ガールズちゃんねる

【雑談】アラフィフ限定!

5455コメント2019/12/21(土) 16:49

  • 1001. 匿名 2019/11/22(金) 08:11:24 

    >>980
    うちの息子、理工学部じゃないくせに、私の自分の時代の認識だと私大の理工学部か?ってくらい高くて、ビックリしたわ
    ホントに最初サギを疑ったレベルだったわ




    +19

    -0

  • 1002. 匿名 2019/11/22(金) 08:12:32 

    >>25
    私は46歳シングルマザーです。
    息子は高校2年生。
    優しい子に育ってくれてありがたいです。

    +82

    -0

  • 1003. 匿名 2019/11/22(金) 08:13:21 

    >>1001
    射眼、国がやっている、少幼児期の無償化施策もいいんだけど、今の若い人は、自分の子供を大学まで入れることを計算して少子化になっているんだと思うんだよね

    +11

    -0

  • 1004. 匿名 2019/11/22(金) 08:13:51 

    >>354
    もし災害にあったら危険だし、災害ごみになっちゃう(´;ω;`)
    防災にもなるね

    私はかなりスッキリしたよ
    服も300枚捨てた(;^_^A

    +16

    -0

  • 1005. 匿名 2019/11/22(金) 08:14:12 

    >>31
    おばさん相手にこのトピに入ってくれたのですね。
    コメントまでしていただきありがとうございます。
    しかしながらこの歳にもなると、気にしないのです。

    +33

    -1

  • 1006. 匿名 2019/11/22(金) 08:14:22 

    >>758
    私も洋楽、洋画好きで他に『ロードショー』や『IN ROCK』も買ってました。
    当時はDuranDuranに夢中でファンクラブ入ってました。
    ハードロックブームもありましたね。
    『BURRN!』酒井編集長の本持ってました。
    『IN ROCK』は今でも持ってますよ。

    +23

    -0

  • 1007. 匿名 2019/11/22(金) 08:17:33 

    >>982
    陰で色々言うのは女の子の性(さが)だよね~。気になるのもすごく良く分かるけど、なるべく別のことを考えるようにして、堂々とやり過ごすといいよ。お笑いの動画観たり、好きなアイドルのDVD観たりして気分転換してさ。

    言われてる内容が、自分も悪かった、って思える内容なら一度謝ってそれからは堂々としてればいいし、言いがかりに近いものなら知らんぷりしてればいい。貴女が、こういう人になりたい、と思う人がいれば、その人ならこういう時にどう振る舞うだろう、と考えて見るのもいいかもね。人の噂も七十五日といって、二ヶ月もすればみんな忘れてるよ。

    +29

    -0

  • 1008. 匿名 2019/11/22(金) 08:17:54 

    最近の熟女綺麗な人多いから良いわ

    +5

    -0

  • 1009. 匿名 2019/11/22(金) 08:19:33 

    ワイドショー見ててもおもろくない
    桜を見る会ばっかりでもううんざり
    何でこんなにシツコイの?
    フィリピンで逮捕された特殊詐欺の続報とか行方不明の子とかもっと色々報道する事あるのに
    TV消したわ 桜の会いつまでやるの?モリカケみたい

    +52

    -3

  • 1010. 匿名 2019/11/22(金) 08:20:34 

    >>979
    カケスのサミーや狐のレッドは思い出どおりだわ
    ウサギのピーターも。

    でも主演とマドンナってこんなに浮腫んでたっけ?

    +4

    -1

  • 1011. 匿名 2019/11/22(金) 08:22:21 

    >>409
    いろいろあって、今はもう
    明日の朝までのことしか考えていないよ(笑)
    楽しくいきましょう!

    +18

    -0

  • 1012. 匿名 2019/11/22(金) 08:24:17 

    >>980
    本当に学費が大変
    2人か私大で200万以上飛ぶ
    今、無償の留学生枠で7割の中国人が日本の税金を使って日本の大学に行ってる事をガルちゃんで知って怒りに燃えてる!!
    【雑談】アラフィフ限定!

    +54

    -1

  • 1013. 匿名 2019/11/22(金) 08:24:18 

    皆さん、お子さん大きいですね。
    私は40代後半で、子どもは中学生と小学生です。体調優れない日も多いけど、優れないとか言ってられない😰
    今日も頭痛いけど、これから小学生の授業参観行って、その後パート、帰ってきたら習い事の送迎して、夕飯作る。
    やるしかない!
    同じように頑張ってる方もいますよね。
    がんばりましょうね。

    +31

    -0

  • 1014. 匿名 2019/11/22(金) 08:25:06 

    >>420
    私は今のほうがいい。
    若いときは余裕もないし常に不調だったな

    +11

    -2

  • 1015. 匿名 2019/11/22(金) 08:26:14 

    >>1006
    ロードショー!!
    兄と相談しながら買ってました!
    すごい大判で分厚くて、内容もステキなんだけど
    高かったなあ~

    +19

    -0

  • 1016. 匿名 2019/11/22(金) 08:26:44 

    >>1009
    大した問題じゃないよね、最近私物化してきたのは確かだけど、言われてすぐ改めたし大きな汚職とは違う気がする。台風の被害復興がどの程度進んでるのか、とか、福島の処理水中身と放出後の問題点、海外の原発処理水との違いとかちゃんと教えて欲しいのに。
    思いやり予算の四倍要求とかも、違うならもう一回ちゃんと取材して否定して欲しい。

    +18

    -5

  • 1017. 匿名 2019/11/22(金) 08:28:08 

    >>1009
    内調工作お疲れ様です❗単価いくらもらってますか?

    +8

    -15

  • 1018. 匿名 2019/11/22(金) 08:29:34 

    >>887
    更年期障害かな?お医者さんには行ってますか?

    +7

    -0

  • 1019. 匿名 2019/11/22(金) 08:30:10 

    >>986
    はい、同年代です。
    小さい頃から話すときにどもってしまって、それが気持ち悪いって言われてます。普通に喋りたいけどって思うほどうまく話せなくて余計にひどくなって辛いです。

    +20

    -1

  • 1020. 匿名 2019/11/22(金) 08:30:26 

    >>1016
    これを機会に安倍晋三政権終わらせないとあなたの言ってる問題も片付かないままお友達や外国に何兆円も流れていくんだけど。

    +11

    -17

  • 1021. 匿名 2019/11/22(金) 08:33:25 

    >>105
    私は母親が43の時の子どもで親が年取ってるの本当に嫌だったから、できるだけ若さを保って欲しいわ
    白髪染め、旦那さんにも言ってあげてね

    +23

    -6

  • 1022. 匿名 2019/11/22(金) 08:33:29 

    >>865
    遠方の親悩むよね。
    独り暮らしでガン再発した母親。
    うちは中学受験を控えた子供がいるからキツイ。 
    この一ヶ月私と近所に住んでて仕事してる独身の妹が金曜日有給取って週末、介護休暇取った私が平日と分担して毎週新幹線使って自宅から四時間近くかかるけど往復してる。
    同郷の夫がうちの親のこともあるから転勤願い出そうかと言ってくれてるが、子供のことを考えると希望校変更をしたくないから帰りたくない。

    +28

    -0

  • 1023. 匿名 2019/11/22(金) 08:33:32 

    >>999
    ありがとうございます。今まで自分を攻めてきたので999さんのコメントに救われました。
    今日と土日、ゆっくり休みたいと思います。

    +9

    -0

  • 1024. 匿名 2019/11/22(金) 08:34:01 

    おはようございます。寒いですね。燃えないゴミ出してきます!

    +10

    -2

  • 1025. 匿名 2019/11/22(金) 08:34:21 

    >>982
    私も高校のころ、時々辛いときは、学校さぼって
    巨人軍の2軍練習場(多摩川の河川敷)に行って、彼らが一生件命練習するのを見て時間を潰してたわ
    (別に野球ファンでもないのに)
    頑張ってね。
    もしもあなたが何かもっと言いたいことがあったら言っちゃえ
    書いちゃえ!

    私の子供はもう社会人だけど、もしも今子供が高校生だったら、私に直接相談できなくとも、こういうところでもいいから、吐き出したいことを言ってほしいわ

    +30

    -1

  • 1026. 匿名 2019/11/22(金) 08:34:51 

    >>1019
    どもっても一生懸命話してる人のことをとやかく言うなんて意地悪だわ。
    年齢関係なく意地悪な人は自分で気付かないと意地悪なまま年取る。
    気にしないで、と言っても気になるだろうけどあなたは何も悪くないからね。

    +36

    -0

  • 1027. 匿名 2019/11/22(金) 08:34:59 

    >>994
    ロッキーこんな目と目が離れてたっけ?
    もっと可愛かった思い出が…
    なんていうか、中学生の時にずっと憧れてたイケメン先輩を久しぶりに地元駅で見かけたら…
    薄らハゲオヤジになっててショックだった感覚(実話)

    +17

    -0

  • 1028. 匿名 2019/11/22(金) 08:36:05 

    >>1007
    はい、もう気にしないようにします。
    今日は好きなことして過ごしたいと思います。

    +21

    -1

  • 1029. 匿名 2019/11/22(金) 08:36:26 

    レディスバイク、っていう雑誌好きだった。二輪に乗ってるといろんな嫌なこと忘れられて、いつまでも走っていたい、って思ってた。

    派手に転んで(怪我したのは自分だけ)バイク乗るの辞めてから20年たつけど、未だに乗りたいなあ、ってふと思う。けど、右手がただでさえ痺れてて振動させると悪化するから多分無理だなあ。

    死ぬまでにもう一度でいいから西湘バイパスを走りたいけど。あ、当時から80キロ以上出したことないヘタレですw

    +9

    -0

  • 1030. 匿名 2019/11/22(金) 08:39:12 

    >>939
    もちろんどうぞ!楽しくお話ししましょうね!

    +7

    -0

  • 1031. 匿名 2019/11/22(金) 08:39:27 

    尿漏れが地味に辛い…。

    +11

    -1

  • 1032. 匿名 2019/11/22(金) 08:40:03 

    >>2
    どうぞどうぞ

    +12

    -1

  • 1033. 匿名 2019/11/22(金) 08:40:19 

    50歳
    今でも学生時代の友人と定期的にアウトドアで遊ぶんだけど、この頃身体がしんどくて、翌日以降体調崩すようになりました
    最近もあって、もう2週間ほど具合悪いのが続いたまま
    その時は楽しいけどあとで苦しむから、出かけるのが憂鬱だし怖いです
    運動はしてるのに体力の衰えは止まらなくて、精力的にイベントや旅行に行ってる人をすごいなって思うし、羨ましいです

    +37

    -0

  • 1034. 匿名 2019/11/22(金) 08:40:25 

    今テレビでアホウタロウが
    マイナンバーなんて使ったこと無い。って言ってたけどサラリーマンやパートも働いてたら必ず必要だよね
    会社からマイナンバー出して。って言われる
    何で?と聞くと国で決まったからって

    なんなのマイナンバーって???

    +17

    -2

  • 1035. 匿名 2019/11/22(金) 08:42:56 

    >>1031
    わかります。風邪ひくと風邪の症状よりもくしゃみで誘発される漏れが怖い💦 尿漏れ防止体操、真剣にやろうかなあ

    +6

    -0

  • 1036. 匿名 2019/11/22(金) 08:43:35 

    皆さん、アラフィフの今、ご友人は沢山いらっしゃいますか?
    私は本当に少ないんです。
    これから色々楽しめる時なのに、寂しく思うときあります。

    +48

    -1

  • 1037. 匿名 2019/11/22(金) 08:44:02 

    >>746
    若い頃、バイト先の40代の女性が「この年になると持病が悪化したり突発的な病気で亡くなったりする友人が何人か出てくるのよ」て寂しそうに言ってた。
    当時はへぇーそうなんですか、て聞いてたけどその通りだなと今実感してる。
    私の周りでも二人亡くなってしまった。

    +25

    -0

  • 1038. 匿名 2019/11/22(金) 08:44:54 

    >>954
    わかります!うちも社会人の息子と娘がいるけど、みんな出勤時間も帰宅もバラバラだから地味にストレス感じてました!寂しい気持ちもあるけど早く出て行って来れないかなぁとも思ってます笑

    +11

    -0

  • 1039. 匿名 2019/11/22(金) 08:45:23 

    >>1019
    私(53才)は、小学校ではハキハキ学級委員
    中学ではどもりがち
    高校はあなた以上に学校さぼってたわ

    どもりって
    精神的な場合もあるし、
    あるいは、そうではなくって
    本当に医学で簡単に治る場合おるし
    あるいは、どもりごときなんか、一生直らなくっても全然いい場合もあるし

    環境かわったり、あるいは大学生くらいの年になると周りも変なイジメやいじりしないよ



    +17

    -0

  • 1040. 匿名 2019/11/22(金) 08:51:38 

    身体の不調で、もしかしたら悪い病気かも⁉️って症状ググると、毎回必ず『原因は主に加齢』って出てくる。

    +32

    -0

  • 1041. 匿名 2019/11/22(金) 08:52:28 

    >>1029
    もしかして限定解除の方?
    私、高校で中免までとったけど、あのころって限定解除が絶対に受からない、今でいうところの無理ゲーだったわあ

    +5

    -0

  • 1042. 匿名 2019/11/22(金) 08:53:06 

    >>1040
    たいがい”加齢”ですまされるような気がする

    +23

    -0

  • 1043. 匿名 2019/11/22(金) 08:53:22 

    >>202
    今一番のお気に入りは金曜夜のNHKのドキュメント72時間
    いろんな人生があるんだなぁと思う
    私もちょっとワケありだから

    +35

    -0

  • 1044. 匿名 2019/11/22(金) 08:53:43 

    こちら更年期の辛いグチが吐けてありがたいです…
    同年代の友人もあたりまえに更年期同士なので会っても向こうの辛い話しは聞いても私はあまりアウトプットしていないので…

    今朝主人に「ホットフラッシュがやばくてフラフラなんだよねぇ〜」と言ったら
    主人「え?ハニーフラッシュ??懐かしいなぁ…」
    何も言い返す気にもならずコーヒー飲みました…
    皆さん今日は心地好く過ごせますように~

    +43

    -2

  • 1045. 匿名 2019/11/22(金) 08:55:11 

    >>1036
    気を使わずに話せるの高校時代の同級生が何人かいるけど、それぞれ親が年を取り健康問題とかあって遊びに行こう~と言う雰囲気ではないかな

    +19

    -0

  • 1046. 匿名 2019/11/22(金) 08:55:12 

    >>641
    私も実は規定量飲んでなくて、一回一錠(笑)
    色々試して、命の母ホワイトの方を飲んでます。
    イライラしんどいですよね。
    お大事になさってください。

    +5

    -1

  • 1047. 匿名 2019/11/22(金) 08:57:18 

    21歳と19歳の娘を持つ48歳です。
    やりたいこと、好きなことも特になく必死に子育て、仕事をしてきました。なんとなく見ていたテレビに嵐が出ていてファンになりました。最初は、テレビて見るだけでしたが子供が大きくなったので思いきってファンクラブへ入りました。「こんなおばさんがジャニーズなんて」と思いましたがたまたま当選したライブに行ったところ、いろんな年代の女性の方が嵐のライブバッグをもって歩いていらっしゃいました。その光景を見たら「おばさんでもいいんだ」という気持ちになり今では、バリバリの嵐オタです(笑)
    生きていく楽しみになりました~🎵

    +20

    -0

  • 1048. 匿名 2019/11/22(金) 08:59:14 

    >>1012
    学業を続けたくても
    家の事情でアルバイト掛け持ち、
    退学せざるを得ない優秀な日本人学生がいるのに。
    そういった真面目な学生さんを見ると悲しくなります。
    日本人学生を優先してほしいです。

    +46

    -0

  • 1049. 匿名 2019/11/22(金) 09:00:01 

    >>1009
    私もそう思うわー
    招かれた人も嬉しいみたいだし
    金かけすぎかいかんなら来年から規模小さくなるし
    いい加減終わらせて欲しい
    もっと大事な事で日本を考えて欲しい
    本当に野党ってレベル低い

    +19

    -2

  • 1050. 匿名 2019/11/22(金) 09:00:03 

    BONJOVIとかマドンナとか 自分が十代の時に聞いてたアーティストが今も頑張ってるの見ると何か嬉しい

    +26

    -0

  • 1051. 匿名 2019/11/22(金) 09:02:15 

    おはようございます。
    今朝は寒いので白菜としいたけのスープに黒コショウをたくさん入れたわ。
    今日は歯科検診。9時からと11時からが空いてますと言われたけど11時に予約して良かった。
    洗濯物干してきます。

    +20

    -0

  • 1052. 匿名 2019/11/22(金) 09:04:19 

    >>1047
    私の周り、母と娘でファンっていう人多いですよ
    私はファンというほどじゃないけど 五人が楽しそうにしてるの見ると元気をもらう感じです

    +15

    -0

  • 1053. 匿名 2019/11/22(金) 09:10:13 

    >>1020
    でも野党の人たちって出入国管理法案の時に自民党が家族の帯同を認めなかったら猛反対してなかった?
    家族も日本に来させろって
    私、アレを見て野党の方がずっとヤバイんだってわかったよ

    +30

    -0

  • 1054. 匿名 2019/11/22(金) 09:10:26 

    >>562
    私も恥ずかしながら友人おりません。
    友人は出来ても続かないのです。
    家族優先できた結果と、私の性格なのかな?
    そして最近では益々人付き合い面倒になってます。
    面倒になってるのに友人いないと嘆いていても何もならないのに、言ってる事矛盾してますね。
    若い頃と同じように、旅行とか行けたら楽しいですよね。

    +47

    -0

  • 1055. 匿名 2019/11/22(金) 09:12:04 

    >>285
    >>584
    さん、ありがとうございますm(_ _)m お返事をもらえて心が温かくなりました。
    人生の時間の使い方を今一度考え直す良い機会と前向きに捉えて、今日も病院に行ってきます。

    がるちゃんがあって良かった。ヽ(;▽;)ノ


    +27

    -0

  • 1056. 匿名 2019/11/22(金) 09:12:58 

    >>1011
    同感です
    あれこれ不安に思ったり心配したりしたけどなるようにしかならないもんなんだなあと最近実感します
    とりあえず今日1日ぼちぼちやるかーくらいしか考えなくていいですよね
    人生わりと短い
    楽しくいこー

    +19

    -0

  • 1057. 匿名 2019/11/22(金) 09:14:24 

    >>1044
    あはははは!
    旦那さん、おもしろいですね。
    男尊女卑の男ではないけど、アホな男の典型ですね

    でも私も違う場面においては、旦那さんみたいそういう『返し』をしがちな人間なので今後気をつけます!!

