
寒さに強いほうですか?
93コメント2019/11/21(木) 11:02
-
1. 匿名 2019/11/20(水) 17:18:31
主は沖縄県です。
昨日、今日と沖縄は急に寒くなり、ガタガタ震えております。
沖縄県民は、おそらく日本一寒さに弱いとおもいます。
皆さんはどうですか?+23
-2
-
2. 匿名 2019/11/20(水) 17:19:15
弱いの+37
-1
-
3. 匿名 2019/11/20(水) 17:19:27
寒いのも暑いのも苦手です😅+89
-0
-
4. 匿名 2019/11/20(水) 17:19:30
東北ですが、まず無理です。寒いのはダメです。+36
-0
-
5. 匿名 2019/11/20(水) 17:19:58
とても弱いです
もうコタツとストーブ生活してますよ+24
-1
-
6. 匿名 2019/11/20(水) 17:20:08
寒さ強くはないですよ
夏の暑さよりは耐えられる+35
-5
-
7. 匿名 2019/11/20(水) 17:20:21
激弱です
雪国育ちだけど寒いものは寒いよー+34
-1
-
8. 匿名 2019/11/20(水) 17:20:28
寒くて動きが鈍くなってきた+19
-0
-
9. 匿名 2019/11/20(水) 17:20:30
都民、強いです。コートまだ着てない。+28
-0
-
10. 匿名 2019/11/20(水) 17:20:30
凍死しそう、、+7
-0
-
11. 匿名 2019/11/20(水) 17:20:52
>>1
家の造りや装備が冬向けじゃないもんね
雪国の人間だけど沖縄の冬は寒いと思うよ+9
-1
-
12. 匿名 2019/11/20(水) 17:20:54
寒いのダメです。暑い方がいい。+31
-7
-
13. 匿名 2019/11/20(水) 17:20:55
寒さに弱いけど着込みすぎると顔汗をかいてしまいます
なのでいつも肌寒いくらいの格好をしてます+15
-0
-
14. 匿名 2019/11/20(水) 17:21:08
道民ですが、寒さ苦手です。
もう雪降らないでほしい…。
気温は20度くらいが好きです。+30
-1
-
15. 匿名 2019/11/20(水) 17:21:21
暑さには滅法弱いけど、寒さには強い。ただし、神奈川の冬には耐えられるけど雪国の寒さには耐えられるかどうかわからない。+21
-0
-
16. 匿名 2019/11/20(水) 17:21:22
冬服が好きなので冬が好きですが、寒さにはめちゃくちゃ弱いです。
顎がガクガクして話せなくなります笑+10
-1
-
17. 匿名 2019/11/20(水) 17:21:35
風が吹いていなければ大丈夫+3
-0
-
18. 匿名 2019/11/20(水) 17:21:42
強いかはわからないけど
寒いのはすき❄️冬がいちばんすき🥰+22
-6
-
19. 匿名 2019/11/20(水) 17:21:42
北海道民ですが
夏の暑さに弱くて
寒いのより暑いのはやっぱりダメだ!
って夏に思ったけど
今、寒くて寒くて
やっぱり寒いのダメだ…状態です+10
-1
-
20. 匿名 2019/11/20(水) 17:21:59
>>1
移住者ですが寒さに強くないですか?
