-
2001. 匿名 2019/11/20(水) 10:52:25
>>1850
1845だけどさ、信者にはなってないけど野党なんかよりは今でも自民支持だよ残念だったね笑
日本の為、日本人の為に働いてくれる野党が出来たら自民見放すけど今の所、消去法で自民
どさくさに紛れて山本支持しないでよねw+7
-1
-
2002. 匿名 2019/11/20(水) 10:52:33
>>1989
聖書も旧約聖書は神のご加護がない多民族(白人以外)は全滅させられたりするからね。
白人にとって黄色人種は利用されるか滅ぼされて当然の相手だよ。そのための戦いはジハード(聖戦)と呼ばれて正当化されちゃうしね。
むしろキリスト教(トランプは特に聖書の言葉に忠実な福音派)が多民族撲滅の背景にあるのかも知れない。+4
-0
-
2003. 匿名 2019/11/20(水) 10:52:37
>>1997
youtubeの規約が12月から変わるけど、採算が合わないからと理由づけて、日本支配に邪魔になる情報は抹殺されるのかも。+6
-1
-
2004. 匿名 2019/11/20(水) 10:52:44
>>1952
なら祖国に帰れよ
ナマポも全て警察に返せ+9
-1
-
2005. 匿名 2019/11/20(水) 10:52:45
左派が女は簡単に騙せるとバカにしてる事だけはよ~く理解できました
こんなガセネタに引っ掛かるか+7
-4
-
2006. 匿名 2019/11/20(水) 10:52:58
最近の安倍ちゃんの活動
消費税増税10%
アメリカの遺伝子組み換えトウモロコシ数百万トン購入
海外に1兆円支援約束
千葉の断水停電復旧に2週間以上かかる
オリンピック問題お手上げ
宇宙作戦隊創設を宣言
公務員給与&ボーナス6年連続増
台風19号の中社会保障費1300億円減
花見予算2019年5200万→2020年5700万に増額、しかし来年のみ中止決定!
桜を見る会で公職選挙法違反疑惑、統一教会&反社会勢力招待
即位恩赦、55万人閣議決定(55万人の犯罪者に恩赦)
10月9日 温室効果ガス削減の技術開発に30兆円投資表明(国民1人あたり24万円負担)
iPS細胞研究予算をゼロ、打ち切りに+1
-10
-
2007. 匿名 2019/11/20(水) 10:53:07
海外旅行は好きだけど、住むのは日本がいい。
だけどどんどん国が貧しくなると、日本人の良い部分も無くなって行くようで怖い。
助け合い、マナー、謙遜、諸々の文化が、心の余裕が無くなると保てなくなる。
不安は不安を呼ぶからもっと強気に前向きに考えたいけど…+19
-2
-
2008. 匿名 2019/11/20(水) 10:53:44
戦争するしかないとか
政権打倒しろとか
民主党にしろとか…
そのどれもがダメだろうが
なんで思考停止してるんや?
それとも日本を破壊工作にきてる工作員の書き込みなのか+10
-4
-
2009. 匿名 2019/11/20(水) 10:54:48
口先だけ聞こえの良い保守的な事を言いながら裏では壊国やりたい報道
日本の政治家こんなのしかいない・・・+11
-3
-
2010. 匿名 2019/11/20(水) 10:55:04
>>2008
自分プラスはやすぎ工作員さん
だれも民主党にしろとか言ってないよ、嘘つかないでね+6
-2
-
2011. 匿名 2019/11/20(水) 10:55:31
民主党になったら日本はもっと酷くなるよ
それわかって言ってんのか+23
-7
-
2012. 匿名 2019/11/20(水) 10:55:50
>>1999
横だけどこの人を左翼にして
1999さんにはなんの得があるんですか?+2
-1
-
2013. 匿名 2019/11/20(水) 10:56:26
李成桂→子孫、岸(ガン)要蔵(本名、李要蔵)→岸信祐→岸信政→岸信介→岸洋子(安倍洋子)→安倍晋三
「李氏朝鮮」の皇太子「李垠」→安倍晋太郎→安倍晋三
安倍晋三の疑惑+6
-9
-
2014. 匿名 2019/11/20(水) 10:56:34
暴れてる朝鮮民族が一番の敵なのは分かった+9
-0
-
2015. 匿名 2019/11/20(水) 10:56:45
もう故人だけど、学者の西部邁さんがいってたよね
自民党はダメな党だが民主党はもっとダメなんだって。+11
-2
-
2016. 匿名 2019/11/20(水) 10:57:33
>>2011
安倍信者はすぐ嘘つくよね。
だれも民主の話してないし、そもそも民主より安倍政権のほうが経済ボロボロです。+8
-11
-
2017. 匿名 2019/11/20(水) 10:58:10
コメント2000超えてから
政権寄り工作員さんいらっしゃったねwww+10
-7
-
2018. 匿名 2019/11/20(水) 10:59:02
さんざん民主党にすべきってコメントされてたやん
あとはデモしろデモしろとか。
香港の惨状見て本気で煽ってんのか
あとは戦争するしかないとか。+1
-5
-
2019. 匿名 2019/11/20(水) 10:59:18
>>1989
「エコノミックヒットマン」で検索すると酷い手口というのが分かる。これを中国がやると一帯一路になるんだろうね。+2
-0
-
2020. 匿名 2019/11/20(水) 10:59:30
ろくでもない議員ばかりの悪夢の民主党と比較してすら、安倍政権はひどすぎる+3
-10
-
2021. 匿名 2019/11/20(水) 10:59:32
政権よりってなんだよ
バカじゃねーの+4
-4
-
2022. 匿名 2019/11/20(水) 10:59:49
>>2016
実質GDPは安倍政権の方が常に大きいじゃん+7
-3
-
2023. 匿名 2019/11/20(水) 10:59:59
今youtubeで話題のユーチューバー、
「KAWATAとNANAのRAPT理論」の
KAWATAさんとNANAさんが、政治の闇を暴露したために 今年の5月に暗殺されかけました。
以下はその際に撮影した動画だそうです。
政府はカルトと密接な関係がある事は事実です。
これが支配者層による口封じの実態です。
私たち、命を狙われました。これが支配層による口封じの実態です。 | Kawataのブログkawata2018.com「KAWATAとNANAのRAPT理論」に、新しく動画をアップしました。 今回は、私たちの身の上に起った事件について、お話しています。 すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、私とNANAさんが、4月25日の午前0時過ぎに、交通事故に遭いました。
+4
-10
-
2024. 匿名 2019/11/20(水) 11:00:34
逆に暴力革命しかないとか言い出すやつの職業が知りたいわ
今、70代ぐらいのジジイとか?+4
-0
-
2025. 匿名 2019/11/20(水) 11:01:01
安倍信者は在日朝鮮人
在日朝鮮人を擁護すると批判され袋叩きにされる。
彼らは日本人になりすまし表向き在日を叩くことで在日朝鮮人を守ろうとしてる。
彼らは統一教会や創価学会を絶対に叩かない。
議席を持つ与党は在日特権を廃止することができる、なので野党と在日特権を結びつけ
彼らのせいで在日特権が維持されてるとミスリードさせようとしてる。そうやって安倍信者たちは在日特権を守っている。
+9
-10
-
2026. 匿名 2019/11/20(水) 11:01:51
>>1975
国民が馬鹿だから、小難しいネタより
分かりやすい桜を見る会で与党を攻めた方が支持が集まりやすいから。って何かのコラムで読んだけど、なんか納得したわ
沢尻エリカが注目の的のこの国だもん
+7
-2
-
2027. 匿名 2019/11/20(水) 11:02:26
>>1989
確かに、近代以前でも、アメリカ原住民の虐殺とかしてるもんね
自分の利益のために他を犠牲にして心が痛まない人達なんだろうね
でもこんな国に安全保障を握らせてる日本って、大丈夫なんだろうか+3
-0
-
2028. 匿名 2019/11/20(水) 11:03:05
5CHから変なオッサンやジジイや共産党の婆さん党員がなだれ込んできてるのかな+3
-6
-
2029. 匿名 2019/11/20(水) 11:03:31
この20年間の各国の時給増加率
英国 87%
デンマーク77%
米国 76%
スウェーデン73%
スペイン72%
フランス 66%
ドイツ 55%
日本 ー9%
自民党は世界中で比較しても劣りに劣った政権です。
日本人の財産は自民党に奪われ続けてます。+9
-3
-
2030. 匿名 2019/11/20(水) 11:03:49
>>2013
これは本当にヤバイ情報だよね!
闇が深すぎる。
そしてさっそくマイナス付いてるけどそろそろ工作員が湧いてくるかな?笑+6
-4
-
2031. 匿名 2019/11/20(水) 11:04:47
>>2023
安倍さんの正体をyou tubeで言うだけで、在日朝鮮人に実際に命を狙われるっていうねw+1
-7
-
2032. 匿名 2019/11/20(水) 11:05:01
>>2026
でもあれTVでやると野党の方がイメージ悪くない?
台風19号被害支援もそっちのけで何を騒いでるのかって
あれ、立憲民主党や共産党が騒いでるだけだから
維新はあんなくだらない騒動に加担してないわよ
+2
-1
-
2033. 匿名 2019/11/20(水) 11:05:51
「「桜を見る会」と「沢尻エリカ」を観る会」になってしまった国民、、+3
-1
-
2034. 匿名 2019/11/20(水) 11:06:39
アシタノワダイさんが削除された動画 日本の99.99%がしらない事 「貧の章」 - YouTubewww.youtube.com小牧占術館 https://takehide.nobu-naga.net/
日本人を貧乏にさせ日本を破壊させる売国が進行中です
正社員を減らし安く雇える派遣社員ばかりにする
水道を民営化にする 民営化した国は水質が悪化
水道料金が高騰し貧困層は川の水を使用して死者が出ました+5
-2
-
2035. 匿名 2019/11/20(水) 11:07:19
>>2006
必死にマイナス工作する安倍信者たちw
安倍信者ってそんなに日本が嫌いなのかな?+4
-5
-
2036. 匿名 2019/11/20(水) 11:07:56
いくらようつべ貼ってもクリックして見にいくことはないよ+4
-4
-
2037. 匿名 2019/11/20(水) 11:08:22
>>2008
民主党にしろって書き込みあったか知らないけど
でも言っている通りで政権打倒した所で何も意味もない
国民が政治の腐敗に気付き関心持たない限り日本は永遠に負の連鎖
与野党限らず悪い事は悪い!と責任転嫁ばかりするんじゃなく、国民がきちんと酷評することで政治も多少なりとも変わると思う。+4
-0
-
2038. 匿名 2019/11/20(水) 11:08:59
>>1937
たぶんストライキは日本人向きではないから不買が一番しやすくて有効だと思うんだけどね。
+5
-0
-
2039. 匿名 2019/11/20(水) 11:10:12
動画のURL貼れば皆視聴するに決まってるとでも思ってんのかな
沢尻エリカのトピも最初のトピの元記事だけ斜め読みしたら
後は見てないって人の方が多いんだがな
あんなの芸能好きの30人ぐらいが連投してるだけじゃね?
それを国民全員がやってるとか視野が狭すぎw+5
-2
-
2040. 匿名 2019/11/20(水) 11:10:28
工作員だのサポーターだの証拠もないのにここの人たちは妄想の世界で生きてるのかしら
+1
-2
-
2041. 匿名 2019/11/20(水) 11:10:34
日本の首相、および昭恵夫人は毎年下関コリアタウンでお祭りに参加してる
日本人には税金巻き上げるくせに在日とはやたら仲がいい+5
-0
-
2042. 匿名 2019/11/20(水) 11:11:12
>>2021
ひょっとしてアンカーの付け方知らない?+0
-0
-
2043. 匿名 2019/11/20(水) 11:11:54
1000兆円の借金は国民の借金では無く政府の借金です。日本の政治はバカ+5
-2
-
2044. 匿名 2019/11/20(水) 11:12:14
香港のマネして血みどろのデモを起こせとでもいうのかな+4
-1
-
2045. 匿名 2019/11/20(水) 11:12:40
>>1983
野党がダメで支持できないから保守なだけだよ?
目を冷ますのは理想論ばかりで現実を見ない野党でしょ。あなたの言っていることがブーメランだね。
人権や平和をうたう政党の割には、なんで中国の香港の市民デモの弾圧やチベット、ウイグル問題について一切触れないのはなぜなの?野党の皆さんは揃って黙っているよ。1番糾弾して周主席の国賓待遇をやめさせるように動かないの?
国会議員で声をあげたのは自民の一部の議員だけだよ。+4
-2
-
2046. 匿名 2019/11/20(水) 11:12:59
>>23
支持政党教えてよ+0
-2
-
2047. 匿名 2019/11/20(水) 11:13:04
>>2032
そうだよ。
納得したけど周りやツイッターとか見るとマスコミが思ってるより今は国民は平和ボケの馬鹿じゃなくなったかも?って一部の国民除いて思ったわ
ひょっとしたら憲法改正も国民投票で通るかも。
だから野党がどうでもよい事で国会を空回りさせて妨害してるかも+7
-0
-
2048. 匿名 2019/11/20(水) 11:13:23
>>2035
安倍信者さんの特徴の一つとして
アンカー付け方分かってない所あるよねw+3
-3
-
2049. 匿名 2019/11/20(水) 11:13:33
なんで長年在日朝鮮人の生活保護が減らないのかちょっとは考えたほうがいい。
創価統一と繋がってる自民党や公明党に守られ続けてるって気づくべき。+10
-1
-
2050. 匿名 2019/11/20(水) 11:13:36
>>1999
好きとか嫌いとか、そんな小学生みたいな単純な話じゃないんだけどね。
まぁ、あんたら工作員はどうしても右翼vs左翼の争いにしたいみたいだなwww
こちとら右翼だの左翼だのもうどーでも良いんだわ。
記事を読んでもいないだろうけど、工作員は知能が低すぎて記事の内容理解できないか。笑笑+2
-0
-
2051. 匿名 2019/11/20(水) 11:13:45
>>2032
維新は今回の日米貿易協定賛成だったね。
私は是々非々は好きなんだけど、維新は是是是非と思われてると思う。数が少ないのもあって、おかしいと分かっていてもほとんど修正すらできず賛成せざるを得ない。
水道法改正の時は自民党すら賛成討論せず、維新が必死にやっててかわいそうだったわ。
どうすりゃいいのかね?+8
-1
-
2052. 匿名 2019/11/20(水) 11:13:45
>>2043
まあそう結論付ける前に西部邁の本を一冊でも読んだ方がいいよ+1
-0
-
2053. 匿名 2019/11/20(水) 11:15:02
>>2006
だから消費税は民主党の時に決定されたやつでしょ!
国際公約にまでしたんたがら、それは安倍総理のせいじゃないって何度言えばわかるの?
むしろ延期してた側なのに。
それにIPS細胞の補助金も既に企業ベースで開発されだしたから補助金出す必要がなくなっただけだよ。+8
-7
-
2054. 匿名 2019/11/20(水) 11:15:26
>>2011中国漁船衝突事故への対応
東日本大震災、原発事故への対応
日本が保管していた朝鮮記紀の「写本」引き渡し
目に余るものがある
+6
-0
-
2055. 匿名 2019/11/20(水) 11:16:10
どうすればいい→自民党を倒せばいい
どうやって倒せばいい→批判を書く、声を上げる、SNS、デモ、選挙など
デモってどんな意味があるの?→自民党の悪政を大勢に宣伝する効果があります+0
-12
-
2056. 匿名 2019/11/20(水) 11:17:04
>>2053
民主党政権前から10%案を出してた自民党
その上景気条項外して消費増税を強行
安倍信者はすぐ嘘つくね+8
-4
-
2057. 匿名 2019/11/20(水) 11:17:36
>>2011
自民党も民主党も一緒だって言ってんのに・・・
しかし現実逃避が酷いね
与野党問わず政治家を信頼しきってる時点で政治を放棄しているようなもん
政治家だけをを頼っても日本は悪くなるだけで良くなる事は100%ない
+11
-3
-
2058. 匿名 2019/11/20(水) 11:18:05
>>2053水道法改正もね
+3
-1
-
2059. 匿名 2019/11/20(水) 11:18:28
れいわ狂信者まだいるんだwww+6
-1
-
2060. 匿名 2019/11/20(水) 11:18:36
>>2015
日本の為になりそうな著名人や政治家は早く亡くなってしまうような気がする
中川さんとか+17
-0
-
2061. 匿名 2019/11/20(水) 11:18:43
>>2049
ホントだよ。
年々外国人の生活保護も増え続けてるのに、なんの対策もしてない。
それに国保だって「国民」に限るのに、民主党のときに3ヶ月働けば入れるように改悪されたとか言ってるけど、今ならすぐに撤廃出来るのにしてないもんね。
それで信用できなくなったわ。+13
-0
-
2062. 匿名 2019/11/20(水) 11:18:52
>>2040
そこが重要じゃないのに、このトピであえて工作員やサポーターというワードに反応してしまう工作員ww だって事実じゃん。
で?君の工作時給はいくらなんだい??笑
+4
-2
-
2063. 匿名 2019/11/20(水) 11:18:53
工作員が右翼だの左翼だの言って対立させようとしてくるのには裏があるよね。
右翼でも左翼でも日米FTAを推し進めて国民を苦しめる方向に持ってくと利益が出る人たちがいて、
おそらくネトウヨとかパヨとか馬鹿どもが言い合ってるうちに黒幕に利益が行くようになってる。+7
-0
-
2064. 匿名 2019/11/20(水) 11:20:11
>>2061スパイ防止法まだかな?
+2
-0
-
2065. 匿名 2019/11/20(水) 11:20:37
>>2052
横だけど図書館で借りて読もうかなぁ
お薦めあります?+0
-0
-
2066. 匿名 2019/11/20(水) 11:21:32
自民党ネットサポーターズクラブ(じみんとうネットサポーターズクラブ)は、主にインターネットを介して活動する日本の自由民主党(自民党)の支援組織である。略称J-NSC。
団体データ
会員数:約1万9000人
事務所:自由民主党本部内
気になる人は「自民党ネットサポーターズクラブ」検索
公式サイトもwikiもあります、この人達が365日ネット工作してます。+5
-3
-
2067. 匿名 2019/11/20(水) 11:21:41
>>2053
3党合意だし国際公約は何も拘束力は有りません。
自民党も民主党もどちらも糞+3
-0
-
2068. 匿名 2019/11/20(水) 11:22:46
>>2061
実は私もそう思ってる
でも野党支持には絶対無理
ろくな野党が居ないのが一番の不幸+9
-1
-
2069. 匿名 2019/11/20(水) 11:24:14
一度民主党に政治やらせたら全然ダメだったろうが+7
-0
-
2070. 匿名 2019/11/20(水) 11:24:31
>>2063
個人的にはネトウヨが統一教会と繋がってるってのが衝撃的。
すぐ在日とかチョンとかキムチ臭いとか言うくせに、結局お前らのことか。+0
-2
-
2071. 匿名 2019/11/20(水) 11:24:34
>>2066
まさにこれだね。
+2
-2
-
2072. 匿名 2019/11/20(水) 11:24:53
マジで次どこに入れよう?
