ガールズちゃんねる

社内で気になる人へのアプローチ方法

100コメント2019/11/24(日) 07:29

  • 1. 匿名 2019/11/23(土) 12:14:08 

    社内で気になる人がいます。部署が違うので仕事で関わることは少ない&毎日顔を合わすことはありません。お互い1人の時に廊下で会えば少しお話をしたりします。(お出かけですか?等)
    その方が来年度から出向するかもしれず、もう会えなくなってしまいそうです。連絡先も知らないですが、仲良くなりたいと思っています。私の会社は今日飲みに行こう!とかそんな雰囲気はないです。社内のあまり接点のない方へアプローチして成功した人のお話が聞きたいです。よろしくお願いします。

    +35

    -38

  • 2. 匿名 2019/11/23(土) 12:15:51 

    ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"

    踊ってチョコをあげる(´・ω・)っ

    +3

    -29

  • 3. 匿名 2019/11/23(土) 12:15:55 

    会社員らしく名刺を渡してあいさつしなよ

    +4

    -26

  • 4. 匿名 2019/11/23(土) 12:16:20 

    彼女いないのは確実なの?
    飲み会あんまりないならバレ覚悟で誘うしかない!

    +97

    -2

  • 5. 匿名 2019/11/23(土) 12:16:28 

    +12

    -8

  • 6. 匿名 2019/11/23(土) 12:16:37 

    経験あります
    相手の移動が決まり最後の最後で連絡先聞きました
    それからやり取り出来る間柄になりました

    +44

    -6

  • 7. 匿名 2019/11/23(土) 12:17:33 

    笑顔とさりげないソフトボディタッチで向こうから誘われたよ。

    +2

    -21

  • 8. 匿名 2019/11/23(土) 12:17:33 

    ふつうに今度飲みに行きましょうよって言うだけでは?
    だいたい女からだと提案するだけで男は勝手にセッティングまでやってくれるよ。

    +9

    -20

  • 9. 匿名 2019/11/23(土) 12:17:53 

    まず相手が既婚者じゃないか、彼女がいないかをリサーチする。
    出来なさそうなら、少しずつ仲良くなって上記を本人からそれとなく聞く。

    +63

    -5

  • 10. 匿名 2019/11/23(土) 12:17:57 

    周りの人に「あの人ともっと話してみたいな〜」的なことを言うとか?

    +4

    -20

  • 11. 匿名 2019/11/23(土) 12:17:59 

    とりあえず自分がされて嫌なことはしなように

    +48

    -3

  • 12. 匿名 2019/11/23(土) 12:18:22 

    少し話をする事があるなら玉砕覚悟で「来年からいなくなっちゃうんですよね?もし良かった今度お食事でもしませんか?」って軽めに言ってみたら
    感触良さそうなら予め用意しておいた連絡先入りの名刺でもさっと渡す
    あまり乗って来なければ「じゃその内に〜」で濁してささっも立ち去る

    +121

    -2

  • 13. 匿名 2019/11/23(土) 12:18:24 

    転職する数日前にいきなり先輩男性から社内メールで、転職応援してます。と来て、私単純だから激励されて嬉しくて連絡先交換したことある。

    +43

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/23(土) 12:18:36 

    「ウチさあ屋上あんだけど、焼いてかない?」って誘う

    +11

    -13

  • 15. 匿名 2019/11/23(土) 12:18:51 

    >>5
    それ社内イントラだと管理部門に全部つつぬけのパターン

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/23(土) 12:18:54 

    ぴっちり目の服で!

    +4

    -14

  • 17. 匿名 2019/11/23(土) 12:19:01 

    何もしない。昔と違って女性も長く働く現在、社内交際は失敗出来ない。

    +83

    -7

  • 18. 匿名 2019/11/23(土) 12:19:01 

    はよせんと、よそに取られちゃうよ!

