-
1. 匿名 2019/11/22(金) 08:23:51
編み込みをしたつもりがただの三つ編みになってしまい不器用な自分を恨みました
ガル民は出来ますか?+281
-15
-
2. 匿名 2019/11/22(金) 08:24:15
できるよ
最近やってないけど+148
-15
-
3. 匿名 2019/11/22(金) 08:24:21
ヘタだけど一応+122
-9
-
4. 匿名 2019/11/22(金) 08:24:22
僕はできましぇーん+210
-11
-
5. 匿名 2019/11/22(金) 08:25:07
+37
-157
-
6. 匿名 2019/11/22(金) 08:25:22
できるよ。
編み込むと言うより髪を重ねていくんだよ。
三つ編みになるひとは編みすぎなんだよ。+13
-33
-
7. 匿名 2019/11/22(金) 08:25:22
人にだったらできる+332
-6
-
8. 匿名 2019/11/22(金) 08:25:29
できないです( ; ; )
電車の中とかで朝、綺麗に編み込みしてる人見ると羨ましいとしか言いようがない
美容院で何度も教えてもらったのに、今だにできない!+512
-8
-
9. 匿名 2019/11/22(金) 08:25:50
裏編み込みをしてみたら、表編み込みより編みやすかったよ。+137
-3
-
10. 匿名 2019/11/22(金) 08:26:01
恥ずかしいくらいできない!
なんなら三つ編みもうまくできない…。
練習あるのみですかね?+336
-3
-
11. 匿名 2019/11/22(金) 08:26:07
できないよ。どうやったらできるんだろう。
図解も難しい+270
-2
-
12. 匿名 2019/11/22(金) 08:26:09
娘の頭を毎朝編み込みしてます。+111
-3
-
13. 匿名 2019/11/22(金) 08:26:10
できません。
娘がいるけど、いつも無難な二つ結びか、みつあみ。
ごめんね。+281
-4
-
14. 匿名 2019/11/22(金) 08:26:18
>>5
うぜー+38
-7
-
15. 匿名 2019/11/22(金) 08:26:24
+152
-6
-
16. 匿名 2019/11/22(金) 08:26:36
最後の方、ゆるんじゃう。上手な人はぴちーって出来るよね。何かコツありますか?+164
-2
-
17. 匿名 2019/11/22(金) 08:26:54
編み込みだけはできますが裏編みとかフィッシュボーンはもう絶対無理
娘が生まれたのでもう少しいろいろできるようになりたいです。+53
-11
-
18. 匿名 2019/11/22(金) 08:26:58
できません
できる人にどうやってやるのか聞いても「少しずつ取っていけばいいんだよ」って言うけど、言ってる意味がわからない+369
-6
-
19. 匿名 2019/11/22(金) 08:27:16
髪質のせいで出来ない
小さい頃からすごく憧れる+23
-5
-
20. 匿名 2019/11/22(金) 08:27:24
出来ません。
女の子のママとか上手な方、尊敬します。+160
-1
-
21. 匿名 2019/11/22(金) 08:27:36
小学生の時に練習したなぁ、、+9
-1
-
22. 匿名 2019/11/22(金) 08:27:42
全然できない
背中の真ん中ぐらいまで伸ばしてた時にやろうとしたけど肩が凝るだけだった+42
-1
-
23. 匿名 2019/11/22(金) 08:27:54
>>10
娘いて編み込みをしてあげてるけど、最初全然できなくて子持ちの美容師さんに聞いてみたら、編み込みは練習あるのみって言ってたよ
今は上手になって編み込みでいろんなアレンジできるぐらいになったよー+159
-3
-
24. 匿名 2019/11/22(金) 08:27:57
私も娘に編み込みできず、みつあみでカンベンしてもらってる。
でも編み込みって崩れやすくない?+6
-20
-
25. 匿名 2019/11/22(金) 08:28:21
できない
YouTubeみながらとかやってみたけど不器用すぎてぐっちゃぐちゃ
三つ編みも汚いのでいつも二本をねじねじするくらいが関の山涙+63
-2
-
26. 匿名 2019/11/22(金) 08:28:42
娘のなら毎日やってる。
毎日の事だから美容師に負けないくらい綺麗に出来る
でも自分のは三つ編みもろくに出来ない+155
-1
-
27. 匿名 2019/11/22(金) 08:29:16
子供にはできるけど、自分のはできない。
見えないし、悪戦苦闘してるうちに、二の腕が限界を迎える。+190
-2
-
28. 匿名 2019/11/22(金) 08:29:26
娘にしてあげたいのにできない。
しばらくはじっとしてくれるんだけど3歳なので頭動かしたりするので練習台になってくれる歳まで待つしかないかな?+107
-0
-
29. 匿名 2019/11/22(金) 08:29:33
>>24
全く崩れないよ。慣れれば三つ編みよりよほどモチが良い
ピン一つも使わないし
+95
-2
-
30. 匿名 2019/11/22(金) 08:29:43
なかなか難しいよね+68
-3
-
31. 匿名 2019/11/22(金) 08:30:01
学生の時に友達にやるのはすごく上手く出来たけど
自分の頭にやるってなると鏡みても全く出来ない。+17
-1
-
32. 匿名 2019/11/22(金) 08:30:35
できん。祖母ができるのに、なぜ、私にその器用さが遺伝されなかったのか。+65
-2
-
33. 匿名 2019/11/22(金) 08:30:52
小学生の頃、編み込みの女の子羨ましかったなぁ+39
-1
-
34. 匿名 2019/11/22(金) 08:30:58
器用な人っているよね!+346
-1
-
35. 匿名 2019/11/22(金) 08:31:36
自分の頭にやろうとすると、必ず裏編み込みになっちゃう
子供に対しては普通の編み込みも裏編み込みもできる+9
-1
-
36. 匿名 2019/11/22(金) 08:31:59
できない
それどころか、自分髪で三つ編みすらできない…
三つ編みなら人にならできるけど…
+53
-1
-
37. 匿名 2019/11/22(金) 08:32:56
自分でやってる人の動画見てたらできるようになった。
それまで鏡の前で格闘して腕が痛くなり目が痛くなりで、散々だったけど。
コツは鏡は見るべからず!
