
おうち焼肉の心得
118コメント2019/11/24(日) 09:06
-
1. 匿名 2019/11/22(金) 09:57:39
初めておうち焼肉をします!
おうち焼肉をするにあたり、匂いや油の対処法、おすすめの具材やタレなど教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。+25
-5
-
2. 匿名 2019/11/22(金) 09:58:06
豚肉はしっかり焼く+107
-0
-
3. 匿名 2019/11/22(金) 09:58:24
焼肉焼いても家焼くな+348
-0
-
4. 匿名 2019/11/22(金) 09:58:37
換気扇フルで回す+210
-2
-
5. 匿名 2019/11/22(金) 09:58:38
やる前とやった後にファブリーズ+135
-4
-
6. 匿名 2019/11/22(金) 09:58:51
焼き肉のたれは宮のたれ風につくった玉ねぎおろしダレ!+4
-5
-
7. 匿名 2019/11/22(金) 09:59:01
生肉用の箸が必要+166
-0
-
8. 匿名 2019/11/22(金) 09:59:04
窓全開+35
-5
-
9. 匿名 2019/11/22(金) 09:59:14
寒くても換気しないとほかの部屋まで臭くなる+132
-0
-
10. 匿名 2019/11/22(金) 09:59:18
+50
-3
-
11. 匿名 2019/11/22(金) 09:59:28
テーブルに新聞紙+190
-2
-
12. 匿名 2019/11/22(金) 09:59:46
焼き肉後の臭いが気になるなら、濡れタオルをブンブンまわすと臭いは消える+71
-1
-
13. 匿名 2019/11/22(金) 09:59:47
キャベツを塩こんぶとゴマ油とチューブにんにくと混ぜて牛角のやみつき塩キャベツ風にする+23
-0
-
14. 匿名 2019/11/22(金) 10:00:14
床が滑るから、雑巾がけしたほうがいいよ+55
-0
-
15. 匿名 2019/11/22(金) 10:00:40
キムチ必須+41
-32
-
16. 匿名 2019/11/22(金) 10:00:46
大掃除の時期だし終わったらカーテン洗濯する+61
-0
-
17. 匿名 2019/11/22(金) 10:01:02
後ですぐに床拭かないと滑る+73
-0
-
18. 匿名 2019/11/22(金) 10:01:08
布製品は片付ける
ほかの家具には全部新聞紙をかぶせておく+17
-3
-
19. 匿名 2019/11/22(金) 10:01:10
+72
-0
-
20. 匿名 2019/11/22(金) 10:01:29
お店と違って油が下に落ちないからハネたりするのよね+11
-0
-
21. 匿名 2019/11/22(金) 10:01:33
ホットプレートを使う時は契約アンペアに注意。電子レンジと一緒に稼働させたらブレーカー落ちた。+15
-0
-
22. 匿名 2019/11/22(金) 10:01:49
とりあえず部屋にある匂い付きそうな物は出来るだけ違う部屋へ
食べた後は着替える+55
-0
-
23. 匿名 2019/11/22(金) 10:02:02
翌日は換気に命をかける
仕事は休む+9
-0
-
24. 匿名 2019/11/22(金) 10:02:16
>>12
この方法聞いた事あるけど本当に消えるの???+25
-0
-
25. 匿名 2019/11/22(金) 10:02:28
高いお肉を買ってくる。
焼肉屋さんで食事するより
は、はるかに安いから¥
タレは甘口がおススメ♡
にんにくも忘れんな (^^;+71
-11
-
26. 匿名 2019/11/22(金) 10:02:43
我が家では休みの前日にします。油って結構跳ねてるので 次の日に床掃除に励みます。ファブはその日の夜に。+5
-1
-
27. 匿名 2019/11/22(金) 10:03:19
一人暮らし。フライパンで焼いて食す。+43
-0
-
28. 匿名 2019/11/22(金) 10:03:28
部屋のドアは必ず閉めとく。匂いが他の部屋にいかないように。+15
-0
-
29. 匿名 2019/11/22(金) 10:03:57
あぶらでギトギトになるから茄子を一緒に焼く
タレはジャンが好きです+36
-0
-
30. 匿名 2019/11/22(金) 10:04:47
ホルモンはやめた方が無難+24
-1
-
31. 匿名 2019/11/22(金) 10:04:50
ネギ塩だれ作っておくと途中から味変えたり色々楽しめる+5
-1
-
32. 匿名 2019/11/22(金) 10:05:56
私はねぎみじんをつくります!
白ネギを2本みじん切りにして、ごま油、中華スープの素、黒胡椒を適当にかけラップしてレンジで1分ぐらい加熱!
よく焼肉屋さんでも注文するけど量が足りなくてもやもやしてたので、家焼肉では思う存分食べます!
ねぎみじんと相性の良いレモン汁もお忘れなく。
あと、テーブルの上に新聞紙を引くと臭いも広がらず片付けも楽です。+38
-0
-
33. 匿名 2019/11/22(金) 10:06:24
部屋は全閉。窓は全開。
床には新聞紙。
服は他の部屋に移す。
終わったらファブリーズ。+8
-0
-
34. 匿名 2019/11/22(金) 10:06:25
国産牛軟らかくて美味しいけど
高くて買えないから
輸入牛を買ってる
けど固いからこれ振りかけて下処理してから焼いてる
毎週末お家焼肉して毎回
お肉600グラム程食べてる+3
-13
-
35. 匿名 2019/11/22(金) 10:06:33
大根おろし+エバラの黄金のタレ辛口が我が家の定番+6
-3
-
36. 匿名 2019/11/22(金) 10:06:59
家で焼き肉したいから 無煙グリル買おうかな~と思ってます+22
-1
-
37. 匿名 2019/11/22(金) 10:07:13
源たれが美味しいのでオススメ+30
-2
-
38. 匿名 2019/11/22(金) 10:07:57
ぶた焼肉を侮る(あなどる)べからず...
いい豚肉は塩・コショーだけでもうんまい♬+54
-1
-
39. 匿名 2019/11/22(金) 10:08:40
布が匂いを吸うからコタツ出す前にやる+17
-0
-
40. 匿名 2019/11/22(金) 10:08:43
換気は遠い部屋の窓を開ける
焼肉やっている部屋は外に向けて扇風機を回す(外にニオイが排出されふ)
遠い部屋から綺麗な空気が入り、焼肉の部屋からニオイが出て行くという流れになる+9
-1
-
41. 匿名 2019/11/22(金) 10:08:53
叙々苑のタレに豆板醤やニンニクチューブを混ぜると旨い+6
-0
-
42. 匿名 2019/11/22(金) 10:09:29
>>11
危なくないの?+1
-6
-
43. 匿名 2019/11/22(金) 10:09:39
>>11
書こうと思ったー(笑)+7
-2
-
44. 匿名 2019/11/22(金) 10:09:53
>>41
真似したい!+0
-0
-
45. 匿名 2019/11/22(金) 10:10:09
タン+レモン汁が良いです
あとホットプレートではなく網で焼いたら豚バラと鶏肉が格別!!+9
-0
-
46. 匿名 2019/11/22(金) 10:10:11
>>5
やる前も?+23
-0
-
47. 匿名 2019/11/22(金) 10:10:12
>>43
初めて知ったw+0
-1
-
48. 匿名 2019/11/22(金) 10:10:14
机の上、床などに新聞紙もしくはラップをして油はねガードする
100均のアルミのコンロの油はねガードもおススメ+7
-0
-
49. 匿名 2019/11/22(金) 10:10:32
>>30
家でホルモン食べたいときは、鍋にした方がいいね
+9
-0
-
50. 匿名 2019/11/22(金) 10:11:04
気にする人は無理だけど
バスルームでやるといいよ
終わったらそのままシャワー浴びてスッキリ
匂いは水で流れて消える性質だから
身体も浴室もそのまますぐに洗える
部屋が臭くなるのは我慢できないし
でも家焼肉諦められないしで
これに行き着いた+3
-20
-
51. 匿名 2019/11/22(金) 10:11:21
じゃがいもを5ミリくらいにスライスして焼いて食べるとめちゃ美味♪+12
-0
-
52. 匿名 2019/11/22(金) 10:11:48
+29
-0
-
53. 匿名 2019/11/22(金) 10:12:18
>>19
これほんといいよね
匂いはするけど煙は全然出ない
+22
-1
-
54. 匿名 2019/11/22(金) 10:13:33
>>8
隣近所が迷惑
庭でBBQありえなーいっていつもガルちゃん民が騒いでるよ+6
-1
-
55. 匿名 2019/11/22(金) 10:13:33
>>36
吸い込んだ煙はどこに消えんの (゜゜)?
+8
-0
-
56. 匿名 2019/11/22(金) 10:13:38
>>50
バ、、、バスルーム!???+16
-0
-
57. 匿名 2019/11/22(金) 10:15:06
ちょうど週末する予定だったよ
焼肉食べたいけど、小さい子供連れて店へ行っても
落ち着いて食べられないから最近は家でするようになった
ごはんいっぱい食べられるし、飲み物もペットボトル色々買っても安いし
食べ放題行っても飲み放題とかつけると高いし
ちょっといい肉買って家でゆっくり食べるが私は安心する
+32
-0
-
58. 匿名 2019/11/22(金) 10:15:14
>>50
バスルームはご飯作るところでも食べるところじゃない。そこまでして焼肉したいなら、外食するわ。+44
-0
-
59. 匿名 2019/11/22(金) 10:15:16
肉を漬け込む
+3
-0
-
60. 匿名 2019/11/22(金) 10:15:31
>>54
うちもそうだけど、本当の田舎だと隣の家まで100メートルなんてこともある。+22
-2
-
61. 匿名 2019/11/22(金) 10:15:49
サンチュとナムル忘れるべからず+2
-4
-
62. 匿名 2019/11/22(金) 10:15:57
焼肉の時にアンガス牛ステーキも焼くけど
これで押せば簡単にザクザク筋が切れる
柔らかくなるよ
1200円だし初期投資として安いもん
ミート・テンダライザー+10
-0
-
63. 匿名 2019/11/22(金) 10:16:45
>>11
うちはテーブルのまわりにも敷いてるよ+16
-0
-
64. 匿名 2019/11/22(金) 10:18:00
>>50
流石に頭おかしくない?
一人でやるの?
焼肉店ない過疎地??+19
-2
-
65. 匿名 2019/11/22(金) 10:19:47
お家焼肉大好き
外食一切せずに
そのお金をお家焼肉につぎ込んでる+33
-0
-
66. 匿名 2019/11/22(金) 10:20:24
>>54
室内の焼肉で窓全開より、魚焼いてる換気扇の方が凄そうな気がする+8
-1
-
67. 匿名 2019/11/22(金) 10:20:57
煙や臭いが気になるなら鉄板ではなく網焼きを選ぶと少しはマシ
脂も落ちるしね+5
-0
-
68. 匿名 2019/11/22(金) 10:21:08
>>50
嫌だ気持ち悪い
+6
-1
-
69. 匿名 2019/11/22(金) 10:21:13
うちはガチの田舎だから、庭だわ。
周り畑w+5
-0
-
70. 匿名 2019/11/22(金) 10:23:52
>>11
後で新聞紙見たらかなり遠くまで脂が飛び散ってるのがわかるよね
+39
-0
-
71. 匿名 2019/11/22(金) 10:26:42
>>50
真っぱで焼肉食べんの (;'∀')?+10
-1
-
72. 匿名 2019/11/22(金) 10:27:29
>>52
後で片付ける時、ブルーシート拭くのが面倒そう+2
-2
-
73. 匿名 2019/11/22(金) 10:29:49
>>50
匂いと引き換えにして何か別のものを見失っていませんか?+25
-0
-
74. 匿名 2019/11/22(金) 10:29:59
>>72
そのまま捨てるんでしょ。
+4
-0
-
75. 匿名 2019/11/22(金) 10:31:48
>>11
そしてテーブル周りにも新聞紙、床に敷けるなら床にもやった方がいいよね。
食べた後に新聞紙見ると凄い油付いてて、いかに飛んでるか分かる。
空気清浄機だけでは足りないからエアコンに台所の換気をフル稼働、それでも翌日モワ~ッと仄かに油臭い。
天気良いなら他の部屋も含めて一時間くらい窓全開で換気した方がいい、そして食べた部屋のカーテン洗いは必須。
幾ら換気してもカーテンに匂いこびりついてる。
とココまで書くと家焼肉って相当に面倒臭い…
身も蓋もないけどやっぱりお金かかっても店で食べた方がいいやとなって、もっぱら外食です…+47
-0
-
76. 匿名 2019/11/22(金) 10:31:52
>>74
環境に悪い+2
-3
-
77. 匿名 2019/11/22(金) 10:31:58
おいしそう!+0
-0
-
78. 匿名 2019/11/22(金) 10:34:11
家で焼き肉しないわ
後片付けが大変+9
-0
-
79. 匿名 2019/11/22(金) 10:36:45
終わった後は濡れタオルふりまわし、雑巾掛け、ファブリーズ
翌朝もまた雑巾掛け+0
-0
-
80. 匿名 2019/11/22(金) 10:39:47
>>52
もやし多!?+3
-0
-
81. 匿名 2019/11/22(金) 10:49:20
鶏肉を下味付けて焼くと美味しいよ!