風が強いせいで体感温度は低いのに全然冬の装いしないですよね
短い期間のために高いコートなんて買ってられないのかもしれないけど+0
-0
-
21. 匿名 2019/11/20(水) 17:22:04
寒いの嫌いだから年末年始の休みはいつも日本を脱出する。
でも本当は2月くらいに行きたい。休み取れないけど。+1
-0
-
22. 匿名 2019/11/20(水) 17:22:10
>>9
まだそんなに本格的な寒さではないよね都内は。
私でもタンクトップだもの。+5
-4
-
23. 匿名 2019/11/20(水) 17:22:14
東北なので寒いのは好きではないけど強いかも。
真冬になって気温が日中2℃くらいあれば今日は暖かいなぁと思っちゃう。+7
-0
-
24. 匿名 2019/11/20(水) 17:22:39
とんでもなく弱いです 夏でも学校のプールで唇紫色になってる子でした+6
-0
-
25. 匿名 2019/11/20(水) 17:22:58
まぁまぁ強いほうかな
厚着が苦手だし、少ししか歩かないならコート着ない。屋内で荷物になる煩わしさと天秤にかけたら寒いほう取る。+11
-0
-
26. 匿名 2019/11/20(水) 17:23:20
めちゃくちゃ弱い
ヒャドと眠りが弱点+2
-1
-
27. 匿名 2019/11/20(水) 17:23:29
かなり弱い。
お腹すぐ下す。+4
-0
-
28. 匿名 2019/11/20(水) 17:24:21
弱いです。
寝る時は靴下では耐え切れず湯たんぽじゃないと
眠れません。+3
-0
-
29. 匿名 2019/11/20(水) 17:25:45
愛媛県民。
去年は周囲がコート着ててもストールで乗りきりました。
多分強い。+4
-0
-
30. 匿名 2019/11/20(水) 17:26:29
弱いです。
冬にスカート履けない。
都内なのに。+5
-0
-
31. 匿名 2019/11/20(水) 17:26:44
大嫌いだけど今年も暖房なしで頑張る予定+4
-0
-
32. 匿名 2019/11/20(水) 17:27:54
道民ですが、寒さに強いです
汗をかきやすい体質なので、あんまり厚着もしません
家の中もポカポカな状態が苦手です
周りには寒さに強い人があまりいませんね
+4
-1
-
33. 匿名 2019/11/20(水) 17:28:10
都民だけど、寒いの大っ嫌い。
早く次の夏が来ないかな~+7
-3
-
34. 匿名 2019/11/20(水) 17:28:35
>>3
私もです
ババアのため年々季節に適応するのがツラくなってきたわ+10
-0
-
35. 匿名 2019/11/20(水) 17:30:16
もう極暖ヒートテック着てる+9
-0
-
36. 匿名 2019/11/20(水) 17:30:51
>>22
男子小学生?+13
-0
-
37. 匿名 2019/11/20(水) 17:32:07
暑いのは死ぬほど苦手だけど寒いのは平気ー
夏嫌い😫+6
-4
-
38. 匿名 2019/11/20(水) 17:33:37
一概に寒さに強い・弱いって判断出来ないよね。住んでる場所が違うもの。
北国の人の寒さに弱い人は、暖かい地方の冬は多分平気だと思うけど、暖かい地方の寒さに強い人でも北国の寒さには耐えられないと思う。
レベルが違うでしょ?+12
-0
-
39. 匿名 2019/11/20(水) 17:34:24
沖縄人だけど冬でも短パン島ぞうりだから寒さには強いと思う
でも雪は一度も見たこと無いから本当の寒さはまだ分からない
雪国の県に憧れますね+4
-1
-
40. 匿名 2019/11/20(水) 17:35:08
あの夏の暑さを冬に持ってきたい
何とかできないのかしらね+10
-0
-
41. 匿名 2019/11/20(水) 17:35:11
関西は極寒ではない故に暖房が効いてない所が
意外と多くないですか?
私は寒くて仕方ない。
東北と北海道はどうなんだろう外は極寒だけど
中は温かいのですか?でも外のマイナス何度の世界は想像を絶するよね、きっと。+2
-0
-
42. 匿名 2019/11/20(水) 17:35:39
暑いのも寒いのも無理!+1
-0
-
43. 匿名 2019/11/20(水) 17:35:47
病気にかかり、体重が激減したら極端に寒さに弱くなりました。
酷いと歩きも動きもできなくなってしまうほどです。
今年は210デニールのタイツを買いました。+2
-0
-
44. 匿名 2019/11/20(水) 17:36:01
寒さには強い方だと思う。
静電気さえ無ければ好きになれる。+0
-0
-
45. 匿名 2019/11/20(水) 17:39:14
ダマール5着てるから大丈夫なんだ。+0
-0
-
46. 匿名 2019/11/20(水) 17:40:27
雪国に住んでいます。
寒さには強いです。
氷点下になろうが
朝は気持ち良く起きますし、
手足が冷える事もありません。
+0
-1
-
47. 匿名 2019/11/20(水) 17:41:16
弱いよ助けて+3
-0
-
48. 匿名 2019/11/20(水) 17:42:38
寒いと頭痛と腹痛の繰り返しで体調が常に悪い
夏は嫌いだけど体調は常に良い
生まれた月にも関係するのかな。7月生まれです+3
-0
-
49. 匿名 2019/11/20(水) 17:43:20
もうコート着てる+3
-0
-
50. 匿名 2019/11/20(水) 17:43:43
東京の夏の蒸し風呂みたいな湿度が高い暑さと比べたら冬のほうがマシだと思う。。
寒かったら服着込めばいいし。+7
-1
-
51. 匿名 2019/11/20(水) 17:47:03
新宿区民です。
夕方からの急な冷え込みに耐えきれず、冬のコートすっ飛ばしてヒートテック&ダウン着ちゃいました( ´⚰︎` )
こんなに寒かったですっけ?
すでにこの状況で、冬本番乗り切れるかしら…+6
-0
-
52. 匿名 2019/11/20(水) 17:48:29
弱い...というか喉が弱い。
毎年、唾を飲み込めないほど痛くなる。
そして2ヶ月くらい病院で処方された薬を飲んでる。
今年も同じ。10月から病院通ってる。
やっと治ったー!って遊び出すと、また翌日、喉が痛い。
どうやらデパートや商業施設や居酒屋には冬は行ってはいけないらしい...私は。ガーン+3
-0
-
53. 匿名 2019/11/20(水) 17:50:06
つよいです。
脂肪という名のダッフルコートをまとってます。+4
-2
-
54. 匿名 2019/11/20(水) 17:56:39
寒いのは着込めばいいけど暑いのは脱ぎようがない
ミートテックを年中着てます+4
-1
-
55. 匿名 2019/11/20(水) 17:56:45
強い方だと思います。ダウンコート持った事ありません。+1
-0
-
56. 匿名 2019/11/20(水) 17:59:39
西日本住まいですが弱いです。
暑いのも苦手なので中間が1番いいけど最近中間ないよね😂
徒歩通勤で朝晩寒いから10月からマフラーしてました。そろそろ本格的に冬の装いにしなきゃ…+0
-0
-
57. 匿名 2019/11/20(水) 18:04:05
滅法弱い。
去年対策誤って寒くて出先で動悸に襲われて倒れるかと思った。+0
-0
-
58. 匿名 2019/11/20(水) 18:05:27
強すぎて..人様と服装が釣り合いません(T_T)+4
-0
-
59. 匿名 2019/11/20(水) 18:07:40
風があるかないかで違う。風があると、格段に寒く感じる。ニットカーディガンの裏地なしとか着られない。+0
-0
-
60. 匿名 2019/11/20(水) 18:10:06
長野県民。0度までなら大丈夫。氷点下になると歯がガタガタし出すからわかりやすい。+1
-0
-
61. 匿名 2019/11/20(水) 18:20:04
寒さに強いわけじゃないけど、やっと晩秋になって精神的に落ちつく
部屋がちょっと暑くなって窓開けた時のキーンとした冷たい空気が何とも良い
湿度と暑さと変な虫多発の季節はマジで大嫌いイライラして耐えられない+1
-0
-
62. 匿名 2019/11/20(水) 18:23:06
主さーん。私も沖縄人よ。いまは福岡在住だけど。
もうね、寒すぎて寒すぎて死にそうです。
+1
-0
-
63. 匿名 2019/11/20(水) 18:23:11
あれやろう!これやろう!ってやる気はあるんですが、いつでもコタツの番です。こうやって暮れの大掃除もズボラだーぁ。+1
-0
-
64. 匿名 2019/11/20(水) 18:50:41
年齢重ねると寒さに弱くなる、、、+3
-0
-
65. 匿名 2019/11/20(水) 19:31:04
寒いの本当に大嫌い。
夏でも店に入ると、クーラーがんがんで頭痛くなるから本当にやめてほしい。
夏の暑いくらいがちょうどいいくらい、寒いの嫌い。+3
-0
-
66. 匿名 2019/11/20(水) 19:43:46
23区内ですが、数日前の日中歩いてる人はみんな秋物のコートだったけど、冬物の上着は私とおじいちゃん数名だった。分かるよ。筋肉無いから寒いよね、、。
今日は腰がやたら痛いと思ったらぐんぐん気温が下がって寒いのはツライ。+1
-0
-
67. 匿名 2019/11/20(水) 19:59:34
名古屋すみ。強いです。
逆に女なのに暑さがダメです。冷房は5月前からつけてます。今、ちょうどいいです。なんならもうちょい寒いくらいがいいですね。+0
-0
-
68. 匿名 2019/11/20(水) 20:00:15
夏の暑さ、湿度、ジメジメよりは寒い方がマシ!!
歩くと暑くなって今でも汗かくよ。
真冬でも電車乗りたくて早歩きの時とか、靴の試着してる時は汗だく。+2
-0
-
69. 匿名 2019/11/20(水) 20:02:29
地球温暖化の事を考えると寒い冬がうんと寒く長い方がいいんだろうね。でも私は逃げたくなるほど苦手。+1
-0
-
70. 匿名 2019/11/20(水) 20:03:05
寒いのは本当に苦手。
暑いほうがだいぶマシです。+6
-0
-
71. 匿名 2019/11/20(水) 20:19:11
生まれも育ちも富山なので寒さも雪も慣れてると思っていましたが、先週行った北海道の寒さはこたえました~⛄
+2
-0
-
72. 匿名 2019/11/20(水) 20:25:37
>>22
おにぎりたべて絵描いてる?+7
-0
-
73. 匿名 2019/11/20(水) 20:35:54
弱いです
モンクレールのダウンでも無理
なんか良いものありますか?+0
-0
-
74. 匿名 2019/11/20(水) 20:36:04
強いと言うか極度の暑がりです。
都民ですがまだ窓全開で半袖半ズボンの部屋着です。
冬は建物内が暑すぎて外出したくない。+1
-0
-
75. 匿名 2019/11/20(水) 21:01:33
苦手過ぎる‥
たぶん自分で自分の体温作れないんじゃないか?ってぐらいだわ。哺乳類型爬虫類の末裔。+0
-0
-
76. 匿名 2019/11/20(水) 21:13:59
新宿周辺に住んでますが元々暑がりなので周りの人に比べたら?強いのかな
冬はキャミソール(下着)に薄いトップスにコート前開けてる
マフラーやストールふんわりコーデとかしたいけど暑いです…
屋内が暖房効き過ぎなせいもあるかも
とは言え23区内でもちょっと移動するだけで体感温度が全然違うこともありますね+0
-0
-
77. 匿名 2019/11/20(水) 21:14:48
強いです
周りと浮いちゃいけないよなと思ってカーディガンとかトレンチ着たりするけど暑い…
仕事帰りはいつもシャツ一枚で帰っちゃいます
真冬でも私にニットは必要ありません。薄手のTシャツで十分です。マフラーも暑くて取ってしまうので、いらなくて手に持ってたら落とすこともしばしば。
でも極寒地域に住んでないからこんなこと言えるんでしょうけどね。+0
-0
-
78. 匿名 2019/11/20(水) 21:20:34
少しも寒くないわ❗+1
-0
-
79. 匿名 2019/11/20(水) 21:27:17
強い
まだ動くと暑くて汗かいてます。
七分袖の薄手なのに
更年期かな??+1
-0
-
80. 匿名 2019/11/20(水) 21:28:19
5℃までなら平気かな~
コートいらない+0
-0
-
81. 匿名 2019/11/20(水) 21:50:48
東北です。今日特に寒い!灯油高くてうんざりする。ファンヒーターつけてても寒いよ!