    面白いこと言おうとしちゃうんだよねえ

    +6

    -1

  • 1058. 匿名 2019/11/22(金) 09:16:00 

    今モーニングショー見てるんだけど、ガルちゃんのこのトピを元に小特集してるw
    新人がメモを取らなかったら注意しますか
    新人がメモを取らなかったら注意しますかgirlschannel.net

    新人がメモを取らなかったら注意しますか主人の会社に新入社員が入ったそうなのですが(23との事)、全くメモを取らないらしく、案の定教えたことも覚えられていないとの事。教育係は主人の先輩と主人の二人との事で(会社の中でチームがあり、この二人のところに新入社...

    +9

    -0

  • 1059. 匿名 2019/11/22(金) 09:16:00 

    >>1034
    マイナンバーはぶっちゃけ税金逃れを無くすための制度
    特に在日は通名を使い分けていくつも口座を開設し、生活保護を三重取りとかできた
    日本人でも生活保護の裏でこっそりバイトして副収入を得てる不埒な連中もいた
    全てマイナンバーに紐付けされる事により不可能になってる
    マイナンバーには写真が添付されてる為に将来的には健康保険証も使えるようにして外国人の保険証使い回しにも活用したいと考えている

    こうした制度は在日にとって大変都合が悪いから民団、総連の息がかかった共産党や立憲民主党やマスコミがやたらとネガティブな報道をして、それを丸呑みしてる人が文句言ってる構図

    +31

    -4

  • 1060. 匿名 2019/11/22(金) 09:18:14 

    >>518
    お誕生日おめでとう╰(*´︶`*)╯♡ 胃腸が丈夫でうらやましい!素敵なお誕生日になりますように。

    +10

    -0

  • 1061. 匿名 2019/11/22(金) 09:20:56 

    そういえば母の付き添いで大学病院に行った時に中国人らしい方達がたくさん名前呼ばれてました
    紹介料なかったら5千円ぐらい取られる病院なのに
    日本の健康保険証もあるんですね?
    どういう仕組みになってるんだろう

    +25

    -1

  • 1062. 匿名 2019/11/22(金) 09:22:19 

    病気でもないし ちゃんと食べて寝てるのに体が重い
    リポビタンDに頼りがちになってます

    +11

    -0

  • 1063. 匿名 2019/11/22(金) 09:23:03 

    >>533
    わかります! 「長生きのリスク」と「早死にの後悔」の両方を考えてバランスよく生活出来るように模索中。なかなか難しいんだよね。

    +12

    -0

  • 1064. 匿名 2019/11/22(金) 09:23:57 

    >>951
    健診お疲れさまでした。私も45あたりから急に「標準値外」のポチっとマークが増えて来ました。昔はオールAだったんだけどね。中性脂肪に血糖値に高血圧。。生活習慣病オールスターズよ👍

    +12

    -1

  • 1065. 匿名 2019/11/22(金) 09:26:31 

    自分の子供にはこう教えてます

    これまで日本は賢くても控えめにしてるのが良しとされたけど今は違う
    できることはできるとアピールして まとめ役にもどんどん立候補していかないとダメ
    でないと外国人に日本を乗っ取られるよ

    +38

    -1

  • 1066. 匿名 2019/11/22(金) 09:27:52 

    53歳。
    40代後半で遠近両用メガネを作ったけど、最近パソコン画面など中距離がかすむようになって「中近両用メガネ」を作りました
    メガネのレンズって色々種類があるんですね〜
    母は70代で白内障で手術したので自分も気をつけます🤓

    +9

    -0

  • 1067. 匿名 2019/11/22(金) 09:29:20 

    義母と同居してます。
    義姉のお姑さんからお歳暮が届きました。
    宛名は夫となってるので、夫が居ない時は
    義母は自分でなく
    私がお礼の電話をするべきといいます。
    義母は元気なので義母がすればいいと思うのですが
    おかしいですかね・・・

    +10

    -0

  • 1068. 匿名 2019/11/22(金) 09:30:51 

    >>1041
    私は普通に教習所通って小型を取って、いつか中型に、って思っていたけどやめちゃった感じです。小型はタンデムランはできるけど高速道路は乗れない。でもヘタレだったからそれで良かった。よく友達後ろに乗っけてました。スズキのウルフが愛車でした。

    +3

    -0

  • 1069. 匿名 2019/11/22(金) 09:31:53 

    >>933
    ありがとう
    やってみます

    +5

    -0

  • 1070. 匿名 2019/11/22(金) 09:32:30 

    >>1045
    今 同年代 更年期とか親の介護に自分の病気とかで余裕ないと思う。私も股関節痛で出歩くのキツイし。でも 元が一人っ子で1人には慣れてるし 旦那が話し相手になってます。

    +13

    -0

  • 1071. 匿名 2019/11/22(金) 09:32:30 

    >>912
    上手い下手あると思う
    私も人間ドックができる総合病院で毎年受けてるけど、今年は見るからに新人さんで😓痛かった
    精密検査は乳腺専門病院でした
    ここはベテラン技師で痛みを感じなかったよ

    +5

    -0

  • 1072. 匿名 2019/11/22(金) 09:32:31 

    >>960
    うちも私立大学で家計はたいへんです。
    大学学費、自分たちの頃よりずいぶん高いよね。
    なのにサラリーマンのお給料は上がってないからもう。。
    母が、孫が実家近くの国立駅弁大学に進学して一緒に住んでくれたら学費出してあげるわよって言ってたけど、国立大学も昔よりだいぶ高いの知らないのよね。



    +8

    -0

  • 1073. 匿名 2019/11/22(金) 09:33:28 

    >>1047
    私も48才。
    20才の娘と来月嵐のライブ行きますよ!

    +8

    -0

  • 1074. 匿名 2019/11/22(金) 09:34:06 

    1072ですアンカーまちがえました

    +2

    -0

  • 1075. 匿名 2019/11/22(金) 09:34:06 

    >>71
    仕事なんだからちゃんとやってよ
    中高年蔑ろにしたら商売成り立たないよ

    +12

    -1

  • 1076. 匿名 2019/11/22(金) 09:34:39 

    >>1066
    中近両用メガネというものがあるんですね?!知らなかった~!私もまさにパソコンが見辛いんです。近眼でメガネなんですが、外したらボヤけるし、メガネしてるとピントが合いづらいのか疲れやすく…
    今度、お店見に行ってみよう。コンタクトもあったらいいなぁ。

    +6

    -0

  • 1077. 匿名 2019/11/22(金) 09:34:55 

    私も中型免許もってます。
    家族が倒れて実家に戻り
    バイクに乗ることもなくただの資格となってます。
    ツーリングを目にすることもありますが
    女性は滅多にみかけませんね。

    +4

    -0

  • 1078. 匿名 2019/11/22(金) 09:37:42 

    >>442
    ホントに。男の子15歳ぐらいから大変💧
    何回か殴られた
    今は絶縁
    二度と会いたくない

    +10

    -1

  • 1079. 匿名 2019/11/22(金) 09:38:07 

    >>1077
    おお!
    あの当時の400cc仲間!
    今、もっとなんか免許制度変わっているよね
    限定解除が取りやすくなっているような

    +5

    -0

  • 1080. 匿名 2019/11/22(金) 09:39:36 

    40代後半突入しましたが、まだ子供が小学生と幼稚園児です。
    友達は子供が大学生とか中学生で、羨ましくもあり…。
    何より体力が持たないのが辛いですね。
    頑張ります。

    +18

    -0

  • 1081. 匿名 2019/11/22(金) 09:40:46 

    独身者さんいますか?
    恋愛してますか??

    +7

    -0

  • 1082. 匿名 2019/11/22(金) 09:41:12 

    >>1045
    ご返信ありがとうございます❗

    そうですよね、この年代は介護等それぞれあって、確かに暇な人達ばかりではないですね。

    私も母のお世話ずっとしています。
    日々頑張ってそんな中にもほっとする時間を作っていけたらと思います。

    +7

    -0

  • 1083. 匿名 2019/11/22(金) 09:41:41 

    夫婦だと
    一人1200円で映画が見られる年になりました。
    新婚以来初めて二人でITを見てきました。
    前回は新婚時に見たシュワちゃんのT2でした。

    +8

    -0

  • 1084. 匿名 2019/11/22(金) 09:42:01 

    >>1027
    うける~😆

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2019/11/22(金) 09:42:11 

    >>1078
    今までなんかアラフィフは、健気で苦労している人もいるな、あるいは余裕あるから他人にやさしーなって感じだったたけど

    こんなこともあるよってことで
    アラフィフならではの現実の闇の部分言っちゃいましょうか

    私は自分の息子24歳で絶縁しました

    そういうこともある

    +21

    -1

  • 1086. 匿名 2019/11/22(金) 09:42:12 

    >>1040
    これこれ!初めの頃はその都度調べてたけど原因がそればっかりで今では「あ~歳ね」で済む

    +7

    -0

  • 1087. 匿名 2019/11/22(金) 09:42:58 

    >>1059

    国会議員はマイナンバー必要ないの?
    会社に出すよね

    +5

    -0

  • 1088. 匿名 2019/11/22(金) 09:43:40 

    マイナンバー拒む人って闇営業でもしてるの?

    +9

    -5

  • 1089. 匿名 2019/11/22(金) 09:43:48 

    他トピでも愚痴りましたが・・
    私と夫の両親、全員80歳以上で健在です。
    義父と実母のことは嫌いです。
    二人とも体が弱かったので正直、そう長生きしないと
    思っていました。なのに・・

    私が見た感じ
    ・体が弱い
    ・細くて小食

    な人は長生きする確率が高いです。
    上皇后さまも90歳超えることでしょう。

    私の祖父母は87歳、85歳、86歳、93歳でした。
    普通、誰か一人は70歳代で亡くなってませんか?
    私達はお見合い結婚でしたが、仲人さんは98歳です。
    どうしてみんな、こう長生きなんでしょう・・
    優しく、いつまでもいてほしかった叔母は79歳で亡くなったのに。
    ただ、毒母は少し弱ってきました。
    このままひどくならないうちにサヨナラしたいです。

    +10

    -2

  • 1090. 匿名 2019/11/22(金) 09:44:42 

    背は縮んだが、歯は伸びてきた…_| ̄|○

    +10

    -1

  • 1091. 匿名 2019/11/22(金) 09:44:51 

    >>74
    良いこと教えてくださって、ありがとう!
    48歳です。
    最近、似たようなことを考えていました。
    出世した途端に、不祥事が発覚して消えていくアラフィフをよく見ます。
    今日から徳を積みまくる人生にシフトします。

    +16

    -0

  • 1092. 匿名 2019/11/22(金) 09:45:39 

    >>1079
    私は一番先に取った免許が原付なので
    いまだに免許にも原付と書かれてます
    もちろんノーヘル時代ですw
    ジョグとかキュートとか色々カラフルなものがありました。

    +8

    -0

  • 1093. 匿名 2019/11/22(金) 09:45:54 

    >>1090
    なんかあるね、そんなの
    私は爪は伸びないけ髭が伸びてきた

    +7

    -0

  • 1094. 匿名 2019/11/22(金) 09:46:56 

    >>1090
    歯茎下りだよ
    差し歯?差し歯の人は変えた方が良い

    +9

    -0

  • 1095. 匿名 2019/11/22(金) 09:47:47 

    >>1078
    ウチも息子いる。

    中学生くらいから大変だった。
    口も聞いてくれない。普通に育てたつもりだけどなんでだろ。
    知り合いの息子さんはめちゃお母さんと仲がいいらしい。マザコンとかではなく。

    +16

    -0

  • 1096. 匿名 2019/11/22(金) 09:48:04 

    週五で三時間のパート…ガソリン代まで払って何してんだろ。そろそろ辞めようか

    +14

    -0

  • 1097. 匿名 2019/11/22(金) 09:48:44 

    >>467
    アンソニー大好き♡
    ガラケーの時待ち受けにしていた(恥ずかし~)

    +8

    -0

  • 1098. 匿名 2019/11/22(金) 09:49:09 

    >>1096

    パートで⁈完全に利用されてるね

    +5

    -0

  • 1099. 匿名 2019/11/22(金) 09:49:11 

    >>931
    おばちゃんねる?
    楽しそうー!!

    +13

    -1

  • 1100. 匿名 2019/11/22(金) 09:49:29 

    >>1003
    子どもを大学、大学院まで進ませようと思ったら1人か2人が限度。
    これからますます大学授業料が上がりそうな気がしなくもないので、大変ですよね(>_<)

    +12

    -0

  • 1101. 匿名 2019/11/22(金) 09:49:40 

    >>555
    詳しく教えて欲しいです。
    黒でも白でもいいのかな?

    +11

    -0

  • 1102. 匿名 2019/11/22(金) 09:49:43 

    >>1061
    おそらく、日本の生活保護制度を利用しています。
    もちろん私たちの税金で賄われています。理不尽ですよね…

    +27

    -1

  • 1103. 匿名 2019/11/22(金) 09:50:06 

    >>1095
    息子だけじゃないよ
    うちは娘だけど怖い…殴りかかってくる

    +19

    -0

  • 1104. 匿名 2019/11/22(金) 09:51:48 

    >>1097
    横だけど大人になってアンソニーの良さが分かってきたわ。
    アーチーの良さも。
    子どもの頃はとにかくテリィしか見えなかったから。確かにかっこいいことはかっこいいのだけれど。

    +7

    -1

  • 1105. 匿名 2019/11/22(金) 09:52:15 

    >>215
    自分のためだけに美味しいご飯を作って、余ったものを夫へ。
    私はそれで、乗り切りました。
    もうすぐ夫は定年。
    退職金で、友達と旅行します。

    +18

    -0

  • 1106. 匿名 2019/11/22(金) 09:52:15 

    >>1076
    1066です。私もそういうレンズがある事自体を知らず💧
    映画やTVなど離れたものを見る時は遠近両用、近場を見る時は中近両用で使ってます
    私は乱視もひどいので多種機能のコンタクトは✖︎と言われました。若い時はコンタクトだったので
    コンタクトは一番邪魔にならずいいですよね^_^

    +5

    -0

  • 1107. 匿名 2019/11/22(金) 09:52:25 

    受験が終わったら仕事に復帰したいです(会社員じゃないです 受注仕事)
    30代くらいに見えるように若作りしたいです(さすがにおばあちゃんと仕事したがる人はいないので)
     美魔女の皆さんのお知恵をお貸しください
    顔は美容外科とレーザーでメンテ?
    ぶくぶくの体系は補正下着?
    おいくらくらいでどれくらいの期間でどんな感じになりました(なります)か?

    +2

    -10

  • 1108. 匿名 2019/11/22(金) 09:52:29 

    オバサン毎日鏡見るの辛くない?

    何か付いてるよw

    +1

    -13

  • 1109. 匿名 2019/11/22(金) 09:52:34 

    >>1094
    歯医者で歯の磨き過ぎと言われました。差し歯、虫歯、神経抜き、被せなど
    全くなく、歯の質がとても硬く丈夫だそうです。優しく磨く指導を受けました。

    +9

    -1

  • 1110. 匿名 2019/11/22(金) 09:52:43 

    >>1013
    まさに10年前の私だわ…
    夫単身赴任で、1人で2人の習い事や部活送迎、土日も自分の予定が入れられず、何から何までやって疲れ果ててた。
    子供達寝たあとの1、2時間が唯一穏やかな1人の時間だった。
    土日や春夏休みなど1日がかりの大会送迎もたくさんあったから、融通の利く短期単発の派遣の仕事しか出来なくて。
    今この年齢でやられてる方達はすごいよ。
    本当に尊敬します!

    +12

    -0

  • 1111. 匿名 2019/11/22(金) 09:52:50 

    >>45
    家の主人も癌で息子は交通事故で足切断、不幸続きだけど先輩から、大変な事に立ち向かえる人の所に不幸はくるから○○さんは頑張り屋だから大丈夫と言われた。大丈夫じゃないは!!

    +77

    -1

  • 1112. 匿名 2019/11/22(金) 09:54:33 

    >>534
    私も体調的にカラーが無理で天然素材のヘナカラーにしました。

    ヘナはどうかな?

    +9

    -1

  • 1113. 匿名 2019/11/22(金) 09:55:35 

    >>731
    友達が平凡、私が明星を買って好きな芸能人のページを切り取って交換してた!懐かしいわ〜
    私はシブがき隊のふっくんで友達は竹本孝之だったなぁ。今でも竹本隆之はカッコイイよね。友達の方が見る目あるわw

    +10

    -0

  • 1114. 匿名 2019/11/22(金) 09:56:14 

    >>2
    一緒におこた(炬燵)へ

    +22

    -1

  • 1115. 匿名 2019/11/22(金) 09:56:16 

    アラフィフを期に
    フラダンスを始めました!!

    とっても素敵です!

    おすすめ!!