    +20

    -4

  • 19. 匿名 2019/11/23(土) 12:19:21 

    >>4
    当たり前かもしれないけど、彼女いないか確認は大事だよ。せっかく仲良くなったのに告白したら「ごめん、彼女いるから」って言われて避けられるようになり、向こうはただの気の合う同僚としか見られてなかったことが判明したことあるよ。

    +89

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/23(土) 12:19:26 

    >>14
    何をだよ

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/23(土) 12:20:31 

    >>2
    草アァwww

    +4

    -6

  • 22. 匿名 2019/11/23(土) 12:20:32 

    会話を一言から二言、だんだん長く話せるようにする。急に連絡先渡すと会社だからその気がなかった場合、気まずくなるのも嫌だと思って。

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/23(土) 12:20:39 

    毎朝缶コーヒーを1本づつ差し入れる

    +2

    -20

  • 24. 匿名 2019/11/23(土) 12:21:02 

    違う部署どころか、遠い支店にいる先輩に出張で出会い、その後結婚しました。
    ご飯に誘うしかないと思います。
    私は、お互いの支店に出張の時は連絡しあってご飯行ってました。
    お相手が彼女いないの確定なら、早く行動して、この子俺のこと好きなのか?くらいに思わせたほうが、スムーズに進むと思います。

    +47

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/23(土) 12:21:17 

    挨拶
    慣れてきたらさりげない会話

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/23(土) 12:21:25 

    >>20
    野暮なこと聞かないの

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/23(土) 12:22:21 

    はっきり言わないと駄目ンゴよ
    付き合ってクレメンス〜😭
    泣き落としでバッチリ落せるンゴ😳

    +3

    -13

  • 28. 匿名 2019/11/23(土) 12:22:46 

    うーん。その人来年度からいなくなるんだよね??
    シビアな意見言うと、現時点で連絡先も知らない&ほとんど話したこともないならその人が同じ職場にいるうちに仲良くなって付き合うのまあまあ難しいと思う。仮にもし来年春までに付き合えたとして、遠距離確定ならうまくいく確率めちゃくちゃ低いよ。学生時代の恋なら玉砕覚悟でアタックとかもアリだけど、ある程度恋愛経験積んだ大人ならあんまり気乗りしない案件だね。主がその人にどうしても近付きたいなら好きにすれば良いと思う。笑

    +8

    -10

  • 29. 匿名 2019/11/23(土) 12:22:54 

    >>26
    横だけど何を焼くのか私もわかりませんでしたw

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/23(土) 12:23:02 

    気になる相手の事を数人に聞き回るだけで
    そこそこ噂になるよね
    あの子、〇〇さんが好きなのかな?って

    +30

    -3

  • 31. 匿名 2019/11/23(土) 12:24:00 

    止めとけ

    +3

    -7

  • 32. 匿名 2019/11/23(土) 12:24:05 

    >>14
    バーベキュー?

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/23(土) 12:24:45 

    >>10
    これマイナスついてるけど、かなり有効だと思う!!
    私はこれで、全く部署違うイケメンとご飯いけたよ。(何回か、他の人も含めて飲みに行った後だけど)
    相手がバツイチと知って、フェードアウトしてしまったけど…。

    +23

    -4

  • 34. 匿名 2019/11/23(土) 12:25:00 

    >>29
    タンニングや 普通わかるやろwww

    +1

    -10

  • 35. 匿名 2019/11/23(土) 12:26:05 

    >>5
    私のとこはslackだよ

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/23(土) 12:27:04 

    >>14
    マイナス50点

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/23(土) 12:27:20 

    職場に好きな人がいるのうらやましいな 主さんがんばって!

    +28

    -5

  • 38. 匿名 2019/11/23(土) 12:27:30 

    今後会う機会がなさそうってのはアプローチのチャンスだと思ってる
    例え上手く行かなくても日常的に気まずくなることが無いから

    +38

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/23(土) 12:28:30 

    「異動されると聞いたのですが、よろしければ一度お食事でも行きませんか。
    ご結婚されてたらごめんなさい(取り下げます)」ってかんじで言ったら?

