-
1. 匿名 2019/11/22(金) 13:48:22
寒くなってきたので念願のジョンストンズのストールを購入しました!
ただ家に帰って自分で着てみると何となく垢抜けない😭😭
オススメの巻き方や合わせるコートの種類、どんな些細なことでもいいのでご教授ください🙇♀️
カシミアの洗濯の仕方も今から悩んでます笑
ちなみに主は28歳で身長155センチです!
よろしくお願いします!+97
-2
-
2. 匿名 2019/11/22(金) 13:49:53
高いよね
+243
-2
-
3. 匿名 2019/11/22(金) 13:50:37
ストールはボリュームありすぎるからマフラー愛用してるよ+117
-4
-
4. 匿名 2019/11/22(金) 13:50:46
ね。本当に高い…+161
-0
-
5. 匿名 2019/11/22(金) 13:50:57
ヘアカラーと髪型+5
-6
-
6. 匿名 2019/11/22(金) 13:51:39
おばあちゃんちのコタツ布団みたい+56
-23
-
7. 匿名 2019/11/22(金) 13:51:55
いろんなブランドとコラボしてるよね。+16
-1
-
8. 匿名 2019/11/22(金) 13:52:05
欲しいけど高くて手が出ない+146
-2
-
9. 匿名 2019/11/22(金) 13:52:17
+31
-4
-
10. 匿名 2019/11/22(金) 13:52:50
>>1
どんな柄にしたんですか?+45
-1
-
11. 匿名 2019/11/22(金) 13:54:08
この巻き方好きなんだけど、もう古いかな!?+157
-25
-
12. 匿名 2019/11/22(金) 13:54:13
170ある長身の姉は着こなしてる
152の私は布に巻かれてるみたいになる。柄も大きいし小柄な人には難しいと思う+172
-4
-
13. 匿名 2019/11/22(金) 13:55:11
持ってますよ~。年齢、身長主さんと同じくらい。巻き方はネットで調べて練習&鏡でチェックしたよ。
お手入れはクリーニング出さずカシミア用にブラシで使用前後にブラッシングしてる。シーズン終わったら箪笥に寝かせて虫除けのやつ上下に置いてる。
今年で3年目だけど虫食いもないしきれいに使えてるよ!+16
-28
-
14. 匿名 2019/11/22(金) 13:55:23
ななななー+2
-5
-
15. 匿名 2019/11/22(金) 13:57:56
どこに行ったら買えますか?+7
-0
-
16. 匿名 2019/11/22(金) 13:58:34
>>10
ドレスゴードン柄です!
高かったので是が非でも何とかしたくて😭+85
-4
-
17. 匿名 2019/11/22(金) 13:59:19
高いって10万くらいするの?+3
-23
-
18. 匿名 2019/11/22(金) 13:59:21
首にぐるぐる巻いて、端はコートの中にしまって首周りだけ見せてればバランスよく見えます。
大判をめいっぱい広げて肩かけにするのはジョンストンズの定番柄だとやり過ぎだし、背が高い人向け。
わたしはアウターを着ないときはぐるぐる巻いた後に端を巻いた中に入れ込んでスヌードみたいにします。
158㎝です。
+99
-5
-
19. 匿名 2019/11/22(金) 13:59:32
ぽいの買いました+15
-6
-
20. 匿名 2019/11/22(金) 13:59:40
マフラーのほうが好きです。ストールだと、大きすぎて荷物に感じてしまって。
色は無地でチャコール、黒、オフホワイト持ってます。だいたいコートの色味に合わせてます。
チェックのマフラーとかも赤とかではなく、ネイビーとかブラウンとか、とにかくコートと同じ色味にしてる。+38
-6
-
21. 匿名 2019/11/22(金) 14:00:24
あ、洗濯は諦めてクリーニングがおすすめ。
洗えるかどうかはおいといて、洗濯だとカシミアの風合いが変わります。+92
-2
-
22. 匿名 2019/11/22(金) 14:00:37
並行輸入ものだとタグが違うしドヤ顔してても心で失笑しちゃう。+1
-41
-
23. 匿名 2019/11/22(金) 14:02:51
都心だとこれ巻いてる人ゴロゴロいる+128
-2
-
24. 匿名 2019/11/22(金) 14:03:33
私もストールではなくマフラー2枚持っています。
マフラーの方が万人に使いやすいサイズ。
お値段もストールよりは安いし。+58
-2
-
25. 匿名 2019/11/22(金) 14:03:46
>>1
ご教示じゃなくてご教授なのね+0
-5
-
26. 匿名 2019/11/22(金) 14:05:17
>>11
今のところマイナス多いけど別に古くないと思うよ。
好みの巻き方があるし、どうなに流行りの巻き方しても垢抜けない人もいるしね。
二つ折りにして先端を入れてるだけでもカッコよく決まってる人だって沢山いる。
真木よう子だからマイナス多いんじゃない?+189
-2
-
27. 匿名 2019/11/22(金) 14:06:25
>>17
四捨五入すれば10万+58
-2
-
28. 匿名 2019/11/22(金) 14:07:43
私はクリーニングに出さず自分で洗ってるよ
カシミヤは縮みにくくて意外と丈夫
クリーニングの方が脱脂されちゃって風合いが変わった経験があるから
普通にエマールで手洗いしてる
カシミヤのセーターも同じく+124
-3
-
29. 匿名 2019/11/22(金) 14:08:59
高級なクリーニング店が分からなくて、クリーニングに出せなくて2年。
ドライクリーニングの溶剤とか聞けば聞くほど汚いなぁと悩んだんだよね。
で、ハイベックっていう合計で1万円もする洗剤を買って、コートとか他のカシミヤセーターとかストールで試してから洗ってみた。
スッキリしたし、全然風合いも保ててるし今年は気持ちよく使えそうです。
でも、ちょっと肩こりが酷くて、首に巻くより肩から引っ掛けてるだけになってる。
もっとおしゃれに使いこなしたい。+54
-1
-
30. 匿名 2019/11/22(金) 14:15:56
髪をタイトにして巻いてる。
格好もなるべく縦長シルエットになるように。
ショール風に羽織ったり、猪木のマフラーみたいに首にかけるのは出来ない。
無難なグレーを愛用してます。
152センチ。+32
-0
-
31. 匿名 2019/11/22(金) 14:16:34
可愛くて買ったんだけど背が低め(154)で首が短いからストールに埋もれてるみたいになって全然似合わない…
マフラーとしては使えないから秋口に普通にストールとして羽織ってる
でも肌触り良いし見た目は本当に可愛いから似合う人うらやましい+33
-0
-
32. 匿名 2019/11/22(金) 14:17:49
>>11
これ暖かいし巻きが取れなくていい。
洋服とのバランスが合っていたら大丈夫!+83
-3
-
33. 匿名 2019/11/22(金) 14:17:59
>>11
今日この巻き方して出社ました!
この巻き方が一番包まれて温かい気がする
+75
-2
-
34. 匿名 2019/11/22(金) 14:22:51
日本だとお高いのよ4倍ぐらい
英国で買ってるのかもね+54
-0
-
35. 匿名 2019/11/22(金) 14:23:11
ヘッシャンドレススチュワートをポンチョっぽくして巻いてる。
髪はまとめてる、身長150前半。+4
-0
-
36. 匿名 2019/11/22(金) 14:24:44
>>12
私もチビ
こんな感じになっちゃう😰💦+126
-2
-
37. 匿名 2019/11/22(金) 14:24:57
156センチ
骨格診断ナチュラルなので、ストール、ぐるぐるまきとか似合うタイプです
なので巻きまくってます。+11
-3
-
38. 匿名 2019/11/22(金) 14:26:39
>>11
ミラノ巻きですよね?前々おかしくないと思います。
+40
-5
-
39. 匿名 2019/11/22(金) 14:31:37
野暮ったくなって似合わないからと姉がくれた。私は170cmだからいい感じだよと姉が褒めてくれる。羽織ったり巻いたり色々できるから重宝してる。+28
-1
-
40. 匿名 2019/11/22(金) 14:34:26
去年イギリス行った時にジョンストンズの店舗行ったけど…
普通に高かった。
『安いかな〜!買っちゃおう!』ってワクワクして行ってみたけど…
結局高くて買えなかった。
楽天とかの2〜3万円の大判ジョンストンズって何?って感じ。イギリスで買うよりも安いって…
どんなルートで仕入れてるの?っていつも疑問に思うわ。
+120
-0
-
41. 匿名 2019/11/22(金) 14:36:05
お気に入りで毎年色違い購入してる!ほぼ毎日使ってたら3年で毛玉やらできたので同じ色で今年買い替えたよ。高級クリーニング店だともう少し持つのかな?+7
-2
-
42. 匿名 2019/11/22(金) 14:36:28
>>40
多分大きさが小さいか、生地が薄いか?地元のショッピングモールでジョンストンズンのストールがそのくらいの値段で広告出てたから見に行ったら生地がペラペラのやつでガッカリした記憶です+24
-0
-
43. 匿名 2019/11/22(金) 14:38:01
>>23
都会人は金持ちだな+59
-1
-
44. 匿名 2019/11/22(金) 14:40:25
体格の大きいイギリス人向けだよね
小柄な方は30センチ幅の方が使いやすいと思う
でもカシミアのやつはコートいらないぐらい暖かい+26
-1
-
45. 匿名 2019/11/22(金) 14:42:07
160センチだけど冬でも自転車乗るから、おしゃれとかより防寒のためにぐるぐる巻きしてる。
わたしがよくやるのは、片側を胸くらいにたらして一巻き→端と端を持ち軽く結ぶ→長い方を奥から手前に首の前あたりから出す→終わり
文字だとわかりにくいけど、こんな感じになります。(ちょっと違うけど)
結び目を少し横にしてみたり、適当につけてもボリュームあって可愛いです。髪はすっきりさせた方が映えるかな。+72
-5
-
46. 匿名 2019/11/22(金) 14:43:45
>>17
カシミア100%の大判でデパートで6万くらいだよ。
ウール混もセレクトショップ系で見たことある。
中判やマフラーもあるから、全部が馬鹿高いわけじゃないと思う?+27
-0
-
47. 匿名 2019/11/22(金) 14:44:06
購入して一週間後に初めて付けて遊びに出かけたら、思った以上に室内が暑くてマフラー外したままベンチに置き忘れたんだよね。
20〜30分後に無いことに気付いて…
立ち寄ったお店を思い出しながら探し回ったけど、どこにも無かった。。。泣
諦めモードでカウンターに行ったら落とし物で誰かか拾って届けてくれてた。
本当に『ありがとう!』って思ったよ。
+232
-3
-
48. 匿名 2019/11/22(金) 14:44:14
通勤ならトートバッグより、リュックサックで合わせて
巻いた方がシュッとした感じでる。+11
-1
-
49. 匿名 2019/11/22(金) 14:45:42
>>15
デパートとかセレクトショップにあるよ。
取扱店舗調べてみなよ。+17
-0
-
50. 匿名 2019/11/22(金) 14:46:18
154センチです
重宝してます。
ショ-トヘアなので首にぐるぐる
巻いてます。
使わないときは鞄にポンと載せてます。+14
-1
-
51. 匿名 2019/11/22(金) 14:49:01
インスタで【#マフラー巻き方】とかで検索したらいろんな人が丁寧に巻き方たくさん紹介してて分かりやすいよ!
私もマフラーの季節になったら定期的に見て『なるほど〜』って学んでる。
好みの巻き方が見つかるといいね。+20
-0
-
52. 匿名 2019/11/22(金) 14:52:41
昨年ブラックスチュワートを購入してとても重宝したので、今年はシルバーを購入しました。
夫にはライトグレーのマフラーを早めのクリスマスプレゼントとしてあげました。
皆さんのお手入れ法とかすごく参考になります。
これから1枚目を購入される方、カシミア用のブラシをお持ちじゃない方は購入されると良いと思います。
私はリーズナブルなKentのブラシを使っています。
+23
-2
-
53. 匿名 2019/11/22(金) 15:00:44
カシミヤ100%の190×70
本家だって値段いろいろなので出てるよー+2
-1
-
54. 匿名 2019/11/22(金) 15:05:05
>>13
え、汚いよそれ
皮脂汚れと汗そのままじゃん臭そう+31
-12
-
55. 匿名 2019/11/22(金) 15:05:22
>>11
なんかこれ、4つに折り畳んでムギュッと巻いた感じだから変に見えるのかな。
適当にクシャッとゆるっとミラノ巻きしてフリンジ整えるといい感じになるよね。+9
-2
-
56. 匿名 2019/11/22(金) 15:06:45
チェック柄が日本人顔には似合わない
なんか芋っぽくなるというか
無地のカシミアストールをオシャレに巻いてる人は素敵だけど+21
-17
-
57. 匿名 2019/11/22(金) 15:08:57
>>30
私も同じ身長だよ〜。
一昨年からはジョンストンズを巻きたいがために冬はボブにして、一つ結びしてる。+6
-0
-
58. 匿名 2019/11/22(金) 15:10:43
>>17
ストールは7万前後だと思います+25
-0
-
59. 匿名 2019/11/22(金) 15:11:28
>>40
ウール混かウール100のものではなくて?
+1
-1
-
60. 匿名 2019/11/22(金) 15:13:48
>>28
信じるよ?信じるよ?私も今年はおしゃれ着洗いで洗ってみるわ。
脱水や干し方、アイロンなどはどのようにされたか、よろしければ教えてください。
+39
-0
-
61. 匿名 2019/11/22(金) 15:20:29
>>40
私も見てみた。結構なレビューあるけど、中にはデパート購入な物と比較して薄いと言ってる人も同じと言ってる人もいるね。
けどこういう物ってやっぱり半額以下って怖くて買えない。2〜3万も払って偽物つかまされるより、7万で本物の方がいい!
バッグのコピー品と同じ感覚だよね。
+84
-1
-
62. 匿名 2019/11/22(金) 15:22:13
>>23
ロンドンと東京の冬の天気は似てるから
アイテムも使いやすいんだと思う
バーバリーのブラックレーベルやハリスツイードも
ちょい高いけれど、やっぱり使い心地はいいから。
乾燥して静電気もすごいし、低気圧で日照時間短くて
せめて、良いアイテムで気分を上げたい。+29
-1
-
63. 匿名 2019/11/22(金) 15:27:53
>>62
ハリスツィード、何年か前にしまむらやイオンでコラボ?かなんかした質の悪いチクチクしたグローブが売ってたよね。今もあるのかな?
ラルフローレンもしまむらとなんかやってたよね。
好きだったけど貧乏人の知れる所となってしまい、残念な気持ちでいっぱいよ。
+38
-5
-
64. 匿名 2019/11/22(金) 15:37:12
>>13
3年間一度も洗わず、ってこと?+26
-0
-
65. 匿名 2019/11/22(金) 15:48:01
数千円で似たヤツたくさんあるよね‥
所詮ちんちくりんの日本人が身につけた所で安物にしか見えん。+3
-18
-
66. 匿名 2019/11/22(金) 15:48:31
ジョンストンズのトピ立つと冬だなぁって思うようになった(笑)+22
-0
-
67. 匿名 2019/11/22(金) 15:49:55
>>65
ジョンストンズ持ってるのにわざわざそういう事言うの?+5
-2
-
68. 匿名 2019/11/22(金) 15:55:38
やたら高いのになんであんなダサめのチェックしかないのか+4
-12
-
69. 匿名 2019/11/22(金) 15:55:59
>>63
ダイソーだったかな?ハリスのパスケースとかコインケースも見たような気がする。残念な気持ちになるよね。
どうしてイメージ悪くするような事するんだろう。
ジョンストンズがそうならないように祈るわ。+60
-1
-
70. 匿名 2019/11/22(金) 16:06:19
>>63
なにげにしまむらやイオンに行く人をディスってない?+7
-4
-
71. 匿名 2019/11/22(金) 16:12:04
>>1
私も主さんと同じドレスゴードンです!
5年くらい前に購入して高いとはわかってるけど、やっぱり好きです。去年2枚目をアローズで別注のこれ↓を買いました。
意外と手持ちの服に合わせやすくて、ミラノ巻きやネクタイ巻きをしてます。ストールはボリュームがあるのでコートはノーカラーかモッズコートに合わせたりしています。
全体的にカジュアルになりがちなのでブーツに合わせたりしています、スカートだとチェックが柔らかい雰囲気になるし、パンツだとクールな感じになると思います。スニーカーならスーパースターと相性が良い気がします。主さんの年齢ならコンバースのハイカットとも合うと思います。
41歳、身長166センチなので参考にならなかったらごめんなさい。。+39
-1
-
72. 匿名 2019/11/22(金) 16:12:28
>>67
持ってないんだよ(小声)+15
-2
-
73. 匿名 2019/11/22(金) 16:25:32
>>71
主さんじゃないけど、すっごく素敵ですね!
71さんと年齢も近いしファッション傾向も似てるかも。私はleeとかよく読んでます。
明るくて元気な感じにもシックな装いにも合いそう。実物はもっと素敵なんだろうなぁ。+20
-0
-
74. 匿名 2019/11/22(金) 16:26:22
>>11
これの巻き方おしえてください!+5
-0
-
75. 匿名 2019/11/22(金) 16:32:34
高い買い物なのに、試着とか胸元に当てるとかせんかったのかい?
色が合わなかったんじゃないのかな
私もブラックスチュワート買おうとしたけど、当ててみたら黒で顔色悪く見えたので、赤のロイヤルスチュワートにした
ドレスゴードンも黒ベースで柄もグリーンとか落ち着いた色だから、顔映りが悪かったのかも
+21
-0
-
76. 匿名 2019/11/22(金) 16:34:44
ストールはオフィス内とか、オフィスからちょこっと外へ出る時カーディガンがわりに使ってる人を見かけるよ
巻き方によってはスッキリしそうだし、ジョンストンズの巻き方は色々ネットに載ってるから試してみては?+7
-1
-
77. 匿名 2019/11/22(金) 16:38:49
>>73
ありがとうございます☆
一見派手だけど意外と何にでも合わせやすい色です!
暖かい日はニット一枚にボリューム巻きして合わせてます。ちなみに私もLEE読みますよ!Giselleも好きです。+9
-0
-
78. 匿名 2019/11/22(金) 16:39:29
>>74
ミラノ巻きっていう巻き方らしいです!
ミラノ巻き
でググって一番上に出てきたやつ、工程がわかりやすかったですよ!+8
-0
-
79. 匿名 2019/11/22(金) 16:46:45
>>68
無地あるけど。
知らないの?+6
-1
-
80. 匿名 2019/11/22(金) 16:54:13
去年ジャーナルスタンダードでカシミアではなくウールのジョンストンズストールを購入しました。2万円代だったと思います。肉厚で暖かいです♪+22
-0
-
81. 匿名 2019/11/22(金) 17:01:42
>>60
水洗い不可を自己責任でやってるので保証はできませんが普通のおしゃれ着洗いと一緒です
大きめのタライに少なめの洗剤とぬるま湯入れてゆらゆらさせたり優しく押し洗い
すすぎも同じように水を何度も変えながらしっかりして
脱水は手で絞ると偏りが出るので洗濯機に任せて30秒くらい
あとはセーター干しの上に平干ししてサーキュレーターや除湿器の風をあててます
マフラー系は右の干し方をしますがハンガーにラップの芯つけてます笑
全然跡がつかないし自重でシワも伸びるので
完全に乾いた後どうしても気になるところだけスチームかける程度ですよ+32
-0
-
82. 匿名 2019/11/22(金) 17:08:30
カシミア、洗濯する人いるの?
普通は、クリーニングかこまめに使用後にブラシとかで手入れするけど…
洗濯したら、恐ろしいほどカシミアじゃ無くなる
+5
-13
-
83. 匿名 2019/11/22(金) 17:08:43
>>81
横だしまだ持ってないけど(笑)丁寧にありがとう!
買ったら参考にします
欲しいな+21
-0
-
84. 匿名 2019/11/22(金) 17:14:11
>>71
この柄初めて見ました!
鮮やかな色でステキですね💕+9
-1
-
85. 匿名 2019/11/22(金) 17:19:55
>>13
汚くて鳥肌たったよ!!!
3年分の汚れがついたジョンストンズなんて1000円の価値もないw いくら虫喰いなくてもドライクリーニングはした方がいいよ。目に見えない菌もつくし少なからず汗や皮脂もつく、臭いもヤバいんじゃない?+14
-24
-
86. 匿名 2019/11/22(金) 17:26:06
タグ見せて着用する人多いけど、簡易的な4点留めのタグって外した方がスマートだよ。タグ外したら「7万のストールです!」ってドヤ顔はできなくなるからジョンストンズ買う人はタグ外す人少ないけど(笑)+10
-6
-
87. 匿名 2019/11/22(金) 17:46:36
1ヶ月半くらいで臭くて使えなくなるから、ネットで調べてエマールで手洗いしてたよ
ちょこっと毛羽立ったけどいい感じの色合いになったし、何より不潔なのが無理だからガンガン(優しく)洗うわ!w
横向きで洗濯ばさみで何箇所かつまんで干したらつまんだところがちょこんちょこんと飛び出て不恰好になったので(当たり前だね)、竿に干した方がいいと思う
言うまでもないことかもだがw+12
-1
-
88. 匿名 2019/11/22(金) 17:50:32
私もマフラー持ってる
適当に巻いて大丈夫じゃない?+3
-1
-
89. 匿名 2019/11/22(金) 17:51:43
>>67
ね、ダサイよね
あれ7万とかするから飛びついてんでしょって思ってる
高いからってだけ+4
-16
-
90. 匿名 2019/11/22(金) 17:52:49
>>86
タグなくなったら意味ないじゃん!
どやぁって見せつける為にわざわざタグ見せてるのに+9
-7
-
91. 匿名 2019/11/22(金) 17:53:56
ストール2枚持ってます!めっちゃ心地よい!!
ただ、わざわざジョンストンズのタグを綺麗に前に出して巻いてる人、逆になんかダサい、、、、
ジョンストンズ!!って見せたいのかな、、、+27
-3
-
92. 匿名 2019/11/22(金) 17:55:03
>>13
それ絶対虫いるからね
カツオブシムシがカシミア大好物だから
しかも皮脂と汗と食べ残し汚れとかついてたら余計に
即洗ったほうがいいよ汚ったないから+25
-3
-
93. 匿名 2019/11/22(金) 17:59:31
タグは自慢とかじゃなくて、何となくタグを前にしたい人が多いだけじゃないの?
ハンカチ畳むときにロゴのところが上になるようにするのと同じようなもんで…
ノーブランドでもタグ見せしてる人たくさん見るし
私もタグが前に出るのが何となく落ち着くからそうしてる+7
-12
-
94. 匿名 2019/11/22(金) 18:02:54
ブランドタグついてるとカシミア100%の表記タグだけ残ってブサイクになるが、外す人は両方外してるの?
+3
-0
-
95. 匿名 2019/11/22(金) 18:06:13
持ってるけど
なんか合わないから使ってない
私の顔が幸薄いしファッションもいまいちだからかなー+1
-0
-
96. 匿名 2019/11/22(金) 18:08:08
>>93
何となくタグを前にしたい、、、? 洋服のタグは絶対内側についてるのにそれはおかしくない? それにロゴとタグは違うし。ロゴは見せるものだけどタグは品質やブランドを明記するだけのものだよ。
+13
-1
-
97. 匿名 2019/11/22(金) 18:10:07
>>94
四点どめのは両方外すよ。
自分で素材やクリーニングの方法がわかっていれば平気。自信がなければ外したタグを保管してクリーニングに出すとき見せればいいよ。+7
-2
-
98. 匿名 2019/11/22(金) 18:13:00
>>96
この場合のタグはブランドロゴのタグね
洋服と違って表に出てるから、アクセントみたいに思ってる人が多いんじゃないかと…
どこぞの海外ブランドのコートの袖のタグを取るのを知らなかったり、あれがデザインだと思い込んでる人が多かったけど、そんな感覚なんじゃないかと+6
-0
-
99. 匿名 2019/11/22(金) 18:13:58
タグなんてどうしようと人の勝手じゃない?
自慢でも何でも、誰にも実害ないし
タグごときで人をバカにしてる方が嫌だな+53
-4
-
100. 匿名 2019/11/22(金) 18:18:39
汚い汚い連呼してるのは同じ人?+14
-0
-
101. 匿名 2019/11/22(金) 18:24:17
>>100
少なくとも私と私以外がいるから2人はいる+5
-4
-
102. 匿名 2019/11/22(金) 18:31:46
>>98
コートの袖のタグも然りだけど、4点留めは外すことを前提に付けているんだよ。
びっちり四辺縫われているようなロゴはそのままだけど4点留めをそのままは仮留めを外していないくらいダサい。+25
-0
-
103. 匿名 2019/11/22(金) 18:38:25
ノーブランドで同じ品質の物があったら果たして買うのかどうか+10
-1
-
104. 匿名 2019/11/22(金) 19:09:25
>>103
品質に拘る人、ブランドに拘る人、人それぞれ。
+14
-0
-
105. 匿名 2019/11/22(金) 19:22:51
タグがないとブランドか見分けがつかないくらい類似品蔓延してるよね(笑)
+24
-2
-
106. 匿名 2019/11/22(金) 19:58:48
>>105
たかだかチェックのマフラーで類似品も何もないと思うけど、、、+8
-2
-
107. 匿名 2019/11/22(金) 20:11:57
ジョンストンズは3枚持っていてもう10年以上経ちますが、素肌に触れる物はクリーニングだと他の人の物と一緒に洗われてしまうから何となく嫌で、ネットに入れてアクロンで『おうちクリーニング』ボタンで洗っています。
全然問題ないですよ!良い香りだしお金もかからないし汚れたらすぐ洗えるし。+36
-1
-
108. 匿名 2019/11/22(金) 20:35:34
ブラックスチュワート持ってるけど一時期インスタですごい流行ったからなんか今さら感で使いにくい…
もう一つはセレクトショップで買ったベージュっぽいブロックチェックなんだけどそっちは一見ジョンストンズっぽくないから出番が多い。なんにしても流行りすぎちゃうと使いにくくなるよね。+15
-1
-
109. 匿名 2019/11/22(金) 20:38:46
>>86
しかも洗濯表記のやつなんかぺろっと長くない?w
そこだけ日本語表記でなんかマヌケだし。
でもクリーニングに出す時必ず確認されるからなんか外せなくてタグ内側にして使ってる。+3
-0
-
110. 匿名 2019/11/22(金) 20:45:51
>>108
一気に流行ったから今後はやめた人勝ちみたいになるよね。「まだそれ使ってるの?(ドヤァァ)」な雰囲気。高い買い物なのにかわいそう。
一見ジョンストンズっぽくないのは素敵!+5
-1
-
111. 匿名 2019/11/22(金) 20:56:50
>>40
偽物だよー
楽天は手数料さえ払えば偽物でもokだからね(そこまで管理できない)
ジョンストンズは毎年タグが変わるから、それで本物かチェックできるよ!+33
-3
-
112. 匿名 2019/11/22(金) 20:58:02
ロイヤルスチュワート持ってるけど、、案外街でカブってしまって気まずい。目立つ色だから余計に。。+1
-0
-
113. 匿名 2019/11/22(金) 21:04:57
>>109
だから外すんですよ!(笑) あれは本当にマヌケぽい。せっかくのストールなんだからあんなタグ取ってかっこよく着こなしたいと思わないのかな?
クリーニングはタグなくても自己申告でOKだし、カシミヤなら触ればわかると思う。+5
-2
-
114. 匿名 2019/11/22(金) 21:46:32
>>81
質問した者です!とっても丁寧な説明ありがとうございます。
ラボンシャレボンとか使うと良い香りになりそうですね。今シーズン終了後に絶対やってみます。
本当にありがとう!+21
-0
-
115. 匿名 2019/11/22(金) 21:51:15
>>89
持ってもないし買う気もないのにご苦労さんw+4
-0
-
116. 匿名 2019/11/22(金) 21:51:16
>>40
4年前、日本の百貨店で6万円で買ったのと
バイマで3万で買ったものを持ってるけど…
なんか、百貨店で買った方が分厚いし気持ちいい気がする。
3万の方偽物なのかなぁ…手触りはいいんだけど気持ち薄く感じるような…+24
-0
-
117. 匿名 2019/11/22(金) 21:57:48
マフラーより幅広で、大判の半分の中判ストールを持っています。便利ですよ。でも大判もいつか欲しいなあ。+3
-0
-
118. 匿名 2019/11/22(金) 22:41:31
>>71
これ去年見てとても気に入ったけど、値段にビビって買わなかったんだよね…。
今寒くなってきて、やっぱり買っておけば良かったと後悔してるよ。
他にない、鮮やかなイエローとブルーの組み合わせがホントいいよね。買ったあなたは大正解!+6
-1
-
119. 匿名 2019/11/22(金) 23:15:00
今はセーターの上に羽織ってる。
真冬はざっくりと巻いたり、長さがあるから巻き方工夫したりしてる。
ショートカットか、ロングヘアならまとめた方が洗練されて見えるよ。+7
-1
-
120. 匿名 2019/11/22(金) 23:20:14
本当に高いよね。
毎年欲しいな~と思って迷ってやめるんだけど、、
人気ブランドということを抜きにして、実際のところ評価ってどうなの?(暖かさ、肌触りなど)+7
-0
-
121. 匿名 2019/11/22(金) 23:38:20
>>40
Scotland,Elginの工場まで行くと無料で工場見学のツアーがあって、時期によっては70%offの製品もあるみたい。
ロンドンの店舗も時期によってはセール品もあったけど、3年ぐらい前のことだから今はどうなんだろう。+18
-0
-
122. 匿名 2019/11/22(金) 23:41:31
>>11
こういう質問の時、古いかな?への反応で「古いと思う」がプラスでいいの?いつもわからん
+7
-0
-
123. 匿名 2019/11/22(金) 23:52:42
>>120
海外でも高品質の評価はされてるよ。カシミヤは最高級のものはほぼ原毛のままカシミール地方からスコットランドに送られて処理されて高級メゾンの製品として売りに出される。ジョンストンズはもともとそういうOEM的なメーカーでもあったから品質は確か。
カシミヤに限らず毛織物メーカーは二極化してて高くて高品質なものか、安くてそれなりの品質かどちらか。ジョンストンズに限らず高品質なものを買おうと思ったらどうしても高くつく。
それなりの品質でよければ、百貨店やセレクトショップのプライベートブランドで安いものを買えば充分だと思うよ。
セール時期にイギリス(スコットランド)まで行けば値下げされてる場合もあるからそれも一つの方法だけど。+7
-0
-
124. 匿名 2019/11/23(土) 00:49:38
主です!
みなさん本当にありがとうございます😭
試行錯誤の結果ミラノ巻きに落ち着いたのですが髪型も大事とのこと、たしかにって感じでした!
合わせる服も71さんの意見などとても参考になりました☺️
スタイルが良くない故にまだまだ改善の余地はありますが良いものを買うとオシャレをする楽しみが増えますね^ ^
洗濯は色々なご意見があったのでまずは安めのカシミアセーターなどで手洗いとクリーニングを試してみようかと!笑
皆様本当にありがとうございます😭+10
-1
-
125. 匿名 2019/11/23(土) 01:44:49
>>49
ありがとうございます😊+0
-0
-
126. 匿名 2019/11/23(土) 02:41:10
>>103
そのノーブランドがブランドになるだけじゃない?
高品質のものは高品質なりの値段のはずだし、初めは安くても人気出たら値上げになるかと+0
-0
-
127. 匿名 2019/11/23(土) 07:27:10
ジョンストンズのタグ取らない人はイッタラのシールも剥がさないタイプだと思う。+5
-6
-
128. 匿名 2019/11/23(土) 07:48:42
やはり品質の良いものは身につけていて気持ちいいと思います。そして暖かい。柄も色々あるけど、好きなものを身につけていればいいのではないかなぁ?と思います。ちなみに私はブラックウォッチです。昔流行ったから今は恥ずかしい、早く辞めたもん勝ちなんてコメント見ると悲しくなりました。そんなこと考えたことなかった。+26
-0
-
129. 匿名 2019/11/23(土) 09:58:55
正規品と並行輸入を取り寄せて比べたらぱっと見見分けつかない精巧さでした
でも生地感、フリンジの長さ違って
並行輸入という名のアクリル混偽物だと直感しました
正規品を手に取った事ないなら比べられないので皆さん騙されちゃうんですねきっと
+0
-1
-
130. 匿名 2019/11/23(土) 10:08:37
>>128
私も数年前デパートで肌触りに惚れて無地のものを買いましたが、何年経ってもふわふわで気持ちよく、本当に暖かい。質の良いものはいいなぁと使う度思います。ブラックウォッチ、クラシックな感じが私は大好きです。2枚目はチェック柄にしようと決めてます。この冬もたくさん活躍させましょうね(^^)+11
-0
-
131. 匿名 2019/11/23(土) 10:10:18
>>28
大判で手洗い大変じゃない?+0
-0
-
132. 匿名 2019/11/23(土) 10:25:08
>>129
アクリル混とカシミヤ100の違いもわからないで騙される人には偽造品がお似合いよ+1
-5
-
133. 匿名 2019/11/23(土) 10:44:29
>>131
カシミアは畳んで押し洗いだから大きくても大丈夫+6
-0
-
134. 匿名 2019/11/23(土) 11:39:51
>>40
カシミヤは圧縮されて届いたら薄いけど、開封して使っていくうちに空気が入って膨らむから、薄いから偽物!ってのは早合点かなぁ、とか思ったり。
+22
-1
-
135. 匿名 2019/11/23(土) 11:41:46
このトピ見て、姉から貰ったストールと似てるなと確認したら同じものでした。道理で暖かくて手触りが良いはず。
この前旅行で、朝晩は寒いのに日中の気温が20度超えるので服装に困りましたが、薄手のジャケットにこのストールで温度調節が上手くいきました。
首元にぐるっと巻くだけでとても暖かく、肩に羽織ることでも防寒出来て良いストールだなとしみじみ思いました。+4
-0
-
136. 匿名 2019/11/23(土) 11:51:15
トピタイ見て絶対タグ見せて巻く人の話出てるなと思ったらやっぱり!w
最近は飽きたら売れば良いって高い買い物も躊躇せずできるからタグ残して使用する人が多いんだよ。+1
-4
-
137. 匿名 2019/11/23(土) 11:57:44
クリーニング代が高くて手放してしまった
メルカリに30,000円で出品した+1
-2
-
138. 匿名 2019/11/23(土) 12:03:32
昨日コストコでロードショーしてて買ったよ!
近くにある方はチェックしてみて!
小1万、中2万、大3万だったよ。
コストコは絶対本物だから大丈夫だと思う。+5
-1
-
139. 匿名 2019/11/23(土) 12:33:55
>>128
ブラックウォッチって柄の名前としてジョンストンズ 以外でも使われてるもんね。
ジョンストンズの定番は古くからある伝統の柄なんだから、古いとか言っちゃう人の方が無教養っぽい。
+27
-0
-
140. 匿名 2019/11/23(土) 12:46:11
>>138
ジョンストンズっていまやコストコでも買えるの? スーパーで買ったストールって、、、カシミヤでもウールでもなんか嫌だなー+9
-2
-
141. 匿名 2019/11/23(土) 12:53:09
やっぱ暖かさはちがうの?+4
-0
-
142. 匿名 2019/11/23(土) 12:56:55
>>138
コストコは並行輸入品だよね?+2
-0
-
143. 匿名 2019/11/23(土) 13:09:19
>>140
んー、捉え方は人それぞれだけどロードショーは本当滅多にやらないブランド品とかもやるんだよ。
ジョンストンズは木曜〜日曜までやると聞いた。
ちなみにプラダなんかのブランド品は毎日売ってるよ。+6
-0
-
144. 匿名 2019/11/23(土) 13:11:19
ブラックスチュアート最近買ったけど今更感というか古いと思われてるのかな…心配になってきたw
いろいろ試してやっぱりブラックスチュアート!となり買ったので後悔はしてないけど(*´ー`*)+7
-0
-
145. 匿名 2019/11/23(土) 13:19:46
ブラックスチュアート3年くらい使って今年の春に¥35,000で売りました。やはり人気の定番柄は使用済でも半額程度で売れるんですね。
私はもうジョンストンズのような爆発的に流行ってしまった物に凝りたので他ブランドの同じような大判カシミアストールを買いました。誰ともかぶらず、パッと見で「どこのいくらの」がわからないものなので長く安心して使えます。+6
-0
-
146. 匿名 2019/11/23(土) 13:40:33
昨日、コストコで見ました。このマフラーのコーナーが出来ていて、結構な値段なのに人がたくさん集まっていてびっくりしました。有名なものなんですねぇ。。
見本に触れてみたんだけど、普通のマフラーと違いがわかりませんでした。巻いたら感じるのかな?+2
-0
-
147. 匿名 2019/11/23(土) 21:35:07
>>146
カシミアやウールでも普段から上質なものを使ってるとわかりにくいかな?+1
-0
-
148. 匿名 2019/11/24(日) 09:15:08
>>100
いいウールとかカシミアってじゃぶじゃぶ洗いまくるもんでもないよね
やたらとガシガシ洗いたがる人は首から臭い粘液でも出てるのかもよ
お好きにどうぞって感じ+8
-4
-
149. 匿名 2019/11/26(火) 16:56:00
>>1
手入れはカシミヤブラシをかける、洗濯はカシミヤシャンプーで手洗いとかかなぁ。
巻き方は立体感が大事だそうできっちり折らずに広げてくしゃっとさせて、巻くときはねじりながら巻くといいって本に書いてありました!+3
-0
-
150. 匿名 2019/11/27(水) 05:30:36
>>1
普段は輪にして通すだけ。
それだとたらーんとして長いのが邪魔だなあって思う時(強風の日とか?)は、スヌードみたいにぐるぐるしています。
私は156センチなんだけど、体型的な問題か、むしろたらーんと長い方が合うんですよね。
(イタリアンマフィアみたいに、襟にひっかけてずるーんとするのが理想。あれだとまったく暖かくないのでしませんが)細く垂らせば、低身長でも縦長感が出て意外とこなせることも多いです。
ただ肩には広げません。あったかいけど私にはバランスよくなくて。
洗濯は、カシミアの洗い方をネットで調べて家で洗ってます。+4
-0
-
151. 匿名 2019/12/06(金) 17:16:52
>>86
タグは製品の裏表がわかりやすいようについております。
是非取らずに使用してください。+1
-1
-
152. 匿名 2019/12/13(金) 21:24:26
>>23
すごく暖かい!びっくりした!
もっと早く買えば良かった!
高いから迷ってたけど、買った方がいいよ+0
-0
-
153. 匿名 2019/12/13(金) 21:26:33
>>120
一生ものだから買った方がいいわ+1
-0
-
154. 匿名 2019/12/13(金) 21:30:39
>>65
光沢などまったく違うよ!
みてわかるじゃん+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する