ガールズちゃんねる

愛知県を語るトピ

1923コメント2019/12/01(日) 22:28

  • 1001. 匿名 2019/11/20(水) 00:37:30 

    美味しいラーメン屋さん教えてほしい!
    出来たら近いところ&パーキングに止めて歩くのめんどいから名古屋以外で。

    岡崎、豊田、安城、西尾あたりで。。。

    +9

    -0

  • 1002. 匿名 2019/11/20(水) 00:37:47 

    >>3
    それは三河弁ですよ
    尾張や名古屋では「〜だで」を使います

    +35

    -0

  • 1003. 匿名 2019/11/20(水) 00:38:25 

    >>57
    まだあるんだ?!
    昔バイトの面接行ったよ笑

    +3

    -1

  • 1004. 匿名 2019/11/20(水) 00:39:05 

    なんか批判にいちいち噛み付く所が
    愛知県民がプライド高いと言われる理由だと思います。

    +7

    -15

  • 1005. 匿名 2019/11/20(水) 00:40:00 

    名古屋と三河じゃまた方言がちょっと違うから面白い!
    名古屋⇨やめやー、やめときゃー
    三河⇨やめりん、やめときん

    みたいな。
    旦那が名古屋で私が三河だから子供はごっちゃwww

    +22

    -0

  • 1006. 匿名 2019/11/20(水) 00:41:50 

    習い事先に「純金なの」って方が割といらっしゃる。
    名古屋圏の方はわかると思います。

    +22

    -1

  • 1007. 匿名 2019/11/20(水) 00:43:42 

    だもんで、だで、両方使うかな。三河だけど。あと、ほいだで とかw
    鍵のことジョウ(錠)とか 隅のこと グヨ とか言うw
    もっと隅に寄せて じゃなく、もっとグヨ寄せて って。

    りんだらじゃん 使うけど
    りんだけは可愛いいと言われる

    +8

    -0

  • 1008. 匿名 2019/11/20(水) 00:44:23 

    >>1006
    純金とメッキのこと?

    +5

    -0

  • 1009. 匿名 2019/11/20(水) 00:44:27 

    >>182
    キスマイの千賀もだね

    +13

    -0

  • 1010. 匿名 2019/11/20(水) 00:47:17 

    >>1001
    ラーメン屋多いよね。隣同士でラーメン屋のところとかもあるよ。特に安城はラーメン屋多い気がする!

    +1

    -0

  • 1011. 匿名 2019/11/20(水) 00:48:13 

    レゴランドに続いてジブリランド、キッザニアができる。特にジブリランドが嬉しい!期待を裏切らないクオリティにしておくれ。

    +15

    -2

  • 1012. 匿名 2019/11/20(水) 00:52:00 

    >>181
    中川区出身だけど、イキった雑魚ヤンキーが多いのが中川区、マジもんの頭おかしいヤバイ人が多いのが港区南区ってイメージ。

    +36

    -2

  • 1013. 匿名 2019/11/20(水) 00:52:31 

    にゃーにゃー言うのは似非愛知県民

    +3

    -0

  • 1014. 匿名 2019/11/20(水) 00:53:36 

    豊臣秀吉は、三河??

    +0

    -0

  • 1015. 匿名 2019/11/20(水) 00:54:21 

    >>875 覚王山より東って治安良いイメージ、最近は藤が丘にご飯屋さんやバーのクオリティが上がってると聞いたよ

    +10

    -2

  • 1016. 匿名 2019/11/20(水) 00:55:09 

    >>370
    すぐお隣の日進市だけどよくバカにされてたw
    歩いてすぐ名古屋市なんですが…
    何ならすぐ近くの名古屋市の市営住宅らへんの方がよっぽど柄悪かったw

    +7

    -0

  • 1017. 匿名 2019/11/20(水) 00:59:05 

    >>19
    愛知県民だけど名古屋は著しく車のマナー悪いわね。譲るべきところで譲らないし入れない所に無理やり割り込む、ウィンカー出さずに割り込み、出す人でも十分距離を取らずに一瞬点灯と同時に割り込みで意味ない。マナー悪いってより意識が低いのと、周りに合わせて動くってことしないんだよね。行けるから行くんじゃなくて自分が行きたいから行く。意地悪で入れてあげないっていうより周りを意識できてないから入れてあげる場面だって気付いてない
    他県も何かしらマナー悪いところあるけど、一車線での左折で順番待たずに右側から被って割り込んで先に行くとか、マナー以前のDQN行為やるのが一定数それなりの数いる。DQN2割、無神経3割、普通3割、DQNを警戒した優良2割って感じ

    +37

    -15

  • 1018. 匿名 2019/11/20(水) 01:02:23 

    ドクタースランプあられちゃんの作者やまめきちまめこの出身地

    +5

    -0

  • 1019. 匿名 2019/11/20(水) 01:02:34 

    >>969
    870は神戸の人じゃない!?
    大阪の人はそもそも名古屋にライバル意識はなくて
    ライバル視するのは東京オンリー。
    京都の人は古都京都に誇りを持っているので都会か非かにそもそも興味ない。
    神戸は大阪や京都のような観光スポットがなくて
    いつも同じ関西圏にケンカ吹っ掛けて神戸以外の関西圏から
    嫌われてるイメージしかない。

    初めて名古屋から神戸に行った時は、ほんと名古屋のような
    地下街もない、飲食店の数も少ない、ビルも少ない。
    名古屋がライバル視する街じゃなかったけど、向こうは勘違い
    してライバル心剥き出しなんだろうね。

    +4

    -8

  • 1020. 匿名 2019/11/20(水) 01:03:33 

    名古屋の人は、見栄っ張りの人が多いかなーって思う。
    でも、名古屋好きだよ。

    +2

    -3

  • 1021. 匿名 2019/11/20(水) 01:03:40 

    >>1014
    名古屋の中の名古屋、名駅のある中村区出生だがや

    +6

    -0

  • 1022. 匿名 2019/11/20(水) 01:03:50 

    >>318
    岡崎のアピタ近辺に住んでます。
    事件があったから怖いです。

    +10

    -0

  • 1023. 匿名 2019/11/20(水) 01:06:07 

    >>59

    つばさや

    +3

    -0

  • 1024. 匿名 2019/11/20(水) 01:06:27 

    城北線という名古屋を走る謎の鉄道をご存知で見えなさるかい?

    +16

    -1

  • 1025. 匿名 2019/11/20(水) 01:08:00 

    名古屋人の笑いのツボは関西寄りかもしれない。
    テレビだけの話でいうと、
    土曜日は「王様のブランチ」を放送しないで、
    「よしもと新喜劇」を放送しているし、
    日曜日は「スクール革命!」を放送しないで、
    上沼恵美子の「クギヅケ!」を放送しているから。

    +26

    -0

  • 1026. 匿名 2019/11/20(水) 01:08:16 

    「だもんで」使ってるのは名古屋じゃない尾張の人や豊田の人とかじゃない?
    名駅にある学校通ってた時に色んな場所から通ってくる子いるからわかったけど、名古屋市出身の子は意外と名古屋弁使わない。

    +1

    -3

  • 1027. 匿名 2019/11/20(水) 01:08:47 

    >>1011
    まずはイタリア村と金鯱号の呪いをとかんとね

    +6

    -0

  • 1028. 匿名 2019/11/20(水) 01:09:27 

    味が濃い

    +1

    -0

  • 1029. 匿名 2019/11/20(水) 01:10:34 

    >>1026
    と、胸を張ってる子が多いけど、実はめっちゃ名古屋弁というか、イントネーションがもう名古屋😁

    +6

    -0

  • 1030. 匿名 2019/11/20(水) 01:11:49 

    >>913
    上に謎ジャム有りましたよね

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2019/11/20(水) 01:12:47 

    名古屋走り

    +0

    -0

  • 1032. 匿名 2019/11/20(水) 01:13:08 

    名古屋に引っ越して6年位たつけど、未だに市外のことがよくわかってない‥

    +3

    -0

  • 1033. 匿名 2019/11/20(水) 01:14:13 

    >>104
    のんほいが好きです

    +17

    -0

  • 1034. 匿名 2019/11/20(水) 01:15:31 

    >>808
    それ!
    だいたい家に帰って箱開けるとエライ事になっとる

    +1

    -0

  • 1035. 匿名 2019/11/20(水) 01:16:13 

    東京から出張で名古屋に来て思うこと。
    ・駅やバス停での整列乗車があまり出来ていない
    (列の乱れや、前の人との間隔が空きすぎている)

    ・ランチが安くて量や、副菜が多い!

    ・高速道路の出口が右側にある所が多かった

    ・自転車に乗った警察官を良く見かける

    ・大きなマネキン(ななちゃん?)にビックリした

    ・大須商店街が、21時過ぎると結構閑散としていた

    ・去年の暑さには、ビックリした

    ・歩道橋が多く、使う機会も多い
    愛知県を語るトピ

    +18

    -0

  • 1036. 匿名 2019/11/20(水) 01:16:22 

    >>104

    カレーうどん

    +20

    -0

  • 1037. 匿名 2019/11/20(水) 01:16:29 

    >>1019
    東京から名古屋に引っ越し民の私が見た感じ、神戸民の嫉妬は無いと思うよ。
    アンタ横浜いったことあるか?
    神戸って横浜なんだよね。
    横浜民が東京に嫉妬するかと言ったら、絶対にそれはないんだよね。
    横浜ブランドってのがあるから。
    神戸もそんな感じだよ。
    観光地や地下街なんてなくていいの。
    山の手、港町にそんなん相応しくないし。

    +12

    -0

  • 1038. 匿名 2019/11/20(水) 01:17:09 

    >>1018
    そうなんだ!だからニコちゃん大王は名古屋弁なのか!

    +7

    -0

  • 1039. 匿名 2019/11/20(水) 01:24:54 

    >>899
    南区全体とは言ってないんじゃない?

    +3

    -0

  • 1040. 匿名 2019/11/20(水) 01:26:02 

    >>952
    うんうん、美味しいよね

    普通にケーキ屋さんって読んじゃってたよ、私^_^

    +2

    -0

  • 1041. 匿名 2019/11/20(水) 01:27:24 

    >>21
    ありがとうございます!夫が働いています!

    +2

    -1

  • 1042. 匿名 2019/11/20(水) 01:32:46 

    朝のローカル番組で、ワイプで眠そうな目をしてる全国区の芸能人は見たくない。地元のタレントもっと出して欲しい。愛知県民として。

    +6

    -0

  • 1043. 匿名 2019/11/20(水) 01:32:49 

    >>682
    アブヤスも変わったのか(T-T)

    +1

    -0

  • 1044. 匿名 2019/11/20(水) 01:33:36 

    >>554
    私もペーパードライバーでした!
    車があると足を伸ばせば遊ぶ所が沢山あるのでがんばって下さいねー

    +5

    -0

  • 1045. 匿名 2019/11/20(水) 01:34:34 

    味噌煮込みうどんまずいわ~
    赤味噌みたいなやつ

    +1

    -6

  • 1046. 匿名 2019/11/20(水) 01:35:19 

    >>702
    私は名古屋 ぜひお友達になろう(笑)

    +4

    -0

  • 1047. 匿名 2019/11/20(水) 01:36:14 

    愛知のトップのこいつ
    どうにかして
    愛知県を語るトピ

    +45

    -1

  • 1048. 匿名 2019/11/20(水) 01:38:30 

    >>1047
    コスプレで最弱のゾロに扮した人ではないですか!(笑)

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2019/11/20(水) 01:42:06 

    >>1006
    あーくだらないマウントね(笑)
    その地域では威張れるみたいね。

    +4

    -0

  • 1050. 匿名 2019/11/20(水) 01:42:15 

    ブランドバッグ所有率高い
    私の周りだけかもしれないけど、お金持ちアピールしてくる人結構いる(余所者に舐められたくないっていう心境もあるかも?)

    +10

    -2

  • 1051. 匿名 2019/11/20(水) 01:43:01 

    >>1047
    こいつまじ愛知の恥
    てか、日本の恥
    大嫌い

    +35

    -0

  • 1052. 匿名 2019/11/20(水) 01:44:07 

    >>871
    瑞陵

    +3

    -2

  • 1053. 匿名 2019/11/20(水) 01:45:34 

    >>1017
    民度が低いからね。
    車の運転に限らず自転車や歩行者もそうだよ。

    +14

    -5

  • 1054. 匿名 2019/11/20(水) 01:46:44 

    >>1021
    ありがとうw
    清洲会議で三河弁ぽかったもんで三河かと思ったがや

    +7

    -0

  • 1055. 匿名 2019/11/20(水) 01:48:24 

    >>1053
    深夜にごくろうさまで〜〜す

    +6

    -2

  • 1056. 匿名 2019/11/20(水) 01:49:52 

    >>1011
    これは長久手市民からの確かな情報なんだけど
    ジブリランド、今のままだとほぼ確実にショボいものしか出来上がらないよ
    本当に残念

    +9

    -0

  • 1057. 匿名 2019/11/20(水) 01:52:03 

    >>104
    転勤で3年ほど住んでました。
    田舎出身の私からすれば、そこそこ大きい街だし、自然もあるし、できればまた住みたいです。
    パスポートの申請、市内でできるので楽ですよね(笑)

    +25

    -1

  • 1058. 匿名 2019/11/20(水) 01:52:04 

    >>1010
    ユーチューバーが紹介してたラーメン屋は若い子はいいかもしらんけどコテコテで食べれなかったよ。あと安城の あーぁい!! とか言って面白い人がいる大岩亭だっけ?あのラーメンも食べれたもんじゃない...

    +15

    -1

  • 1059. 匿名 2019/11/20(水) 01:52:46 

    >>396
    高島屋の地下とコスメフロアは混みすぎ。
    駐車場もこんでるから、結局松坂屋にいくよ。
    平日の昼間はコスメフロアのBAさんたちも暇そうにしてるw
    車移動の人は松坂屋の方が便利だと思う

    +25

    -0

  • 1060. 匿名 2019/11/20(水) 01:53:19 

    元ヤンじゃない名古屋人に出会いたいよ…
    圧の強さがヤバイ

    +1

    -7

  • 1061. 匿名 2019/11/20(水) 01:57:29 

    愛知県の職場って人間関係が悪くてギスギスした職場が多いね。
    愛知県民って何故プライド高いの?

    +6

    -16

  • 1062. 匿名 2019/11/20(水) 02:00:06 

    >>1061
    負けず嫌いな人が多い印象はある。
    負けず嫌いが多いから努力する分、名古屋は景気良いのかもしれんけど。

    +1

    -3

  • 1063. 匿名 2019/11/20(水) 02:00:42 

    尾張小牧ナンバーは他県に来ないでください。
    あの車何なの?と思ってナンバーを確認すると尾張小牧ナンバーばかり。マナーが悪すぎる。
    尾張小牧は頭おかしい人が多いの?

    +3

    -10

  • 1064. 匿名 2019/11/20(水) 02:02:40 

    >>1063
    すまん…
    休みの度に関西方面ウロウロしてるわ
    でも転勤族の東京人だよ…

    +1

    -0

  • 1065. 匿名 2019/11/20(水) 02:03:42 

    知多半島降り立つと、すごく家畜の匂いがする。知多半島道路からもう匂ってて、町中匂う。毎回行くと思う。住人の方は気にならないですか?