    +22

    -0

  • 1116. 匿名 2019/11/22(金) 09:57:09 

    >>1030
    ありがとうございます939です。

    +5

    -0

  • 1117. 匿名 2019/11/22(金) 09:57:27 

    >>539
    化学物質過敏は辛いですよね!
    洗剤や化粧品、食べるものとか出来るだけ天然のものに切り替えてだいぶ楽になりました。

    お大事にして下さいね。

    +9

    -0

  • 1118. 匿名 2019/11/22(金) 09:57:49 

    専業20年でパートも雇ってもらえません。掃除や軽作業ですが。

    +14

    -1

  • 1119. 匿名 2019/11/22(金) 09:58:12 

    52歳でーす!
    やっと今年の春?ぐらいから生理が来なくなりした。筋腫持ちだから早く上がってほしかったよ。
    でも、これで小さくならなかったら嫌だな。
    子供を宿す事なく終わるけど、さっき約40年お疲れ様って感じ。

    +10

    -0

  • 1120. 匿名 2019/11/22(金) 09:58:43 

    阿佐ヶ谷姉妹のモーニングルーティンの動画
    見た人いますか
    貼り付けていいのかちょっとわからないので
    貼ってませんが

    朝からゴマそのまま食べてますよね
    めっちゃ笑えます

    +23

    -0

  • 1121. 匿名 2019/11/22(金) 09:59:02 

    >>40
    好き…✨

    +20

    -0

  • 1122. 匿名 2019/11/22(金) 09:59:13 

    >>478
    何か薬飲んでる?
    私は薬の副作用で頻尿ひどかった。
    今は一切薬は飲まない。
    なるべく無理のない範囲で無添加や天然素材を意識してる。
    綿、シルクの下着は暖かくていいよ。

    +6

    -0

  • 1123. 匿名 2019/11/22(金) 09:59:27 

    オバサンって性格悪いし、樽体型か鶏ガラの2択じゃない?

    あと変な臭いしてくるし…

    +0

    -21

  • 1124. 匿名 2019/11/22(金) 09:59:28 

    なんか思うけど
    子供のころに魅せられた夢の21世紀!!
    で実現しているのって。
    IT関連のみのような。
    その理由は、既成の利権にがんじがらめで
    相変わらず車は地面を張ってるね。

    +8

    -0

  • 1125. 匿名 2019/11/22(金) 09:59:59 

    歯の磨きすぎと言われるけど歯垢は取りたい。
    上の奥歯の外側が磨き残しが多いみたい。親知らずも4本残してるし。

    +12

    -0

  • 1126. 匿名 2019/11/22(金) 10:00:38 

    >>1113
    竹本孝之は今の方がカッコいいぐらいだよ!
    私はその当時、シブがき隊のヤックン→もっくんファンでした。
    後に、少年隊のかっちゃん→ヒガシ→最終的にニッキに移行

    +8

    -0

  • 1127. 匿名 2019/11/22(金) 10:00:55 

    >>1107
    50才だけど、これまでパートや派遣アルバイトで色んな職を経験して、
    その年齢の巣の自分を受けとめてくれる?職場がいちばんラクだと気付いたよ。
    清潔感ある身なりを心掛けていればね。
    美容外科にまでお金かけなくても、そのままの自分で居られる職場が見つかるといいですね。

    +23

    -0

  • 1128. 匿名 2019/11/22(金) 10:02:34 

    >>28
    この前、スーパーで玉子かけごはん専用コンビーフっての見たよ

    +7

    -0

  • 1129. 匿名 2019/11/22(金) 10:02:45 

    アラフィフとか匂いそう
    口臭と体臭に気を付けろよ

    +1

    -18

  • 1130. 匿名 2019/11/22(金) 10:02:46 

    おばさんになって
    適当な悪口いわれても案外平気
    それがおばさん

    +20

    -1

  • 1131. 匿名 2019/11/22(金) 10:03:25 

    >>1120
    見たことあります!
    面白いですよね!何か楽しそうな生活してるな~って、お酢でむせてましたよね

    +8

    -0

  • 1132. 匿名 2019/11/22(金) 10:03:26 

    正直自分でも若い子向けの掲示板にこんなBBAが書き込んでるとか、本当のガールズが可哀想だと思ってる。

    +10

    -1

  • 1133. 匿名 2019/11/22(金) 10:03:30 

    >>1104
    私もあの頃はテリィ命でした。
    おばさんとなった今はアルバートさんに魅力を感じます。

    +13

    -0

  • 1134. 匿名 2019/11/22(金) 10:03:39 

    >>1104
    当時、キャンディキャンディの魅力は、女性キャラ。キャンディやアニーやパティや、いや、あのイライザさえ好きだったわ
    シカゴの看護師のつめたい名前忘れたけど、あの先輩女子さえ好きだったわ

    でもキャンディの男は全員、丘の上の王子様、アルバートさんにさえ、私はそんなに触手がうごかなかったわ

    男はドカベン!(私、兄と弟がいたもんんで)
    女はキャンディキャンディ!と思ってたわ~




    +3

    -1

  • 1135. 匿名 2019/11/22(金) 10:03:41 

    >>398
    筋トレすると、生理が安定しますよね。
    私も、更年期だったのが、スッと治ってしまいました。

    +10

    -1

  • 1136. 匿名 2019/11/22(金) 10:03:47 

    >>806
    せめてまだむちゃんねるとかにしてw

    +10

    -1

  • 1137. 匿名 2019/11/22(金) 10:04:10 

    >>859
    面接のとき面接官に20代が新しく始めるのと30代後半~の人が新しく始めるのとは
    違います、がる田さんは40代後半今までのスキルを活かした方がいいですよと言われました・・・
    で、接客中心のおもてなし系の仕事をしています。
    職場は70代の人もいるし、覚えることが多い現場は若い人ばかり、あーそういうことだったんだな
    って今は思います。今のスキルを活かせる職種はどうでしょうか?
    年齢重ねた人にしかできないことってあると思います。

    でも遠回しに覚えられないでしょと言われたのが悔しくてITと語学独学でやっています(笑)

    +13

    -0

  • 1138. 匿名 2019/11/22(金) 10:04:41 

    >>369
    それホント悩むよね
    若くも無く老人でも無く…
    スーツやフォーマルは別として、普段着は最近どこで買えばいいのかわからなくなってきたわ。

    +14

    -0

  • 1139. 匿名 2019/11/22(金) 10:05:54 

    >>1002

    私も53歳シングルマザーだよ
    もう息子は大学卒業して社会人になったけど
    いい子に育ってくれてありがとうだよね

    +24

    -1

  • 1140. 匿名 2019/11/22(金) 10:08:19 

    >>562
    私もこの歳で夫の赴任先に最近越したので、周りには友人が居ません。
    ここの皆さんとランチとかして思いきり話したい!

    +12

    -0

  • 1141. 匿名 2019/11/22(金) 10:08:21 

    >>1113
    ふっくんだっていい味だしているよう

    +7

    -4

  • 1142. 匿名 2019/11/22(金) 10:08:21 

    正社員で次男の高校役員が当たってしまった
    何とか終わりましたが、去年はいろいろ大変だった
    もう学校役員はないでしょう


    +6

    -0

  • 1143. 匿名 2019/11/22(金) 10:08:57 

    >>73
    あれは嫌な臭いじゃないのもいい
    ちょっとコーヒー入ってる?よね

    +4

    -0

  • 1144. 匿名 2019/11/22(金) 10:11:57 

    >>1067
    それは義母さんから連絡すべき
    娘の嫁ぎ先からのお歳暮だし、母親同士のお付き合いでしょ

    +17

    -0

  • 1145. 匿名 2019/11/22(金) 10:13:40 

    オバサン年取っても、若さに拘るとか何か憐れ…

    +1

    -4

  • 1146. 匿名 2019/11/22(金) 10:14:35 

    >>1134
    キャンディキャンディ持ってるわよ。
    一番驚いたのがキャンディが密航したところ!
    逞しいを通り越してるわ、そしてキャンディは何気に運がいい。
    古いものっていいよね、少し前にBSではいからさんが通るの劇場アニメ版も見ました。

    +11

    -0

  • 1147. 匿名 2019/11/22(金) 10:14:52 

    >>694
    顔の筋肉も鍛えると良いですよ。
    オーバーに「あいうえお」と口を動かすだけでも効果ありました。

    +3

    -0

  • 1148. 匿名 2019/11/22(金) 10:14:59 

    >>14
    私は子宮線筋症になってから下腹部痛と一緒に足の付け根がチリチリ?ジンジン?痛くなる。
    何故か右だけ。

    +18

    -0

  • 1149. 匿名 2019/11/22(金) 10:15:04 

    >>26

    旦那の親の遺産が億単位である。

    +9

    -2

  • 1150. 匿名 2019/11/22(金) 10:15:20 

    >>11
    46才、更年期の症状がまだはっきり分からないんですが、例えばどんな症状から自覚しますか?

    +10

    -0

  • 1151. 匿名 2019/11/22(金) 10:16:41 

    >>1133
    アルバートさんは完璧だもん。
    あとから気づいたけど、変装放浪時代のアルバートさんのもじゃもじゃ髭はつけ髭だったのかな?
    それとも髪の毛と髭をブラウン系に染めていたのかな。だとしたらかなりマメ。

    +8

    -0

  • 1152. 匿名 2019/11/22(金) 10:20:02 

    >>207
    あ。これは良さそう。でも、何色がどういう効果があるのか
    おしえて!えらいひと

    +6

    -0

  • 1153. 匿名 2019/11/22(金) 10:20:09 

    山ネズミロッキーチャックの塩ビ人形
    持ってた。

    +7

    -0

  • 1154. 匿名 2019/11/22(金) 10:21:25 

    >>996
    私はボーイ・ジョージの顔のデカさをいじるネタが大好きだった

    +14

    -0

  • 1155. 匿名 2019/11/22(金) 10:22:59 

    >>1150
    私もその初期症状を知りたいです!

    +14

    -0

  • 1156. 匿名 2019/11/22(金) 10:24:04 

    >>467
    気にしないのはソバカスで鼻ぺちゃはお気に入りよ

    +7

    -0

  • 1157. 匿名 2019/11/22(金) 10:25:27 

    >>1057
    あ、我が家の主人はアホな男子ではないです。
    ただの聞き間違いです。
    文章力足りなかったですねー

    +4

    -1

  • 1158. 匿名 2019/11/22(金) 10:25:33 

    外国より温泉に行きたい。
    パスポート取るのも面倒くさい。
    取っても、何回使うのか。
    10年有効?生きてないかも。
    外国人のいない温泉で
    そこの美味しいもの食べてゆっくりしたい。

    +41

    -0

  • 1159. 匿名 2019/11/22(金) 10:26:25 

    大草原の小さな家見るのが楽しみだった。
    父さんが理想の旦那さん。

    +21

    -0

  • 1160. 匿名 2019/11/22(金) 10:26:39 

    >>1043
    私も~! 
    72時間、地味だけど大好き。 
    NHKの特選見放題に入ってるので
    過去のものも今見てます!

    +14

    -0

  • 1161. 匿名 2019/11/22(金) 10:26:50 

    この前WOWOWでアニメ「赤毛のアン」再放送してて、こんなにいい作品だったのか!とドはまり。
    子供の頃はボーッと見てたけど、もうマリラとマシュウの立ち位置になって号泣。
    どんどん賢く美しい大人になっていくアンが寂しくて、小さな頃のアンが大変だけど可愛くて。
    Blu-ray購入したいがかなりな値段でビックリなんだけどね。

    +10

    -0

  • 1162. 匿名 2019/11/22(金) 10:26:53 

    >>625
    私も10年前までそれだった💦
    その時は旦那とレスだし仲悪かったから、でも今思うと心の病だとしか思えない。

    +7

    -0

  • 1163. 匿名 2019/11/22(金) 10:29:01 

    >>1144
    そうですよね。ありがとう。
    面倒な事は私に押し付けてくるのですが
    あまりに毅然としてるのでたまに反論したい。
    「母親同士の付き合い」今度はちゃんと言い返そうっと。

    +12

    -0

  • 1164. 匿名 2019/11/22(金) 10:29:44 

    48でめちゃくちゃしんどい
    更年期にこんな風に体調悪くても更年期過ぎたら元気になれるの?
    60過ぎのおばさまおばあさま方の方が元気な方が多い気が。。
    純烈や氷川きよしの追っかけしてる方々、あのパワーが羨ましい
    私もこの暗黒の時代終えたらパワフルなおばあさまになりたいわ…

    +29

    -0

  • 1165. 匿名 2019/11/22(金) 10:30:07 

    >>1101
    黒ごまです。
    黒ごま、白髪、効果とかで検索していただけたらたくさん出てきますよ(^^)

    炒りゴマとかではなく、すりゴマだそうです。


    +25

    -0

  • 1166. 匿名 2019/11/22(金) 10:30:16 

    >>1111
    無神経な先輩だね
    私も癌で若い身内亡くしてるけど、そういうテンプレートな
    綺麗事言うくらいなら黙っててくれた方が何倍も優しいと感じる

    +55

    -0

  • 1167. 匿名 2019/11/22(金) 10:31:05 

    スマホは文字最大にしてる。

    タブレットでがるちゃんやSNSやってるアラフィフいる?

    タブレットだともっと文字見やすく目がラクになるなら替えたい。

    +4

    -0

  • 1168. 匿名 2019/11/22(金) 10:32:10 

    >>1153
    〽みどりがもりのひだまりは

    +6

    -0

  • 1169. 匿名 2019/11/22(金) 10:33:32 

    今日はキンキンに寒いですね…
    珍しく今日は更年期の痛みも目眩も酷くなさそう…
    夕飯仕込みながら不用品スッキリ断捨離します〜
    メルカ○とジモ○ィにどんどん出品しまーす!

    +9

    -0

  • 1170. 匿名 2019/11/22(金) 10:34:41 

    >>8
    42だけど行く先として見てるよ。子供に手がかからないのが羨ましい!
    10年後もガルちゃんあって欲しいわ〜
    若い子の意見も知れるし、同い年と和気藹々、年上を参考にし…で楽しいもん。

    +31

    -1

  • 1171. 匿名 2019/11/22(金) 10:35:06 

    >>551
    何か悩みでもあるのかな?

    +1

    -0

  • 1172. 匿名 2019/11/22(金) 10:36:38 

    >>547
    最中に死なないように

    +2

    -0

  • 1173. 匿名 2019/11/22(金) 10:37:31 

    >>105
    私は48で子供3歳
    44で産んで、46くらいから一気にガタが来ました(>人<;)
    プラセンタ打って元気をなんとか保ってます笑

    それでもディズニーランドも行けるし、公園で追いかけて遊ばせてますよ!
    やんちゃな男の子です。
    やっと来年から幼稚園〜!
    幼稚園の面接が終わって、入園決まって、ほっとしてるところです!
    変に若作りはせず、こ綺麗にして、子供にもおしゃれさせてます笑

    顔を見ると私より年齢は若いよなってママさんがおばあちゃん?ママなの?って周りに言われてる方がいて、本当に昭和のおっかさん
    今時いないような白髪頭のショートに服装も
    それいつの?みたいな

    長くなりごめんなさい
    そうはならないように子供のために気をつけてます!

    +4

    -54

  • 1174. 匿名 2019/11/22(金) 10:38:42 

    >>233
    同い年!
    私も全く同じ状況

    +1

    -0

  • 1175. 匿名 2019/11/22(金) 10:39:06 

    >>628
    離婚は絶対したくない。
    旦那を嫌いじゃないし 何より生活が大事。

    でも早く死んでくれないかな〜と思ってるw
    生命保険が降りるし 生活の面倒は息子がしてくれるから
    老後の不安は一切無い。

    +8

    -21

  • 1176. 匿名 2019/11/22(金) 10:39:26 

    >>1159
    アラフィフで亡くなっちゃたね
    マイケル・ランドン

    +5

    -0

  • 1177. 匿名 2019/11/22(金) 10:41:13 

    >>25
    私は45歳でシングルマザー です。
    小6の子供がいます。
    先がまだまだ長い…
    最近シングルになったばかりですが、子供を一人で育てるのって本当に大変ですね。
    今まで考えなかった事を色々考えて生活するようになりました。

    +40

    -0

  • 1178. 匿名 2019/11/22(金) 10:41:15 

    >>626
    ほんとに。
    泣ける。

    +6

    -0

  • 1179. 匿名 2019/11/22(金) 10:41:28 

    >>937
    癌も苦しんで痛い思いして死ぬことになるから嫌だな

    +13

    -0

  • 1180. 匿名 2019/11/22(金) 10:41:34 

    >>2
    目つきが仕事人ぽい

    +15

    -0

  • 1181. 匿名 2019/11/22(金) 10:43:15 

    >>467
    大人になってから感じた事だけど
    イライザが好きになる人はみんな
    キャンディを好きになるので
    (お兄さんのニール?まで)
    意地悪していたんだなぁと思うと
    可哀想に感じる様になった。

    +22

    -0

  • 1182. 匿名 2019/11/22(金) 10:44:00 

    尿モレ関係
    尿モレシート使うようになって気が楽になったよ
    おりものシートやナプキンを代用してたけど安心感が違う
    クシャミ漏れもだけど、トイレに入る直前が一番ヤバくて
    我慢してたわけじゃなくても漏れてしまう
    49でこれだと老後はオムツかな…


    +14

    -0

  • 1183. 匿名 2019/11/22(金) 10:45:09 

    少し病院通いが続いているとき
    待合があんまり暇すぎて
    自分の手ばっかり見てたらなんか味気なくて
    普段もしまい込んでたリングするようにしたら
    何となく気分が華やいで
    ついでにネイルもするようになったよ。
    おしゃれは自分の為でもあるよね。

    +39

    -0

  • 1184. 匿名 2019/11/22(金) 10:46:45 

    >>1129
    おばさん臭って多分あるんだろうなぁと思ってます
    口臭はどの年齢も気を付けないとね
    歯医者は定期的に行くようにしています

    って…あなたもアラフィフじゃないの?もっとご年配の方?

    +9

    -0

  • 1185. 匿名 2019/11/22(金) 10:48:19 

    >>1096
    私は週2、3日で通勤往復2時間かけて3時間パートしてる。(ガソリン代支給)
    辞めて、近くで別の仕事探した方がいいのか葛藤の日々…
    でも面倒な人間関係無い仕事だし、体力的にも時短で週2、3くらいがちょうどいい。
    この歳で自分に合う職場が次に見つかるか…その前に雇ってくれるかは賭けになるから、なかなか辞められない現状…

    +16

    -0

  • 1186. 匿名 2019/11/22(金) 10:48:22 

    >>1182
    まだ49なら膀胱トレーニングしよう
    自分の力でキュウっって膀胱閉める感じで
    トイレの時に途中でおしっことめる練習するといいですよ
    ピラティスの先生が教えてくれました
    おむつ代もったいないじゃない

    +16

    -1

  • 1187. 匿名 2019/11/22(金) 10:48:32 

    >>1119
    終わったのー?
    いいなあー
    49ですが、若い頃不規則だったからまだまだ終わらないかな…早く終わってほしいけど回数って決まってるって聞いたから…

    +3

    -0

  • 1188. 匿名 2019/11/22(金) 10:49:51 

    >>1168
    おーはなしするのによいところ♪

    +7

    -0

  • 1189. 匿名 2019/11/22(金) 10:50:17 

    >>1036
    多いとその分トラブルに巻き込まれる事もあるから
    今いらっしゃるお友達を大切にすれば充分だと思います
    この年になって人間関係で揉めるのは大変!

    +23

    -0

  • 1190. 匿名 2019/11/22(金) 10:50:27 

    >>1174
    同じく48です
    今年の整理は60日あいたり20日できたり
    いつ生理がはじまるのか心配だった小学生のころみたいに
    ナプキンを常にカバンに入れてます
    いつ閉経するんだろう…
    更年期みたいな症状が全然ないのでそれも気になってます

    +8

    -0

  • 1191. 匿名 2019/11/22(金) 10:50:27 

    >>1169
    わかるよー更年期中でもたまに元気な日ってあるよね笑
    それより不用品を売るアプリ?サイト使えるのが羨ましい~
    子供いないし、友達に聞いても理解出来ずやったことない笑
    下手すりや親(80過ぎ)と同レベルのアナログ人間です。

    +14

    -0

  • 1192. 匿名 2019/11/22(金) 10:51:57 

    >>1181
    実際キャンディみたいな人が近くにいたらちょっと鬱陶しいよね 笑

    +18

    -0

  • 1193. 匿名 2019/11/22(金) 10:52:54 

    >>1158
    琵琶湖周辺がオススメ!1時間以内で京都に行けるし、お手頃な価格、
    泉質も良くて、何より中韓の人が全くいません。

    +9

    -0

  • 1194. 匿名 2019/11/22(金) 10:53:41 

    >>93
    アイシャドーが目の下についちゃってるのかと思ったら茶クマだった時のショック。

    +12

    -0

  • 1195. 匿名 2019/11/22(金) 10:53:48 

    >>1036
    少ないならいいと思う
    自分はひとりしかいません
    ラインに登録してあるのは
    友人1人
    実母、姉、夫、娘、以上です
    週1でスポーツしにいっているので
    そこで世間話をする程度の知り合いがいるので
    それで充分かな
    結構ひとりで外出もすきなので
    行きたいところはひとりで行っちゃいます

    +17

    -0

  • 1196. 匿名 2019/11/22(金) 10:54:37 

    >>1179
    ちょっと不謹慎だけど癌は死に支度を自分でし易いと思う
    これは私がキチンと告知して欲しいと思っているからかもしれないけどね

    +32

    -0

  • 1197. 匿名 2019/11/22(金) 10:54:49 

    >>1176
    何回か離婚もしてたよね
    ドラマではいい夫だったけど

    +3

    -1

  • 1198. 匿名 2019/11/22(金) 10:55:12 

    >>979
    懐かしすぎる😍

    +9

    -0

  • 1199. 匿名 2019/11/22(金) 10:55:13 

    >>280
    同じ歳でーす。
    吉川晃司ファンでした。
    初めて買ったレコードはイモ欽トリオのハイスクールララバイです。

    +8

    -1

  • 1200. 匿名 2019/11/22(金) 10:55:17 

    自分がアラフィフになったときにどこの誰かも分からない方々と
    ネット上でおしゃべりできるとは子どもの頃は思わなかったなぁ

    +35

    -0

  • 1201. 匿名 2019/11/22(金) 10:56:09 

    体調がいつも一定で無くなってから
    元気な日に用事を一気に済ませる様
    にしてる。

    +32

    -0

  • 1202. 匿名 2019/11/22(金) 10:56:39 

    >>643
    何でそんなの持ってるの?😆

    +16

    -0

  • 1203. 匿名 2019/11/22(金) 10:56:58 

    >>72
    生理がなくなると更年期がくるみたいだけど、それよりも生理がきついってことなのかな。
    終わるのさみしいかなと思ったけどそうでもないのね!

    +9

    -0

  • 1204. 匿名 2019/11/22(金) 10:57:37 

    >>982
    学校サボってるなら今日ヒマだよね?いくらでもここで吐き出しなよ!!

    +20

    -0

  • 1205. 匿名 2019/11/22(金) 10:57:45 

    >>1175
    息子アテにしたらダメだよ~。

    +14

    -0

  • 1206. 匿名 2019/11/22(金) 10:57:59 

    50歳です。
    ここ数年で7キロ増し…
    服のサイズがもうやばくなったので
    今年夏に酵素玄米(七号食ダイエット)で1ヶ月掛けて5キロ痩せました。

    最近顔のたるみが気になって…
    何かオススメありませんかー?

    +17

    -0

  • 1207. 匿名 2019/11/22(金) 10:58:34 

    7月に45歳なった途端生理不順が始まった。
    50日生理こないかと思えば今回17日しか経ってないのに早くもきた。
    子宮筋腫だから毎回激痛なのに今日6日目で痛くてヤバい。。
    転職しようにも生理に振り回されて無理だからあがったら転職考えるかな
    頻尿でトイレも1時間おきだし辛い。

    +17

    -0

  • 1208. 匿名 2019/11/22(金) 10:58:58 

    >>1173
    横、
    あなたが気を付けねばならないのは、
    "その偏見な考え"だよ。
    自分で気づいてる?他者さんを下げ、見下すクセがあることを。

    +39

    -0

  • 1209. 匿名 2019/11/22(金) 10:59:28 

    カーブス数年行ってます週2~3位このトピック層に合うと思います。体型維持と年上の知り合いが数人出来ました。ママ友の賞味期限も終わり、学生時代の友人は年賀状だけになってしまったので、友達が欲しくて入会しました。ライン交換出来たり何回かお茶したり軽食出来ましたが、先日退会した人もいて縁が切れるところでした。そんな時ボスママだった人が入会してきて外見が変わり驚いたこの人とは挨拶だけにしておこう。一人では映画によく行きます

    +17

    -0

  • 1210. 匿名 2019/11/22(金) 10:59:43 

    >>1
    理想の生活だわ。

    アラフォーだけど、皆さんの参考にします!

    +29

    -0

  • 1211. 匿名 2019/11/22(金) 11:01:27 

    >>813
    今でもヴィヴィアン着てるよ
    ラブジャケはもうさすがに着れないから
    娘にあげたいけど、そういう路線の子じゃない。
    手放すのも切ないのでタンスの肥やしにしてて
    死んだら棺桶に入れてと言ってある。
    バンド少女でもあったからギターもいまだに5本くらい所有しててそれも一緒にと言ってるわ。
    この年代の週末中年ロッカーって結構いてライブとかやってるんで見に行ったりする。懐ロック大会で楽しいよ。

    +9

    -0

  • 1212. 匿名 2019/11/22(金) 11:04:07 

    >>1206
    わたしもたるみが気になる。
    美容施術に手を出すとエンドレスに
    なりそうだから効果ある化粧品教えて欲しい。

    +9

    -0

  • 1213. 匿名 2019/11/22(金) 11:05:23 

    >>25
    45歳、シングルマザー
    大学4年の息子と知的障害ある中2の娘と3人暮らしだったけど来春から息子が社会人で少し遠くの県へ引っ越して行く予定。今から寂しくて泣いてる。

    +66

    -1

  • 1214. 匿名 2019/11/22(金) 11:06:50 

    週3回、一回3〜4時間の看護師パートで10年。へそくり500万円貯まったから
    辞めようか…定年まであと10年1000万目指すか迷い中。

    +19

    -0

  • 1215. 匿名 2019/11/22(金) 11:07:04 

    同年代はほっとするねー。
    高齢出産だから周りのママは5歳~10歳くらい違う人がほとんどで、体調の話なんかはできないんだよね。

    +13

    -0

  • 1216. 匿名 2019/11/22(金) 11:07:48 

    >>810
    私は逆に子供大きくなってママ友は疎遠になって
    大学の時の友達が1番頻繁に会うようになったよ。
    自分からフェードアウトしていったけど所詮ママ友は浅い繋がりだったなって思う。
    私以外子無しや未婚だったりだから
    もっぱら昔話と健康の話ばかりだけど、すごく気楽。

    +23

    -0

  • 1217. 匿名 2019/11/22(金) 11:09:12 

    >>1154
    同じく!!
    大顔連でしたっけ?でびしるとボーイ・ジョージと誰だったかな?

    +8

    -0

  • 1218. 匿名 2019/11/22(金) 11:09:22 

    >>1208
    もちろん匿名のここだから言えることですよ
    愚痴も言っちゃいけないの?

    +0

    -14

  • 1219. 匿名 2019/11/22(金) 11:10:58 

    >>1111
    読んでて腹がたった。どういうつもりで軽々しくそんな事言えるんだろ。んな訳ないじゃんね

    +47

    -0

  • 1220. 匿名 2019/11/22(金) 11:11:33 

    >>1120
    二人とも色白でお肌きれいだよね。

    +8

    -0

  • 1221. 匿名 2019/11/22(金) 11:11:36 

    >>1009
    野党も政権取った時桜見る会やってたのにね。
    なんか当時のツイートで旅費までタダだった、ってあったのに鬼の首取ったみたいに騒いで何の為の国会だろうって思うわ。
    政党の名前変わっちゃったら終わった話になってるのかしらね?

    +29

    -0

  • 1222. 匿名 2019/11/22(金) 11:12:02 

    >>497
    遺伝や体質だよね。497さんと同い年で白髪数本。去年から出てきた。
    母もずっと白髪なく、高齢になった今もほとんど黒いし、更年期も特になかった。

    +12

    -0

  • 1223. 匿名 2019/11/22(金) 11:12:52 

    >>1212
    たるみ気になるよね~
    顎が小さくてエラも無いから、この先たるみ放題の顔で泣ける
    つい先日、夫がスマホで撮った私の写真(撮られたの気付かなかった)を見せられて、あまりのばばあ具合に愕然としたわ…涙

    +14

    -0

  • 1225. 匿名 2019/11/22(金) 11:15:02 

    >>1186
    ありがとうございます
    ピラティスやヨガは鍛えるのに良さそう
    でも、不思議と尿意を我慢することや排尿時に止めることはできる
    だけど、トイレの扉の前に行くと緩んでコントロールできない
    条件反射のエラーみたいな?



    +7

    -0

  • 1226. 匿名 2019/11/22(金) 11:15:15 

    >>1183
    あなたの考えがステキ

    +13

    -0

  • 1227. 匿名 2019/11/22(金) 11:16:05 

    >>1218
    いい歳してほんとみっともない人だね。
    他者さんを下げてる書きこみは愚痴じゃなく悪口!

    +24

    -0

  • 1228. 匿名 2019/11/22(金) 11:16:22 

    >>1044
    ハニーフラッシュで笑わせてもらった!
    声出して笑うのって精神的にいいみたいだから今日1日頑張れそう、ありがとう!

    +17

    -0

  • 1229. 匿名 2019/11/22(金) 11:16:27 

    >>132
    きめた!今晩はおでん!

    +8

    -0

  • 1230. 匿名 2019/11/22(金) 11:16:42 

    >>1218
    愚痴っていうのは母親なのにおばあちゃんに間違われた
    がんばって服とか気を付けてるのに落ち込んだとかそういうのだと思う

    よそのお母さんがおばあちゃんにみえるっていうのは愚痴じゃなくて悪口になっちゃうよ

    みてくれはどうであれ子供にとってはみんな大事なお母さんだから
    きてるものが古臭くてもしっかり子供の面倒みてたら素敵なお母さんだと思う

    +50

    -0

  • 1231. 匿名 2019/11/22(金) 11:17:22 

    >>132
    いただきま~す(´~`)モグモグ

    +5

    -0

  • 1232. 匿名 2019/11/22(金) 11:18:04 

    この前電車の中で非常識なことやってる男の子を注意したらボソッと「うるせぇババアだな」って
    「うんババアだよ、ババアなんかに馬鹿と思われるなんて残念な人だね」って言ったら黙って違う車両に行った

    逆ギレされたらどうしようと思ったけど、周りの空気も味方してくれた

    +44

    -0

  • 1233. 匿名 2019/11/22(金) 11:18:28 

    >>1224
    その画像はいらないよ~通報した

    +15

    -1

  • 1234. 匿名 2019/11/22(金) 11:19:46 

    >>1036
    私は最近、学生時代の親友と縁切ったばかり。
    とても辛い裏切りがあって…
    そして見知らぬ土地に越したので、近くに友人は1人も居ません。
    たまに、遠くの友人と長電話するくらいです。
    週1で趣味のスポーツの場に参加して、知り合いを作っているところです。

    +31

    -0

  • 1235. 匿名 2019/11/22(金) 11:20:02 

    >>1085
    今可愛い可愛いって頑張って高齢出産して子育てしてるけど、そんなことになったらと思うと泣ける

    +10

    -0

  • 1236. 匿名 2019/11/22(金) 11:20:35 

    >>1223
    顔面マッサージ効果あると思います
    化粧品もいいけど
    顔の筋肉使った方が良いですよ
    できるだけきれいに老けていきたいです

    +8

    -0

  • 1237. 匿名 2019/11/22(金) 11:20:46 

    >>1124
    ITはエロを追求することによって発展したとか
    エロか金にならないと研究されない

    +4

    -1

  • 1238. 匿名 2019/11/22(金) 11:20:52 

    レベッカと渡辺美里さんが好きでした。

    他にもプリンセス・プリンセスなど、ロックをしている女の子達、カッコ良かったですね!

    みんな、今でもお元気なのかな?

    +20

    -0

  • 1239. 匿名 2019/11/22(金) 11:21:31 

    子どもみんな成人して社会人になった。
    正社員として日々頑張ってやってる
    長い子育てで唯一の失敗は家事を全然手伝わさなかった事
    一人暮らしし始めた子どもが四苦八苦してる・・悪かったなぁと思ってる

    +13

    -0

  • 1240. 匿名 2019/11/22(金) 11:23:31 

    >>1227
    すみませんね
    みっももなくて
    そんなこというあなたもみっともないですよ

    +0

    -23

  • 1241. 匿名 2019/11/22(金) 11:24:25 

    >>711
    私も。
    恥ずかしくてなかなか言えなかった。

    初めて買ったレコードってお題が一生語られるなら
    ジャニーズの買っておけば良かったと
    大人になって後悔してる。

    +3

    -0

  • 1242. 匿名 2019/11/22(金) 11:24:45 

    河合奈保子も
    アラフィフかしら

    けんかをやめて~

    +13

    -0

  • 1243. 匿名 2019/11/22(金) 11:25:22 

    >>132
    おでんの季節だね!美味しそう。

    トピずれごめんだけど…
    みんなはこの写真みたいに、じゃがいもゾーン、こんにゃくゾーンって整理して作ってる?
    私はいつもごちゃ混ぜみたいになってる。鍋も。

    +16

    -0

  • 1244. 匿名 2019/11/22(金) 11:26:00 

    >>1058
    見た!見覚えのあるピンクの画面がでてた😆

    +2

    -0

  • 1245. 匿名 2019/11/22(金) 11:27:24 

    >>1083
    うちも子供2人家でてて、ほーんとに久しぶりに旦那と2人で映画行こうって話になって、じゃITにしようって調べたら3時間もあるのよね。これ、お尻や関節痛くなるし途中で絶対2人寝るよね?って諦めた、残念無念だわ。

    +8

    -1

  • 1246. 匿名 2019/11/22(金) 11:29:31 

    >>1230
    ごめんなさい
    私も書き方が悪かったですね

    もう少し子供のことを考えて白髪染めとかしたら良いのになって思って書きました。
    社会人として身なりって最低のマナーだと思うので、例えば面接にジャージではいかないし
    髪もとかして行くでしょ?化粧だって薄くてもするだろうし、私としてはおしゃれまでしなかったとしても見た目の最低マナーってあると思っているので!
    でも人のこと確かに悪口になってしまいますね

    ババちゃん
    怖過ぎますのでこれで去りまーす。

    いい歳して人のことみっともないとかいう人間にはなりまくないですから

    +0

    -44

  • 1247. 匿名 2019/11/22(金) 11:31:14 

    中学の時からの友人とずっと仲良くしてきたけど
    向こうが40過ぎて離婚してから「お金ない」ばかり言ってて話が合わなくなってきた。

    寂しいとか誰かに甘えたいとかあるのかもしれないけど、子供いるのに出会い系で男探ししてヤンキー上がりの家庭持ちと付き合ったり
    なんか世界が違ってきた、もう話が合わない。

    おばあちゃんになってもいい茶飲み友達でいられると思ったのに残念だな
    稼ぎがないのに離婚するってホントに悲しいね、、

    +18

    -0

  • 1248. 匿名 2019/11/22(金) 11:31:32 

    >>2
    可愛い どうぞどうぞ

    +14

    -1

  • 1249. 匿名 2019/11/22(金) 11:32:39 

    >>914
    私の初めてのアルバムはカジャグーグーの1st輸入盤でした
    シングルは田原俊彦の「恋はDo!」

    +11

    -0

  • 1250. 匿名 2019/11/22(金) 11:32:57 

    >>1200
    わたしもよ
    今日まで!
    もう少し前のときに2ちゃんで(あ、今は5ちゃんか)イヤな思いしたので

    +3

    -0

  • 1251. 匿名 2019/11/22(金) 11:33:51 

    >>1216
    いいなー
    私は学生時代の友人とは年に1度、皆で会う程度かな。
    住んでる所がバラバラだから。
    会えば気が楽で楽しいけど、いつも近況報告をワイワイ言って終わっちゃう。
    「週末、日帰り温泉行かない?」っ誘える友人がいないのよね…

    +9

    -1

  • 1252. 匿名 2019/11/22(金) 11:34:20 

    >>973
    ボーコレンですね、探してみます
    ありがとう😊

    今日は真冬並みに寒いので、暖かくして下さいね!

