昧は自慢ではなく恥だよ、恥。+166
-12
-
482. 匿名 2019/11/24(日) 18:04:27
なんやかんや楽しい。結婚してたら40代で海外赴任を打診されても断ってたと思う。友人もいる。なにも後悔はない。+7
-1
-
483. 匿名 2019/11/24(日) 18:04:38
実話です、大正生まれで9人子供を産んだ女性、6人子供を産んだ女性、老後、子供は誰ひとり寄り付かず・・・・・。
6人子供を産んだ女性は苦しい生活の中、2人の息子を奨学金を借りさせずに大学まで出したのに、息子達は困った時だけ(お金など援助して欲しい時だけ)しか来ません。90過ぎて、60過ぎた息子のひとりが熟年離婚するから弁護士費用の援助のお願いに来た時はさすがに断ったようですが・・・・(90過ぎた母親にお金を無心するなんて・・・)。
若い人は、老女はなぜ家族に殺されるのか? 武田京子さんの本を図書館で借りて一読して欲しいです。
結婚して幸せな人の方が多いと思います、でも3組に1組離婚していますし、養育費を払っている父親は17%です。若い人は慎重に慎重に結婚相手を決めるなり、事実婚で様子を見るなど、自分の健康とお金、エネルギーを搾取されないよう、脅かされないよう気をつけた方がいいと思います。
後、私の考えですが、これからは女性の平均寿命が下がって男性並みになると思います。
結婚しない女性を貶める、バカにする風潮があるのは分かりますが、名よりも実を取る、これが私の生き方(アラフィフ独身)です、後悔はしていません。
でも若い女性には早めに結婚相手を見つける努力などをして、自分に合った配偶者を見つけて幸せな結婚生活を送って欲しいな~と思っています、トピを立てた女性の幸せも祈っています。
+44
-7
-
484. 匿名 2019/11/24(日) 18:05:02
>>399
そりゃ、女性は基本経済面では重荷になるし、精神的にも守る側だし、それを上回るメリットがないと男性は結婚しないでしょ…+38
-0
-
485. 匿名 2019/11/24(日) 18:08:24
>>224
ほんとそう。
母の友人71歳結婚歴なしが、今になって焦って婚活してるよ。
でも相手の子供達に反対されて結婚出来ないパターンが続いてるらしい。
これからの健康に不安が出て来て65過ぎて初めて後悔したんだって。+111
-12
-
486. 匿名 2019/11/24(日) 18:10:35
>>470
どこでデートする人と出会えますか?笑+0
-1
-
487. 匿名 2019/11/24(日) 18:10:35
よく1/3は離婚するしと言われますが、離婚経験者は生涯独身者をスタートラインにすら立てなかった人と見ていることがほとんどです
特に子供がいる人
同じ独身だから仲良くなんてしてくれません+28
-2
-
488. 匿名 2019/11/24(日) 18:11:05
>>434
自立までにどんな苦労がありました?
私もすでにアラフォーだけど自立に苦労している人間なので聞きたいです+15
-1
-
489. 匿名 2019/11/24(日) 18:14:31
>>386
だまれ優樹菜+24
-56
-
490. 匿名 2019/11/24(日) 18:14:52
働くのが一番大変だし、一番つらいし、一番やりたくないしできるだけ避けたい。
自分で自分を養ってる独身女性はすごいと思う+31
-2
-
491. 匿名 2019/11/24(日) 18:15:16
>>44
私も今URなんだけど中心部から離れた場所だから外国人もいるのはいるけど子育て世代や親子で2部屋借りてたり、いろんな人がいるよ
そこまで変な人を見たことないけどな〜
URでも地域柄の質もあるのかもしれないね+127
-1
-
492. 匿名 2019/11/24(日) 18:16:22
私は未婚のアラフォーで、今年家族も亡くなり、独り身に。この先、寂しさでいったいどうなるんだろう…と思っていたら案外大丈夫。
もう母の看病も無いので、好きな時間に起きて、好きなもの食べて、夜は一人で飲みに行き、同じく一人で来てる人とちょっと話したり。自由な時間に出かけ、帰りも気にしない。
なんだか本当に自由を感じる。良いのか悪いのか分からないけどね。
本当に一人が嫌だったら死にものぐるいで何とかしようと思うんだろうけど、その気持ちも湧かない…(笑)
このままフラットな気持ちで老後まで行けたらいいなー。+34
-3
-
493. 匿名 2019/11/24(日) 18:16:43
>>479
40代でも可能性はあるよw産める人は産む。初産でも。
検索してみたら?40後半で初産とかいるよ。
その是非はともかくもまったく事例がないわけではない。+23
-21
-
494. 匿名 2019/11/24(日) 18:18:25
>>5
私は今30代半ばですが、結婚しないで良かったと思える域にはまだ達してません。
やっぱり、結婚して子供を産みたいと思ってます。
コメントした方は50代・60代の方ですか?
結婚しないで良かったと思えるようになった年齢はいつですか?+205
-1
-
495. 匿名 2019/11/24(日) 18:19:59
それで主さんはどうしたいの?
後悔している人が居るのは、未婚も既婚も同じだよ。私は、ルックスに難ありで思春期の頃いじめられたから、未だに男性恐怖嫌悪不信があるし、両親みていて結婚生活に夢も無いし。底辺だから釣り合う男も同じ位だと思うと無理に結婚する気にもなれないし。無い無いづくしの49歳。天涯孤独だし確かに寂しい時もあるけれど、これが自分に合った生活だと思ってるよ。主さんも自分の人生は自分で決めたらいいのに。世の中は色々な人がいるよ。+5
-0
-
496. 匿名 2019/11/24(日) 18:20:28
>>33
高橋ひとみさんで再生されたwあの人もまだ新婚で幸せそう。+12
-1
-
497. 匿名 2019/11/24(日) 18:20:54
>>493
ただ、ダウン症などの障害を持った子供を産む確率は4人に1人や3人に1人になる。ダウンだけでなくアスペも。+25
-6
-
498. 匿名 2019/11/24(日) 18:24:54
>>260
先払いで年額一括払い、を、毎年更新するとかな+8
-1
-
499. 匿名 2019/11/24(日) 18:25:54
40代で独身だけど、仲のよい上司に〇〇さんは結婚願望あるの?と言われたよ。
もちろん結婚したいですよ!って言ったら一瞬男の顔になったのが戻ったけど、願望なかったら軽く見られるんだと思った。
いい年で独身だったら物分かりいいみたい思われて、既婚者なのに男ってそんなもんかと。+6
-7
-
500. 匿名 2019/11/24(日) 18:27:25
>>290
年をとったり、入院しそうなら飼わないでね。可哀想だから。
飼うなら寿命の短い生き物でお願いします。+33
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する