-
1. 匿名 2019/11/22(金) 10:15:52
みちょぱなど共演者が悲鳴を上げる中、長澤は「コオロギはタンパク質が豊富なんです」と解説。さらに「いただきます」と手を合わせると、躊躇なく食べ始めた。スープを一飲みすると、「美味しい!」と一言。「臭みも何もないし香ばしい」「脂もちゃんとこってりしている」と絶賛。+164
-9
-
2. 匿名 2019/11/22(金) 10:16:24
大事なたんぱく質!+134
-7
-
3. 匿名 2019/11/22(金) 10:16:29
そういうのはイモトの仕事だから・・・+186
-10
-
4. 匿名 2019/11/22(金) 10:16:31
昨日の無印のこおろぎ煎餅といいどうしたの!?
そんなにこおろぎ食べるの流行ってるの!?+276
-3
-
5. 匿名 2019/11/22(金) 10:16:33
なんで脇から大腸ぶら下げてるの+392
-30
-
6. 匿名 2019/11/22(金) 10:16:36
100万貰っても食べれない。すごい+43
-12
-
7. 匿名 2019/11/22(金) 10:16:52
昆虫食べたらまさみになるって言うなら食べるよ+335
-8
-
8. 匿名 2019/11/22(金) 10:17:08
ニコール・キッドマンも昆虫食べるのが好きだよ。+36
-2
-
9. 匿名 2019/11/22(金) 10:17:35
意識高すぎだよ。まさみ。+201
-3
-
10. 匿名 2019/11/22(金) 10:17:49
いずれホントに食べる時が来るのかな……
でも、意外と美味しいとは言うよね
食べるのには勇気いるけど。笑+89
-1
-
11. 匿名 2019/11/22(金) 10:18:04
>>5
笑ったw
この衣装チョイスした衣装さん
どんなつもりでこれ着せたんだろ…+302
-5
-
12. 匿名 2019/11/22(金) 10:18:09
コンチュウ食べるのは
コンジョウがいる+14
-7
-
13. 匿名 2019/11/22(金) 10:19:03
+209
-4
-
14. 匿名 2019/11/22(金) 10:19:20
>>4
思った
昆虫食そんなに推したいのかな…嫌すぎる+98
-4
-
15. 匿名 2019/11/22(金) 10:19:23
いま流行ってるよね
凄い栄養あるらしい。
これからどんどん食糧難になるらしいから
昆虫は貴重な栄養源になるらしいよ。+172
-2
-
16. 匿名 2019/11/22(金) 10:19:27
虫は中華系が食べると思ってたごめんなさい+7
-4
-
17. 匿名 2019/11/22(金) 10:19:28
>>4
煎餅なら、ちょっと食べてみたいかも+19
-4
-
18. 匿名 2019/11/22(金) 10:20:24
昆虫食べるのはいよいよ飢饉になってからでいいです+125
-1
-
19. 匿名 2019/11/22(金) 10:20:24
>>8
グィネス・パルトロじゃなくて?+4
-3
-
20. 匿名 2019/11/22(金) 10:20:25
イナゴの佃煮とか美味しいしバッタ系に拒否反応は無いな
ただカマキリとかクモ食べてみてって言われたらお断りするので本当に本人の持つ対象へのイメージ次第なんだと思う+122
-0
-
21. 匿名 2019/11/22(金) 10:20:29
井上咲楽の虫だけ食べて生活する番組見てたけど本当に美味しいらしい+24
-2
-
22. 匿名 2019/11/22(金) 10:20:32
たまたま昨日見たけど、
トッピングみたいな感じでコオロギ乗ってたけど、
そんなコオロギ!!!って感じで黒々しく無かったよ。
見た目はコオロギなんだけど、なんかスケルトンコオロギみたいな状態だった。+85
-4
-
23. 匿名 2019/11/22(金) 10:20:57
質のいいタンパク質はコオロギじゃなくても十分取れる+81
-0
-
24. 匿名 2019/11/22(金) 10:21:00
>>17
無印で買えるようになるみたいです無印良品が“昆虫食”参戦、「コオロギせんべい」発売へgirlschannel.net無印良品が“昆虫食”参戦、「コオロギせんべい」発売へ 同社によると、コオロギを食用とするメリットは、「主要な栄養素、たんぱく質やカルシウム、鉄分などを体内に多く含むので、それらを効率よく摂取できる」「主な動物性たんぱく質資源の家畜に比べて、生育す...
+23
-1
-
25. 匿名 2019/11/22(金) 10:21:00
いやぁぁあああ絶対無理!
昔コオロギ踏んでしまって緑色の血?が出てたの思い出してしまった…+50
-3
-
26. 匿名 2019/11/22(金) 10:21:02
>>6
100万くれるなら食べる、ゴキブリは無理だけどコオロギなら+75
-2
-
27. 匿名 2019/11/22(金) 10:21:19
>>5
まさみはスタイリストを変えるべき。
映画祭のトピでも散々言われてたけどさw+162
-1
-
28. 匿名 2019/11/22(金) 10:21:49
でもまあエビとかカニとかが陸上にいたらこんな感じなのかと考えたら…………
無理だな+83
-0
-
29. 匿名 2019/11/22(金) 10:21:57
綺麗や可愛いと言われた時代は過ぎて、大人の女性になったなって思った
昔からナチュラルな人柄だったけど、より着飾らなくても素敵な女性になったなって思った
でも、肌艶があまり良くなかったね
寝不足だったのかな?+27
-2
-
30. 匿名 2019/11/22(金) 10:22:15
>>15
なるほど栄養価高いんだね
セレブに流行るスーパーフード的な感じなのかな?
なんとかシードとかなんとかオイルなら取り入れやすいけどストレートに昆虫!!ってなるとハードル高いわw+46
-1
-
31. 匿名 2019/11/22(金) 10:22:29
油でカラッと揚げて醤油と砂糖で味付けしたら
昆虫は食べれるかもね
出されて、虫だと聞かなかったら食べてると思う
香ばしくってうまってね+11
-1
-
32. 匿名 2019/11/22(金) 10:22:43
>>6
100万もらえるなら食うw+31
-0
-
33. 匿名 2019/11/22(金) 10:23:03
さようなら無印…+11
-5
-
34. 匿名 2019/11/22(金) 10:23:05
私は無理。
タンパク質とかじゃなく、気持ちがついていかない。
今更日本で食虫文化を流行らそうとしてるのは、どこかの会社とか団体にメリットがあるのかな?+94
-4
-
35. 匿名 2019/11/22(金) 10:23:44
それを食べなきゃ死ぬって段階じゃなきゃ食べれない
長澤さん無理してるんじゃない?大丈夫?+42
-2
-
36. 匿名 2019/11/22(金) 10:23:54
もう虫食べる演出(やコーナー)飽きた。
パターン①
ギャーーーーー!!って騒いで叫んで、あれ?意外と美味しいorマッズい~って吐く
パターン②
しれっと食べる→え、普通に美味しいですよ、全然食べられるかも私(周りは凄い凄いカッケーと持ち上げる)
この2つのどっちかしかない。見飽きた。
それ以上でも以下でもないから無駄だと思う。
まさみの要望であってもだいたいこんな感じになると思う。+56
-5
-
37. 匿名 2019/11/22(金) 10:24:04
>>15
食べるラー油・AKB48と同じで
誰も興味ないものを、電通が
芸能人に紹介させて流行らせようって感じだね~
+14
-5
-
38. 匿名 2019/11/22(金) 10:24:09
イナゴはおいしかったです、
ただ、捕獲から調理の過程がね、生き物の生死が辛いですね。
お肉、魚も同じことなんですけどね、
改めて感謝していただきたいです。+46
-0
-
39. 匿名 2019/11/22(金) 10:25:49
イナゴの佃煮と同じ感じと思えばいいのかな
無理な人は無理じゃない
イナゴの佃煮も絶対に口つけない人いるし
+36
-0
-
40. 匿名 2019/11/22(金) 10:26:33
そのコオロギが何を食べて生活して来たかによります。でもキモい。+6
-1
-
41. 匿名 2019/11/22(金) 10:26:34
でもテレビで女性芸人が昆虫食べさせられてすぐに顔が腫れ上がって(唇とか)
それみて一緒にいた男性芸人が笑い転げてたけど
アレルギーとか体が拒否反応示しているんだろうなって全く笑えなかった
文字で読むだけでも拒否反応が出る私は食べられないだろうな+89
-0
-
42. 匿名 2019/11/22(金) 10:26:39
てか、ガルちゃんでやたら絶賛されてるけど、長澤まさみってそこまで可愛いか?+12
-13
-
43. 匿名 2019/11/22(金) 10:26:51
イナゴ食えるから余裕です+6
-1
-
44. 匿名 2019/11/22(金) 10:27:17
>>5
長澤まさみだからお決まりなのかも知れないけど、これは似合ってませんか?
美人はベージュが腹巻や婆シャツにならなくていいなぁって思ってたら、大腸コメントが笑+62
-6
-
45. 匿名 2019/11/22(金) 10:27:30
昆虫食べないと食品確保が難しい時代になったら清く餓死します。+6
-0
-
46. 匿名 2019/11/22(金) 10:27:46
長濱ねる、今ごろ何してるかな?+1
-6
-
47. 匿名 2019/11/22(金) 10:27:58
ええええ!!!
圧倒的美人は本当に食べ物がなくなるまで大丈夫だよ
食べやすいものを分けて貰えるから(>_<)!+26
-1
-
48. 匿名 2019/11/22(金) 10:28:06
>>40
それをいっちゃ~全ての食事ができなくなりませんか?
+6
-0
-
49. 匿名 2019/11/22(金) 10:28:21
同じタンパク質なら大豆とか食べるわ…+25
-0
-
50. 匿名 2019/11/22(金) 10:28:38
ま、人類で初めて海老食べた人も勇気いったと思うよ。エビも昆虫も住む場所が違うだけで見た目は大差ない。+63
-2
-
51. 匿名 2019/11/22(金) 10:28:58
なんだって昆虫のラーメンをいきいきと食べてたのか意味わからん。+1
-0
-
52. 匿名 2019/11/22(金) 10:29:30
>>5
小腸じゃね?+73
-0
-
53. 匿名 2019/11/22(金) 10:29:47
昆虫食って定期的に話題になるけどいまいちブームにはならず終わる。他に美味しい物がいくらでもあるからね。+10
-1
-
54. 匿名 2019/11/22(金) 10:29:55
養殖したやつなら大丈夫かも
野生の昆虫なんてどんな物を餌にしてるか分からないから食べたくない+6
-0
-
55. 匿名 2019/11/22(金) 10:29:55
>>29
こんな企画に出されて、まさみは女優だから
「平気でーす」みたいな顔してこんなの食べてるから肌艶よくなかったんじゃない?+7
-0
-
56. 匿名 2019/11/22(金) 10:30:09
躊躇なく昆虫たべる美女か…+2
-0
-
57. 匿名 2019/11/22(金) 10:30:25
前に指原がコオロギラーメンおすすめして食べてたよ
おえっ+9
-0
-
58. 匿名 2019/11/22(金) 10:30:30
麵とかスープは、原型が見えなければいけるかもしれないけど、素揚げはちょっと...
しかも葉っぱに乗せて虫感を強める演出はやめて欲しい。
まさみ、すごいな...+8
-0
-
59. 匿名 2019/11/22(金) 10:30:37
虫に興味はあるけど、普段はいいもの食べてるから顔がパンパン。+0
-5
-
60. 匿名 2019/11/22(金) 10:30:44
ミドリムシが限界だわ…あれは植物だけど+11
-0
-
61. 匿名 2019/11/22(金) 10:31:07
中国でザリガニ食べたが美味しかった+2
-2
-
62. 匿名 2019/11/22(金) 10:31:13
長澤まさみも思想があっちになってきたなと思った+20
-0
-
63. 匿名 2019/11/22(金) 10:31:15
エビとかカニも見た目グロいけどみんな平気で食べてるよね。+18
-0
-
64. 匿名 2019/11/22(金) 10:32:03
>>19
「ニコール・キッドマン、昆虫食」で検索してみて。
動画もあった。
+1
-0
-
65. 匿名 2019/11/22(金) 10:32:17
モノマネの人たち見てる時の目線がおかしかったよ。+7
-0
-
66. 匿名 2019/11/22(金) 10:32:43
>>41
喉の中に蕁麻疹出ちゃう人もいる、そうなると命に関わることだってある
笑いごとじゃないのにね
+45
-0
-
67. 匿名 2019/11/22(金) 10:33:14
>>4
違うよー…
近々食料難になるのは決まってる未来らしくて、それでタンパク質確保の為に昆虫食が見直されてんだよ+55
-1
-
68. 匿名 2019/11/22(金) 10:33:16
ほうれい線すごかった+10
-3
-
69. 匿名 2019/11/22(金) 10:33:55
周りに変態が多すぎて少し病んできた。+2
-1
-
70. 匿名 2019/11/22(金) 10:35:08
>>10
見てたけどコオロギはほぼエビのような
味らしい。
成分的にもほぼエビだって。
国産のコオロギですって言ってたけど(笑)
+14
-0
-
71. 匿名 2019/11/22(金) 10:37:29
コオロギはっていうか生き物はタンパク質でできてるから虫も魚も肉もタンパク質多いでしょ+10
-0
-
72. 匿名 2019/11/22(金) 10:37:58
カマキリやバッタ、コオロギなどの虫には、寄生虫(ハリガネムシ)がいるでしょ?
あれも食べてしまうと思うと、ちょっと・・・+4
-1
-
73. 匿名 2019/11/22(金) 10:38:10
タピオカの次はコオロギなの?+13
-0
-
74. 匿名 2019/11/22(金) 10:38:20
まさみに何させてんの?
こんなこと芸人にやらせればいいのに+6
-2
-
75. 匿名 2019/11/22(金) 10:38:21
昨日のまさみは眉毛がおかしかった+4
-0
-
76. 匿名 2019/11/22(金) 10:38:45
>>61
ザリガニは昆虫ではないよね?+0
-0
-
77. 匿名 2019/11/22(金) 10:38:52
その虫が林くん食べてるかもね?+0
-0
-
78. 匿名 2019/11/22(金) 10:39:27
中国行ったときにすでに食べてたんでは?+1
-0
-
79. 匿名 2019/11/22(金) 10:40:10
桜井くんも美味しいって言ってたから食べたら意外にも美味しいのかも知れないけど。
先ずは食べる勇気が無いw+9
-0
-
80. 匿名 2019/11/22(金) 10:40:14
>>72
豚とかと同じように養殖するんじゃないの?
火を通せば平気とか+4
-0
-
81. 匿名 2019/11/22(金) 10:40:29
>>43
私も大丈夫かな?
山形でバッタの甘露煮を食べたんですが
美味しかったです+3
-1
-
82. 匿名 2019/11/22(金) 10:40:33
ををぅ…
私も本当に食料がなくなるまでは絶対に手を出せない、昆虫には…+8
-0
-
83. 匿名 2019/11/22(金) 10:41:05
海外で何回か食べたことある
好んでは食べないけど、べつに食べられないわけではない+3
-1
-
84. 匿名 2019/11/22(金) 10:41:13
>>42
昨日この番組たまたまみたけど
アップでも、すごくかわいいくてキレイだったよ
マサミのあとにもえあず見たら、めちゃブスにみえた+11
-5
-
85. 匿名 2019/11/22(金) 10:42:27
>>63
それをいうなら私は牡蠣と雲丹だわ
最初の人よく食べようと思ったなとw+14
-0
-
86. 匿名 2019/11/22(金) 10:44:00
芸能人は美に執着しすぎだよぉ! もぅ十分可愛いから❗️一般人でコオロギ食べたいって本気で言ってたら引かれそう(笑)+21
-1
-
87. 匿名 2019/11/22(金) 10:48:20
>>2
未来の食材として期待されてるから慣れていった方が良いよね+16
-0
-
88. 匿名 2019/11/22(金) 10:49:54
>>4
流行ってるというより流行らせたい
一般化させたいだよね
こないだ二木の菓子行ったらカーテンしてあるゾーンがあって
苦手な方は御遠慮下さいみたいなこと書いてあるから
カーテンめくってみたら昆虫食ゾーンだった
しかも1000円とかしたよ
サソリとか幼虫乾燥させたのとかいっぱい売ってた+27
-0
-
89. 匿名 2019/11/22(金) 10:51:41
何やってもかわいいなあオイ。
歯並びも綺麗だし鼻筋も綺麗。何より笑った時のクシャっとなるあの感じ。
ただ陶器のセンスは全然分からなかった笑+9
-1
-
90. 匿名 2019/11/22(金) 10:52:02
日本で食べられて来たイナゴや蜂の子とか
海外の芋虫?とかじゃなくてなんでコオロギなんだろう?+3
-0
-
91. 匿名 2019/11/22(金) 10:52:20
次の沢尻片瀬の候補はこいつか?+3
-2
-
92. 匿名 2019/11/22(金) 10:52:55
>>19
グウィネス・パルトロウの昆虫食って聞いたことない
ヴィーガンだけど昆虫は食べんの?
アンジェリーナ・ジョリーもサソリとかモシャモシャ食べてるよね+2
-0
-
93. 匿名 2019/11/22(金) 10:53:25
>>42
まさみはカワイイ。
脚キレイでスタイルよくて憧れる。
1日でいいから、まさみになりたい+18
-4
-
94. 匿名 2019/11/22(金) 10:53:42
>>7
老けてっからやだ+1
-14
-
95. 匿名 2019/11/22(金) 10:54:40
>>32
そんな時代じゃ無くなってきてるんだよね+0
-2
-
96. 匿名 2019/11/22(金) 10:57:31
>>42
老けてるよね
私は好きじゃないわ
あの老けかたは沢尻に通ずるものがある+6
-12
-
97. 匿名 2019/11/22(金) 10:57:49
>>45
ガツガツ食べてたら笑う+2
-0
-
98. 匿名 2019/11/22(金) 10:57:52
>>22
スケルトンでも嫌。蝉のぬけがらみたいな?
ピンクでも嫌。カタチがムリだわ(;´д`)+6
-0
-
99. 匿名 2019/11/22(金) 11:00:48
昆虫食よりフードロス削減にとりくんでほしい
値引きすると商品価値が下がるっていう理由で廃棄処理してる食べ物めちゃくちゃあるじゃん+7
-0
-
100. 匿名 2019/11/22(金) 11:03:41
寄生虫とか大丈夫なの?
脳までいくやつとかいるよね+5
-0
-
101. 匿名 2019/11/22(金) 11:05:36
米とサーカスっていう昆虫食のお店あるよね+1
-0
-
102. 匿名 2019/11/22(金) 11:05:39
長野市出身だけどイナゴの佃煮すら食べたことない!
虫まじ無理!親は佃煮食べてたけど…友達も。。
味は美味しいみたいだけど見た目が虫だもん。
普通にスーパーに置いてあるし、蜂の子とかもあるしね…
長野県でも北信地方は種類少ないっぽいし、あまり食べないのかしら。
栄養があるって言っても戦後とかで食べるものが何もない時ならさすがに食べるだろうけどさ…+5
-0
-
103. 匿名 2019/11/22(金) 11:07:06
佃煮ではイナゴやコオロギて
美味しいから昔から定番だったと思う+4
-0
-
104. 匿名 2019/11/22(金) 11:08:30
本当に食料不足になるのか?
何かに操られてる気がする+15
-1
-
105. 匿名 2019/11/22(金) 11:08:56
これ観てた
ダシ・麺・トッピングすべてイナゴ。
食力危機になったら・・・みたいなこと言ってたけど、ぶっとんだこと考えるよね
私には虫はムリだわ+8
-1
-
106. 匿名 2019/11/22(金) 11:09:25
沢尻の代役になれなくて、ヤケ喰いしてお腹を壊さないでね。(笑)+2
-7
-
107. 匿名 2019/11/22(金) 11:13:26
長澤まさみ、見るたびに普通になってる
なんていうか庶民的?
クボタのCMでしか見ないし
+14
-2
-
108. 匿名 2019/11/22(金) 11:18:12
>>15
7seedsみたいな世界+5
-0
-
109. 匿名 2019/11/22(金) 11:22:04
珍獣屋とかあるよね…
ジビエは好きだけど、バッタとかゲンゴロウの唐揚げとかゴキブリとかカブトムシのなんたらとかは無理
姿まるごとなんだもん、食欲止まらない時に画像見るけどw+0
-0
-
110. 匿名 2019/11/22(金) 11:22:47
食糧難になったら庶民の私達は栄養不足に陥るだろうから、今のうち慣れないとマズイんだろうな……
味は美味しいならまだ良さそう
それより水や土地を中国に買われてるのが怖い!+10
-1
-
111. 匿名 2019/11/22(金) 11:23:03
>>88
え、高いw
率先して食べたいと思わないから高いと感じるのかもしれないけど、本当に食糧難な時代に到達したとしてもそんなに高いなら普及しなそうって思っちゃったわ!
ただでさえ食べるまでもハードル高いのにお値段も高いなんて…+3
-0
-
112. 匿名 2019/11/22(金) 11:26:19
昆虫食わなきゃ生きていけない世の中になるの?そうなる前に歳とってくたばってると思うけど。+2
-1
-
113. 匿名 2019/11/22(金) 11:26:41
>>110
あなたが死ぬまでにそこまでの食糧難にならなそう。。もっと先の話だと思うんだけど。+5
-1
-
114. 匿名 2019/11/22(金) 11:27:05
>>105
突然バーンとならないでしょ食糧危機って
純粋にコオロギ美味しくて〜なら個人の好きにしたらいいけど食糧危機はウソ、農業保護で予算欲しいから+4
-1
-
115. 匿名 2019/11/22(金) 11:30:14
>>110
マスメディアに踊らされないよう色んな角度から情報取得した方がいいよ
した結果私はならないと思う
天災で高騰はあるとは思うけど+2
-1
-
116. 匿名 2019/11/22(金) 11:34:14
人間は現代の多種多様な料理より、虫などをそのまま食べていた歴史の方が長いんですよね
+0
-0
-
117. 匿名 2019/11/22(金) 11:34:40
イナゴの佃煮は美味しかった
佃煮の味しかしないし、パリパリした感じ
+3
-0
-
118. 匿名 2019/11/22(金) 11:36:11
なんかマスゴミが勧めるのには罠があるし食糧危機とか煽りたいのかね?
今後の農地面積が広がらない前提で話してるだけだからね
途上国がインフラ整ってきて農地面積増えるわけだしない
普通に美味しいからイナゴの佃煮とかコオロギ食べるのは個人の好みだし文化だから良いけど+5
-0
-
119. 匿名 2019/11/22(金) 11:43:20
ほんとに食糧危機の為の昆虫食なら今現在食糧危機なアフリカとかで広めたらいいのに
食べないと思うけど+3
-0
-
120. 匿名 2019/11/22(金) 11:50:11
え、私これなら食べれると思ったよ。
むしろ食べたいとさえ思った。
コオロギも揚げてあったし小さかったしね。
+3
-0
-
121. 匿名 2019/11/22(金) 11:52:14
興味本位で虫食べようとする奴女のYouTuberとかに多いけど何なの?
犬とか兎とか意味も無く食べる人種なの?+2
-0
-
122. 匿名 2019/11/22(金) 11:56:17
>>15
昆虫を常食にしなきゃならないほどの食糧難ってどういつことなんだろうね?人口が増えすぎて耕筰面積もなくなり酪農もできなくなるってことなの?
よほどの世紀末だと思うけど。+8
-0
-
123. 匿名 2019/11/22(金) 11:59:10
>>119
たしかに。昆虫はいくらでもいるよね?なのにボランティア団体の与えたフードとか西洋料理を広めてるんだよね?
西洋人がアフリカを西欧文化に染めたいだけなんだけれども。+0
-0
-
124. 匿名 2019/11/22(金) 12:00:32
とにかく昆虫食はビジュアルが嫌だ!+1
-0
-
125. 匿名 2019/11/22(金) 12:05:39
>>122
ならないねー…食糧危機を唱えてる人たちは今後耕作地広がらない設定で計算してどやってるからw
ブラジルとか広大な面積を持つ国がインフラ整えて農作量も増える
開発経済学少し授業受けてたけど、アフリカとか今現在食糧難なのは食べ物がないからというより経済情勢や内戦や紛争による貧困が根本的な原因+6
-1
-
126. 匿名 2019/11/22(金) 12:07:30
食糧危機は身近な問題だよ。
日本の食糧自給率低いから、輸入できなくなったら突然飢餓状態に陥ることも考えられる。
今の世の中突然何が起こるかわからない。
ただせさえ毎年災害で農地に被害出てるからね。+5
-0
-
127. 匿名 2019/11/22(金) 12:10:07
>>123
西洋は知らないけど、根本的な解決をしないといけないから日本はネリカっていうアフリカの気候でも育てられるコメを広めてる
あとプロサバンナっていう農地開発とか
その場の飢えをしのぐボランティア活動なら早急に食べさせなきゃいけないし種類はなんでもいいのでは+3
-0
-
128. 匿名 2019/11/22(金) 12:10:26
中国人を半分に減らすことができたら全て良い方向へ行く気がする+7
-0
-
129. 匿名 2019/11/22(金) 12:11:00
>>121
フレンチのコースにあったらウサギは食べるけど
嗜好ならいいんじゃない+0
-0
-
130. 匿名 2019/11/22(金) 12:11:47
>>85
なまこも追加させて+0
-0
-
131. 匿名 2019/11/22(金) 12:12:55
昨日の番組見てたけど、コウロギより櫻井の思い込みの『きゅうりはまだや』のセリフ→『きゅうり浜田屋』がウケた。わかる人いる?+6
-1
-
132. 匿名 2019/11/22(金) 12:19:20
>>41
確かに今まで食べたことない人が大半だろうし、
小麦や卵でもアレルギーあるから
昆虫食は副作用が分からなくて怖い…+10
-0
-
133. 匿名 2019/11/22(金) 12:21:02
まさみは不思議ちゃんなんかしなくても、
もてるのに。+3
-0
-
134. 匿名 2019/11/22(金) 12:26:47
>>107
わかります
かわいいけどなんかね+2
-0
-
135. 匿名 2019/11/22(金) 12:37:47
長澤まさみと櫻井翔間接キスしたね櫻井翔君失敗していたね長澤まさみみてると小川彩佳に見えてきて仕方ない、+3
-7
-
136. 匿名 2019/11/22(金) 12:44:50
なんでほうれい線がっつりあってもあんなに綺麗なの??ほうれい線あってもばばぁに見えないってすごい!!羨ましい!!+3
-0
-
137. 匿名 2019/11/22(金) 12:46:46
>>119
アフリカの場所にもよると思うけど、食べ物の昆虫売ってるよ+3
-0
-
138. 匿名 2019/11/22(金) 12:47:24
>>121
ウサギはイギリスではメジャーだよね?+3
-0
-
139. 匿名 2019/11/22(金) 12:51:44
美人さんはいいなぁ
今わたしもこんな髪型だけどとにかく顔がでかすぎて恥ずかしいのなんの
前髪切ってカバーしたいんだけどお金がないのよ...
長澤さんのスタイリストはなぜ変わらない??+4
-0
-
140. 匿名 2019/11/22(金) 12:56:32
南海トラフとか来たら
もしかしたらあるかもしれんかもな
自分的は最終手段だな食べるとしたら
+2
-1
-
141. 匿名 2019/11/22(金) 13:01:14
>>116
そこから多種多様な料理まで発展したんだからやっぱ虫ええわってなったんじゃない?w+0
-0
-
142. 匿名 2019/11/22(金) 13:01:54
>>132
虫ごとにアレルギーあるだろうな…
食べないけど+4
-0
-
143. 匿名 2019/11/22(金) 13:08:53
長澤まさみは、本当に綺麗で、うらやましい。
容姿完璧+7
-1
-
144. 匿名 2019/11/22(金) 13:19:36
上に乗ってるのはまんまコオロギで無理だけど、麺とスープなら平気かも…と思えるのは実際目の前に実物がないからだろうなぁ
本当に食料難になったら虫食べなきゃいけないの?怖い…+0
-0
-
145. 匿名 2019/11/22(金) 13:20:09
目が笑ってなかったな+1
-0
-
146. 匿名 2019/11/22(金) 13:26:30
昔は、甘辛くしたのあったはずよね。母親とか美味しくて好きだったけど大人になったら食べれなくなった言ってた。コオロギだっけか?食糧危機になったら我慢して食べるよ今は、必要ないブルブル+4
-0
-
147. 匿名 2019/11/22(金) 13:35:34
遠くない未来食糧不足になる事が確実だから今から庶民には昆虫食に慣れてもらおうと上層部が必死だなぁという印象。今の子供たちは将来大変そう…+1
-1
-
148. 匿名 2019/11/22(金) 13:35:59
ファンの方いらっしゃったらすみません。
この写真どうしても磯山さやかに見える+2
-1
-
149. 匿名 2019/11/22(金) 14:02:47
地球温暖化も牛がメタンを吐くのと飼育するのにスペース取りすぎるのが原因というから
タンパク源がコオロギに移ったほうが環境にも良いんだよね+0
-0
-
150. 匿名 2019/11/22(金) 14:11:45
長澤まさみみたいな人がコオロギ美味しい、大丈夫と言ってるなら、虫食は生き延びて行くかもしれない
食べたら美味しいらしいよ。+1
-0
-
151. 匿名 2019/11/22(金) 14:21:15
慣れの問題だよね
子供の頃から食べる習慣があればなんてことはないはず
ハチミツだって昆虫が胃の中で保管して口を通って保存するようなものだけど
何も抵抗ないでしょ+6
-0
-
152. 匿名 2019/11/22(金) 14:59:57
これ見てたんだけど、長澤まさみのほうれい線が気になって仕方なかった
久しぶりに見たら顔が太って老けたなーと+9
-2
-
153. 匿名 2019/11/22(金) 15:01:26
>>149
人間が牛を食べ続けるのは効率悪いし環境にも悪い
美味しいけど一般庶民は食べられなくなるかもね
+4
-0
-
154. 匿名 2019/11/22(金) 15:37:27
疑問なんだけど何年か前のトピで新垣結衣がほかの女優に比べて顔デカイって言われててこの写真で顔でかいって言われてたけど大差なくないと思ってた。顔がブスとか綺麗とか関わらずに人気者が嫌いなだけ?ここが変だよガル民っていうトピでガッキー結構嫌われてるって言われてたから思った。私は本当に綺麗な人は誰でも大好きだけどなー。なんで比べたがるんだろう。+1
-6
-
155. 匿名 2019/11/22(金) 15:45:37
蜂の子とイナゴは美味しい。親が虫嫌いなのと下処理が大変だから祖母作か保育園のおやつでしか食べてこなかったけど。+1
-0
-
156. 匿名 2019/11/22(金) 16:03:09
櫻井翔、顔大きいと思ってたけど、長澤まさみと並んでも小さかったからびっくりした。思い込みごめんなさい+2
-5
-
157. 匿名 2019/11/22(金) 16:07:24
>>1
髪伸びててうれしい
この人はミディアムぐらいがいいと思う+5
-0
-
158. 匿名 2019/11/22(金) 17:53:50
長澤まさみの美しさは、思い出補正だったんだと改めて思った。
同窓会でガッカリされるタイプだと思う。
+3
-13
-
159. 匿名 2019/11/22(金) 18:00:13
>>32
私も私もw
+0
-0
-
160. 匿名 2019/11/22(金) 18:02:25
>>143
スタイルも良いんだよ。
巨乳でスタイル最高。
この顔で。
+11
-2
-
161. 匿名 2019/11/22(金) 18:35:37
>>42
昨日の番組で久々に見たけどそんな絶賛されるほどでもない、「普通に美人」程度に見えた
アップになると整ってるのわかるけど、口元がダラしがない気になるし
遠めだと芋臭いし、おばさんで全然女優っぽくないなと思ったし
なんでガルちゃんで超絶美人扱いされているのか不思議
+6
-7
-
162. 匿名 2019/11/22(金) 18:58:14
ガルちゃんですごい美人扱いされているのが謎
+5
-8
-
163. 匿名 2019/11/22(金) 19:05:06
イナゴとか普通に好きな人いるもんね
まあコオロギだっていいんじゃない+3
-0
-
164. 匿名 2019/11/22(金) 19:24:04
長澤まさみは大河ドラマ(真田丸)でヒロインを好演したけど沢尻エリカは始まる前にリタイアか。
明暗分かれたね+5
-2
-
165. 匿名 2019/11/22(金) 19:27:33
まさみ、まさみ、って言うから、滝川雅美の事かと思っちゃったよ。+1
-3
-
166. 匿名 2019/11/22(金) 20:20:27
髪色→暗すぎ
服→脚隠し過ぎ
素材を生かしきれていなくて、
勿体ない。
+3
-4
-
167. 匿名 2019/11/22(金) 22:31:39
無印もコオロギせんべい売るようになるもんね
食べたいとは思わないけど+0
-0
-
168. 匿名 2019/11/23(土) 01:10:15
>>42
正直可愛いのかそうじゃないのか、よくわからない人ナンバーワンだわw
モテキの頃とか可愛いなぁと思う時期もあったんだけど、ここ何年かはずっと残念。
せっかく背が高くて足が長いという長所持ってるのに、近年の二重アゴと変な髪型とダサい服がもったいないなぁと思う。+3
-7
-
169. 匿名 2019/11/23(土) 05:47:26
>>6
私は50万でも食べる(笑)+0
-0
-
170. 匿名 2019/11/23(土) 07:42:57
>>5
お腹痛い。発想秀逸w+1
-1
-
171. 匿名 2019/11/23(土) 16:51:18
コオロギを食べなくてもいいように食べ物を大切にしようと思った+0
-0
-
172. 匿名 2019/11/24(日) 21:06:32
私は自分を飾らない感じが好きだけどな。
色々なことに挑戦する姿は、むしろ好感あります。+3
-0
-
173. 匿名 2019/11/25(月) 10:41:29
きっしょ(((((゜゜;)+0
-3
-
174. 匿名 2019/11/27(水) 21:07:07
>>162
可愛くないと思って、テレビ番組をスマホで撮ってこんなに保存して凄い意地悪な性格だね+3
-0
-
175. 匿名 2019/12/04(水) 09:42:43
好奇心が旺盛なんだね。
だからこそ、第一線で活躍するのかもしれませんね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
長澤まさみが、21日放送の『櫻井・有吉 THE夜会』(TBS系)に出演。昆虫食を試食する場面があった。彼女が、今一番やりたいこととして挙げたのが、「美味しい昆虫食が食べたい」というもの。長澤はその理由として、「今後のことを考えると食べ物もなくなるかもしれない」と切り出し、「食べる物が、肉から虫にスイッチしていく」と推論。