    もし断られてもいなくなっちゃうんならいいやくらいの気持ちで。

    +64

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/23(土) 12:28:47 

    廊下で少し話す仲なら、
    「あっ、○○さんだ!今週のみにいきましょうよ〜」って誘ったらいいよ!
    前置きとかいらないので、もじもじせずに簡潔に言えば大抵はokしてくれるよ〜

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2019/11/23(土) 12:30:35 

    >>5
    うちはCybozu

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/23(土) 12:31:05 

    挨拶+‪α‬の会話をがんばろう!
    徐々に‪α‬が多くなり話しやすくなるはず。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/23(土) 12:31:19 

    仲のいい男性社員に彼女の有無を探ってもらう。あわよくばさりげなく一緒にランチに誘ってもらう

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2019/11/23(土) 12:31:29 

    相手が既婚者じゃないならとにかく自分から声を掛けるしか無いよ
    要は貴女がどれくらい相手の事を思ってるかだけでしょ
    自分から声を掛ける気持ちに成らないならそれだけの相手だって事

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/23(土) 12:31:45 

    社内恋愛とか迷惑でしかない

    +10

    -13

  • 46. 匿名 2019/11/23(土) 12:32:13 

    >>27
    そう(告白する)なればそうなる(OKされる)やろ。
    やってしまいましたなあ。これは教育やろなあ。

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2019/11/23(土) 12:34:28 

    何人かで飲みに行きませんか?でいいよ。
    入り口は複数で。

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2019/11/23(土) 12:39:55 

    >>4
    でもさ、今の状況でどうやって確認するかが大事だよね…

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/23(土) 12:41:06 

    飲みに行ってから彼女や嫁の有無を確認するのではいかんのか?

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/23(土) 12:43:17 

    >>29
    男の人が好きな男の人が目当ての彼を屋上に誘って日焼けしようって誘うのよ
    脱がせてオイル塗って誘惑しようという魂胆

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2019/11/23(土) 12:47:24 

    •飲み会で近くの席に座る
    •片想いにとどめる
    社内恋愛はどっちに転んでもハードル高い

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2019/11/23(土) 12:48:14 

    逆の立場で、挨拶くらいの関係の社内の人に人づてに「連絡先が知りたい」「ご飯に行きたい」と言われたことがあるけど
    自分で言わないんだ...ってちょっとガッカリしたことがある。

    いい人だったからハッキリ自分で言ってくれてたら違ってたかもな、と。行かなかったけど、勿体ないと思ってしまった

    +36

    -1

  • 53. 匿名 2019/11/23(土) 12:49:41 

    立ち話で、この先いけそうな雰囲気は有るの?目付きとかでなんとなく分からないかな?向こうが無関心ぽいなら、止めた方が良いと思うけどな。

    +19

    -2

  • 54. 匿名 2019/11/23(土) 12:51:18 

    社内とかめんどくさそーだね。
    近くにいたらいい感じの人くらいはいるかもだけど、
    社内は、やっぱめんどそーと思う。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/23(土) 12:55:40 

    来年からいなくなるんですよね?奥さん(彼女さん)も寂しい思いされますね…(;_;)とか奥さんも付いていくんですよね?とかさりげなく既婚か彼女いるか探っていないよ~って言われたら行く前にご飯に誘う。

    +0

    -12

  • 56. 匿名 2019/11/23(土) 13:05:31 

    主なんでそんなマイナスされてるの?笑

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/23(土) 13:09:26 

    2回くらい社内恋愛したことあるけど、2回とも向こうから声かけてきたよ
    待ってれば?

    +26

    -2

  • 58. 匿名 2019/11/23(土) 13:17:22 

    脈ありなら向こうから誘ってくるよ。

    +9

    -10

  • 59. 匿名 2019/11/23(土) 13:17:55 

    坂口が大阪支社に異動を希望していると聞き複雑な気持ちになるのだった…

    +2

    -4

  • 60. 匿名 2019/11/23(土) 13:20:58 

    とりあえずライン聞いたらどうかな?やり取りして少し仲良くなったら食事に誘ってみるとか。ラインなら彼女いるとか既婚とか聞きやすいと思うけどな

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/23(土) 13:26:39 

    >>50
    積極的すぎんだろと思ってよく読んだら男同士だった

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/23(土) 13:37:02 

    主です。採用されて嬉しいです。コメントありがとうございます。
    独身なのは間違いありません。去年、部署をまたいだ飲み会の時に、長年付き合った彼女とは別れて今1人と言っていました。年が近いのでその時は周りからお前たちいいじゃんと煽られましたが、私は別の人が好きだったことや、私とくっつけられそうになって相手に迷惑がかかると思い、そういうこと言わないで下さい~みたいな反応をした記憶があります。
    今は彼女の有無はわからないです。

    +28

    -1

  • 63. 匿名 2019/11/23(土) 13:49:17 

    主です。
    話している時の相手の反応は悪くないので、印象は悪くないと思います。
    月曜日の朝に、昨日あのお店行きましたよ(私の家のそば)とか話してくれることもあるので、私も行けばよかった~っていうアプローチはしています。じゃあまた今度!とは言ってくれますが、それ以上はないので…。営業マンで愛想もいいです。自分で言うのもなんですが、私も愛想がいい方なので、お互い社交辞令を言い合って言うような会話をしてしまっています…。

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/23(土) 14:00:01 

    とっとと誘えばいいだろ 面倒くさいな

    +9

    -10

  • 65. 匿名 2019/11/23(土) 14:06:58 

    逆の立場ですが、違う課の方に「辞める前に一度食事でも行きませんか?」と誘われた事があります。
    誘われてからその方を少し意識するようになりました。
    相手も独身なら、回りくどく言うより正攻法の方が良いかな。

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/23(土) 14:23:54 

    >>2

    2月まで確実にいるならそれも案外アリかもね。『もう渡せる機会がないなと思ったので…』ってさ。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/23(土) 14:31:09 

    社内の場合は彼女がいるかいないか徹底的に探ってからアプローチしたほうがいいよ。
    気になる人が社内恋愛している場合は誰にも気づかれないようにしている場合があるからね。
    彼女にも恨まれるし、主さんもバカをみるよ。

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/23(土) 14:45:04 

    >>63
    相手にその気があれば誘ってくるから、しばらく今の会ったら会話するのを続けるのがいいと思う

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/23(土) 14:52:49 

    好きなら男から来るよ

    +7

    -8

  • 70. 匿名 2019/11/23(土) 15:32:49 

    あの時(飲み会のとき)はみなさんの前で恥ずかしかったんですけどって前置きして、ご飯にお誘いしてみたら?そのまま離れてしまうのは非常にもったいない!今がチャンスだよ!でも慎重に。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/23(土) 15:41:14 

    好きなら相手から来るや、待てというのは嘘
    恋が実らないことを期待している性悪

    +26

    -4

  • 72. 匿名 2019/11/23(土) 15:51:20 

    出向するまでに何も無かったら、送別会でも開くとか。相手が主に興味があるなら何か言って来るよ。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/23(土) 15:53:12 

    異動記念にやり逃げはあるあるパターンなので、そういう関係になるのは慎重に

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/23(土) 16:01:09 

    会えば話すくらいの間柄なら、気があるなら向こうから誘ってきたり連絡先聞いてきりするんじゃない??
    しかも営業マンならコミュニケーション能力高いだろうから好きな人になら自分からいきそう。
    向こうから全くアクションがないなら、主のことを恋愛対象としては見てないのでは?

    +10

    -5

  • 75. 匿名 2019/11/23(土) 16:04:24 

    職場内でたまたま会って世間話するくらいなら、正直脈ありでもなんでもないよ。気があろうとなかろうと既婚未婚誰でもするでしょ。
    むしろなんとも思ってない人の方が話しやすかったりするよね?

    +36

    -2

  • 76. 匿名 2019/11/23(土) 16:05:36 

    会ったときに話すくらいの関係なら、次会った時に、よければLINE交換しませんか?と言う。
    もしダメだった場合も、ちょうど相手が職場変わるなら都合よし!ダメ元でいけ!

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2019/11/23(土) 16:06:35 

    職場恋愛経験あるんだけど、部署も違う&接点がない人とはそういう風になったことないな〜。
    部署が同じで、仕事で話すうちにだんだん仲良くなるとかじゃない?多いのは。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/23(土) 16:31:49 

    >>1 会社の先輩を好きになって連絡先もしらないまま告白してつきあいました。ほんとにあまり接点がなかったから、気まずくなるとかいう心配もなかったし。今結婚14年目です。がんばってね。