維新?国民第一党とか?+2
-4
-
2073. 匿名 2019/11/20(水) 11:25:03
>>2056
もう1つ消費税増税と一緒に3党合意した約束忘れてる。
議員定数の削減。
自民党増やしたよな。
これで全てが民主党のせいは無理があると思うけど。+5
-0
-
2074. 匿名 2019/11/20(水) 11:25:31
>>2062
そのURLが私が工作員だという証拠なの??
だとしたらあなた相当幻想に囚われてるよ+2
-0
-
2075. 匿名 2019/11/20(水) 11:25:33
>>2057
無政府にするつもりか
共産党のオッサンか婆さん?+5
-2
-
2076. 匿名 2019/11/20(水) 11:25:53
>>2068
嘘吐きネマカおじいさん+0
-1
-
2077. 匿名 2019/11/20(水) 11:26:23
>>2066
ここにマイナスつけてくるあたり、工作員らしい。
wiki見たら事実だってわかるのにね。庶民馬鹿にしすぎ。+3
-2
-
2078. 匿名 2019/11/20(水) 11:26:24
モリカケの次は桜ガーか
国際情勢悪化している中、政権交代?ないない+2
-0
-
2079. 匿名 2019/11/20(水) 11:27:42
>>2072
れいわ新選組か日本第一党がいいかも+1
-9
-
2080. 匿名 2019/11/20(水) 11:27:45
やばいって言うのは、もう何ヶ月も前から言われてるのにお花畑野郎ばっかりだったもん。
数ヶ月前に日米FTAについて書いたらマイナスくらいまくった。
自分たちの住んでる国のことなんかどうでもよくて、なーんも考えてない日本人ばっかり。+3
-4
-
2081. 匿名 2019/11/20(水) 11:28:01
>>2077
そうなんだよ
こういう明らかに事実じゃんっていう調べれば分かる内容にマイナス付ける。
工作員のお仕事です。+5
-1
-
2082. 匿名 2019/11/20(水) 11:28:43
>>2077
工作員さんお2人インしてますね
分かりやすいwww+3
-1
-
2083. 匿名 2019/11/20(水) 11:28:55
>>1910
うわぁ…まさかのれいわとは+6
-0
-
2084. 匿名 2019/11/20(水) 11:28:57
悪政続けてると革命が起こるよ+2
-4
-
2085. 匿名 2019/11/20(水) 11:29:23
仮に両方工作員がいたとして可能性があるだけで確証的証拠はなにもない件+0
-0
-
2086. 匿名 2019/11/20(水) 11:29:29
>>2065
お好きなのをどうぞ。
現代っ子で動画がよいならば、東京MXでやってた西部さんの番組もある
西部邁ゼミナール|TOKYO MXs.mxtv.jp西部邁ゼミナール|TOKYO MXTOKYO MX番組表ニュースバラエティ・情報スポーツアニメドラマ映画ミュージックショッピングTOKYO MXトップページ西部邁ゼミナール●放送アーカイブ【タグ検索】西部邁先生が 2018年1月21日〔日〕に御逝去されました。ご功績を偲び、謹んで...
西部邁ゼミナール+2
-0
-
2087. 匿名 2019/11/20(水) 11:29:36
>>2066
野党にも工作員いるよね?+4
-0
-
2088. 匿名 2019/11/20(水) 11:29:58
Twitterでこの話題で騒いでたの左巻きの人々だったからお察しします
これでいいんだよ+1
-3
-
2089. 匿名 2019/11/20(水) 11:30:18
>>2084
暴力革命はやめとけ
中国やロシアみたいになる+0
-1
-
2090. 匿名 2019/11/20(水) 11:30:47
>>1187
トランプはアメリカの政治家なんだからアメリカファーストは当然+19
-0
-
2091. 匿名 2019/11/20(水) 11:31:17
>>2070
表向きに敵を作ればいいだけであって政治家は当選して権力を維持することが大事だからどんな宗教でも支援団体を大事にするんでしょ+1
-0
-
2092. 匿名 2019/11/20(水) 11:31:18
ここは統合失調症のあつまりか?
匿名掲示板で野暮な争いして+0
-8
-
2093. 匿名 2019/11/20(水) 11:31:22
>>1993
米国債を売却しようとした
中川さんは…酩酊会見を工作されて失脚。
お亡くなりに。
中川さんと仲が良かった麻生さん
葬儀の時泣き崩れてました。
真相を知ってるだろうね。
+15
-0
-
2094. 匿名 2019/11/20(水) 11:31:38
>>2077
頭悪過ぎていつも笑えるのは、
こんなちょっと調べたら事実だって分かることに光の速さでマイナス付けたら、
工作員いるって丸わかりなのに条件反射でマイナスしちゃう所。
+5
-0
-
2095. 匿名 2019/11/20(水) 11:32:05
>>2074
だからそこが問題じゃないの。わかる?
庶民がこんな場所で、「工作員とか証拠も無いのに幻想ww」とか普通絡んで来ないでしょ。
そこまで工作員の話題に絡んで来るのは工作員だからでしょう。じゃなかったらただ破滅的に頭が悪いだけ。笑
+3
-0
-
2096. 匿名 2019/11/20(水) 11:34:22
>>2059
マイナス一つということは1人で沢山書き込みしてるんだwおつかれさまでーすwww+2
-2
-
2097. 匿名 2019/11/20(水) 11:34:32
>>2095
匿名掲示板で証拠もないのに工作員とかいって無意味な言い争いしてるほうが頭おかしいよ?+1
-3
-
2098. 匿名 2019/11/20(水) 11:34:56
>>2092
少しは政治のこと勉強したら?
興味ないなら沢尻エリカトピにでもどうぞ+3
-1
-
2099. 匿名 2019/11/20(水) 11:35:02
>>2092
他のサイトから来たおっさん?+2
-0
-
2100. 匿名 2019/11/20(水) 11:36:11
>>2094
そうそうwww
マイナスつけりゃ工作できると思っちゃう知能の低さがね。まぁ、物事を深く考えない人はそれで騙される人もいるんだろうけど、さすがに無いでしょ。
記事見たらある程度馬鹿でも理解できるって。笑
+0
-0
-
2101. 匿名 2019/11/20(水) 11:36:35
>>2070
安倍晋太郎は統一協会に祝電だかなんだか送ってて、事務所は地元のパチンコ屋が経営するビルに入ってたとか+3
-2
-
2102. 匿名 2019/11/20(水) 11:37:47
今日デモやるとか言ってた人いたけど誰がやるんだろ、Twitterアカとか知ってる人いないかな?+5
-0
-
2103. 匿名 2019/11/20(水) 11:38:16
またFTAのデマがひどいね
・今回の協定に「為替条項」「ISD条項」などはない
・そもそも「財政政策不可」「健康保険廃止」自体がデマ
・とりあえず条文公開されてるんだから読みなよ+8
-10
-
2104. 匿名 2019/11/20(水) 11:38:42
どっかで工作員とか発言してから工作員について語るスレになってるw+3
-0
-
2105. 匿名 2019/11/20(水) 11:39:16
>>2047
まぁ、確かに以前よりはましだけど、私はこないだの英語民間試験の問題でまだまだマスコミの力が強いなと思ったよ。
2年も前から訴えてたんだよ。
あれ、身の丈発言なかったらあっさり通ってたよ。
みんな何だかんだいいながらネットで記事みてる。でも議員が活動してる生の国会は見ない。なぜなら滅茶苦茶長いから。
既にネットでのしあがる党が出てるけど、ネットでうまくPRできる議員がこれから選挙に強くなりそうだね。+8
-0
-
2106. 匿名 2019/11/20(水) 11:39:52
>>1880
一番下のはもう無理だね
既に表示偽装も多いと思うよ
+0
-0
-
2107. 匿名 2019/11/20(水) 11:40:02
>>2092
あーはいはい。笑
馬鹿すぎるからもう消えてくれ。
てか今日はわりかし工作員人口少ないよね?笑
いつももっと群がってくるのにね。
ガルちゃんでも認知されて来たから、工作員を派遣する人数減らしたのかな??www+2
-0
-
2108. 匿名 2019/11/20(水) 11:40:11
>>2053
自民公明民主の3党合意の中のうちの1つが消費増税
他の合意項目で実行してないのも普通にあり何のペナルティーも無い
増税したくないなら同じように、やらなきゃいい。
民主時代の国際公約(環境問題関係)を安倍自民で反故にしてるので国際公約なぞ無関係
前政権の国際公約をひっくり返す事なんて世界中どこにでもある。条約と公約は全然別もの+3
-0
-
2109. 匿名 2019/11/20(水) 11:40:33
>>2006
トウモロコシは前倒しして買うだけで量は変わらないんでしょ
+5
-1
-
2110. 匿名 2019/11/20(水) 11:40:37
じゃ野党で次のリーダーに相応しいと思う人は誰?+1
-1
-
2111. 匿名 2019/11/20(水) 11:40:44
>>2103
多分その話はこのずっと上のほうのコメでさんざん言われてると思うよ遡ってみてみたら?
日米貿易協定にそのような条項がないのは百も承知でその先のことを言ってるんだよ+8
-1
-
2112. 匿名 2019/11/20(水) 11:41:41
いや実際いると思うよ、統合失調症患者。
あと夜の仕事してるくせになぜか政治関係で
一家言を持ちたいやつ。
安倍政権を倒せー!デモしにいく!って言ってた
40過ぎの自称クラブDJのジジイが
国会議事堂の前に集まって
ツイッターで人を呼びかけたが集まったのが
入れ墨を入れてる妊娠中の嫁とか知人とか
自分を合わせて合計6人だったというオチ(笑)
昼間はただのバイトみたいな仕事して
夜は自称DJで発言はモロ左翼っていう。
政治で自分は勉強してるぞ、危機意識持ってるぞ
っていうのはこんな変なオッサンなんだなーと
わかった瞬間。+7
-1
-
2113. 匿名 2019/11/20(水) 11:42:01
トランプはアメリカが良ければそれで良いからね
手段を選ばないよ!+5
-0
-
2114. 匿名 2019/11/20(水) 11:42:03
>>2097
明らかに素人じゃない差別用語の使い方とか、
上で言われてるように調べればすぐ分かる事実へのマイナスの付け方で、
庶民じゃないなってすぐわかる書き込みがあるからだよ。
ラサール石井のトピとか、
一理あるかもって言ってるくらいの書き込みが、キチガイ呼ばわりされてたんだよ?
