-
1. 匿名 2019/11/19(火) 23:15:30
総額7000万元(約10.5億円)が注ぎ込まれた結婚式。しかししかし、結婚式限定の99.99元(約1万5000円)高級スキンケアセットが28万セット売れ2800万元(約4.2億円)、単価69元(約1000円)の口紅にいたっては50万本で3500万元(約5.3億円)、そしてそのほかにも多くの商品が飛ぶように売れていき、たった90分で1.3億元を稼いでしまったのです。十分すぎるご祝儀ですよね。
日本人には少々イメージしづらいのですが、中国のSNSにはEC機能が付いています。インスタにアマゾンや楽天がくっついているような作りのため、インフルエンサーの影響力≒商品の販売力のような図式が成立するようです。
+153
-9
-
2. 匿名 2019/11/19(火) 23:16:31
今日は中国トピが多めですね+138
-2
-
3. 匿名 2019/11/19(火) 23:16:39
渋谷でハロウィン200年できるな+167
-3
-
4. 匿名 2019/11/19(火) 23:17:18
へー!+11
-0
-
5. 匿名 2019/11/19(火) 23:17:25
なんだそれ!次元が違いすぎて、、+138
-1
-
6. 匿名 2019/11/19(火) 23:17:41
やっぱ大きな国はお金が動くのすごいな+292
-0
-
7. 匿名 2019/11/19(火) 23:17:46
バブル景気だな~
これはいつか弾けるのか?+194
-4
-
8. 匿名 2019/11/19(火) 23:18:30
>>3
わろた+16
-1
-
9. 匿名 2019/11/19(火) 23:19:11
インフルエンサーの結婚式=化粧品買おうなんて思わないからわからん。+309
-0
-
10. 匿名 2019/11/19(火) 23:20:10
仕組みがわからない+63
-1
-
11. 匿名 2019/11/19(火) 23:20:12
女性のお鼻が、、、+15
-2
-
12. 匿名 2019/11/19(火) 23:20:49
+232
-2
-
13. 匿名 2019/11/19(火) 23:23:54
そんな魅力的なカップルに見えないけど
中国では人気なんだろね+235
-1
-
14. 匿名 2019/11/19(火) 23:24:19
>>12
なんか福原愛を思い出した。+170
-2
-
15. 匿名 2019/11/19(火) 23:24:20
人の数こそが力ってよくわかる記事+96
-1
-
16. 匿名 2019/11/19(火) 23:24:47
>>12
これが人気あるのがガル民の私にはわからない
男もかっこよくないし+182
-1
-
17. 匿名 2019/11/19(火) 23:24:57
>>12
幸福感が伝わってこないのはなぜ!?+92
-1
-
18. 匿名 2019/11/19(火) 23:25:25
200億か
そんなお金を手に入れたら、まずは会社を引き継ぎもせずに辞めるね
本当にごめん+183
-3
-
19. 匿名 2019/11/19(火) 23:26:13
>>12
中国台湾は自慢したいことはとことん自慢して、みる側もそれを普通に受け入れて称賛する文化らしいよ。福原愛みたいなことを有名無名みんなやってる+227
-0
-
20. 匿名 2019/11/19(火) 23:27:34
>>12
全然素敵なカップルに見えないね。
女は整形丸出し、男もザ中国人って顔だし。+142
-3
-
21. 匿名 2019/11/19(火) 23:27:48
中国は、国内の一族同士(日本でいう親戚範囲程度)の祝儀やお祝いの感覚が凄いんだよ
それだけ一族に拘るからさ
だから、自分と同じ一族には、どんどんお金を回すようになってる
+53
-2
-
22. 匿名 2019/11/19(火) 23:28:11
疎いんだけど、中国では人気のインスタグラマーカップルみたいな感じ??
その2人が化粧品と提携?して売った報酬ってこと?