    +6

    -1

  • 1253. 匿名 2019/11/22(金) 11:35:27 

    >>1173
    自分の親がこういうのじゃなくて良かったと心底思う
    同級生の親でこういうのいたけど、若作りしてないつもりでもやっぱり無理してる感あったなー
    年賀状に子供達の学校名載せてくるような人だった
    けど大学受験で失敗して、あんなにバカにしてた地元の進学校の子達が国公立大学進む中、同級生は二浪してプーになった。途端に老け込んでたわー
    その親子思い出した。
    老けて見えようが、服が古かろうが、同級生にも優しくていいお母さんたくさんいたよ。
    人を見下してバカにする姿、子供はちゃんと見てるから気をつけてね。
    あなたみたいな子に育っちゃうよ。

    +35

    -4

  • 1254. 匿名 2019/11/22(金) 11:35:53 

    >>1223
    やっぱ皆さんも?
    顔のたるみ気になる~!
    ややブルドッグ気味…🥺😭

    体重減って顔はスッキリしたけどそれとたるみは別だったらしく…
    顔面をオーバーに口大きく開けて「アエイオウ〜!」ってやってるけど効果あんのかな…
    顔の鍼とかやってみるかなぁ…と思いつつ…
    ちょっとコワイし…

    +11

    -0

  • 1255. 匿名 2019/11/22(金) 11:35:54 

    >>1243
    大根ゾーン、こんにゃくゾーンと分けてる。
    今日は肉野菜炒め作る。
    歯医者から帰ってきたけどスッキリしたわ。
    3か月後の予約も入れてきたし虫歯がなくて良かった。

    +9

    -0

  • 1256. 匿名 2019/11/22(金) 11:39:53 

    性欲が年々強くなってる
    けど10年はレス
    体重も三桁間近で誰からも女として見られない
    一生できないのかも

    +7

    -13

  • 1257. 匿名 2019/11/22(金) 11:40:23 

    48歳で2歳の孫います(^^)
    2人の息子も巣立ち今は旦那と猫2匹でまったり暮らしてます(^^)
    旅行が楽しみで月1行ってて幸せです(^^)

    +18

    -0

  • 1258. 匿名 2019/11/22(金) 11:40:29 

    >>29
    パートだけど仕事してるので染めてる。
    (子ども相手だから白髪じゃダメかな?と思って)
    仕事してなかったら染めないかも。
    仕事しないと夫の収入が少ないので働くわ。

    +17

    -0

  • 1259. 匿名 2019/11/22(金) 11:40:42 

    >>1253
    あなたも同じ

    +3

    -6

  • 1260. 匿名 2019/11/22(金) 11:40:48 

    >>732
    治りかけてたのでは?

    +4

    -0

  • 1261. 匿名 2019/11/22(金) 11:41:26 

    >>1060
    518です
    ありがとうございます(*´ω`*)

    +6

    -0

  • 1262. 匿名 2019/11/22(金) 11:41:27 

    50歳です。子供が今10歳なのであと10年は健康で元気にしていたいと思っていますがパニック障害で胃カメラとか大腸検査とか受けるのが恐ろしいです。

    +10

    -0

  • 1263. 匿名 2019/11/22(金) 11:41:56 

    >>1253
    ひつこいですね
    もう良いじゃないですかw
    本当匿名なのに思ったことも書いたらいけないの?
    今はあなたの子供の時代と違って、都会は高齢出産増えてますけど、そんな見た目のママさんいませんから
    いつまでもマウンティングするって
    更年期なの?

    +1

    -25

  • 1264. 匿名 2019/11/22(金) 11:42:23 

    >>1254
    刺さない針っていう付録メインの雑誌かってやってみたよ
    でも敏感肌で会わなかったから自分の指でくるくるマッサージして
    気休めしてるw
    口の中でベロをぐるぐる歯よりも前でくちびるのまわりを伸ばすイメージで
    やるとほうれい線にいいよ
    結構年齢のいってる俳優さんがそれやってるってテレビで言っていたので
    真似してます^^

    +6

    -0

  • 1265. 匿名 2019/11/22(金) 11:43:01 

    >>1191
    今日はここ数日無いくらいに調子が良い!
    いろいろやりたくなります~

    フリマアプリはたまたまです。
    デジタルが好きな方なので…
    ご近所の御老人にスマホの使い方レクチャーとかやってます…
    皆さん意外とスマホ教室なんて行きたくない…とか、ご自身のお子様達に聞くと教わってるうちにケンカになっちゃうらしくて。
    意外な需要にビックリです…
    変なパートに行くよりストレス溜まらないので良いです。

    +8

    -0

  • 1266. 匿名 2019/11/22(金) 11:43:09 

    >>1245
    意外とドキドキしながら時間はあっという間に過ぎました。
    だけど1作目が秀作だったからちょっと残念かな。
    映画館よりビデオでいい派だったけど
    たまに見に行くのもいいなあと思いました。

    +4

    -0

  • 1267. 匿名 2019/11/22(金) 11:43:13 

    >>1137
    よこですが私も結婚前は接客業、晩婚で出産して40代後半でパート探した時に、医療事務や今までやった事がない仕事に飛び込む無理をしました。
    医療事務は2ヶ所連続人間関係がキツイ所に当たってしまい辞めて、販売の派遣に登録して結婚前と同じような短期の接客の仕事しています。
    販売は70代のベテランさんもいて、人間関係は色々ですが短期だから気にせず働いてます。
    久しぶりの立ち仕事、はじめはキツかったですけど以前のスキルが生かせるパートは私も楽だなと思います。逆に新しい仕事に挑戦して成功した方の話もためになります。

    +16

    -0

  • 1268. 匿名 2019/11/22(金) 11:43:26 

    >>1249
    カジャグーグー、カルチャークラブ、デュランデュラン
    イギリス御三家のおかげで英語も好きな科目になりました

    +18

    -0

  • 1269. 匿名 2019/11/22(金) 11:43:57 

    みんな生理あがった?
    私、先月までしっかり28周期を守ってたのに(年々量と日数は減ってきたけど)、突然遅れてるの!二週間も!!

    あがるにしてもこんな突然ってあるの?
    ピタッと止まる訳じゃないよねぇ?
    もちろん、妊娠の訳もないし。そもそも前提条件がない😅

    +11

    -0

  • 1270. 匿名 2019/11/22(金) 11:44:03 

    >>1120

    これかな? 間違ってたらゴメン

    +12

    -0

  • 1271. 匿名 2019/11/22(金) 11:47:02 

    >>1263
    部外者ですが
    ひつこいではなく「しつこい」

    +28

    -0

  • 1272. 匿名 2019/11/22(金) 11:47:04 

    >>1206
    わかる!
    アラフィで5キロ落とすと、なんというか中身は減っても皮膚だけ残るよね。特に顔。私もだよ。
    ライザップのグランプリの人たちもみんなそうなってるもんね。
    諸刃の刃だわー

    +14

    -0

  • 1273. 匿名 2019/11/22(金) 11:47:51 

    >>758
    伊藤正則さんとみうらじゅんさんが同一人物だと思っていた中学生の頃。
    円広志さんと嘉門達夫さんの見分けもつかなかった。

    +9

    -0

  • 1274. 匿名 2019/11/22(金) 11:48:51 

    >>1269
    48歳まだあがってませんが
    2年前くらいから生理不順気味です
    多かったり少なかったり
    30日くらい遅れたりしてます
    閉経ってこなくなって1年経ったらでしたっけ?

    ところで閉経したら結婚してる方は旦那さんにいいますか?

    +11

    -0

  • 1275. 匿名 2019/11/22(金) 11:49:13 

    自分でいろいろ調べて携帯電話を格安SIMにきりかえました。
    息子に、お母さんやるねーとほめられて嬉しかった。

    +11

    -0

  • 1276. 匿名 2019/11/22(金) 11:49:25 

    >>1268
    デュランデュラン 好きだったー 
    でも英語全然ダメ
    頭の中で全部ラララに置き換えてるから

    DOKKENというヘヴィメタバンドが「tooth and nail」というアルバム出した時
    歯と爪ってダサ〜いと思っていたが
    アラ還の現在ネット検索したらイデオムで「必死に、あらゆる手段を使って」という意味があると知って愕然としたわ

    あの頃ちゃんと歌詞の意味とか調べていれば⋯⋯

    +15

    -0

  • 1277. 匿名 2019/11/22(金) 11:49:40 

    >>539
    母がヘナと言うインドの薬草で白髪を染めてます。
    お肌にも優しいと思います。

    +8

    -0

  • 1278. 匿名 2019/11/22(金) 11:51:03 

    もうすぐ48歳。いよいよ本格的に更年期に入ったか?生理が来ない、いや遅れてるだけ?
    このまま終了とかかな?精神的に不安定だし、嫌だなー

    +8

    -0

  • 1279. 匿名 2019/11/22(金) 11:51:05 

    >>778
    星屑でチェッカーズが出てくるのも時代だねW
    今、チェッカーズ聴いてます

    +7

    -0

  • 1280. 匿名 2019/11/22(金) 11:51:07 

    >>28
    コロッケにするとおいしい
    あとコールスローとサンドイッチにするのも好き

    +8

    -0

  • 1281. 匿名 2019/11/22(金) 11:51:25 

    >>776
    私もです。
    大きな病気やインフルエンザもなったことありません。
    でも花粉症持ちです。

    +6

    -0

  • 1282. 匿名 2019/11/22(金) 11:53:45 

    >>1
    いいな。短時間パートしたい。
    みんな仕事どこで見つけてるのかな。

    +30

    -1

  • 1283. 匿名 2019/11/22(金) 11:53:53 

    >>776
    自分もお産以外で入院したことありません
    でもね目と歯があまりよくなくてそちらに医療費がたっぷりかかってる
    コンタクトにメガネ代に歯の治療
    だからその分からだは健康なのかなぁ
    内科にはもう20年くらい行っていない47歳です

    +8

    -0

  • 1284. 匿名 2019/11/22(金) 11:54:00 

    >>1217
    ABCのマーティン!

    +4

    -0

  • 1285. 匿名 2019/11/22(金) 11:54:02 

    >>358

    羨ましいです。
    私、46歳、まだ生理もあるし毎朝ダルイな~と思いながら起きてます。
    すっきり目覚める日が珍しい。

    仕事は緩い事務パートなので体力的には問題ないけど、
    ほんの20分足らずの通勤電車で立っているのも辛いですし、
    肩こり酷いです。

    子どもはまだ10歳だし、せめてあと5年早く出産したかったけど、
    今いる子どもがかけがえのない存在だし、これでいいのかな。

    +11

    -0

  • 1286. 匿名 2019/11/22(金) 11:54:10 

    >>1265
    1191です。
    返信ありがとー。
    あーご近所のご老人の方が羨ましい~
    私もそのレクチャー受けたい笑

    って、素晴らしいご活動されてますね!
    更年期あけたら私もそういう人の役に立つ事をしてあげたい。

    +8

    -0

  • 1287. 匿名 2019/11/22(金) 11:54:56 

    >>846
    ピンクの花が咲くんだね!やってみたくなった。

    +19

    -0

  • 1288. 匿名 2019/11/22(金) 11:55:41 

    >>1212
    それがさー残念だけど、化粧品でたるみは無理かな。
    たるみって筋肉やら脂肪層からきてるから化粧品はそこまで届かない。化粧品が届くのは1番表面のラップ程度の深さまで。
    全く意味がないとは言わないけど。ストッキング履くと、着圧とかサポートじゃない全く普通のね、それでも足のダルダルがほんのちょっとましになるじゃない?最大級でもその程度の効果。
    美容の仕事してる私(もちろんアラフィ)が言うんだからほんとだよ。口車に乗せられて散財する前に言っとくよー

    +18

    -0

  • 1289. 匿名 2019/11/22(金) 11:56:42 

    46歳です

    扶養内(130万)パート
    超えそうだから今月は調整のため週一で働いてます
    これに慣れて来たから来月から怖いわ(>_<)
    体力がどんどんなくなってきている

    +10

    -0

  • 1290. 匿名 2019/11/22(金) 11:57:24 

    >>1280
    すごい、めっちゃ好み!美味しそう。
    作ってー!

    +3

    -0

  • 1291. 匿名 2019/11/22(金) 11:57:26 

    >>1272
    それ、短期間で落とすとババアはターンオーバーが間に合わないから
    皮膚だけ残るって聞いた

    アラフィフのダイエットは筋トレでターンオーバー促しつつ
    1ヶ月1キロ程度でゆっくりするのがいいって

    +7

    -0

  • 1292. 匿名 2019/11/22(金) 11:57:37 

    なんかさ~同じアラフィフでもいろんな人生があるね
    独身だったり結婚してたり
    子供がいたりいなかったり
    子育て終わった人もいれば真っ最中の人もいたり
    人の一生ってなんなんだろうね
    修行なのかな

    +34

    -0

  • 1293. 匿名 2019/11/22(金) 11:58:31 

    >>1287
    横から失礼します。わたしは白いお花でした!

    +11

    -0

  • 1294. 匿名 2019/11/22(金) 11:58:54 

    今年の夏の暑さで一気に老けたような気がするのですが自分だけですか?

    +4

    -1

  • 1295. 匿名 2019/11/22(金) 11:58:56 

    結構アラフィフ辺りで、性欲余らしてるジジババが多くて驚いたよw

    間近で見たけどキモかったです

    +8

    -2

  • 1296. 匿名 2019/11/22(金) 11:58:56 

    >>1263
    横ですが48歳にもなって子供っぽい人ですね。
    あと「更年期なの?」ってのやめた方がいいと思う。
    本当にそれで苦しんでいる人も居るのに茶化してるように感じます。

    +33

    -0

  • 1297. 匿名 2019/11/22(金) 11:59:02 

    >>31
    若いくせにネット、しかもツイッターとかインスタだったら別にいいけど、こんなとこで50歳にまぎれてネットやってるって可哀想

    あたしの娘と息子は、現実の世界でともだちや、恋人といちゃいちゃしているか、
    自分発信でネット発信してるわよ

    +10

    -6

  • 1298. 匿名 2019/11/22(金) 11:59:05 

    昨日テレビでみたけど
    ユーミン先輩
    相変わらず元気だなあ。

    +13

    -0

  • 1299. 匿名 2019/11/22(金) 11:59:09 

    >>1217
    マイケルモンローとかもよく出てましたよね。懐かしい。

    +9

    -0

  • 1300. 匿名 2019/11/22(金) 11:59:10 

    >>782
    キャンピングカーいいな~
    うちはSUVに布団敷いて車中泊してる(笑)
    ペットつれて気楽に行けるから楽しい。

    +8

    -0

  • 1301. 匿名 2019/11/22(金) 12:01:04 

    もうじきアラフィフからも卒業なんだけど、手がおばあちゃんになってきたなーって思う。

    やっぱり老いはちょっと寂しい。
    でもふとした瞬間、幼い頃に見た祖母の手や、母の手にも見えて、記憶が蘇ってきてなんだか自分で自分の手に癒されたりすることもある。

    +30

    -0

  • 1302. 匿名 2019/11/22(金) 12:01:28 

    >>1290
    コロッケ本当においしいよ!

    コンビーフ
    ホールコーン
    生クリーム適量
    玉ねぎみじん切り(炒めておく)

    粗びき黒コショウ

    うーん食べたくなってきた、、

    +8

    -1

  • 1303. 匿名 2019/11/22(金) 12:01:48 

    >>1263
    年齢を気にされるお気持ちはわかりますよ
    私も3才の姪っ子を預かると自分の衰えに寒気がしますから
    でも若いお母さんを下げて安心するのではなく、年を重ねたよさを数えたほうがいいんじゃないかな
    私は見た目の若さより体力が羨ましいです

    +29

    -0

  • 1304. 匿名 2019/11/22(金) 12:02:18 

    >>1297
    まあ
    ここのアラフィフ世代の時代にのった贅沢、充実は決して自慢しちゃ絶対にいかんけどね

    +1

    -0

  • 1305. 匿名 2019/11/22(金) 12:02:38 

    >>1073
    私49歳、来週22歳の娘と東京ドームに行きます!お互い楽しみましょうね!

    +9

    -0

  • 1306. 匿名 2019/11/22(金) 12:02:41 

    >>1265
    すごいいいことだねー!
    喜ばれると思う。私もレクチャーしてほしい!