+0
-0
-
82. 匿名 2019/11/20(水) 21:52:46
寒いし、毎年足冷えて眠れない!
でも猫が布団に入ってくれるので、ポカポカ+0
-0
-
83. 匿名 2019/11/20(水) 22:43:07
寒いの苦手です。
冬生まれだから寒さに強いでしょーって言われるんだけどそれ関係あるの??
夏はいつまでクーラー我慢できるかって1人で勝負してるけど、冬はすぐ暖房付けちゃう。+0
-0
-
84. 匿名 2019/11/20(水) 22:46:20
鳩さんの襟巻きが軽くて暖かいことを知ってしまった。
あんなにいい襟巻きはどこ探してもないと思う。+0
-0
-
85. 匿名 2019/11/20(水) 23:13:13
寒さは平気!半袖に上着一枚で通勤する。部屋も足元のみ暖めて、あとは暖房無し。気温がマイナスになってから、通勤でコート着る。+0
-0
-
86. 匿名 2019/11/20(水) 23:35:06
弱い
もう限界
これ以上寒くならないで+1
-0
-
87. 匿名 2019/11/21(木) 01:30:02
冬場マイナス2桁の地域で暮らしたら、寒さに強くなってしまった。いや、寒いのは辛いし嫌いです。でも耐えられる体になったらしく
久々に実家に帰った夜(真冬)、なんか涼しいなぁと思いながら布団にくるまってた。翌朝、エアコンの設定が「冷房」だったことに気付いた。
風邪もひかずに起床...+0
-0
-
88. 匿名 2019/11/21(木) 01:47:40
夏の方が苦手だけど30過ぎてから
寒さにも弱くなってきた…
てかギックリ腰になって以来、
身体が冷えると腰痛が出るようになった
から辛い…+0
-0
-
89. 匿名 2019/11/21(木) 01:53:55
Gが出ないだけマシでしょうよ+1
-0
-
90. 匿名 2019/11/21(木) 03:50:14
寒さに強いみたいだなーと思ってる。北陸に住んでるんだけど、服装が2週間から1ヶ月くらい周りとずれてる。真冬でも手袋なしでもしばらく手をぎゅっとにぎっていれば、指先まで温かくなるから手袋しない。むしろ手袋すると暑い。+0
-0
-
91. 匿名 2019/11/21(木) 10:23:25
たぶん強い
去年の冬はユニクロのMA_1で乗り切った
今年もいけるかな+0
-0
-
92. 匿名 2019/11/21(木) 10:48:52
家が古くて冬は10度くらいしか
ないので暖房が効いたところは
暑すぎて気持ち悪くなります。
外にいるのと同じ感じです。+0
-0
-
93. 匿名 2019/11/21(木) 11:02:33
強いみたいです。仕事で体動かすことが多く上着が途中で必要なくなる。
周囲の人が「寒い寒い」って言ってても
話合わせて「寒いね~」とは言っているがそこまでは・・・と感じることもある。
とはいえ、九州だから本格的に寒い場所だと弱いのかも。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
沖縄地方は19日、大陸からの高気圧の張り出しで北から寒気が流れ込んだため各地で冷え込んだ。那覇の最高気温は21・8度で、18日の最高気温27・9度から6・1度下がった。沖縄気象台によると19日の気温は平年並み...