    +25

    -1

  • 79. 匿名 2019/11/23(土) 16:39:43 

    >>1
    似たような状況からアプローチして付き合いました。
    共通の知り合い(同僚とか)がいたら、そこから話題を広げるのが一番楽だと思います。

    いなかったら、すれ違ったときの声掛けでちょっとずつ距離を縮める。
    お菓子もらいすぎたんで良かったら…
    とかでグルメの話題が作れる。

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/23(土) 16:45:47 

    周りを巻き込んで飲みに行って隣に座ってアプローチしても何か距離が縮まらなかった。
    多分、経験してるからあしらう術を心得ているんだと後から気づいた。
    正直、脈があるなら向こうから飲みに誘ってくるし。

    +23

    -2

  • 81. 匿名 2019/11/23(土) 16:48:34 

    段々好きになって貰おう、好感もって貰おうなんてしてたけど、無理な時は無理だと気づいた。
    ひっそり恋愛したいと思ってる男性とリスクを背負いたくない男性と2パターンいるから要注意だと思う。

    +22

    -2

  • 82. 匿名 2019/11/23(土) 16:54:03 

    周りの評価を上げて周りを味方につけてLINE交換しようと思ったら普通に断られた!
    ニッコリと素敵な笑顔で仕事に専念したいから職場の女性とは個人的な付き合いはしたくないんだ、ごめんねだって。
    さらに惚れてしまう。

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/23(土) 16:58:15 

    >>62

    飲み会での会話を過信してんの?しかも去年って…。

    +3

    -9

  • 84. 匿名 2019/11/23(土) 18:06:29 

    >>82
    そういう男性は素敵だね。
    前に告白してみたら、僕個人の問題で職場の女性とは2人きりになって食事にはいけないと言われて素敵だと思った。
    あくまで好みじゃないと言わない。

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/23(土) 18:17:10 

    職場で恋愛は難しい。
    ものすごく広い建物じゃない限り、のぼせ上がったり惚れ込んだ人間の方が言動に出してしまうから周りに知れるし別れた時が最悪。

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/23(土) 18:24:47 

    >>57
    うん、待ってたほうがいいね。
    こっちにできることはあなたを拒否しませんよーっていう雰囲気を出し続けることくらいかな。

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2019/11/23(土) 18:35:27 

    月末か来月辺りに若手有志忘年会を主が幹事ですれば。で、さりげなく「〇〇さんも来てください」と誘う。そこで親しくなってから様子をみる。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/23(土) 18:36:11 

    20年間、職場恋愛が成功していない職場に勤めてる。
    基本的に応援なんてしてないんだよねー。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/23(土) 18:47:06 

    超美人以外は自分から行くべし。

    押しの強い不美人が気の弱いイケメンを引き連れているのはたまにあるからね

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/23(土) 18:47:18 

    親しくなっていってを狙っても相手はどこか一線を引いてると(噂になりたくない)結婚まで持ち込めないことがほとんど。
    どんなに頑張ってもバレずには無理だし、正社員同士で結婚なんて一昔前まで。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/23(土) 19:02:59 

    自分ではアプローチしてるつもりでも相手にとっては好みじゃなければあしらう程度。
    段々気にして貰いたい、周りが応援してくれるはずとかって自分だけの思想。
    妄想に近い。

    段々なんてそもそもない。
    有るか無しか。大体、惚れ込んだ方が全身に出しちゃうから淡々としてる方が面食らうことが多い。

    +20

    -1

  • 92. 匿名 2019/11/23(土) 20:21:05 

    食べ物とか飲食店の話をする

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2019/11/23(土) 20:21:43 

    >>89
    たまにいるよね
    ガッツが凄いわw

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/23(土) 21:43:03 

    周りに応援して貰おう、ひっそり付き合えたらなんて基本的には無理だよ。
    子供みたいな発想でしかない。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2019/11/23(土) 22:11:51 

    >>56
    私も思った。何がそんなマイナス要素なの??

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/23(土) 23:28:52 

    断られるにしても傷つかないように定型文で断って欲しい。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/24(日) 02:12:34 

    >>30
    社内だと良くも悪くもだね

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/24(日) 02:31:30 

    >>82
    彼女がいるんでしょうねー

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/24(日) 03:23:40 

    彼女になりたいなら飲み会には行かない方が一目置かれますよ

    +2

    -7

  • 100. 匿名 2019/11/24(日) 07:29:10 

    股開けばイチコロよ

    +0

    -8

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。