    +3

    -0

  • 1307. 匿名 2019/11/22(金) 12:03:10 

    >>1295
    なんかね自分の友達も性欲まだあるらしい
    夫がたんぱくで悩んでいるぽかった
    うっすらとした感じの話方だったけど
    おそらくそういうことだったぽい
    自分は性欲はもうないんだけど
    みなさんまだ性欲あるのでしょうか

    +9

    -0

  • 1308. 匿名 2019/11/22(金) 12:03:28 

    >>1254
    あれやったら皺が増えた気がする…
    ブルドッグ対策いいのないですかね

    +1

    -0

  • 1309. 匿名 2019/11/22(金) 12:04:50 

    >>1297
    31さんて若者なの?
    同じアラフィフの方かと思った

    +5

    -1

  • 1310. 匿名 2019/11/22(金) 12:04:55 

    生理はまだ順調に来てるけど、生理が遅くまであるほど肺がんのリスクがあるそうなので、いいこととは言えないんだよね。
    近年の研究で女性ホルモンが肺がんの原因の一つと言われてる。
    タバコ吸ってないのに肺がんになる女性が増えてて、大気汚染と女性ホルモンの影響が大きいんだって。

    +9

    -0

  • 1311. 匿名 2019/11/22(金) 12:05:02 

    >>1262
    わ!私も同じです。47で7歳の息子がいてパニック障害もちです。そして更年期も来てます。
    でも、無理せず適度に頑張りましょうね。

    +11

    -0

  • 1312. 匿名 2019/11/22(金) 12:05:26 

    >>1206
    酵素玄米美味しいですよね
    小豆を混ぜた酵素玄米も好きです

    +3

    -0

  • 1313. 匿名 2019/11/22(金) 12:05:46 

    >>1302
    面倒くさがりだからコロッケは冷凍の揚げるの専門だけど、たまにはやろっかなー
    家族喜んでくれそう。がんばる!

    +8

    -0

  • 1314. 匿名 2019/11/22(金) 12:05:55 

    >>1308
    近所のスポーツセンターで顏ヨガなるものの講座があるから
    行ってみようかな…
    確か1回千円とかだったような…
    効果があったらみなさんにご伝授したいわ

    +17

    -0

  • 1315. 匿名 2019/11/22(金) 12:06:30 

    もうこんな時間!
    そろそろ家事やらなきゃ…と思いつつ一時間か過ぎてしまったー
    今週ずっとバタバタ続きだったし、週に一回くらいはグータラするのもいいよね。

    +14

    -0

  • 1316. 匿名 2019/11/22(金) 12:06:32 

    アラフィフって、ずんぐりムックリな樽ばっかりじゃね?

    だらしない体型だよ

    +1

    -17

  • 1317. 匿名 2019/11/22(金) 12:07:30 

    >>1288
    横からだけど。
    化粧品じゃ無理なのね。教えてくれてありがとう

    +14

    -0

  • 1318. 匿名 2019/11/22(金) 12:08:30 

    >>1314
    えっ素敵!
    効果があったらぜひ伝授お願い致します

    +9

    -0

  • 1319. 匿名 2019/11/22(金) 12:09:36 

    >>1310
    そうなんだ…早く終われば終わったで骨粗鬆症やら高血圧やらの心配で、遅ければ肺がんの心配って…どうすりゃいいのよ?って感じだわ、つくづく女って大変よね

    +29

    -0

  • 1320. 匿名 2019/11/22(金) 12:09:46 

    >>1064
    ありがとうございます😊
    私は50歳ですが毎年色々引っかかって嫌になります。
    きちんと毎日生活しないとダメなんですけど、しばらくしたらまたいつもの生活に。頑張りたいと思います!

    +11

    -0

  • 1321. 匿名 2019/11/22(金) 12:10:11 

    >>1263
    大丈夫?疲れてるのかな?
    お子さん小さいと大変ですよね
    ゆっくりできるときはゆっくり休んでね

    +6

    -1

  • 1322. 匿名 2019/11/22(金) 12:11:49 

    >>828
    サプリにも副作用あるよ
    って医者に言われたことある

    +2

    -0

  • 1323. 匿名 2019/11/22(金) 12:12:13 

    >>1286
    こちらこそありがとうございます〜

    本業はペットシッターやっててたまたまネコちゃんのお世話でお伺いしたお宅にご在宅のマダムが「これ解らないんだけど…時給を倍払うからレクチャーしてくれない?」となって。
    そこから口コミで数人レクチャーしております。
    今は動物のお世話と御老人へのレクチャー半々くらい笑
    ご本人達はLINEが出来るようになったり、スマホで写真撮れるようになって遠くにお住まいのお子さんやお孫さんとやり取りするとか出来るようになって楽しいらしいです。
    皆さん覚えるのに必死なので意外とキレたりしませんね。
    お話し聞いても人生勉強になるから結構面白いですね〜

    +14

    -0

  • 1324. 匿名 2019/11/22(金) 12:12:38 

    >>1316
    そりゃそうだ
    だって50年ちかく人間やってるんだもの …
    だらしなくもなってくるよ
    痩せててもなんか骨が開いて腰回りが太かったり
    まさに樽みたいな人もいるしねぇ
    みんなそうなるのさ…( ´ー`)フゥー...
    そしていつかは灰になる…

    +24

    -1

  • 1325. 匿名 2019/11/22(金) 12:12:52 

    育児での後悔ってなにがありますか?

    +1

    -0

  • 1326. 匿名 2019/11/22(金) 12:13:09 

    >>1311
    返信ありがとうございます😀はい!無理すると後で反動がどっと来るのでゆるめに過ごしたいですよね〜😊

    +3

    -0

  • 1327. 匿名 2019/11/22(金) 12:13:21 

    からだ痛めて近くのスポーツジムでプール歩いているんだけどおじいちゃんおばあちゃんばっか。
    でもさすがに運動してるだけあって、中には見事なスタイルの方もおられる。
    筋肉質でお尻なんかプリっとして。
    体痛めたなんて言ってられないなーと実感してるわ。

    +15

    -0

  • 1328. 匿名 2019/11/22(金) 12:14:42 

    >>1325
    もう少し厳しく育てれば良かったなー
    甘やかしてしまった気がする...

    +5

    -0

  • 1329. 匿名 2019/11/22(金) 12:15:43 

    >>1306
    ありがとうございます〜
    御老人の方々は苦手部門クリアすると皆さん笑顔です~
    忘れないように毎日しないと!って頑張ってます😁

    +5

    -0

  • 1330. 匿名 2019/11/22(金) 12:15:47 

    床暖も小さくつけて、
    エアコン26度設定にしてるけど寒い…

    ちなみに神奈川県です

    +6

    -2

  • 1331. 匿名 2019/11/22(金) 12:16:52 

    >>1108
    何かついてたら恥ずかしいから毎日鏡見てるのよ!

    +7

    -0

  • 1332. 匿名 2019/11/22(金) 12:16:59 

    みなさんご両親は健在ですか?
    親がだいぶ年をとってきてお別れまでも
    あと数年 数十年なんだろうけど
    親を亡くすってどんな気持ちなのか
    想像できません
    遠く離れて暮らしているのでやってあげられる
    ことも少ないし

    +15

    -0

  • 1333. 匿名 2019/11/22(金) 12:18:11 

    このトピいいなあ。年齢気にせずコメントできる!定期的に立つといいな〜

    +25

    -0

  • 1334. 匿名 2019/11/22(金) 12:18:42 

    スコーピオンが面白いわ
    どうしてこんなにテンポ良くてお洒落なんだろう

    +0

    -0

  • 1335. 匿名 2019/11/22(金) 12:18:44 

    >>1325
    精一杯がんばったからこれといってないかもしれないです
    後悔しても仕方ないしこれからまだ子供の人生は続くので
    何か困ったことがあれば助けつつ生きていければいいかな

    +6

    -0

  • 1336. 匿名 2019/11/22(金) 12:18:57 

    >>51
    うちは在宅リフォームしました。
    すっごく大変。
    とくにフローリングにするのなんて床の上にあるもの全部撤収しなくちゃいけないから毎日仕事から帰っては荷物移動させてたなぁ。

    手すりなんかは取り付けなんてみんな介護医療レンタルなら業者があっとゆう間に付けてくれる。
    レンタル出来るもの購入しなくちゃいけない物あるけど介護保険で安くなるから。
    それより先に役所行って介護認定だけ受けておかないと介護保険使えないから、まだ早いなんてたかくくってないで早めに相談した方が懸命。
    バタバタしないですこしでも親御さんに不快な思いをさせたくないなら早めの相談です。

    +8

    -0

  • 1337. 匿名 2019/11/22(金) 12:19:02 

    >>1113
    ふっくんはカッコいいってより可愛かったよね

    +4

    -0

  • 1338. 匿名 2019/11/22(金) 12:19:08 

    >>982です。
    皆さんありがとうございます。
    私は軽度の吃音症です。授業中に指名されて長い文章読んだりするの苦手なんですよね。あとから、喋り方真似して笑ってる人たちがいるので余計にひどくなっちゃいます。

    +8

    -0

  • 1339. 匿名 2019/11/22(金) 12:19:59 

    >>1108
    目と鼻と口とシワとシミ…イヤーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    また増えてるぅううううってなってますwつらいッス(笑)

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2019/11/22(金) 12:20:00 

    >>1115
    フラダンス良いですね!素敵~

    +5

    -0

  • 1341. 匿名 2019/11/22(金) 12:20:10 

    >>1316
    幾つか知らんけど、是非あなたは美スタイルでアラフィフになってね。

    ただ、人生長くなれば成る程いろんなことがあって...
    体型に拘れる人は幸せか、それしか価値観感じられない不幸な人かどちらかだわね。

    +5

    -0

  • 1342. 匿名 2019/11/22(金) 12:20:44 

    >>1330
    風邪ひかないでね。
    食べたら体温上がって暖かいです。
    今日は外はいい天気だけど気温は低いんだろうな。

    +4

    -0

  • 1343. 匿名 2019/11/22(金) 12:21:23 

    >>1330
    今日いきなり寒いですよね
    同じ神奈川ですが今年初めて床暖いれました
    雨だし買い物に行きたくないけど食材がないです

    +3

    -1

  • 1344. 匿名 2019/11/22(金) 12:21:44 

    >>982
    学生の時って、教室の中が世界の全てだったりするよね。

    でもね、社会に出てみると、それってすごくちっぽけな世界だったんだなって気付くよ。
    そこであなたがもし嫌われていたとして、悪口を言う人がいたとしたら、世界中全ての人に嫌われた気持ちになるかもしれないけど、全然そんなことないから。どもりなんてなんとも思わない人が大変だし、いろんな個性を受け入れて、まるで動物園みたいで楽しい会社もあるよ。

    だから、なにを言われても、自分の心は傷つかないって、心を強く持って。一番取り返しがつかなくなるのは、心が病んでしまうことだから。一度病むと、ずっと引きずるよ。だから今はサボってよし!なんならひとり旅にでも行っちゃいなよ!

    +26

    -0

  • 1345. 匿名 2019/11/22(金) 12:22:36 

    >>979
    ♫ニュースだよっ、ニュースだよっ

    ずっと見たくて…売ってるの?

    +4

    -0

  • 1346. 匿名 2019/11/22(金) 12:22:48 

    >>1332
    電話して声を聞かせてあげるだけで嬉しいと思うの。
    私なら嬉しいもの。
    うちは先日父が逝ってしまいました。
    あなたも後悔の残らない様にお互い出来る限りの事はしてあげよう。

    +14

    -0

  • 1347. 匿名 2019/11/22(金) 12:23:04 

    長男社会人一年目、次男三男は大学生。
    パソコンいじるのが趣味の旦那は土日はほぼ引きこもり。
    子供達も土日はほとんど居ないから、旦那と二人きりになるのが苦痛でしかない。
    だから家でまったりするのが大好きなのに、用も無いのに出かけてる。
    最近は月に2回は献血で時間潰してる。
    飲み物もあるし、時間潰しには最高!

    +16

    -0

  • 1348. 匿名 2019/11/22(金) 12:24:40 

    >>1342
    今ちょっと食べて、多少体温が上がったと思う
    ありがとう
    >>1343
    寒いですよね~~
    買い物行きたくないんだけど
    なんか気分が鬱々としてきたんで、
    外出た方がいいかな…と迷い中です

    +4

    -0

  • 1349. 匿名 2019/11/22(金) 12:24:41 

    >>1264
    ありがとうございます〜
    やってみまーす

    +2

    -0

  • 1350. 匿名 2019/11/22(金) 12:24:43 

    >>887
    最低限の家事とパズルゲームだけにしてみれば。
    私はそんな感じだよ。
    あとミニマリストのブログ読んでる。人生観が変わった。

    +5

    -0

  • 1351. 匿名 2019/11/22(金) 12:25:21 

    >>1268

    そうそう
    英語が得意な女子で集まってちょっと優越感浸ってた
    アイタタタ
    男子も洋楽好きは大体上に兄弟がいる子で、話してて面白かった
    雑誌の宝島やミュージックライフよく見せてもらったなあ
    自分では高くて買えないヤツw

    +7

    -0

  • 1352. 匿名 2019/11/22(金) 12:26:23 

    >>1347
    パソコンと一緒に部屋に閉じ込めちゃえ!

    私は目の前に迫ってきた夫の仕事終わり(定年は過ぎてる)に怯える毎日

    +5

    -0

  • 1353. 匿名 2019/11/22(金) 12:26:48 

    ねえ、辛いの。
    何だろう
    疲れちゃった。
    とりあえずお昼寝するね。
    おやすみなさい。

    +22

    -0

  • 1354. 匿名 2019/11/22(金) 12:27:49 

    >>1312
    酵素玄米美味しいですよね~
    小豆でほんわか…
    食べ続けてスッキリ痩せました~

    +2

    -0

  • 1355. 匿名 2019/11/22(金) 12:27:54 

    今の趣味は御朱印集めよ。
    なかなかこれがハマるのよ。

    +14

    -0

  • 1356. 匿名 2019/11/22(金) 12:28:08 

    高2、中2の子供がいます。
    来年は2人とも受験です。
    お金も心も持ちこたえられるか
    今から心配です。
    本当に子供はお金がかかりますね。
    再認識です。

    +17

    -0

  • 1357. 匿名 2019/11/22(金) 12:29:54 

    >>1353
    おやすみ。あったかくしてね。

    +5

    -0

  • 1358. 匿名 2019/11/22(金) 12:29:57 

    >>1332
    うちは要介護5、寝たきりです
    若く元気だった頃を思い出したりこの先を考えて悲観したり…

    +13

    -0

  • 1359. 匿名 2019/11/22(金) 12:30:01 

    >>1246
    横ですが、このトピに書いてるって事はアラフィフの方なんでしょうけど、見た目の気づかいは兎も角として"精神的に大人"になった方が良いですよ。

    +22

    -0

  • 1360. 匿名 2019/11/22(金) 12:30:22 

    >>1346
    ありがとう
    母がラインをしているので様子伺いのラインを週に1~3回
    電話は週に1回はするようにしてます
    近くにいたらいろいろ買い物とかも手伝えるのになぁと思って
    ちょっと寂しく思ったりしちゃうんですよね
    後悔しないようにしたいと思います

    +8

    -0

  • 1361. 匿名 2019/11/22(金) 12:31:12 

    更年期もあり体が痛くて寒い
    でも近所の様子気になるので窓開けてる

    +0

    -3

  • 1362. 匿名 2019/11/22(金) 12:31:43 

    >>28
    ポテトサラダに使ってます。
    イモが熱いうちに混ぜると良い具合にほぐれる(^-^)

    +5

    -0

  • 1363. 匿名 2019/11/22(金) 12:31:54 

    >>330
    わたしも。12/1東京ドーム行きます❗

    +1

    -0

  • 1364. 匿名 2019/11/22(金) 12:32:26 

    >>1268
    私もデュランデュラン好きだったわ。
    初めてデュランデュランを聞いた時はなんて繊細で洗練された音楽なんだろうと衝撃的だったな。

    +16

    -0

  • 1365. 匿名 2019/11/22(金) 12:33:22 

    >>1364
    わかります!懐かしいですなあ。

    +6

    -0

  • 1366. 匿名 2019/11/22(金) 12:35:00 

    >>1361
    ちょっとなにそれ笑ったわ。
    近隣警備員でもしてるの?
    風邪ひくわよ。おやめなさいな。笑

    +12

    -0

  • 1367. 匿名 2019/11/22(金) 12:35:14 

    親が入る介護施設に週一で行ってます
    高齢からペーパードライバー講習に行ったもの覚束ない危険運転なので事故が心配です
    駐車場は縦列や狭い所は入れられないし..
    バスで行こうか考えてますよ

    +9

    -0

  • 1368. 匿名 2019/11/22(金) 12:37:31 

    >>1363
    パート先のアラ還の気難しいベテランが平野紫耀くんの大ファンではるばる東京ドームに行くって言ってたよ。
    紫耀くんの話をしているとご機嫌だから助かるわ。
    紫耀くん様々よ。

    +10

    -0

  • 1369. 匿名 2019/11/22(金) 12:37:45 

    >>1323
    シッターさんだったのですね!
    うちは犬がいて定期的に散歩代行だけお願いしてる者なので、勝手に親近感もってまたお返事してしまいました。
    好きなお仕事され得意な分野で人の役に立たれほんとに素敵。
    私の特技?と言うか出来る事は、草刈り機!笑
    実家(山奥)に帰省する時にやってる程度ですが、夫定年後Uターン移住するので、過疎化しまくりのご近所の草刈りも手伝えたらと思ってます笑 作業終了後にお茶とか出来たら楽しそうですよね。
    がるちゃんでは田舎不人気だけど。笑

    +6

    -0

  • 1370. 匿名 2019/11/22(金) 12:38:40 

    >>970
    逆にすっぴんでいられることを目指し始めてるよ

    +4

    -0

  • 1371. 匿名 2019/11/22(金) 12:40:05 

    先日、婦人科の検査で筋腫が見つかりました。
    大小あわせて6個あるそうです。
    もう48歳なので、何もせずそのまま経過観察みたいなのですが生理時の出血が半端じゃなくて仕事も出来ないくらい。

    貧血もあるのでフラフラです。
    何かいい方法とかあれば教えて欲しいです(ノ_・、)

    +12

    -0

  • 1372. 匿名 2019/11/22(金) 12:40:12 

    >>1354
    健康になると心も体もすがすがしい気持ちになりますよね。
    私も顔のたるみは悩みです。一ヶ月に一度フェイシャルエステに行くくらいですね。
    お肌が乾燥してる、今日はお肌の調子がいいですねといろいろアドバイスしてくれるので助かります。気持ち良くて施術中は眠ってしまいます。
    15年くらいの付き合いかな‥

    +11

    -0

  • 1373. 匿名 2019/11/22(金) 12:40:23 

    >>1370
    おやめなされ
    実践したらシミが増えたわ

    +7

    -0

  • 1374. 匿名 2019/11/22(金) 12:40:53 

    >>1361
    あなたね、近所のことに首を突っ込みたがるなんて悪趣味よ。
    肉体だけじゃなくて、精神的にもいい意味で枯れた方が生きていくのが楽よ。

    +12

    -0

  • 1375. 匿名 2019/11/22(金) 12:41:38 

    今日、凄い寒いね。
    いきなり冬が来た感じ。急いでガスストーブ準備して
    つけたら、猫たちが陣取ってるw

    +21

    -1

  • 1376. 匿名 2019/11/22(金) 12:42:37 

    >>1134
    イライザって字面も発音もいかにも意地悪な金持ち女子に聞こえるよね、外国の人は勿論そんなこと思わないんだろうけどさ

    +8

    -0

  • 1377. 匿名 2019/11/22(金) 12:42:41 

    >>970
    こだわりはないけど
    ご汚くならないように気を付けてます
    これもこだわりなのかな?
    清潔感がないと人としてだめかなと思って
    必要以上に美しくありたいとかはないかな

    +9

    -0

  • 1378. 匿名 2019/11/22(金) 12:42:49 

    アラフィフ主婦です
    今日は隣家のゴミ袋チェックする為
    朝二回に分けて出ていってチェックしましたよ

    +0

    -14

  • 1379. 匿名 2019/11/22(金) 12:42:55 

    ♪しっぽの光ったヤマネズミ いっちばんはじめに見つかったー

    +3

    -0

  • 1380. 匿名 2019/11/22(金) 12:43:34 

    電気代節約してますか?冬は高いですよね

    +6

    -0

  • 1381. 匿名 2019/11/22(金) 12:44:22 

    お化粧のCMで、賀来千香子でさえ赤い口紅はヤバイんだなと。

    +9

    -0

  • 1382. 匿名 2019/11/22(金) 12:45:19 

    >>52
    私も4年前に母親のお供で氷川きよしのコンサートへ行きました。まだ男・きよしの時代だったのでかっこよかったです。今のオネエロック調におばあちゃんがついていけてるのがビックリです!

