ガールズちゃんねる

大阪・住吉の小6女児が行方不明 2日前に自宅出たまま

1735コメント2019/12/13(金) 17:48

  • 1. 匿名 2019/11/19(火) 21:43:03 

    大阪・住吉の小6女児が行方不明 2日前に自宅出たまま:朝日新聞デジタル
    大阪・住吉の小6女児が行方不明 2日前に自宅出たまま:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    大阪府警は19日、大阪市住吉区に住む小学6年の赤坂彩葉(いろは)さん(12)が17日から行方不明になっている、と発表した。赤坂さんは身長約150センチのやせ形、黒髪のショートカットで、黒の運動靴を履いて自宅を出たとみられ、府警は情報提供を呼びかけている。


    生活安全総務課によると、赤坂さんが最後に確認されたのは母親(38)が自宅で朝食を食べさせた17日午前7時ごろ。その後、午前11時ごろに自宅からいなくなっているのに気づき、母親が携帯電話にかけたが電源が切られた状態でつながらなかったという。夜になっても帰宅しなかったため、午後10時ごろ住吉署に届け出たという。

    +687

    -26

  • 2. 匿名 2019/11/19(火) 21:43:27 

    最近多い

    +1262

    -16

  • 3. 匿名 2019/11/19(火) 21:43:47 

    大人びた雰囲気の子だね

    +4399

    -14

  • 4. 匿名 2019/11/19(火) 21:43:53 

    ただの家出でねぇか?わたしもよくやったよ

    +83

    -440

  • 5. 匿名 2019/11/19(火) 21:43:57 

    無事見つかるといいね

    +1795

    -15

  • 6. 匿名 2019/11/19(火) 21:44:13 

    なんで夜10時まで待ってたの?

    +2137

    -97

  • 7. 匿名 2019/11/19(火) 21:44:20 

    なんか大人びてて80年代のアイドル風な子だね

    +4198

    -25

  • 8. 匿名 2019/11/19(火) 21:44:27 

    大人っぽいね、変態に拉致とかされてなきゃいいな

    +2068

    -20

  • 9. 匿名 2019/11/19(火) 21:44:29 

    事件じゃないといいな

    +1584

    -6

  • 10. 匿名 2019/11/19(火) 21:44:32 

    アイラインひいてるの?

    +70

    -316

  • 11. 匿名 2019/11/19(火) 21:44:32 

    SNSだろうな

    +1459

    -20

  • 12. 匿名 2019/11/19(火) 21:44:38 

    12歳なら家出の可能性もあるよね

    +2007

    -21

  • 13. 匿名 2019/11/19(火) 21:44:45 

    無事にみつかるといいね

    +948

    -12

  • 14. 匿名 2019/11/19(火) 21:44:50 

    この前行方不明になった子も
    まだ見つかってないんだよね……
    無事でありますように。。。

    +1668

    -10

  • 15. 匿名 2019/11/19(火) 21:44:51 

    誘拐か、ネットで知り合った悪い大人に騙されたとか

    +1807

    -16

  • 16. 匿名 2019/11/19(火) 21:45:11 

    夜まで探してたのかな
    携帯持たせてても電源切られてたり繋がらなきゃ意味がないし心配でたまらないだろうな。
    早く無事に見つかりますように。

    +1732

    -10

  • 17. 匿名 2019/11/19(火) 21:45:23 

    届け出22時?遅れたのは何かあったのかな?

    +34

    -168

  • 18. 匿名 2019/11/19(火) 21:45:25 

    >>4
    小6だよ?夜には帰ってくるでしょ

    +975

    -39

  • 19. 匿名 2019/11/19(火) 21:45:30 

    朝食後、母親は就寝し午前11時ごろ目覚めたらいなくなっていたらしい

    お母さん体調でも悪かったのかな

    +1254

    -302

  • 20. 匿名 2019/11/19(火) 21:45:32 

    他の写真はないのかな

    +395

    -11

  • 21. 匿名 2019/11/19(火) 21:45:35 

    憶測でコメントせずじっと待つことをここで学びました。

    +1002

    -15

  • 22. 匿名 2019/11/19(火) 21:45:54 

    >>6
    それまでは心当たりに聞き回ってただけなんじゃない?

    +1228

    -20

  • 23. 匿名 2019/11/19(火) 21:45:56 

    昭和の写真かと思った
    大人っぽい
    早く見つかりますように

    +1197

    -21

  • 24. 匿名 2019/11/19(火) 21:45:59 

    もう小学生は親の送り迎え必須にしてほしい。
    職場も途中抜けることを理解するのが当然の世の中になれ。

    +1561

    -193

  • 25. 匿名 2019/11/19(火) 21:46:09 

    電話が繋がらないってどういうことだろう

    山梨のキャンプ場の子も見つかってないよね

    +890

    -8

  • 26. 匿名 2019/11/19(火) 21:46:09 

    夜の10時まで待つってのが分からん…
    なんなら、昼の11時に家にいないって分かった時点でひと騒ぎしてるわ

    +85

    -241

  • 27. 匿名 2019/11/19(火) 21:46:25 

    住吉区の何処?

    +230

    -13

  • 28. 匿名 2019/11/19(火) 21:46:27 

    今は小学生でもアプリとかで知り合ってってのがある時代だからなぁ。
    親に言わずに出かけたのは何かやましい事があったからなのか…
    とにかく無事に見つかる事を祈ります。

    +987

    -8

  • 29. 匿名 2019/11/19(火) 21:46:29 

    スマホとかで言葉巧みに変態に誘い出されてなきゃいいけど…

    +804

    -7

  • 30. 匿名 2019/11/19(火) 21:46:31 

    小学生が親に言わずに外出してるって時点で怖い。自分の意思だよね?何があったんだろう…

    +1181

    -11

  • 31. 匿名 2019/11/19(火) 21:46:46 

    誘拐だと本当怖いけど、
    自発的に家出する子もいるよね。
    どんな家庭だったんだろう。
    どっちにせよまだ未成年、自分だったら毎日寝れない夜を過ごして息も出来ないと思う。心が痛い。

    +726

    -15

  • 32. 匿名 2019/11/19(火) 21:46:57 

    >>6
    大阪じゃないけど交番によっては24時間経っても帰ってこない時は
    また来てくださいって追い返す交番あるよ。

    +1459

    -24

  • 33. 匿名 2019/11/19(火) 21:47:12 

    女の子の親は心配が多い

    +695

    -46

  • 35. 匿名 2019/11/19(火) 21:47:20 

    >>16
    午前7時にご飯食べて、午前11時にいないことに気がついたから4時間の間にいなくなったんでしょ

    +22

    -88

  • 36. 匿名 2019/11/19(火) 21:47:20 

    いつも10時くらいまで出かけたりしてたのかな

    +108

    -64

  • 37. 匿名 2019/11/19(火) 21:47:26 

    日航機事故の生存者の方に似てる・・・!

    +27

    -187

  • 38. 匿名 2019/11/19(火) 21:47:29 

    いなくなる前に家族とトラブルはなかったのかな?家出の可能性とか。家出から、犯罪に巻き込まれていなければいいけど。

    +365

    -6

  • 40. 匿名 2019/11/19(火) 21:47:42 

    お昼に帰宅せず、携帯の電源もオフならすぐに通報するだろ?普段から放置気味だったのかな?
    ともかく無事に帰宅して欲しいね。

    +38

    -130

  • 41. 匿名 2019/11/19(火) 21:47:43 

    何も言わずに出て行ったら夕方には警察に連絡しない?

    +347

    -70

  • 42. 匿名 2019/11/19(火) 21:47:44 

    どこか遊びに行こうとしてたのは確実だよね?
    それから帰ってきてないのか
    可愛いこだから変な男寄ってきそうで心配だね

    +519

    -16

  • 43. 匿名 2019/11/19(火) 21:47:47 

    昼間居ないことがわかって、夜の10時に通報って…
    今までもこういうことあったのかな!?
    うち、小5の娘いるけどこんな悠長な対応できないよ

    +532

    -157

  • 44. 匿名 2019/11/19(火) 21:47:49 

    >>24
    そうやって、子どものために行動する保護者の事を
    「過保護」「神経質」
    と言う人はいなくなればいいのにね。

    +1078

    -37

  • 45. 匿名 2019/11/19(火) 21:47:56 

    携帯の電源切れてたら
    GPS使えないのかな

    何事もなく見つかってほしいです

    +438

    -2

  • 46. 匿名 2019/11/19(火) 21:47:59 

    >>20
    それ思った。
    選んだ一枚が、コレ?

    +216

    -76

  • 47. 匿名 2019/11/19(火) 21:48:14 

    またオンラインゲームじゃないでしょうね

    +408

    -2

  • 48. 匿名 2019/11/19(火) 21:48:30 

    今の時代、子供にGPSとか待たせた方が良いのかな?

    +366

    -7

  • 49. 匿名 2019/11/19(火) 21:48:34 

    >>33
    心配なのは女の子だけじゃない
    私は心配性だから、毎日の登下校が不安で仕方ない
    車が突っ込んだり誘拐されたり
    考えたらキリがない…

    +856

    -26

  • 51. 匿名 2019/11/19(火) 21:48:40 

    >>19
    理由がないと昼寝もできないのか。いなくなったのは寝てた親が悪いって?体調悪くなくても休日にお昼寝くらいさせたってー。

    +2675

    -87

  • 52. 匿名 2019/11/19(火) 21:48:48 

    寝屋川の中1男女の事件思い出しちゃった
    どうか無事でありますように

    +387

    -5

  • 53. 匿名 2019/11/19(火) 21:48:48 

    >>35
    え?うん?
    で通報が夜だから夜まで探してたのかなって書いたよ

    +219

    -9

  • 54. 匿名 2019/11/19(火) 21:48:54 

    山梨の子はどうなった?
    こわいけど気になるんだよ

    +251

    -5

  • 55. 匿名 2019/11/19(火) 21:48:55 

    GPSは!?

    +17

    -2

  • 56. 匿名 2019/11/19(火) 21:49:01 

    >>26
    さすがに昼の11時なら騒がないでしょ

    +416

    -10

  • 57. 匿名 2019/11/19(火) 21:49:19 

    岡田有希子みたいな顔

    +165

    -29

  • 58. 匿名 2019/11/19(火) 21:49:26 

    ネットで知り合った男の家にいるとかかな
    無事に保護されるといいね

    +366

    -3

  • 59. 匿名 2019/11/19(火) 21:49:28 

    >>24
    代わりに犠牲になる人がいるけどね

    +71

    -97

  • 60. 匿名 2019/11/19(火) 21:49:36 

    GPSは?
    電源が入ってないとか?

    +59

    -3

  • 61. 匿名 2019/11/19(火) 21:49:40 

    梅田のHepナビオ前とか金曜土曜の23時頃に中高生とか普通にいたりする。
    昔みたいにお巡りさんが補導するのを復活して欲しい。

    +493

    -7

  • 62. 匿名 2019/11/19(火) 21:49:47 

    家出かな…?12歳ならありえるよね。携帯持ってるならなおさらSNSとかやってるかもだし。

    +291

    -3

  • 63. 匿名 2019/11/19(火) 21:49:53 

    SNSかな、、
    アメリカは何歳かまではお留守番一人も駄目、通学も親が送迎、でもお風呂は虐待になるから親は赤ちゃんのときしか入らない、1歳で1人で洗えるように入れる
    昔は、1歳で1人お風呂?とか、そんな歳まで送迎?と思ったけど国とか時代で変えたほうがいいのかも

    +312

    -26

  • 64. 匿名 2019/11/19(火) 21:49:55 

    >>33
    今は男の子にもイタズラする変態がたくさんいるからね、もう男女関係ないよ

    +606

    -6

  • 65. 匿名 2019/11/19(火) 21:50:08 

    >>35
    いやそれはわかるよ。
    警察に連絡したのが遅いから探してたのかなってことでしょ。

    +157

    -5

  • 66. 匿名 2019/11/19(火) 21:50:20 

    >>34
    通報

    +29

    -11

  • 67. 匿名 2019/11/19(火) 21:50:20 

    家出か、そそのかされたか、微妙だね。
    早く見つかってほしい

    +212

    -4

  • 68. 匿名 2019/11/19(火) 21:50:31 

    SNSで小学生に群がる中年男多いから気をつけなきゃダメだよ!

    +331

    -4

  • 69. 匿名 2019/11/19(火) 21:50:57 

    日本中に防犯カメラを付ける時代が来るかもね

    +261

    -4

  • 70. 匿名 2019/11/19(火) 21:51:15 

    小6で150センチって身長高いね

    +17

    -113

  • 71. 匿名 2019/11/19(火) 21:51:38 

    >>10
    まつ毛が濃くて光が当たらない撮り方をするとそう見えるだけだけど。
    少し考えれば(画像をよく見れば)分かりそうなものを。小学生だよ。どうしてもそういう変な見方しないと気が済まないのかね。

    +427

    -23

  • 72. 匿名 2019/11/19(火) 21:51:49 

    >>10
    見れば睫毛って分かるでしょ

    +286

    -11

  • 73. 匿名 2019/11/19(火) 21:51:53 

    毒親育ちで家出したのかな?

    +15

    -38

  • 74. 匿名 2019/11/19(火) 21:52:03 

    >>50
    通報

    +30

    -9

  • 75. 匿名 2019/11/19(火) 21:52:30 

    >>19
    寝ている間に言わずにいなくなったといことは故意にだよね。家出かな。友達と遊びに行くなら言うよね。

    +1000

    -15

  • 76. 匿名 2019/11/19(火) 21:52:32 

    ネットで知り合った大人のとこにでもいるんじゃないの?「家にいたくない」「じゃあうちにおいで」みたいな感じで…

    +273

    -2

  • 77. 匿名 2019/11/19(火) 21:52:37 

    >>19
    私も主婦だけど、朝ごはん作ったあとちょっと横になるねーって言って子供達は適当に本読んだり遊んだりしてる時あるよ
    うちはマンションだからドアの開閉音聞こえるから出入りしてたら分かるけど、一軒家で2階で寝てたら気付かないかもね

    +1614

    -33

  • 78. 匿名 2019/11/19(火) 21:53:12 

    まだ分からないけどSNSが普及したせいで変態が活動しやすくなった気がする
    早く廃れて欲しい

    +308

    -3

  • 79. 匿名 2019/11/19(火) 21:53:22 

    ロリコンの餌食になってなきゃいいけど

    +127

    -2

  • 80. 匿名 2019/11/19(火) 21:53:59 

    >>50
    鏡見たのねー納得!