大体ガルちゃんで日米FTAのトピが立たなかった時点で運営に工作入ってるよね?
トピ申請したって人何人もいたのにさ。+4
-1
-
2115. 匿名 2019/11/20(水) 11:42:20
>>2080
数ヶ月前って遅いよね
1年前からアメリカとFTAの話出てた
どうせ普段ニュース見ないでTwitterで知っただけでしょw
+4
-1
-
2116. 匿名 2019/11/20(水) 11:42:38
>>2101証拠あるの?
+1
-0
-
2117. 匿名 2019/11/20(水) 11:43:20
>>2111
その先っていうのは妄想話?+4
-4
-
2118. 匿名 2019/11/20(水) 11:43:23
>>2111
必死だねー+1
-3
-
2119. 匿名 2019/11/20(水) 11:43:41
>>2110
いない+1
-0
-
2120. 匿名 2019/11/20(水) 11:44:58
>>2110
よかったー、山本◯◯の名前が出てこなくて。+2
-1
-
2121. 匿名 2019/11/20(水) 11:45:52
>>2107
工作員とかそこは問題じゃないと言う割には否定的なこと言われると随分拘るんよねぇー 笑+1
-1
-
2122. 匿名 2019/11/20(水) 11:46:20
>>2101
調べてみたらいっぱい出てくると思うよ。
+0
-0
-
2123. 匿名 2019/11/20(水) 11:47:01
日本はFTA EPA昔から各国と結んでるだけど
知らなかったっていう人はニュース見てないだけでしょ+3
-0
-
2124. 匿名 2019/11/20(水) 11:47:54
>>2116
安倍晋太郎
韓国や統一教会との関係 wikipedia参照
晋太郎は当時反共独裁体制だった韓国政界と太いパイプを持っていたので、親韓派と言われることが多い。晋太郎の福岡事務所が入っていたビルはパチ○コ事業で成功を収めた在日コリアンの実業家の経営する本社のビルであり、1980年代末には、その実業家との癒着に疑惑がもたれたこともあった
安倍晋三著書「美しい国へ」(Amazonで現在も販売中)
「日本は長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた歴史をもつ。その意味では、韓流ブームはけっして一時的な現象ではない」
日本の厚生労働省の統計によれば、日本で就職した韓国人は
2013年は34,100人、昨年は62,516人とわずか5年で2倍近く+2
-2
-
2125. 匿名 2019/11/20(水) 11:48:49
>>2107
たしかに工作員少ない。
というか戦力になってる工作員がいない。長文かけないお馬鹿ちゃんばかり。
必死だねとかそんなコメント書いた方がむしろ怪しいんだけどwww
自民サポーター、ガルちゃんに人員を割かないことにしたのかな。
トピは伸びるし浮いちゃって目立ってたもんね。+4
-1
-
2126. 匿名 2019/11/20(水) 11:48:55
>>1982
残念ながら無理だと思います。野党の支持率わかってますか?支持が流れたのは自民の今のやり方に不満がある人達です。100%自民支持ではないけど、野党に政権を握らせる怖さをしっていますよ。+2
-2
-
2127. 匿名 2019/11/20(水) 11:49:11
自民党も工作させんならもっと賢い人を人選すべきだよね、すぐにパヨク言ってくるし全く議論できないから政権擁護になってんのか疑問
まあそんな人でも投票券あるからバカも使いようなんだろうな+2
-2
-
2128. 匿名 2019/11/20(水) 11:49:24
>>787
本当ですよね馬鹿みたい
職場でも偉いね!とかビックリされる
え?投票できる権利があるんだもの当たり前じゃないの?+2
-0
-
2129. 匿名 2019/11/20(水) 11:49:52
>>1955
もう無理だと思う
私はアラフォーだけど年金なんか1円も貰えないと割り切ってる
払うだけ払わされてある日突然切られるんだと予想してる
貰えないと思ってたら腹も立たないよ
+3
-0
-
2130. 匿名 2019/11/20(水) 11:50:09
>>2126
「100%自民支持ではないけど」
安倍信者のネカマおじさんもうちょっとうまく自演したら?^^;+0
-3
-
2131. 匿名 2019/11/20(水) 11:50:51
>>2125
まだ工作員とか言ってるし
拘るよねぇー+1
-0
-
2132. 匿名 2019/11/20(水) 11:51:13
このトピは特にデマや憶測がとっ散らかっているから為にならないね
+4
-5
-
2133. 匿名 2019/11/20(水) 11:51:35
あと20年もすれば日本は地獄でしょう、やるべき事は自民党を無くすって事だけ+1
-3
-
2134. 匿名 2019/11/20(水) 11:51:47
>>2124
ありがとう!私もこれを手っ取り早く出したかったんだけど、wiki何て信じてるの?ダセーみたいな本筋と違う工作員的な反論が帰ってきそうだったから怯んでしまいました。。
+2
-1
-
2135. 匿名 2019/11/20(水) 11:52:45
>>2131
お疲れ様です+0
-0
-
2136. 匿名 2019/11/20(水) 11:52:56
山本太郎れいわ新選組と共産党しか信用できない。今回の物品(粗悪な農産物、ゲノム編集肉)とデジタルは序章に過ぎない。保険、医療、サービス、為替等、まだまだあとに控えてるよ!いい加減誰が国民を本気で思う政治家か気づいて!好き嫌い言ってる場合じゃないよ。今気づかないと取り返しがつかなくなるところまできてるよ。米韓FTAで韓国めちゃくちゃにされてるよ。日本には韓国以上求めるってアメリカは言ってるよ。+0
-9
-
2137. 匿名 2019/11/20(水) 11:53:05
安倍信者ってすぐウソをつく、安倍晋三みたい+0
-1
-
2138. 匿名 2019/11/20(水) 11:54:02
wikiも絶対とは言えないけど、匿名サイトの書き込みよりは信ぴょう性あるでしょうね+0
-0
-
2139. 匿名 2019/11/20(水) 11:54:05
>>2115
じゃあ、あなたは何かしたの?どうせ何もしてないくせに言わないで。+2
-1
-
2140. 匿名 2019/11/20(水) 11:54:34
安倍さん下げで山本太郎上げしてるのはraptの教祖か信者のどっちかだと思う
+1
-1
-
2141. 匿名 2019/11/20(水) 11:54:36
韓国がFTAでめちゃくちゃにされたのは確かだからな。
日本が酷い目に遭いそうだってのは憶測でもなんでもないよ。+7
-0
-
2142. 匿名 2019/11/20(水) 11:55:18
>>2103
これから先、付け足される危険性はかなりあるよ。
消費税もまだどんどん上がるし、政府のことは信じられない。+8
-0
-
2143. 匿名 2019/11/20(水) 11:56:11
>>2131
あんた語尾伸ばすから分かりやすいわ+3
-1
-
2144. 匿名 2019/11/20(水) 11:56:46
>>2109
国の購入支援策の申請はゼロ
輸入穀物を扱う日本企業「米国産は用途が違い購入予定はない」
米国産トウモロコシ、日本企業買い手なし 「緊急購入」実現せず - 毎日新聞mainichi.jpトランプ米大統領が「日本が米国産のトウモロコシを購入する」と述べてから2カ月以上たった。だが、国の購入支援策の申請はゼロにとどまる。輸入穀物を扱う日本企業は「米国産は用途が違い購入予定はない」と話しており、購入話は宙に浮いている状況だ。
+2
-1
-
2145. 匿名 2019/11/20(水) 11:57:17
医療費どれだけあがるかわからないけど、米韓FTAは医療費2倍になったってね恐ろしい。+4
-0
-
2146. 匿名 2019/11/20(水) 11:58:10
>>2144
いや有料記事で最後まで読めんし!!!+3
-1
-
2147. 匿名 2019/11/20(水) 11:58:43
>>1955
いやいやまさに、ここが本丸でしょう。
年金は大量に株にぶっこませ、ハゲタカ外資ヘッジファンドがアルゴリズム取引でかっさらってるじゃない。
健康保険も「今回は」対象外になってるけど、最終的には全廃させて外資の医療保険を入れるよう圧力かけてくるに決まってる。日本人が毎月払ってる高い健康保険料、大きいマーケットだもんね。+7
-1
-
2148. 匿名 2019/11/20(水) 11:58:57
>>2144
トランプ氏は8月25日、仏ビアリッツでの日米首脳会談後の記者発表で「米国の至るところでトウモロコシが余っている。日本はそのトウモロコシの全てを購入する」と発言。
だってよ
トランプ恐ろし+5
-1
-
2149. 匿名 2019/11/20(水) 11:59:30
>>2093
あれお酒の酩酊というより、意識朦朧っぽくなかった?
その後自殺だっけ?あからさま過ぎておかしかったよね。
しかも、米国債の売却の協定を結ぼうとしてた相手の議員もなんかやらかして失脚したんじゃなかった?+4
-0
-
2150. 匿名 2019/11/20(水) 11:59:47
>>2073
合意に拘束されない証拠。
時の政権が事情が変われば、やるやらないを決め直す当たり前の話だけどね
それについての功罪の手柄も責任も政権与党の物でしか無い+0
-0
-
2151. 匿名 2019/11/20(水) 12:00:19
桜を見る会で追求され続けてるし、さっさと安倍は終わればいい。+3
-6
-
2152. 匿名 2019/11/20(水) 12:00:57
このトピでは安倍さん叩きが凄いけど政権交代したら多分もっと酷い事が起きると思って見てる
今の政治家で日本の事を本気で考えてる人っている?
そんなの一人もいないよね
山本太郎には裏に朝○系のバックがいるって噂があるよ
竹○さんや麻○さんや民主系になればそれこそ大変な事になるよ
安倍さんがギリギリのとこで止めてくれてる様な気がするんだよね
だから政権はこのままで何か奇跡的な事が起きればいいのにって本気で思ってる+16
-8
-
2153. 匿名 2019/11/20(水) 12:01:40
中国が拒否するトウモロコシとか食べたら牛や豚もお腹壊すよw+5
-0
-
2154. 匿名 2019/11/20(水) 12:02:58
>>2152
安倍信者は、自分のコメントに即プラスするからわかりやすいねぇ+1
-5
-
2155. 匿名 2019/11/20(水) 12:04:31
>>2152
だからさ、安倍さん叩きとかそういうのがナンセンスなんだよ。
どうしても右翼だの左翼だのの対立にしたい人がいるみたいだけど、そんなのどうでもいいんだよ、
国民の税金を好き勝手に使ってはならないし、
大学の入試は改悪してはならないし、
日本の食は守られるべきでしょうが。
普通の国民なら誰もが思うことなんだよ。
+16
-3
-
2156. 匿名 2019/11/20(水) 12:04:35
>>2136
こう言う事言う人には、気をつけて。
共産党がいいなんて…
+9
-3
-
2157. 匿名 2019/11/20(水) 12:04:53
>>2076
頭大丈夫?妄想酷いね+2
-2
-
2158. 匿名 2019/11/20(水) 12:05:14
みんな気楽に考えてるけど、どのぐらい不平等かと言えば香港デモを日本でも起こしていいレベルの不平等さ。
つまり成立したら日本の終わりの始まり+19
-1
-
2159. 匿名 2019/11/20(水) 12:07:08
>>2152
“安倍さんがギリギリのとこで止めてくれてる様な気がする”
“だから政権はこのままで何か奇跡的な事が起きればいい”
不思議ちゃんなの?
「止めてくれてる気がする」とか「奇跡的な事」とか、脳内お花畑ですね。+18
-0
-
2160. 匿名 2019/11/20(水) 12:07:56
>>2110
居ない+2
-0
-
2161. 匿名 2019/11/20(水) 12:08:11
>>2109
ぜんぜん違う。必要無いからどこも買おうとしない
安倍首相「害虫対策」は大ウソ
「害虫被害が生じているのは、トウモロコシの実や茎を使った粗飼料なのに、輸入されるトウモロコシは濃厚飼料用です。対策のピントがずれている。補助金を出すと言われてもねえ」
米トウモロコシ爆買いの安倍首相 補助金32億円も申請ゼロ - ライブドアニュースnews.livedoor.com安倍首相がトランプ大統領から引き受けたトウモロコシ約275万トンの爆買い。農水省は購入を後押しするため、約32億円もの補助金を用意している。ところが、これまでに一業者も申請に来ていない。6日の衆院外
+9
-0
-
2162. 匿名 2019/11/20(水) 12:08:28
>>2002
ジハードはイスラム教じゃない?
イスラム教徒は宗教対立が軸だけど、根本には白人の横暴への敵意があると思う
イラク戦争だって、アメリカは相当イラクの民間人の家を誤爆して何百人も死者を出してるのに、アメリカの非民間人(軍人)の犠牲だけ世界中に喧伝されてイラク人の民間人の犠牲についてはほとんど問題視されてないよね
ベトナム戦争のときに猛毒の枯れ葉剤をそこらじゅうに撒き散らすとか、おおよそ人として考えられる極悪なことを世界中でやってる
日本人はお人よしだからアメリカ大好きな人多いけど、イザとなればそういうことを平気でできる国だってことを忘れない方がいいよね
個人レベルではアメリカ人って親切な人も多いし好きなんだけど+7
-0
-
2163. 匿名 2019/11/20(水) 12:08:49
>>2086
ありがとうございます。+1
-0
-
2164. 匿名 2019/11/20(水) 12:09:23
アベモロコシとか買い手なんてつかんわ+7
-0
-
2165. 匿名 2019/11/20(水) 12:09:53
>>2159
コリン星から来たとしか思えない。。+5
-0
-
2166. 匿名 2019/11/20(水) 12:10:38
国民の血税で誰も買わないトウモロコシ買うとか安倍はほんと馬鹿だね。+7
-3
-
2167. 匿名 2019/11/20(水) 12:10:38
日本側にデメリットしかなくて嫌だと言って、それを反映して貰える可能性ってあるの?+4
-1
-
2168. 匿名 2019/11/20(水) 12:11:15
>>2084
起きない起きない
この国じゃ+3
-1
-
2169. 匿名 2019/11/20(水) 12:13:06
>>2167
今現在ですら兵器や米国債を大量に買わされてる、ゴミみたいなトウモロコシも買わされた。
自民党じゃトランプに物申すのは無理でしょう。+5
-1
-
2170. 匿名 2019/11/20(水) 12:13:06
>>2084
どれほどの悪政を行っても、その分過去の悪夢の民主時代がそれにも増してイメージの中でさえ更に酷くなってくから、どこまでいってもアレよりマシ状態+1
-4
-
2171. 匿名 2019/11/20(水) 12:13:41
いつもガルちゃんでは自分のコスメトピしか見ません。
ランキングは3位くらいまでしか見ないです。
そんな人多いと思います。
せめてこのトピを3位にしたい…!!!!そしたらいろんな人に知ってもらえる!!!+18
-1
-
2172. 匿名 2019/11/20(水) 12:14:31
>>2132
それな。
まるまる嘘を掲示板に書き込んだり
嘘の動画を見せたがるのはなんでなんやろ+3
-1
-
2173. 匿名 2019/11/20(水) 12:16:07
>>2169
なんで買わされてるのかの理由を勉強してみたことある?
答えは教えないけどさ+2
-0
-
2174. 匿名 2019/11/20(水) 12:16:13
>>2093
そう思うと有能な本当に日本の為に働けそうな人達は政治家なんか目指さないのかもね。
目指した所で、自滅させられるとか無理だとか諦めてると言うか分かってるのかも
+6
-0
-
2175. 匿名 2019/11/20(水) 12:17:11
こうやって見るとネットやマスコミの情報しか信じてないで、ちゃんと調べない馬鹿が多いんだなって実感したわ。そもそも自動車の関税なんて微々たるものだし。農産物もほとんどは家畜の餌用で私たちが食べるものでは無いし、牛肉も関税引き下げだから、むしろ安く手に入ってメリットあると思うんだけど+11
-1
-
2176. 匿名 2019/11/20(水) 12:17:18
>>2173
出し惜しみばっかのガルちゃん民
+1
-1
-
2177. 匿名 2019/11/20(水) 12:17:53
>>2097
じゃあ何を提示すれば君たちは納得するのかな?
結局そう。屁理屈こねくり回して、人を頭おかしい扱いして強制終了じゃん。
説得力ある返しが出来ないなら出て来るなよって話。+1
-0
-
2178. 匿名 2019/11/20(水) 12:17:56
>>2166
もうさ、安倍にしろ麻生にしろ小泉にしろ自民党系は家業が政治屋の人ばっかで、こんな人達に任せるから失敗するのかなと思うわ
サラリーマンみたいに公平な立場で営業実績とかを競うんじゃなくて、若い頃から支援者に囲まれてヨイショされながら票集めの技術ばっか磨いてきてる人ばっかだもん
麻生なんてカップラーメン400円するって思ってたしね
安倍は「已みません」を読めなかったし、笑えるほどズレてる人ばっかだよ
立候補するのは社会人経験10年以上の人だけ、とか制限した方が良くない?
親が政治家でも必ず一回野で修行させるの
多分国民が一昔前に比べても政治に関心がなくなって来てるのは、こういう人達が実権にぎってて、視野が違いすぎてもう話がかみ合わないことばっかりだから、国民のほうが政治を見放してきた結果だと思う
+7
-3
-
2179. 匿名 2019/11/20(水) 12:18:21
画像はTwitterより
みんなの意識が変わればまだ間に合う?+8
-0
-
2180. 匿名 2019/11/20(水) 12:19:36
>>2171
頑張りましょう+2
-0
-
2181. 匿名 2019/11/20(水) 12:20:02
>>2179
きも。反対する意味が分からないわ笑笑+2
-4
-
2182. 匿名 2019/11/20(水) 12:20:11
対等な国家同士じゃないからこうなる
誰が政権取ってても国防がアメリカ頼りな時点で
アメリカからのふっかけを回避できる気がしないよ+4
-0
-
2183. 匿名 2019/11/20(水) 12:20:37
>>1166
技術の流出も防げそうだし。
安易かな?
+0
-0
-
2184. 匿名 2019/11/20(水) 12:20:38
>>2175
それね。メリット割とあると思うんだけど。
何がダメなの??+2
-4
-
2185. 匿名 2019/11/20(水) 12:21:42
日米貿易協定→日米FTAの流れ(米通商代表部がしたい、と発言している)
ISD条項で日本は訴えられるので、保険料や薬価を「自主的」に上げざる負えない状況に追い込まれる
日本は「自主的」にアメリカのような高額医療社会にさせられる+12
-0
-
2186. 匿名 2019/11/20(水) 12:22:05
旧民主党にすぐ政権交代してほしいとか微塵も思わないわ。
ただ、追及する野党がいないのをお望みですか?
ふがいないのはよくわかるけど。
ここ、TAGの話全然出てこないけど、最初は物品協定って言い張ってたんだよ。
だから野党がしつこく為替条項がないのか?と追及してたやり取りをよく覚えてる。
それが今はTAGって全然言わなくなった。
これやっぱり交渉不利になってると思うわ。+3
-0
-
2187. 匿名 2019/11/20(水) 12:22:12
>>2162
武田邦彦教授のYouTube見てるとアメリカの事言ってるよね
貴方みたいな事
分かりやすくて良いよ+4
-0
-
2188. 匿名 2019/11/20(水) 12:22:59
>>2175
え?アメリカ産の牛肉ホントに安心して食べれる?
本当は国産がいいけど、お金ないし何とかオーストラリア産買ってるけどお金があれば国産がいいし遺伝子組み換えじゃない安全なもの食べたいわ+8
-1
-
2189. 匿名 2019/11/20(水) 12:23:39
>>2131
さっさと失せな。+2
-0
-
2190. 匿名 2019/11/20(水) 12:23:48
>>507
議論にならないですね。中身がなくて本当にウザいだけですね。
+4
-0
-
2191. 匿名 2019/11/20(水) 12:24:02
>>2183
中小企業に勤めてる人達は?失業者増える+1
-0
-
2192. 匿名 2019/11/20(水) 12:24:04
>>2170
民主党時代はアレはあれで確かに悪夢だったよね。超円高で企業業績さんざんだったし
不幸なことに311も重なったりね
ただ今になると、民主党に並ぶ悪夢かもしれないと思うわ安倍政権は
報道規制がかかってるのが本当に怖い
少なくとも民主党自体はメディアが政権を批判することはできてたと思うけど、今はみーんな忖度忖度
ちょっと批判的なキャスターは降板させられたりね。+7
-0
-
2193. 匿名 2019/11/20(水) 12:24:20
>>2173
岸信介とかロックフェラーとかの話ですか?+0
-0
-
2194. 匿名 2019/11/20(水) 12:24:46
>>2188
遺伝子組み換えのものが食べれないなら、
お米食べれないね笑笑+1
-0
-
2195. 匿名 2019/11/20(水) 12:26:11
>>2188
頭の悪さが露呈してるよ+1
-0
-
2196. 匿名 2019/11/20(水) 12:27:36
>>2162
すみません、確かにここはジハードではなく聖戦が正しいです
イスラム史が専門なので、十字軍の当時のクリスチャンがいかにむごかったか書こうとして長くなったのではしょってしまいました
クリスチャンは無宗教者を哀れな者、異教徒は野蛮な者として
決して自分達と同列に扱わないところがあります。
+3
-0
-
2197. 匿名 2019/11/20(水) 12:27:40
>>2188
野菜も食べられないけどどうするの??+1
-0
-
2198. 匿名 2019/11/20(水) 12:28:06
>>6
日本人の人口も減ってきてるもんね。+3
-0
-
2199. 匿名 2019/11/20(水) 12:28:55
虎ノ門ニュースで言ってたけどTPPまではいかないって。共同通信だからミスリードもあるかもよ。基本的に反安倍だから。
説明するの難しいから興味ある人はYouTubeで今日の虎ノ門ニュース見てみて。+6
-1
-
2200. 匿名 2019/11/20(水) 12:29:24
>>2036
私けっこう見てる+1
-0
-
2201. 匿名 2019/11/20(水) 12:30:38
>>2185
日本はあくまで物品協定です、てしらばっくれてるから絶対に情報は出してこないので、USTRの英文に当たった方がいいよ
グーグル翻訳とかでなんとか理解しようとすると、今回の協定の発効(20年1月)以降4か月以内に次のフェーズ(サービス貿易)に入るって言ってるんだよね
これ、どういうおつもりですか?ということを皆心配しているんだよ
U.S.-Japan Trade Agreement Negotiations | United States Trade Representativeustr.govU.S.-Japan Trade Agreement Negotiations | United States Trade RepresentativeSkip to main content TRADE AGREEMENTSBackTRADE AGREEMENTSFree Trade AgreementsTrade & Investment Framework AgreementsBilateral Investment TreatiesOther Initiatives CO...
+6
-2
-
2202. 匿名 2019/11/20(水) 12:30:47
>>3
デメリットはアメリカ優遇になるかな。メリットはとうもろこし買ったことでアメリカを守ることが結果的に日本も守ることになる。+7
-1
-
2203. 匿名 2019/11/20(水) 12:32:10
>>585
じゃあなんでそんなのに同意するのよ笑+7
-1
-
2204. 匿名 2019/11/20(水) 12:32:18
>>2201
翻訳したんならここに文章載せてよ
じゃないと信用できないわ+4
-2
-
2205. 匿名 2019/11/20(水) 12:32:44
>>2162
あのね、戦争になったらどの国も似たり寄ったりよ。日本も海外では酷いことしてたしロシアやドイツも同じよ。アメリカだけが悪いことしたという印象操作はいけないよ。中韓が喜ぶだけよ+2
-0
-
2206. 匿名 2019/11/20(水) 12:33:03
>>2175
国産のものが売れなくなるんじゃないの?それってどうなの。+1
-0
-
2207. 匿名 2019/11/20(水) 12:33:12
アメリカってかさ、日本からせしめた利益はアメリカの金持ちに渡るだけ。アメリカの国民にも利益はないけど、金銭面で日本下げパフォしてるトランプイェーイみたいになって支持率上げてるだけ。要はどこの国から吸い上げた金も白人の金持ちに渡るだけなのに、どこの国の国民もナショナリズム煽られて馬鹿みたいに騒いでて、世界的なナショナリズムの現象は金持ち達が馬鹿な大衆を先導してるだけと思うよ。どこかの国を憎むより、世界中の守銭奴達を非難していったほうがいいと思う。
+8
-1
-
2208. 匿名 2019/11/20(水) 12:33:33
香港の心配ばかりしていたけど日本もヤバイのか…
もう鎖国して…
日本国内だけでやりくりできるでしょ+18
-0
-
2209. 匿名 2019/11/20(水) 12:33:50
>>2205
ここに中国人か韓国人がいるんじゃない??
割とまじで。
アメリカとは仲良くした方がいいに決まってるじゃん。+13
-5
-
2210. 匿名 2019/11/20(水) 12:34:30
>>605
韓国最近フルボッコよね。
まあ、ムンさんの動向見てたらそうなるのは至極当然だけど。+14
-1
-
2211. 匿名 2019/11/20(水) 12:35:03
>>2206
毎回毎回なんだかんだそう言われてたけど、
国産が売れなくなったことなんかないよ。
国産が安心っていう考えの人は一定数いるから
売れなくなることなんてない。+7
-2
-
2212. 匿名 2019/11/20(水) 12:35:05
>>2196
そうなんですね、
クリスチャンでも構わないけど、自分の国でやってればいいのに、そこに経済が結び付くと、布教を隠れ蓑にした外国への侵略になるような気がします
さかのぼりますが秀吉が最初は寛容だったクリスチャンをのちに厳しく弾圧する方針に変えたのは、正しかったような気がします(もちろん人道的にひどい拷問等をしたのは賛成できませんが)
もし信長が生きていたら、彼は新しもの好きだったので、果たして今の日本の形はあったのだろうかとすら考えてしまいますね
+7
-0
-
2213. 匿名 2019/11/20(水) 12:36:14
アメリカ余計なことしてないで香港どうにかしろ!+7
-0
-
2214. 匿名 2019/11/20(水) 12:36:16
>>2188
遺伝子組み換えダメって
日本のお米、野菜、卵はほぼ遺伝子組み換えだよ。
肉と魚しか食べないの??+4
-2
-
2215. 匿名 2019/11/20(水) 12:36:24
>>2204
他人に何かいうよりまずは自分で翻訳してみましょう。
とても人に物を頼む態度ではないですよね?+1
-2
-
2216. 匿名 2019/11/20(水) 12:37:34
>>2215
したんでしょ??
その文章載せればいいじゃん。
主張するんならみんながわからないとか意味なくない??+1
-3
-
2217. 匿名 2019/11/20(水) 12:38:25
>>2216
安倍信者のネカマじいさん、性格の悪さがにじみ出てるねw+4
-5
-
2218. 匿名 2019/11/20(水) 12:38:34
>>2027
ぜんぜん大丈夫じゃないだろうけど、事が起きなきゃ気付かない国民性なんだろうね
アメリカも日本に旨味が失くなりゃ見捨てるか何処かの国と取引して売り渡すとか?
妄想かもしれないけど、じゃあ逆にアメリカが日本みたいに何処かの国に安全保障任せて信用するか?って話
絶対に無いわぁ+14
-0
-
2219. 匿名 2019/11/20(水) 12:39:18
>>1403
すごく分かりやすい説明感謝です‼️
いつも政府の挙げ足とるマスコミがあまりテレビで取り上げないということは、今回は無難にまとめたという証拠だと思いました。
逆にネガキャンペーンになることは、すごく時間を割いて取り上げますよね。
ほんとテレビ局のトップ在日ども心不全で急死してほしい。
+9
-0
-
2220. 匿名 2019/11/20(水) 12:39:40
>>2217
話すり替えないで。
翻訳はどうしたの??載せないの??
本当は翻訳なんかしてないんでしょ笑笑+1
-2
-
2221. 匿名 2019/11/20(水) 12:39:45
>>2216
英語分かんないなら分かんないって
素直にお言いなさい+2
-1
-
2222. 匿名 2019/11/20(水) 12:40:37
>>2214
えっ、マジ!?
鮭も遺伝子組み換えってYouTubeで見たけど
日本人がガンが多いのはこのせいか?+1
-0
-
2223. 匿名 2019/11/20(水) 12:40:41
>>1407
日本向けの低燃費、小型車出さないと売れるわけがないよねぇ。
+10
-0
-
2224. 匿名 2019/11/20(水) 12:40:52
>>2221
分かんないから言ってるんだよ笑笑
翻訳できたんなら、まずそれを載せるべきだよね?
みんなが分かるようにさ。
私以外にも英語わからない人いるんだし
不親切だよ+2
-1
-
2225. 匿名 2019/11/20(水) 12:41:14
桜を見る会、安倍さん嘘つき続けててでも政権にすがりつきたいみたいだねぇ+1
-4
-
2226. 匿名 2019/11/20(水) 12:42:48
>>2220
2201じゃないよ、勘違いしてるネカマじじい^^;+0
-0
-
2227. 匿名 2019/11/20(水) 12:42:51
>>2211
アメリカ企業の都合のいいルールに変えられる→アメリカ企業が参入してきて、規模で圧倒的に勝るアメリカ企業の製品のほうがはるかに安く流通するようになる→お金に余裕があって、国産を買いたい人が一定数いても、経済性を優先する人のほうが多数なので、日本企業はもうからなくなる→倒産→国産は淘汰されますますアメリカ企業が儲ける
というシナリオが想定されてる
何で日本とか他の国もそうだけど農業の自由化に慎重なのかって言ったら、何ヘクタールもある土地にヘリコプターで農薬散布するような規模のアメリカの巨大アグリ産業に対抗できる国内企業・農家がいないからなんだよ
だから農業に簡単に国際競争を持ち込むのは危険+17
-0
-
2228. 匿名 2019/11/20(水) 12:43:58
>>2206
私は国産買うよ
安全とかじゃなく日本の日本人の為だよ
食を自国で供給出来なくなったら終わりだから+11
-0
-
2229. 匿名 2019/11/20(水) 12:44:32
>>2220
狂犬病発症した安倍晋三の犬+0
-1
-
2230. 匿名 2019/11/20(水) 12:44:50
>>2224
不親切って言うより意地悪に感じました+1
-0
-
2231. 匿名 2019/11/20(水) 12:45:11
やっぱりコメント伸びると集団で来るな
以下自民ネトサポコメントが続きまーす!+8
-3
-
2232. 匿名 2019/11/20(水) 12:45:39
>>2201
翻訳したとか嘘みたいだから信用しちゃ駄目ですよー+1
-3
-
2233. 匿名 2019/11/20(水) 12:45:42
桜を見る会、首相の推薦枠が1000人、自民の政治家の推薦枠が6000人で、過去よりも増えた招待枠8000人が推薦枠だったわけだよね
その行動力を日米交渉に向けて欲しかった
国内向けの日本語訳を作ってない部分が多かったり、説明出来ない部分が多いのは残念。日本に有利な内容なら真っ先に日本語訳も作ってニュースでも流すはずなのに+4
-0
-
2234. 匿名 2019/11/20(水) 12:46:33
集団というか、今来てるネトサポは1人か2人だね(たぶん1人)+5
-1
-
2235. 匿名 2019/11/20(水) 12:46:47
>>2136
理想論ばかりで中身が伴わないのに?
彼等のいう政策はお隣の国と同じだよ。それがどんな事になっているかわかるでしょう。経済、防衛、外交何もいい事なし。中国の属国になる事を望んでいるのに?中共の怖さを知らないの?
平等とか言うけど、一定の特権層を除いての平等だからね。言論の自由もなく、押さえつけられるような政治に未来なんか持てないわ。+2
-0
-
2236. 匿名 2019/11/20(水) 12:46:56
>>2201
Google翻訳
2018年9月26日、トランプ大統領と安倍首相は、米国と日本が日米貿易協定の交渉を開始すると発表しました。 2018年10月16日、USTRは、トランプ政権が必要な国内手続きの完了後に交渉を開始することを意図していることを議会に正式に通知しました。これにより、交渉の開始に先立ち、貿易促進機関の下で議会が義務付けた90日間の協議期間が始まりました。貿易協定の交渉目標に関するパブリックコメントは2018年11月26日に提出され、詳細な交渉目標は2018年12月21日にリリースされました。交渉は2019年4月に開始されました。
2019年10月7日、USTRロバートライトハイザーと米国駐日米国大使は、日米貿易協定と日米デジタル貿易協定に署名しました。さらに、2019年9月25日の日米共同声明で発表されたように、日米は日米貿易協定の発効日から4か月以内に協議を締結し、その後、関税や貿易に関するその他の制限、サービスや投資の貿易に対する障壁、および相互に有益で公正かつ相互的な貿易を促進するためのその他の問題の分野での交渉。日米貿易協定および日米デジタル貿易協定の発効は、現在、両国の国内手続きの最終決定を保留中です。+4
-0
-
2237. 匿名 2019/11/20(水) 12:47:16
>>2232
このおっさん安倍自民党ネットサポーター+2
-1
-
2238. 匿名 2019/11/20(水) 12:48:29
>>2201
翻訳みたけど、
貴方の言ってることひとつも書いてないじゃん。
嘘つき+2
-2
-
2239. 匿名 2019/11/20(水) 12:48:57
>>1503
ちゃんと主のことも宣伝してあげなよ~
オリーブの木 黒川あつひこ チャンネル
この方のこれまでの活動をちょいと検索してからご覧ください。
この方の主張を信じるか信じないかは見た人が自由に判断してください。
私はちょっと遠慮します。+1
-1
-
2240. 匿名 2019/11/20(水) 12:49:39
霞ヶ関には売国奴しかいない。
日本は切り刻まれる。
守る気もないくせに、駐留してだらだらして、金だけ取るって、ほんとアメリカ様様ですね。
香港のデモに対して、ウイグル問題に対して、何も言わなくなったのは米中貿易交渉が終わったから?
+5
-0
-
2241. 匿名 2019/11/20(水) 12:50:09
今のままでも全然ダメだし、新しいことしてそれに付随する事業起こしたり関わったりした方が賢いだろうね。
+0
-0
-
2242. 匿名 2019/11/20(水) 12:50:38
>>2124公式文書のような証拠ないの?
+0
-0
-
2243. 匿名 2019/11/20(水) 12:50:54
>>2201
1ミリもそんなこと書いてなくて笑う+1
-3
-
2244. 匿名 2019/11/20(水) 12:51:57
>>2172
デマや名誉毀損のコメントとか罰してほしい
+1
-1
-
2245. 匿名 2019/11/20(水) 12:52:34
>>2201
反論してこないってことは
これで騙せると思ったんだろうね。
だから意地でも翻訳載せなかったんだね+4
-2
-
2246. 匿名 2019/11/20(水) 12:53:11
>>2244
本当にそれ。
政治関連のトピは本当にデマばっかだよね+3
-2
-
2247. 匿名 2019/11/20(水) 12:53:12
>>2111
その通り。米国は医療や保険の市場開放求めてるし、米韓自由貿易協定では、ラチェット条項はじめ、韓国にそれらの条項を結ばせてる。
だから、日本もそうなる危険性が高いって話ですよね。
条項が出てきて議論しても遅いんです?
日本だけは大丈夫とでも思ってるあたり、今の日本人って本当に馬鹿だと思うけど、最近になってデマだと言い出す人が増えたあたり、工作員かと疑ってしまいますね。+7
-0
-
2248. 匿名 2019/11/20(水) 12:53:22
>>2236
翻訳見たけど、日米貿易協定発効後に行うその他の分野の交渉が怖いな…
まだあるってことでしょ?+5
-0
-
2249. 匿名 2019/11/20(水) 12:53:49
2231少数なんだね君は
+0
-0
-
2250. 匿名 2019/11/20(水) 12:54:04
>>2238
サービスや投資の貿易
て書いてあるじゃん。よく読みなよ。+2
-0
-
2251. 匿名 2019/11/20(水) 12:54:10
>>2212
えらく宗教的な話になりますが、
トランプはアメリカ人に4人に1人はいる福音派のクリスチャンです。実はこのことは外交上かなり重要です。
福音派はプロテスタントの中でも特に保守的で聖書に忠実だと言われている。現地で大反対されながらエルサレムに大使館を置くよう強硬な姿勢をとったのもトランプの福音派へのアピールです。
韓国FTAで医療費二倍になって、日本にはもっと要求するとトランプは言っており、日本の医療費は四倍になるかもと言われてる。
日本人からすると、嘘でしょ?そんな非人道的な事しないでしょ?って仕打ちを、非クリスチャンに行うのは、他宗教多民族には厳しくという福音派的アピールでもあるんだよ。
日本だと、眞子さまとのことで話題になった小室圭が国際基督教大学出身だけど、この大学も福音派のクリスチャンの関係者が大勢いると言われています。+12
-1
-
2252. 匿名 2019/11/20(水) 12:54:16
>>1181
あなた 何も知らないんですね
トウモロコシ買いますよ?300万トンだっけ。その内80万トンしか日本では消費出来なくて残りは廃棄。無駄になるの分かってて買うのだもん 愚かにも程があります。
FTAの締結で関税撤廃や様々なサービス業の解放によって生じるアメリカの利益は7200億円、日本にとっては たったの40億円の利益しか見込めないと言われてます。
まさに日本はアメリカの[打出の小槌]
このまま安倍政権が続くなら冗談抜きで日本は潰れます。
それともうひとつ
トランプの任期満了まで逃げてるだなんて嘘つかないで下さいね
安倍氏は今年トランプを呼んで相撲観戦やゴルフで接待したあの日に、既に日米FTA締結を確約してますから。お喋りなトランプが自らバラしてました。+9
-2
-
2253. 匿名 2019/11/20(水) 12:55:07
>>2250
サービス貿易ではなくない?笑笑
前後の文章読みなよ
次のフェーズとかそんなの書いてないじゃん+1
-2
-
2254. 匿名 2019/11/20(水) 12:55:40
ここで安倍が売国とか言ってる人たちって、れいわとオリーブの木支持者で合ってます?