    +18

    -1

  • 1066. 匿名 2019/11/20(水) 02:09:07 

    常滑イオン、芸能人が来るイベントやってるから、大きいモールかと思って行ったのに小さい!!
    2時間かけて行ったのにー!涙

    +9

    -0

  • 1067. 匿名 2019/11/20(水) 02:13:38 

    >>264
    私出身地が尾張、現在は西三河に住んでます。

    三河から見た尾張は、名古屋の果てに何かがある(笑)尾張に興味もない。知らない人が多い。下手したら名古屋すら分からない、全く行かない人が多数。地元のイオンがすべて

    尾張から見た三河は。。いきなり豊橋を指す。下手したら知多や静岡に近いと思ってる人がいた。遠い場所だね。岡崎は分かるが城のイメージ。同じ愛知県にそんな田舎があるんだぐらい。

    同じ愛知県ですが、違う所だと思う。西三河に来て苦労しました。もう少し交流して分かりあってほしい

    +23

    -0

  • 1068. 匿名 2019/11/20(水) 02:15:21 

    栄の辺、外国人増えたね。

    よその国の言葉ばかり聞こえるわ。
    まぁ、買い物してくれるのはうれしいっちゃうれしいけどさ。

    +17

    -0

  • 1069. 匿名 2019/11/20(水) 02:16:22 

    >>112
    名駅かなり盛り返したよね〜
    金時計とか人がうじゃうじゃいるしね
    私は栄のほうが落ち着く。笑

    +33

    -0

  • 1070. 匿名 2019/11/20(水) 02:16:33 

    さっき、TOYOTAのカテゴリー見てきました。

    皆さん、愛知県民なのかな?
    TOYOTAについてどう思いますか。
    多分地元西三河の方だと複雑な気持ちかなと。名古屋、知多、尾張、豊橋の住んでる皆さんだと名前だけ知ってる程度かなと思う

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2019/11/20(水) 02:17:04 

    >>175
    だ~か~ら~今日は~ちゃらちゃらららら~

    +7

    -0

  • 1072. 匿名 2019/11/20(水) 02:18:04 

    激安のアップルズ好き(^-^)
    実は社長は私の学生時代の後輩

    +3

    -0

  • 1073. 匿名 2019/11/20(水) 02:19:48 

    >>1067
    豊橋は東三河だよね?

    西三河は豊田?豊田出身だけど、西と東と別物だけどなー。

    名古屋にも住んだし、今は他県を経てから清須だけど…西三河は車がないとどうにもならんよね。

    名古屋の人から見たら三河は豊橋なのか…知らんかった。

    +14

    -0

  • 1074. 匿名 2019/11/20(水) 02:21:55 

    サンバ、サンバ、今池サンバ、ってCM、こないだ急に思い出した。

    あれもう何十年も前やんなぁ。

    +1

    -0

  • 1075. 匿名 2019/11/20(水) 02:21:59 

    >>1066
    え?
    小さい?!

    +1

    -0

  • 1076. 匿名 2019/11/20(水) 02:24:12 

    サボテンや多肉植物の生産者さん
    小売してくれる所無いですか?

    +0

    -0

  • 1077. 匿名 2019/11/20(水) 02:25:05 

    >>1001
    安城市民です(^-^)ラーメン屋多いね。

    安城で一番有名なのは三河安城方面の緑町、キャラ濃い店主で有名なドロドロ濃厚拉麺(ほとんど東刈谷)大石亭。ここは好き嫌い分かれるかな

    私のお薦めはJR安城駅の明治本町の麺やOKさん。カレー拉麺が絶品(^-^)後私は味噌ラーメンが好き。

    +1

    -1

  • 1078. 匿名 2019/11/20(水) 02:25:29 

    >>1073
    名古屋だけど三河がどこかよくわからない
    行くことがない

    +7

    -7

  • 1079. 匿名 2019/11/20(水) 02:25:47 

    >>1007
    グヨ知らん。豊田出身だけど。
    グヨ…

    +4

    -0

  • 1080. 匿名 2019/11/20(水) 02:26:52 

    チャンとになってからはなぜか中京観てる
    大石さんは好きだったのに

    +2

    -0

  • 1081. 匿名 2019/11/20(水) 02:27:38 

    >>1073
    私も尾張の友人や名古屋の友人に言われ、びっくりした(笑)三河=いきなり豊橋になるらしいわ。西三河と東三河があるのも分からないらしい。

    +10

    -0

  • 1082. 匿名 2019/11/20(水) 02:27:40 

    >>1075
    小さくないよねぇ?

    コストコの近くのやつだよね?

    +9

    -1

  • 1083. 匿名 2019/11/20(水) 02:30:58 

    >>718

    まさに今日、子どもが来月の献立表と、献立表には載ってないけどお試しでミルメーク出ますってお便りもらってきたよ!
    冬の冷たい牛乳の飲み残しを減らす為らしい。
    もしかしたら、名古屋市も来年度からはミルメーク出るようになるかもよ!

    +6

    -0

  • 1084. 匿名 2019/11/20(水) 02:32:24 

    >>1081
    マジかー。ま、興味なきゃそんなもんかな。

    愛知はトヨタのおかげでうるおってるけど、名古屋だとトヨタをあまり身近に感じることもないし…

    三河は工場が多いだけだもんね。

    どうでもいいけど、元町にスタバが出来た時びっくりしたわ。そこ?って。

    知立にスタバが出来た時の行列も懐かしい。

    豊橋は駅前がきれいになりつつあるね。うちの子(幼児)は、ペンギンが泳ぐのを見て喜んでたよ。豊橋の動物園。

    +9

    -0

  • 1085. 匿名 2019/11/20(水) 02:33:22 

    飛島村の方に聞きたい。日本で有数の恵まれた村って本当?

    +3

    -0

  • 1086. 匿名 2019/11/20(水) 02:34:52 

    トヨタと後「みゃーみゃー」

    +0

    -2

  • 1087. 匿名 2019/11/20(水) 02:35:28 

    私が子どもの頃は、ミルメークだったのかわからんけど液体のやつだったよ。

    先に丸いのがついてて…ストローの穴んとこから入れるやつ。

    牛乳を先に飲んでから入れて、濃い目にするのが好きだった。

    +2

    -0

  • 1088. 匿名 2019/11/20(水) 02:39:54 

    >>1082
    まじで買うもの見るものなかった
    モゾか各務原レベルを期待してしまったよ

    +0

    -1

  • 1089. 匿名 2019/11/20(水) 02:42:02 

    >>5
    三河の人は三河がすべて
    尾張の人は三河を見下すってより、名古屋以外は興味がない。知多や三河はかなり遠い場所ってイメージ。名古屋の人が飛騨に遊びに行くと同じ感覚

    +44

    -1

  • 1090. 匿名 2019/11/20(水) 02:48:26 

    >>202
    尾張生まれ三河育ちです。
    尾張→信長のイメージ。
    見た目は華やかだけど一本筋は通す人が多い。
    頑固な人もいる。腹を割ったら話しやすい
    三河→家康のイメージ。
    まず辛抱強い、周りと合わせる人が多い
    浪費家がいない。実直
    だけど怒らせたら恐い。プライド高いよ
    滅多に怒らないから、キレたら大変

    +4

    -3

  • 1091. 匿名 2019/11/20(水) 02:59:02 

    >>1090
    他県民からしたら、そりゃ仲良くなるのが大変なわけだよって納得。
    もっと柔軟性のある人間であってくれよ。

    +9

    -1

  • 1092. 匿名 2019/11/20(水) 03:05:33 

    >>111
    めっちゃ多いね

    +1

    -0

  • 1093. 匿名 2019/11/20(水) 03:06:15 

    名古屋ドライバーは全員、教習所からやり直せ。

    他人を不快にしない術を学べ。

    でないと、いつか泣きをみるよ。

    +11

    -4

  • 1094. 匿名 2019/11/20(水) 03:08:33 

    >>1088
    入ってる店がクソすぎて行ったこと後悔した覚えがある

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2019/11/20(水) 03:13:36 

    名古屋飯(有名店)ほとんど食べない。
    味噌カツ矢場とん、天むすの千寿、地雷屋に至っては食べたことない。
    ひつまぶしの熱田蓬莱軒は法事などで食べれたらラッキー位。自分では行けない。
    スガキヤだけは一番食べに行くかな。
    何処にでもあるし、安いし💕
    買い物ついでにお昼とか楽なんだよね

    +8

    -0

  • 1096. 匿名 2019/11/20(水) 03:13:48 

    名古屋の交通マナー悪いって言われるけど中国地方には負ける。中国地方にはウインカーを出す、譲る、赤は止まれという常識ない、特に黒色の軽。

    +5

    -0

  • 1097. 匿名 2019/11/20(水) 03:19:17 

    隣の知立市と安城市と岡崎市は車で27分位の距離が離れてる豊田在住者だけど 愛知出身の芸能人は 加藤ミリヤさん 福田彩乃さん キンタローさん 松平健さん Kis-My-Ft2&舞祭組の千賀さん等が有名です 今年の豊田市はラグビー🏈ワールドカップで盛り上がりましたよ 田舎よりの方に行くと五平餅が美味しいよ。

    +12

    -0

  • 1098. 匿名 2019/11/20(水) 03:21:35 

    この前旅行した時、その地方名産の豚肉をカツにした豚カツ定食に黒っぽいタレがついてました。赤味噌のタレだと思い無意識につけて食べたらソース味になっててびっくりしました。そりゃ、そーだよね。豚カツにはソースだよね。

    私は愛知県民だと旅先の豚カツではっきり自覚しました
    (笑)

    +2

    -0

  • 1099. 匿名 2019/11/20(水) 03:22:14 

    >>974
    おー!
    私は地元北海道で、いま愛知にいます!
    愛知にいたら他の県にも軽々行けちゃうし便利です。

    +2

    -0

  • 1100. 匿名 2019/11/20(水) 03:32:01 

    >>938
    食べりんていう?食べてみーじゃない?

    +2

    -1

  • 1101. 匿名 2019/11/20(水) 03:36:13 

    >>146
    え…
    知らんかっただけど!
    どビックリ。

    +6

    -0

  • 1102. 匿名 2019/11/20(水) 03:39:02 

    >>597
    バローとかのとこだね!
    私も小牧市民!

    +7

    -0

  • 1103. 匿名 2019/11/20(水) 03:41:00 

    >>1100
    三河だけど、食べりん!だよ

    +17

    -0

  • 1104. 匿名 2019/11/20(水) 04:06:03 

    >>362
    本山ってそんなに定食屋あったっけ?思ったよりない気がする。

    +4

    -0

  • 1105. 匿名 2019/11/20(水) 04:27:36 

    >>1069
    わかる。
    私は名駅が負けてた頃は名駅の方が落ち着いた。今は人が多すぎるし、店も大きすぎるしで、ちょっと立ち寄るのがかえって不便になったような。

    +16

    -1

  • 1106. 匿名 2019/11/20(水) 04:34:47 

    >>1096
    うん。広島や山口のがすごかった…
    名古屋は一台ずつ交代で合流させてくれるけど、あっちはそういうのないもん。

    ちなみに、九州辺りもやばい。北九州とか…怖いよ。

    ていうか、名古屋でやばいのって名四国道とか22号線とか…そういう決まった道路だけじゃない?

    +18

    -0

  • 1107. 匿名 2019/11/20(水) 04:37:47 

    >>1100
    食べてみりん!ってのもあるよね

    +12

    -0

  • 1108. 匿名 2019/11/20(水) 04:37:51 

    >>604
    まだ元気。に安心しました。
    でも、おじいさんが元気なうちに何度か優勝して欲しいですね。

    +4

    -0

  • 1109. 匿名 2019/11/20(水) 04:40:22 

    >>14
    シャバーニくんみたいなぁ

    +6

    -0

  • 1110. 匿名 2019/11/20(水) 04:43:19 

    春日井在住
    免許持ってないから不便。

    +0

    -0

  • 1111. 匿名 2019/11/20(水) 04:47:38 

    >>832

    日曜、日進にきてた!

    +2

    -0

  • 1112. 匿名 2019/11/20(水) 05:13:55 

    >>1095
    他県民にとっては他に美味しいものがたくさんあるのになぜスガキヤ?と不思議でならない。

    +3

    -1

  • 1113. 匿名 2019/11/20(水) 05:18:44 

    >>1093
    横断歩道で何度も引かれそうになってビックリしたことがある!
    転勤で色々住んだけど、他の地域だとそんなことほとんどなかったから…

    +2

    -3

  • 1114. 匿名 2019/11/20(水) 05:21:25 

    >>1011
    ジブリの完成予想図見たけど、イマイチそうだった。おそらく自然の中に少し建物なんかがあるくらいなんじゃないかな?ジブリファンだから残念。

    +6

    -0

  • 1115. 匿名 2019/11/20(水) 05:25:02 

    >>995
    マイナスついちゃってるけど、事故はここ数年ワースト1位って自動車教習所で言ってたよ。
    今年はまだ2位だったけど、いつも1位だから2位なんて珍しいって…。

    +11

    -0

  • 1116. 匿名 2019/11/20(水) 05:26:02 

    >>969
    関西が大阪1人勝ちのイメージないけど。京都あるし。

    +2

    -0

  • 1117. 匿名 2019/11/20(水) 05:26:23 

    >>17
    ありがとう!!
    でも私は味噌煮込みうどん苦手なの(><)
    初めて食べたとき固すぎて歯茎に刺さるかと思った

    +10

    -0

  • 1118. 匿名 2019/11/20(水) 05:33:24 

    >>42
    それ、ふざけてわざと言ってるか、旅行にきた他県人だよw おじいちゃんくらいの年代の人なら似たような話し方の人まだ少しはいるけど、20代の子が絶対言わないよw

    +25

    -0

  • 1119. 匿名 2019/11/20(水) 05:35:13 

    >>19
    暴走族は確かにいる!でも横浜とか関東にもいるじゃん!交通マナー悪いのも都会ならどこも似たようなもん

    +10

    -0

  • 1120. 匿名 2019/11/20(水) 05:35:22 

    >>652
    立地が良いから大きい工場が多い。
    だから昔から税収も多いと聞くよね!

    +4

    -0

  • 1121. 匿名 2019/11/20(水) 05:41:08 

    >>183
    違うよ。
    トリエンナーレの最終日、光浦靖子が「片方(反日的)だけの内容より両方の内容だったらよかった」、手嶋龍一が「津田氏に責任がある」と厳しい意見を言っていたよ。
    それなら東海テレビの「One」の方がひどい。大谷昭宏がトリエンナーレを支持していた。
    その辺のことは、CBCは本局のTBSとは真逆の考えだと思う。

    +7

    -0

  • 1122. 匿名 2019/11/20(水) 05:42:16 

    >>940
    名古屋で働いたことあるけど、新しく来た人に対して優しくない風潮がある。
    普通、新人には慣れるまで声かけたり親切にするもんだと思ってたから驚きました。
    私は社会人になってから行ったから、学校のいじめとかはわからないけど、ちょっと排他的なところがあるのかな。

    +22

    -11

  • 1123. 匿名 2019/11/20(水) 05:44:31 

    >>1117
    横だけど、わたしも味噌煮込みうどん苦手だった…麺が硬くて生っぽい感じで…。
    煮込み時間間違えたのかと思った。

    愛知ならひつまぶしとかのほうが美味しいのに、地元の人はあんまり勧めてこないよね。

    +5

    -0

  • 1124. 匿名 2019/11/20(水) 05:45:23 

    >>203
    冬はななちゃんは寒いよね〜

    +4

    -0

  • 1125. 匿名 2019/11/20(水) 05:50:04 

    名古屋の女はプライドがすごく高いし、
    人を見た目でしか判断できない
    中身を見ようとしない

    +8

    -15

  • 1126. 匿名 2019/11/20(水) 05:55:35 

    >>1117
    横からごめんだよ。
    味噌煮込みうどんの硬いのが苦手な人は、
    蓋したまんま待っとくんだてー。

    +16

    -0

  • 1127. 匿名 2019/11/20(水) 05:56:53 

    >>1109
    ケイジくんもいるよ

    +6

    -0

  • 1128. 匿名 2019/11/20(水) 05:57:31 

    >>929
    他の県にはボイメンのような地元で活躍しながら全国区に行こうとしている男性グループいないよね。他のグループもいっぱいあって愛知県(東海地方)だけで番組が成り立つから自慢だわ。彼らが出るイベントには他府県からも結構来てるし。
    ボイメンの新曲、ヒットしてほしい。

    +7

    -0

  • 1129. 匿名 2019/11/20(水) 05:57:37 

    >>1125
    ただの偏見!
    どの県にもプライド高い、嫌なやつはいる。
    愛知県も嫌なやつもいるけど親切で優しい人もいる。

    +23

    -2

  • 1130. 匿名 2019/11/20(水) 05:58:43 

    >>1126
    そうなの?
    1度試してみます^^
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 1131. 匿名 2019/11/20(水) 06:01:10 

    今度名古屋に子連れで旅行行きます!
    旅館は夕食抜きにしてお店に食べに行こうと思ってるのですが、大須商店街で食べ歩きもいいなと思ってます。
    ただ子連れで食べ歩きだと大変ですかね?

    +1

    -0

  • 1132. 匿名 2019/11/20(水) 06:02:30 

    >>909
    他県の親戚の集まる時、お土産は
    ゆかりが人気!リクエストされます。

    黄金のカンカンに入ったバージョンも
    こんな金ピカいかにも名古屋です!って感じで好き!

    +6

    -1

  • 1133. 匿名 2019/11/20(水) 06:05:54 

    >>730
    トヨタ敷地内に入っちゃうのは国道248じゃなくて、248と交差してる本社前の道だと思うよ
    十 ←このタテの道が248で、左に行くとトヨタ敷地内、右が本社前の道

    +2

    -0

  • 1134. 匿名 2019/11/20(水) 06:09:50 

    >>454
    碧南、西尾、蒲郡…
    確かに冬タイヤが活躍するのは年に1回くらい。

    +2

    -0

  • 1135. 匿名 2019/11/20(水) 06:20:39 

    >>1007
    「グロ」だら?

    グロ寄せりん←でら言う!(笑)

    +7

    -0

  • 1136. 匿名 2019/11/20(水) 06:22:11 

    ドラゴンボールの作者

    +0

    -0

  • 1137. 匿名 2019/11/20(水) 06:23:07 

    三河に転勤で住みまさした。きらず揚げ最高でした

    +5

    -0

  • 1138. 匿名 2019/11/20(水) 06:23:51 

    >>46
    鍵かってはいうんですね。
    職場で「ぼたんかってなかった!」って言ったらキョトンとされた岐阜県民です。

    +5

    -0

  • 1139. 匿名 2019/11/20(水) 06:24:09 

    見栄張る嘘つきは愛知県民だった
    印象悪い

    +5

    -11

  • 1140. 匿名 2019/11/20(水) 06:25:40 

    東海オンエア

    +1

    -0

  • 1141. 匿名 2019/11/20(水) 06:25:53 

    >>1138
    あ、職場は名古屋です。

    +0

    -0

  • 1142. 匿名 2019/11/20(水) 06:28:59 

    みなさんどこのハウスメーカーで家を建てられましたか??他県から引っ越してきて永住しようと決めたので家を建てたいのですがなんせ土地が高くてびっくりです。そこまで高くないおすすめのハウスメーカーや工務店教えて下さい(><)!

    +5

    -0

  • 1143. 匿名 2019/11/20(水) 06:29:21 

    >>1114
    レゴランド値段設定がぼったくりでブーイングすごかったよねw
    今は意外と悪くないとかで子連れさんには好評みたい。
    ジブリは楽しみにしてる!!正直最初はコレじゃない感とか期待外れがあると思うけど、頑張ってほしい。

    +9

    -1

  • 1144. 匿名 2019/11/20(水) 06:31:25 

    幸福度が一番高い県ランキングで一位だったよね!

    もう、それに尽きる。

    自分が住んでる場所を愛せるってそんな素晴らしい事はないんだよ。

    それは、お隣岐阜や三重に支えられてるからってのも大きい!飛騨や温泉、長スパ、伊勢、海に山の自然を気軽に行ける観光地をたくさん与えてくれるから。

    満足してるから、自らこんなに素晴らしいんです!
    って自慢もしない。
    だから愛知ってなんもないよ〜がみんな口癖なんじゃないかな〜。

    絡まれがちだけど、他県を叩こうと思った事ない。

    +28

    -3

  • 1145. 匿名 2019/11/20(水) 06:32:37 

    >>1138
    鍵かうは言うけど、ぼたんかうってはじめて聞いたわ!

    +0

    -1

  • 1146. 匿名 2019/11/20(水) 06:45:40 

    >>894
    もう建設は始まってるよ 来年くらいに完成なのかなあ?
    プライムツリーの近くだよ

    +3

    -0

  • 1147. 匿名 2019/11/20(水) 06:53:19 

    >>1111
    そうなの!?
    ってかディズニーパレードって何なの?ミッキーが来ちゃうの?まさかね

    +2

    -0

  • 1148. 匿名 2019/11/20(水) 06:53:29 

    >>1085
    横だけど、鎖国してるんでしょ?

    +1

    -0

  • 1149. 匿名 2019/11/20(水) 06:55:01 

    >>871
    東邦

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2019/11/20(水) 06:56:07 

    交通マナーのなさにドン引きしてしまう。

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2019/11/20(水) 06:57:39 

    >>1134
    なら要らなくない?ゴムチェーンで充分

    +1

    -2

  • 1152. 匿名 2019/11/20(水) 06:57:46 

    名古屋から豊橋引っ越してきたんだけど、「だもんで」のこと「だもんだい」って言う人がいて初めて聞いたときびっくりした!田原の方の方言なのかな?

    +5

    -2

  • 1153. 匿名 2019/11/20(水) 07:01:50 

    >>1126
    そうなんだ!人気店だと遅い割に超アルデンテで来るから腹が立って仕方なかった。でも沢山待ち人が居る中、蓋して5分スマホする勇気ない^_^; スーパーで買って家で食べたら美味しいらしいね。試してみます。

    +6

    -0

  • 1154. 匿名 2019/11/20(水) 07:06:24 

    >>1144
    確か今年は1位は宮崎で愛知は4位だったと思う。
    それでもこれだけ人がいて4位ってすごいと思うわ。
    仕事や便利さなど条件的にも色々と恵まれてるし。災害もここ数年あまりないしね。
    勝手な思い込みだけど、天気も関係してる気がする。晴れの日多いし空が明るい。なんかここ数年、夜雨降って朝は晴れてるってパターンが多いような。

    +10

    -3

  • 1155. 匿名 2019/11/20(水) 07:07:16 

    >>1115
    毎年11月の地点ではそんなもんだよ
    12月からの追い上げ(?)がすごいらしい

    自分も気をつけなきゃ…

    +7

    -1

  • 1156. 匿名 2019/11/20(水) 07:08:49 

    10年程前に名古屋に行ったら住宅街は路駐がすごかったイメージなんだけど、今もそうなのかな?

    +12

    -0

  • 1157. 匿名 2019/11/20(水) 07:09:34 

    結婚して長久手市に住んでる
    来たばかりの頃は地元が福岡ってこともあって
    不安ばかりだったけど
    最近は結構楽しくて、好きになってきた^^
    名古屋からも近いし!

    +13

    -2

  • 1158. 匿名 2019/11/20(水) 07:12:11 

    >>1056
    やはり飲食物持ち込み禁止
    園内の水は500円、ショボいランチが2000円
    の定番ボッタクリコースなんですかね?

    +4

    -0

  • 1159. 匿名 2019/11/20(水) 07:16:48 

    >>1118
    そもそも県民がエビフライにそんなに固執してるわけではないと思うのね。きしめんと味噌カツ、味噌煮込み以外は後付けの名古屋めしだと思う、各ご家庭で食べるものは別だわ

    +7

    -0

  • 1160. 匿名 2019/11/20(水) 07:17:34 

    >>1121
    光浦さんがトリエンナーレ行ったかどうかはわからないけど、厳密にいうと右派側の作品が全くなかったわけではないよ。
    台湾統治時代に日本の教育を受けた台湾の老人達を尋ねて、日本の歌を歌ってもらう、思い出を語ってもらうという映像作品もあった。
    作者がどういうつもりで作ったかはわからないけど、視る側としては「台湾での日本の教育は間違ってなかった(それに比べて…)」みたいな気持ちになったよ。

    ただあのゴタゴタで展示されなかった作品と、それに反発して展示を取り止めたアーティスト達の作品が全体の3割ぐらいあるし、そのまま展示された作品もやはり政治的な主張がつよくて左寄りのものが多かったとは思う。
    私は政治的な主張よりも作品そのものを楽しみたかったのでひたすら残念なトリエンナーレだったわ。

    +3

    -0

  • 1161. 匿名 2019/11/20(水) 07:18:03 

    >>799
    東刈谷市民です✴飲食店も多くて安城 刈谷は住みやすいですよ~

    +8

    -0

  • 1162. 匿名 2019/11/20(水) 07:24:33 

    >>3
    静岡県も使うから。

    +17

    -3

  • 1163. 匿名 2019/11/20(水) 07:28:20 

    >>1001
    岡崎 ばーばら
    安城 堀内公園のちかくの味噌ラーメンのところ
    安城、岡崎 つけめん一輝
    が好きです。

    今は三河から離れて名古屋に住んでるけど、時々無性に食べたくなる。

    +3

    -0

  • 1164. 匿名 2019/11/20(水) 07:29:52 

    mozoの何あの気取り感
    なんかダメだった

    +11

    -3

  • 1165. 匿名 2019/11/20(水) 07:31:55 

    >>1063
    刺青してるdqnも尾張小牧だww

    +0

    -0

  • 1166. 匿名 2019/11/20(水) 07:34:54 

    >>9
    何でコレこんなにマイナス付いてるの?
    知多っ子の私は普通に使うけど。

    +4

    -0

  • 1167. 匿名 2019/11/20(水) 07:35:37 

    >>85
    札幌が似せているんだよ

    +10

    -6

  • 1168. 匿名 2019/11/20(水) 07:36:33 

    >>1142
    私も東京から引っ越しして、仕事の関係で永住予定です。
    愛知県って土地めちゃめちゃ高いですよね!
    もう少し安いと思ってたのでショックです😭

    知り合いは犬山市に土地買ってました。まだ土地勘ないので、どんなところかあまり詳しくないけど安いみたいですね。

    車社会にも慣れないし不便だから、できるだけ買い物しやすいように名駅や栄の近くがいいんだけど…。

    +6

    -0

  • 1169. 匿名 2019/11/20(水) 07:39:34 

    >>232
    格上はやっぱり松坂屋。
    年配の人ほど拘る。
    名古屋の人へのここ1番の贈り物は、松坂屋の包み紙なら間違いない。

    +7

    -3

  • 1170. 匿名 2019/11/20(水) 07:41:11 

    >>1157
    福岡10年くらい前に住んでたことあります☺️
    屋台でもお店でもごはんが美味しくて、すごく楽しかった!
    最近はおしゃれな店舗も増えて、以前よりパワーアップしてる印象。
    また行きたいな~!!

    +3

    -0

  • 1171. 匿名 2019/11/20(水) 07:43:26 

    >>1156
    住んで1年になりますが、1年間ずっと同じ場所に路駐してる車が数台あります…。

    愛知県の警察って巡回とかしないんですかね?
    そして誰も通報しないのかな…。

    うちの地元だとあり得ない。

    +17

    -0

  • 1172. 匿名 2019/11/20(水) 07:44:35 

    >>75
    いや確かに愛知県独特の顔ってあるよ 輪郭が光浦さんに似てる方が多いと思う 顔立ち自体は地味な感じが多い

    +12

    -14

  • 1173. 匿名 2019/11/20(水) 07:47:22 

    >>1144
    経済が比較的安定してて、地元にずっといる風習だからかなって思う。そこだけで人生完結できちゃう、みたいな。
    だから愛知県の人って、あまり他県に興味なさそうだよね。

    +20

    -2

  • 1174. 匿名 2019/11/20(水) 07:47:36 

    >>1127


    ふぁーーーーーーー

    +3

    -0

  • 1175. 匿名 2019/11/20(水) 07:48:21 

    >>407
    ファンデーションなんて肌呼吸できんくらいにコッテコテに塗ってるし、眉毛はなんじゃありゃ!!
    化粧変えたらもう少し綺麗になれる気がする。

    +9

    -0

  • 1176. 匿名 2019/11/20(水) 07:48:51 

    >>1127


    ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ー
    爆笑の叫び声を間近で連発!ファンサービスが良すぎるフクロテナガザル!東山動物園 - YouTube
    爆笑の叫び声を間近で連発!ファンサービスが良すぎるフクロテナガザル!東山動物園 - YouTubeyoutu.be

    テレビで紹介された東山動物園で飼育されているフクロテナガザルのケイジ君を撮影した時の動画。 とてもファンサービスが良く、間近で爆笑の叫び声(鳴き声)を撮影する事に成功! -------------------------------------------------------------- 戦闘力ゼロの筋肉カ...


    +4

    -0

  • 1177. 匿名 2019/11/20(水) 07:50:36 

    関西→東京→名古屋と住んでみて、名古屋ってなんか独特だな~と思う。うまく言えないんだけど、なんか不思議な感じ。なんだろう?

    +15

    -1

  • 1178. 匿名 2019/11/20(水) 07:50:57 

    >>1065
    半田中央インターの辺りだろ。
    全然街中じゃないわw
    あの辺りは牛屋が多い。
    風向きによって360°全方向に臭うから、家を建てるときは止めた方がいい。

    +5

    -0

  • 1179. 匿名 2019/11/20(水) 07:55:43 

    >>579
    醤油味美味しいよね

    +2

    -0

  • 1180. 匿名 2019/11/20(水) 07:56:35 

    >>899
    柴田駅で降りて、周辺を散策してごらんw

    +4

    -0

  • 1181. 匿名 2019/11/20(水) 08:02:09 

    名鉄🙂💕💓
    いつかは全線乗りたい❇️
    佐屋駅にて🎵
    愛知県を語るトピ

    +11

    -2

  • 1182. 匿名 2019/11/20(水) 08:02:45 

    >>64
    私、東栄町出身ですっ!!!

    +12

    -0

  • 1183. 匿名 2019/11/20(水) 08:04:27 

    電柱のことを電信棒って言うらしいですね

    +23

    -0

  • 1184. 匿名 2019/11/20(水) 08:04:59 

    見栄っ張りなおばちゃんが多くない?

    +9

    -1

  • 1185. 匿名 2019/11/20(水) 08:05:22 

    >>1168
    名古屋から少し離れて車生活する土地はめちゃくちゃ安いんですけどね。
    犬山とかだと、場所によっては車何台も停めれる駐車場も庭もついて土地、建物込みで3千万で済むくらいじゃないですかねぇ。

    +11

    -0

  • 1186. 匿名 2019/11/20(水) 08:05:53 

    お店の開店祝いの花を通行人が根こそぎ持っていく

    +9

    -2

  • 1187. 匿名 2019/11/20(水) 08:06:25 

    >>3
    方言だったことにショック受けるほどの生粋の愛知県みんです。
    ちなみに昔CMでやってた『行かないかん』が方言だったことにもビックリしましたww

    +14

    -1

  • 1188. 匿名 2019/11/20(水) 08:06:48 

    >>1157
    長久手いいですね!
    ここ最近の名古屋で一番素敵に開発されてってる場所ですよね〜
    楽しんで下さいね!

    +10

    -3

  • 1189. 匿名 2019/11/20(水) 08:07:06 

    北海道に引っ越しちゃったけど、北海道にコメダ珈琲できたときは嬉しくて嬉しくて、オープンの日に行ったよ。世界の山ちゃん、味噌カツ、きしめん、かけてみそ意外と!!北海道にもあって嬉しい。タカシマヤの物産展は本当にすごかったなーってこっちきたら思うよ。規模が全然違う。

    +6

    -0

  • 1190. 匿名 2019/11/20(水) 08:07:46 

    >>1183
    え?それって方言だったの!?
    電信棒とか電信柱とか言うよ。

    +7

    -0

  • 1191. 匿名 2019/11/20(水) 08:08:36 

    ケイジってテレビ出る前から普通にいたよね?
    昔からうるせー!って思いながら通過してたような気がするけど違う猿だったか?

    +0

    -1

  • 1192. 匿名 2019/11/20(水) 08:09:29 

    >>1190
    私関西出身だけど電信柱は使うけど電信棒は初めて聞いた

    +9

    -0

  • 1193. 匿名 2019/11/20(水) 08:10:17 

    ものづくりが盛んです。

    +4

    -0

  • 1194. 匿名 2019/11/20(水) 08:10:56 

    >>1118
    正直、えびふりゃーって言うよ
    ただし、えびふりゃー(笑)って雰囲気でわざとだけど。

    +2

    -0

  • 1195. 匿名 2019/11/20(水) 08:14:52 

    住むのにちょうどいい

    +2

    -2

  • 1196. 匿名 2019/11/20(水) 08:16:31 

    転勤族だけど、名古屋が断トツ住みやすい!

    +4

    -3

  • 1197. 匿名 2019/11/20(水) 08:19:49 

    半年ほど前に転勤で東京から名古屋に引っ越してきました。
    私は車運転できることもあって買い物も不便しないし、子供の幼稚園も中途半端な時期に転園したけどみんな親切にしてくれるし、楽しく暮らしてます。
    車で小一時間くらいのエリアに色々観光地があるのが便利!東京だと同じ距離感でも大渋滞に巻き込まれてたので。

    +10

    -0

  • 1198. 匿名 2019/11/20(水) 08:26:31 

    最近名古屋に引っ越したんだけど、愛知小型エレベーターのCMが謎すぎる。というか出でる女の子がほんとに不憫。
    ホットドッグ大食いして勝者の両サイドに抱きつかせられたり、小型エレベーターで上下させられたり…地元のタレントさんを起用なら仕事だから割りきれるだろうけど、自社の社員だったらつらすぎだわ😅

    +15

    -0

  • 1199. 匿名 2019/11/20(水) 08:29:47 

    >>1182
    東栄ってめちゃくちゃ良いよね!
    私、新城出身なの。

    +6

    -0

  • 1200. 匿名 2019/11/20(水) 08:30:12 

    >>1012
    中川区在住だけどなんか分かる。
    そんな人1部なんだけどね。
    親も金髪で子供も金髪もしくは茶髪とかときどき見かける。クラスに1人はいるよね。
    こないだは中学生くらいの子がタバコ吸ってたよ←港区だったわ。

    +9

    -0

  • 1201. 匿名 2019/11/20(水) 08:31:46 

    >>324

    娘さんもお父様も礼儀正しくて、素晴らしい✨
    もう出発されたかな?お気をつけて来てくださいね☺️
    義父母が栄(名古屋の繁華街)で和食屋を営んでおりまして、紹介したいくらい😆話上手な楽しい義母が楽しませてくれそうww
    お仕事頑張って下さいね😉

    +20

    -0

  • 1202. 匿名 2019/11/20(水) 08:32:44 

    愛地球博記念公園!青少年公園って名前が懐かしい。

    +9

    -0

  • 1203. 匿名 2019/11/20(水) 08:32:52 

    他県から愛知来たけど好きだよ

    ほっときー、ほっといてーっていろんな面でよく耳にする気がする

    +19

    -0

  • 1204. 匿名 2019/11/20(水) 08:33:37 

    緑区だよー!子どもが多い!

    +10

    -0

  • 1205. 匿名 2019/11/20(水) 08:35:17 

    >>48
    結局まだ一度も行ったことがない

    +10

    -0

  • 1206. 匿名 2019/11/20(水) 08:36:11 

    景気がいい

    +5

    -0

  • 1207. 匿名 2019/11/20(水) 08:36:56 

    >>19
    愛知県て、県外から就職で来てる人も多いからねー。工場勤務とか。
    生粋の愛知県気質がそれかと言われると、ちょっと…

    +52

    -6

  • 1208. 匿名 2019/11/20(水) 08:37:47 

    名古屋市民だけど、三河は全然行かない。
    愛知県を語るトピ

    +11

    -5

  • 1209. 匿名 2019/11/20(水) 08:37:47 

    >>1186
    花の減り具合がその店が人気店かどうかのバロメーターとなる。
    午後になっても花が残っていると「あの店まだ花が残っとる。早よ潰れるかもしれんわー」と陰口を叩かれる。

    +18

    -3

  • 1210. 匿名 2019/11/20(水) 08:38:18 

    >>97
    私も愛知生まれ愛知育ちだけど知らない

    +16

    -0

  • 1211. 匿名 2019/11/20(水) 08:39:33 

    >>1186
    今、東京に住んでるんだけど、開店祝いの花を見ると、『あのお花、もらえないのかなあ?ダメなのかなあ?』と思ってしまう。

    +9

    -3

  • 1212. 匿名 2019/11/20(水) 08:39:38 

    >>104
    のんほいパークがあるじゃないか!

    +10

    -0

  • 1213. 匿名 2019/11/20(水) 08:40:31 

    高井一アナ、渋くて人柄よくて好き!

    +2

    -0

  • 1214. 匿名 2019/11/20(水) 08:45:53 

    >>1107
    文字にすると粉末かゼリー状のパウチ入り味醂の新製品みたいだなぁ…
    つけてみそかけてみそ、みたいな。

    +5

    -0

  • 1215. 匿名 2019/11/20(水) 08:45:55 

    >>168
    同級生ほとんどみんな県内にいるよ。
    私も旦那も愛知生まれ愛知育ち。
    一生出るつもりない。
    東京や大阪はたまに遊びに行けばいいやって感じ。

    +28

    -0

  • 1216. 匿名 2019/11/20(水) 08:47:04 

    >>57
    こちらこそ、お世話になってます(^^)

    +2

    -0

  • 1217. 匿名 2019/11/20(水) 08:47:47 

    >>181
    警察勤めの友人は港区が1番ヤバいって言ってたわ。

    東の方が治安はいいよね。お高いけど。

    +21

    -0

  • 1218. 匿名 2019/11/20(水) 08:49:40 

    今、東京に住んでるから、たまーにめちゃくちゃ今池の味仙で台湾ラーメンを食べたくなる…。

    +10

    -0

  • 1219. 匿名 2019/11/20(水) 08:50:21 

    >>198
    岡崎出身だけど、当時小学校にブラジルの子で1クラスあったわ。
    通学班にもブラジルの子いたけど何年かするとみんな国に帰っていったみたい。

    +3

    -0

  • 1220. 匿名 2019/11/20(水) 08:50:50 

    >>1199
    新城、見所たくさんあって自然豊かできです。
    ドライブ好きにはたまらない!
    湯谷温泉のリピーターで、年3~4回は泊まりに行ってます。

    +8

    -0

  • 1221. 匿名 2019/11/20(水) 08:51:01 

    愛知県民ですが
    自治体は観光で稼ごうとしているけど、根本的にセンスがないのか失敗している気がする

    先日初めて金シャチ横丁行ったけど店舗数も少ないしお土産物屋もひどかった
    レゴランドは小学校高学年でもきついと聞いた
    アスナル金山は出来てすぐ閑古鳥鳴いていた
    名古屋ボストン美術館は契約終了後次がこない
    中日ドラゴンズは他球団と比べてファンサービスからグッズから断トツにレベル低い(ドアラがうけた時もCDやゲームを出すという迷走っぷり)

    書いてて悲しくなってきた

    +29

    -0

  • 1222. 匿名 2019/11/20(水) 08:55:41 

    車のナンバーが多い。
    尾張小牧、名古屋、三河、一宮、豊田、岡崎、春日井、豊橋

    +9

    -1

  • 1223. 匿名 2019/11/20(水) 08:56:00 

    今はどうか知らないけど
    1日に777本通るって聞きました

    +1

    -1

  • 1224. 匿名 2019/11/20(水) 08:56:58 

    >>1022
    実家があの近くで学校もすぐ近く。
    マンションで人が死んでたんだよね。

    +4

    -0

  • 1225. 匿名 2019/11/20(水) 08:58:16 

    >>104
    豊橋カレーうどんに感動したよ。
    とろろご飯とカレーが合うのにびっくりした。

    +12

    -0

  • 1226. 匿名 2019/11/20(水) 08:58:38 

    >>497
    スーパーにも売ってますよね

    +2

    -0

  • 1227. 匿名 2019/11/20(水) 08:58:43 

    >>104
    田原の菜の花畑、めちゃくちゃ綺麗で大好きですよ。

    +10

    -0

  • 1228. 匿名 2019/11/20(水) 09:00:26 

    >>285
    モゾって、土日混雑すごいよね

    +11

    -0

  • 1229. 匿名 2019/11/20(水) 09:00:28 

    >>379
    北名古屋在住だけど、よく名古屋市北区と勘違いされるよー。
    紛らわしいよね。

    +13

    -0

  • 1230. 匿名 2019/11/20(水) 09:01:25 

    >>551
    こだまさんてもののけ姫みたい

    +0

    -0

  • 1231. 匿名 2019/11/20(水) 09:02:35 

    >>1220
    1199です。ありがとうございます!新城って、『どこ、それ。』って言われる事が多いので、嬉しいです!

    +6

    -0

  • 1232. 匿名 2019/11/20(水) 09:03:40 

    >>168
    それホント。
    私は知多半島、夫は名古屋。
    親族は9割県内にいるし、友人達は結婚してもほとんど県内に住んでる。
    私達は転勤族で結婚以来県外で暮らしているけど、夫の会社の本社は名古屋なのであと数年で戻る事になるよ。

    +14

    -0

  • 1233. 匿名 2019/11/20(水) 09:03:55 

    >>467
    どっちに行くか迷うよねー。
    学生時代よくバスツアーで行ったわ。
    名駅から深夜バスで出発するやつ。

    +4

    -0

  • 1234. 匿名 2019/11/20(水) 09:04:21 

    >>53
    え?貴方は中国人にメンタルやられるの?よわっ!敵対視してくる中国人には厳しいけどそうじゃなければやさしくするよ!

    +1

    -1

  • 1235. 匿名 2019/11/20(水) 09:04:45 

    >>470
    うちの小学校は
    放課
    長放課
    昼放課
    でした

    +4

    -0

  • 1236. 匿名 2019/11/20(水) 09:07:09 

    >>1221
    あはは、すごいわかるw
    観光スベってるよね〜
    知多半島は海の幸が豊富で景色も綺麗なのにいつまで経っても垢抜けない。

    ただ、ドラゴンズに関してはファンサービスではなくチームが低迷しているのが原因。
    弱すぎてCSすら出られない。
    真のファンサービスは勝つ事。

    +17

    -0

  • 1237. 匿名 2019/11/20(水) 09:08:55 

    >>64
    今年の夏にキャンプで足助の方行ったら、山道で野生の猪と鹿に遭遇したよー。
    豊田にもまだ野生動物がいるんだって感動した。

    +14

    -0

  • 1238. 匿名 2019/11/20(水) 09:08:57 

    >>742
    もちろん41沿いの大蔵でしょ
    雰囲気あっていいお店

    +6

    -0

  • 1239. 匿名 2019/11/20(水) 09:12:29 

    一宮市民なんですが、昔あったママスカフェ知ってます?
    マヨネーズかけて食べるドリアがあったんですが、あれと同じものが食べられるお見せってないですか?
    たまに無性に食べたくなって困ってる

    +2

    -0

  • 1240. 匿名 2019/11/20(水) 09:13:29 

    >>1211
    東京は花貰ったらダメなんですか?

    +5

    -0

  • 1241. 匿名 2019/11/20(水) 09:16:11 

    >>1221
    ただでさえ観光できるところが乏しいのに、その観光名所は夕方で閉まっちゃうんだよね。
    名古屋城、東山動物園、水族館、プラネタリウムのある科学館、リニア鉄道館…
    せめて19時〜21時くらいまでやらないとダメじゃない?

    +19

    -0

  • 1242. 匿名 2019/11/20(水) 09:17:01 

    >>3
    だもんだい

    も言うよ

    +7

    -0

  • 1243. 匿名 2019/11/20(水) 09:17:32 

    >>627
    中区と北区に15年くらい住んでた。
    (今も愛知)
    北区はおしゃれなお店とかないけど住むにはよかった。家賃安いし。
    中区は一人暮らしのときだから別に良かったけど、子供がいたらあんまりだと思う。

    +6

    -0

  • 1244. 匿名 2019/11/20(水) 09:18:31 

    >>1115
    愛知は郊外のお年寄りによる事故が多いってって警察から聞いたけどなぁ

    +7

    -0

  • 1245. 匿名 2019/11/20(水) 09:19:11 

    >>1240
    そういう習慣がないので…。

    +8

    -0

  • 1246. 匿名 2019/11/20(水) 09:20:18 

    >>228
    一宮市民です。
    天気予報の地図がよく名古屋と三河で表示されるけど、一宮市民は岐阜も要チェックです。
    冬だと、名古屋が曇りマークでも岐阜が雪マークだと高確率で雪が降る。
    他市から引っ越してきた友人にもそう伝えたよ。

    +12

    -0

  • 1247. 匿名 2019/11/20(水) 09:20:41 

    >>1196
    名古屋は合う合わないが激しいよね。
    合う人はダントツって言うね。

    +12

    -1

  • 1248. 匿名 2019/11/20(水) 09:21:05 

    >>1240
    よこだけど、花とってる人いないよ
    ずっと店前に飾られてる
    取ったらびっくりされるよ
    私、愛知に来てから近所の人達が花抜いてるの見て驚いたもん

    +9

    -0

  • 1249. 匿名 2019/11/20(水) 09:21:16 

    蒲郡って良いなー、と思う。

    +7

    -1

  • 1250. 匿名 2019/11/20(水) 09:22:11 

    >>1245
    私も初めて見たときは、誰かが盗んだんだと思ってびっくりした!
    葉っぱとか道路に散乱してて汚いし、あげた人はあれでいいんだろうか?

    +5

    -0

  • 1251. 匿名 2019/11/20(水) 09:23:26 

    >>1240
    お店の人に「お花、いただけませんか?」と聞いたとしても、変な人扱いされると思う。

    +15

    -0

  • 1252. 匿名 2019/11/20(水) 09:23:35 

    >>47
    笑った
    確かに、ごめんなさいな

    +2

    -1

  • 1253. 匿名 2019/11/20(水) 09:24:23 

    >>1131
    人がいっぱいいる。
    お洒落なカフェがいっぱいあるから、探すのもいいかも!

    +2

    -1

  • 1254. 匿名 2019/11/20(水) 09:24:56 

    CBCラジオの朝ポンという番組をいつも聞いています

    +2

    -0

  • 1255. 匿名 2019/11/20(水) 09:25:07 

    >>12
    京都、奈良を抜いて日本一なんだよね。

    +21

    -0

  • 1256. 匿名 2019/11/20(水) 09:25:24 

    >>1209
    怖!!
    そういう言動するから、だから愛知県民はって言われるんだよね
    お年寄りはホントこういう悪習やめてほしいわ

    +9

    -5

  • 1257. 匿名 2019/11/20(水) 09:25:26 

    >>1240
    私は関西出身だけど、関西もそういうのは見たことない。
    1度だけ東京でお祝いのお花とってる人を見て、窃盗だ!って驚いたんだけど、あれはきっと愛知県出身の人だったんだね…。

    +19

    -0

  • 1258. 匿名 2019/11/20(水) 09:25:28 

    >>1250
    あれでいいんです。笑

    +7

    -0

  • 1259. 匿名 2019/11/20(水) 09:25:56 

    天気がいいから東公園🐘でも行くかな

    +11

    -0

  • 1260. 匿名 2019/11/20(水) 09:26:06 

    >>1185
    名古屋まで車30分圏内だと高いよね。

    +0

    -0

  • 1261. 匿名 2019/11/20(水) 09:28:25 

    >>1253
    大須っておしゃれなカフェのイメージないけどなぁ…。
    お子さんの年齢にもよるけど、カフェは利用しづらいかも?

    ケバブとか東南アジア系の飲食店が商店街にたくさんあるから、東南アジアに来たような錯覚する。

    +14

    -0

  • 1262. 匿名 2019/11/20(水) 09:28:58 

    >>1019
    870だけど、私大阪出身だから
    3都市の都会度が同じっていいたかったんじゃなくて、それぞれ良いところあるからね
    神戸から西宮にかけては住環境が他よりいいし、ケーキとかパンのおいしいお店はこの辺が多い、それは大阪の人も京都の人も認めてる、そんな感じなんだよ

    それよりあなた神戸に恨みでもあるの?

    +4

    -0

  • 1263. 匿名 2019/11/20(水) 09:29:55 

    >>1240
    愛知県民以外の感覚だと、せっかくのプレゼントを横流ししてるみたいに思う…

    +11

    -0

  • 1264. 匿名 2019/11/20(水) 09:30:09 

    >>136
    お金持ちってより、小金持ちね。
    でもプライドは山より高い。
    SSKなんて馬鹿ばっかりだし、その親も同じ。
    下校時間になるとバカでかい車のお迎えの列が一車線完全に潰す。
    成り上がりの小金持ちほどデカい車に乗りたがる。

    +28

    -3

  • 1265. 匿名 2019/11/20(水) 09:30:11 

    >>1090
    同じく他県民からしたら面倒な人としか思えない。何で一々そんな特性に気を遣って付き合わなきゃいけないのか。取引先なら災難と思って我慢するけど。

    +3

    -3

  • 1266. 匿名 2019/11/20(水) 09:31:14 

    >>1180
    南区は1号線を境に、港区側と緑区側では治安や雰囲気は変わるよ。

    仕事で名古屋南部をまわってたけど、港区側は工業地帯で風俗店もあるような地域。柴田周辺もそう。
    緑区側は主に住宅地帯だよ。
    旧東海道のまわりは古くからある家が多い。
    遺跡の公園もある。
    商業施設は少ないけど、住宅密集地だから治安は良いよ。

    +10

    -1

  • 1267. 匿名 2019/11/20(水) 09:31:14 

    >>1186
    他のところでやったら通報されますよ、ご注意ください

    +5

    -0

  • 1268. 匿名 2019/11/20(水) 09:33:42 

    >>1244
    郊外に住んでるけどお年寄りは歩行者も車も怖いよ。
    子供よりよっぽどマナーが悪いから怖い。
    車はノロノロ運転からの急ハンドル。
    後ろ見ずにバックしてくる、
    ビュンビュン車が走ってるところを斜め横断していく歩行者、本当にやめてほしい。

    +6

    -0

  • 1269. 匿名 2019/11/20(水) 09:34:16 

    >>1259
    ふじこはまだ元気なのかな?

    +5

    -0

  • 1270. 匿名 2019/11/20(水) 09:35:15 

    >>1156
    路駐取り締まりがすごいから路駐ない

    +3

    -0

  • 1271. 匿名 2019/11/20(水) 09:36:06 

    千葉から名古屋越してきて、道路が広いのに驚いたのと交通マナーの悪さにビックリした。ウインカーー出さない、横断歩道の真ん中でも止まるとか。あと男の人が一時期、ルブタンのトゲトゲ靴とかバッグやたら持ってて、ブランド志向が強いのかな?って思った。けど人はみんな優しい。他県から来たと言ってもすぐ受け入れてくれて関東にはない人の温かみを感じています。

    +12

    -0

  • 1272. 匿名 2019/11/20(水) 09:37:04 

    >>1263
    愛知県民の感覚だと、お店の前でしおれてしまうよりも、通りがかった人の家の花瓶で綺麗に咲かせよう、という感覚なので、
    贈って下さった方、花の事を考えての行為なんです。。。

    +15

    -1

  • 1273. 匿名 2019/11/20(水) 09:38:20 

    刈谷市、住んでみたらなかなかいいよ。

    +3

    -0

  • 1274. 匿名 2019/11/20(水) 09:39:06 

    >>1272
    いや、オバハンたちはガメついだけだよ
    タダでもらえるならもらうって感じ

    +13

    -2

  • 1275. 匿名 2019/11/20(水) 09:39:16 

    >>1214
    確かに商品名っぽいね。

    じゃんだらりんが染み付いてしまってなかなか抜けん。

    +2

    -0

  • 1276. 匿名 2019/11/20(水) 09:39:56 

    三代将軍の出身地だけあって住みやすい

    +0

    -1

  • 1277. 匿名 2019/11/20(水) 09:40:44 

    >>1268
    どこでも手をあげたら渡れると思ってるよね。

    ひょいって手を挙げるけど、車は急にとまれないのよ…

    +4

    -0

  • 1278. 匿名 2019/11/20(水) 09:40:46 

    >>1274
    あ。めちゃくちゃ納得してしまった。

    +4

    -2

  • 1279. 匿名 2019/11/20(水) 09:41:34 

    >>1185
    豊田市もかなり高い

    +1

    -0

  • 1280. 匿名 2019/11/20(水) 09:41:42 

    >>64
    早朝だとたまに道にカモシカいます。

    +2

    -0

  • 1281. 匿名 2019/11/20(水) 09:41:56 

    >>888
    大府

    +3

    -0

  • 1282. 匿名 2019/11/20(水) 09:42:26 

    >>266
    観光シーズンの京都のバス、タクシーは殺気立ってるからねぇ
    渋滞ひどくて全然進まないし、バスには大きいキャリーケースを積んだ言葉の通じない外国人いっぱいいて大変だろうなぁと去年の紅葉シーズンに行って思ったよ

    +1

    -0

  • 1283. 匿名 2019/11/20(水) 09:44:12 

    >>1256
    え?だから愛知県民は、って言われた事ないんだけど…
    見栄っ張り、運転が荒いはあるけど、意地悪という県民性は無いよ。

    +2

    -4

  • 1284. 匿名 2019/11/20(水) 09:45:49 

    >>1274
    お花をもらってもらうことがお店からするとげんかつぎになるらしい。

    早く花なくなる、繁盛、みたいな。

    でも愛知らへんだけだから、よそではしないようにせんとね。

    +14

    -0

  • 1285. 匿名 2019/11/20(水) 09:46:22 

    運転マナー悪い悪い言われるけど、私は京都の運転怖すぎて無理。交差点で左折しようとしてるのに、右側から被せてくるし怖い。道路狭くてバスの運転も荒い。もう二度と京都のバスには乗りたくない。京都好きだけど車、バスは使いたくない

    +3

    -0

  • 1286. 匿名 2019/11/20(水) 09:46:54 

    >>46


    これ千葉出身の旦那に言ったら
    え?どういう意味?って聞き返されたわ笑

    +5

    -0

  • 1287. 匿名 2019/11/20(水) 09:47:01 

    結婚して神奈川から名古屋に引っ越しました。
    知り合いが1人もいなくて寂しい中、パートで出会った皆さんがとても親切であたたかくて…
    名古屋に限らず愛知県の観光名所なども沢山教えてくれ、すぐに愛知県も愛知のみなさんのことが大好きになりました。
    今は転勤で東京在住ですが、愛知ロスが続いていたのでこのトピを見つけて嬉しくなりました。
    愛知は遊びに行って十分楽しいですが、住んでこそその良さが味わえると思います。
    愛知大好きです!!!

    +24

    -3

  • 1288. 匿名 2019/11/20(水) 09:47:02 

    >>1208
    ここでわざわざ言うほどのことかね、一生来なくていいよ

    +4

    -0

  • 1289. 匿名 2019/11/20(水) 09:47:13 

    夏めちゃくちゃ暑くない?💦

    東京が36度の日に名古屋行ったら39度でつらかった💦

    +25

    -0

  • 1290. 匿名 2019/11/20(水) 09:47:21 

    >>780
    以前は見たことも無かった様なお洒落な人が増えたよね〜遠い所からも来てくれてるっぽい
    駐車場停めるの時間掛かるけどw
    一番近いイオンだから良く行くよ♪
    後大高や茶屋も行く

    +2

    -0

  • 1291. 匿名 2019/11/20(水) 09:48:03 

    >>575 飛島はもう独立した一つの街だよね。よそ者は住めない。よそ者で住めるのは、飛島出身の人と結婚した人くらいじゃないか

    +24

    -0

  • 1292. 匿名 2019/11/20(水) 09:48:07 

    名古屋飯って全体的に味が濃くない?

    +9

    -1

  • 1293. 匿名 2019/11/20(水) 09:48:50 

    >>1283
    県民の目の前で言うわけないじゃん
    人の不幸を願うみたいで印象悪いよ
    そんな噂されたら開店した店の人も気分悪いでしょうよ

    +2

    -2

  • 1294. 匿名 2019/11/20(水) 09:49:06 

    ヒヨコのケーキみたいのを名古屋駅で見つけた。超かわいかった。

    +6

    -0

  • 1295. 匿名 2019/11/20(水) 09:49:36 

    豊明出身で兵庫住み。
    いつも名古屋生まれですって言う。^^

    +1

    -2

  • 1296. 匿名 2019/11/20(水) 09:50:29 

    >>1237
    今年愛知で熊が出たって言ってたのもビックリ〜
    愛知に熊っているんだね。

    +4

    -0

  • 1297. 匿名 2019/11/20(水) 09:51:08 

    岡田有希子が自殺した時は号泣したなー。

    +2

    -0

  • 1298. 匿名 2019/11/20(水) 09:51:10 

    >>19
    軽自動車ですか?
    リアルに軽自動車は煽られるし譲ってくれない。
    旦那のいかつい車に乗るとどこ行っても譲ってくれる笑
    車で判断されるってのは本当にある。

    +17

    -1

  • 1299. 匿名 2019/11/20(水) 09:51:25 

    >>1294
    ピヨリン!♡

    +3

    -0

  • 1300. 匿名 2019/11/20(水) 09:51:35 

    >>39
    この前大須商店街辺り行ったんだけど、細道で人歩いてるのに車ビュンビュン飛ばしてる人ばっかでビックリ!

    矢場とん初めて行って食べたけどとっても美味しかったです!あの温かいかける味噌ソース?が絶妙でした!!

    +6

    -0

  • 1301. 匿名 2019/11/20(水) 09:52:02 

    >>89 一言じゃなくて草

    +3

    -0

  • 1302. 匿名 2019/11/20(水) 09:52:27 

    >>1294
    >>1299

    ピヨリンかわいいよね。

    +2

    -1

  • 1303. 匿名 2019/11/20(水) 09:53:59 

    >>1251 私名古屋出身だけど、この習慣知らなかった。店の前に飾られて花を取ってく人見て、えっなんで人のもの勝手に取ってくんだろう信じられないって思ってた

    +9

    -0

  • 1304. 匿名 2019/11/20(水) 09:54:54 

    >>1253 カフェなら、大須よりも鶴舞〜金山間の高架下とか徳重の方がおしゃれなカフェ結構あるよ

    +5

    -1

  • 1305. 匿名 2019/11/20(水) 09:54:55 

    >>149
    完璧な説明。解りやすい!

    +9

    -1

  • 1306. 匿名 2019/11/20(水) 09:55:04 

    >>1184
    わかる。
    夏休みに名古屋の叔母の家に3泊していた時のこと、叔母の義妹が来たら、家の中の電気を全部つけてた。でも叔母の義妹が帰った瞬間、家の中の電気を全部消してた。ケチだけど、見栄っ張り。

    +16

    -2

  • 1307. 匿名 2019/11/20(水) 09:55:21 

    開店の花だけではなく、知多半島・三河の辺りでは葬儀でも花が抜かれる。
    霊柩車を見送ると会葬者によって花が抜かれるよ。

    会葬者が沢山来てお見送りしてくれるのは嬉しい事なのだけど、油断してると親族用の花束が作れないほどすっからかんになる。
    出棺の号令が出ると、葬儀屋さん達は「来るぞ、ひっくり返せ!」と確保用の供花の向きを変える→おばちゃん達がお花に群がる。

    ちなみに会葬者が持ち帰った葬式のお花は「仏さんのお花」として仏壇やお墓に飾られる。

    +7

    -4

  • 1308. 匿名 2019/11/20(水) 09:56:37 

    >>1293
    他のコメントでもあるんだけど、そういうもんなの。
    花が早く減る=人気店なんだってば。

    +7

    -4

  • 1309. 匿名 2019/11/20(水) 09:57:20 

    >>1273 刈谷のハイウェイオアシス、下道からも行けるしいいよね。ちょっとしたドライブにもいい距離で好き!えびせんべいの里もあるし!そしてあの有名なトイレ🚽

    +24

    -0

  • 1310. 匿名 2019/11/20(水) 09:57:50 

    >>1
    コメダ珈琲店、しろのわーる

    +6

    -0

  • 1311. 匿名 2019/11/20(水) 09:59:25 

    港区って昔から治安悪いことで有名だから、普通の人は避けるんだよね。
    だから知ってるのに住む人達はやっぱりそれなりなんだよ。
    南区も貧乏なイメージあるし。

    +24

    -1

  • 1312. 匿名 2019/11/20(水) 10:01:26 

    >>619
    確かにクセの強い人ともそつなくこなしていますよね。

    +1

    -1

  • 1313. 匿名 2019/11/20(水) 10:01:55 

    >>1287 ぜひまた愛知に遊びに来てくださいね〜☺️

    +4

    -2

  • 1314. 匿名 2019/11/20(水) 10:04:48 

    私の友達もそうだけど、南区の人は地元愛が強いイメージ

    +4

    -0

  • 1315. 匿名 2019/11/20(水) 10:05:18 

    >>1240
    1240ですが皆さんのコメ見てびっくりです。愛知県特有なんですね。愛知県民はお得な事が大好きですからね笑

    +6

    -2

  • 1316. 匿名 2019/11/20(水) 10:08:24 

    高校生の頃は東京に憧れてて名古屋みたいな田舎に生まれて最悪!って思ってたけど
    よく考えたら日本三大都市で、これだけ広い愛知県の中の名古屋市に生まれ育ってラッキーだったかもしれん。
    最近はそう思えるくらい名古屋も開発されてきたよね。

    +4

    -10

  • 1317. 匿名 2019/11/20(水) 10:09:34 

    >>1277
    公道を自分の道だと勘違いしてる人が多いよね

    +3

    -1

  • 1318. 匿名 2019/11/20(水) 10:13:13 

    岐阜県民です。
    お世話になってます🤗

    +3

    -1

  • 1319. 匿名 2019/11/20(水) 10:16:56 

    >>1112
    そうだよね。
    他県の方に聞くとスガキヤって微妙なんだよね。
    でもやっぱ「マイソウルフード」ってやつで
    定期的に食べたくなるんだよー

    +8

    -0

  • 1320. 匿名 2019/11/20(水) 10:18:47 

    >>1002
    弟夫婦が名古屋在住で、5才の姪っ子が『もぅおねちゃんだで、〜できるモン!』と言ってきた時の『だで』がめちゃくちゃ可愛くてそれ以来私も真似して使わせてもらってる関西の叔母ちゃんです。

    名古屋遊びに良く行きますがいいとこですね!

    +23

    -2

  • 1321. 匿名 2019/11/20(水) 10:21:11 

    千葉から名古屋へ初めて行った時コメダの多さに驚いた
    こっちでは道沿いに大きい店舗がドカーンとあるイメージだったから大小様々な所にコメダ!コメダ!コメダ!すごい数ね

    +7

    -0

  • 1322. 匿名 2019/11/20(水) 10:23:01 

    >>1221
    美術系が壊滅的だよね。で、付随してデザインもセンスもない、と。
    何かっていうと金シャチだしね。
    知多半島に関しては知多っ子っていう萌えキャラを見て終わった…と思った。
    とりあえず流行ってる東京のものを高島屋か三越に呼んで、小倉あんか、味噌をかける流れだよね。

    +16

    -0

  • 1323. 匿名 2019/11/20(水) 10:25:31 

    >>1186
    >>1209
    うそー!!そうなんだ。すごい文化だね。

    +4

    -0

  • 1324. 匿名 2019/11/20(水) 10:26:57 

    >>1289
    テレビとかで 東京36℃で…って大騒ぎしてるの見るとイヤイヤ名古屋来てごらんよ!と思ってしまう

    +17

    -0

  • 1325. 匿名 2019/11/20(水) 10:27:43 

    >>1308
    私が言ってんのは陰口のことなんだけど…

    +4

    -1

  • 1326. 匿名 2019/11/20(水) 10:27:53 

    >>1311
    ニュースに出てくる区ってだいたい決まってるもんね。あそこかぁ、って具合に。

    +2

    -0

  • 1327. 匿名 2019/11/20(水) 10:28:41 

    >>37
    うちの近所の和菓子屋さんのういろうはとても美味しい!できたてなんて最高です
    よくあるお土産屋さんのものより和菓子屋さんのういろうのほうが美味しいかも

    +7

    -1

  • 1328. 匿名 2019/11/20(水) 10:29:15 

    >>1306

    多分だけど、不要なところにはお金をかけたくないんだよ。
    でもここぞ!ってところにこれでもか!ってくらいお金をかける習性はあるかな。

    例えばコメ兵に服を売ったり、手羽先とか安い部位のお肉が好きだったりするけど、結婚式はドカンと派手に、列席者にも引き出物や料理のランクアップしたりして、大盤振る舞いする。

    高低差があるんだよね。

    それを「ケチで見栄っ張り」と捉えられてしまうのかなと、地元民は思うわけです。

    +10

    -0

  • 1329. 匿名 2019/11/20(水) 10:30:07 

    >>1316
    正直福岡に越されてると思うんです。

    +5

    -4

  • 1330. 匿名 2019/11/20(水) 10:32:04 

    郊外から名古屋に引っ越そうと思ってるんだけど、何区がいいのかわからんくなるわ。
    千種、天白が無難なんだろうけどさ

    +5

    -0

  • 1331. 匿名 2019/11/20(水) 10:32:22 

    >>946
    あなた可愛い人ですね(^^)
    車道最寄りだったから、バローのパンコーナー私もよく行った!
    あとはビル2階のインド人?がやってるカレー屋さんとか!
    子どもが生まれてからは高岳の急病センターにお世話になったことも。
    懐かしい。
    今は名古屋を離れてるけど、また行きたい。

    +5

    -1

  • 1332. 匿名 2019/11/20(水) 10:33:13 

    >>1050
    いるいる。
    なぜだろう?
    お金持ちなのはわかってるからそんなアピールしなくてもいいのに…と思う

    +4

    -0

  • 1333. 匿名 2019/11/20(水) 10:34:50 

    西区は城下町で昔からの地元民が多いから排他的
    お城のそばの地域

    転勤族なら東の方へどうぞ

    +8

    -0

  • 1334. 匿名 2019/11/20(水) 10:35:27 

    >>1316
    ごめん一応三大都市になるけど、東京大阪と比べると都市としてはかなり弱いと思うよ。

    +5

    -0

  • 1335. 匿名 2019/11/20(水) 10:36:20 

    >>1332
    負けず嫌いってのもあると思うよ

    +3

    -0

  • 1336. 匿名 2019/11/20(水) 10:37:39 

    >>1328
    下品な感じはするよね。
    普段から質の高い暮らししてないからがつがつしちゃうんだよね。

    +2

    -0

  • 1337. 匿名 2019/11/20(水) 10:38:10 

    いとこが結婚してからもずっと愛知県に住んでるけど、進学や就職でも県外に出て行く必要がないって言ってたな。
    名古屋の方の大学に進学して地元の企業に就職。
    旦那さんもやっぱり名古屋の方の大学を出て愛知県職員として公務員になった人。
    地元を離れたくない人が多いのかな?

    +14

    -0

  • 1338. 匿名 2019/11/20(水) 10:38:49 

    一宮市に他県から越してきましたが、道路のセンターラインや速度制限の数字、右左折の矢印など消えてる場所が多い。
    まだ越してきて半年だけど、車のナビには2車線表示が出てても、線が消えていたり掠れていたりして、消したあとなのか走っても良いのか判断に困るときある。
    夜間は特に怖い。
    これも交通事故が多い要因なんじゃないの?と思った。あと基本的に道幅は広いんだけど、一車線の道が多くて混んでるなぁ、と感じることも多々ある。

    +7

    -1

  • 1339. 匿名 2019/11/20(水) 10:39:56 

    >>1320
    かわいくないwww

    +0

    -8

  • 1340. 匿名 2019/11/20(水) 10:40:50 

    >>1338
    わかる。
    あと止まれが無い十字路とかあるよね。
    旦那が優先かと思って侵入して、事故りそうになったことある。

    +6

    -0

  • 1341. 匿名 2019/11/20(水) 10:42:49 

    東京横浜大阪神戸住んだ後名古屋来て3年
    印象としては全体的に垢抜けない。
    なんか惜しい。デートスポット少ない。
    でもねなんか丁度良くてすっごい住みやすい。
    東京大阪行くのも便利。

    +16

    -0

  • 1342. 匿名 2019/11/20(水) 10:50:04 

    ジェームスってラジオDJ人気だよね
    初聴きだと「何コイツ!?」ってびっくりする
    余所者からすると、癖強すぎて好き嫌いかなり分かれそうだけど

    +10

    -1

  • 1343. 匿名 2019/11/20(水) 10:51:42 

    愛知県は良い所なのに最近韓国に汚染されまくり。
    問題になった大村知事によるトリエンナーレ慰安婦や天皇写真を燃やしたのもそうだけど、
    (これせっかく一回中止になったのにしれっと復活しやがった)
    新しく出来た愛知県国際展示場のオープニングイベントが何故かコリアンフェスだったり。
    愛知県にやっと出来た巨大イベント会場なのに、何してくれてんじゃー!

    +8

    -0

  • 1344. 匿名 2019/11/20(水) 10:53:34 

    >>1343
    最近ってか昔からじゃね?
    パチ屋の数やばいよ。

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2019/11/20(水) 10:53:35 

    >>1007
    グヨじゃなくてグロじゃない?

    +0

    -0

  • 1346. 匿名 2019/11/20(水) 10:53:46 

    >>104
    同じく豊橋に住んでます。
    昔は駅前がすごく賑わってて楽しかったな。
    百貨店も何軒もあったのに、来年の3月で東三河唯一の百貨店、ほの国百貨店がなくなって悲しいな。
    今でもたまにコスメ買うし…。
    カルミアとココラアベニューしか買い物するとこなくなっちゃうね。

    最近はお隣の浜松の遠鉄百貨店に買い物に行くけど駅前の賑わいが羨ましい。
    知り合いから聞いたけど浜松は駅前に車で気軽に来れるように安い駐車場があったり工夫してるんだってね。
    豊橋もそういう工夫で駅前がまた活性化するといいのに。

    +18

    -0

  • 1347. 匿名 2019/11/20(水) 10:54:37 

    >>1019
    神戸出身ですが、たしかにわざわざ遠くから来るような観光地はないですねぇ。
    でも小さい頃は六甲山牧場や王子動物園(パンダ)とかで遊んでいたので、住んでる分には十分でした。美味しいパン屋やカフェも多いですし。

    それに大阪や京都などの近くて良い観光地があるので、 観光ならそっちに行けばいいや~って感じです。

    愛知県はトヨタがあるので、独特な工業都市のイメージですね。だからどの他県の人もライバル視はしてないんじゃないですかね?
    というかどの都道府県であっても別にライバル視したことないです😅

    +5

    -0

  • 1348. 匿名 2019/11/20(水) 10:57:21 

    >>1341
    名古屋は店が少ない、もしくは車でないといけないところにポツンとありますよね(>_<)
    地元の人が言うには、お店ができると最初だけ賑わうことはあってもすぐ潰れちゃうんだそうです。あまり文化的なものにお金をかけないところからきてるそうです。
    もうちょっとオシャレなお店が増えるといいな!

    +4

    -0

  • 1349. 匿名 2019/11/20(水) 10:58:01 

    >>757
    なんもない田舎ですが
    ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 1350. 匿名 2019/11/20(水) 11:01:04 

    >>107
    私も転勤でいたことあるけど、
    右折フェイントされて怖かった。
    (その言葉もその時知った)
    正直私の住んだ中で運転マナーは
    愛知〉千葉〉神奈川〉長野

    +5

    -1

  • 1351. 匿名 2019/11/20(水) 11:03:16 

    >>1017
    ウインカー出さなくなったのは、なんでだろ?
    昔はウインカーだけは出していたんだけどねぇ〜

    +7

    -0

  • 1352. 匿名 2019/11/20(水) 11:04:17 

    >>1309
    そこ大好き!子供と行ったら1日いれるのに安く上がるよね

    +2

    -0

  • 1353. 匿名 2019/11/20(水) 11:04:50 

    >>1333
    名古屋城の近くに住んだことあります。
    確かに昔からの地元民が多かった。
    治安は悪くなかったけど。
    同じ西区でも上小田井は転勤族やファミリーが多くて、モゾもあるし住みやすかった。
    自転車盗が多いし、水害が心配だけど。

    +6

    -1

  • 1354. 匿名 2019/11/20(水) 11:07:01 

    >>1322
    知多娘ね。
    みんながんばってるからそんなこと言わないで😢

    +0

    -8

  • 1355. 匿名 2019/11/20(水) 11:07:46  ID:OuixRyPc6s 

    鬼まん

    +3

    -0

  • 1356. 匿名 2019/11/20(水) 11:12:27 

    私の旦那の実家も一宮市なんだけど帰省するたびに思うのは街灯の灯りが暗くて数も少ないこと。
    信号のない横断歩道とか人が立っているのかどうか見えづらいし、自分が渡るときも車から視認されてるのかどうか怖くて、愛知行くときは常にランニング用の腕とかに付けられるライト持っていくようにしてる。

    +11

    -0

  • 1357. 匿名 2019/11/20(水) 11:13:39 

    >>73
    私南区で生まれ育ったけど、そんなにがら悪いかなー?港区は荒れ放題だと思うけど。
    名古屋自体、在日とか多いから荒れるのは仕方ないかも。

    +3

    -8

  • 1358. 匿名 2019/11/20(水) 11:17:03 

    私、YURIが大好き。 何食べても美味しいし。
    改装前の方が良かったけど、トイレがキレイになったから、良いかな。

    +1

    -1

  • 1359. 匿名 2019/11/20(水) 11:17:28 

    >>1328
    だからって義理の妹の前では家の明かりを全部つけて、帰ったら全消しするってどんな見栄?なに目?^^:

    +3

    -0

  • 1360. 匿名 2019/11/20(水) 11:18:02 

    酒好きには蓬来泉が喜ばれる。

    +4

    -0

  • 1361. 匿名 2019/11/20(水) 11:18:19 

    >>1343
    11月30日
    10時名古屋駅前/11時栄交差点
    トークリーダーは
    名古屋市長 河村たかし
    参議院議員 鈴木宗男
    高須クリニック 高須克弥
    元中日ドラゴンズ 小松辰雄
    が集結!分野を超えて令和の日本愛知名古屋を語ります。是非参集下さい。


    私、大村大嫌いだもんで、コレ物凄い行きたいんだけど、用事があっていけない(号泣)

    +10

    -0

  • 1362. 匿名 2019/11/20(水) 11:19:45 

    2月にはリコールだな
    次知事はたかし希望

    +13

    -0

  • 1363. 匿名 2019/11/20(水) 11:20:27 

    >>1166
    そうなの?初めて聞いた^o^
    みんな知らなくてマイナス付けたのかもしれんね?

    +5

    -0

  • 1364. 匿名 2019/11/20(水) 11:20:48 

    >>1360
    空が好き。

    +2

    -0

  • 1365. 匿名 2019/11/20(水) 11:21:00 

    >>80
    未知の世界に住んでる自分・・・おらワクワクするぞ!
    いや、至って普通なんだけどね(笑)

    +0

    -0

  • 1366. 匿名 2019/11/20(水) 11:22:00 

    >>1324
    しかも天気予報では39℃でも、温度計見ると39.5℃の日とかあるよね、、、

    +12

    -0

  • 1367. 匿名 2019/11/20(水) 11:22:30 

    >>15
    名古屋市民は三大都市でなくてもいいと思ってる人多いのじゃない?

    +25

    -3

  • 1368. 匿名 2019/11/20(水) 11:22:32 

    愛知県出身の友達と話していたら「なんでぇ!?」と突然キツめ且つ大声で言われてえ?なんで急に怒り出したの?と思ったら尾張弁?で「どうして?」って意味だと言われて驚いたことがある。
    そんなキツめに言うの?って聞いたらこれが普通だよ、と言われてそんな大きな声で言うんだ…と2度驚いた。

    +14

    -1

  • 1369. 匿名 2019/11/20(水) 11:22:43 

    >>1330
    転勤してきて天白に住んでるけど何もないよ
    愛知県は車文化だから、郊外のほうにお店がポツリポツリある感じ
    関西や東京に住んでたから、駅前が栄えてないってすごく不思議だし、仕事帰りに行ける店が限られるから不便に感じる

    +11

    -0

  • 1370. 匿名 2019/11/20(水) 11:25:44 

    >>1123
    ずっと名古屋市民やっとりますけどひつまぶし食べたことない( ´_ゝ`)
    いつか食べたいけどいざ外食何食べるかってなったらラーメン、スシローしか思い浮かばなくなる。

    +5

    -0

  • 1371. 匿名 2019/11/20(水) 11:26:00 

    >>547

    眼中にない??
    逆では?
    名古屋は三河のことよく知らないよ

    +10

    -3

  • 1372. 匿名 2019/11/20(水) 11:26:34 

    >>1322
    美術系が壊滅なのはわかる!

    初めて名古屋市美術館に行った時、市美でこのレベル?って思った。汚いし狭いし、やる気が全然ない。
    隣の名古屋市科学館は綺麗で気合い入ってる感じなのに…。
    理系より美術系が好きな人には、非常に残念。

    +20

    -0

  • 1373. 匿名 2019/11/20(水) 11:29:02 

    中村文則さんが愛知県出身だと最近知って
    びっくりで震えた

    +2

    -0

  • 1374. 匿名 2019/11/20(水) 11:29:31 

    >>19
    名古屋市民ですが車の免許すらないBBAです。友達もペーパーばっかり。
    自転車の時はは歩行者を驚かせないようにゆっくりこぎます。チリンチリンじゃなくすみません〜って横通るとあら、ごめんなさい〜って帰ってきます。
    歩行者さんは皆平和です(o^^o)

    +19

    -0

  • 1375. 匿名 2019/11/20(水) 11:30:25 

    >>490
    やり返さずにはいられない気の強さw

    +5

    -4

  • 1376. 匿名 2019/11/20(水) 11:30:46 

    春日井市民です。
    昨夜、将棋の最年少タイトル挑戦だとかがかかった対局で負けてしまったとニュースになっていましたが、その藤井聡太さんを電車内でお見かけしたことがあります。
    瀬戸市の方なのは知ってたけど、ほんとにこの辺の方なんだ~とひそかに興奮しました。

    +8

    -0

  • 1377. 匿名 2019/11/20(水) 11:32:52 

    名古屋市民の方々に質問です。

    名古屋観光した時に有名な名古屋名物(味噌カツ、味噌煮込みうどん、ひつまぶし)
    より台湾料理店のほうが断然美味しかったのですが、名古屋と台湾って何か
    繋がりでもあるのでしょうか?

    +3

    -0

  • 1378. 匿名 2019/11/20(水) 11:35:44 

    >>1017
    名古屋だけじゃないよ、三河住みだけど右折左折の時に直前までウィンカー出さない車多いよ
    前の車が急にブレーキ踏んで何でだろうとおもったら左折だったというのが本当に多い、おっさんが多いような気がする

    +13

    -0

  • 1379. 匿名 2019/11/20(水) 11:37:20 

    >>73
    港区出身の武井咲さん。
    学校で大暴れしていたそうです。
    学校関係者が言ってました。

    +26

    -1

  • 1380. 匿名 2019/11/20(水) 11:38:24 

    >>1364
    空買えない〜(>人<;)

    +1

    -0

  • 1381. 匿名 2019/11/20(水) 11:40:33 

    >>73
    昔の港区はやんちゃなイメージだけれど、ららぽーともできて綺麗になってきてるよ。土地の値段も上がってきているし。ドンキは、、かばいきれない。笑。港区以外のお客さんも多いしガラが悪いとは言い切れないよー

    +12

    -3

  • 1382. 匿名 2019/11/20(水) 11:40:45 

    >>1372
    展覧会も来ないよね~
    行きたいなぁと思うのは名古屋には来ない、静岡のほうがましな気がする。学芸員さんの趣味と私の趣味が違うのかもしれないけど

    +7

    -0

  • 1383. 匿名 2019/11/20(水) 11:41:51 

    >>1354
    頑張ってるのかもだけど、知多半島民としてはこんなアピール方法やめてほしいな…
    まだゆるキャラで頑張ってくれた方がいいわ
    ターゲットはオタク男だけだし、、、

    +5

    -0

  • 1384. 匿名 2019/11/20(水) 11:45:31 

    >>1361
    面白そう!
    小松のたっちゃんがここに入ってるのが不思議

    +0

    -0

  • 1385. 匿名 2019/11/20(水) 11:46:38 

    >>1370
    分かる!私は県外の友達来たとき初めて食べたわー!
    友達は2回目って言ってたけど

    +2

    -0

  • 1386. 匿名 2019/11/20(水) 11:47:12 

    >>1172
    私の輪郭光浦さんだけど福井出身の母の輪郭だよ。

    +2

    -0

  • 1387. 匿名 2019/11/20(水) 11:47:39 

    >>1373
    東海市出身ですよね!
    東海市民だけど、苦手で読めません

    +1

    -0

  • 1388. 匿名 2019/11/20(水) 11:47:49 

    >>1380
    買えても、他の銘柄と一緒に、なんだよね。

    +2

    -0

  • 1389. 匿名 2019/11/20(水) 11:48:21 

    小牧ブラジル人多くて、西尾はベトナム人多い

    +3

    -0

  • 1390. 匿名 2019/11/20(水) 11:49:05 

    >>1377
    味仙ですか?
    台湾ラーメンとは言っても名古屋発祥みたいですね

    私は味仙苦手です。味はまあまあだけど、お店のベタベタ感とか…

    +5

    -0

  • 1391. 匿名 2019/11/20(水) 11:49:18 

    私は一生名古屋で暮らすんだ。
    名古屋は私のお布団だよ。出たくない。

    +10

    -0

  • 1392. 匿名 2019/11/20(水) 11:50:20 

    >>136
    そのまんまの知り合い3人いるわ。
    やっぱあれって愛知県民特有だよね。あの雰囲気ないもん。

    +12

    -0

  • 1393. 匿名 2019/11/20(水) 11:50:38 

    >>163
    他県民もいっぱい住んでるもんね。

    +6

    -0

  • 1394. 匿名 2019/11/20(水) 11:52:40 

    喫茶店のナポリタンが好き
    鉄板に敷かれた卵を絡ませながら食べるのサイコー!
    具は赤いウインナーにピーマン、玉ねぎで。
    愛知県を語るトピ

    +14

    -0

  • 1395. 匿名 2019/11/20(水) 11:56:46 

    >>1370
    ひつまぶしだけではなく、お茶漬けにも思うけどお米のモチモチした粘り込みで好きなのでせっかくのご飯お湯で流さないでも思ってしまう

    +3

    -0

  • 1396. 匿名 2019/11/20(水) 11:58:58 

    >>1341
    なるほど独特の文化があるんですね!
    確かに気に入ってたお店すぐ潰れるかも…
    もう少しおしゃれに発展して欲しいな〜と思うけど、
    今ぐらいが名古屋らしくていいのかもですね♪

    +0

    -0

  • 1397. 匿名 2019/11/20(水) 12:00:59 

    来年四月から刈谷市美術館で開催するヒグチユウコ展が楽しみです。
    芸術といえば宇野亜喜良も愛知ですよね。
    愛知県を語るトピ

    +3

    -1

  • 1398. 匿名 2019/11/20(水) 12:01:52 

    >>1361
    なんだこの面白そうなメンツw
    めちゃくちゃ興味あるわ

    +7

    -0

  • 1399. 匿名 2019/11/20(水) 12:04:41 

    >>1372
    名古屋市美術館は一時期は頑張ってたんだけどねぇ。エコールドパリとメキシコ美術はある程度いいのがあるし、建物も黒川紀章デザイン。ただ市レベルとしての美術館は大阪などと比べてもあんなもんだと思うよ。東京だと都美術館じゃなくて区立の美術館とくらべないと。

    今は豊田市美術館が頑張ってる。オリジナルの企画展もかなりよかったりするし、このまま頑張ってほしい。

    あと美術とちょっとちがうけど、名古屋はクリスマスイルミネーションのセンスがホントにひどいよね。

    +13

    -0

  • 1400. 匿名 2019/11/20(水) 12:04:41 

    >>426

    前に仰天ニュースのデブSPで、大阪の美容師学校に行こうとしてた子が夏休みに体験入学?で大阪行ったら、通りすがりに色々な人からめっちゃデブ!とか凄いいじられて、痩せなきゃとてもメンタルが持たない…!とダイエットした話があった(笑)

    +1

    -0

  • 1401. 匿名 2019/11/20(水) 12:06:30 

    >>19
    煽り運転系のニュースが高い確率で加害者が愛知県近辺。

    +13

    -4

  • 1402. 匿名 2019/11/20(水) 12:06:32 

    >>1385
    名古屋飯は県外の人の方が観光ついでに食べる感じだねもんね

    いつかひつまぶし食べたい(o^^o)

    +6

    -0

  • 1403. 匿名 2019/11/20(水) 12:06:45 

    >>1359

    良かれと思ってだと思うよ。

    見栄っ張りと言われたらそれまでだけど、義妹が来る時くらい電気付けて明るくしてあげるってことかなぁ。
    嫌妹がいるのにちまちま消すのもみっともないしね。

    普段は質素に、ここぞでケチらず。

    でも愛知県ってこのやり方で企業も不況知らずだったから、そんなに悪いことじゃないと思うけどな。

    +10

    -3

  • 1404. 匿名 2019/11/20(水) 12:07:06 

    >>1379
    元ヤンみたいな画像が流れてたよね。

    +4

    -1

  • 1405. 匿名 2019/11/20(水) 12:07:50 

    >>1395
    そうなんや。
    お米好きなんだねぇ(o^^o)
    お米農家の娘なのでうれしい♪

    +1

    -0

  • 1406. 匿名 2019/11/20(水) 12:07:54 

    名古屋生まれ名古屋育ちだけど、どうしても車の運転に関しては庇いきれんw
    運転してはとき直前にウインカー出したり、出さなかったりする人確かにいる。ほぼおじいさんか、おじさん

    +20

    -0

  • 1407. 匿名 2019/11/20(水) 12:08:28 

    >>1403
    ごめん訂正

    嫌妹→義妹

    +6

    -1

  • 1408. 匿名 2019/11/20(水) 12:09:02 

    >>541

    トヨタの会長の自宅、メッチャヤバイよね。
    広すぎ!

    +1

    -1

  • 1409. 匿名 2019/11/20(水) 12:11:11 

    おいでんきみ
    おどろまい♪

    +1

    -0

  • 1410. 匿名 2019/11/20(水) 12:11:28 

    >>834
    五条川の桜きれいでよね、川に桜の花びらが落ちて綺麗、

    +5

    -0

  • 1411. 匿名 2019/11/20(水) 12:11:38 

    義実家が三河地区。
    50歳以上の人がキツい人が多いと感じてしまうのは気のせいですか?
    旦那と結婚して初めての里帰りで、ご近所に結婚しました、の挨拶に回らされたのにはドン引き。しかも品定め丸出し。

    いや、愛知が嫌なわけじゃないんです。
    いわゆるあれです、義理ロード、義理近所、義理川、、、でも義理コメダ珈琲大好き。
    義実家に居づらくなったときの大切な逃げ場。
    義実家が愛知の方どうですか?
    トピずれ長々すみません!

    +18

    -1

  • 1412. 匿名 2019/11/20(水) 12:14:28 

    >>1342
    ジェイムスヘイブンス、実家の近所に住んでたことがある。
    普通過ぎる借家でパラパラとイルミネーションつけてただけなのに、自分の家が豪邸でイルミネーションが眩しくて空からサンタが見つけやすいと力説していたのを偶然聴いて、小学生男子かと思った。
    それ以外でも事件に対して暴言吐いたりパチンコのCM出たりしてるからいいイメージない。

    +9

    -0

  • 1413. 匿名 2019/11/20(水) 12:15:52 

    >>1315
    お得な事が大好き?
    イヤミな奴だな。

    +2

    -1

  • 1414. 匿名 2019/11/20(水) 12:16:02 

    人気のお店が東京→大阪→福岡って順でできて、愛知は飛ばされてしまう…

    +9

    -3

  • 1415. 匿名 2019/11/20(水) 12:16:30 

    怖くて車では行けないです。
    私みたいな人少なからずいるかと。

    +4

    -0

  • 1416. 匿名 2019/11/20(水) 12:16:54 

    >>1379
    なんで荒れてたのかな?

    +1

    -0

  • 1417. 匿名 2019/11/20(水) 12:17:40 

    >>1328


    確かに結婚式の引き出物はすごく単価高いなーとは思った。

    ティファニーのカップセット
    フレイバーのシフォンケーキ
    桐箱に入った鰹節
    セリーヌのハンドタオル
    ルピシアの紅茶


    めちゃテンション上がったよw

    さすがに昔の「名古屋の嫁入り」みたいなトラックで家財道具運搬まではもうやらないと思うけど、愛知県っておもてなしサービス精神は凄いと思うなー。

    コメダのお豆やモーニングも正にそれ。

    +10

    -2

  • 1418. 匿名 2019/11/20(水) 12:17:52 

    >>1390
    そうです!! あのお店のチンゲンサイのニンニク炒めが特に絶品でした。
    でも地元の人は味が濃くてインパクトがある味噌系が好きなのも
    理解できます。
    生まれ育った時から食べ慣れてる味が一番ですよね。
    味覚的には東北と愛知県民って似てると思います。

    +2

    -2

  • 1419. 匿名 2019/11/20(水) 12:18:30 

    >>1416

    当知だもんね。

    +3

    -1

  • 1420. 匿名 2019/11/20(水) 12:20:23 

    名古屋にいる女の子は可愛い子ほど独身で、東京に出なかったからそれに見合う男がいないのかもという話。

    +3

    -4

  • 1421. 匿名 2019/11/20(水) 12:20:28 

    愛知出身と言ったら、国宝級イケメンランキング二連覇した平野 紫耀君ですよね。

    愛知の方は、彼の事をどう思ってるんでしょう?
    愛知県を語るトピ

    +9

    -4

  • 1422. 匿名 2019/11/20(水) 12:20:47 

    キルフェボンが名古屋撤退したのは悲しかったな。

    名駅再開発でまた帰ってくると思ってたのに(泣)

    +19

    -0

  • 1423. 匿名 2019/11/20(水) 12:21:07 

    >>1419
    当知とは?

    +0

    -0

  • 1424. 匿名 2019/11/20(水) 12:21:43 

    若者はトヨタ以外に乗るのがかっこいいらしい。
    ベンツ、BMWとブランド絶対主義多め。

    +8

    -0

  • 1425. 匿名 2019/11/20(水) 12:23:29 

    >>1421
    愛知県で50万人に一人レベルのイケメンです

    +11

    -1

  • 1426. 匿名 2019/11/20(水) 12:23:38 

    >>1409

    マジレスすると

    おいでんみりん
    おどろまい

    +3

    -0

  • 1427. 匿名 2019/11/20(水) 12:26:10 

    小牧の方が多くてびっくり!
    私もですが(^^♪

    +2

    -0

  • 1428. 匿名 2019/11/20(水) 12:26:28 

    >>742
    炭火焼肉雄山
    レアヒレや牛タンの短冊焼き等美味しいメニューたくさんありますよ*ˊᵕˋ)੭
    1人1万も予算あるなら充分満足出来ると思います

    ただギリギリ春日井?牛山だったかな?

    +2

    -1

  • 1429. 匿名 2019/11/20(水) 12:27:25 

    >>569
    ホームの上にある行き先の書いた色看板
    ちょっとカッコいいなと思いました。
    次に来る電車の看板が光るとは!あれも無くなるのかな…

    +2

    -2

  • 1430. 匿名 2019/11/20(水) 12:29:03 

    >>1354
    以前知多半田駅下りたら、気持ち悪い萌えキャラが駅前にビッシリ並んでてこの駅ヤバイと思ったよ。
    次行った時は撤去されてたからさすがに苦情が出たのかな?と。

    +7

    -0

  • 1431. 匿名 2019/11/20(水) 12:29:16 

    >>376

    マジで?

    じゃあ私は愛知県では浮くレベルの美人だな(笑)

    +7

    -0

  • 1432. 匿名 2019/11/20(水) 12:30:34 

    >>1421

    愛知女性で全学年で1人いるかいないかの美人
    =伊藤千晃

    愛知女性の平均顔=大久保佳代子

    愛知男性で全学年で1人いるかいないかのイケメン
    =加藤晴彦

    愛知男性の平均顔=小沢一敬

    これが愛知のリアルな現実です

    +3

    -6

  • 1433. 匿名 2019/11/20(水) 12:32:36 

    >>1324
    気温はもちろん、湿度がもの凄いよね…

    +9

    -0

  • 1434. 匿名 2019/11/20(水) 12:35:04 

    知多と言えば、例のバスはまだ走ってるのかな?
    お年寄り御用達のコミュニティバスなのに真っピンク+萌えキャラ。
    風俗の看板かよって。あれに乗るしかないお年寄りが不憫だわ…。

    知多の上層部は確実にキモヲタの巣窟だよね。

    +4

    -0

  • 1435. 匿名 2019/11/20(水) 12:35:31 

    テレビ視聴してる時に、交通情報速報での
    JR等での自殺に依る人身事故速報が多い。

    +5

    -0

  • 1436. 匿名 2019/11/20(水) 12:35:33 

    コスプレサミットの時期にセントラルパークを歩くと、普通にコスプレーヤーがうろうろしてて不思議な感覚になる。

    飲食店の前で色んなキャラが椅子に座って順番待ちしてるのとか、超シュールww

    +4

    -0

  • 1437. 匿名 2019/11/20(水) 12:35:49 

    >>1412
    ジェイムス、まだオープンカーに乗ってるの?

    +0

    -0

  • 1438. 匿名 2019/11/20(水) 12:42:04 

    >>102
    ディスりがすごいw

    +3

    -1

  • 1439. 匿名 2019/11/20(水) 12:43:46 

    他県からくれば普通顔でも三大ブス山地なので美人あつかいされるらしいね。

    +1

    -5

  • 1440. 匿名 2019/11/20(水) 12:49:47 

    エンリケ、あまり出ないで欲しい…。

    +3

    -0

  • 1441. 匿名 2019/11/20(水) 12:53:51 

    >>1432
    言い過ぎw
    でも女より男の方がイケメンみるよね なんでか知らないけど

    +1

    -0

  • 1442. 匿名 2019/11/20(水) 12:55:27 

    オカザえもん、ですね!

    +0

    -0

  • 1443. 匿名 2019/11/20(水) 12:59:10 

    >>1401
    そう?
    捕まってみると関西の人が多いような。
    東名でエアガン乱射してた男もそうだし、宮崎も関西の人だけど名古屋でも煽り運転してたらしいし。

    +15

    -0

  • 1444. 匿名 2019/11/20(水) 13:00:53 

    家康先輩
    信長先輩
    秀吉先輩

    +4

    -0

  • 1445. 匿名 2019/11/20(水) 13:03:10 

    愛知って食べ物も人も味噌まみれって感じ
    あくまでもイメージだけど
    味噌パックとかもやってそう

    +2

    -5

  • 1446. 匿名 2019/11/20(水) 13:04:55 

    モーニングがトーストにゆで卵だけじゃ物足りない

    +3

    -1

  • 1447. 匿名 2019/11/20(水) 13:05:31 

    >>1328
    「ケチで見栄っ張り」と名古屋の人の事を言ってる意味がずっとわからなかったけどやっと意味がわかった。

    でもそれで他人に迷惑かけてる訳じゃないし他人には良い振舞してるんだから何も言われる筋合いないと思う。

    普段の自分の生活は倹約質素ってまっとうじゃん。
    他人が来た時も何も気遣い無く夕飯はカニパンですよ、と出したらそれはそれで何か言われそう(カニパン美味しいけど)

    他県民だけどそんな意味で「ケチで見栄っ張り」と言われてるなら私も同じだし多くの人はそうじゃないの?と思うよ。

    +5

    -4

  • 1448. 匿名 2019/11/20(水) 13:06:41 

    >>1445
    人も味噌まみれってなに?

    +7

    -0

  • 1449. 匿名 2019/11/20(水) 13:08:53 

    >>18
    ツボってしまいました...

    +2

    -1

  • 1450. 匿名 2019/11/20(水) 13:14:35 

    愛知県というより名古屋の人限定かもしれないけど、おでんに八丁味噌をつけて食べるのは定番ですか?

    +3

    -0

  • 1451. 匿名 2019/11/20(水) 13:15:09 

    >>12
    他県から引っ越して来ました
    本当に多いです
    小さくてわかりにくい寺社もお参りしてみると、素晴らしい発見があります

    +9

    -0

  • 1452. 匿名 2019/11/20(水) 13:15:48 

    >>1250
    ちゃんと花を巻く新聞紙と輪ゴムを用意してくれてる事もあるよ。

    +8

    -0

  • 1453. 匿名 2019/11/20(水) 13:17:45 

    >>242
    私も転勤のとき西区に住んでました〜!
    いぬ神社、よく行ってたなー。
    また住みたい!

    +9

    -0

  • 1454. 匿名 2019/11/20(水) 13:18:51 

    >>37
    私は、すあまが好きなので
    全く抵抗無しです

    最近、黒糖ういろうや、あんにんういろうなどが出ていて、そちらがかなりおすすめです

    +3

    -0

  • 1455. 匿名 2019/11/20(水) 13:21:02 

    日本の大動脈である東名と名神高速は名古屋で名前変えるね。

    名古屋は交通事故死全国トップを独走してるけどさ、
    この高速での事故が結構多いんだよね。
    他県ナンバーでも愛知県内の高速道路だったら愛知県でのカウントのなるのか?

    +12

    -0

  • 1456. 匿名 2019/11/20(水) 13:21:06 

    >>19
    歩行者のマナーも悪いです...

    安全運転してると、前方の状況がわからないのに、煽ったりしてきますね
    高級車が煽るって、名古屋くらいでは?(笑)

    +8

    -10

  • 1457. 匿名 2019/11/20(水) 13:23:02 

    >>61
    確かに!愛知県民は運転マナーが本当悪い事故件数も他県と比べものにならない。
    オレオレ詐欺も日本一

    +7

    -8

  • 1458. 匿名 2019/11/20(水) 13:24:18 

    >>297
    部落なんてあった?
    押切のほう?

    有名なのは・・・甚目寺だよね

    +14

    -0

  • 1459. 匿名 2019/11/20(水) 13:27:12 

    >>1425
    凄く貴重なイケメンですね!
    愛知の方も、喜んでるのでは?
    こんなに売れて。

    +3

    -1

  • 1460. 匿名 2019/11/20(水) 13:27:32 

    >>1357
    南区に住んでた事があるけど
    昼間から酒飲んでウロウロしてたり
    包丁振り回してる人がいたり
    地下鉄も通って無かったから
    久屋大通に引っ越したわ

    +1

    -4

  • 1461. 匿名 2019/11/20(水) 13:28:16 

    >>26
    県トピでこんなの見たことない。
    いかにもプライドが高い県らしいなーと思った。

    +10

    -4

  • 1462. 匿名 2019/11/20(水) 13:28:47 

    >>1360
    私は九平次が好き

    +7

    -0

  • 1463. 匿名 2019/11/20(水) 13:30:03 

    福岡から愛知に引っ越してきてパートしてますが職場の人からもお客さんからも毎日毎日可愛い可愛い言われてびっくり!私福岡ではブスなので。
    あと見栄っ張りマウントおばさんばかりなのもびっくりです!!

    +7

    -13

  • 1464. 匿名 2019/11/20(水) 13:30:29 

    >>1429
    名鉄名古屋駅はよそ者泣かせだよね
    引っ越して初めて名鉄名古屋駅から電車に乗った時、あらぬ方角へと突き進んでいた。

    +23

    -0

  • 1465. 匿名 2019/11/20(水) 13:32:41 

    主役級の有名な声優が多い

    戸田恵子 小山茉美 鈴置洋孝 石田彰 櫻井孝宏etc

    +8

    -0

  • 1466. 匿名 2019/11/20(水) 13:35:34 

    本場の味噌煮込みうどんを食べようと有名なお店で食べたけど麺が固すぎてあまり美味しくなかった…
    これちゃんとゆで時間あってる?って思ったけどネットで調べたら固いのが本場だって書いてあって安心はしましたが
    もっとくたくたに煮込んだ方が好きだなあ

    +11

    -2

  • 1467. 匿名 2019/11/20(水) 13:36:17 

    >>1411
    三河は独特の田舎文化残ってる地域が多いから気の毒です

    +2

    -9

  • 1468. 匿名 2019/11/20(水) 13:36:32 

    >>1453

    わざわざのにワンコ死んでショック

    +0

    -1

  • 1469. 匿名 2019/11/20(水) 13:37:08 

    他県から豊橋へ行って、カレーうどんが有名だから食べに行こうってなんたんだけど、駐車場がある店が見つからなくて断念しちゃった
    どこか、駐車場有りのオススメ店があったら教えて下さい

    +6

    -1

  • 1470. 匿名 2019/11/20(水) 13:37:31 

    >>1458 私は北区だったけどありましたよ。

    +5

    -0

  • 1471. 匿名 2019/11/20(水) 13:37:55 

    名古屋で関東の車間距離で走ってると、前に2台入ってくる

    +13

    -1

  • 1472. 匿名 2019/11/20(水) 13:38:02 

    >>1466
    あれ、嫌いな人は嫌いなんだよね
    名古屋の地元人でも麺は普通の方が好きって人けっこういる
    お口に合わなかったようで残念
    麺が硬くて甘苦い味噌つゆこそが味噌煮込みで、美味しいんだけどね

    +14

    -1

  • 1473. 匿名 2019/11/20(水) 13:39:03 

    知多半島に道の駅が無くて残念

    +6

    -0

  • 1474. 匿名 2019/11/20(水) 13:40:28 

    >>1464
    この前エレベーター降りたら意味不明のところに出て、駅員に聞いたらさらに意味不明の答えが返ってきて迷ったよww
    名古屋に20年住んでるのに名鉄とかデパートの地下とバスセンターの繋がりがいまだに謎
    普段地下鉄しか使わないのもあるんだろうけど

    +14

    -1

  • 1475. 匿名 2019/11/20(水) 13:42:00 

    私は蒲郡
    みかんおいしい

    +11

    -0

  • 1476. 匿名 2019/11/20(水) 13:42:32 

    祖父の代から港区民。港区大好きです。稲永公園まで行って藤前干潟を見ると癒やされます。
    昨日は両親と娘とららぽーと行ってきました。大村知事は辞めて欲しいです。

    +12

    -1

  • 1477. 匿名 2019/11/20(水) 13:42:44 

    >>1473
    そうそう!なにかできないかねぇ〜

    +3

    -0

  • 1478. 匿名 2019/11/20(水) 13:44:13 

    いまだに嫁入り道具のお披露目やってる?
    ご近所さん呼んで、下着や生理用品までタンスから引っ張り出して品定めする。
    びっくりした



    +0

    -8

  • 1479. 匿名 2019/11/20(水) 13:45:07 

    愛知三河から北関東田舎に引っ越して1年
    慣れないし帰りたいしで病んでる
    同じ田舎同士なのにやっぱ愛知はお金があるからか
    街も綺麗で、なんというか綺麗な田舎なんだよね
    これは他県に引っ越せば皆わかる。

    +14

    -7

  • 1480. 匿名 2019/11/20(水) 13:48:04 

    あと運転荒いって言われてるけど
    引越し先の北関東のが何倍も荒い。
    地元では命の危機感じたことなんてなかったのに
    こっちでは日常茶飯事で事故りそうになる。
    運転荒いって言われるのは車の台数が多いから仕方ないと思う。

    +5

    -1

  • 1481. 匿名 2019/11/20(水) 13:50:18 

    >>258
    ひつまぶしの隠れた名店教えてください。
    食べに行きたいです。

    +2

    -0

  • 1482. 匿名 2019/11/20(水) 13:51:26 

    >>130
    2000年にあった東海豪雨
    せめてその時床上浸水がなかった土地がいいですね
    詳しく言えないけどウチのまわり陸の孤島になってた
    災害があって初めていい所に住んでいたと知った

    +8

    -0

  • 1483. 匿名 2019/11/20(水) 13:54:24 

    >>1450
    定番です。
    うちは薄く味付けたおでんに味噌をつけます。

    +3

    -0

  • 1484. 匿名 2019/11/20(水) 13:57:07 

    >>1425
    平野君は愛知県のどこなの?

    +6

    -0

  • 1485. 匿名 2019/11/20(水) 14:00:05 

    >>1458
    三河で生まれ育ったので部落は遠い話だと思ってたら、大学以降名古屋で、同じ県内にもそういう地区があると知って衝撃だった。
    その他にも色々、日本の東西の文化の分かれ目になってる県だと思う。

    +8

    -1

  • 1486. 匿名 2019/11/20(水) 14:03:22 

    >>602
    賛成!そうだよ。恥ずかしい。
    愛知出身で、今東京住んでるんだけど
    名古屋でも全然眼中に無いもん。

    +7

    -1

  • 1487. 匿名 2019/11/20(水) 14:06:08 

    今年の秋~冬に行きたいor行った美術展だけど、名古屋あんまり無いね

    ハプスブルク展(東京のみ)

    ゴッホ展(東京、神戸)

    ギュスターブ・モロー展(東京、大阪、福岡)

    カラバッジョ展(札幌、名古屋、大阪)

    三国志展(東京、福岡)

    不思議の国のアリス展(松本、横浜、福岡、静岡、名古屋、新潟)

    +8

    -0

  • 1488. 匿名 2019/11/20(水) 14:07:25 

    恐竜みたいだよね。
    私は、生まれも育ちも岡崎市のアラフォーです。

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2019/11/20(水) 14:08:58 

    >>1
    小牧市駅にある ラピオ
    パンが美味しいって聞いて まだ行ってない

    +3

    -0

  • 1490. 匿名 2019/11/20(水) 14:11:04 

    >>266

    私も初めて京都のバスに乗った時びっくりした!
    運転が荒くて抱っこした息子を抱えながらつかまってたけど転んだよ。京都のバス最悪って思ってたけど
    やっぱそうだったのですね

    +0

    -1

  • 1491. 匿名 2019/11/20(水) 14:12:04 

    >>865
    豊田梅坪のレプッカっていうタルトがメインのケーキ屋さん美味しいよ!
    248沿いにあってどちょっと場所が分かりにくいですが

    +0

    -0

  • 1492. 匿名 2019/11/20(水) 14:14:08 

    最先端のイベント展示とかも東京大阪で完結しちゃって名古屋やっぱりどうしても三番目なんだな

    +4

    -0

  • 1493. 匿名 2019/11/20(水) 14:15:50 

    >>435
    わたしは性格が悪いっていうより、お姫様気質な人が多くてやってもらって当たり前な人が多い印象。
    そんな夢みたいなワガママばっかり言ってても…って感じ。
    上京するまできっと私もそうだった。上京後すぐに、同じく愛知出身の数人と仲良くなったんだけど、次第に違和感を覚えることが増えてFOしたな〜
    自分もそうならないように今でも気をつけてる。
    あとはやっぱりナチュラルにマウンティングする人が多いな。帰省すると疲れるようになってきた。

    積極的なキツさはあんまりなくて、良くも悪くも、中の上の家庭のお嬢さんが多い印象。

    +7

    -0

  • 1494. 匿名 2019/11/20(水) 14:19:06 

    どこの都道府県でもそうだけど
    市によって全然違うし
    区によっても全く違う
    なんなら学区によっても違う

    うちのとこは町内行事も子供会も盛んで
    2ヶ月に1回はなんだかんだ参加してるし
    それとは別に7家族くらい集まって
    タコパとかやってワイワイしてるから
    結局毎月のように集まってる
    でも隣の学区は年に2回
    大きな行事がある以外何も無いんだよね

    +2

    -0

  • 1495. 匿名 2019/11/20(水) 14:20:08 

    >>78
    だけど県内では、西にも東にも行かない。名古屋一択。
    西の方だけれど、東側?の三河や豊田、豊川はほとんど行かない。
    全然別の県人の感覚。不思議。

    +1

    -2

  • 1496. 匿名 2019/11/20(水) 14:20:08 

    >>59
    1ヶ月前に名古屋旅行した道民です!
    山ちゃんは山ちゃん、風来坊は風来坊の美味しさがそれぞれあって私はどちらも好きでした♪
    そもそもが手羽先好きだからですかね(笑)
    あまじょっぱい風来坊に胡椒ピリ辛な山ちゃんみたいな勝手なイメージです!

    +12

    -0

  • 1497. 匿名 2019/11/20(水) 14:20:22 

    >>1494 ちなみに名古屋市内在住

    +0

    -0

  • 1498. 匿名 2019/11/20(水) 14:20:48 

    >>1418
    全然違うよ
    同じく塩分濃度は濃くても、名古屋はこってり目じゃん
    使ってる味噌も全然違うし、そこまで味噌文化じゃない
    東北は醤油多め
    そば、うどん汁濃いめで、関西人に醤油飲んでるみたいって言われるくらいだよ

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2019/11/20(水) 14:20:59 

    >>1
    名古屋出身だけど豊田市こんなでかかったんだw

    +8

    -0

  • 1500. 匿名 2019/11/20(水) 14:21:37 

    >>1495

    大型園芸店とか無いからわざわざ市外に行くけどね(><)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード