ガールズちゃんねる

職場のいいところありますか?

144コメント2019/12/05(木) 19:46

  • 1. 匿名 2019/11/22(金) 18:23:46 

    私の職場は給料も安く休みも多くないです。
    去年寒い日に制服スカートの下にジャージで仕事してましたが、注意されずそれからずっとこの服装です。
    私がこの服装が好きなので、こういうところはいい職場だと思います。
    皆さんの話し聞かせて下さい。

    +20

    -37

  • 2. 匿名 2019/11/22(金) 18:24:51 

    ありません

    +71

    -5

  • 3. 匿名 2019/11/22(金) 18:25:09 

    スカートの下にジャージ(笑)
    だせぇな(笑)

    もっとまともな暖かいグッズあるでしょ

    +92

    -21

  • 4. 匿名 2019/11/22(金) 18:25:09 

    無いです

    +15

    -5

  • 5. 匿名 2019/11/22(金) 18:25:10 

    制服スカートの下にジャージ

    中学生?

    +97

    -6

  • 6. 匿名 2019/11/22(金) 18:25:11 

    みんな優しくて良い人

    +86

    -13

  • 7. 匿名 2019/11/22(金) 18:25:32 

    休みたい時に休めるし自分の能力以上の給料だと思う!

    気にくわない上司もいるが我慢!

    +111

    -4

  • 8. 匿名 2019/11/22(金) 18:26:31 

    対人関係がドライなところ
    歓送迎会とかも無い

    +141

    -3

  • 9. 匿名 2019/11/22(金) 18:27:06 

    私の所も同じような感じです。
    だったら制服止めてってとも思いますけど。

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2019/11/22(金) 18:27:18 

    >>4
    何もないなら帰れ!

    +4

    -8

  • 11. 匿名 2019/11/22(金) 18:27:20 

    有給が取りやすい、残業がほとんどない。
    給料は安いけど、時々母親を病院に連れていかなきゃいけないので休みが取りやすいのが有難い

    +96

    -3

  • 12. 匿名 2019/11/22(金) 18:27:46 

    うちの部署だけだけど定時退社

    +16

    -2

  • 13. 匿名 2019/11/22(金) 18:27:58 

    定期的にある大きな仕事が終わると、理事のおじいちゃんからの差し入れで、特上寿司が振る舞われる。
    今日は寿司が待ってるぞー!
    とその日は全員気合いが入る。
    年に3回。

    +89

    -5

  • 14. 匿名 2019/11/22(金) 18:28:27 

    私の言うことはなんでも聞いてくれるとこ

    +4

    -9

  • 15. 匿名 2019/11/22(金) 18:28:29 

    在宅勤務OK・フレックス勤務で朝何時に出勤しても何時に帰ってもOK・服装自由・産休育休しっかりとれるし時短勤務も子供が大きくなるまでとれる。
    1日6時間の時短正社員なんだけど年収400万ほど。
    仕事内容は面白くないけど、職場の風土自体は気に入ってる。



    +99

    -3

  • 16. 匿名 2019/11/22(金) 18:29:06 

    直前に有給申請しても通る
    市役所パートです

    +5

    -8

  • 17. 匿名 2019/11/22(金) 18:29:06 

    職場とか違うかもしれないけど、子どもがかわいい。小学校教諭です

    +29

    -7

  • 18. 匿名 2019/11/22(金) 18:29:25 

    アラサー事務員。
    20人くらいの職場で女は私ともう1人で2人だけ。
    何か色々お姫様扱いしてくれる。

    +21

    -6

  • 19. 匿名 2019/11/22(金) 18:29:38 

    パートです。希望通り出勤できて、何日でも休める!!
    仕事内容はキツいけどね。
    最高。

    +47

    -4

  • 20. 匿名 2019/11/22(金) 18:29:45 

    基本的に自分のペースで仕事が出来るのと、休みが比較的とりやすい。
    多少のわがままや要望はリクエストすると対応してもらえる。
    オフィスワークなので、体の負担も少ない。
    なので、ストレスは少なめ。

    悪いところも沢山あるし、同じ規模でもっといい会社もあると思うけど。

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2019/11/22(金) 18:30:17 

    土日祝は確実に休み残業一切なし、休みもちゃんと申告しておけば平日もガッツリ休める。
    私はパートですがこんな感じです。
    でも社員さんも同じで残業は規定通りだし休みに福利厚生もしっかりしてるし働きやすいと思う。
    そして何より人間関係がいい、そりゃ細かいイザコザはたまにはあるけどパートの私には無関係だし。
    社員さん達も大人で割り切ってる人達ばかりだから、程々の距離感で円滑に回ってるし。

    +49

    -4

  • 22. 匿名 2019/11/22(金) 18:30:31 

    何もないの一択

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2019/11/22(金) 18:30:37 

    皆さんと一緒です。
    ありません。

    +8

    -3

  • 24. 匿名 2019/11/22(金) 18:30:49 

    >>1
    せめてレギンスとかさぁ。

    +35

    -1

  • 25. 匿名 2019/11/22(金) 18:31:23 

    生理休暇があります。

    +2

    -5

  • 26. 匿名 2019/11/22(金) 18:31:24 

    コンビニデザートや和菓子を貰える。上の人はいい人達だけど、一緒にやってるオバサン数人が本当嫌味ったらしい(八方美人で評判はいいけど私にだけ辛辣)

    +4

    -3

  • 27. 匿名 2019/11/22(金) 18:31:45 

    基本給は普通だけどボーナスがいい。多分夏冬合わせたら10か月分くらいもらってる。
    ただ、個人の営業成績がかなり反映されるのでいつも必死。

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2019/11/22(金) 18:31:46 

    >>14
    社長さん?会長さん?

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2019/11/22(金) 18:32:53 

    >>15
    うらやましい!何系のお仕事ですか?

    +25

    -2

  • 30. 匿名 2019/11/22(金) 18:33:00 

    好きな時に有給を使える

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2019/11/22(金) 18:33:41 

    可愛い子がいる
    職場のいいところありますか?

    +2

    -53

  • 32. 匿名 2019/11/22(金) 18:34:09 

    土日祝休み 年休125日 有給全消化
    基本給16.8万スタートでボーナスも無いので休みと有給しか良いとこなし!w

    +28

    -1

  • 33. 匿名 2019/11/22(金) 18:35:30 

    ネイルオッケーなところ

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/22(金) 18:35:41 

    職場のいいところありますか?

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/22(金) 18:36:07 

    田舎なので兼業農家の方が多いので、とれたて新鮮野菜や果物をたくさんもらうこと

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2019/11/22(金) 18:36:32 

    給料安いけど、定時に帰れてその分家で給料と同じくらいの副業に精を出せる。何しろ一日24時間しかないので時間が貴重。短時間勤務でも良かった。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2019/11/22(金) 18:37:29 

    紅葉がキレイ

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/22(金) 18:38:26 

    直前有給申請おっけー

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/22(金) 18:39:07 

    一般社員は良い人ばかり

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/22(金) 18:40:14 

    ネームバリューはあるので
    勤務先名を言うと
    いいですね!と言われる
    でもブラック

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/22(金) 18:40:18 

    仲がいい。
    派閥も無いし、プライベートでも遊ぶ。
    お金じゃ続かない。人間関係が大事。

    +11

    -5

  • 42. 匿名 2019/11/22(金) 18:40:23 

    >>1
    注意されないなら
    いっそのこと下はもう
    ジャージのみにしちゃえば?

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/22(金) 18:40:38 

    有給はとれる

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/22(金) 18:40:57 

    >>13
    良い理事長さんですね。
    羨ましい

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/22(金) 18:41:01 

    パワハラ・セクハラにめちゃくちゃ厳しい
    残業は1分単位で残業代がつく

    +39

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/22(金) 18:41:15 

    気楽で居心地いい。これにつきる。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2019/11/22(金) 18:41:46 

    一人仕事でほぼ自由

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2019/11/22(金) 18:42:26 

    非正規だから転勤、日曜出勤無し

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/22(金) 18:43:29 

    仕事仲間がいい人達。
    ほどよい距離感でベッタリしないのが良い!
    あと純粋に仕事内容が楽しい!

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/22(金) 18:44:33 

    定時でサッと帰れるところ。
    時給のパートなので。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/22(金) 18:44:36 

    まかないが美味しい!

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/22(金) 18:45:11 

    ミクルにもスカートの下にジャージのスレ何件も立ててる人がいたわ
    そして叩かれてた
    もしかして…!

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/22(金) 18:45:55 

    残業なし、らくちん業務、歓送迎会の費用なし、二次会費まで負担なし
    ここまではめちゃくちゃいい職場と思う
    でも給料は底給 長くはいられない

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/22(金) 18:46:25 

    有給取りやすい
    先輩母が多く、育休産休も取りやすい。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/22(金) 18:46:50 

    バケーション休暇がある。ボーナスも3回もらえる。
    10日〜1ヶ月休める。この前アメリカ行った。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/22(金) 18:47:11 

    給料は高くないけど、とにかく人がいい。いじわるな人がいない。わたしは人間関係を重視するので不満は全くない。

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/22(金) 18:47:28 

    いくらサボっても注意されないこと。
    皮肉だから早くあの先輩を注意してくれー!!

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2019/11/22(金) 18:49:53 

    フルリモートなところ。
    月2〜3回の出社で済むのは有り難い

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/22(金) 18:51:28 

    日曜休み。年末年始休み。
    残業代が出る。良い遊べる人と出会った。外部関係者が好き。シフト希望も大体きいてくれる

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/22(金) 18:52:24 

    独身でも子持ちでも当日の体調不良での休みに理解ある事。これに尽きる。

    あとはブラックなので…お察しください(笑)

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2019/11/22(金) 18:52:27 

    職場の良いところ。
    ・先輩方が皆優しく良好な人間関係
    ・御給料が良い(時給2000円)
    ・仕事内容は楽しく、基本的に凄く楽

    職場運に恵まれたと思っています。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/22(金) 18:53:38 

    服装髪型自由。金髪でゴテゴテネイルもいるし、ゆみちゃんのママもいる

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2019/11/22(金) 18:53:50 

    飲み会があり仲が良い。愚痴を言いすぎる人が一部の人だけ。今までで一番良い。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2019/11/22(金) 18:57:02 

    大した仕事してないのに時給1300円
    毎年100円ずつ昇給する。
    1650円が上限

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/22(金) 18:57:44 

    1回辞めたが、
    1年後に復帰出来た。
    周りの人達も歓迎してくれた。
    ちなみに辞めた理由は、
    好きなバンドの全国ツアーを
    思いっきり行きたいから。

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2019/11/22(金) 18:59:01 

    飲み会が無い。
    忘年会や新年会も無い。
    もちろんバレンタインデーも無い!

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/22(金) 18:59:09 

    ・年間の休みが多い (月平均11日)
    ・有給しっかり取らないとダメ
    ・人間関係良い

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/22(金) 18:59:41 

    本屋が好きなので職場が本屋で嬉しい
    良い人ばかりだし
    希望休も聞いてもらえるし良い

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/22(金) 19:00:01 

    残業なし
    カレンダー通り休み

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2019/11/22(金) 19:06:32 

    トイレ掃除がない。
    前はあって、凄く嫌だった。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/22(金) 19:07:58 

    あれ?トピ画2つ上のトピで
    見たよ?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/22(金) 19:10:00 

    日曜日は休み

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2019/11/22(金) 19:12:27 

    バタバタと仕事しているうちに終わる。
    協力して仕事終わらせてさっさと帰ってるから人間関係も面倒なことはないし、給料も高いから
    なかなか良いですね!

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/22(金) 19:13:19 

    性風俗
    お金のみ
    取り敢えず自分を殺して何でも受け入れていれば月に100万〜150万貰える

    +1

    -5

  • 75. 匿名 2019/11/22(金) 19:16:23 

    医療従事者です。風邪引いた時とかタダで受診、薬貰えるとこかな

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/22(金) 19:16:31 

    気の会う同性がいたから毎日楽しかった

    休みがとりやすかった

    でも仕事に興味もてなくて何してるんだろうって虚しくなって辞めた。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/22(金) 19:17:10 

    11時から13時まで昼休み。ランチは部長が全員出してくれる。20年勤めてる。絶対やめない☺️

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2019/11/22(金) 19:19:16 

    普通の職場より自由。
    隣の職場の人と一緒にするから話をしてても、仕事をしてれば怒られない。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/22(金) 19:23:07 

    その人がその人の職場のいい所を挙げていくトピなのにどんどんマイナスつけていく人たち何??
    「私が描く理想の職場」とかなら考え方は人それぞれだからマイナスも分かるけど

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/22(金) 19:23:57 

    スーパーです。ノルマ無いです。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/22(金) 19:25:03 

    >>47
    私もです
    一人仕事はたまに寂しい時もありますがマイペースに動けるのが良いですね

    私はプライベートでも一人ですが💦

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/22(金) 19:25:11 

    人間関係が良くて、何かあれば相談にのってもらえる。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/22(金) 19:28:17 

    スタッフみんな子育て世代なので、学校行事や役員で休みとりやすいところ。
    派閥とか悪口とかはないところ。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/22(金) 19:29:23 

    優しい。
    食品沢山貰える。
    希望通りのシフト。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/22(金) 19:32:07 

    収入がごまかせる。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/22(金) 19:36:24 

    >>1
    来客ないなら良いけど
    会社のブランドイメージ落とさないようにね

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/22(金) 19:36:31 

    男性職員がめちゃくちゃ気が利く!!
    そして優しい!!

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/22(金) 19:45:08 

    体力的に楽で土日祝盆正月は完全に休みで時給がいい
    パートは残業が無い
    人間関係は最悪ですが短時間パートに最適なので辞めない

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/22(金) 19:46:21 

    上司がおばさんだけどおばさん特有のネチネチが全くない。男前でかっこよくて部下思い。給料は安いけど人間関係の良さって金には変えられない気がしてる。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/22(金) 19:51:04 

    上司が尊敬できる
    仕事が楽しい
    ブラックじゃない
    コーヒーとかお菓子とか自由に食べれる

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/22(金) 19:53:55 

    ない!地獄でろくな人間が居ないから。
    イケメン皆無

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/22(金) 19:54:49 

    役職ごとの役割をキチンとわきまえてくださっているところ。
    仕事を放り出さない、お互いにこれはコッチで片しますみたいな。当たり前なんだけどね。
    責任転嫁されないので良い距離感と緊張感で仕事に集中できる。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/22(金) 19:56:24 

    >>1
    高校生の時制服の下にジャージ履いてた?

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/22(金) 19:56:58 

    新人のミスに寛容なところ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/22(金) 20:02:12 

    お茶コーヒーカフェオレが無料で飲み放題

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/22(金) 20:08:51 

    通勤がラク位しかない

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/22(金) 20:13:58 

    休みと遅刻早退がとにかく自由。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/22(金) 20:14:06 

    土日祝休みで平日も休みたい時に休める
    パートは残業なし。
    正社員の方も休みは取りやすい。と聞きました。
    何より大手企業なので福利厚生がしっかりしてる。
    ホントに就職できて運が良かった。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/22(金) 20:23:16 

    ホテル料飲勤務です、
    景色が最高、今は紅葉がキレイ。
    社食が200円で好きなだけ食べられる、しかもおいしい。
    でも人間関係最悪、仕事キツイ、給料安い。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/22(金) 20:23:25 

    平日は8時間ぼんやりしてて、給料が発生する

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/22(金) 20:36:58 

    ボーナスの額がそれなりにある。世間でボーナスカットとかのニュースあったけどそのときも多くもらえてた。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/22(金) 20:38:08 

    給料めちゃくちゃ薄給で1人糞意地悪な女子社員いるけど
    とにかく休みが凄く取りやすい
    それだけが良いとこ
    と言うかそれしか良いとこない

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/22(金) 20:38:19 

    自転車で10分くらいしかない。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/22(金) 20:40:51 

    とりあえず給料くれる。契約社員なのにボーナス出る。
    対人関係悪くはない。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/22(金) 20:50:19 

    悪い所は山ほどあるが、いい所は真剣に考えたが無い

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/22(金) 20:50:46 

    介護施設。薄給、本気で頭の悪い(中卒ばかりで全員小学校低学年の漢字が書けない)正社員しかいないですが、
    突発的な休みも早退も問題なし。
    子供が小さい内だけは辞めたくない会社です。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/22(金) 20:59:28 

    残業ゼロ
    連休取りやすい
    ボーナス年4ヶ月
    ほぼ無条件に住宅助成金出る
    けど悪口言いたい放題の荒んだ職場です

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/22(金) 21:07:23 

    インフルエンザ予防接種が会社の経費
    家族は安く受けれる
    浮いたお金で回転寿司!

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/22(金) 21:09:51 

    >>64
    どこで働いてるのか気になる!今の職場辞めたら入れてほしい!
    私、15年働いてて時給は980円( ノД`)…

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/22(金) 21:12:21 

    うちは女性が使うデスクの下にヒーターつけてある
    やる時はやる、ゆるい時はゆるい!

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/22(金) 21:17:29 

    有休が取れる
    土日祝休み
    残業無し
    基本一人行動、学生みたいな女子グループ作って一緒に食べに行く事とか無い

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/22(金) 21:19:34 

    みんないいところで働いてるんだなぁ
    いいところなんて上司がすごく気が合うから仕事がやりやすいこととネイルOKなとこかな
    給料あげてくんないかなぁー!

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/22(金) 21:36:55 

    たまに英語が聞こえてくるから
    いい気分転換になる

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/22(金) 21:49:37 

    ジムですが髪型、髪色、ネイル、服装
    なんでもOK!
    おまけに1ヶ月に1回ペースくらいで社長がおやつにとケーキやらおとりよせスイーツやら買ってきてくれる!
    一人で食べるの寂しいからってみんなの分買ってきて休憩時間に一緒に食べてる
    やる気起きます。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/22(金) 21:58:53 

    年間休日120日以上

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/22(金) 22:13:57 

    基本ひとりで外回り、お昼が自由なのがいい。誰ともつるまなくていいし好きなもの食べれる。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/22(金) 22:25:37 

    服装、髪型自由。
    アパレルだけど接客ほぼしなくて良い。
    毎週新作が入ってくるから飽きない。
    社販で安く服が買える。
    ほかのアパレルに比べて給料が高い。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/22(金) 22:34:02 

    >>1
    旦那さんもその服装が好きで結婚できましたって言ってた方ですか

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/22(金) 22:47:23 

    休む時、早退する時に連絡だけしておけば大丈夫。理由も深く聞かれない。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/22(金) 22:49:24 

    残業は無し
    おしゃべり結構できる
    ストレスほとんどなし

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/22(金) 22:55:38 

    たまに化粧品もらえる

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/22(金) 22:58:42 

    給料高い、残業ない。休みも普通にある。
    それ以外いいとこない。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/22(金) 23:55:25 

    >>15
    羨ましいけどきっと優秀な方なんだろうな…

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/22(金) 23:59:32 

    人間関係がドライな所。
    非常に助かります。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/23(土) 00:05:38 

    >>15
    43歳です。

    +3

    -2

  • 126. 匿名 2019/11/23(土) 00:38:10 

    自分の判断で有給取ったり、フレックス出社退社したり、自宅で仕事したりできる

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/23(土) 04:32:28 

    皆無

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/23(土) 06:33:15 

    時給は安いけど、食品会社だから食べ物家に沢山持って帰れる。
    肉、魚、野菜、お菓子などなど!

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/23(土) 07:58:40 

    子供が可愛い 勉強楽しい 授業するのも楽しい 職員室メンバーみんな面白い 管理職やさしい 季節の行事盛りだくさんだから四季の移ろいを感じられる 土日休める 福利厚生しっかりある 嫌な保護者もいるけど、素敵な保護者もいるから子育ての勉強にもなる
    小学校教師

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/23(土) 10:20:18 

    社販で寝具が買える

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/23(土) 10:22:58 

    全然儲かってないのに親会社が儲かってるから売上に見合わない環境。ボーナス出るし。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/23(土) 10:44:30 

    >>29
    >>15コメントしたものです。大手IT系なので中小企業よりもそういう制度が充実してるのと、制度があるだけじゃなくてちゃんと活用してきてくれた先人がいるのでこういう風土なのかなと思います。(なんか年齢を返信されてる方がいますが私ではないです…)
    マネージメントもしっかりしてるから、産休育休とっても取得者へのバッシングなどもなく、代わりの要員が配置されたり業務内容が見直されたりします。

    仕事内容はPCとにらめっこの仕事なので全然面白くないんですが… 営業とかの対人ではないのでその点では楽です。このへんは部署にもよりますね。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/23(土) 11:56:37 

    バイトだけど、まかないが美味しい。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/23(土) 13:40:10 

    所長と社員(私)とパートさんの三人+猫一匹の営業所
    お客さんの合間に猫と遊んで定時退社
    福利厚生もばっちりです

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/23(土) 14:02:26 

    まったくないです。
    人間関係も煩わしくて、まさに女だけの職場は大嫌いです!

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/23(土) 15:49:09 

    クソババアにクソババアと言える職場。仕事は底辺。会社はぬるま湯。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/23(土) 15:56:21 

    すげーゆるい。というか、いい加減。
    いきなり休んでも大丈夫、遅刻も電車遅れたって言っとけば大丈夫。
    上司に挨拶しなくても平気、飲み会ブッチしても平気。
    ダラダラ仕事して定時で即帰れるとこだけ好き。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/23(土) 15:59:03 

    パートだけど、一人事務だから仕事の裁量も自分、シフト組むのも有給使うのも自分だけで完結するから誰にも口出されない。
    時給は毎年100円上がってる。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/23(土) 16:01:26 

    希望どおりに休める
    有給使い放題
    残業なし
    程良い距離感の人間関係

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/23(土) 16:39:37 

    暦通りで休みが多い
    おばちゃんばかりなので
    手作りのおかずとかもらえる

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/24(日) 02:02:19 

    フレックス勤務最高です。
    休みの次の日、飲み会の次の日、ゆっくり出勤できるのは心と身体に余裕が出来て、
    仕事頑張れます。基本遅刻の心配もなし。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/24(日) 22:28:19 

    人間関係

    それまでに2回ほど人間関係で辞めたので、やっと人間関係が悪くない職場に辿り着けたとホッとしている

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/26(火) 00:15:46 

    >>132
    GMOですねわかります

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/05(木) 19:46:22 

    超ホワイト
    どうでもいい急ぎじゃないシュレッダーかけも残業と認めてる。
    ホワイト過ぎてアホ臭くなる。@公務員

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード