-
1. 匿名 2014/11/29(土) 19:39:08
私は1月から、1階が飲食店のマンションに引っ越すのですが決めてからGやネズミの問題に気がつきました。
一応、管理会社の方が消毒や掃除等をしてくれるそうですが、心配です。
7階の部屋とはいえ、1回も見ないということはないだろうなと思います。
他にできる対策があれば教えてください。+24
-50
-
3. 匿名 2014/11/29(土) 19:41:49
地球上では難しいのでは?+118
-6
-
4. 匿名 2014/11/29(土) 19:41:54
よく住む決心したねー+167
-7
-
5. 匿名 2014/11/29(土) 19:42:07
とりあえず住む前に各部屋バルサン回はしてね(^-^;
あとは排水溝にパイプユニッシュ
7階ならまだマシだと思うけど+154
-3
-
6. 匿名 2014/11/29(土) 19:42:17
洗濯物に匂いがつきそう。+135
-3
-
7. 匿名 2014/11/29(土) 19:42:31
手遅れ感…+106
-4
-
8. 匿名 2014/11/29(土) 19:42:39
うちは6階で5年住んでますがGもネズミも1回も出たこと無いです
1階はファミレス、築20年で管理会社が毎月掃除してくれてます
7階なら大丈夫じゃないかな?+188
-4
-
9. 匿名 2014/11/29(土) 19:42:41
結婚した当初一階にラーメン屋が入っているマンションに住んでいました。
沢山G出ました。
バルサン炊こうが出るので半年待たずに引っ越しました。+120
-3
-
10. 匿名 2014/11/29(土) 19:42:50
共存共栄!+24
-21
-
11. 匿名 2014/11/29(土) 19:43:28
飲食店の直上なら、足音とか生活音気にしないで過ごせそうだけど、あんまりメリットなさそう^_^;+59
-4
-
12. 匿名 2014/11/29(土) 19:43:38
4階に住んでいて、1階が飲食店です。
4年間でゴキブリがでたのは2,3回なので普通のマンションと大差ないと思います。
それよりも、飲食店出入りするお客さんが夜うるさいのが気になります。。。+143
-5
-
13. 匿名 2014/11/29(土) 19:44:02
ゴキブリ怖い;;
頑張ってくださいね!
出典:ord.yahoo.co.jp
+6
-41
-
14. 匿名 2014/11/29(土) 19:44:37
ラブ・ジェネレーションかな?+2
-23
-
15. 匿名 2014/11/29(土) 19:45:26
+279
-21
-
16. 匿名 2014/11/29(土) 19:45:29
裏側トピで同じ質問してスルーされてた人だよね…
わざわざトピ立てするような話?
承認基準がわからない…+27
-36
-
17. 匿名 2014/11/29(土) 19:46:40
勇気あるね。私は無理よ、一階に飲食店は…。とにかくバルサンはした方が良いですよ。いくらマンション管理会社側がします。って言ってもバルサンしていて損はない。+92
-6
-
18. 匿名 2014/11/29(土) 19:46:47
ガヤガヤうるさい。+27
-4
-
19. 匿名 2014/11/29(土) 19:47:39
どんな飲食店かによるけど、
ラーメン屋とか中華系はすごそう。
ファミレスとかはあまり調理しないから大丈夫そうだけど
油や生ものを多く扱う店は危ない。
+87
-4
-
21. 匿名 2014/11/29(土) 19:50:17
私は2階で、下が中華屋さん。
Gはよく出る(꒦ິ⌑꒦ີ)ねずみは見たことなし。
元々Gは平気だから気にしてないけど…
良い匂いで間食が我慢出来なくて(笑)それが悩みです。+78
-9
-
22. 匿名 2014/11/29(土) 19:50:34
家賃安いから住むの?いくら7階でもきついなぁ。+30
-8
-
23. 匿名 2014/11/29(土) 19:50:59
飲み屋系だったらゴキ問題も心配でしょうが、夜中の馬鹿騒ぎの声が…(*_*)声って上に通るので、7階でも結構聞こえますよ(ー ー;)+82