ある程度できたら確認した方が上手くいく。+20
-0
-
38. 匿名 2019/11/22(金) 08:33:25
不器用なので三つ編みが限界です。
私はショートカットだし、子供は息子なので編み込みの世界がわからない。YouTube見ても何が起こった!?とビックリする+25
-3
-
39. 匿名 2019/11/22(金) 08:33:58
できない。
娘二人いるのにいつも2つ縛りー+47
-0
-
40. 匿名 2019/11/22(金) 08:34:14
旦那の男友達が離婚した女の子の双子のパパなんだけど
編み込みやってて驚愕した!!!
私は出来ない...+167
-1
-
41. 匿名 2019/11/22(金) 08:34:27
ヒトの髪の毛なら出来るよ♪
一般的なフレンチ編みよりオランダ編みの方が私は得意。見た目もオランダの方が豪華な気がする(^^)
ただ自分自身の髪はどうしても出来ないのよね~。セルフ編み込み上手に出来る人、尊敬するわ!+13
-0
-
42. 匿名 2019/11/22(金) 08:35:08
>>34
なにごとなんだ!この頭は!!+162
-0
-
43. 匿名 2019/11/22(金) 08:35:33
>>5
うるさい顔+16
-9
-
44. 匿名 2019/11/22(金) 08:35:41
>>15
トピ画の片編み込みだけできる+19
-1
-
45. 匿名 2019/11/22(金) 08:36:11
ロングヘアーなので編み込みしたいのですが、恐ろしく不器用なので全然できない。図解見てもわからない。行きつけの美容室でカットやカラーすると何も言わなくても編み込みしてくれるようになった。
自分で出来るようになりたいわ。+8
-0
-
46. 匿名 2019/11/22(金) 08:37:23
できると思う…けど、息子二人、甥っ子4人だから確かめられないw
自分はショートだからできないし。
無性に他人の髪の毛触りたいときあるんだよなー+25
-1
-
47. 匿名 2019/11/22(金) 08:37:32
表、裏、ウォーターフォール(画像)、全部できますよ。
自分にしかやらないので人にできるかは分からないけど。
+11
-2
-
48. 匿名 2019/11/22(金) 08:37:47
編んでるうちに次どっちの髪だっけと分からなくなる&取る量が不揃いで太さに均一がなくなり仕上がりが変になる+69
-0
-
49. 匿名 2019/11/22(金) 08:38:16
>>16
わかる!
えりあしのとこ、ブカブカしちゃう。
どしたら良いんだ⁉️+81
-2
-
50. 匿名 2019/11/22(金) 08:38:22
>>16
多目に長く編んで、編んでるところにゴム止めしてる+26
-0
-
51. 匿名 2019/11/22(金) 08:38:48
>>47
貼り忘れ
ウォーターフォールです↓+71
-0
-
52. 匿名 2019/11/22(金) 08:39:07
>>49
編むときに襟足の髪を限界まで引き伸ばしてから編む+4
-0
-
53. 匿名 2019/11/22(金) 08:41:20
娘にはできるけど、自分にはできないな。
+6
-0
-
54. 匿名 2019/11/22(金) 08:45:23
こどもの髪の毛毎日編む。
編み込み、三つ編み、よつ編み、フィッシュボーン、ウォーターフォール…いろいろ。
ぴっちりのコツはすくう髪の束を気持ち薄めにすること、編んでる時の指をなるべく頭皮から離さないこと、かなぁ。
+45
-1
-
55. 匿名 2019/11/22(金) 08:45:53
出来ます‼️
裏編み込みも出来ます‼️
髪の毛を弄るのが大好き‼️
子供の髪の毛を可愛くするのが
夢だったけど。
子供が男の子だから出来なかったよ。+49
-0
-
56. 匿名 2019/11/22(金) 08:46:36
>>52
さっそくのレスありがとう!
でも説明してもらってもいまいちよく解らない‥(T_T)娘帰って来たら練習してみる!+6
-0
-
57. 匿名 2019/11/22(金) 08:47:40
出来ない。
編み込みしてる人を見ると素敵だと思ってる。+46
-0
-
58. 匿名 2019/11/22(金) 08:48:15
編み込み、三つ編みしてから横の毛束を少し取りながら編んで行くって原理は分かるんだけど、自分でやってたら取った毛束を下にくぐらせたのか上にくぐらせたのか分からなくなってきて、どの束に横の毛束を取るんだっけ?って訳が分からなくなってくる。
後ろとか見えないし不器用だから悲しい。+38
-0
-
59. 匿名 2019/11/22(金) 08:48:51
「3分で出来るヘアアレンジ」
↑30分たっても出来ない。+160
-1
-
60. 匿名 2019/11/22(金) 08:49:19
>>17
編み込みよりフィッシュボーンの方が簡単じゃない?+59
-0
-
61. 匿名 2019/11/22(金) 08:50:58
>>54
なるほど!
娘は編んでると、だんだん下を向いちゃって結果頭皮と私の手に距離ができる気がする!
ちょっとそこら辺気をつけて試してみます、ご伝授ありがとう(人´∀`*)+9
-0
-
62. 匿名 2019/11/22(金) 08:51:20
三つ編み.編み込み.片編み出来るけど四つ編みとフイッシュボーンが出来なーい(><)これも練習あるのみ??+3
-0
-
63. 匿名 2019/11/22(金) 08:51:39
子供になら…。
不器用だから無理~って言ってたけど、何回も動画見て練習した。+6
-0
-
64. 匿名 2019/11/22(金) 08:52:44
やり方はわかるけど均等に髪をすくえなくて曲がってグチャグチャになる…+22
-0
-
65. 匿名 2019/11/22(金) 08:55:53
子どものはできるけど自分のはものすごく汚くなる...
なんでかな?+1
-0
-
66. 匿名 2019/11/22(金) 08:56:34
できるけど、
生え際の白髪全開になるから
できない(>_<)
+16
-0
-
67. 匿名 2019/11/22(金) 08:57:19
女児の親なのに出来ません。もうちょっとかわいい髪型してあげたいのに不器用で。
わかりやすい動画とかあったら本当に教えて欲しいです。+51
-1
-
68. 匿名 2019/11/22(金) 08:57:58
編み込みの道具(足の指にはめて指を広げる形状みたいな固めのスポンジのやつ)を買ったけど出来なかった
三つ編みは出来るのに+3
-1
-
69. 匿名 2019/11/22(金) 08:58:03
頭の上のほうにボリュームがでない+2
-0
-
70. 匿名 2019/11/22(金) 08:58:06
できる
子供たちに毎日ずっとやってた+1
-0
-
71. 匿名 2019/11/22(金) 08:58:43
子どもにならできる
やってあげたいのに痛いしいやだって。+3
-0
-
72. 匿名 2019/11/22(金) 09:00:15
出来ない
娘よごめん⤵︎+13
-0
-
73. 匿名 2019/11/22(金) 09:00:35
幼稚園の女の子が髪取れちゃったみたいで、男の保育士さんに編み込みやってもらったっての聞いて、母として差を感じた+95
-0
-
74. 匿名 2019/11/22(金) 09:03:24
サラッサラで量の少ない髪の人はやりにくいよね。量が多くてちょっとだけモサッてしてる髪質の人がやりやすい。
みつあみと同じ要領で、編み込む時に周りの毛を足していくんだよ。+36
-0
-
75. 匿名 2019/11/22(金) 09:05:14
>>17
全然できなかったけど娘が生まれて一歳半から毎日娘のヘアセットしてたら色々できるようになったよ!娘もおとなしく座ってくれるようにもなった!+7
-0
-
76. 匿名 2019/11/22(金) 09:06:24
人のを見るのは綺麗だしいいなと思うんだけど、自分だと痛いし戻すのも面倒なのと、なんか生え際どんどん退行してハゲそうだったのでやめた。+1
-1
-
77. 匿名 2019/11/22(金) 09:08:33
子供の頃にジェニーちゃんやリカちゃんで練習したから出来る+6
-0
-
78. 匿名 2019/11/22(金) 09:11:07
表編み、裏編み、フィッシュボーンならセルフでできます。
自分の子どもは男の子ばかりなので、たまに友人に頼まれて友人の娘ちゃんにヘアアレンジするのが楽しみ。
+7
-0
-
79. 匿名 2019/11/22(金) 09:11:56
できる!けど自分はベリショだから母親のヘアアレンジいつもしてる。+1
-0
-
80. 匿名 2019/11/22(金) 09:13:33
アナ雪のエルサみたいな編み込みでうしろに1本ってどうやるの?+12
-0
-
81. 匿名 2019/11/22(金) 09:13:56
私もできない!
特に自分の髪だと尚更難しい。
動画とか見てもイマイチうまくできないんだよねー。
フィッシュボーンの方が簡単よね。+4
-0
-
82. 匿名 2019/11/22(金) 09:14:47
できることはできるけど
網目が汚い
>>15みたいに頭の形に添わせるのも無理
だんだん頭皮から離れていく+58
-0
-
83. 匿名 2019/11/22(金) 09:23:15
>>47
普通の?編み込みはできるんだけど、表面ポコポコなる編み込みができない……
表、裏の違いはなんでしょう?+5
-0
-
84. 匿名 2019/11/22(金) 09:24:10
どーーなってんのよ💦お花になってるじゃん!すごいなぁ 羨ましい!+7
-0
-
85. 匿名 2019/11/22(金) 09:26:44
>>84です
>>34ヘです💦
+4
-0
-
86. 匿名 2019/11/22(金) 09:28:39
>>19
サラサラ髪?+3
-2
-
87. 匿名 2019/11/22(金) 09:29:03
>>59
3時間たっても3年たっても私きっとできない(T_T)
+25
-0
-
88. 匿名 2019/11/22(金) 09:29:48
>>83
47さんではないですが、普通の表編みは上に毛束を重ねていくと思いますが
裏編み(編み目が立体的なほう)は下に重ねていきます。
伝わるといいのですが・・・+8
-0
-
89. 匿名 2019/11/22(金) 09:31:32
娘が生まれて、片編み込みや、裏、表。いろいろ出来るようになった。
私がしてるのをみて、小学生の息子が娘の髪を編み込めるようになって。びっくり。+22
-0
-
90. 匿名 2019/11/22(金) 09:31:48
仕組みは分かるけど上手く出来ない。+2
-0
-
91. 匿名 2019/11/22(金) 09:33:17
娘が産まれる前は三つ編みしかできなかったけど毎日編み込みしたり、フィッシュボーン、インフィニティブレードなどしてる!やり始めると簡単だし楽しいけど自分にはできない笑+4
-0
-
92. 匿名 2019/11/22(金) 09:37:01
40半ばのBBAですが、編み込みしてる人がとにかく楽チン!!と言ってたのと見た目がすっきりしていてどうしてもやってみたい!!と思いつべ見ながらなんとかできるようになったけど、あれってさ内側の髪の毛が外にでるじゃないですか?
出来上がって鏡チェックしたら染め切れていない白髪が爆発的に編み込みに混ざってたのでやめました、、、
若い子よ、BBAでもできたんだからがんばれよ+35
-2
-
93. 匿名 2019/11/22(金) 09:37:40
左利きなせいか、覚え間違えたのか娘にやるのは裏編み込みばかり。
意識しないと表編み込みができない。
自分の髪でも意識しないと裏になってしまう。
フィッシュボーンもひたすら練習したらできるようになったよ!
ただゆる~く可愛く♥️というよりかは、体育しても崩れないようにギチギチに編む笑
+9
-1
-
94. 匿名 2019/11/22(金) 09:38:50
>>80
私は、ですが
セルフでやるときは、肘をしっかりあげることと
鏡を見ようとせずに、頭の中で今どの毛束を触っているかイメージしながらやるとうまくできますよ!+10
-0
-
95. 匿名 2019/11/22(金) 09:40:26
>>40
意外と男性の方が出来そう。
器用な人多そう。。+36
-0
-
96. 匿名 2019/11/22(金) 09:40:35
自分の髪はできない。他人のはできる。+0
-0
-
97. 匿名 2019/11/22(金) 09:43:26
できるけど汚くなる。綺麗に出来る人うらやましい。+0
-0
-
98. 匿名 2019/11/22(金) 09:44:02
>>5
hyde意識しすぎ+33
-3
-
99. 匿名 2019/11/22(金) 09:50:18
美容師さんて絶対編み込みできるもの?+4
-0
-
100. 匿名 2019/11/22(金) 09:52:52
>>9
裏編み込みできないからうらやましい!!
なんかいつの間にかぐちゃっとなるんだよな+32
-0
-
101. 匿名 2019/11/22(金) 09:54:55
自分で自分の髪の毛を編むと裏編み。
子供の髪の毛をやる時は普通の編み込みになる。
人の髪の毛では慎重にやらないと綺麗な裏編みできない。
+5
-0
-
102. 匿名 2019/11/22(金) 09:56:19
人にやってあげると表編み込みになる。
自分にやると裏編み込みになる。+5
-0
-
103. 匿名 2019/11/22(金) 09:56:24
できないし、できる気もしないから練習すらしない。
旦那が美容師だったから娘の髪はまかせてる。+3
-0
-
104. 匿名 2019/11/22(金) 09:56:30
できるよー
面倒だからやらんけど+0
-0
-
105. 匿名 2019/11/22(金) 09:59:43
できな~い。
普通に縛るか、三つ編みまでが限度。+6
-0
-
106. 匿名 2019/11/22(金) 10:01:10
編み込みに表と裏があること今初めて知ったよ+15
-1
-
107. 匿名 2019/11/22(金) 10:02:25
>>88
ありがとうございます!
わかったような!+0
-0
-
108. 匿名 2019/11/22(金) 10:07:23
>>99
その程度は出来て当然だと思うけど。
素人でも、6割、7割は出来るんだから。+11
-0
-
109. 匿名 2019/11/22(金) 10:09:16
>>99
教師って全員方程式を解けますか?レベルだと思うよ。+14
-0
-
110. 匿名 2019/11/22(金) 10:11:00
>>52
わからん...
+2
-0
-
111. 匿名 2019/11/22(金) 10:13:36
裏だか表だかわかんないけど右と左でどっちかになってる
※三つ編みですら
なぜなんだ+5
-0
-
112. 匿名 2019/11/22(金) 10:33:04
理論は解る
実践はできない+4
-0
-
113. 匿名 2019/11/22(金) 10:40:57
>>13
私もできない。小さい頃一時預かりにお願いして迎えに行ったら、保育士さんに編み込みの素敵な髪型にしてもらってた。
すごくかわいかったし本人も喜んでたけどなんだか複雑な気持ちだったな。+44
-3
-
114. 匿名 2019/11/22(金) 10:42:44
動画見てもできない。編み込みのアップスタイルみたいなのをしてる人がいて、美容院行ったの?って聞いたら自分でやったって聞いて驚いたな。+6
-0
-
115. 匿名 2019/11/22(金) 10:45:35
髪細い柔い少ないからやってもは?ってくらいボリュームでない
ゴリゴリに巻かないと無理だわ…+1
-0
-
116. 匿名 2019/11/22(金) 10:47:19
人のはできるけど髪質的に自分のはできない。
セルフの動画見てもやっぱ髪の毛多くて毛質硬いからやりやすいだろうなと思った+5
-0
-
117. 匿名 2019/11/22(金) 10:47:45
雑誌の付録のヘアスタイルブックみたいの見て覚えた。
束ごとに色分けしてくれてる分かりやすい冊子だった。
アラフォーになってきて顔周りの編み込み似合わなくなったから、もっぱら後ろ頭を上から編みこんでまとめてお団子だけど(笑)+4
-0
-
118. 匿名 2019/11/22(金) 10:56:23
>>80
このセルフでやってる動画わかりやすいかも。
慣れると3分くらいでできて華やかになって楽だよー。
+11
-1
-
119. 匿名 2019/11/22(金) 10:57:43
>>16
頭皮にキチンと沿うことです。
頭皮から浮かした状態で編んではだめ。+41
-0
-
120. 匿名 2019/11/22(金) 10:57:49
>>30
この足す髪の毛って、量はどれくらい足すの他の毛束と同じ量?+16
-0
-
121. 匿名 2019/11/22(金) 11:02:55
>>56
頭皮から毛束を浮かせない。
取る毛はぎゅっと根本からしっかり引っ張って取る。
あと、襟足は2回分ほど早めに毛をとりきっておくときれいに上に上がって決まります。
ダラダラ最後の方まで毛を残しておかないこと。+4
-1
-
122. 匿名 2019/11/22(金) 11:06:23
編み込みできるし、ヘアアレンジ大好き!なのに子供は2人とも息子…笑
女の子に色々してあげたかった願望で姪っ子にいつもやってあげてたのに、髪切ってスポーツ少女になった。
可愛いんだけど、さみしい!+9
-0
-
123. 匿名 2019/11/22(金) 11:17:53
むすめ、いつも先生にきれいに編み込みしてもらってかえってくるよ
この動画わかりやすいかも?
お子様にしてあげられる簡単編み込み / Beauty Movie - YouTubeyoutu.be【nils web】http://nils-hair.com/ 【facebook】http://www.facebook.com/nilshair お子様の髪は細くて難しいですよね。 事前にカールローションをつけてカーラーで巻き、毛先にクセをつけると編み込みやすく崩れにくくてオススメです。 一束一束しっかり取っ...
+12
-0
-
124. 匿名 2019/11/22(金) 11:18:38
>>13
いいよ。
いつも、ありがとう。+23
-0
-
125. 匿名 2019/11/22(金) 11:23:30
>>9
裏編み込みってコーンローみたいな?+6
-0
-
126. 匿名 2019/11/22(金) 11:26:37
小さい子は髪が柔らかくてやりやすそう
自分でできる人はどんな髪質ですか?+0
-0
-
127. 匿名 2019/11/22(金) 11:26:40
>>121
レスして下さってるのは先ほどから同じ方かな?ご丁寧にありがとうございます!
そうそう、最後をいつまでも残してしまって下の三つ編み部に襟足の毛が引きずられてて不恰好になっちゃうんです。
なんだかコツが掴めて来た気がします!
頑張ってみますo(`^´*)
+15
-0
-
128. 匿名 2019/11/22(金) 11:34:09
出来るけど自分には表編み
人には裏編ができない+0
-0
-
129. 匿名 2019/11/22(金) 11:44:21
人は見た目が100%のコレ思い出した+14
-0
-
130. 匿名 2019/11/22(金) 11:55:06
編み込みの原理はわかるんだけど、元々不器用な上に胸下ロングの柔らかくて細い毛なのでやってくうちにどんどん毛先の方がが絡まっていって収拾つかなくなるから出来ないようなもんです(´;ω;`)
奇跡的に出来たとしてもアホ毛が浮いてたり、後ろ一本の編み込みすると襟足の毛が緩んで浮いてたり…。
切実に編み込みアレンジしたくて仕方ないです。+1
-0
-
131. 匿名 2019/11/22(金) 11:58:09
私も不器用すぎて娘の編み込み上手く出来ません。もう1本手があれば…!と思いながらやってる。笑
+7
-0
-
132. 匿名 2019/11/22(金) 12:19:07
どうやって出来るようになったの?動画とか見ても全然できないよ~+1
-0
-
133. 匿名 2019/11/22(金) 12:25:20
娘二人、一本結びか二つ結びか時間がある時は三つ編みをたまにしてあげます。
髪を三本もつとか苦戦して大変です。三つ編みも大きさ違うしパサパサだし情けない。
申し訳なくて、いつかYouTube見て練習しようと思うけどそれっきりです。
一時間の講習とかあれば参加したいw+7
-0
-
134. 匿名 2019/11/22(金) 12:50:13
三つ編みも危ういくらいの不器用ですが、
娘の為にYouTubeなどを見て、色んなアレンジを勉強しました!
髪をすくう量が均等にならずに少しガタガタになっちゃったりしますが、、
それでも娘は喜んでくれるので、
これからもたくさん練習して上手くなりたいです(*^^*)
編み込みとかアレンジする時は、
やっぱりヘアワックス?とか髪を濡らしたりした方が綺麗にやりやすいですか?+10
-0
-
135. 匿名 2019/11/22(金) 12:50:31
>>55
代わってほしい(笑)
3人娘いるけど三つ編みすら汚ない
年長になると毎朝リクエストされるから一時間早く起きてるよ
男の子のお母さん羨ましい+11
-0
-
136. 匿名 2019/11/22(金) 12:51:46
インフィニティブレード…
聞いた事ないから検索したわ笑
子供の髪で試してみようかな。
できるようになるまで時間かかりそうだけど…+3
-0
-
137. 匿名 2019/11/22(金) 12:53:55
自分でできないし子供にもできないけど見た目すごい可愛いから見るの大好き
+3
-0
-
138. 匿名 2019/11/22(金) 12:59:30
私も得意!
三つ編み、編み込み、フィッシュボーン
編み込みからのまとめ髪も。
息子だけだし、自分はアラフォーだから凝ったヘアアレンジも…って感じで出来ないから欲求不満だよ。
誰か編ませて〜〜!!+7
-0
-
139. 匿名 2019/11/22(金) 13:18:47
娘の髪が細くて薄くてフワフワだから普通に縛るとほどけてボサボサになっちゃう。
ママ友が編み込みしてくれたら1日綺麗に崩れなかったから私もやりたくて動画見て練習したけど無理だった。
分けた毛束に色まで付けてわかりやすくしてくれてたのに私がやった結果メチャクチャだった。
人形で練習すればいいのかな。+8
-0
-
140. 匿名 2019/11/22(金) 13:21:48
小中学生の頃によく友達の髪で編んでいたし、自分の髪でもやっていたから、裏でも表でも出来る。
だけど、子供産んでから髪がだいぶ減り、アラフォーの今は更に減った感じがあって、昔と同じ感覚で編むと地肌が変に透ける時がある。
あと、良い感じにほぐすのが全く出来ない。+2
-0
-
141. 匿名 2019/11/22(金) 13:37:07
>>138
うちの娘の専属ヘアスタイリストになって頂きたい!
ロングヘアだけど毎日1つに束ねてるだけだよう。色んなスタイルさせてあげたい(*≧∀≦*)+4
-2
-
142. 匿名 2019/11/22(金) 13:43:06
>>42
んね!けしからん!+7
-0
-
143. 匿名 2019/11/22(金) 13:46:20
>>5
同じ部分ばかり編み込みしてたら頭皮に悪そう(笑)+12
-0
-
144. 匿名 2019/11/22(金) 13:52:11
編み込み得意になりたい+2
-0
-
145. 匿名 2019/11/22(金) 14:19:41
練習あるのみだわ。+17
-1
-
146. 匿名 2019/11/22(金) 14:57:05
自分の髪の毛は、出勤して鏡みないでサササーッと編み込みアレンジ出来るのに、人の髪の毛では出来ない不思議。。
職場の女の子たちに私もアレンジしてくださいって頼まれるんだけどな。。+6
-0
-
147. 匿名 2019/11/22(金) 15:28:24
>>40
私の父親も器用で編み込みしてくれたよ
小学生の時に初めて型抜きクッキー作ったのも父としたし、裁縫も母より父の方が縫い目が細かくて綺麗だしミシンも使ったりしてた
母はポニーテールかツインテールしか無理でしたね
私は自分の髪の毛は無理だけど、人の髪なら三つ編みくらいは出来るアラフォーです
+11
-0
-
148. 匿名 2019/11/22(金) 15:38:13
>>30
意味がわからない
バカなのかな(´;ω;`)+48
-0
-
149. 匿名 2019/11/22(金) 15:41:13
編み込みどころか、エプソンの紐を後ろ手で蝶々結びに縛る事も出来ません。+2
-0
-
150. 匿名 2019/11/22(金) 16:06:30
ぽぽちゃんのヘアアレンジ版みたいので練習しようかなあ+2
-0
-
151. 匿名 2019/11/22(金) 17:31:51
>>17
フィッシュボーンは簡単よ。
見た目は三つ編みの方が好き+11
-0
-
152. 匿名 2019/11/22(金) 17:35:36
>>5
こういう髪型痛くならないのかな?
黒人さんとかもよくしてるけど毎日ほどくのかな?+6
-0
-
153. 匿名 2019/11/22(金) 17:45:01
女の子が産まれたのでそろそろ本格的に練習しないと!+0
-0
-
154. 匿名 2019/11/22(金) 18:05:18
自分の髪への編み込み、裏と表両方できるんだけど、どっちが裏でどっちが表かわかってなくて今画像検索してようやくわかったよ。笑
表編みの方が自分の髪で編むときは頭皮にぴっちりくっつけやすいかな。あとはアラサー以降の大人に裏編みはちょっと子供っぽい気がして表編みばっかになってる。
寝ぐせ隠しに編み込みしたあと適当に下の方でくるくるまとめとくと「朝から手こんでるね!」みたいに言ってもらえるけど、実際全く時間かかってないし寝ぐせ隠しになるし朝から頑張ってる感出るし楽してるw+7
-0
-
155. 匿名 2019/11/22(金) 18:46:16
>>141
えー、娘さんの専属ヘアスタイリストにして欲しいです。
小さい子の綺麗な髪で
三つ編みとか編み込みホント可愛いですよね!
毎日、可愛い髪型にしてみせますよ!!^_^+4
-0
-
156. 匿名 2019/11/22(金) 19:12:48
>>5
可愛い。似合ってる。+8
-4
-
157. 匿名 2019/11/22(金) 19:14:21
出来ます。
ヘアアレンジ大好きだから娘が欲しかったよ。+0
-0
-
158. 匿名 2019/11/22(金) 19:17:44
私は、くるりんぱさえも出来ないぜ\(^o^)/
三つ編みも無理だぜ\(^o^)/+2
-0
-
159. 匿名 2019/11/22(金) 19:27:21
>>16
私は逆に編み始めのとこがふわふわ浮かんできちゃいます!
とにかく編み込んでいく間は緩くならないようにひっぱりながらの方がマシにはなる感じかも?
+8
-0
-
160. 匿名 2019/11/22(金) 19:31:48
ずっと美容師さんに教えられても出来なかったのに、ふと編み込み上手い友達に教えてもらったら、教え方上手くて出来るようになった。
綺麗に編んで緩く崩せるまでは、そこから、練習し続け半年かかった。+3
-0
-
161. 匿名 2019/11/22(金) 19:32:34
ダディの元嫁美奈子は編み込みだけは上手いよね。
ちょっとだけ見直した笑+2
-1
-
162. 匿名 2019/11/22(金) 19:55:14
できない!
小さい頃から編み込みしてる子を見ると羨ましかった。。。
母親もできなかったからどうしようもない。+5
-1
-
163. 匿名 2019/11/22(金) 20:38:11
動画見ながら練習するも、あれこの毛どうするんだっけ、ここにあるこの毛はどっちにやれば?となって出来ない
美容院で相談したら、癖のつき方で毛がピョンピョンはねて出てくるので編み込み自体セルフでは難しいと言われてしまった
最近は諦めて三つ編みが出来れば出来るアレンジにしてる+0
-0
-
164. 匿名 2019/11/22(金) 20:39:47
髪の毛はお母さんにやって貰ってたくらいなんもしない娘なので、
三つ編みも編み込みもできない
なのに、娘たちは1人で上手くやる
すごいねー隣で言うママであった+3
-0
-
165. 匿名 2019/11/22(金) 21:21:33
>>60
うん。
私、編み込み下手くそだけどフィッシュボーンなら簡単だしできるよ+3
-0
-
166. 匿名 2019/11/22(金) 21:27:24
4歳の娘の髪ツルツルでストレート、量も少なくてやりにくい
おまけにエルサとかラプンツェルみたいなの要求されるんだけど。。。
できるかー!!笑+6
-0
-
167. 匿名 2019/11/22(金) 21:43:32
自分にしたら表編み込み
子供にしたら裏編み込みになる
ハート作ったりリボン作ったりしてあげると喜ぶから休みの日とかは色んな髪型にしてあげてる+0
-0
-
168. 匿名 2019/11/22(金) 21:51:59
昔の辻ちゃんがよくこんな髪型してて可愛いと思ってたから
高校生の時に練習してたらすぐ出来るようになった+5
-0
-
169. 匿名 2019/11/22(金) 22:15:52
頭の後ろに目玉が欲しいって思う。
見えんし、分からん。出来ん。
+7
-0
-
170. 匿名 2019/11/22(金) 22:17:16
娘にはやってあげる
自分にはできない+3
-0
-
171. 匿名 2019/11/23(土) 00:04:50
>>16
常に手を頭に付けながら編むのがいいみたいです!
+6
-0
-
172. 匿名 2019/11/23(土) 00:58:25
>>67
ユーチューブのCute Girls Hairstylesってチャンネルの動画がおすすめです
外国の方がしてるので英語ですが英語の分からない私でも動画で動きが分かるので問題なしでした
最近はトーク動画ばっかりになってるみたいですけど、初期の方は女の子にしてあげる髪型とか初心者さん向けの編みこみの仕方とかフィッシュボーンの仕方とかの動画があって、初心者→中級者向きにレベルアップしていくので覚えやすいかと
オタク特有の早口長文になってすみません…
三つ編みもおぼつかなかった私がこのチャンネル見ながら練習してたらアレンジできるようになったのでおすすめしたくて…+5
-0
-
173. 匿名 2019/11/23(土) 03:10:16
自分なら下がった髪の部分を三つ編みにできるけど、ハート?みたいな形が逆になる…(´;ェ;`)+0
-0
-
174. 匿名 2019/11/23(土) 03:43:24
できない人にマイナスつけられても+1
-0
-
175. 匿名 2019/11/23(土) 04:52:11
動画見て何回やっても出来なかったけど3年前くらいに突然、編み込みの神が降りてきてできるようになった、本当にスッと突然理解出来て自分でもびっくりした。親が髪の毛いじってくれない人だったから子供できたら毎日やってあげたい。+4
-0
-
176. 匿名 2019/11/23(土) 05:47:51
全くできないまま
娘が来週16歳になるよ。・゚・(*ノД`*)・゚・。
手先は不器用な方ではないので練習すればよかったよーーー+1
-0
-
177. 匿名 2019/11/23(土) 09:31:35
>>176
今からでも良いじゃん!
成人式とか、結婚式お呼ばれとか、やってあげられる機会あるよ♪
うちは来月27になる娘いるけど、逆にヘアセットちゃんとやれって注意されてます(((^_^;)+3
-0
-
178. 匿名 2019/11/23(土) 23:09:19
これもアラフィフとかが答えてんの?+0
-3
-
179. 匿名 2019/11/23(土) 23:18:29
>>172
67です
教えていただきありがとうございます。動画見てみました。編み込み以外でも簡単でかわいいヘアスタイルがいっぱいで、私でもやれそうって思いました。
ちょうど明日娘のお誕生日会なので、アナ雪のヘアスタイルにしてあげようと思います!+2
-0
-
180. 匿名 2019/11/24(日) 09:20:32
>>175
編み込みの神(笑)
でも分かるよ。手が慣れれば簡単にできるんだよね~☺+0
-0
-
181. 匿名 2019/11/24(日) 21:41:20
自分にはできないけど、ヒトのはできるようになった。
して欲しいとねだられ、練習したらなんとか…+0
-0
-
182. 匿名 2019/11/26(火) 17:17:58
できる
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する