    +73

    -2

  • 81. 匿名 2019/11/19(火) 21:54:20 

    携帯電話は家族に秘密が持てるから
    親には想像ができない自己世界を持っているんだろうね

    悪い男に捕まってないことを祈るしか無いけど
    携帯を子供に持たせる世の中では
    どこの家でも起こるかもしれない事件よね
    予防は無理だわ

    +268

    -5

  • 82. 匿名 2019/11/19(火) 21:54:50 

    小六にスマホを持たせたらダメでしょ!
    持たせるならGPSで居場所を確認できるようにしないと

    +62

    -64

  • 83. 匿名 2019/11/19(火) 21:55:03 

    >>54
    見つからないのおかしいよ
    もう誘拐されたの前提で書くけど、何とか親御さんの元へ返してほしい

    +216

    -8

  • 84. 匿名 2019/11/19(火) 21:55:07 

    もし家から出ているのなら、防犯カメラだらけだから何かしらの情報はあるはず

    +161

    -3

  • 85. 匿名 2019/11/19(火) 21:55:20 

    >>1
    私、中1の息子いるけど、昼前からいつの間にか居なくなってて連絡つかず、夜の10時までなんて待てないんだけど…

    凄く大人びて綺麗な子だね。。誘拐だなんてされてなければ良いけど… でも2日もどこに居るの… 早くみつかって。。

    先日の成人?男性もまだ行方不明のままかな…?あの人も気になってる。。誰かに会いに行った感はあるよね。

    +470

    -23

  • 86. 匿名 2019/11/19(火) 21:56:01 

    >>37
    思ったとしても書くな!

    +145

    -13

  • 87. 匿名 2019/11/19(火) 21:56:24 

    数年前引っ越したいろはちゃんじゃないよね・・・

    +2

    -29

  • 88. 匿名 2019/11/19(火) 21:56:26 

    >>50
    テメーは寝てろ!

    +28

    -7

  • 89. 匿名 2019/11/19(火) 21:56:33 

    思春期で色々な事で悩んだりしてたのかもしれないよね。
    私も家出はしなかったけど、学校の友人関係、家族の事、身体のコンプレックスとかで毎日毎日悩んで苦しくて憂鬱だった。

    +171

    -4

  • 90. 匿名 2019/11/19(火) 21:56:46 

    >>19
    日曜日だし、ゴロゴロしたくなるよ。
    朝早くから朝ご飯作ってるのがえらいと思うよ。

    +1990

    -18

  • 91. 匿名 2019/11/19(火) 21:57:25 

    >>61
    あれって何でなくなったんだろうね?
    私も高校のテスト期間の時に学校帰りに梅田で映画見ようとしたら
    補導されて交番所に連れていかれた経験ある。
    当時は鬱陶しいと思ったけど、子供をもって初めて大切だったと気づいた。

    警官不足?

    +327

    -2

  • 92. 匿名 2019/11/19(火) 21:58:02 

    >>51
    横だけどネガティブに捉えすぎやろ
    親の心配してるだけやん

    +42

    -196

  • 93. 匿名 2019/11/19(火) 21:58:07 

    全然違う地域だけど、最近不審者情報がいきなり増えた。この前も小学生の連れ去り未遂があった。

    +54

    -1

  • 94. 匿名 2019/11/19(火) 21:58:08 

    大阪市内なら防犯カメラも多いだろうから、わからないのかな。

    +143

    -2

  • 95. 匿名 2019/11/19(火) 21:58:58 

    >>92
    そんやんなー

    +14

    -27

  • 96. 匿名 2019/11/19(火) 21:59:18 

    ローカルニュースで全くやらなかったのに、ガルちゃんトピになるとは?
    どんな基準だよ

    +22

    -8

  • 97. 匿名 2019/11/19(火) 21:59:33 

    >>51
    休日なの?

    +6

    -98

  • 98. 匿名 2019/11/19(火) 22:00:08 

    顔が整ってる子だね
    小6なら親が知らない人とも関わり持てる年齢だから心配だね

    +189

    -5

  • 99. 匿名 2019/11/19(火) 22:00:33 

    >>28
    6年生って色々多感な年頃だしね。
    今はSNSで知らない人とも繋がって泊めてもらえたりするし家出しやすい時代だよね、

    +226

    -6

  • 100. 匿名 2019/11/19(火) 22:00:54 

    >>87
    知り合いなら、顔も名前も出てるんだから分かるだろ。

    +89

    -5

  • 101. 匿名 2019/11/19(火) 22:01:14 

    >>24
    私もそう思う
    集団登校じゃなくてちゃんと保護者が送迎するのが普通になって欲しい

    +398

    -25

  • 102. 匿名 2019/11/19(火) 22:01:35 

    >>97
    事件起こったの日曜日だからね
    学校は休みでしょ

    +188

    -2

  • 103. 匿名 2019/11/19(火) 22:01:48 

    駆け落ち

    +5

    -31

  • 104. 匿名 2019/11/19(火) 22:01:48 

    >>51
    朝七時に起きてご飯食べてすぐに、ネットやテレビ見ながらゴロゴロすることはあっても、娘がでかけても気づかないくらいの熟睡することって珍しくない?
    体調悪くもないのに。

    昼寝(昼過ぎとか)ならまだしも…

    +36

    -359

  • 105. 匿名 2019/11/19(火) 22:02:07 

    >>51
    専業かもよ

    +13

    -125

  • 107. 匿名 2019/11/19(火) 22:02:15 

    大阪だと、この年齢はもうガールズバーで働いている年齢じゃない?

    +8

    -108

  • 108. 匿名 2019/11/19(火) 22:02:32 

    >>4
    しかも電源切る?

    +106

    -4

  • 109. 匿名 2019/11/19(火) 22:02:42 

    >>51
    やっぱりここは怠け者母親多いから甘いね

    +34

    -223

  • 110. 匿名 2019/11/19(火) 22:03:25 

    なんか自ら家出しそうな雰囲気の子

    +17

    -51

  • 111. 匿名 2019/11/19(火) 22:03:53 

    家出なら日本中でニュースになって顔も出ちゃって恥ずかしいかもしれないけど
    一刻も早く家に戻って欲しい
    事故や事件なら1つでも多く有力な情報が寄せられることを祈ってます
    無事に戻られますように

    +218

    -3

  • 112. 匿名 2019/11/19(火) 22:03:53 

    >>51
    えっひねくれ過ぎw
    なんでもネガティブに捉えて面倒くさいって言われない?

    +27

    -138

  • 113. 匿名 2019/11/19(火) 22:04:39 

    >>26
    小さい子なら大騒ぎだけど小6なら遊びにいったのかなー夕方には帰ってくるかって思うんじゃない?

    +319

    -14

  • 114. 匿名 2019/11/19(火) 22:05:02 

    >>104
    >>105
    トピズレで申し訳ないけど
    その言い方…専業はお昼前に爆睡しちゃいけないの?意味わからん

    +320

    -16

  • 115. 匿名 2019/11/19(火) 22:05:37 

    >>106
    通報しました

    +47

    -5

  • 116. 匿名 2019/11/19(火) 22:05:39 

    >>51
    昼寝って朝の7時からするものなのか
    それ朝寝

    +32

    -132

  • 117. 匿名 2019/11/19(火) 22:06:10 

    >>19
    もしかしたらお母さんは夜勤とかで、帰宅して子どもに朝ごはんを食べさせてから休んでいたとか、そういうのもあるよね

    +1967

    -11

  • 118. 匿名 2019/11/19(火) 22:06:18 

    誰か心当たりのある方が警察に情報提供してすぐに見つかりますように

    +72

    -1

  • 119. 匿名 2019/11/19(火) 22:07:02 

    >>108
    もし誘拐されてるとかなら、犯人が携帯奪って電源切ってるかもじゃん。充電切れかもしれないし。

    +112

    -2

  • 120. 匿名 2019/11/19(火) 22:07:19 

    夜勤の仕事かもしれないし、母親叩くのってなんでなの?

    +299

    -5

  • 121. 匿名 2019/11/19(火) 22:07:47 

    大阪の住吉在住だけど、昔も住吉区で女の子が誘拐された事件があった。(辻角公美子ちゃん事件)

    +95

    -3

  • 122. 匿名 2019/11/19(火) 22:08:36 

    >>30
    親に言わずに外出することもあるでしょ

    +28

    -97

  • 123. 匿名 2019/11/19(火) 22:08:41 

    ケータイはスマホ
    母と姉(18)、兄(14)の4人暮らし
    自転車は自宅に置いたままで、徒歩で外出したとみられる。
    小6女児が2日前から行方不明 大阪府警、情報提供呼びかけ - 毎日新聞
    小6女児が2日前から行方不明 大阪府警、情報提供呼びかけ - 毎日新聞mainichi.jp

     大阪府警は19日、大阪市住吉区の市立小6年、赤坂彩葉(いろは)さん(12)の行方が17日から分からなくなっていると発表した。府警は顔写真を公開して、情報提供を呼びかけている。

    +156

    -4

  • 124. 匿名 2019/11/19(火) 22:09:01 

    無事に見つかるといいね。
    電源切れてるって言うのが気になる。
    何事も無かったように帰って来ますように

    +78

    -2

  • 125. 匿名 2019/11/19(火) 22:09:29 

    >>19じゃないけど、お母さん体調悪かったのかなにそんなに突っ込まなくてもと思う

    +877

    -46

  • 126. 匿名 2019/11/19(火) 22:09:46 

    大阪を知ってたらこんなの日常茶飯事だから
    大阪の防犯マップをアプリで見たら引くと思うよ
    大阪民国はそういう民度なんです

    +5

    -51

  • 127. 匿名 2019/11/19(火) 22:09:50 

    >>104
    もう少し年齢低いけど、私は寝るなぁ。お互い好きなことしてるよ。
    黙って外出は絶対にしないけど。
    そんなにべったりじゃなきゃいけないの?

    +249

    -11

  • 128. 匿名 2019/11/19(火) 22:09:58 

    >>24
    でもがるちゃんじゃ育休取るだけで迷惑、やめろってコメントが溢れるよね

    +348

    -6

  • 129. 匿名 2019/11/19(火) 22:10:31 

    >>123
    父親…あ、お察しか

    +7

    -111

  • 130. 匿名 2019/11/19(火) 22:11:13 

    一瞬、斎藤工かと思った

    早く見つかりますように

    +14

    -17

  • 131. 匿名 2019/11/19(火) 22:11:20 

    >>113
    夕方までは待つのは分かる。探しつつ。
    でも7時8時9時の時点で通報しない? 10時に通報ていくらなんでも遅い。どこに行ってるかも分からないのに。

    +144

    -22

  • 132. 匿名 2019/11/19(火) 22:12:24 

    >>131
    22時まで遊ぶのが普通の家庭なんだよ
    シンママという時点で察してあげて

    +13

    -91

  • 133. 匿名 2019/11/19(火) 22:12:26 

    >>56
    えっ?
    みんなの子供は勝手に何も言わずに出て行くん?
    そんな事絶対ないから勝手にいなくなったら大騒ぎするよ

    +201

    -29

  • 134. 匿名 2019/11/19(火) 22:12:33 

    心無い言葉ばかり書いている人は一度発した言葉の重要さに気づかない愚か者だね。
    あおり運転被害の女性の事件があったのに何回言っても不適切な発言し続けるって脳みそにしわがないの?

    +186

    -9

  • 135. 匿名 2019/11/19(火) 22:13:16 

    ただの家出で無事に帰って来てほしいな。

    +122

    -2

  • 136. 匿名 2019/11/19(火) 22:14:06 

    女の子が行方不明だって言ってるのに大阪とかどうか関係ある?変な人が湧いてるね。
    とにかく無事であってほしい。

    +184

    -3

  • 137. 匿名 2019/11/19(火) 22:14:16 

    親御さん心配だよね
    無事に帰宅しますように

    +113

    -3

  • 138. 匿名 2019/11/19(火) 22:14:21 

    >>122
    えー!
    ないない!小5だけどないよ!

    +84

    -15

  • 139. 匿名 2019/11/19(火) 22:14:29 

    >>133
    そんなこと言ったら共働きの家はどうするの

    +37

    -23

  • 140. 匿名 2019/11/19(火) 22:14:54 

    警察呼ぶのって結構勇気いるよ。
    遅いって言ってる人はそんな頻繁に警察呼んでんの?

    +310

    -13

  • 141. 匿名 2019/11/19(火) 22:15:39 

    普段の自転車を使わず出かけたってことは、誰かが車で迎えに来てそれに乗ったって可能性もあるよね

    お母さんにも黙って出てったわけだし、悪い大人に引っかかっての事件とかじゃなければいいが

    +123

    -1

  • 142. 匿名 2019/11/19(火) 22:15:55 

    >>131
    私は東京の専業主婦だけど警察に通報するとしたら22時~23時の間になると思うよ。
    人によっては24時前後もあり得る。
    それより早く警察言っても取り合ってくれない可能性が高いし。

    +191

    -23

  • 143. 匿名 2019/11/19(火) 22:16:10 

    >>140
    どの段階で呼んだらいいのかわからないよね…

    +201

    -4

  • 144. 匿名 2019/11/19(火) 22:17:00 

    >>122
    高校生でも行き先は言って出かける

    +91

    -19

  • 145. 匿名 2019/11/19(火) 22:17:06 

    >>33
    性別関係なく子どもは心配事が沢山あるよ。
    男の子だって
    突発的な行動で事故に遭う
    喧嘩で怪我した・怪我させた
    性被害者になる・性加害者になる
    とか色々心配事あるよ

    +273

    -3

  • 146. 匿名 2019/11/19(火) 22:17:15 

    仕事帰りだから駅前やコンビニ見回ってみよう。

    +81

    -3

  • 147. 匿名 2019/11/19(火) 22:17:21 

    事情もわからない段階で母親叩きとか低脳だね

    +161

    -9

  • 148. 匿名 2019/11/19(火) 22:18:25 

    500m圏内で毎日のように子供の被害が発生する国、それが大阪

    +1

    -52

  • 149. 匿名 2019/11/19(火) 22:18:36 

    電源切れちゃってたらスマホもただのポンコツか
    位置情報探るなんて当然やってみてるだろうに

    +1

    -4

  • 150. 匿名 2019/11/19(火) 22:18:43 

    小学4年までは親が送り向かいするかスクールバスにして欲しい。
    その為の費用は出し惜しみしない。
    小5からは毎月1回授業で親に黙って外出して酷い事に
    なった事件を話して注意喚起を呼びかけて欲しい。

    +25

    -32

  • 151. 匿名 2019/11/19(火) 22:19:11 

    >>113
    小六で朝から夕方まであそぶの??
    お昼は?

    まず土日は友達とは遊ばない。
    みんな家族の予定があるだろうし。

    色んな家庭があるんだね。

    +21

    -112

  • 152. 匿名 2019/11/19(火) 22:19:48 

    幼い頃から携帯持たせるならmamorinoとか登録した人としかメールや電話出来ないような携帯を与えるべき。
    優しい気持ちで相談にのってしまったせいで変態に騙されたりしやすいから、親が気をつけてあげて欲しい

    +144

    -5

  • 153. 匿名 2019/11/19(火) 22:21:12 

    >>122
    中3女子だけどありえない

    +62

    -30

  • 154. 匿名 2019/11/19(火) 22:21:37 

    土日公園で遊んでる子いるけどね友達同士で

    +135

    -6

  • 155. 匿名 2019/11/19(火) 22:22:37 

    >>63
    1歳で1人お風呂なの?
    どうやってシャワーだしたりするんだろ。
    足滑らせて頭打ったりしないか、
    湯船で溺れてないか、冷や冷やだわ…

    +258

    -3

  • 156. 匿名 2019/11/19(火) 22:22:48 

    日曜日の事件なんだ。

    +10

    -2

  • 157. 匿名 2019/11/19(火) 22:22:59 

    親に言って出かけたから安心て訳でもないんだけどね

    +119

    -2

  • 158. 匿名 2019/11/19(火) 22:23:48 

    最近はみんなスマホ持ってるから怖いよね

    +111

    -4

  • 159. 匿名 2019/11/19(火) 22:23:48 

    >>101
    仕事が早くてできない人もいる
    って、そっちにあわせるんだよね……。
    我子の安全は自分で守りたい

    +68

    -8

  • 160. 匿名 2019/11/19(火) 22:24:19 

    >>30
    お母さん寝てるから起こすのも悪いって気を遣ったのかな?すぐ戻るつもりだったかもしれないね。

    +282

    -3

  • 161. 匿名 2019/11/19(火) 22:24:26 

    >>150
    送り迎えはしたいならしたらいいやん
    小学生で送迎したい親はしてるから

    +95

    -2

  • 162. 匿名 2019/11/19(火) 22:24:48 

    めっちゃ心配……

    +12

    -2

  • 163. 匿名 2019/11/19(火) 22:24:49 

    小倉美咲ちゃんの家族のように中傷の餌食になりませんように
    いまだに美咲ちゃんの家族だけでなく無関係の人まで晒され苦しみながらお子さんを探してます
    憶測で書かないでおこう
    誰でも怪しんだら怪しいのは一緒

    +176

    -21

  • 164. 匿名 2019/11/19(火) 22:24:55 

    今日で3回目の夜か…心配だね

    +28

    -2

  • 165. 匿名 2019/11/19(火) 22:25:00 

    防犯カメラに写ってないのかな

    +67

    -4

  • 166. 匿名 2019/11/19(火) 22:25:30 

    もう子供が犠牲になるニュースは見たくない…。汚い大人から子供たちを守りたい。

    +139

    -4

  • 167. 匿名 2019/11/19(火) 22:25:44 

    >>133
    うちもありえない。

    +47

    -6

  • 168. 匿名 2019/11/19(火) 22:26:32 

    >>139
    親が家にいるんだから声をかけてから出かけると思うよ。寝てたとしても。

    +28

    -15

  • 169. 匿名 2019/11/19(火) 22:26:39 

    >>157
    そうね…
    でも家出かそうでないかはわかるし、
    行き先がわかってれば捜索もしやすいんじゃないかな?

    +23

    -1

  • 170. 匿名 2019/11/19(火) 22:27:18 

    >>6
    未就園児とかだったら、いないと思ったらすぐに警察にでも連絡するかもしれないけど、12歳の子だからねー。仲良い子のところとか、とりあえず手当たり次第に心当たりがある所に連絡して、9時10時までは様子見てみようってなっても、不思議じゃない。
    逆に11時に気づいて、すぐに連絡しても、まともに話も聞いてくれなさそう。暗くなったら帰ってきますよーみたいに。

    +1235

    -17

  • 171. 匿名 2019/11/19(火) 22:28:14 

    1年生のうちはと決めて、毎日送り。
    帰りはクラブまで迎えに行くけど…
    便乗して、ほかの子供達も○○ちゃんママ送って〜一人は嫌だと言われ出した。
    自分の子で精一杯だよ…
    本当、送り迎えは小学生のうちは義務にならないかな。
    働いていても、クラブはあるし。
    朝も早くて7時半くらいから教室あいてるし。
    職場も、対応してくれないとだから難しいのかな。

    +19

    -22

  • 172. 匿名 2019/11/19(火) 22:28:50 

    普段から自由にさせてる家もあるのかもね

    +8

    -6

  • 173. 匿名 2019/11/19(火) 22:28:56 

    >>165
    >府警は延べ約110人態勢で捜索にあたっているが、現時点では彩葉さんが写った防犯カメラの映像などはなく
    大阪市で12歳女児が行方不明 府警が情報提供呼びかけ(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    大阪市で12歳女児が行方不明 府警が情報提供呼びかけ(産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    大阪府警は19日、大阪市住吉区庭井の小学6年、赤坂彩葉(いろは)さん(12)が17日午前に家を出てから行方不明になっていると発表した。彩葉さんは身長約150センチのやせ形で髪形は黒色のショートカット


    今のところは手がかりなしみたい

    +111

    -1

  • 174. 匿名 2019/11/19(火) 22:29:06 

    >>139
    専業・兼業によらず、
    スマホ持ってるなら行き先を連絡したり、
    親が帰ってきた(今回は親が起きた)時のために書き置きしたりすると思ってた

    +29

    -3

  • 175. 匿名 2019/11/19(火) 22:29:13 

    まだなんにもわからないうちから母親叩いたり
    大阪だからって言ってみたり
    ほんと呆れる

    +160

    -4

  • 176. 匿名 2019/11/19(火) 22:29:46 

    >>155
    うちの子は4歳で幼稚園の年少だけど一人でお風呂なんて無理だよ
    1歳なんて歩き始めたばかりでヨチヨチしてるのに一人でお風呂に入れさせるなんて殺人行為だわ

    +213

    -5

  • 177. 匿名 2019/11/19(火) 22:31:03 

    「うちの子だったら言わずに出掛けるなんて有り得ない!」って、想像力無いのかな?うちの子も言わずに出掛けないけど、そういう家庭があってもおかしくはないよ。

    +117

    -14

  • 178. 匿名 2019/11/19(火) 22:31:44 

    >>83
    山で行方不明でそのまま見つからないパターンは昔から多い。
    あんな広い深いところで小さい子供探すのはむずかしい。

    +117

    -2

  • 179. 匿名 2019/11/19(火) 22:31:50 

    近くに住んでるから明日から目を光らせて見ておこう。こんな綺麗な子は大人のおもちゃにされてないか心配だわ‥。

    +45

    -17

  • 180. 匿名 2019/11/19(火) 22:32:04 

    >>104
    母親の体調なんていいとも悪いとも書いてないから、悪かったのかもしれないけど、
    体調悪くなくても、寝るくらいいいでしょ。子供の歳が、目も離せないくらいの乳幼児じゃないんだし。
    朝ごはんはちゃんと用意してくれてるんだし。
    日曜日だし学校ないし、もうちょっと寝かせてーとかあると思うよ。

    +294

    -8

  • 181. 匿名 2019/11/19(火) 22:32:15 

    プチエンジェル事件とか検索すると子供の怖い事件が多いよね
    ただの家出で帰ってくるといいね

    +59

    -1

  • 182. 匿名 2019/11/19(火) 22:33:34 

    >>151
    あなたのうちの子が遊ばないだけでしょ?
    うちは土日予定がない時は友達と遊んでるよ。

    +143

    -10

  • 183. 匿名 2019/11/19(火) 22:33:42 

    >>19
    日曜日くらいゆっくりしめいいじゃん。
    幼児をほったらかしにしてるわけじゃないし。

    私も毎日昼も夜も仕事で睡眠時間が全然ないから
    休みの日ふ朝ごはん作ったら仮眠するよ

    +963

    -26

  • 184. 匿名 2019/11/19(火) 22:33:55 

    >>61
    あそこはナビオ阪急時代からそうですよね。
    ミナミは道頓堀のひっかけ橋でキタはナビオ前って言われていた。
    あそこの前に重低音のスピーカー詰んだDQN車が集まって女に声を掛ける。
    集まってくる男の車のナンバーも西日本の色んな地域のナンバーで
    女も恐らくそうだと思う。
    変なスポットになって長いのに警察何とかしてほしい。

    +91

    -1

  • 185. 匿名 2019/11/19(火) 22:34:07 

    >>171
    >>1は小学校がない日の話だよ

    +66

    -2

  • 186. 匿名 2019/11/19(火) 22:34:14 

    >>63

    1歳で1人でお風呂なんて日本は浴槽文化だから溺れる可能性もあるし無理でしょ。時代と共に変えていかなきゃいけないのは分かるけど、なんでアメリカ基準? 例え話なんだろうけど、ちょっと論点ズレてない?

    +201

    -1

  • 187. 匿名 2019/11/19(火) 22:34:45 

    色んな事情があるでしょ。お母さんの仕事とか、他の兄弟がいたかどうかとか、近所の友達の家にしょっちゅう行ってたとかあるでしょ。何も事情を知らずに叩く人って頭おかしい。

    +55

    -1

  • 188. 匿名 2019/11/19(火) 22:36:19 

    すごい勝手な意見なんだけど、写真が、表情が暗いというか瞳に闇がある感じがして家庭環境が気になる。。。この一枚の写真しか見てないから他の見たら違うかもだけど

    +11

    -40

  • 189. 匿名 2019/11/19(火) 22:36:30 

    隣区に住んでるからこの子の顔覚えとく!!

    +106

    -1

  • 190. 匿名 2019/11/19(火) 22:36:45 

    >>150
    17日って土曜日でしょ

    +2

    -8

  • 191. 匿名 2019/11/19(火) 22:36:56 

    >>177
    言おうと思ったらお母さん寝てるし、携帯持って出かけるし、かけてきたら言おうとか、あとでLINEしようとか、コンビニ行く程度ですぐに帰ってくるからまぁいっかとか、いろんな家庭の事情や状況があるから、自分ちの家庭事情を押し付けるのは良くないよね

    +182

    -5

  • 192. 匿名 2019/11/19(火) 22:37:23 

    >>171
    私も小学生の子供を徒歩で毎日迎えに行ってたけど
    親が全員迎えに行ったら門周辺が大変になるよ
    ルール破って車で来そうな親もいそうだし

    私は誰にも頼まれてないけど近所の子供達も一緒に帰ってたよ

    +19

    -14

  • 193. 匿名 2019/11/19(火) 22:38:06 

    家出かな。ネットで悪い人にそそのかされて事件に巻き込まれてなきゃいいけどね。
    早く見つかりますように

    +41

    -2

  • 194. 匿名 2019/11/19(火) 22:38:35 

    >>17
    探してたんでしょ。
    警察に言っても「夜になっても帰ってこなかったらまた来てください」って言われるし

    +114

    -5

  • 195. 匿名 2019/11/19(火) 22:38:55 

    >>50
    てめーの顔より百倍マシだわ
    とっとと寝ろクズ

    +11

    -2

  • 196. 匿名 2019/11/19(火) 22:39:26 

    >>19
    体調悪かったんだよ。

    +151

    -10

  • 197. 匿名 2019/11/19(火) 22:39:38 

    11時に携帯繋がらない時点で心配性の自分ならさわぎだしてしまうな。
    届け出すのが22時は遅い気がする

    +20

    -23

  • 198. 匿名 2019/11/19(火) 22:40:09 

    >>168
    その家庭のしつけ次第たと思うよ。

    うちは必ず誰とどこに行くか報告させてから、万が一もあるからどんな服装か確認してから送り出す。中学生まではそうするつもり。

    でも過保護~ってビックリするお母さんもいる。

    +75

    -12

  • 199. 匿名 2019/11/19(火) 22:40:55 

    近年は幼女や小学生の事件ばかりだね。

    +2

    -6

  • 200. 匿名 2019/11/19(火) 22:41:16 

    1年生だけと送り迎えやしてるよ
    発達障害だからって理由もあるけど、最近の不審者とか多いし本当に誰に何されるかわからない世の中だもん。
    過保護と言われても構いません。だって何かあってからじゃ遅い
    全員送り迎えOKにしたらいいのにと思う。

    +47

    -10

  • 201. 匿名 2019/11/19(火) 22:41:23 

    >>197
    自分ならとかどうでもいいわ

    +33

    -13

  • 202. 匿名 2019/11/19(火) 22:41:30 

    >>136
    大阪で事件があると、ガルちゃんでは必ず湧くんだよ。
    マイナス押して、スルーでいい。

    +86

    -1

  • 203. 匿名 2019/11/19(火) 22:41:32 

    >>1
    写真見るとかなり大人っぽい雰囲気の女の子だね。
    心配。
    早く見つかって無事に帰れるといいよね。

    +281

    -3

  • 204. 匿名 2019/11/19(火) 22:41:39 

    >>24
    仕事だの家事だの言い訳しては国がどうにかしろ、国がアメリカみたくバス用意しろ、国が守れって騒ぐバカな親がまた現れるだろうね。
    自主的にやる親が増えれば良いが

    +164

    -8

  • 205. 匿名 2019/11/19(火) 22:41:57 

    >>189
    住之江?

    +0

    -11

  • 206. 匿名 2019/11/19(火) 22:43:36 

    >>71
    少しメイクしてる気がするけど?
    私33だけど、小学生から少しはメイクしたりしてたよ
    別にそこまでおかしいことじゃないよ

    +14

    -152

  • 207. 匿名 2019/11/19(火) 22:44:26 

    住吉ってうちからけっこう近い。注意してみてみる

    +79

    -2

  • 208. 匿名 2019/11/19(火) 22:44:46 

    >>122
    のび太君の時代なら、小学生が何も言わずに出かけるのは普通の事だったけどね。

    +51

    -3

  • 209. 匿名 2019/11/19(火) 22:45:28 

    大阪連続バラバラ殺人事件があったんだね

    +1

    -27

  • 210. 匿名 2019/11/19(火) 22:45:32 

    >>198
    過保護〜とか言う人、余計なお世話だよね。

    変態やおかしな奴が多いし、今は女の子だけでなく男の子でも安心はできない世の中だよね。

    想定外の事件が散々起きてるんだから、198さんのように気を配る事を過保護とは思わないよ。

    +129

    -8

  • 211. 匿名 2019/11/19(火) 22:46:03 

    >>64
    うちの息子は大学生になったばかりの4月に男から痴漢にあったよ
    電車に乗ってる時に
    今は性別は関係無いみたい

    +233

    -3

  • 212. 匿名 2019/11/19(火) 22:46:23 

    >>50
    いや、とても綺麗な子だと思うよ。
    三白眼の深い目。

    +114

    -5

  • 213. 匿名 2019/11/19(火) 22:47:03 

    この前愛媛で起きた女の子をカッターで切って逃げた人まだ捕まってない
    近所だから恐ろしいよ
    最近変な人が多いし、ネットしてたら変な人にそそのかされたり会おうと言われたりしてたとかないのかな?
    お母さんに言わなかったのは家庭の事情もあるだろうけど、私なら言わないで出かけるのはナシだからすぐ警察に言っちゃうかも

    +30

    -2

  • 214. 匿名 2019/11/19(火) 22:47:56 

    >>24
    ホントそれ。
    私は1年生だから個人的に送迎してるけど
    周りからは「まだ送迎してるの?」とか言われるよ。迎えとかに行くと同級生から「まだ迎えにきてもらってるの?」って言われるし子供も一部の子からはからかわれたりしてるよ。
    当たり前になってほしいけど現状はこれだからね…送迎やめるか悩んじゃうよ。

    +300

    -17

  • 215. 匿名 2019/11/19(火) 22:48:28 

    30代ですが学校から寄り道して帰る時は夕飯に遅れる時は
    必ず家に連絡していました。
    休日に友達と外出する時は中学の時は20時までに帰宅。
    高校の時は22時でしたがお友達の家に泊まる時もありました。
    勿論、家には報告済です。(品川区民)

    +0

    -49

  • 216. 匿名 2019/11/19(火) 22:49:43 

    スマホは壊されたり電源切られたらこういうとき意味ないもんね…
    うちはキッズケータイと簡易的なGPS持たせてます。

    +40

    -2

  • 217. 匿名 2019/11/19(火) 22:49:47 

    >>45
    電源切れてても未成年のは探知できるようになればいいのにね。

    +161

    -1

  • 218. 匿名 2019/11/19(火) 22:50:11 

    >>4
    あなたと一緒にしないでよ

    +67

    -6

  • 219. 匿名 2019/11/19(火) 22:51:41 

    >>215
    それとこれと何の関係があるの?

    +49

    -0

  • 220. 匿名 2019/11/19(火) 22:52:10 

    >>26
    小6の子が真っ昼間に出かけたらひと騒ぎってちょっと毒入ってそうね

    +75

    -26

  • 221. 匿名 2019/11/19(火) 22:52:51 

    子供に何かあったら嫁のせいにする姑みたいな人がいるね。

    +75

    -1

  • 222. 匿名 2019/11/19(火) 22:52:52 

    >>217
    頭の働く犯人なら誘拐した時点でどこかに投げ捨てると思う。
    スウェーデンみたいに皮膚にチップを埋め込む以外に方法はないよ。

    +58

    -1

  • 223. 匿名 2019/11/19(火) 22:53:04 

    ちゃんと自制できる年齢までスマホもたせちゃダメだと思う

    ネットで知り合ってもリアルで会わない

    偶然近所の人が見つかって意気投合してその辺で会おうよ!ってなったらハードル低いしね

    +116

    -2

  • 224. 匿名 2019/11/19(火) 22:54:15 

    >>142
    小学生が行き先も言わず、冬の寒空の中22時まで帰って来なくても警察が動いてくれないなんて悲しすぎる。

    +181

    -0

  • 225. 匿名 2019/11/19(火) 22:54:49 

    持ち物とかも何もわからないのかな、小学生が単独で家出したならバッグにあれこれ入れてそうだけど
    持ち物はスマホだけなのかな

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2019/11/19(火) 22:55:25 

    スマホ持ってても犯人から取り上げられたら意味無い
    怖いよね

    +40

    -1

  • 227. 匿名 2019/11/19(火) 22:56:05 

    もう日本は安全じゃない

    子供の外出、親がいても気を付けなきゃ
    留守番も不安だし、困るけど(;-Д-)

    子供の行方不明は恐いわ

    +97

    -1

  • 228. 匿名 2019/11/19(火) 22:58:46 

    >>24
    時短パートならいいんじゃない?正社員でそれはフォローする周りがきつい。

    +183

    -15

  • 229. 匿名 2019/11/19(火) 22:58:47 

    欧米とかはテーマパークで親が子供と手を繋いでいて
    数十秒だけ手を離した間に行方不明になってる事件が
    山ほどある。
    どこまでが親の責任って言われても難しいよ。
    親としたら自分のせいでも何でもいいから我が子が
    早く見つかる事しか考えてないよ。

    +120

    -1

  • 230. 匿名 2019/11/19(火) 22:59:32 

    >>217
    どこかの弁護士が「ケータイは電源が切れてても微弱電波が出てるから調べられる」って言ってたみたいだけど、あれ嘘なんだろうなぁ
    電源入ってないのに電波出るわけ無いだろうし

    +102

    -2

  • 231. 匿名 2019/11/19(火) 23:00:25 

    もうお昼の段階で携帯の電源切っているのが気になる。わざわざ持っていってるのに普通切らないでしょ。
    友達と会ってたとかでもないよね。それなら情報あるはずだし。
    もし家出だとしても、子どもがひとりでうろうろしてたら誰かの目に止まると思うんだけど。
    親御さん、本当に心配だよね。まだ小6の女の子、早く見つかってほしい。

    +151

    -1

  • 232. 匿名 2019/11/19(火) 23:01:33 

    子供いるからこう言う事件本当に辛い。とにかく無事でいてほしい。

    +53

    -1

  • 233. 匿名 2019/11/19(火) 23:03:17 

    >>10
    10じゃないけど今の小学生は早い子で小4から化粧してるよ

    +30

    -43

  • 234. 匿名 2019/11/19(火) 23:03:21 

    >>10
    伊集院光と同じ。まつ毛が濃いだけ

    +71

    -4

  • 235. 匿名 2019/11/19(火) 23:03:55 

    >>214
    学校から苦情くるよ

    +6

    -47

  • 236. 匿名 2019/11/19(火) 23:06:20 

    男の子も危ない時代だよね
    うちの旦那はもう男の子とは言わない年齢の28歳くらいの時に
    パチンコしてたら知らないおじさんにラーメン食べようと誘われてついて行って奢ってもらったって
    それからこのあと1万でどうって言われたから結構ですと言ってラーメンだけちゃっかり食べて帰ってきたことある
    これが小学生くらいの年齢なら逃げれないかもね

    +119

    -10

  • 237. 匿名 2019/11/19(火) 23:07:15 

    >>231
    出かけてからわりとすぐの時間に電源オフなんて
    悪い案件としか思えないよ
    怖い

    +103

    -0

  • 238. 匿名 2019/11/19(火) 23:07:16 

    >>86
    横だけど何故?
    犠牲者ではなく生存者て書いてるよ

    +5

    -34

  • 239. 匿名 2019/11/19(火) 23:07:57 

    >>44
    無保護の無神経はほっとこ

    +67

    -4

  • 240. 匿名 2019/11/19(火) 23:07:59 

    写真、怖い

    +11

    -2

  • 241. 匿名 2019/11/19(火) 23:08:35 

    寝屋川を思い出す。
    どうか無事でいてくれ!!

    +61

    -0

  • 242. 匿名 2019/11/19(火) 23:11:03 

    家族構成が、母親と姉、兄、行方不明の子の4人みたいだから、お父さんいないみたいだね。
    となると、きっとお母さん働いてるだろうから、疲れて朝ごはん作ったあとに昼まで横になってたのかもしれないね。
    夜勤明けとかもあるし。とにかくはやく見つかりますように。

    +188

    -2

  • 243. 匿名 2019/11/19(火) 23:11:21 

    >>236
    おじさん同士の恋バナ?

    +48

    -3

  • 244. 匿名 2019/11/19(火) 23:13:27 

    >>30
    どんな家庭環境だったか分からないが、自分は小学校の頃いちいち報告して遊びに行ってなかった。
    親も自分の部屋にいたし。

    +154

    -21

  • 245. 匿名 2019/11/19(火) 23:16:18 

    家出しちゃったのかな。
    SNSで知り合ったら悪い大人とかに騙されてないといいけど…。

    +23

    -1

  • 246. 匿名 2019/11/19(火) 23:17:21 

    北海道で13歳で家出してそれっきり…の男の子を思い出すわ
    噂だとその子は生きてるらしいけど

    +18

    -4

  • 247. 匿名 2019/11/19(火) 23:21:39 

    >>214
    わたしも言われる。自立しないとかなんとか。
    友達からはいつまでついてきてもらうの?とか。
    周りがとにかくうるさいよね。

    +151

    -10

  • 248. 匿名 2019/11/19(火) 23:22:27 

    最近は男の子も油断出来ないけど、やっぱり危険な目にあうリスクは格段に女の子が高いよね……
    ここまでじゃなくても、ほとんどの女性がチカンなどの性犯罪にはあってるわけだし
    弱いものを狙うゴミども、許せない
    無事に帰って来るといいな……

    +31

    -4

  • 249. 匿名 2019/11/19(火) 23:23:02 

    お母さんが夜勤から帰って来て、いつもこの時間帯に就寝するって言うのが事前に分かってるなら、いなくなったのも計画的だよね。早く見つかりますように!

    +21

    -2

  • 250. 匿名 2019/11/19(火) 23:23:39 

    >>236
    うちのだんな(50)も大学生の時に同性から痴漢されたことが数回あるらしい。だんなは小柄で細マッチョで童顔だったけど、狙われやすかったのかも…。いつの時代にもきっと同性への痴漢ってあるんだと思うよ。

    +88

    -4

  • 251. 匿名 2019/11/19(火) 23:23:50 

    >>236
    う、うーん、小学生の男の子が一人でラーメン食べないし……w

    +8

    -35

  • 252. 匿名 2019/11/19(火) 23:24:44 

    おそらく出会い系で出会った人と一緒にいるよ。

    +104

    -19

  • 253. 匿名 2019/11/19(火) 23:25:04 

    SNSで知り合った人に会いに行っちゃったとか?
    SNSだけのやり取りなら 男でも女の子のフリとかできるし

    +160

    -1

  • 254. 匿名 2019/11/19(火) 23:25:14 

    >>10はどんだけまつげなしなのよ

    +92

    -5

  • 255. 匿名 2019/11/19(火) 23:25:40 

    ケータイ持ってるなら電源入らなくても位置特定できないのかな?
    親に反抗してみたい年頃だし、ちょっと心配させたくて遠出してみたら大騒ぎになって帰るに帰れなくなっただけであって欲しい。
    夜はかなり寒いし、ひょっこりコンビニの中から出てきてくれないかな。

    +80

    -4

  • 256. 匿名 2019/11/19(火) 23:26:14 

    この地区のデータを見たけど
    時間帯だと11:00~12:00と15:00~18:00
    曜日だと月曜~金曜が危険みたい。
    でも誘拐されたのは土曜日だから
    データも当てにならないね。
    でも大阪に限らず全国でも凡そこの
    時間と曜日は危険みたいだから子供を
    持つ親は参考にしてもいいかも。
    大阪・住吉の小6女児が行方不明 2日前に自宅出たまま

    +10

    -8

  • 257. 匿名 2019/11/19(火) 23:26:15 

    この写真の他に もっと違うのも出したほうがいいかも
    1枚よりもう少し違う撮り方の写真も

    +138

    -1

  • 258. 匿名 2019/11/19(火) 23:26:29 

    とにかく無事で見つかって欲しい。

    あと被害者側が徹底してないと「だから事件に巻き込まれるんだよ)って意見はあまり共感出来ない。
    あっちがおかしい奴なのに日常をねじ曲げてまで事件に遭わないよう過ごすなんて無理。

    +158

    -2

  • 259. 匿名 2019/11/19(火) 23:26:32 

    元旦那のところは?

    +14

    -5

  • 260. 匿名 2019/11/19(火) 23:27:36 

    >>214
    大賛成。何かあって後悔したくないもん。
    過保護で結構よ。

    +192

    -5

  • 261. 匿名 2019/11/19(火) 23:27:48 

    >>173 当時中一で家を出て行って行方不明になった北海道の男の子も、家を出てからの足取りが全くわからないんだよね。
    この女の子もそうだけど、家を出てから少しも足取りがわからないのはどういうことなんだろう

    +148

    -1

  • 262. 匿名 2019/11/19(火) 23:27:52 

    >>24
    子供まだ1歳なのですが子供が犠牲になるニュースを観るたびにそれ思います

    変質者、車が突っ込んでくるかもしれない
    今こうしてる間にも犯罪予備軍はいて今後も犠牲になる子供は確実にいる、それが自分の子かもしれない

    大人だって非がなくてもいきなり事件に巻き込まれたりするんだから怖いです

    +167

    -4

  • 263. 匿名 2019/11/19(火) 23:27:58 

    >>1防犯カメラにも映ってなかったのか・・・
    大人のようでまだまだ子供だよね。
    とにかく無事で帰ってきてほしいね。外も寒いし、どこ行っちゃったんだろう

    +123

    -3

  • 264. 匿名 2019/11/19(火) 23:28:06 

    職場の同僚の子、今年小6の夏休みからスマホ持たせたらネット上でいろんな年代の友達ができてしまい、リアルの学校生活がつまらなく感じてそのまま不登校になった。で、ネット上の友達に会いたい、もう約束した、1人でも東京に行きたい、などと駄々をこねるから、その内家出するんじゃないかと、現金は隠してるって言ってた。難しい年頃な上に自分達が子供の頃はなかったスマホとの付き合い方は本当に悩ましいところだと思う。

    +213

    -3

  • 265. 匿名 2019/11/19(火) 23:31:15 

    >>256
    昼食前と夕飯前が危険ってことね
    明るい時間帯のほうが危険なのは意外だった

    +30

    -0

  • 266. 匿名 2019/11/19(火) 23:35:47 

    可愛い、こんな可愛いコが(TT)
    モテモテだろうなこんな美しい女のコ

    +1

    -43

  • 267. 匿名 2019/11/19(火) 23:36:04 

    年も背格好も顔もはいてる靴も髪型もうちの子に似ている
    無事でいてほしい

    +3

    -9

  • 268. 匿名 2019/11/19(火) 23:37:57 

    >>182
    無断で遊びに行くことはないよ

    どこで誰と遊んでるか聞いておくし、昼ご飯には一旦帰宅させる

    +55

    -6

  • 269. 匿名 2019/11/19(火) 23:40:07 

    >>264
    不登校にまでなるって、学校では表向きうまく行ってるように見せかけてうまく行ってなかったのかな
    社交的なのとは違うよね

    +113

    -0

  • 270. 匿名 2019/11/19(火) 23:41:54 

    >>19
    仕事で帰ってきたばっかりだったのかもよ。
    うちの子と同い年の子の母親、家3件隣だから子供送り出してごみ捨て行く頃に帰ってきくるから鉢合わせるよ。
    子供が帰って来ても寝てて鍵開けてもらえないとかで何度かうちで待ってた事ある。

    +376

    -11

  • 271. 匿名 2019/11/19(火) 23:42:24 

    >>264
    元々学校でうまくいってなかったんだよ
    ネットで気が合う人と出会えるようになったのは良いこと
    漫画やアニメのオタクも田舎だとなかなか同士に出会えないけど東京なら気軽に出会える
    ネットのおかげで東京のオタクとも繋がれる

    +55

    -28

  • 272. 匿名 2019/11/19(火) 23:43:53 

    >>255
    電源切れてるなら出来ないよ
    切れる前の位置しかわからない

    +18

    -0

  • 273. 匿名 2019/11/19(火) 23:43:54 

    服装とか持ち物はどうだったんだろうね。
    仮に自分の意志で出て行ったとしたら、小学生と言えど6年生ならばお小遣いやお年玉とかでいくらかは自分のお金持ってるだろうしなけなしのお金全部持って出ていたり、服装も夜を想定して上着着て出たりすると思うんだけど。
    逆にちょっとお友達と遊ぼうくらいで出てたらこの時期だと寒いけど日中はまだ上着着てない子だっているし軽装で大した荷物も持たずに出てるかもしれないし。
    今はもう若い子のやりとりは電話やメールじゃなくアプリやSNSのDMとかだよね、きっと。
    携帯端末自体でのやりとりってなるとキャリアに問い合わせたら通話履歴とか分かりそうだけど、アプリだとアカウントとか分からないとなかなか踏み込めないよね。
    もう夜は寒いし早く無事に見つかって欲しいね。

    +52

    -0

  • 274. 匿名 2019/11/19(火) 23:46:32 

    いつもブスブス言ってるガル民はどこいった

    +1

    -20

  • 275. 匿名 2019/11/19(火) 23:47:11 

    家庭環境から見て家出か、SNSで知り合った人に連れ去られたか。

    +13

    -4

  • 276. 匿名 2019/11/19(火) 23:47:36 

    そういえばキャンプ場でいなくなった女の子はまだ見つかってない?

    +83

    -2

  • 277. 匿名 2019/11/19(火) 23:48:07 

    >>264
    不登校の子がネットに活路を見出すならまだしも、ネットがあるから学校なんかいいやーって不登校のきっかけになるなら考えものだね……
    ネットの子なんて飽きたとか受験とかで簡単に離れていくし、リアルで友達になったらうまくいかないかもだし
    早いうちにフリースクールとかに転校させた方がいいかもね

    +117

    -1

  • 278. 匿名 2019/11/19(火) 23:48:16 

    現実的に考えると
    大阪市内からだと5時間あれば車で東京までいける
    6時間あれば九州まで行ける

    被害届け出してもこれより長い時間が経過していたら
    捜索範囲が日本全国に及ぶし大変だろうね

    +97

    -1

  • 279. 匿名 2019/11/19(火) 23:48:29 

    >>220
    え?そう??
    何も言わず、携帯も通じないなら騒ぎたくならないの?それって毒親??
    放置でも毒親、騒いでも毒親ってどーすりゃいいの

    +59

    -10

  • 280. 匿名 2019/11/19(火) 23:50:43 

    >>63
    1歳で1人で洗うっていうのはちょっと違うと思うよ
    親も裸になって一緒にお風呂に入るのは赤ちゃんまでで、それ以降は親は服を脱がずにバスタブの外から子供の体を洗ってあげるんだよ

    +140

    -2

  • 281. 匿名 2019/11/19(火) 23:52:20 

    中学の頃、バカで気持ち悪くてみんなから嫌われてた女に似てるわ

    +0

    -60

  • 282. 匿名 2019/11/19(火) 23:54:56 

    >>281
    正に貴方そのものだね

    +51

    -2

  • 283. 匿名 2019/11/19(火) 23:56:49 

    >>215
    ご丁寧に報告どうも

    +33

    -0

  • 284. 匿名 2019/11/20(水) 00:00:56 

    地元の川を渡ったら住吉区のところに住んでます。
    ほぼ隣だし近いな。どこに行ったんだろう。元気な状態で見つかりますように…

    +24

    -2

  • 285. 匿名 2019/11/20(水) 00:01:18 

    この子が住んでる家は、我が家の目と鼻の先。
    この間、東大阪で護送中に逃走した大植って人が、隠れていた家も、うちの家の間近。
    どちらの家も歩いて5分以内の距離、同じ地区!
    ここ最近、住吉区どうなってるんやろう。。。

    +94

    -3

  • 286. 匿名 2019/11/20(水) 00:06:11 

    18歳くらいのお姉さんもいるみたいだし、考え方とかも同年代より大人っぽいだろうね。

    +78

    -1

  • 287. 匿名 2019/11/20(水) 00:13:08 

    >>281ここらへん嫉妬臭しない?

    +5

    -9

  • 288. 匿名 2019/11/20(水) 00:15:06 

    >府警によると、赤坂さんは17日午前7時ごろ、母親(38)と朝食を取り、母親が就寝後、午前11時ごろに起きた際には姿が見えなくなっていた。自分のスマートフォンを持って出かけたとみられるが、電源が入っておらず、母親が同日午後10時ごろに住吉署に届け出た。赤坂さんは母と姉(18)、兄(14)の4人暮らし。自転車は自宅に置いたままで、徒歩で外出したとみられる

    朝食は母と二人で取ったんだね。兄と姉は見てないのかな。寝てたのかな



    +61

    -3

  • 289. 匿名 2019/11/20(水) 00:19:30 

    >>183
    その誤字から相当忙しくて疲れてるのはよくわかるよw
    お疲れ様

    +155

    -1

  • 290. 匿名 2019/11/20(水) 00:27:06 

    数年前に小6くらいの女の子がサイトで知り合った男性教師に…って事件あったの思い出した

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2019/11/20(水) 00:28:14 

    父親は?

    +4

    -15

  • 292. 匿名 2019/11/20(水) 00:28:37 

    最初の方に
    10時に通報の事色々言われてるけど

    11時目が覚めて居ない事に気づく
    →友達のとこか買い物かしら?
    夕方
    →遅い!電話しても繋がらず...
    仲良い子の家とかに連絡するが居ない
    近くを探すが居ない
    →夜10時に通報

    私の妄想だけど
    これでもおかしくはないよ。
    6年生だし夕方まで遊ぶ事もあるし。
    大阪だったら子供も多いだろうし
    手当たり次第気くのにも時間かかりそう。

    +126

    -8

  • 293. 匿名 2019/11/20(水) 00:31:18 

    帰ってくるあと一時間待とう待とうって思っちゃうかも自分なら

    +94

    -4

  • 294. 匿名 2019/11/20(水) 00:34:35 

    >>33
    うち小5の発達グレーの息子居るけど同じく発達らしき中1男児(同じ小学校卒)にそいつが小6の頃から些細な事でしつこく付き纏われて怪我して帰ってきた事あるよ。
    怪我で済んで良かったけどうちの子も突発的な所あるから車の前に飛び出さないか心配してしまう

    +62

    -10

  • 295. 匿名 2019/11/20(水) 00:35:19 

    子供だし個性的な顔だし、街にいたらわかりそうだよね。
    どこかの家にいるのかな?
    無事に帰ってきますように。

    +9

    -2

  • 296. 匿名 2019/11/20(水) 00:35:44 

    >>290
    あの事件は被害にあった女の子も叩かれてた記憶

    +18

    -0

  • 297. 匿名 2019/11/20(水) 00:37:19 

    >>281
    その子だって
    あなた含めクラスの人なんか好きじゃ無いと思うよ

    +39

    -0

  • 298. 匿名 2019/11/20(水) 00:43:36 

    めちゃくちゃ近所だ!

    今日自転車でパトロールしてる警官がいつもより多いなーと思った!

    +21

    -0

  • 299. 匿名 2019/11/20(水) 00:45:14 

    トピの性質上、情報を共有して少しでも捜査の協力が出来れば
    という事なんだろうけど、がるちゃんの性質上、一定数の
    おかしな人間がいるのが同じ日本人として情けない。
    交通事故に遭って血を流して倒れている人に向かって
    嬉しそうな顔してスマホ撮影する人と同じ部類なんだろうな。

    +28

    -0

  • 300. 匿名 2019/11/20(水) 00:49:55 

    トピ画めっちゃマリウス

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2019/11/20(水) 00:53:56 

    >>214
    私も送迎してます。
    子供を守ることの方が大事なので、他人のことは気にしてません。

    +136

    -6

  • 302. 匿名 2019/11/20(水) 00:59:25 

    何も言わずに勝手に出かけてしまったのはなんでだろう?せめて書き置きはしてほしかったよね。母親と普段から会話少なかったのか、喧嘩でもしたのかな?

    +62

    -1

  • 303. 匿名 2019/11/20(水) 01:05:53 

    普通ならこれから誰と遊んでくるねとか公園行ってくるねとか話してから出かけて行きそうだけどね…
    この日に限っていなくなったのかいつもそんな感じで出かけちゃう子だったかでだいぶ変わるよね。

    +69

    -0

  • 304. 匿名 2019/11/20(水) 01:08:16 

    >>71
    えー 私もアイラインにしか見えなかったわ
    小学生からメイク始めるんじゃないの?最近て

    +14

    -110

  • 305. 匿名 2019/11/20(水) 01:23:20 

    >>30
    私が子供の頃は親共働きだったから普通に毎日遊びに行ってたよ
    門限に帰るしいちいち報告しない

    +93

    -10

  • 306. 匿名 2019/11/20(水) 01:24:00 

    >>28
    うちの職場は飲み会に子供連れて来てOKなんだけど、先輩のお子さん(小5)と仲良くなって色々話せるようになってきた時に、「SNSで知り合った男の人(31)と今度会う約束した。ママには絶対言わないで」とか言われて、仰天してやめるよう説得した事あるよ。結局会わなかったみたいで心底ホッとした。4年前の話だけど急に思い出した。

    +324

    -2

  • 307. 匿名 2019/11/20(水) 01:26:13 

    小学生スクールバスか送り迎えにしてほしい。

    +53

    -3

  • 308. 匿名 2019/11/20(水) 01:36:04 

    >>75
    寝てるから起こさないようにだとしても、メールくらいするもんね。メール一通もないまま電源切られてるってことか……

    +109

    -1

  • 309. 匿名 2019/11/20(水) 01:39:56 

    >>259
    生きてるなら真っ先にお母さんか子供たち(お兄ちゃんとか?)か警察が連絡してるよね?

    +46

    -0

  • 310. 匿名 2019/11/20(水) 01:42:38 

    >>91
    トピずれになるけど、警官不足なら有志で対策チームとか組んで欲しいね
    ていうか私そういうのやりたいわ

    +62

    -1

  • 311. 匿名 2019/11/20(水) 01:53:38 

    家出で知り合いのとこにいるならまだいいけど、変なのに連れて行かれてたら早く見つけないとやばいね

    +14

    -0

  • 312. 匿名 2019/11/20(水) 02:08:11 

    >>1
    なんだか昭和のアイドルみたいな顔

    +247

    -7

  • 313. 匿名 2019/11/20(水) 02:08:45 

    無事に帰ってきますように

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2019/11/20(水) 02:40:10 

    >>312
    北村匠海に似てるよね

    +19

    -2

  • 315. 匿名 2019/11/20(水) 02:43:24 

    怖い思いしてないかな?
    寒くないかな?
    見つけてあげたい!

    +15

    -2

  • 316. 匿名 2019/11/20(水) 02:51:48 

    小6女児が2日前から行方不明 大阪府警、情報提供呼びかけ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    小6女児が2日前から行方不明 大阪府警、情報提供呼びかけ(毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    大阪府警は19日、大阪市住吉区の市立小6年、赤坂彩葉(いろは)さん(12)の行方が17日から分からなくなっていると発表した。府警は顔写真を公開して、情報提供を呼びかけている。 府警によると、赤坂さん


    赤坂さんは17日(日)
    午前7時ごろ、母親(38)と朝食を取り、
    母親が就寝後、
    午前11時ごろに起きた際
    には姿が見えなくなっていた。

    130 名無しさん@1周年[] 2019/11/19(火) 21:58:23.38 ID:L9TIjPNN0
    >>48
    母親(38)
    姉(18)
    兄(14)
    妹(12) ←行方不明
    4人暮らし

    パパはいないんだな
    自転車は自宅に置いたままで、徒歩で外出

    +73

    -2

  • 317. 匿名 2019/11/20(水) 03:17:17 

    誰かの車のドラレコ頼みだね。

    +46

    -0

  • 318. 匿名 2019/11/20(水) 03:26:11 

    プチエンジェル事件を思い出した。大人びた顔立ちの子だしSNS経由で事件に巻き込まれてないといいけど。

    +26

    -1

  • 319. 匿名 2019/11/20(水) 03:41:53 

    >>316
    お姉さんいると、大人びた考えの女の子いるよね
    SNSとかオンラインゲームとかで出会えるから今は怖い

    +119

    -4

  • 320. 匿名 2019/11/20(水) 04:11:16 

    >>116
    ごめんなさい、
    似たような時間に何回も同じ投稿にコメントしてる方がいるので全部同じ人かと思ってしまいました
    必死ですね、こんな人もいるんですね

    +19

    -0

  • 321. 匿名 2019/11/20(水) 04:13:52 

    何でこんなボヤーっとした写真なんだろうか。
    今は、スマホでキレイに手軽に撮れるのに。
    子どもに関心のない親なのか。

    +3

    -17

  • 322. 匿名 2019/11/20(水) 04:27:04 

    この写真のこの子、凄く暗い目をしているよね。家庭環境大丈夫かなと思った。家庭でも現在も辛い思いをしてなければ良いな。子供が過酷な目に会うのはいたたまれない。無事見つかりますように。

    +19

    -27

  • 323. 匿名 2019/11/20(水) 04:54:37 

    こんな事件って最後は陰湿なコメントが残るのは陰湿な人のほうが執着心がすごいんだよね小倉美咲ちゃんの中傷みたいにまたオカルトが乗っ取らなきゃいいけど

    +16

    -3

  • 324. 匿名 2019/11/20(水) 05:01:55 

    >>100
    写真だと印象違うことあるじゃん
    よく公園だけで会ってたから名前くらいしか知らない
    大阪に引っ越したし

    +14

    -0

  • 325. 匿名 2019/11/20(水) 05:31:57 

    >>129
    今時母子家庭、父子家庭の家がどれだけあると思ってんの?
    色んな事情抱えてるんだよ
    逆に両親揃って虐待するクズ親だっているんだからな

    +177

    -8

  • 326. 匿名 2019/11/20(水) 05:40:26 

    >>316
    徒歩かぁ。
    繁華街に出るとしたらかなり治安悪いとこ通るね。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2019/11/20(水) 05:51:02 

    >>133
    寝てるんだから言いようがないでしょ。
    戸締りだけ何とかすればいいと思うよ。

    +16

    -10

  • 328. 匿名 2019/11/20(水) 05:52:26 

    休みの日の出来事かぁ。6年生だと、声かけ無しに外出しちゃうの?
    娘二人だけど、何回か出てますけど。
    私も送迎してます。
    同じ班の子と、分かれ道まで帰りは来るけど。
    朝は毎日送ります。
    確かに、未だに送ってるとか○○ちゃんだけずるいとか言われる…
    何年生でも、送迎してるご家族も居るけど。
    私も下の娘とお昼寝してしまったりするけど。
    子供が届かない場所にチェーンつけてます。
    過保護と言われたら、それまでだけど。

    +4

    -49

  • 329. 匿名 2019/11/20(水) 05:59:23 

    昭和の写真かと

    +7

    -1

  • 330. 匿名 2019/11/20(水) 06:02:08 

    >>260
    私も過保護です
    回りから何を言われても娘が1番
    大切❗だから
    これからもずっと過保護
    子供を1番
    守れるのは親だから送迎は続けます

    +63

    -5

  • 331. 匿名 2019/11/20(水) 06:02:52 

    >>53
    頭悪い奴に関わられんな

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2019/11/20(水) 06:05:26 

    見た瞬間のオーラがね
    亡くなってるね

    +0

    -31

  • 333. 匿名 2019/11/20(水) 06:09:28 

    >>112
    ん?!大丈夫?

    +8

    -2

  • 334. 匿名 2019/11/20(水) 06:16:20 

    セクシーゾーンのマリウスくんだと思った

    +5

    -7

  • 335. 匿名 2019/11/20(水) 06:17:44 

    やはり、子供に携帯を持たせないと、、な時代になったから、やっぱり怖いね。
    早く見つかりますように。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2019/11/20(水) 06:21:13 

    スマホは怖いよね。何かとトラブルのもとだし

    +17

    -1

  • 337. 匿名 2019/11/20(水) 06:22:34 

    親が携帯を子供に持たせてるんだから、フィルターの設定したり、ネットの出会いに注意したりしてたはず…

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2019/11/20(水) 06:26:28 

    いくら、携帯、GPS、防犯ベルあっても連れさられて破棄されたら終わりだよね。
    大通りだと、車突っ込んでくる。
    住宅街で、車は少ないけど切られる。
    どう守れば良いの…

    +15

    -1

  • 339. 匿名 2019/11/20(水) 06:28:24 

    >>19
    乳幼児ほったらかして昼寝なら言われるのもわかるけど、子供が小6になってもこんな風に言われるのか。そんなん言ったら共働きで土日休みのお母さんなんて、いつ休めるのよ。

    +962

    -15

  • 340. 匿名 2019/11/20(水) 06:28:55 

    アイラインのわけないでしょう(笑)
    うちの娘もこんな感じの目だよ

    無事に見つかって!!

    +22

    -1

  • 341. 匿名 2019/11/20(水) 06:31:14 

    可愛い男の子かと思った
    こういうのがあるからスマホとか考えちゃうわー
    持たせ方なんだろうが

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2019/11/20(水) 06:32:13 

    >>334
    自分もそれ思った

    +7

    -2

  • 343. 匿名 2019/11/20(水) 06:38:28 

    地元だし怖い

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2019/11/20(水) 06:48:08 

    >>264
    そこまで行くと、現金隠すよりスマホ取り上げた方が良さそう。現金なんか無くても、車で迎えに行くよとか言うやつも居るだろうし。
    親子でちゃんと話をするのが大前提ではあるけど。

    +92

    -0

  • 345. 匿名 2019/11/20(水) 06:49:29 

    マッチかと思った。
    無事見つかりますように。

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2019/11/20(水) 06:58:18 

    女児が、
    と書いてくれてなかったら、女の子か分からなかったかも。
    名前と顔だけだと中性的な感じだね。

    +6

    -4

  • 347. 匿名 2019/11/20(水) 07:02:12 

    家出だったのかな…心配
    無事でいてほしい

    +17

    -0

  • 348. 匿名 2019/11/20(水) 07:02:31 

    私は心配性だから、1時間くらい心当たりある友人宅に電話しまくったり、近所探したりして、それでも見つからなければ12時には警察に相談に行っちゃう。7時からは四時間も経ってる訳だし、そんな長時間子ども一人でどこか行くなんて、この年齢でふつうなことなの?

    +8

    -8

  • 349. 匿名 2019/11/20(水) 07:06:52 

    行方不明になったら普通顔出ししないんだよね?誘拐犯がいたら刺激しちゃうからって

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2019/11/20(水) 07:13:48 

    母親、朝食後、就寝って…
    昼寝??

    早すぎない?
    本当に母親は一緒に朝食とったのかな?

    +0

    -44

  • 351. 匿名 2019/11/20(水) 07:17:15 

    >>328
    ○○だけど。って文体は癖?
    多用しすぎて気になる

    +95

    -4

  • 352. 匿名 2019/11/20(水) 07:17:56 

    起きてテレビを見てるけど、テレ朝「グッドモーニング」では報じられていないな…。ほかのニュースでは取り上げられてる?
    「ニュースがないってことはもしかして見つかった?」って思ったんだけど

    +9

    -8

  • 353. 匿名 2019/11/20(水) 07:22:38 

    >>351
    名前の部分です。
    他の方も使われませんか?
    多用はしてないです。
    何とかちゃんとか、名前伏せて書く時にと思って…

    +0

    -80

  • 354. 匿名 2019/11/20(水) 07:23:28 

    親が送迎する人が増えれば、防犯になる。
    私は送迎してる。友達同士でも、危ないところからジャンプしたり、年上の子から高い所からジャンプするよう言われてたりもあるから、安全教育含めて必要だと実感するよ!他の子にも教えたり、我が子の周りの子が安全を考えて行動出来るように見守る事も、将来的には我が子のためだと思ってる。

    +54

    -5

  • 355. 匿名 2019/11/20(水) 07:23:59 

    >>6
    むしろすぐに居なくなった事に気付いて携帯に電話かけたり、夜になって戻らないのを確認してすぐ警察に届け出るあたり、まともな家庭なのかなと思うから余計に心配になった

    +881

    -6

  • 356. 匿名 2019/11/20(水) 07:24:03 

    >>306
    ひえー!!こわー!!小5?うちの娘と一緒だわー。

    +132

    -4

  • 357. 匿名 2019/11/20(水) 07:30:22 

    顔見えないと、言いたい放題だよね。
    過保護にするのは今のご時世良いと思います。
    共働きでかなわない家庭もあると思います。
    文体どうのでコメントも自由だけど。
    普段、人に本音言えないから言葉悪くて申し訳ありません。

    +26

    -2

  • 358. 匿名 2019/11/20(水) 07:35:32 

    >>350
    高校生くらいの姉と中学生の兄がいるなら、日曜日も部活があるかもしれないから、朝7時にみんなで朝ごはんを食べるのは、よくあることだと思うよ。

    私なら、何も言わずに出かけたことや、昼ごはんを食べに帰ってこない時点で、事件事故を疑うから、すごく心配な状況だとは思う。
    男親で寝たら全然起きない人が結構いるから、声を子どもがかけても聞こえてなかったのかなとも思うけど。
    家出なら、早く帰って欲しい。
    別れたか死別か分からないけど、全然会ってない父親に会いに行ったとかはないのかな。それならもう、調べが付いてるか、、。

    +53

    -3

  • 359. 匿名 2019/11/20(水) 07:36:20 

    私小学生の頃にショッピングモールでエレベーターでお尻もまれたことある
    びっくりしておりたら、おじさんにおじさんといいとこ行かない?とか言われた。
    大阪。
    変な人たくさんいるから、本当に気をつけてほしい

    +139

    -3

  • 360. 匿名 2019/11/20(水) 07:39:34 

    >>46
    いやそういう意味じゃないでしょ。

    +88

    -2

  • 361. 匿名 2019/11/20(水) 07:41:10 

    >>353
    この文末のことだと思う

    休みの日の出来事かぁ。6年生だと、声かけ無しに外出しちゃうの?
    娘二人だけど、何回か出てます「けど。」
    私も送迎してます。
    同じ班の子と、分かれ道まで帰りは来る「けど。」
    朝は毎日送ります。
    確かに、未だに送ってるとか○○ちゃんだけずるいとか言われる…
    何年生でも、送迎してるご家族も居る「けど。」
    私も下の娘とお昼寝してしまったりする「けど。」
    子供が届かない場所にチェーンつけてます。
    過保護と言われたら、それまで「だけど。」

    +102

    -7

  • 362. 匿名 2019/11/20(水) 07:42:01 

    写真もっと全身が写った自然なのはないのかな。

    +34

    -0

  • 363. 匿名 2019/11/20(水) 07:43:07 

    >>214
    私も1年生のころ登校でお母さんについてきてもらうの嫌だったなー!友だちにもからかわれたし、お母さんついて来なくなってからは「◯◯ちゃんがちゃんと学校までいけるかゲーム」とかいって1人ぼっちで前歩かされたりして軽くイジメられたり。

    今は自分も子どもいるから親の気持ちは分かるようになったけどね。

    +120

    -1

  • 364. 匿名 2019/11/20(水) 07:44:41 

    三白眼のせいか大人っぽく80年代風の雰囲気があるね。

    +52

    -1

  • 365. 匿名 2019/11/20(水) 07:47:30 

    >>19
    シングルマザーで3人育ててるからね、夜勤だったり、普段からあまり眠れてないんじゃないかな。逆に毎日その時間しか眠れてないんじゃない?

    +656

    -6

  • 366. 匿名 2019/11/20(水) 07:51:52 

    >>306
    父性を求めてって子もいるだろうな
    31で小学生に会おうなんて、ロリコン性欲バリバリで父性なんかゼロなんだけど、子供は大人の男の人で優しそうとか騙されるんだと思う

    +149

    -0

  • 367. 匿名 2019/11/20(水) 07:53:43 

    >>316
    もし家出としたら、大人が車で迎えに来る約束か、お金を持ってたなら電車かな

    +22

    -0

  • 368. 匿名 2019/11/20(水) 07:55:08 

    母子家庭らしいから実の父親が誘拐したのでは?
    14歳と18歳がいて母親が30代って10代で産んだ系?

    +4

    -18

  • 369. 匿名 2019/11/20(水) 07:57:28 

    どの服がなくなってるかわからないから服装がわからないって言ってたけど、そんなことある?50着も60着もあるなら別だけど、必死に考えたらわかると思うんだけど。

    +18

    -10

  • 370. 匿名 2019/11/20(水) 07:59:33 

    軽井沢のビルゲイツの別荘にいるのかな。
    無事であってほしい

    +2

    -12

  • 371. 匿名 2019/11/20(水) 08:05:57 

    当日来てる服聞かれて
    無くなってる服わからないってそういうもん?
    小6ならだいたい把握してるよね

    +45

    -15

  • 372. 匿名 2019/11/20(水) 08:07:56 

    >>355
    7時からは4時間も経ってるから、すぐにではなくない?置き手紙やメールがあるならまだしも、何も知らせずいなくなって4時間ってずいぶん長いよ

    +9

    -85

  • 373. 匿名 2019/11/20(水) 08:08:08 

    出掛けるのに声掛けも書き置きもラインもないんだね

    +24

    -0

  • 374. 匿名 2019/11/20(水) 08:12:07 

    シングルマザーかぁ。
    家出したいことあったんかな??w

    +15

    -7

  • 375. 匿名 2019/11/20(水) 08:13:45 

    >>152
    mamorinoなら親とかパスワード知ってる人じゃないと電源すら切れないようになってるしね。水没させられたらアウトだけど。

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2019/11/20(水) 08:14:09 

    昨日の夜ツイキャスである配信者さんがこの件の話してて、
    この子Twitterと荒野行動っていうオンラインゲームやっててそのゲームの仲間とやり取りしてたってところまで特定してた。
    お母さんはもう知ってるのかな?
    その配信者は今日警察に情報提供してみるって言ってたけど。

    +148

    -0

  • 377. 匿名 2019/11/20(水) 08:15:43 

    子ども乳幼児だからその年代は分からないんだけど、日曜に子ども一人で数時間も出掛けるって普通のことなの?私なら11時にいないのに気づいた時点で、事件性疑って警察に行っちゃいそう

    +14

    -1

  • 378. 匿名 2019/11/20(水) 08:19:01 

    >>261
    この北海道の行方不明の子も、母子家庭だよね。
    手がかりなさすぎて、父親に会いに行ったんじゃないかってネットでは言われてたけど。

    +51

    -0

  • 379. 匿名 2019/11/20(水) 08:20:07 

    大阪なら近所に防犯カメラとか沢山ないのかな???
    どこにも写ってないのかな?

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2019/11/20(水) 08:23:06 

    >>377
    家庭の方針によるわ。

    うちの子供たちも小学校高学年だけど、
    土日に日曜に家族で全く過ごさず、友達と過ごしてばかりの子も結構いる。
    多分、その子達の親は自分の子供がどこで何をしているか把握していないこともあると思う。

    とはいえ、私は自分の子供をそんな子達と一緒に行動させたくないと思っている。
    何となく、その子達、勉強もあまりしていなさそうだし、だらしなく見えるんだよ・・・。

    +45

    -7

  • 381. 匿名 2019/11/20(水) 08:24:22 

    また荒野?

    +36

    -2

  • 382. 匿名 2019/11/20(水) 08:24:38 

    小6でスマホかぁ

    +41

    -0

  • 383. 匿名 2019/11/20(水) 08:25:01 

    >>377
    小学生なら数時間友達と遊ぶことはあるけど、昼ごはんにはいったん解散して帰ってくるよ。普段から友達とマックとか行くような子なら帰り遅くても普通なのかな。それでもごはんいらないって連絡くらいはするもんだよね?

    +34

    -1

  • 384. 匿名 2019/11/20(水) 08:25:27 

    >>382

    小6で持っている子は普通にいるけど、
    持っていない子の方が我が子の友達としては安心するわ。

    +61

    -1

  • 385. 匿名 2019/11/20(水) 08:25:44 

    >>46
    こういう場合は笑ってない悲しげな写真が多いよ。その方が状況的に一致しやすく見つかりやすいのかも

    +107

    -0

  • 386. 匿名 2019/11/20(水) 08:25:50 

    >>104
    きっとあなたより毎日疲れてるんだよ

    +92

    -2

  • 387. 匿名 2019/11/20(水) 08:28:29 

    スッキリでもやってたね。

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2019/11/20(水) 08:29:16 

    >>356
    私の小学校時代はネットなかったけど、小4でテレクラやってる友達いたよ。
    女子大生って偽って卑猥な会話してた。
    どんな奴が来るか見てみようって男と待ち合わせしたことある。
    結局男は来なかったけど。

    その友達にだんだんついていけなくてみんな離れてしまったから、その後どんなことしてたかは誰も知らない。不登校気味だったし。

    その友達、母子家庭ではなかったけど両親とも共働きでかなり忙しい人たちだった。
    子供は寂しくなると影でとんでもないことしてるよ。
    事件にならないで済んでるだけで。
    特に女の子は早熟だからね。

    +114

    -1

  • 389. 匿名 2019/11/20(水) 08:30:42 

    >>382

    持たせるにしても制限かかるスマホじゃなきゃ不安

    +24

    -0

  • 390. 匿名 2019/11/20(水) 08:31:26 

    この写真一枚しかないのかな。
    子供なのに憂いを帯びた表情というか…
    家出なのかな、と思ってしまう。

    +27

    -0

  • 391. 匿名 2019/11/20(水) 08:32:12 

    >>379

    住吉だからね

    +3

    -2

  • 392. 匿名 2019/11/20(水) 08:35:13 

    >>371
    大体見当ついても確実でない情報は出せないんじゃない?

    +24

    -1

  • 393. 匿名 2019/11/20(水) 08:36:14 

    >>366
    女の子はませてるから、自分は大人だって思うかもしれないけど、後から振り返るとロリコンの餌食になってるだけだよね。
    女子校で中学校でも高校でも先生と付き合ってる子とかいたけど、本人は大人扱いされて嬉しそうだった。

    +95

    -0

  • 394. 匿名 2019/11/20(水) 08:38:51 

    10時に届けるって遅くない?放置子なら普通の時間なのかな

    +11

    -3

  • 395. 匿名 2019/11/20(水) 08:39:20 

    >>107
    お前バカか?

    +18

    -0

  • 396. 匿名 2019/11/20(水) 08:41:12 

    >>32
    でもさ小学生だよ。その返答は警察として職務怠慢だと思います。県警に苦情を入れるレベルだわ。

    +175

    -4

  • 397. 匿名 2019/11/20(水) 08:41:15 

    >>380
    普段親から放置されてた女の子が、同級生の男の子連れて家出した事件あったよね。
    あれも大阪だった。
    親も子供の交遊関係注意しないとね。

    +25

    -0

  • 398. 匿名 2019/11/20(水) 08:42:55 

    >>71
    小学生だからといってイメージに縛られてない?
    大人っぽい雰囲気の子供だし、メイクしているように見えるってだけでも狙われ易くなるよ。

    +48

    -4

  • 399. 匿名 2019/11/20(水) 08:46:39 

    めっちゃ近所で朝からびっくりした…。
    早いうちに別の表情とか全身の写真も出した方がいいと思う。かなりイメージが変わると思うし。

    +11

    -1

  • 400. 匿名 2019/11/20(水) 08:49:58 

    >>382
    制限かけてなかったらスマホで外部とつながれちゃうからこわいね

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2019/11/20(水) 08:50:14 

    へー、早く見つかるといいね

    +1

    -17

  • 402. 匿名 2019/11/20(水) 08:51:04 

    >>394
    不謹慎な発言だとは思うけど、
    普通の小6の子の中では放置気味だったのは確かな気がする。
    でも、母一人で子供3人だったら、そうなるのは仕方がないと思うけど。

    +56

    -17

  • 403. 匿名 2019/11/20(水) 08:51:39 

    11歳の長男、門限4時半なんだが…ここ見てると早すぎるのか…な??

    +16

    -21

  • 404. 匿名 2019/11/20(水) 08:53:43 

    >>391
    住吉区でも北と南で雰囲気違うよ
    今回は住吉区のどの辺りなのかな?

    +8

    -2

  • 405. 匿名 2019/11/20(水) 08:53:48 

    >>403
    いや、まともな親御さんならそうすると思う。

    普通に最近5時は暗いし。

    でも、確かに私の子供の友達は6時とかでも真っ暗な中遊んでいる子もちょくちょく見かける。
    あんまりそういった子達とつるんでほしくないなあと常々思ってるけど。

    +84

    -3

  • 406. 匿名 2019/11/20(水) 08:55:57 

    >>388
    つまり親は放置、ネグレクトしてたわけだね
    子どもって目をかけて育てないと、どんどん悪い方に行っちゃうよね
    そういや、小中でいわゆる不良だった子達ってほぼネグレクト家庭だったな

    +78

    -1

  • 407. 匿名 2019/11/20(水) 08:56:23 

    >>403
    夕方に、子ども達の帰宅を促すチャイムは鳴りますか?私の地域では冬季は16時半に鳴るので、小学生のうちはそれが鳴ったら帰るように約束しています。今の時期は17時でも外は暗いですよね。

    +73

    -0

  • 408. 匿名 2019/11/20(水) 08:57:39 

    >>382
    うち小5なんだけど、共働き世帯ばかりだからクラスでスマホ持っている子が増えてる。
    …というか、うちと指折り数える程度しか持ってない同級生がいない。

    +57

    -1

  • 409. 匿名 2019/11/20(水) 08:59:36 

    荒野行動、小中学校好きだよね。

    +29

    -0

  • 410. 匿名 2019/11/20(水) 09:00:07 

    4年だけどスマホ持ってる子結構いるみたい。欲しがるけど小学校の間はキッズケータイだけ。

    +38

    -0

  • 411. 匿名 2019/11/20(水) 09:02:50 

    >>407
    鳴ります、鳴ります!
    丁度4時半に!
    チャイムが鳴るタイミングで帰ってくる様に言ってる。
    5時だと暗いし、うち公文習ってるんですけど帰り6時とかでも道怖いと言うので、お迎えもしてる。

    +50

    -0

  • 412. 匿名 2019/11/20(水) 09:02:57 

    >>390
    確かに、見ているこっちも不安になるような寂しそうな目をしてるね。

    +20

    -0

  • 413. 匿名 2019/11/20(水) 09:04:16 

    >>404

    知らねー

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2019/11/20(水) 09:05:25 

    地域差ってそんなあるのかな?
    横浜の中心部の小学校だけど、キッズ携帯すら半数しか持ってない。
    スマホは周りに皆無。
    六年生まできちんとランドセルだし

    +20

    -1

  • 415. 匿名 2019/11/20(水) 09:06:57 

    >>403
    うちのへんは門限17時半~おそい家は18時が多いや。マンションのキッズルームで遊んでるからマンション内の子は気にしてないけど、外の子は明るいうちに帰るように声かけしてる。

    +39

    -1

  • 416. 匿名 2019/11/20(水) 09:07:45 

    どうしたんだろう??
    どこ行ったんだろう…早くお家に帰っておいで!

    +29

    -2

  • 417. 匿名 2019/11/20(水) 09:08:19 

    >>376
    Twitterで、「うちのメンバーです!#拡散希望」 みたいな荒野行動してる人のアカウントで呟かれてるのみた
    その子の荒野行動内での名前も書かれてたから、それ繋がりなら、突発的な誘拐よりは早く見つかるかな?

    +101

    -0

  • 418. 匿名 2019/11/20(水) 09:10:23 

    >>6
    小学生の頃なら出かける時は行先は必ず知らせてからっていうのが当たり前だから、何時だろうと突然いなくなった時点で良く遊びに行く友達の家や学校に連絡した後警察に連絡するけどね。
    帰りは当然自分が迎えに行くけど、それでも門限16時、遅くても17時。あくまで、良く行く友達の家に行く場合でもちろん親御さん管理の元。子供だけでなんて絶対に外に行かせなかった、うちは。
    男の子ならどうかわからないけど、うちは女の子だし。過保護かな?現在高校生になりましたが何せ女の子なので帰りは心配だけど、部活動で帰りがはっきりせずラインで連絡するようにしています。
    夜の10時なんてもうとんでもない話よ、こんな物騒な世の中で小学生の子が連絡つかない時点でうちなら大騒ぎだよ。夜になれば帰ってくるよ~なんてのんきな親いるの?小学生の女の子なのに?




    +44

    -107

  • 419. 匿名 2019/11/20(水) 09:17:54 

    >>92
    ね。ただの偽善者だわ。

    +5

    -5

  • 420. 匿名 2019/11/20(水) 09:18:32 

    >>327
    起こせばいいじゃん

    行き先告げずに勝手に居なくなるからこんな大騒ぎになるんじゃん

    +28

    -1

  • 421. 匿名 2019/11/20(水) 09:20:09 

    >>403
    休日に遊ぶってことかな?
    小5息子は水曜日以外は学校から帰ってくるのが4時過ぎる

    +15

    -0

  • 422. 匿名 2019/11/20(水) 09:20:49 

    >>418
    まあ、学校からもどこか出かける時は親に一言いってからって指導されてるよね。

    +51

    -2

  • 423. 匿名 2019/11/20(水) 09:21:20 

    勝手に出てくとかなかったけどな

    +4

    -1

  • 424. 匿名 2019/11/20(水) 09:21:29 

    >>90
    そうだよね。学校がある日は親も早起きしなきゃいけないから、予定のない休日くらいは二度寝したい時もある。

    +151

    -1

  • 425. 匿名 2019/11/20(水) 09:23:36 

    >>19
    警察が全ての証言を、公開する訳じゃないよ。
    例えば、お母さんが夜勤明けとか体調悪くて二度寝してたとかなんてマスコミに公開しない場合もあるよ。

    +318

    -5

  • 426. 匿名 2019/11/20(水) 09:23:56 

    声かけなくても書き置きとかね
    ていうか、携帯持ってるなら普通は連絡つくよぬ

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2019/11/20(水) 09:24:15 

    >>312
    私も思ったw
    タイトルとか見ないで開いたら
    何十年前の人?話?
    って思ったよww
    髪型だか写りだか分からないけど
    他の写真なかったんかーいって
    思った。
    笑ってすみません。写真の事だけです。
    (笑う場合ではないのは承知!!)

    +12

    -52

  • 428. 匿名 2019/11/20(水) 09:25:48 

    >>421
    うちの子も小5男児だけど、
    友達と遊ぶのは、
    個人懇談とか行事で早く帰れる日限定になってしまっているわ。

    高学年になると、
    まともな家庭の子は、習い事や塾で皆忙しいから時間が合わない。

    いつでも空いてる!遊べるよ~!って子の中にもいい子ももちろんいるけど、
    親目線で見ると、宿題すらまともにやってないような色々とだらしなく、微妙な子がかなり多くて、積極的に遊ばせたいなあって感じではないわ。

    +20

    -23

  • 429. 匿名 2019/11/20(水) 09:28:10 

    自宅からテレビ局中継してたが防犯カメラたくさん道にあったよ
    なぜ映っていないの?

    不思議

    +30

    -0

  • 430. 匿名 2019/11/20(水) 09:29:28 

    だいぶ前にうちの息子の同級生の子のお兄ちゃんが夜の7時くらいに泣きそうな顔で「弟遊びに来てませんか?」って来たことがある
    もしかしたらここの家の人も通報の夜10時までそんな感じで家族でご近所さがしまわってたかもしれない

    +89

    -0

  • 431. 匿名 2019/11/20(水) 09:30:19 

    小学生に制限かけてない自由に使えるスマホ持たせるのって普通なの?

    +54

    -0

  • 432. 匿名 2019/11/20(水) 09:31:19 

    >>30
    うちは、ないけど。。
    まわりでは普通にある

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2019/11/20(水) 09:35:01 

    親御さんは心配だから、家に居ないと気付いた午前11時の時点でお子さんの携帯に電話されてるんだよ。
    ただ私がすごく気になるのは、その時に電源を切っていたこと。わざわざ使うために、ポケットなりバックなりに入れて持ってきてるのに、ずっと電源切れてる状態なんでしょ。もう7時くらいになると気が気でなく、私なら警察に連絡するかもしれない。
    決して親御さんの批判ではないよ。あくまで私なら、という意見。

    +57

    -1

  • 434. 匿名 2019/11/20(水) 09:39:35 

    >>122
    コンビニとか行く時は勝手に行くよね

    +4

    -26

  • 435. 匿名 2019/11/20(水) 09:39:44 

    堀祐馬って誰かな?
    母親の恋人だったら怪しい

    +8

    -1

  • 436. 匿名 2019/11/20(水) 09:40:28 

    >>64
    そうだけど差は圧倒的だよね

    +13

    -12

  • 437. 匿名 2019/11/20(水) 09:40:47 

    >>409
    あんなもんが好きだと思う価値観に育てる方が難しいよ
    公立で流行ってるんだね

    +10

    -3

  • 438. 匿名 2019/11/20(水) 09:41:38 

    >>434
    普通の家庭の小学生は勝手に家から出てコンビニなんて行かないよ

    +57

    -2

  • 439. 匿名 2019/11/20(水) 09:42:56 

    >>1
    三白眼に見える変な写真だね。普通の家庭で育った子のイメージじゃない。ほかに写真ないのかな

    +33

    -57

  • 440. 匿名 2019/11/20(水) 09:43:30 

    >>408
    そんなことになってるのね
    うちの子も小5だけど周りが持ってるかどうかもわかってない…

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2019/11/20(水) 09:43:31 

    >>427
    80年代のアイドルかと思ったよ。12には見えない。

    +27

    -0

  • 442. 匿名 2019/11/20(水) 09:43:37 

    >>434
    行かないけど

    +7

    -2

  • 443. 匿名 2019/11/20(水) 09:45:30 

    まぁ、携帯を持たせてた時点である程度は自由にさせていたというか、みっちりくっついていたわけじゃないんだろうな。
    批判してるわけじゃなく。

    無事に帰ってくることを願うね。

    やっぱり、女の子の行方不明が多いな。

    男の子は単純な迷子か遺体になって見つかる。

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2019/11/20(水) 09:45:33 

    なんで小学生にスマホ与えるのか理由が知りたいわ。
    ただの連絡手段なら通話機能で十分だと思う。

    皆持ってるからという理由では甘いと思う。

    +55

    -1

  • 445. 匿名 2019/11/20(水) 09:47:37 

    >>444
    スマホ持たせた方が安いとかあるよね

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2019/11/20(水) 09:47:43 

    >>437
    確かに小6女児で荒野行動にハマるって普通なの?

    このトピで初めてそのゲームを知って、ググってみたけど、
    普通の女児が興味を持ちそうなゲームではない気がしたけど。

    +45

    -1

  • 447. 匿名 2019/11/20(水) 09:48:41 

    >>353
    文中に(だけど)という表現が5回繰り返されてます。
    そのせいか内容が頭に入ってこない。

    +31

    -1

  • 448. 匿名 2019/11/20(水) 09:49:40 

    防犯カメラに映ってないって車で移動したの?それとも自宅から出てないの?

    +14

    -0

  • 449. 匿名 2019/11/20(水) 09:51:33 

    >>435
    自己レス
    完全な間違い
    すみません。

    +4

    -2

  • 450. 匿名 2019/11/20(水) 09:54:12 

    >>444
    ライン使えるからじゃないかな?
    私も中学生娘にライン使えるガラケーを買おうと思ったけど「ガラケーでもライン使えるけど使いにくですよ」と言われてスマホにした

    +16

    -0

  • 451. 匿名 2019/11/20(水) 09:54:19 

    >>403
    よく友達が遊びに来ますが
    やっぱ、しっかりしてるなという印象を受けるのは、4時半に帰路に着く子達です。
    それに対し、まだ親が帰ってこないという理由で五時に帰らない子もいます。
    暗くなる前にも帰路につきなさいと強めに言ったら来なくなっちゃいました。
    帰路中に何かあると困るので、4時半帰宅はお友達もお付き合いしやすいと思います。

    お菓子を持っていくとかどうでも良いので、そこの方が大事ですよね。

    +98

    -7

  • 452. 匿名 2019/11/20(水) 09:54:19 

    子供が行方不明になるとエプスタイン島の事件が頭によぎる

    +21

    -0

  • 453. 匿名 2019/11/20(水) 09:54:56 

    >>414
    横浜は中学受験する子がかなり居るから小学生でも携帯持ってる子結構いるよ。
    中心部なら尚更。

    知らないだけじゃないの?

    +10

    -2

  • 454. 匿名 2019/11/20(水) 09:57:16 

    >>444
    みんな持ってるから! に弱い親が多い
    みんなと一緒じゃなきゃ可哀想みたいな考えの親
    15禁のゲームでもみんなやってるからまあいいかと考えてる人が多くてひく

    +53

    -0

  • 455. 匿名 2019/11/20(水) 09:57:51 

    >>434大学生のときでも、家から出るときは「コンビニ行ってくるわー」とか「TSUTAYAいってくるね」とか一声かけてた。親と良好な関係とかでもないけど、無言で勝手に出ていくなんて喧嘩した時くらい。だから勝手に出ていくなんて喧嘩したとか、放置子ってイメージしかわかない

    +116

    -4

  • 456. 匿名 2019/11/20(水) 09:58:18 

    >>453
    中3だけど持たせてないよ。高校生になってから渡そうと思って。やっぱり小学生から持たせたほうが良かったのかな。

    +8

    -12

  • 457. 匿名 2019/11/20(水) 09:58:29 

    >>420
    友達と遊びに行く
    コンビニに行く
    くらいでいちいち起こすの?
    寝てるのに?

    +3

    -27

  • 458. 匿名 2019/11/20(水) 09:58:45 

    なんかもっと普通の写真ないのかな。加工とも違う一昔前の写真みたいに見える。

    +17

    -0

  • 459. 匿名 2019/11/20(水) 09:59:24 

    >>451
    わかる!

    ちゃんとしている家の子は暗くなる前になったらすんなり帰る。

    うちは6時でも大丈夫!もっと遊びたい!!!と主張する子がたまにいるけど、
    そういう子達は他のマナーの面でも「ちょっと・・・。」みたいな子だわ。

    お菓子もってこなくていいから、
    「もっとゆっくり遊ばせてあげたかったわ!」と思ってしまうぐらい、
    時間が来たらあっさり帰ってくれる友達が理想だわ。

    +102

    -4

  • 460. 匿名 2019/11/20(水) 09:59:31 

    >>455
    うちもどこどこに行ってくるね!って言ってくれる。言わないのは旦那だけ。

    +51

    -0

  • 461. 匿名 2019/11/20(水) 10:03:02 

    日本も地下捜査本格的にやるべき
    アメリカには誘拐専用のトンネルが地下にあっちこっちあるみたいだから

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2019/11/20(水) 10:03:05 

    写真が昭和の女の子に見えるって思ってる人
    何人います?

    +59

    -5

  • 463. 匿名 2019/11/20(水) 10:06:33 

    みんなピザゲート検索してー
    日本でも絶対同じようなことしてるよ
    犯人捕まえてください

    +22

    -0

  • 464. 匿名 2019/11/20(水) 10:07:47 

    >>44
    子供もそういう目で見るよね。
    あの子マザコンみたいに。
    それが悲しいわ。

    +42

    -1

  • 465. 匿名 2019/11/20(水) 10:08:27 

    >>457
    普通起こすよ。勝手に家の外に出るなんておかしいよ。

    +49

    -0

  • 466. 匿名 2019/11/20(水) 10:11:11 

    >>459
    ですよねぇ💦
    結局言う事聞かなかったとはいえ、何かあったらその時は責任の一旦を感じるし、そうなるわけじゃないですか。
    かといって、送迎したくないし。
    夏なら五時帰宅でも良いかもだけど、今の時期なら4時台じゃないと💦

    共働きで遅くまで働いていて、気持ちもわかるけど、外出する条件の中に、門限をきっちり自己管理できる事というのはマスト。教育してからだよね。
    って自分の子供達もまた見直そうと思う。

    +19

    -2

  • 467. 匿名 2019/11/20(水) 10:13:03 

    >>430
    弟さんは無事見つかったのですよね?

    +19

    -1

  • 468. 匿名 2019/11/20(水) 10:14:14 

    >>87知ってる子?
    今ニュースでいろはちゃんって言ってたわ、、、

    +16

    -2

  • 469. 匿名 2019/11/20(水) 10:14:20 

    お母さんが気付いたのが11時だと、午前中の何時に出掛けたかわからないってことでしょ?
    お昼ご飯を食べに帰らない時点で変だと思わなかったのかな?普段から1人で買い食いする子だったのかしら。

    +14

    -1

  • 470. 匿名 2019/11/20(水) 10:16:10 

    >>465
    起こさないとしたら、メモを残すよね。
    オバサンの私でもするわ。

    +42

    -0

  • 471. 匿名 2019/11/20(水) 10:16:20 

    当日の服装がわからないね
    いつも着てそうな服だいたいわからないのかな

    +14

    -0

  • 472. 匿名 2019/11/20(水) 10:18:53 

    >>457高校生ならともかく、まだ小学生だよ?普通に言うよ。

    +56

    -1

  • 473. 匿名 2019/11/20(水) 10:19:05 

    生活ルーティンが、、水商か。。?

    +4

    -15

  • 474. 匿名 2019/11/20(水) 10:19:34 

    >>71
    変なのかな?
    小さい子のメイク道具売ってたりするし小6なら興味深々じゃない。
    やっててもいいんじゃない?
    そこまで文句言う事かな。

    +55

    -14

  • 475. 匿名 2019/11/20(水) 10:23:37 

    友達同士でLINEのやり取り頻繁にしてるだろうから、自ら電源切ることって中々ないと思うな。

    +40

    -0

  • 476. 匿名 2019/11/20(水) 10:24:19 

    >>474
    横だけど、やってても良いんじゃないって思うよ。
    それより、素行だよね。問題は。

    +22

    -1

  • 477. 匿名 2019/11/20(水) 10:26:19 

    >>434
    いやいや!
    小学生が、何にも言わずに出て行くなんてある!?
    コンビニ行くにもお金持たせたり、何か会話してから行くんじゃない??

    +39

    -0

  • 478. 匿名 2019/11/20(水) 10:26:50 

    今の時代過保護ぐらいがちょうどいいよ。ニュース観てると毎日のように事件事故多いし。守れるのは、やっぱり親だけだよ。

    +32

    -0

  • 479. 匿名 2019/11/20(水) 10:28:24 

    >>380
    土日が休みの家庭ばかりではないから、あまりキツい言い方はちょっと…

    +58

    -0

  • 480. 匿名 2019/11/20(水) 10:31:19 

    無事に見つかりますように!

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2019/11/20(水) 10:33:35 

    お母さん映像あり
    LINE既読が8時35分だって
    大阪 小6女児不明、公開捜査に(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    大阪 小6女児不明、公開捜査に(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    大阪市の小学6年生の女の子が17日から行方不明になっています。警察は顔写真を公開し、情報提供を呼びかけています。 行方が分からなくなっているのは、大阪市住吉区に住む小学6年生の赤坂彩葉さん(12)で

    +18

    -3

  • 482. 匿名 2019/11/20(水) 10:34:14 

    >>59
    マイナス多いけど、平気な顔で独身にどんだけ迷惑かける気だよな

    +42

    -10

  • 483. 匿名 2019/11/20(水) 10:35:40 

    荒野問題あり過ぎでしょ
    制限かけたらいいのに

    +64

    -0

  • 484. 匿名 2019/11/20(水) 10:35:54 

    >>380
    正解だよ
    そういう子は中学に入ってから勉強が全然できない、不登校になる確率が高い

    +10

    -2

  • 485. 匿名 2019/11/20(水) 10:36:05 

    今の時期、土日でも帰宅時間、外出時間決まってません?
    娘の学校は午前10時からしか出たら駄目、お昼は必ず帰宅。
    夕方5時半ルール。
    夏場は6時ルールで、それ以降は親同伴になる。
    学校によるのかな。


    +6

    -1

  • 486. 匿名 2019/11/20(水) 10:36:35 

    >>409
    そのゲームってちょっと前に成人女性と未成年男子の事件があったやつかな

    +46

    -0

  • 487. 匿名 2019/11/20(水) 10:37:15 

    ママ友同士で門限決めてる

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2019/11/20(水) 10:38:18 

    行方不明で服装わからないってキツイよね。
    せめて全体の写真とかあと数カットあればいいのに。
    おんな80年代アイドルみたいな1枚だと
    情報量乏しすぎる

    +48

    -1

  • 489. 匿名 2019/11/20(水) 10:41:53 

    >>481
    自宅がっつり映ってるけど映す必要あんのかな…

    +30

    -0

  • 490. 匿名 2019/11/20(水) 10:43:33 

    大阪・住吉の小6女児が行方不明 2日前に自宅出たまま

    +2

    -1

  • 491. 匿名 2019/11/20(水) 10:43:40 

    >>26
    マイナス多いけど、わかるよ。
    その時点で警察には行かないかもしれないけど、小学生が何も言わないで出ていくなんておかしいと思うもの。
    普通は家の人に言ってから出るし、18時半くらいまでには帰ると思うから、22時に連絡は遅く感じる。

    +53

    -5

  • 492. 匿名 2019/11/20(水) 10:44:02 

    公開されてる写真て、フォトフレームか何かに入ってるのを撮影したように見える

    +4

    -2

  • 493. 匿名 2019/11/20(水) 10:48:40 

    >>491
    今の時期だとすぐ暗くなるから
    17時で帰ってこなくて電話も出ないなら心配するよね
    22時は遅いと思う

    +19

    -0

  • 494. 匿名 2019/11/20(水) 10:50:10 

    電源切れてるんならお昼に帰ってこない時点で警察に相談する

    +19

    -0

  • 495. 匿名 2019/11/20(水) 10:51:31 

    >>384
    同感。
    家庭の考えや環境は、少なからず似てる方が安心する。

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2019/11/20(水) 10:53:04 

    >>467
    詳しいことは知らないけど、無事見つかりました

    +26

    -0

  • 497. 匿名 2019/11/20(水) 10:53:30 

    スマホならGPSついてるから追跡できるはずだけど

    警察の人まだみつけられないのかな?

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2019/11/20(水) 10:55:23 

    >>444
    家庭の事情でスマホにしたいならそれでもいいけど、フィルターアプリ入れたりしてネットやLINEに制限かけとくべきじゃない?
    親がスマホ与えるだけ与えて管理しないから
    子供が犯罪とか面倒なことに巻き込まれる。

    +17

    -0

  • 499. 匿名 2019/11/20(水) 10:55:27 

    山梨の子もそうだけど
    ちょっと呑気だよね

    申し訳ないけどそう思ってしまう

    +30

    -3

  • 500. 匿名 2019/11/20(水) 10:57:25 

    >>493
    夜はめちゃくちゃ寒いしね。
    そのぶん体力も消耗すると思うからその点でも心配だよ。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。