-2
-
24. 匿名 2014/11/29(土) 19:51:10
飲食店の上の家はその飲食店にGやネズミが集中するので、かえって出ないと聞きましたが・・・そうだといいですね+30
-7
-
25. 匿名 2014/11/29(土) 19:52:11
20
やめてΣ(´□`;)
見てしまった。+22
-0
-
26. 匿名 2014/11/29(土) 19:52:12
地下にピーコックと地下鉄あるけど…
特に気にしたことなかったです。
便利ですよー。
+22
-5
-
27. 匿名 2014/11/29(土) 19:52:39
1階が個人で経営している居酒屋で4階建てのマンションに住んでいます。
私もその問題は住んでから気付きました。ネズミは見たことありませんが、やはり夏場はGは出ました。
対策としては換気口などの穴に100均とかで売っているネットで塞いで、出来るだけ外から侵入しないようにしています。+29
-1
-
28. 匿名 2014/11/29(土) 19:52:43
レストランの入ってるマンションの4階ですが、4年間に2度だけ遭遇しました。
上のほうの階だと、普通のマンションと大差ないと思いますよ。
+18
-3
-
29. 匿名 2014/11/29(土) 19:52:57
トピ主ですが、違うトピでそんな発言していませんよ。+44
-17
-
30. 匿名 2014/11/29(土) 19:54:03
一階が宅配ピザ屋のマンション住んでましたが、
匂いも殆ど気にならず、虫もまったく出ませんでした。
むしろマンションの前の道路やら通路やら清掃してくれて他のマンションよりきれいになってて助かってました。
宅配だと残飯が出ないからかも。
対策は。
G退治グッズ完備。
玄関やベランダにGが嫌うハーブを置く。
(Gが好むハーブもあるので注意)
ハーブ以外の観葉植物は置かない。
(土に入る、卵を産むので)
窓の隙間とかから入ってくるので侵入しそうなところは定期的にGスプレーかける。
バルサンを定期的にたく。
って感じでしょうか。+38
-1
-
31. 匿名 2014/11/29(土) 19:54:39
20
観覧注意とかかいてもこんなのただの嫌がらせじゃん
性格悪いな みんな通報してー+18
-6
-
32. 匿名 2014/11/29(土) 19:55:50
一階がパンケーキ屋でうちは二階だけどゴキもネズミも出ないよ。+15
-3
-
33. 匿名 2014/11/29(土) 20:03:52
ラーメン屋があります。
凄く臭い!+21
-0
-
34. 匿名 2014/11/29(土) 20:03:59
15さんの漫画に、ちょっと涙ぐんでしまった…
(T ^ T)+130
-7
-
35. 匿名 2014/11/29(土) 20:05:24
飲食店じゃないけどコンビニです。
夜遅い時間騒がしいから困ります。+6
-2
-
36. 匿名 2014/11/29(土) 20:08:24
カサカサカサカサ…+5
-22
-
37. 匿名 2014/11/29(土) 20:10:33
1階にスーパーが入ってるマンションに住んでたことがありますが、冬でもゴキよくでました。
あと、ズレますがゴミ置き場の真上の部屋も多いらしいです。+21
-2
-
38. 匿名 2014/11/29(土) 20:11:14
真下が中華屋さんでーす!
約2年住んでてGは1〜2回くらい出ました(°_°)
Gよりアリのがひどいです(´・_・`)
あと、部屋中の窓閉めてても匂いがキツイ!!
料理をしていると中華屋さんの匂いと混ざって気持ち悪くなります。
店長さんの人柄がすごくいいのでとても躊躇しましたがやっぱりこの匂いに耐え切れず来月引っ越します!+53
-0
-
39. 匿名 2014/11/29(土) 20:12:08
引っ越す前なら入居取り止めを不動産屋の担当者に申し出てみては…?
かなり渋られて『今更そんなの無理!』とか言われるかもしれないけど強気で粘ってみるのも手かも!
最悪、違約金取られるかもしれないけど、敷金礼金は戻って来ると思うし(戻ってこなかったらおかしい)
引っ越してからじゃ絶対引き返せないから!
管理会社勤めてた事あるけど、この手の件で入居後に揉めるってケースは意外と多いです。同じ建物じゃなくても隣のビルの飲食店が原因でベランダに害虫が来るとか…はっきり言って完璧に防ぐのは無理です。今後長い間イヤな思いするならお勉強代として多少損しても他に移れたら移った方が良いと思います。+21
-3
-
40. 匿名 2014/11/29(土) 20:32:43
いとこが1階が中華料理屋のマンションの3カイに住んでましたが、Gよく出現したそうです。
1番腰を抜かしたのはパソコンをやってたらGがいきなりパソコンの画面に張り付いた時だそうです。
3ヶ月で実家にUターンしてきました。
後、主人の兄がやはり下が飲食店のマンションに住んでた時Gが多かったと聞きました。
友達は下がコンビニのマンションにた時は1回も出たことがないって言ってたんで何屋かの問題だと思います。+27
-1
-
41. 匿名 2014/11/29(土) 20:37:50
1階が居酒屋のマンションで、2階に住んでいた事があります。
ネズミもGも全く出ませんでした。
居酒屋さんの方と知り合いになって裏口から顔を出したりしてましたが、厨房が裏口側もいつもきれいでした。
飲食店の管理しだいでは出ないと思いますよ。+25
-0
-
42. 匿名 2014/11/29(土) 20:42:51
ドラッグストアで売ってるゴキブリ団子を置くようにしてから、Gはほとんどみかけなくなりましたよ。+13
-2
-
43. 匿名 2014/11/29(土) 20:49:21
都内で、1階がスーパー、喫茶店でした。
7階に住んでましたが、半端なくチビゴキが凄かったです。もうゴキが家族のような感じでw共存です。
見ない日はないし、そこらじゅうに居ました。
しかも慣れてしまう。。。
さすがに引越ししましたが、そのマンションの前を通るとゴキがいっぱいなのにー。で思い出します。
+14
-4
-
44. 匿名 2014/11/29(土) 20:49:30
1階は居酒屋とファミリーレストランの、
6階に住んでいました。しかも大通り沿い。
ゴキブリは一度もでませんでした。
ゴミ置き場がきたなかったのと、夜中の騒音はうるさかったです。+11
-0
-
45. 匿名 2014/11/29(土) 20:59:18
ストレスためて暮らすなんて無理だな。。。+10
-2
-
46. 匿名 2014/11/29(土) 21:03:45
一階が飲食店の2階に住んでいます。
大家さんも住んでいるマンションですが特に何も対策は講じてませんが10年以上住んで一度も見かけたことありません。
おかげで他の部屋に引っ越すのを少々ためらいます。+10
-0
-
47. 匿名 2014/11/29(土) 21:10:56
キリトくん!?
+3
-2
-
48. 匿名 2014/11/29(土) 21:15:20
一階が和食店で2階に住んでいました。
ゴキブリ、ネズミ出たことありません。
厨房熱が上がってくるのか機密性の高いマンションだからかわかりませんが冬場も暖かいです。+8
-2
-
49. 匿名 2014/11/29(土) 21:28:09
知らなかった!一階が喫茶店とかコンビニだと便利で良いなぁって思ってました‼+33
-1
-
50. 匿名 2014/11/29(土) 21:37:27
1階が小料理屋っぽい居酒屋です。
6階に3年くらい住んでたけど、ゴキブリ出たことないよ。
RC構造の築33年くらいの古いマンションでしたが。+8
-1
-
51. 匿名 2014/11/29(土) 21:40:51
住む所が都会の繁華街中心マンションと田舎のマンションで全く話が変わらない?+8
-1
-
52. 匿名 2014/11/29(土) 21:41:20
+3
-16
-
53. 匿名 2014/11/29(土) 21:45:17
住んでいるところが日本の北か南かによっても違うような…+8
-0
-
54. 匿名 2014/11/29(土) 21:46:57
51 53
確かにそうだよね+5
-0
-
55. 匿名 2014/11/29(土) 21:52:17
ハレグゥ思い出した。+2
-11
-
56. 匿名 2014/11/29(土) 21:56:27
主さん、G質問したのは私です。誤解うんですいません。
でもトピ採用されたことないから変だけどありがとうございます+3
-2
-
57. 匿名 2014/11/29(土) 22:01:55
自演乙+1
-12
-
58. 匿名 2014/11/29(土) 22:04:08
ダスキンの害虫駆除!
うちは毎月4860円でやってもらってます。
下が小料理屋さん?だけど、一回も見たことないですよー!+5
-0
-
59. 匿名 2014/11/29(土) 22:30:31
飲食店があろうがなかろうが出るもんは出る。
私の実家では、22年間で1,2匹しか見なかったのに、アパートに引っ越したら1年で10匹くらいは出たと思います。自分の部屋、アパートの廊下、駐車場など様々なところで出ました。+5
-0
-
60. 匿名 2014/11/29(土) 22:58:49
ウチは大家さんがそこも含めてしっかりしているから、問題ナシです!
住む前にその辺り(騒音やら衛生面やら)について、仲介会社経由でしつこく確認しました。
ホント清潔だし、むしろイルミネーションがオシャレでとっても気に入ってます^ ^+5
-1
-
61. 匿名 2014/11/29(土) 23:12:45
下が飲食であろうがなかろうが、6階だつたら流石にGもネズミもほとんど出ないよ!
+6
-2
-
62. 匿名 2014/11/29(土) 23:12:54
近くに草むらがあったら、めちゃくちゃ出るよw+5
-0
-
63. 匿名 2014/11/29(土) 23:18:32
寒い地域だとGもネズミも少ないよ。私家で見たことない。+4
-0
-
64. 匿名 2014/11/30(日) 00:10:38
一階が店舗じゃなくても、お隣や近いお部屋の住人が、汚部屋やゴミ溜めるような住人なら、Gが出る可能性あるんじゃないです?
ウチは商店街の中のマンションなので、飲食店・コンビニもあるけど、Gは年に一回出るか
出ないかです
これ位なら仕方ないかなぁと思ってます
ネズミは見たことないです
+4
-1
-
65. 匿名 2014/11/30(日) 00:32:54
1階が美容院。新築。
新築なのに…6階の大家さんちには黒々としたGいました。
雪国で育ったので、茶色の小さいGしか見た事なかったので、あんなに大きな黒々としたGを見た時は…( ゚д゚) ビックリしました。+4
-0
-
66. 匿名 2014/11/30(日) 00:34:05
↑すいません
飲食店ではありませんが…
あまりにビックリしたので(*_*)+4
-0
-
67. 匿名 2014/11/30(日) 04:33:11
34.
私は大爆笑しましたが… f(^_^;)+0
-0
-
68. 匿名 2014/11/30(日) 07:50:27
前に住んでいたマンションが、一階に弁当屋や飲食店が数軒入っていました。
ベランダや室内にG対策をしっかりし、排水溝なども徹底的に掃除していたからか、3階で一度もGは出ませんでした。
ただ、ハンバーガー屋に夜になると集まる大型バイクの騒音がひどく、警察やマンションに苦情を言っても改善されなかったので引越しました+1
-1
-
69. 匿名 2014/11/30(日) 09:45:13
私はゴキブリ見たの初めてで、怖くて業者呼びました。薬を撒いてもらったら、もう五ヶ月はたつけど他の虫も入ってきませんよ! ゴキブリまじでこわい!+1
-0
-
70. 匿名 2014/11/30(日) 10:17:58
1階が居酒屋の3階に住んでいますが、8年住んでGやネズミは見たことないですよ!こればっかりは運かもしれないですね…+2
-0
-
71. 匿名 2014/11/30(日) 11:19:46
ちょっとトピずれかもしれませんが、私の住んでいる賃貸のマンション、住みはじめてから1年半でなんの告知もなく突然1階にカフェバーが出来ました。
もともと害虫やにおい、騒音問題が嫌で飲食店が入ったマンションは避けていたのですが、オープン後、やはりにおいや深夜のどんちゃん騒ぎが気になって仕方ありません…
賃貸の場合は、住民に苦情を言う権利はないのでしょうか?(>_<)+2
-0
-
72. 匿名 2014/11/30(日) 12:05:40
そういえばうちも1階が焼肉屋さんだ!
でも10階だからか全く気になりませんよ!+1
-0
-
73. 匿名 2014/11/30(日) 14:08:12
以前1階がお寿司屋さんのビルに住んでましたが、5階なのにゴキブリしょっちゅう出ましたよ。+2
-0
-
74. 匿名 2014/12/02(火) 11:58:58
一階が飲食店の上の階より一階のマンションのほうが虫でそうだけど+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する