すげぇな+69
-0
-
23. 匿名 2019/11/19(火) 23:28:18
何であちらって昭和くさいんだろ
いい日旅立ち感というか
湿った畳の匂い感というか+161
-2
-
24. 匿名 2019/11/19(火) 23:30:20
ゴテゴテカスタムしてるけどブスだし、
やっぱ無整形美人のリンチーリンすげーなぁ+92
-3
-
25. 匿名 2019/11/19(火) 23:30:45
中国人ってお金持ちや幸せアピールに嫉妬とかしないよ。中国人のそういう素直なところがいい。悪く言えば単純なんだけどね。+125
-5
-
26. 匿名 2019/11/19(火) 23:30:45
花嫁さんの顔、人形みたい(褒めてない)+51
-0
-
27. 匿名 2019/11/19(火) 23:32:21
どこの国もインフルエンサーって芋くさい感じなんだね
女優や俳優にはなれない雰囲気の人ばっかり+58
-2
-
28. 匿名 2019/11/19(火) 23:32:55
金あっても最初から美人の方がやっぱり人生の幸福度高いよな
このYouTuberブスだし+7
-0
-
29. 匿名 2019/11/19(火) 23:34:53
昔テレビで見たわ、中国って結婚式の写真を150cm×150cmくらいの巨大パネルや額縁サイズなど様々な形状で自宅に飾って、何パターンもの衣装で撮影し分厚いアルバムにすると。
人生のピークのようだった、インフルエンサーにはとっておきのネタになるんじゃない
+49
-0
-
30. 匿名 2019/11/19(火) 23:35:18
>>1
右にいる男性、
司会者かと思ったら花婿なの?
なんか胡散臭い顔してるね+61
-0
-
31. 匿名 2019/11/19(火) 23:36:00
おめでとー!って感じでご祝儀がわりに商品買ってあげるの?投げ銭みたいなもの?+9
-0
-
32. 匿名 2019/11/19(火) 23:44:41
パッと見で中国人ってわかる風貌。
+16
-0
-
33. 匿名 2019/11/19(火) 23:46:44
大国はスケールが大きいから額も大きいなー!凄いね!+6
-2
-
34. 匿名 2019/11/19(火) 23:47:18
>>29
知り合いの中国人の自宅の玄関入ったところにまず一枚大きいのと、ご夫婦の寝室のベッドの枕元の壁に大きいのが一枚あった。日本人だったら恥ずかしいレベル。でもあちらの方は自慢げなんだよね。見て!私綺麗でしょ!?って。ここまで来ると、なんだか感情が正直で清々しいわ。+61
-2
-
35. 匿名 2019/11/19(火) 23:49:48
>>12
オエッ ほんとこの生だしはらぼて写真嫌い+11
-6
-
36. 匿名 2019/11/19(火) 23:50:49
>>25
お祝い事には躊躇なしでド派手にお祝いする風習が素直過ぎる。赤!金!龍!爆竹!みたいにおめでたいんだから盛ってナンボ!って考え方が嫌いじゃない。
マナー警察ガル子には考えられないぐらい派手派手なお祝いだよね。空気読み合って新婦の友人の服が黒、ネイビーのワンピだらけなんてあり得ない。+73
-0
-
37. 匿名 2019/11/19(火) 23:58:23
でもまぁおめでたいことだしね
あやかりたい気持ちもあるかもだし、素直にお祝いできるのはいいなと思う
少なくとも、ガル民みたいに叩いてるよりは(笑)+10
-1
-
38. 匿名 2019/11/20(水) 00:00:11
世界の金持ちランキング1位だもんな+10
-0
-
39. 匿名 2019/11/20(水) 00:00:20
>>1
二人の顔…+18
-0
-
40. 匿名 2019/11/20(水) 00:00:36
>>36
日本人からしたら超絶恥ずかしいんだけど、中国人は派手派手で目立つの大好きだもんね。皆、自信満々だし。自己顕示欲丸出しなんだけど、周りの友達とかもそんなこと気にしてないんだよね。お金もどうにかなるでしょって感じで太っ腹。ある意味テキトーなんだけどね。たまに日本人の国民性と中国人の国民性を足して二で割ったら生きやすいかなと思う時がある。+59
-1
-
41. 匿名 2019/11/20(水) 00:01:21
>>34
そう!そのテレビで密着したご夫婦も玄関に例の巨大パネルだったの、まずはインパクトが大事なのかしらww本当日本人には出来ない芸当だけど、写真はとにかく綺麗でおしゃれだったりインテリアにも溶け込んでて感心してしまったわ+15
-0
-
42. 匿名 2019/11/20(水) 00:04:43
>>25
日本の謙虚さは美徳だけど出る杭打ちすぎて揚げ足取りすぎ+71
-0
-
43. 匿名 2019/11/20(水) 00:17:26
>>42
それな!あと、日本人は相手の顔色を伺いすぎ。中国人は相手の顔色を伺わなさすぎ。それでもお互い気にならなければとくに問題なし。+44
-0
-
44. 匿名 2019/11/20(水) 00:17:50
>>19
自慢を妬んだりしないところは日本人も見習うべきところだね。
+88
-1
-
45. 匿名 2019/11/20(水) 00:23:45
このトピのコメント読んで自分が知らなかった中国人の良い部分知れたわ。
なんだか窮屈だよね日本て。好きだけどさ。
中国の富裕層に生まれたかった。+30
-3
-
46. 匿名 2019/11/20(水) 00:26:03
>>44
妬んだところで何も生まれないし、逆に私もお金持ちになりたい!という感情が湧いてきて頑張るのが中国人。わざわざ成功者を引きずり下ろして自分と同じ平民レベルにさせようとも思ってない。日本人にもこういう考えの人が増えると日本はもっと成長するのにな。+75
-1
-
47. 匿名 2019/11/20(水) 00:27:11
インフルエンサーってユーチューバーみたいなもの??
いまいちピンと来なくて、、。
企業と組んで商品PRとかしているの?
何をもって良いとされるのかが、よくわからない。。+3
-1
-
48. 匿名 2019/11/20(水) 00:27:18
>>1
昭和ムード歌謡のような雰囲気だけどすごいのね+33
-0
-
49. 匿名 2019/11/20(水) 00:28:03
>>45
中国の富裕層は国籍を変えたがってるよ。今や移民するのが新たなステータス。+27
-0
-
50. 匿名 2019/11/20(水) 00:42:06
今や中国の都市部の庶民でもマイホームは何軒もあるし、インテリアも凝るからすっごいおしゃれで羨ましいよ。
高級モデルルームみたいなのがほとんどで
家や車にはすごいお金かけるみたいね。
あとは子供の教育費もすごいよ。
見栄っ張りだけどしっかり自分たちに投資してるよね。+10
-0
-
51. 匿名 2019/11/20(水) 00:48:53
>>50
すごい人はすごいんだけど、見栄を張り合うから競争に疲れちゃうこともあるんだよね。でもおかげで経済回ってるよね。+9
-0
-
52. 匿名 2019/11/20(水) 00:51:13
>>18
謝らなくていいよ
そんな日は来ないから+4
-4
-
53. 匿名 2019/11/20(水) 01:13:02
中華マネーはチョロいんだねえ。
落ちぶれたアイドルが市場に目を向けるわけだ。+3
-5
-
54. 匿名 2019/11/20(水) 01:18:11
>>53
そう。あと、韓国のアイドル業界は本当は中国市場に本格的に進出したいわけよ。でも中国政府が韓国アイドルをシャットアウトしてるからそれができない。だから彼らは日本進出してくる。
こういう時中国って強いよね。+29
-0
-
55. 匿名 2019/11/20(水) 01:22:42
日本人はいつまで中国を下にみているんだろうか、経済効果として利点を考えよう
人口や国土も違うよ
韓国が日本をちっぽけに見てる不思議と同じだと思う。+18
-4
-
56. 匿名 2019/11/20(水) 01:26:05
韓国のタレントやアイドルって本当に中国で人気があるの?詳しい人がいたら教えてください+9
-0
-
57. 匿名 2019/11/20(水) 02:23:40
EXILE AKIRaとリン・チーリンの結婚式もネットで見れたけど、これみたいな感じで稼いでるのかな。+7
-0
-
58. 匿名 2019/11/20(水) 05:12:37
>>55
香港デモのトピ見てたけど、ちっぽけな国ではないよね。デカい上にまともな話が通じない血も涙もないヤベー国。絡みたくない。特に沖縄は気をつけてほしい。+12
-1
-
59. 匿名 2019/11/20(水) 05:32:03
>>27
その女優や俳優より稼ぐ時代がきたのかな?女優や俳優たちはどうするんだろ+6
-0
-
60. 匿名 2019/11/20(水) 06:19:02
>>55
ちっぽけに見てる人はいないと思う
残忍残酷で手癖の悪い空気の読めない田舎の成金
生活に余裕が出てきたのか最近日本に対する劣等感や被害妄想が少なくなってきて心底ほっとしてる、昔は酷かったからね辟易してたよ
+14
-1
-
61. 匿名 2019/11/20(水) 06:23:16
>>56
現地の人とは違うから何とも言えないけど
マクロ的に言うというほど稼いでない
韓流の世界シェアの殆どは日本、日本が7~8割
残りは東南アジアと中国、欧米は1~2%
日本では世界で大人気ってやってて
中国や東南アジア、欧米では日本で大人気ってやってるんでしょ
+1
-1
-
62. 匿名 2019/11/20(水) 07:08:44
>>52
ふざけてる話なのに冷めるコメントはいりません+2
-0
-
63. 匿名 2019/11/20(水) 07:27:39
>>19
本来それが自然な形だよね
いろいろ考えて自慢は悪いことってなるけど
おおっぴらに自慢してたら謎のマウントとかはなさそう+25
-1
-
64. 匿名 2019/11/20(水) 07:27:49
>>19
今中国の人と働いてるけど、カタコトの日本語でホント無邪気に自慢するよ〜!あまりにも無邪気に、これ何なにのなんだ〜いいでしょ〜って言ってくるから、すごいね!すごいね!って私も言ってる!笑+34
-0
-
65. 匿名 2019/11/20(水) 07:46:45
>>12
でき婚かな?
1枚目の写真、変なポーズだと思ったら赤ちゃんいますアピールねw+5
-0
-
66. 匿名 2019/11/20(水) 07:58:20
カナダに3年住んでた時、自分と同じく英語に切磋琢磨してた中国人には励まされたよ。
カタコト英語でも文法めちゃくちゃでもちゃんと主張して自分の考えや思いを相手に伝えるパワーがある。遠慮とか躊躇とかないし、空気読んで、謙虚に、とかがムダだと思えるぐらいの清々しさ。
お祝い事もストレートに盛大にお祝いする風習は素敵だと思う。+9
-0
-
67. 匿名 2019/11/20(水) 09:03:43
「しかししかし」って初めて聞いたわ+4
-0
-
68. 匿名 2019/11/20(水) 09:26:01
ドレスショップで働いてたから、遠目でもこのドレスが高っいやつだって分かる。ドレスも転売で儲けるんだろうな+2
-0
-
69. 匿名 2019/11/20(水) 09:29:35
>>12
横の木のイルミネーションのたるみが気になる+3
-0
-
70. 匿名 2019/11/20(水) 09:42:24
どうやって稼ぐの?ユーチューブ形式ではこんなに稼げないよね?
現金プレゼントボタンみたいなのがあるのかな+3
-0
-
71. 匿名 2019/11/20(水) 10:01:07
>>12
腹出し師だわ+3
-0
-
72. 匿名 2019/11/20(水) 10:29:05
>>19
いいことだよね。皆が自慢しあえれば明るくなるなぁ。
+9
-1
-
73. 匿名 2019/11/20(水) 11:24:27
縁起物も爆買いチャイナマネー+1
-0
-
74. 匿名 2019/11/20(水) 13:00:14
>>1
えーすごーい!!
ここまでくると夢がある、っていうか
本腰いれてやろう〜っていう気にもなれる+4
-0
-
75. 匿名 2019/11/20(水) 13:07:41
中国台湾は素人でも自分みてみてーすごいでしょーって
自分から広めるのが当たり前だからね
長く日本に留学してた人に聞いたら
「中国人多いから、自分から言わないと黙ってたら誰にも見つからず埋もれちゃうよ!」
っていわれてなんかすごい納得したw+7
-0
-
76. 匿名 2019/11/20(水) 13:19:17
>>1
男の人、花嫁さんのお腹に手を当ててるけどもしかして赤ちゃんいるのかな?+3
-0
-
77. 匿名 2019/11/20(水) 14:03:22
>>75
その理論ウケる!+3
-1
-
78. 匿名 2019/11/20(水) 16:30:01
ウイグルを助けてください
ウイグル人の100万人以上が強制収容所で拷問、レイプされています
マンガ『「私の身に起きたこと」~とあるウイグル人女性の証言~』がTwitterで反響を呼ぶgirlschannel.netマンガ『「私の身に起きたこと」~とあるウイグル人女性の証言~』がTwitterで反響を呼ぶTwitterで見て、ガールズちゃんねるのみんなにも見てもらいたいと思って投稿しました。管理人さん承認をお願いします。 ※漫画の中に衝撃的な表現があるので、メンタルに不安が...
+5
-0
-
79. 匿名 2019/11/20(水) 16:39:48
がる民中国嫌い多いから、馬鹿じゃないのってコメントだらけかと思いきやw+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今、中国の「インフルエンサー」がとんでもないことになっています。少し前の話にはなりますが、今年の8月18日とあるインフルエンサー同士が結婚式を挙げました。そこで即売会生配信をおこなったところ、90分でなんと1.3億元(約195億円)も売り上げてしまったのです。北京国家体育場で行われたその結婚式を行ったのは、Instagramのような短尺動画をアップロードできるアプリ「快手(Kuaishou)」のトップKOL(キーオピニオンリーダー:日本でいうところのインフルエンサー)辛有志と同じく人気KOLの初瑞雪。