    +17

    -0

  • 1383. 匿名 2019/11/22(金) 12:45:20 

    >>1379
    緑が森ってどこだろな〜

    +6

    -0

  • 1384. 匿名 2019/11/22(金) 12:45:54 

    >>779

    なんか、そんなことも知らないの?って感じにならなくなったよね
    こうなのよーあらーそうなのー知らなかったわアハハ、で終わる
    どうでもいいことで揉めても何もいいことない
    たまにガルちゃんで険悪な感じになってると、若いなあって思っちゃう

    +17

    -0

  • 1385. 匿名 2019/11/22(金) 12:47:56 

    >>1377
    美しくありたいと言うより清潔感を大事にしていきたいって感じ
    年齢を重ねるたびに姿勢や普段着に気をつけないといけないって言われてるから
    そこだけは意識してる

    +14

    -0

  • 1386. 匿名 2019/11/22(金) 12:48:18 

    >>1378
    そういうの毛嫌いされる
    みっともないから悪趣味やめなさいよ

    +7

    -0

  • 1387. 匿名 2019/11/22(金) 12:48:22 

    >>288
    行くか迷ってます
    昔の曲もやりますか?

    +2

    -0

  • 1388. 匿名 2019/11/22(金) 12:48:37 

    >>1189
    ご返信ありがとうございます。
    そうですね、とても少ないですが友人大切にしていきたいです。ありがとうございます❗

    +6

    -0

  • 1389. 匿名 2019/11/22(金) 12:48:43 

    あーわかった!
    ご近所チェックをしている自称アラフィフさんは、本当はお若い方なのですね。

    +4

    -0

  • 1390. 匿名 2019/11/22(金) 12:49:00 

    >>1356

    本当に

    私、現役私立4大東京一人暮らし
    真ん中、地元4大
    末っ子、国立理系院まで京都一人暮らし

    おとーさんスゲーと思わずにいられない

    我が家は今年から長男が私立高校入学でヒーヒー言ってます
    ダンナ高齢で年収結構あるので補助も一切受けられず
    長女はまだ小5ですが、中学から私立…入れたかったけど宝くじ当たらないと無理
    あー働かなくちゃ

    みんなどうやってやりくりしてるのか本当に知りたい

    +9

    -2

  • 1391. 匿名 2019/11/22(金) 12:49:00 

    >>1364
    サイモンルボンの声も良かったし
    ジョンテイラーカッコよかったな〜

    +10

    -0

  • 1392. 匿名 2019/11/22(金) 12:49:44 

    52歳。

    血圧と高脂血症の薬飲んでるよ。

    +9

    -0

  • 1393. 匿名 2019/11/22(金) 12:50:58 

    >>1371

    出産の予定がないなら、子宮摘出も一つの方法だと思いますよー
    卵巣は残せると思うからホルモンバランスは保てて、そのうえで生理がなくなるから楽になると思う。
    お腹切らなくても腹腔鏡でできるかもですし、婦人科の先生に相談してみてね!
    お大事にです。

    +6

    -1

  • 1394. 匿名 2019/11/22(金) 12:51:09 

    49歳
    72歳の父親がホスピスにいます
    毎日片道1時間 母乗せて通ってるけど
    流石に疲れてきた
    26の息子は他県で暮らしているから
    ここ1ヶ月は旦那の夕飯が手抜きです
    べつに良いよね?

    +48

    -0

  • 1395. 匿名 2019/11/22(金) 12:51:25 

    >>1345
    979です。雨だけどこれから習い事行ってきます。
    売ってるらしいですよーロッキーチャックで検索したらDVDが出てきました。
    画像検索したロッキーチャック、意外とメタボ体型で目が離れてるから記憶と違いました😚

    +7

    -0

  • 1396. 匿名 2019/11/22(金) 12:51:58 

    >>186
    40代と50代は育った環境が全く違うから話しが合わないと思う。
    バブル世代はいま50代の人たちでは。

    +22

    -1

  • 1397. 匿名 2019/11/22(金) 12:52:40 

    >>1195
    ご返信ありがとうございます。
    そうですね、私も二人だけなのですが、大切にしていきたいです!
    趣味の知人をこれから築いていけたらいいなと思い、子供が大学生になるのを機に来春から習い事始めようと決めています!

    +9

    -0

  • 1398. 匿名 2019/11/22(金) 12:52:53 

    >>1383
    懐かしいー。
    このトピ読んでて、本当に何十年ぶりかで思い出したわ。
    思い出させてくれた皆さんに感謝。

    +5

    -0

  • 1399. 匿名 2019/11/22(金) 12:52:55 

    >>1383
    だーれかにだれかにきいといでー

    +4

    -1

  • 1400. 匿名 2019/11/22(金) 12:53:37 

    >>25
    自分もこれからもっと幸せにならないとね^^

    +9

    -0

  • 1401. 匿名 2019/11/22(金) 12:53:45 

    息子社会人で旦那送り出すだけだし朝も起きない
    夕方も18時30分前にしか夕食の用意しないわ
    怠けすぎてるけどもう還暦を貰える婆ちゃんだし許してくださいな

    +22

    -0

  • 1402. 匿名 2019/11/22(金) 12:53:48 

    >>1352
    分かる!めっちゃ怖いよ😭 土日が一番しんどいのに、あれがずっと続くなんてあり得ない。今は出世サポート全力でしてる。経営陣まで行ければ定年関係ないし、彼の性格的に定年なければずっと働いているはずだから。

    彼が家にいるってことは、私は働いているのと一緒なんだよー。ちょっと休んでる時間もそれは仕事中の休憩時間と同じ感じ。家に一人になると、ものすごくホッとする。

    +16

    -1

  • 1403. 匿名 2019/11/22(金) 12:55:00 

    高校時代、おニャン子より菊池桃子を応援してました。

    +7

    -0

  • 1404. 匿名 2019/11/22(金) 12:55:30 

    私は、加齢臭が、怖い、、、。

    +10

    -0

  • 1405. 匿名 2019/11/22(金) 12:57:43 

    >>1344
    大変、じゃなくて、大半の間違いでした

    +3

    -0

  • 1406. 匿名 2019/11/22(金) 12:58:12 

    >>1398
    私も!母とふたり歌いながら見た日が昨日のことのよう。何十年も経ったのね、懐かしい。

    +5

    -1

  • 1407. 匿名 2019/11/22(金) 12:59:50 

    >>1380
    冬は2万円くらい行ってしまいますね。節約のしようがありません。
    春、夏、秋は5000円位です。

    +6

    -0

  • 1408. 匿名 2019/11/22(金) 13:00:01 

    >>1234
    ご返信ありがとうございます。
    私も昨年、長年の親友と関係が終わりました。あっけないもので、でも、楽しかった様々な想い出に感謝しています。女性は環境の違いが友情に響いてしまう事、残念です。
    今ある人間関係を大切に、過ごしていきたいと思っています。一人行動は大好きなので、サクサクおでかけ等しながら、来春から習い事始めようと思っています!

    +28

    -0

  • 1409. 匿名 2019/11/22(金) 13:00:21 

    >>1394

    お見舞い看病おつかれさま!
    良いにきまってるよ!
    臨機応変にしてかないと1394さんが倒れちゃうもの。
    旦那さんも、こういう時こそ協力してくれないとね。
    運転気を付けてね!

    +14

    -1

  • 1410. 匿名 2019/11/22(金) 13:00:42 

    バツイチで再婚出来てなくて契約社員で働いてる。
    ボーナスも退職金も無いので、老後がひたすら心配です。
    ほんとに貯金出来ないし(泣)
    金持ちゲットして再婚の夢ももうあきらめた…。

    +14

    -0

  • 1411. 匿名 2019/11/22(金) 13:01:00 

    >>1401
    一回り位先輩だわ

    +6

    -0

  • 1412. 匿名 2019/11/22(金) 13:01:18 

    >>1289
    私も今調整中!この期間が過ぎたら、また週5に戻るからちょっと憂鬱(^_^;)

    +4

    -0

  • 1413. 匿名 2019/11/22(金) 13:01:30 

    >>1367
    高齢からペーパードライバーのに行っても結局上達はしませんよね
    若い時からずっと乗ってるのがいいみたい
    運転技術を教えるとこでは無いし

    +6

    -1

  • 1414. 匿名 2019/11/22(金) 13:02:07 

    >>1044
    これとほぼ同じのどっかで見たな。。
    疑ってるわけじゃないけど、本当に今朝そんなことありましたか?

    もしかしたら私が見た元ネタ本人が何度か持ちネタとしてあちこちで書いてるのか、ホットフラッシュと言ったらたまたまアナタの旦那もハニーフラッシュと聞き間違える属性の趣味あるいは年代だからそう返しただけなのかもしれないけど。

    (旦那にもかなり年上かなり年下いるかもしれないいので、必ずしもハニーフラッシュというボキャブラリーが出てくるとは限らない)

    まぁ悪意もないんだろうし、こんな話は他人ネタ借用でも別に構わないけどさ。

    +1

    -4

  • 1415. 匿名 2019/11/22(金) 13:02:57 

    今youtubeで若い頃の松田聖子の動画を見ると、昔何故ぶりっ子と忌み嫌われたのかよくわからない。
    むしろぶりっ子と言うよりも利発的な育ちのいいしっかりしたお嬢さんに見える。

    +22

    -1

  • 1416. 匿名 2019/11/22(金) 13:03:02 

    >>1411
    私最高齢かしら?

    +1

    -0

  • 1417. 匿名 2019/11/22(金) 13:03:39 

    成人式のアルバム写真高かったなぁ
    小物類も高かったし、全然安く上がらなかったわ…

    +4

    -0

  • 1418. 匿名 2019/11/22(金) 13:04:05 

    >>1062
    亜鉛不足?

    +1

    -0

  • 1419. 匿名 2019/11/22(金) 13:04:37 

    もし宜しければ皆さまの手抜きご飯教えてください
    お願いします

    +6

    -0

  • 1420. 匿名 2019/11/22(金) 13:05:37 

    >>1403
    歳が近いかな?私も菊池桃子さん大好きでした!あなたと星の上でってラジオ、毎週楽しみで録音までしてました(*≧v≦)

    +5

    -0

  • 1421. 匿名 2019/11/22(金) 13:06:07 

    >>1307
    49ですが、性欲はとっくに無くなりました。旦那は一歳年下ですが旦那にも事情を説明したら納得してくれたので良かったです。

    +6

    -0

  • 1422. 匿名 2019/11/22(金) 13:06:11 

    うちの婆ちゃんが行ってた老人クラブを思い出す

    +3

    -1

  • 1423. 匿名 2019/11/22(金) 13:06:16 

    >>1249
    カジャグーグーといえば確かリマール対他のメンバーが
    ギャラの配当で揉めて解散したんだよね

    +6

    -0

  • 1424. 匿名 2019/11/22(金) 13:06:25 

    知らないうちにこんな素敵なトピが!
    お仲間に入れてください。
    身に覚えのない痣が体中にある46歳です!

    +18

    -0

  • 1425. 匿名 2019/11/22(金) 13:06:25 

    >>1416
    アラフィフトピだもんね

    +7

    -0

  • 1426. 匿名 2019/11/22(金) 13:07:04 

    今日仕事が休みなんだけど、40代前半までは仕事が休みだと「よし!○○行こう!」と思ってたけど、今日は一日中だらだらしてたい気分だわ。
    ブラックフライデーなのにヤル気と体力がついてこない。

    +18

    -0

  • 1427. 匿名 2019/11/22(金) 13:07:11 

    >>1416
    息子さん社会人になられて羨ましい。
    私も早く産んだ方だったのに、長かった‥‥
    正直内定貰った時はほっとした。

    上の子は子育て初めてで何もかもわからなくて、ずいぶんお金もかかったな。
    怪我や入院もあったし。
    本当何があるかわからないね。

    +7

    -0

  • 1428. 匿名 2019/11/22(金) 13:08:31 

    >>375
    うちは中2だけど、不登校多いよ〜。
    どこの学校も、公立私立、男女問わず多い。
    受験までには吹っ切れて登校するようになるから、あまり思いつめないでね。

    担任がマメでメールで連絡くれたりして、何とか行ってる子もいる。
    平気な顔してるけど毎週月曜日は行きたくない、って子もいる。
    ほんと色々みたい。
    親の私たちはこんな単純でお気楽だったのにねえ。

    +12

    -0

  • 1429. 匿名 2019/11/22(金) 13:08:46 

    生活に不自由が出てきた母と同居始めたけど、最近様子がおかしい。いよいよ本格的な介護が必要になりそう。
    介護の暗い話でごめん。

    +30

    -0

  • 1430. 匿名 2019/11/22(金) 13:08:47 

    >>1372
    ありがとうございます〜
    やはりフェイシャルエステ…
    行ってみますか~
    いくつになっても女子の悩みはエンドレスですね

    +6

    -0

  • 1431. 匿名 2019/11/22(金) 13:09:03 

    私は48歳ですが20年以上も主婦やってると自分で作った料理はもう食べたくなくて、毎日ではないけど自分の分だけ惣菜とか買ってきて食べてます笑

    +34

    -0

  • 1432. 匿名 2019/11/22(金) 13:09:48 

    >>506
    「モモ」「ネバーエンディングストーリー」などのミヒャエル・エンデ原作だよ。

    +2

    -0

  • 1433. 匿名 2019/11/22(金) 13:10:19 

    >>887
    無理しちゃダメよ
    アグレッシブに行動することが楽しいという思い込みがあるのかも?
    何が楽しいかなんて人それぞれだから
    自分なりの楽しみをみつけたらいいと思いますよ
    ショッピング、旅行、お友達と外食とか私の中では苦行です

    ひとりでのんびり好きなテレビを見ているときが至福です
    世界ネコ歩き、この時期だったらフィギュアスケート
    こんな人もいますよ
    ポケ森っていうスマホのゲームも楽しんでます
    こんな風に全然アグレッシブじゃない人もいますから~
    悩まず好きなことやってみましょう

    +32

    -0

  • 1434. 匿名 2019/11/22(金) 13:10:31 

    仕事の休みの今日は昼頃起きてやっと今から動きます!
    母と姉とカフェへ!
    家事は卒業したので、気楽なものです。

    +9

    -0

  • 1435. 匿名 2019/11/22(金) 13:10:51 

    >>1431
    私は惣菜や外食は味が濃すぎて自分が作る方が美味しいって思うんですよね

    若い人や男性には薄いだろうと思います

    +8

    -1

  • 1436. 匿名 2019/11/22(金) 13:11:24 

    >>1419
    冬野菜を揚げと入れた煮物くらいしか
    定番ですけどね

    +6

    -0

  • 1437. 匿名 2019/11/22(金) 13:13:02 

    >>1429
    ごめんだなんて、そんなこと気にしなくて大丈夫。
    同じような人ここにはいっぱいいるよ。
    ここで不安を吐き出したり愚痴こぼしたって、いいんだよ。

    +20

    -0

  • 1438. 匿名 2019/11/22(金) 13:13:45 

    1年があっという間に過ぎる
    年々加速する

    +21

    -0

  • 1439. 匿名 2019/11/22(金) 13:13:53 

    >>1284
    そっか! Look of loveのマーティン先生ね
    ありがとうございます

    +6

    -0

  • 1440. 匿名 2019/11/22(金) 13:14:38 

    >>1419
    豚汁作って電気鍋に入れときます
    野菜も肉も入ってるし芋も入れたら完全食よ

    +8

    -0

  • 1441. 匿名 2019/11/22(金) 13:15:12 

    >>1423
    ツゥ〜シャイシャイ〜🎵

    +9

    -0

  • 1442. 匿名 2019/11/22(金) 13:15:13 

    40代後半。
    生理関連の偏頭痛にもう何年も悩まされてる。
    偏頭痛の薬を飲んでやり過ごすけど、副作用で胃腸の気持ち悪さが酷いし、本当に毎月毎月辛い。

    先生からは生理があがれば治ると言われてるけど、本当かな?
    もうその言葉にすがるしかないんだけど、経験者の方いますか?

    生理関連でなくても偏頭痛が年ともに減った方もいますか?

    +4

    -0

  • 1443. 匿名 2019/11/22(金) 13:15:16 

    >>1431
    義理の母も自分の料理に飽きたと言ってた。
    私は自分で作って食べる料理も好き。食べたいものを食べられるので、たまに外食してもこれなら私が作った方が美味しいかもと思うこともあります。

    たまにはお惣菜もいいと思いますよ。

    +19

    -0

  • 1444. 匿名 2019/11/22(金) 13:16:07 

    ガルちゃんの運営でもいいんだけど、ひたすらテレビ実況をする掲示板が出来ないかな。今でもあるんだけど、東京キー局しかないから地方に住む私には入りたくても入れないのよね。生ニコやツイキャスもちょっと一般人には入りにくいし。
    リアル友達と話すのも楽しいけど、実況でああでもないこうでもないと言ってるくらいの距離感が楽なのよね。相手の家庭環境や状況への忖度がいらないからね。
    これくらいの歳になると人によって格差がありすぎて、いろいろと配慮が必要で会話するだけで疲れるのよ。

    +16

    -0

  • 1445. 匿名 2019/11/22(金) 13:16:16 

    年賀状書いてる方いらっしゃいますか?
    あれが、憂鬱で2年前に辞めたのですが非常識でしょうか…

    +9

    -0

  • 1446. 匿名 2019/11/22(金) 13:16:28 

    年末から正月は何かと物入りですな
    支出ばっかり

    +9

    -1

  • 1447. 匿名 2019/11/22(金) 13:17:04 

    私は今から耳鼻科、鼻詰まり20年

    +7

    -0

  • 1448. 匿名 2019/11/22(金) 13:17:51 

    >>1445
    いいえ、私も辞めましたよ。

    +5

    -0

  • 1449. 匿名 2019/11/22(金) 13:18:43 

    >>1299
    マイク・モンローのたらこくちびる..懐かしいですよね

    +8

    -0

  • 1450. 匿名 2019/11/22(金) 13:19:05 

    >>1112
    最初はヘアカラーでかぶれ、その後ヘナで染めてたけどやっぱりかぶれてしまった
    ヘアマニキュアも危なそうなので染めるのは諦めました

    +5

    -0

  • 1451. 匿名 2019/11/22(金) 13:19:14 

    >>1442

    すみません、偏頭痛じゃなくて生理関連ですが、不正出血などもありましたか?
    今、生理でもないのに微妙に出血してて気になってまして。

    +5

    -0

  • 1452. 匿名 2019/11/22(金) 13:19:36 

    >>1407
    一緒ですよ
    冬場は19000円くらいです!寒さに耐えられませんからね
    春と秋が1番安い

    +6

    -1

  • 1453. 匿名 2019/11/22(金) 13:21:55 

    >>20
    団塊ジュニア万歳!
    人数多過ぎて嫌なこともあったけど、様々なタイプの友人がいて面白かった
    いい経験をさせてもらったと思う

    +18

    -0

  • 1454. 匿名 2019/11/22(金) 13:23:07 

    >>1393
    お返事ありがとうございます(^^)
    手術して欲しいと担当医に言ったんですけど、若いなら手術するけど、もうね~結構な年齢だしもうすぐ閉経だろうからこのまま様子見で!って(ToT)

    生理の時の対処も何もしてくれませんでした。

    結構重度の貧血だから鉄剤飲んで、月に1回は点滴してるんです。
    筋腫が貧血の原因なのに・・・



    +5

    -0

  • 1455. 匿名 2019/11/22(金) 13:23:12 

    >>14
    更年期の1つなのかな?
    私も右です。坐骨神経痛持ちなんだけどここ最近はピークで歩くのもの辛い位。
    他の人も書いてるけど、YouTubeの整骨院のやつとかを色々お試し中です

    +5

    -0

  • 1456. 匿名 2019/11/22(金) 13:23:21 

    >>1314
    そんな値段なら是非行くべし!

    +6

    -0

  • 1457. 匿名 2019/11/22(金) 13:23:29 

    45くらいから空間認知能力?がひどく衰えてるけど、同じような人います?
    何十年住んでる慣れた家の中なのに、廊下曲がる角度間違えてドアにおでこガーン!ぶつけてたんこぶ作ったりがたまにあるんだけど。 
    家の中でさえどんな危険があるのかわからなくなってきたわ。

    +22

    -0

  • 1458. 匿名 2019/11/22(金) 13:24:43 

    >>1395
    ほんと意外にもぽっちゃりw
    森がシーン…とするところがなんとも言えなくて良い♡

    わざわざありがとう、お気をつけて!

    +4

    -0

  • 1459. 匿名 2019/11/22(金) 13:24:48 

    >>1445
    私なんてとっくに辞めたよ!面倒だし大変だよね

    +6

    -0

  • 1460. 匿名 2019/11/22(金) 13:25:10 

    暗いコメントですみません。
    毎日頑張って生きているのですが、
    ここ数日、本当に疲れてしまいました。
    休めばいいんだろうけど、なかなか休めない仕事です。
    主人は、超~頼りないし、言う事がコロコロ変わって不安(とくに仕事と経済面)。
    親はなぜか元気であと10年は生きるし、その前に私が死んでしまいそう。

    +33

    -0

  • 1461. 匿名 2019/11/22(金) 13:25:27 

    >>1392
    血圧はどのくらいだったのですか?

    私も高めで心配です。上が140前後、下が85くらい。
    このままもっと高くなるようなら病院行ったほうがいいのかな?

    +4

    -0

  • 1462. 匿名 2019/11/22(金) 13:26:24 

    >>1140
    私もです。
    でも、知っている人が居ないってなんて気楽なのかしら⤴



    +6

    -0

  • 1463. 匿名 2019/11/22(金) 13:26:43 

    >>1424
    いらっしゃいまし~♪
    身に覚えのある痣ならあるよ。ナイロン?ポリウレタン?化学繊維の伸縮するボディインナーを背中のはみ出した肉を隠すのに数年着てるけど、肋骨あたりが黒ずんでしまった笑
    もったいないからまだ着てるけど乾燥肌の人間にはやっぱり天然素材だね。

    身に覚えのないなら一回皮膚科行ってね。

    +7

    -0

  • 1464. 匿名 2019/11/22(金) 13:26:43 

    >>1419
    焼き物炒め物なまものかな
    その他トースターで厚揚げを焼く笑
    今からは寒くなったのでなんでも鍋にする


    +9

    -0

  • 1465. 匿名 2019/11/22(金) 13:27:01 

    >>643
    そんなのあるんだね!
    おもしろー!ちょっとググってみる。

    +3

    -0

  • 1466. 匿名 2019/11/22(金) 13:27:05 

    >>1451
    産婦人科に行ったほうが良いですよ!不正出血は病気の場合もあります。病院に行く事で不安も解消されるかもしれませんよ

    +10

    -0

  • 1467. 匿名 2019/11/22(金) 13:27:30 

    おばあちゃん店員が似合う店って何屋さんかな。

    +3

    -0

  • 1468. 匿名 2019/11/22(金) 13:29:07 

    父は私が35歳の時に癌で亡くなり、それから母も体調を崩しほぼ寝たきりになりました。
    母は極度の病院嫌いでよっぽどの事がない限り行かずヘルパーさんも嫌だといって頼まなかった。
    それで私は仕事をしながら母の介護してたんだけど、今年の始めに母が突然亡くなったんです。
    その後しばらくして気持ちが落ち着いてきたらとにかく休みたくてたまらない気持ちになりました。
    で、30年働いてきた仕事を辞めました。
    ずっとやれなかった旅行をしたりなんかもして、それ以外はほぼ毎日ゴロゴロボーッとしてます。
    でもそれは後ろ向きな気持ちでは無くとにかく今は追われるような気持ちで時間を過ごしてないことがノーストレスって感じです。
    すぐこんな生活飽きるかなと思ってたけど全然飽きないです。
    これって引きこもりだよなーと思いながらも満喫してますw


    +38

    -0

  • 1469. 匿名 2019/11/22(金) 13:29:07 

    >>1430
    顔の毛剃りもしてもらうんですがとても気持ちがいいですよ~。

    +6

    -0

  • 1470. 匿名 2019/11/22(金) 13:29:14 

    >>1459
    私いま丁度旦那の分やってるわ
    疲れたー
    名刺交換したらすぐ渡しなさい!

    +4

    -1

  • 1471. 匿名 2019/11/22(金) 13:29:44 

    どれだけでも眠れる。生活に支障が出るぐらい寝ちゃう。ご飯作る前にちょっとだけ仮眠、お風呂の前にちょっとだけ仮眠、と思っても本格的に寝ちゃうからほんとに困る。やることやってから寝ればいいんだけど、どうしても今寝たいんだよ。
    逆に友人は全然寝れないって言ってた。それはそれで辛いだろうけど。

    +32

    -0

  • 1472. 匿名 2019/11/22(金) 13:30:21 

    >>1467
    お饅頭屋さん

    +6

    -0

  • 1473. 匿名 2019/11/22(金) 13:30:24 

    >>1165
    どうやって食べたらいいの?

    +4

    -0

  • 1474. 匿名 2019/11/22(金) 13:30:44 

    更年期で身体が怠いですよ。
    45歳になりました。
    若い頃ってあっという間に過ぎますよね。
    将来が不安です

    +21

    -0

  • 1475. 匿名 2019/11/22(金) 13:30:47 

    >>1442
    若い頃は月一度は頭痛が起きて仕事を早退したり鎮痛剤を飲んだりと苦しんでいました。
    30代半ばからジョギングするようになったのと、靴下の重ねばきをして血流が良くなったのか、40代後半未だ冷え性ではありますが頭痛は治りました。
    足元かなり冷えてらっしゃらないかしら?足湯や半身浴すると楽になるかもしれませんよ。

    +8

    -0

  • 1476. 匿名 2019/11/22(金) 13:30:49 

    >>1457
    どこそこぶつけて青アザだらけだよ。
    お友達との約束もすっかり忘れるし「何が起こってるんだろう…」と自分が怖くなる。

    +7

    -0

  • 1477. 匿名 2019/11/22(金) 13:31:39 

    年賀状買わなくちゃ…
    夫の会社関係と親戚に出さなくちゃ…
    来年年女のかたいますよね
    自分がそうなんですがねずみ女です

    +11

    -0

  • 1478. 匿名 2019/11/22(金) 13:32:29 

    >>1468
    お母様もあなたも頑張ってきたんですね。
    プツッと緊張の糸が切れたような心境だったんでしょう。
    自分の時間って大事ですよね。
    長い間お疲れ様でした。

    +26

    -0

  • 1479. 匿名 2019/11/22(金) 13:34:45 

    髪の毛はカラーチケットを買って月1美容院で染めてます

    同じ年齢でも白髪が少ない人が羨ましいです

    +6

    -0

  • 1480. 匿名 2019/11/22(金) 13:34:48 

    >>1431
    本当そう。私もお弁当や惣菜の方が食べてて美味しいと思う。けど本音は亡くなった母親の手料理が食べたくてだけど食べれないから味を思い出しながら自分で作って食べたりします。でもやっぱりなんか違うんだよね。
    お母さんの御飯もう一度食べたいな

    +27

    -0

  • 1481. 匿名 2019/11/22(金) 13:35:19 

    すりごまはほうれん草のおひたしにかけたり、ごま和えなどですよね。
    父が胡麻クリームが好きで常食しています。

    今度黒ごまのブラマンジェ作って持って行こうかしら。誕生日は過ぎてしまったのでクリスマスかバレンタインデーに。

    +5

    -0

  • 1482. 匿名 2019/11/22(金) 13:35:20 

    >>1291
    それがさーババアだからなかなか落ちなくて1ヶ月1キロどころかもっとゆるいペースで落としたのに、皮膚あまったよ。
    このままの体重を維持したとして、皮膚のほうが「あれ、こんなにいらない?」って気づいて戻ってくるのにどれくらいかかるんだ?

    今は体型のリバウンドより、また太ってそのあと戻した時の皮余りのほうが怖くて、もう増えないようにすっごく気をつけるようになった。(今のところ)

    +7

    -0

  • 1483. 匿名 2019/11/22(金) 13:35:33 

    >>643
    面白そうな機械ね。
    子供の頃にお盆にやってたあなたの知らない世界のおかげで未だにオカルト好きが止まない。

    +3

    -1

  • 1484. 匿名 2019/11/22(金) 13:35:47 

    >>1473
    食べ過ぎはゴマもアレルギーが出るから気をつけて

    +6

    -0

  • 1485. 匿名 2019/11/22(金) 13:36:57 

    >>1471
    眠いのも更年期障害の一つだと書いてありました。
    私もいくらでも眠れます。
    お風呂の中で寝そうになったこともありました。

    +22

    -0

  • 1486. 匿名 2019/11/22(金) 13:37:11 

    >>718
    アラフィフだけどこの年になっても子供欲しいと思ったことないな

    +17

    -0

  • 1487. 匿名 2019/11/22(金) 13:37:23 

    >>1467
    さっきからあれこれ書き込んでるのきっと全部あなただと思うけど(勘違いならごめんね)、
    このくらいの年になると、たいていのひとは一瞬エッて思うだけで、すぐ流しちゃえるの。
    揚げ足取りとかマウンティング的なこと書いてる人もほとんどいないでしょ?

    あなたは頭もいいんだろうし、その頭とエネルギー、どこか他に向けてがんばりなさいね。

    +5

    -1

  • 1488. 匿名 2019/11/22(金) 13:37:43 

    >>1478
    どうもありがとうございます✨

    +4

    -0

  • 1489. 匿名 2019/11/22(金) 13:38:24 

    >>1473
    毎日少しずつですよね。
    実家の母が今更ながらマヌカハニーを食べてる。
    一口舐めさせてもらったけど普通のハチミツの味。

    +4

    -0

  • 1490. 匿名 2019/11/22(金) 13:38:36 

    恥ずかしいけど
    大腸と胃の内視鏡は絶対年一でやったほうがいい。
    全身麻酔だったので寝てる間に終わる。痛みは一切ない。
    下剤飲んで胃や大腸の中のもの数時間かけてトイレで出す方がきつい。
    私は今のとこ2年連続で5~6個見つかり、今年のはほっとくとがん化するのが1つみつかった。
    もちろん摘出。切った大きさで入院が決まるらしい。私は1日入院
    よく2年1回内視鏡検査した方がいいって言うけど3年目に10mm越えてくると
    ガン化する可能性が極端に高くなるんだって。だから最低でも2年に一回。
    去年切って今年またみつかったのはおそらく去年の取り忘れ。
    先生が見逃すこともよくあるらしい。
    もちろん取り忘れましたとは言わないよ。医者は。

    +8

    -0

  • 1491. 匿名 2019/11/22(金) 13:38:44 

    >>50
    三毛猫っぽいからほぼメスじゃ!

    +4

    -1

  • 1492. 匿名 2019/11/22(金) 13:39:05 

    ユニクロに行こうか迷ってる
    でも雨だし目当てのものなかったらなぁと思うと躊躇する

    +7

    -2

  • 1493. 匿名 2019/11/22(金) 13:39:29 

    >>1317
    なんも塗らないより保湿されて表面が少々ピンとはするけど、それ以上は無理芸。

    +3

    -0

  • 1494. 匿名 2019/11/22(金) 13:41:56 

    >>1460
    思い切って旦那さんと別居はできないですか?
    安いワンルーム借りて旦那さんにはこっちには来ないで!って
    現実的ではないか
    旦那さん一人にしたら家大変なことになるか

    +1

    -0

  • 1495. 匿名 2019/11/22(金) 13:42:49 

    >>1371
    貧血つらいですよね😢。
    私は閉経しましたが、以前は子宮内膜症と子宮筋腫持ちで、生理の出血が多くて生理痛もひどかったので、低用量ピルを服用していました。
    服用中は、生理痛は全くといってないほど楽になりましたが、出血量は変わらずで血液検査のたびに貧血と言われていました。

    貧血を治そうとお医者さんに言われ、まずは鉄剤を服用したのですが胃が気持ち悪くなり服用は止めて、週一で通院して注射を打ってもらいました。
    だいぶ良くなってきましたが、また生理が来ると貧血という負のループ😅。
    私は、年齢が年齢になるまで低用量ピルを服用して、血液検査で貧血がひどくなると注射をしていました。低用量ピルを止めたら、閉経してそれからは貧血にはなっていません。

    鉄剤や注射をまだ試してみたことがないのでしたら、お医者さんと相談して始めてみてはいかがでしょうか。

    +5

    -0

  • 1496. 匿名 2019/11/22(金) 13:43:04 

    >>1229
    今日は寒いからおでんいいね~
    日本酒で

    +6

    -0

  • 1497. 匿名 2019/11/22(金) 13:43:37 

    >>1485
    更年期のせいなら命の母飲んだら多少はマシかな?

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2019/11/22(金) 13:43:49 

    >>1333
    皆さん、言葉遣いが落ち着いていて雰囲気良いですよね

    +16

    -0

  • 1499. 匿名 2019/11/22(金) 13:44:19 

    >>1471
    私は逆に全然、眠れない時期がありました。夜中の4時位まで眠れなくて
    普通なら次の日には眠れそうなものですが駄目で直ぐに目が覚めてしまって。
    それが半年位続いて今は普通になりました
    これもホルモンの仕業かな?なんて気楽に考える様にしてます

    +10

    -0

  • 1500. 匿名 2019/11/22(金) 13:45:05 

    50になってから腸の張りを感じ
    一日何回でもオナラがでます
    彼氏もいますがデート中とくにお家デートではオナラを我慢して苦しくなります
    別れた途端連続でオナラをする自分

    恋愛が億劫になる原因でもあります

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード