-
1. 匿名 2014/11/29(土) 23:00:52
年代に関わらずネイルを塗ってる人に女子力を感じます。
メイクは身だしなみとしてやりますが、ネイルはプラスαだと思うので。
やっぱりモチベーションとか違うのでしょうか?
+143
-20
-
2. 匿名 2014/11/29(土) 23:02:06
ジェルしてる
爪が弱いからジェルしてるとキレイに伸ばせて嬉しい+219
-7
-
3. 匿名 2014/11/29(土) 23:02:14
子持ち主婦だけど、出かける時はする。
普段の買い物の時とかはしないけど。+43
-20
-
4. 匿名 2014/11/29(土) 23:03:04
出典:scontent-b.cdninstagram.com
+147
-125
-
5. 匿名 2014/11/29(土) 23:03:05
当たり前。40年前からやっとる+13
-132
-
6. 匿名 2014/11/29(土) 23:03:13
サンダルの季節だけ足に塗ってる。仕事上、手は塗らない+219
-11
-
7. 匿名 2014/11/29(土) 23:03:17
二十歳くらいから、常にセルフネイルをしています。ネイルしないで外に出られないくらい。。。依存症なのかもしれないです^_^;+119
-31
-
8. 匿名 2014/11/29(土) 23:03:36
仕事がネイル禁止の仕事だから休日だけ塗ってる
+84
-14
-
9. 匿名 2014/11/29(土) 23:03:43
しようと思って頑張るけど
常には無理かな( ̄ー ̄)+86
-8
-
10. 匿名 2014/11/29(土) 23:04:09
右利きなので、右手の仕上がりがいつも残念…
でもマニキュア買うのも好きだし、塗るのも好き(^^)/+133
-8
-
11. 匿名 2014/11/29(土) 23:04:23
似たようなトピ今日立ってるよ【画像】単色塗りでかわいいネイルgirlschannel.net【画像】単色塗りでかわいいネイルアートもいいけど、単色塗りでシンプルなネイルも可愛くて好きです! 単色で塗ってかわいい色や綺麗な色の画像を見たいです♡
+32
-77
-
12. 匿名 2014/11/29(土) 23:04:34
してない
ジェルネイルとか憧れるけど高い(°_°)+118
-13
-
13. 匿名 2014/11/29(土) 23:04:35
マニキュアとはもう言わないのかい?+89
-13
-
14. 匿名 2014/11/29(土) 23:04:40
今は全体にボルドーで、爪の先に細く金ラメ+35
-12
-
15. 匿名 2014/11/29(土) 23:05:06
塗ってません。
一時期ネイルにはまってジェルネイルできるUVライトまで買ったけど今はお休み中です。+80
-5
-
16. 匿名 2014/11/29(土) 23:05:37
ケアのみで、何も塗っていません。
お料理が好きで、ネイルした手でお料理するのに私は抵抗があって。
+188
-60
-
17. 匿名 2014/11/29(土) 23:05:46
毎週エステ&ネイルサロン通いの勝ち組ですわ+21
-79
-
18. 匿名 2014/11/29(土) 23:06:00
旦那が、嫌がる(´Д` )
ご飯に入りそうって意味分からない。
まぁ仕事上、手は出来ないけど(´Д` )+56
-44
-
19. 匿名 2014/11/29(土) 23:06:38
お店に行ってジェルやってもらいたいけど、手汗がひどいから難しい(´;ω;`)+28
-7
-
20. 匿名 2014/11/29(土) 23:06:42
やってないけど、シンプルなのは上品で可愛いから、やってみたいな〜
でも爪の形が丸くて長くないから映えないかも。+71
-5
-
21. 匿名 2014/11/29(土) 23:06:52
ジェルしてます。
爪が弱く薄いので子供に当たると痛いみたいで先に厚みをつけて丸くしてます。
綺麗に伸ばせるしするのが好き(^^)+65
-11
-
22. 匿名 2014/11/29(土) 23:07:45
三週間ごとにネイルサロン行きますが、だんだんお金もったいなくなってきて今日ちょうどジェルネイルセット買ったところ♡
もうやめられません☆+80
-7
-
23. 匿名 2014/11/29(土) 23:07:50
ジェルネイルしてます!
毎月どのアートにしようか悩んでます。
ズボラな私にはマニキュアはむいてなく、ジェルネイルが楽です。
+133
-5
-
24. 匿名 2014/11/29(土) 23:08:00
爪の形がダサいので今はいじってません。+20
-2
-
25. 匿名 2014/11/29(土) 23:08:39
+177
-35
-
26. 匿名 2014/11/29(土) 23:09:09
やらない。
爪が伸びて根元?が見えてるのってだらしない感じだし
こまめにメンテナンス出来る自信も時間もないから。+190
-27
-
27. 匿名 2014/11/29(土) 23:09:18
医療系で働いていて休みもシフト制なので出来ません…
ペディキュアならしてます(*´ω`*)
+49
-3
-
28. 匿名 2014/11/29(土) 23:10:03
しています!不器用だから時間はかかるけど(;´∀`)
でも、やっぱりやるとテンション上がります(((o(*゚▽゚*)o)))
赤系のネイルが好きで、今もボルドー単色のネイルです♡+34
-2
-
29. 匿名 2014/11/29(土) 23:10:15
セルフジェルネイル頑張ってますが
爪の損傷が激しく、ボロボロです(>_<)+34
-5
-
30. 匿名 2014/11/29(土) 23:10:51
別に男にモテたくてネイルしてるわけじゃないよ。
趣味だし\(^o^)/+277
-7
-
31. 匿名 2014/11/29(土) 23:10:54
大学で友達の多くがやってて、綺麗とは思うけど、自分はしてない。やってもすぐ落としちゃう。落ち着かなくて(^^;;+33
-4
-
32. 匿名 2014/11/29(土) 23:11:17
>25
近くで見ると意外と塗り方雑なんだなー
と思ってしまう+50
-38
-
33. 匿名 2014/11/29(土) 23:12:33
可愛いネイル憧れます。
看護師はフットだけしてる人多いです(^^)!+37
-4
-
34. 匿名 2014/11/29(土) 23:12:39
オシャレなネイルとまでいかなくても、爪がピカピカ光ってるだけでも清潔そうな人に見える。いい匂いがしそうな印象。
ジェルは一万円近くするしもったいないのでダイソーのトップコートだけでも塗っといてます。
何も塗らない素爪よりはマシかな。+42
-13
-
35. 匿名 2014/11/29(土) 23:12:57
マニキュアやジェル、除光液って凄くニオイがきついですが、セルフでやってるかた、ご家族に嫌がられたりしませんか〜?+22
-15
-
36. 匿名 2014/11/29(土) 23:13:38
昔はジェルネイルやってたけど、今は辞めました。
ネイルより付け爪の方が気になる。+15
-8
-
37. 匿名 2014/11/29(土) 23:14:02
家事の邪魔になるので普段はしませんが、お出かけの時や改まった場所には薄いピンクベージュのネイルを塗ります。
でも、足の爪だけは若い頃からの習慣で、サンダルの季節じゃなくても年中綺麗に塗ってます。手と違って色々なカラーを試すのが楽しいです^ ^+43
-8
-
38. 匿名 2014/11/29(土) 23:15:16
米研ぐ時に違和感あるから、やりません!
逆に地爪をピカピカに磨いてるくらいの人の方が清潔感あって私はすきだけどなー+92
-41
-
39. 匿名 2014/11/29(土) 23:16:13
>18さん
女の私でもネイルしている手で料理されるのは嫌だ(^_^;)
料理中はビニール手袋を使用すれば良いのでは?+61
-38
-
40. 匿名 2014/11/29(土) 23:16:40
手が小さく指も短くてネイルなど似合わないのでやってません+20
-5
-
41. 匿名 2014/11/29(土) 23:17:16
甘皮を取って、形を整え、表面を磨き、
基本的なお手入れだけして、
補強用のネイルを塗るのみ。
私、あまりデコラティブなネイルは、苦手なんです。
+39
-12
-
42. 匿名 2014/11/29(土) 23:17:53
仕事上、水仕事もあるのでジェルやらないとボロボロになる。
女子力ないけど、ジェルやった時は女子力アップした気になれるw+51
-2
-
43. 匿名 2014/11/29(土) 23:18:36
爪の形が変で、何をしても爪は変なのでもうあきらめて何もしてません。+13
-5
-
44. 匿名 2014/11/29(土) 23:18:57
ネイル苦手…。爪が圧迫されてる感じが。爪呼吸出来ないみたいな?上手く言えないけど、落ち着きませんσ^_^;+144
-35
-
45. 匿名 2014/11/29(土) 23:19:14
一時期塗ってたけど、今は塗ってない。
ほぼ毎日料理するのに塗るのはなんとなくイメージで嫌なので。
爪磨きしてツヤを出す程度のケアはする。+19
-13
-
46. 匿名 2014/11/29(土) 23:20:32
友達がネイル勉強してて、練習台になってます^ - ^
めちゃくちゃ可愛くしてくれるので、気分上がります‼︎+57
-2
-
47. 匿名 2014/11/29(土) 23:22:43
最近、ネイルにハマっちゃいました!!
でも、爪がめっちゃ小さいのでネイル向きではないんですよね(涙)+17
-6
-
48. 匿名 2014/11/29(土) 23:25:16
3週間隔でサロン行ってます。
ただ伸びてくるのが気になるから根元はクリアにしてます。
だから大体フレンチかラメグラばっかりo(^▽^)o
自分では不器用だからケア出来ないし…行ってる所は安いし(ૢ˃ꌂ˂⁎)
爪が綺麗だと気分がアガル!+66
-8
-
49. 匿名 2014/11/29(土) 23:25:39
爪が縦長で大きい人に憧れます。
小指の爪なんて直径1センチ、横5ミリしかないよー(´;ω;`)+38
-3
-
50. 匿名 2014/11/29(土) 23:26:32
やらないです。
バイトでネイル禁止だし、
やってもどうせ剥げてきたり、メンテナンス大変だし…
でも塗ってる子みると、女子力高いなぁ〜♡と思います!+22
-10
-
51. 匿名 2014/11/29(土) 23:29:55
爪補強のベースコートのみのクリアネイルです。
速乾性だから寝る前に塗り重ねていって、爪を切るタイミングで一旦全て落とす。
楽だし、ムラとかも気にならず綺麗な爪を保てます(^ ^)+8
-2
-
52. 匿名 2014/11/29(土) 23:38:03
介護職だから手には出来ない。
その反動か、足にはマメにデザイン変えてしてます♪+20
-2
-
53. 匿名 2014/11/29(土) 23:40:09
最近はおやすみ中
黄色くなってたから。
+11
-6
-
54. 匿名 2014/11/29(土) 23:41:21
うっすらピンク(ほぼ透明)なやつ塗ってます。
何も塗ってないのに爪がきれいな感じに見えます+10
-6
-
55. 匿名 2014/11/29(土) 23:43:39
うちの会社NGだから綺麗な色の見ると一回位やってみたいなーと思う
+14
-2
-
56. 匿名 2014/11/29(土) 23:44:38
塗ってないけど、トリートメントオイルはしてるよ。乾燥して表面ボコボコになるから、オイルは不可欠。オススメはジルのオイル。
あと同じくジルのネイルコート?はすぐ乾いて薄っすらベージュにいろづいていいですよ。+11
-2
-
57. 匿名 2014/11/29(土) 23:46:23
しない
不潔な気がする
飲食店でネイルしたバイトがいるとウエッて思う+32
-33
-
58. 匿名 2014/11/29(土) 23:48:39
料理するときの衛生面が〜って人必ずいるよね!笑
基本ジェルでカラフルにしてる。
ゴテゴテした飾りはつけないです!+49
-24
-
59. 匿名 2014/11/29(土) 23:49:21
ネイルしてます。
ネイルしてるたしてないじゃ全然モチベーション違う。
かといってしてない人を見下したりはない。
個人の自由よね。+85
-3
-
60. 匿名 2014/11/29(土) 23:52:05
昨日新しいデザインにしました。
ジュエリー販売員なので少し派手でも怒られません( ^ω^ )笑+33
-3
-
61. 匿名 2014/11/29(土) 23:52:50
知り合いの飲食店のオーナーが、ゴテゴテのネイルをしてます。しょっちゅうネイルサロンに行っては、ハロウィンやクリスマスなど、季節ごとの派手なネイルをしていて。いいお歳だけど女心を忘れず偉いな〜とは思うけど、見た目綺麗を通りこしてゴテゴテと派手だし、手だけ浮いてるし。何より食べ物を扱う仕事なのに、その手でお客様に食べ物を運んでるんだと思うとちょっと引く(-。-;+29
-11
-
62. 匿名 2014/11/29(土) 23:53:01
単色、シンプルネイルが好きです(*^^*)
女性のハッピーは手先からだと思ってるので、マメに塗り替えます(^^)+23
-5
-
63. 匿名 2014/11/29(土) 23:53:05
一部の外国でのネイルアートはちょっと怖そう+11
-29
-
64. 匿名 2014/11/29(土) 23:53:19
やってます^_^
うちの職場は割とゆるいので明るい色を塗っていても大丈夫なので、最近は赤を塗ってます。
こまめに塗り直したりしてますね+13
-4
-
65. 匿名 2014/11/29(土) 23:55:49
太ってないし、どちらかと言うと痩せている方なのに、生まれつき、指が短い&太いし、つめが短い(というか伸びない…)つめが丸爪?縦長のつめじゃなくて横長という… 本当に異常な位無様な手…orz
だからネイルはしたくてもできない(´;ω;`)+14
-4
-
66. や 2014/11/29(土) 23:57:56
仕事上伸ばせない、派手な色も出来ないのでいつも薄いピンク系の単色か、グラデーションか、逆フレンチ。
今の仕事に就く前はゴテゴテのをやってたから、物足りないけど。
でもやっぱり、やるだけでテンションあがる。
女子力高いねとかよく言われるし、いつも綺麗だよねとか褒められる。
でも実は仕事の時は目だけ化粧でマスクで顔隠してますw+8
-4
-
67. 匿名 2014/11/30(日) 00:03:17
最近ジェルからジェレレーションってものに変えました!
ジェルよりも薄く自然で、施術も短時間なのが気に入っています。
こないだはネイルサロン併設の美容室で子供がヘアカットしている30分の間にやってもらいました(*^^*)お手軽〜+13
-4
-
68. 匿名 2014/11/30(日) 00:05:26
独身の時はネイルに気をつかってた。でも結婚して毎日食事作るにあたってネイルはやめた。それに夫は女性のネイルに全く興味が無く、爪に何色塗ってようが見てないし目がいかないと言ったので、そんなものかと今では塗ってない。+15
-10
-
69. 匿名 2014/11/30(日) 00:05:55
あの圧迫感が苦手…
グーにして手の平に爪が当たるだけでイー!ってなるので
ちょっとでも伸びたら切っちゃいます。。
かわいいから塗りたいんだけどなぁ+23
-5
-
70. 匿名 2014/11/30(日) 00:06:36
TVで男性の殆どが爪に目がいかないって実験してたよ。+30
-14
-
71. 匿名 2014/11/30(日) 00:06:39
子持ち専業主婦だけど、常に短爪ジェルネイルしてます。
旦那がみだしなみにだけは厳しい人なので。
めんどくさい時もあるけど、美容に関しては自由にお金使えるから感謝してます。+41
-17
-
72. 匿名 2014/11/30(日) 00:08:07
女性が思う女子力は男性にとったらどうでも良いことだったりするからね。顔と胸しか目がいかないんでしょ、男は。+29
-7
-
73. 匿名 2014/11/30(日) 00:08:24
やってみたいけどサロンとかって爪いくらか伸ばして予約すればいいの?
よく行くショップの店員さんがいつも服に合わせてネイルしてるけど地爪なのかジェルなのかも分からない・・・
形が縦長ですごい綺麗で羨ましんだけど、ジェルネイルならもとの爪が横に平べったい爪の人も綺麗な形になるのかな?+8
-3
-
74. 匿名 2014/11/30(日) 00:12:15
73さん
私も同じように丸爪ですが、サロンで甘皮の処理をして整えてもらうだけで爪の形はキレイに見えるようになりましたよ!
見えなかった爪の半月も隠れていただけで実はありましたし(^_^;)+9
-3
-
75. 匿名 2014/11/30(日) 00:14:36
仕事の関係上ネイル、爪伸ばし禁止なのでしてません。+11
-8
-
76. 匿名 2014/11/30(日) 00:15:46
一時期ジェルネイルにハマってしばらく施術を続けていたら爪が痛んで半年以上まともな爪が伸びなくなった
それからは普段はネイルコートの透明な物、出かける時はベージュ系のマニキュアにしてる
ジェルネイルは可愛いけど爪が薄いのでヤスリがけとUVライトは特にダメージが酷くなる
あまりジェルネイルを続けるとUVライトが熱くて耐えられない程
確実に爪には良くないですね+18
-6
-
77. 匿名 2014/11/30(日) 00:17:46
みんな女子力高いなー
+22
-4
-
78. 匿名 2014/11/30(日) 00:25:23
ネイルです女子力って言うのもなんだかね。料理しないんだなって思う。それに不潔。身だしなみ言うなら、綺麗に爪切って少し磨いてるくらいで良いんじゃないの?+24
-34
-
80. 匿名 2014/11/30(日) 00:32:58
ガルちゃん民を風俗基準でネイル批判って頭悪すぎる(笑)料理しなさそうって言ってる人も自分を基準にしすぎじゃない?そこまで徹底してる人って料理人の爪くらいに深爪で揃えてるの?+58
-9
-
81. 匿名 2014/11/30(日) 00:33:01
したいけど、ネイルって私の技術じゃ爪が長くないと映えない・・・・
私はピアノやってて爪伸ばせないから・・・・+10
-3
-
82. 匿名 2014/11/30(日) 00:47:25
エテュセのジェルカラーコート使っています。
あんまり派手なネイルは苦手で、透明か単色の淡い色がいいです。
27才ですがネイルサロンに行ったことありません。
皆さん3週間単位で行くとかすごいなーって思います。
高いし行く時間ない・・・+44
-2
-
83. 匿名 2014/11/30(日) 00:52:39
ネイルしている人は不潔に感じます。
ネイルサロンでジェルなんてやっている人は1か月くらいは爪伸びっぱなしってことでしょ?
きたなーい! ばい菌だらけって感じ...
料理とかしないの?ハンバーグとかこねたら爪の中に材料が入るでしょ?本当に不潔・・・
臭いそうだし、電車の中でジェルネイルとかしている人がいると席移りたくなる。+16
-62
-
84. 匿名 2014/11/30(日) 00:57:53
既婚者でネイルアートとかしている人を見るとご主人が気の毒になる・・・
ご主人はよく何も言わないでいるなあと思う。+14
-46
-
85. 匿名 2014/11/30(日) 01:03:19
ジェルネイルって、爪の表面ガリガリ削るし、ライトで硬化させるからガチガチだし、オフしてまた別のデザイン、色にする時ほんとに爪ボロボロになりますよね。三週間で常に変え続けてる人の自爪がどうなってるのか知りたいです。+43
-16
-
86. 匿名 2014/11/30(日) 01:04:50
仕事上出来ない人は多いから、ネイル=女子力はなんだかなぁ。+21
-15
-
87. 匿名 2014/11/30(日) 01:06:33
ネイル=女子力ではないよね
むしろ家事してない料理してない女と思う 反女子力だね+25
-35
-
88. 匿名 2014/11/30(日) 01:11:09
83 さん
不潔だと私も思います。
よくネイルに反対すると「妬み」と発狂されますが、不潔な女性の何を妬むのか不思議に思います。+23
-39
-
89. 匿名 2014/11/30(日) 01:14:26
ネイルした手で料理するとか考えられないし、してる人の料理も食べたくない。
+23
-37
-
90. 匿名 2014/11/30(日) 01:17:54
お恥ずかしい話、すっぴんで家にいると
爪を噛む癖があり、それを直すために
ジェルネイルに行ったらはまって、3週間に
一回ぐらいのペースで通ってます。
シンプルな1カラーに左右の指1本ずつに
ストーンをつけるのが好きです。
ただ、ジェル始めた頃3日に1回爪噛みまくる
夢見てましたw噛みたくて仕方なかったのだろうな…+18
-4
-
91. 匿名 2014/11/30(日) 01:46:39
不潔に見えるからしない。
短めの爪でベージュ系は綺麗に見えるけど原色とかゴテゴテしたネイルしてる人はうわあ…ってなる。+16
-28
-
92. 匿名 2014/11/30(日) 01:47:51
先月、舅が急逝した。喪服を始め、三日分の家族全員の荷物も急いで作り、帰省の為の飛行機チケットを取り… と、かなりバタバタした。
ネイルをしていたことに気づいたのは、夫の実家に向かうタクシーの中!
ネイルなんて、店どころか言葉さえないど田舎。ラインストーンとパールのついたネイルのままお通夜に出た。
親戚よりも、口うるさいご近所の視線が怖かった…((((;゚Д゚)))))))+36
-8
-
93. 匿名 2014/11/30(日) 02:02:46
>>73
ネイルケア専門サロンのBlog見てたら、ケア次第で爪の形って変わるんだなぁと思いました。
ネイルアートのところより、ネイルケア専門のところに行って、やってもらってはどうでしょう?
このサロンのBlog見ると、経過がよく分かる。スタッフのBefore After 3年前とこんなに変わりました!|自爪とネイルケア専門サロン プリナチュールのブログs.ameblo.jpスタッフのBefore After 3年前とこんなに変わりました!-こんにちは。 ネイルケアサロン「プリナチュール」心斎橋店の大中原です 前に使っていた携帯を触っていたら、懐かしい写真が出てきました (画像が荒く見難いのはご了承
+6
-0
-
94. 匿名 2014/11/30(日) 02:19:24
爪なんか一週間で結構伸びるしめんどいしやらない
はげたりするのもやだ
爪やってなくても大丈夫なファッションだからいいやって感じ+11
-8
-
95. 匿名 2014/11/30(日) 02:41:22
わざわざ批判しに来る人ひまだなーw+40
-7
-
96. 匿名 2014/11/30(日) 02:52:21
してます。サロンは高いし、思いきってセルフキット
買いました。
長さだしも出来るし、オフしたら、3週間は休みます。
今は短爪も流行って可愛いし。
+6
-0
-
97. 匿名 2014/11/30(日) 02:52:53
クリアベースでフレンチやカラーグラデでジェルやってる。
2〜3週間でフィルインして、また過ごす。
毎回オフするわけじゃないから、地爪も痛みにくい。
伸びた分カットしてもらうから、カットしても変じゃないネイルデザインにしてる。
今はストライプの逆フレンチ。
可愛い自分の爪みてるとテンション上がる。自己満です。+15
-0
-
98. 匿名 2014/11/30(日) 02:56:25
不潔で不快です。
自己満足とおっしゃいますが、不潔で目にはいると不愉快に感じる人も多いと知っておいてもらいたいですね。+6
-35
-
99. 匿名 2014/11/30(日) 02:58:05
してる。 ここ何年ゎジェルネイル
誰に見せるとかじゃなくほとんど自己満足(*^^*)+8
-8
-
100. 匿名 2014/11/30(日) 03:07:56
65さん
ネイリストの知人が、ネイリストはそういった様々はコンプレックスや悩みを
少しでも改善する仕事なんだって言っていましたよ^^
良いネイリストさんはいろいろな手法で希望通りの爪に近づけてくれるそうです。
(私は一度もネイルサロン試した事ないけれど)+13
-1
-
101. 匿名 2014/11/30(日) 03:24:09
91
私、原色?で手の爪10本全部にアートやってる!今はクリスマスデザインで!
うわあ…って思われてるんだ!そうなんだね!でも気にしないよ(^^)ネットでそんなこと言われても痛くも痒くもないわ*\(^o^)/*+37
-4
-
102. 匿名 2014/11/30(日) 03:41:38
>>44さん
するしないは自由だけど、皮膚と一緒で爪も呼吸してないから塗る分に害は無いと思いますよ。爪が痛むのはリムーバーのせいです+19
-5
-
103. 匿名 2014/11/30(日) 04:23:12
ジェルネイルしてます。
伸びても目立たないようにグラデーションです。+9
-0
-
104. 匿名 2014/11/30(日) 04:43:01
54
え?塗ってるの塗ってないの?+4
-0
-
105. 匿名 2014/11/30(日) 06:34:13
85. 匿名 2014/11/30(日) 01:03:19 [通報]
ジェルネイルって、爪の表面ガリガリ削るし、ライトで硬化させるからガチガチだし、オフしてまた別のデザイン、色にする時ほんとに爪ボロボロになりますよね。三週間で常に変え続けてる人の自爪がどうなってるのか知りたいです。
爪が薄くなるのは下手くそなネイリストだからだよ
+28
-8
-
106. 匿名 2014/11/30(日) 06:36:50
44さん
爪は息してないから気のせいですよー
そう感じる方多いですよね+22
-7
-
107. 匿名 2014/11/30(日) 08:12:29
ポリッシュでセルフネイルしてます。
今はクリスマスネイルしてます。
もともとネイルしてなくても素手で料理するのが嫌なので、料理する時はネイルの有無に関わらずゴム手袋使ってます。+8
-1
-
108. 匿名 2014/11/30(日) 08:23:32
長年ネイルしています。3週間に一度のペースですが自爪は綺麗なままです。
前に下手なネイリストにしてもらった時は凄く爪が薄くなりました(ーー;)
それと、ネイルは自己満足です。美意識の高さだと思います。お仕事の都合で出来ない方は仕方ないと思います。
多分ですが、ネイルをされてる方は体型なども維持されてる方が多いかと思います。
女子力と言うより美に対しての意識の高さかと私は思います。
ちなみにこの様な女性は旦那さんや彼氏など異性からお褒めの言葉を貰ってる方が多いかと思います。そうするとまた美意識が高まりますよね。
料理など、色んな事情で出来ないしない方は
爪のケアは勿論ハンドケアもしっかりしてれば美しい手になります。男性は爪より手の肌質などを見てますよ。
以上、おせっかい焼き三十路女子でした。笑
長々失礼しました。
+35
-13
-
109. 匿名 2014/11/30(日) 08:30:47
80そんなムキにならないで。でも実際ネイルしたままお米研いだりするの?ネイル少し剥がれるし、食べ物触るならネイル止めてほしい。家族からしたらね。独身で1人で食べてるならネイルしたまま料理しても構わないけど。+11
-19
-
110. 匿名 2014/11/30(日) 08:38:15
まあネイルは自己満だよね。少なからずネイルを不快に思ってる人がいるのは認めた方が良いよ。それに爪を伸ばせない、ネイルを出来ない職業や女性もいるのだから、ネイルだけで女子力あるとは思わないで欲しい。+12
-14
-
111. 匿名 2014/11/30(日) 08:43:05
これで料理出来るの?ガルちゃん+2
-36
-
112. 匿名 2014/11/30(日) 09:06:21
108
長い。一行でまとめて。+14
-11
-
113. 匿名 2014/11/30(日) 09:23:43
本当に綺麗な人は、素のままが綺麗な人。化粧やネイルや服で誤魔化さなくても綺麗な人が本当に女子力が高いんだよ。女優さんみれば一目瞭然。綺麗な人でゴテゴテもる人いないから。可哀想なドブすは着飾らないとね。+7
-23
-
114. 匿名 2014/11/30(日) 09:24:47
111
なんでも加減があるでしょ。極端すぎる例だされても困ります。+26
-0
-
115. 匿名 2014/11/30(日) 09:44:46
素が綺麗とか誤魔化すとかってレベルの話なんかなー
なーにもしないで素が1番綺麗?
女優さんは何もしてない様にみせるのも仕事やし影では人一倍努力してるって。
113さん女優やモデルと比べる男と同じ事言ってるよー地デジで目がヤられたんちゃうかと思う(ーー;)
しかも誤魔化すじゃなくオシャレでしょ!
ワンパターンの服しか持ってないのが綺麗なの?
綺麗な人はゴテゴテしない?笑
あのそれって好みの問題では?
固定概念強すぎっしょ‼︎‼︎女で生まれて来たんやしもっと楽しみあってもいいんじゃない?+19
-3
-
116. 匿名 2014/11/30(日) 09:52:44
全くしない。
主婦だから、ゴボウや里芋も手をドロドロにしながらむかなきゃいけないし、米も1日2回はとがなきゃいけないし……
トイレ掃除やお風呂掃除もするし。ネイルがすぐはげるから、しない。+20
-14
-
117. 匿名 2014/11/30(日) 09:56:05
116さん、ネイルする人は家事をしないからできるんですよね。+14
-25
-
118. 匿名 2014/11/30(日) 10:14:23
若い時から大好きで、職場も自由だったから
今みたく色々なグッズが無い時は爪楊枝(笑)とか
ネイル用じゃないシールとかも使ってた。
結婚して地味になって、すっかりやめてたけど
最近復活(^o^)爪は伸ばさないけど、綺麗にしてると
いい気分だし、爪の先まで気を遣う感じが緊張感があって
引き締まります。+13
-0
-
119. 匿名 2014/11/30(日) 10:16:58
これだけ、ネイルは不潔だという声があるのに、ネイルをやめない人が多いのに驚き。
そんなに他人をわざわざ不愉快にさせたいのでしょうか。
年賀状の子どもの写真が不愉快だという声が多いのに、それでも「やめません!」と叫んでいた某トピのバカ親たちに似ているメンタリティーだと思ったわ。+5
-38
-
120. 匿名 2014/11/30(日) 10:20:22
トイレ掃除やお風呂掃除も素手でするの?
ゴム手袋しないの?
+15
-9
-
121. 匿名 2014/11/30(日) 10:23:14
最近料理にはまっていて、料理するようになったらネイルしていることに抵抗があって止めた
してる人を見ると可愛いと思うけど、今は料理の方を極めたい+13
-6
-
122. 匿名 2014/11/30(日) 10:25:47
ちょっと見た目ハデな人がネイルをしていないと、しっかり料理してる人に見えてちょっと見直す(笑)+12
-13
-
123. 匿名 2014/11/30(日) 10:51:18
私ネイルしてるけどネイルしていない人より爪短いよ
仕事はしてないから関係ないけど同棲だから料理するし家事もぜーんぶしてる。
だからやりたい人はやればいいしやらない人はやらなくていいよね
+25
-2
-
124. 匿名 2014/11/30(日) 11:03:14
今だにネイル=ギャル・派手
ってイメージがあることにびっくり。
今は時代が違うんです。
主婦の方もネイルやられてる方多いです。
基本的に、自己満なものなので他人がとやかく言うことではないかと。+41
-4
-
125. 匿名 2014/11/30(日) 11:05:07
料理するから手はしない。
その代わり、ペディキュア一辺倒です。+9
-6
-
126. 匿名 2014/11/30(日) 11:21:25
爪がまるっこいのがコンプレックスで出来ない!
足のみ。
ネイルが綺麗な人羨ましい~!+6
-0
-
127. 匿名 2014/11/30(日) 11:23:00
息子が二歳でトイレトレーニング中だから、
できない…
手洗いの洗濯や皿洗いはもちろんゴム手袋
してやるけど、それでも家事をしていたらはげるし。
ドクターネイル 試してみたいな。+3
-4
-
128. 匿名 2014/11/30(日) 11:48:07
普通の?市販のマニュキュアって、化粧品のクリームとかがついちゃうとツヤがなくなりませんか?
トップコートつけててもそうなっちゃう。ジェルネイルだと大丈夫?教えて下さい。+6
-0
-
129. 匿名 2014/11/30(日) 11:56:37
服装とネイルが合ってない人を時々見かける。
ナチュラル系ファッションなのに、ネイルはストーンギラギラとか。
センスないなぁと思う。+8
-6
-
130. 匿名 2014/11/30(日) 12:11:26
128さん、ジェルだと全然大丈夫ですよ!+6
-0
-
131. 匿名 2014/11/30(日) 12:48:33
ネイルできない人の妬みばっか(笑)
+18
-6
-
132. 匿名 2014/11/30(日) 12:48:43
上品なネイルしてる人、キラキラして見える(笑)+16
-1
-
133. 匿名 2014/11/30(日) 13:13:03
主婦の方にお尋ねです。素朴な疑問なので悪くとらないで欲しいのですが、家事・育児に支障はありませんか?
一番知りたいのは料理なんですが、できますか・・・?
コスメ売り場担当なのですが、ママさんでネイルバッチリきめてる方結構多く見られるんですが、ふと、子育てに支障ないのかなと疑問に思っていたので・・。
+12
-3
-
134. 匿名 2014/11/30(日) 14:32:50
133さん ぴったりした手袋してます。使い捨てのものです。そうすると大丈夫ですよ。+7
-0
-
135. 匿名 2014/11/30(日) 15:07:34
ネイリストたけどドクターネイル?ってやつよく聞くけどネイリストの間では全く噂にもなっていません(笑)+1
-1
-
136. 匿名 2014/11/30(日) 15:51:17
3歳1歳の子供がいますが、セルフしてます。マニキュアで、爪は短かめストーンはさりげなく程度にしていますが、家事育児普通にしてます。
家事や料理する時は薄くてピタッと肌に着くようなゴム手袋をしているから、プチプラマニキュアでもケアをきちんとして途中補修すれば1週間は持ちます。
だから主婦でもお母さんでもネイルはできますよ。子供が小さいから服装やアクセサリーにはまだまだ制約があるなかで、ネイルが唯一比較的自由にできるお洒落です。
それに素爪だからって清潔とは限らないと思いますし、ネイルしていても不衛生とは限らないと思います。
+10
-3
-
137. 匿名 2014/11/30(日) 16:10:19
素朴な疑問。
ネイルが不潔って言う人は、ネイルしていない伸びっぱなしの爪とか、噛みまくってボロボロの爪を見たらどう思うのかな。
傷だらけの指とかで料理される方が食中毒怖いけど。
私、ネイルする前は毎年冬になると、指先の皮が剥けて(噛んだり剥いたりしてた)ボロボロだったけど、ネイルするようになってからキレイになりました。+12
-4
-
138. 匿名 2014/11/30(日) 17:22:46
ここまで読んで来て、ネイルする派もしない派も
どちらの気持ちもわかります。
私も独身の頃、3週に1回のペースでジェルやってたんですが、
爪が伸びる毎に中の肉(?)も伸びてきて、
そこに物が当たったりすると超痛くて、
耐えられなくて止めました。
今は短く切りそろえてサッパリしたもんです。
上の方が書いてるみたいに、
ピカピカに磨いて、肌のケアぐらい力入れようかな、と思いました!+5
-0
-
139. 匿名 2014/11/30(日) 17:26:30
133さん
主婦ですが、ネイルしています。
1番短くしてもらってからジェルを乗せてもらうので、暫くは自爪感覚で過ごせます。
2週間位経つと伸びて気になってくるので、ヤスリで自分でやするか、時間がない時は爪切りで切っちゃいます(^^;
そして3週間でお直ししてます。
先を切る程でもないけど、ちょっと先が気になってきたなーと思ったらネイル専用の歯ブラシで爪裏を洗っています。
でも、長いなーと思う期間はそれ程ないので料理も普通に出来ますよ!私は引っかかりとかが嫌なのでストーンとかもつけないし。
お米は基本的に無洗米なのでとぎません…(^^;+6
-1
-
140. 匿名 2014/11/30(日) 17:36:40
昔はセルフでもサロンでもしてたし、可愛いネイル見ると欲しくなるけど、2児の母ですし敢えてやりません。何もしてない方が逆にかっこいい感じがします。手のお手入れはちゃんとしてます。
+3
-3
-
141. 匿名 2014/11/30(日) 17:44:19
保育士なので、ネイルも爪を伸ばすことも一切できません(>_<) 短いのに慣れてるため、少しでも伸びると砂やゴミとか入ったり、違和感を感じます。適度な長さで可愛いネイルしてる方憧れます♡
私も主婦になったらネイルしたいと思っています。(^^)♡+5
-1
-
142. 匿名 2014/11/30(日) 17:46:06
ジェルネイル。
最初は深爪で平べったく、おっさんの足の指の爪のようでしたが今は綺麗な形になりました^ ^
アトピーで引っ掻いちゃうこともあるんですがジェルだと先に少し厚みがでるので肌をあまり痛めずにすみます(笑)+9
-7
-
143. 匿名 2014/11/30(日) 17:52:16
133です。回答ありがとうございました。色々な策があるんですね!+4
-1
-
144. 匿名 2014/11/30(日) 18:16:54
女子力高いね、なんて台詞を現実に言う人なんて
居るんですね。ビックリですー。
+6
-9
-
145. 匿名 2014/11/30(日) 18:59:02
はいはい!
ガルちゃんでネイルのトピがあって、その時に貼られてた「ほぼ100均ネイル」というブログ見てからセルフネイルにはまりました!
単色しか塗らなかった私が今ではアートも出来るようになりました。
ちなみに私はジェルではなくポリッシュ派です。
ポリッシュでも一工夫でタイダイ柄やグラデーション、アーガイル柄できますよ!
ネットでストーンやネイルシール安く買って眺めるのも楽しいし、デザイン考えるのも楽しいです。
12月はクリスマスネイルやアナ雪ネイルに挑戦しようと思ってます。
+8
-3
-
146. 匿名 2014/11/30(日) 19:07:32
仕事してるとネイルは控えめなカラーしか塗れないし、ネイルはやりすぎると男受け悪いですよね。
独身時代は上記の事もあり単色カラー位でしたが、結婚して仕事を辞めてからはネイルを楽しんでます!
幸い?夫はネイルに理解があり綺麗にネイル出来たら褒めてくれます。
あと、親戚の子供も綺麗~って言ってくれて嬉しいです。
たまに友達にも塗ってあげたりしてます。
料理作る時はちょっと気にして手袋したり、料理によってはネイルを落とす時もあります。
あと、TPOというか、義両親と会うときやかしこまった場に行くときはネイルはおとなしめにしてます。
+4
-1
-
147. 匿名 2014/11/30(日) 19:15:33
ゴム手袋してアルミを丸めたものでゴシゴシすればゴボウの泥も里芋の泥も落とせるよ。
あと、トイレやお風呂掃除もゴム手袋すれば解決だよ。(もちろん台所用とは別ね)
問題はお風呂かなー。
湯船に手をつけておくとネイルが剥がれやすくなるよね。
こまめにトップコートぬったりすればもちが良くなるよ!+7
-1
-
148. 匿名 2014/11/30(日) 19:19:39
前はネイルにまったく興味ありませんでした!
けどネットで可愛くアートされてるのを見てハマってしまいました
といってもセルフですけど、楽しいですよー
かならず批判する人が出てきますけど
そういう人も実際やってみて可愛い爪を見たら
気分が上がると思います
旦那さんが嫌がるとかできない理由があるならわかるけど
料理なんかは手袋すればいいし
男ウケ狙ってる?とか何それって感じ
いやいや、それならネイルしてない綺麗な自爪の方が男ウケいいですよw
単なる自己満足ですからね
ファッションヤメイクと一緒
やたらと批判してる人みると滑稽に見えます+5
-1
-
149. 匿名 2014/11/30(日) 19:22:37
勘違いしてる人が多いけど、サロンてするジェルネイルはまったく剥がれないのでお料理しても全然大丈夫だよ。
むしろ自分で塗るマニキュアのほうがすぐ剥がれるのでメンテが大変。
短くカットすれば1ヶ月に一度5000円くらいで出来るよ+7
-3
-
150. 匿名 2014/11/30(日) 19:24:49
私もポリッシュなんだけど、除光液のアセトンが爪を痛めるんだっけ?
だからアセトンフリーの除光液に変えたよ。
ちょっと時間掛かるけどね。
+2
-1
-
151. 匿名 2014/11/30(日) 19:31:29
セルフネイルやってます
この間既婚の友人に
「私は主婦だし出来ないわ~」って言われたけど
主婦でもできますよね
手袋すれば料理も掃除も出来るし
子供がいないなら主婦の今の方が出来る時間あるのにな~と思いましたが
そこはつっこまず・・・
主婦だからってのを言いたいだけ?っと思ってしまった+7
-4
-
152. 匿名 2014/11/30(日) 20:58:31
>145さん
はい!私も「ほぼ100均ネイル」見てます‼︎
本も買いました!
ハマりにハマって今では100均のマニキュア、ネイルシール等をちまちま集めて土日はいつもセルフネイルしてます。
(仕事はネイルNGなので)
今はセルフネイルの楽しさに魅了されてます。
ほんとしずくさんすごい☆
+4
-2
-
153. 匿名 2014/11/30(日) 21:25:09
やってます。スカルプだけど短めです。ジェルよりスカルプのがめっちゃ綺麗に見えるので。+3
-0
-
154. 匿名 2014/11/30(日) 21:47:11
子供がいるから長く伸ばせないので…
お出掛けするときとか、友達が来るときはネイルシールしてる。それだけでもお洒落した!って気分はあがる!+3
-1
-
155. 匿名 2014/11/30(日) 21:59:08
新しいネイルにしたら褒めてあげないと不機嫌になる同僚がいる。面倒。+3
-3
-
156. 匿名 2014/11/30(日) 21:59:33
クリアタイプのジェルネイルしてます♪( ´▽`)+4
-1
-
157. 匿名 2014/11/30(日) 22:09:49
仕事でパソコン使うときジェルしてるとテンション上がりますよね^ ^+4
-0
-
158. 匿名 2014/11/30(日) 22:24:55
若い人は良いと思うんだけど、35歳過ぎてネイルやってると気持ち悪いです。
手がしわしわなのに爪はツルツルとか。どう見てもおかしい。+3
-18
-
159. 匿名 2014/11/30(日) 22:54:29
158
35歳っていう線引きの理由が知りたい笑+9
-0
-
160. 匿名 2014/11/30(日) 22:59:24
アセトンだと爪周りの皮膚がただれてしまったので、ずっとハードジェルをしてました。
が、急に“何でネイルしてるんだ??”と思い始め、今年に入ってからは、深爪かってくらいに短くしてピカピカに磨いています。
足は自分でストーンを使ってネイルを楽しんでます。+2
-1
-
161. 匿名 2014/11/30(日) 23:25:47
てゆうか
ネイル塗るっていう?+1
-5
-
162. 匿名 2014/12/01(月) 00:50:21
シンプルネイルだけど 色はパールが入ったgold(ゝω∂)
Christmas近いし テンション上がるけど 手が綺麗に見える(*^▽^*)+2
-2
-
163. 匿名 2014/12/01(月) 10:18:33
161 いちいち面倒な。うちの職場にもあなたみたいなの居るわー。嫌われてるけど笑+2
-0
-
164. 匿名 2014/12/01(月) 23:53:04
このトピに触発されて…
何年かぶりに(^_^)v+3
-0
-
165. 匿名 2014/12/01(月) 23:59:09
image1.jpeg
+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する