塩とお酒を揉み込むのがおすすめ。
おうち焼肉楽しんでくださいね〜+5
-0
-
82. 匿名 2019/11/22(金) 10:49:25
>>19
これ気になってました。良さそうだし買っちゃおうかな。+7
-1
-
83. 匿名 2019/11/22(金) 10:51:08
ねぇ、家焼肉したら窓全開にしても壁紙に臭いがついて数日家の中が臭くならない?
+16
-0
-
84. 匿名 2019/11/22(金) 10:53:34
>>50
さすがにネタだよね?+8
-0
-
85. 匿名 2019/11/22(金) 11:03:26
鉄板に出てきた余分な脂をこまめに拭き取る+1
-0
-
86. 匿名 2019/11/22(金) 11:11:06
うちは床のベタベタを防ぐために床に新聞紙しきつめたりソファーに新聞紙掛けたりしてる。
あとカーテンと窓は寒くても開けておく。
食事が終わったら室内にファブリーズ撒く。
めんどくさいけど、外に食べに行くよりは安く済むから…笑+7
-0
-
87. 匿名 2019/11/22(金) 11:11:50
>>63
テーブル周りの床にも敷いた方が良い。ぬるぬるするよ+3
-0
-
88. 匿名 2019/11/22(金) 11:18:38
>>19
これいいなぁーと思って店まで見に行ってみたけど、鉄板がもう少し大きければな…と思った
あまり肉も乗せれなそうだから、延々焼く係りになりそう+9
-1
-
89. 匿名 2019/11/22(金) 11:30:17
>>25
雰囲気とか気にせず美味しいお肉が食べたいってだけだったら、お店に行かず家で食べたほうが安上がりだよね。+2
-0
-
90. 匿名 2019/11/22(金) 11:33:12
>>83
気休め程度に終わった後はクイックルワイパーに濡れふきんつけて壁紙撫でてるけど、意味があるかはわからない+1
-0
-
91. 匿名 2019/11/22(金) 11:40:19
鍋用?のプレートで焼肉やったら油取り過ぎて気持ち悪くなった。あの波波の焼肉専用のプレートやれば少しは違ったのかなぁ+1
-0
-
92. 匿名 2019/11/22(金) 11:52:38
煙が出るから、ベランダにホットプレート置いて焼くとバーベキューみたいになっていいかも?+0
-2
-
93. 匿名 2019/11/22(金) 12:52:28
換気扇のしたでフライパンで焼きながらタレ付けて食べる!+4
-0
-
94. 匿名 2019/11/22(金) 13:04:23
>>54
窓全開の焼肉と庭でのBBQが同じなの?+3
-0
-
95. 匿名 2019/11/22(金) 13:15:35
>>94
狭小住宅では同じだと思う+1
-2
-
96. 匿名 2019/11/22(金) 13:17:53
狭い地区で外を歩くと換気扇や開けた窓から肉、魚、煙草の匂いが凄くするよね
外でやるBBQと変わらないよ+0
-0
-
97. 匿名 2019/11/22(金) 13:57:24
ディノスにのってた、イワタニのマルチスモークレスグリルっていう新商品が気になる!
新商品だけに 口コミがなくて…
でも人柱になるほど、裕福ではないので 誰かのコメント待ちです+4
-0
-
98. 匿名 2019/11/22(金) 14:00:46
室内でやる。
住宅街の庭が無い狭小戸建てなのに、無理やり車庫でやらない。+1
-0
-
99. 匿名 2019/11/22(金) 14:14:25
マイペットとウタマロ比べた結果、ウタマロの方が床の油は落ちました!
焼肉後は雑巾がけしましょー+2
-1
-
100. 匿名 2019/11/22(金) 14:17:06
>>98
だよね。密集地でBBQする奴ってバカしかいないよね。+3
-0
-
101. 匿名 2019/11/22(金) 14:29:43
カーテンやフローリングなど油で
ベタベタするからやらない!+2
-0
-
102. 匿名 2019/11/22(金) 16:19:06
>>4
窓も開ける。+0
-0
-
103. 匿名 2019/11/22(金) 17:00:48
>>19
やきまる君大好き!
重宝してます。
汚れがこびり付かずに綺麗に手洗い出来るよ。おすすめです。+6
-0
-
104. 匿名 2019/11/22(金) 19:17:35
>>97
見てきた
確かに口コミを見てから買いたい値段!
イワタニだから、煙や火力なんかは信用できそうだけどね
+4
-0
-
105. 匿名 2019/11/22(金) 20:08:33
>>19
ほんと煙は少ないよね。臭いも次の日の朝にはほとんど消えてたよ(空気清浄機と換気扇はつけてる)
外食高いし年末年始もこれで焼肉して楽しむわ+2
-0
-
106. 匿名 2019/11/22(金) 20:35:06
虫来ないからいいね+0
-0
-
107. 匿名 2019/11/22(金) 20:45:41
大根とタマネギをすりおろして、醤油、味の素を入れるとさっぱりダレができます。+0
-0
-
108. 匿名 2019/11/22(金) 20:45:59
>>50
前に外国人のニュースで、バスルームで焼肉したら火事になったから弁償しろって建築会社を訴えてる人がいるってやってたなー。
「バスルームで焼肉するなと言われなかった!」って訴えたらしい笑+5
-0
-
109. 匿名 2019/11/22(金) 20:54:55
>>19
大きいサイズがあればホットプレートから買い換えたい+0
-0
-
110. 匿名 2019/11/22(金) 20:55:18
キムチとあとレタスな!+0
-0
-
111. 匿名 2019/11/22(金) 21:54:35
遅いけどうちは今から!!+0
-0
-
112. 匿名 2019/11/22(金) 23:28:29
洗濯物、室内干しだと気をつけて。次の日に後悔するのでドア閉めるなど対策が必要。+0
-0
-
113. 匿名 2019/11/22(金) 23:45:29
>>97
全く同じ考えの人がいてびっくり!!
あれ気になりますよね😄+1
-0
-
114. 匿名 2019/11/23(土) 08:20:10
寒いからあったかくなった頃に外でしよう
田舎でうちも隣近所も塀に囲まれた庭があり中央に家…って感じだから皆野焼きとか普通にしてる。
一度家でやったら天井が木のせいかしばらくにおいが取れなかった+0
-0
-
115. 匿名 2019/11/23(土) 10:37:12
>>114
うわーいいな、うちでもやろう、と思ったら
うちは古い木造だったわ
危なかった、ありがとう+0
-0
-
116. 匿名 2019/11/23(土) 12:28:45
>>97
そのうちトピが立つ
トピ待ち+0
-0
-
117. 匿名 2019/11/24(日) 09:06:14
嫌韓ブームですが、、サムギョプサル大好きです。(日本人です)ゴマの葉は高いので牛乳、豚肉、にんにく、キムチ焼いてレタスでタレつけて巻いて食べるの大好き+0
-0
-
118. 匿名 2019/11/24(日) 09:06:40
>>117
牛乳× 牛肉です+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4811コメント2021/03/03(水) 07:45
漢字しりとり
-
3605コメント2021/03/03(水) 07:46
【実況・感想】火曜ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第8話
-
2558コメント2021/03/03(水) 07:46
渡部建 早くも豊洲出禁…騒動拡大で市場から「もう来ないで」
-
2080コメント2021/03/03(水) 07:46
【賛成】大学無償化【反対】
-
1908コメント2021/03/03(水) 07:46
お金持ちの人に質問したらお金持ちの人が答えてくれるトピ【part2】
-
1861コメント2021/03/03(水) 07:46
ワクチン接種後に女性死亡 新型コロナ、因果関係「評価不能」 厚労省
-
1727コメント2021/03/03(水) 07:46
有名人の名前を書くと、誰かがイメージを簡潔に書いてくれるトピPart4
-
1333コメント2021/03/03(水) 07:44
NiziUらしいガムのフレーバーは?コラボ商品作りでメンバーの意見が真っ二つ
-
1297コメント2021/03/03(水) 07:44
恋愛対象にならないタイプ教えて
-
1214コメント2021/03/03(水) 07:43
「え、マジか」と思った事
新着トピック
-
112コメント2021/03/03(水) 07:46
最近男性とタメ口で話した事が無い
-
221コメント2021/03/03(水) 07:46
「アンナチュラル」観てた方
-
782コメント2021/03/03(水) 07:46
「朝ドラ」おちょやん第12週 たった一人の弟なんや
-
2080コメント2021/03/03(水) 07:46
【賛成】大学無償化【反対】
-
807コメント2021/03/03(水) 07:46
令和3年3月3日 コメント番号の下一桁に3が付いたらラッキー!
-
212コメント2021/03/03(水) 07:46
THE YELLOW MONKEYで好きな曲
-
777コメント2021/03/03(水) 07:46
竹内涼真と同棲開始?三吉彩花 「深夜にお引っ越し」
-
7132コメント2021/03/03(水) 07:46
【ドラマ】『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』を語ろう♪ Part2
-
4547コメント2021/03/03(水) 07:46
【ネタバレ禁止】澪つくしを語ろうPart5【BS再放送用】
-
1727コメント2021/03/03(水) 07:46
有名人の名前を書くと、誰かがイメージを簡潔に書いてくれるトピPart4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する