+2
-8
-
2255. 匿名 2019/11/20(水) 12:55:54
>>2252
貴方こそ何も知らないんだね。
とうもろこしは人間が食べるものじゃなくて
家畜の餌用だよ
+6
-5
-
2256. 匿名 2019/11/20(水) 12:56:41
>>4
語りたがりのガル男がやって来るよ+0
-0
-
2257. 匿名 2019/11/20(水) 12:56:43
>>2236
(抜粋)
さらに、2019年9月25日の日米共同声明で発表されたように、日米は日米貿易協定の発効日から4か月以内に協議(注:Consultation)を締結(注:完了)し、その後、関税や貿易に関するその他の制限、サービスや投資の貿易に対する障壁、および相互に有益で公正かつ相互的な貿易を促進するためのその他の問題の分野での交渉(注:Negotiation、実際の2国間交渉、に入る)。日米貿易協定および日米デジタル貿易協定の発効は、現在、両国の国内手続きの最終決定を保留中です。
(注:両国の国内手続き(日本)19日に衆院で可決されたので、参院でも可決すれば20年1月の発効を目指すと日本政府は言っている、(アメリカ)議会決定を経る必要がなく大統領権限事項なので日本の手続き(前述)待ち)
+2
-0
-
2258. 匿名 2019/11/20(水) 12:57:04
>>2251
何でそんな特殊なキリスト教大学に神道の家のお姫さまが進学したんだろう
神道系とか、ちょっと譲っても仏教系とか、無宗教の学校に行くよね+5
-0
-
2259. 匿名 2019/11/20(水) 12:57:15
>>2227
お前の妄想夢小説??+1
-5
-
2260. 匿名 2019/11/20(水) 12:57:27
噛み付いてくる安倍信者は無視しちゃったほうがいいかもね?w+4
-3
-
2261. 匿名 2019/11/20(水) 12:57:43
>>2251
付け加えますがアメリカは政教分離してない国なんです
嘘でしょアメリカそんな酷いことしないでしょという方は是非ご覧になって下さい。「トランプ政権と福音派」(時論公論) | 時論公論 | 解説アーカイブス | NHK 解説委員室www.nhk.or.jpアメリカで最も著名なキリスト教の牧師が亡くなりました。福音派と呼ばれる保守的なキ...
+2
-3
-
2262. 匿名 2019/11/20(水) 12:58:18
わたしは自民も野党も、山本太郎もQAnonもスピ系も信じてないぞ!
でも安倍さんがやってる事はおかしいから支持できない。それだけ。+14
-1
-
2263. 匿名 2019/11/20(水) 12:58:19
>>302
かといって国会議事堂に火炎瓶投げ込むわけにもいかないでしょう
国民を虫ケラ位にしか見ていないのは確かだから香港位暴れた方が良いのかもしれないけど、国民にも目の前の生活や守らなければならないものがあるし。ネットで批判書いて意識の高い人でもFAX攻めする位しか出来ないよ。+5
-0
-
2264. 匿名 2019/11/20(水) 12:58:45
>>2254
この安倍信者、貼られてるオリーブの木の動画見に行ったのかなww+1
-5
-
2265. 匿名 2019/11/20(水) 12:59:02
そんなに不満があるんなら日本出ていけばいいじゃん+4
-12
-
2266. 匿名 2019/11/20(水) 12:59:24
>>2251
お詳しいですね!
私は宗教系は仏教すら怪しい無知者なので勉強になります
トランプを動かしてるのはビジネスだと思ってきましたが、宗教っていう面もあるのですね。
初めて理解しました。
ありがとうございます+4
-0
-
2267. 匿名 2019/11/20(水) 13:00:12
山本太郎れいわ新選組と共産党しか信用できない。今回の物品(粗悪な農産物、ゲノム編集肉)とデジタルは序章に過ぎない。保険、医療、サービス、為替等、まだまだあとに控えてるよ!いい加減誰が国民を本気で思う政治家か気づいて!好き嫌い言ってる場合じゃないよ。今気づかないと取り返しがつかなくなるところまできてるよ。米韓FTAで韓国めちゃくちゃにされてるよ。日本には韓国以上求めるってアメリカは言ってるよ。+3
-8
-
2268. 匿名 2019/11/20(水) 13:00:13
>>2265
ほんとそれな。
なんで出てないかないの??
気になるわー+1
-8
-
2269. 匿名 2019/11/20(水) 13:00:21
>>2254
まぁ一回見に行けよ、工作員。+3
-1
-
2270. 匿名 2019/11/20(水) 13:00:27
日米FTA 反対
内閣官房機密費
国民の税金で文書記録や領収書なしに何億も使って私服肥やす?それは日本の未来ために生きたお金ですか?
まじで感覚違い過ぎてひくわ
地方議員も視察とかで税金使ってるよね
選挙の時しっかり調べないと
+6
-0
-
2271. 匿名 2019/11/20(水) 13:00:35
>>2259
妄想で済めばいいけどね笑+4
-0
-
2272. 匿名 2019/11/20(水) 13:00:44
>>2267
え、北朝鮮人???+0
-1
-
2273. 匿名 2019/11/20(水) 13:00:50
>>2254
違う不平等条約に未来が心配なその辺にいるただの一般国民よ+0
-0
-
2274. 匿名 2019/11/20(水) 13:00:50
トランプや奥さんはユダヤ教じゃないの??キリスト教?+0
-0
-
2275. 匿名 2019/11/20(水) 13:01:55
>>2267具体的にどうぞ
+0
-1
-
2276. 匿名 2019/11/20(水) 13:01:57
>>2266
すみません横ですが、
アメリカ政治をフォローしているものです。
アメリカの横暴の一番の問題はビジネスと宗教が結びついているところだと考えています。
他国に対して倫理的な善悪の概念がないのです。+6
-0
-
2277. 匿名 2019/11/20(水) 13:02:10
>>2231
あら、左サポーターの人たちも同じじゃないの?
+2
-4
-
2278. 匿名 2019/11/20(水) 13:02:11
>>2261
うーんと、厳密に言えばアメリカも政教分離はしているよ
特定の宗教を国教にするのはダメだし、特定の宗教を応援するために公金支出をするのもダメ
NHKの書き方だと分かりにくいけどね+1
-0
-
2279. 匿名 2019/11/20(水) 13:03:54
>>2213
「香港人権法案」米上院が可決 中国を牽制 - 産経ニュースwww.sankei.com「香港人権法案」米上院が可決 中国を牽制 - 産経ニュース「香港人権法案」米上院が可決 中国を牽制 - 産経ニュース産経ニュース産経ニュース「香港人権法案」米上院が可決 中国を牽制2019.11.20 08:52国際米州香港理工大から脱出しようと正面玄関の階段を下りる...
+2
-0
-
2280. 匿名 2019/11/20(水) 13:03:55
ここ、皇室トピみたいに乗っ取られてるね。
まともな人が呼びかけてくれてるのがせめてもの救いだけど。+12
-0
-
2281. 匿名 2019/11/20(水) 13:04:53
>>22アメリカに敗戦して以来ずっと植民地だよ
今まではこそこそやっていたが、これからは堂々と目に見える形で支配するに変わっただけ
毎年売ることは許されないアメリカ国債を〇兆円も買い続けている
+2
-0
-
2282. 匿名 2019/11/20(水) 13:05:02
もう反対しても意味ないんでしょ?
日本が終わると思ってるけど、もう終わったな。+3
-0
-
2283. 匿名 2019/11/20(水) 13:05:27
最近自民党批判かなり増えてきてるね
アベの悪政にそろそろ国民で立ち向かうべきかな+8
-2
-
2284. 匿名 2019/11/20(水) 13:05:54
本当に悔しくて悲しいよ。
今の日本は何百年も前から先代の日本人が命をかけて守ってきた日本なのに。海外にはない独特のマナーや文化、謙虚さや粋な心。日本の強さや凛とした素敵なところが無くなってしまうなんて。日本が日本じゃなくなってしまうなんて。
先代の日本人が今の日本をみたらどう思うだろう、、。
諦めたくない。
+11
-0
-
2285. 匿名 2019/11/20(水) 13:06:23
>>2251
あー分かるわ
日本人を家畜呼ばわりした元アメリカ大統領トルーマンも
福音派だったよね+7
-0
-
2286. 匿名 2019/11/20(水) 13:06:52
>>1880
LINEとヤフー提携のニュースがあったので
・ヤフーIDの削除
も追加でお願いします。
+2
-0
-
2287. 匿名 2019/11/20(水) 13:07:04
>>2264
図星だったのかな?+0
-0
-
2288. 匿名 2019/11/20(水) 13:07:51
戦後の人は東京の焼け野原すら見事に復興させた、諦めるのははやすぎるかなw+2
-0
-
2289. 匿名 2019/11/20(水) 13:08:42
>>2280
香港トピにまともな人はいる+5
-0
-
2290. 匿名 2019/11/20(水) 13:08:46
嫌なら出てけって、批判を封じるための脅しだよね
国民から批判が出ても自信があるなら、批判に対して説明するし、改めるべきところは改めるもの
書類捨てたり説明を放棄したりするのは政府として当然の義務を果たしてないから、批判を受けても仕方ないと思う+5
-0
-
2291. 匿名 2019/11/20(水) 13:08:55
>>2242
ないよ!
公文書さえ捨てたり改ざんするような政権だよ?
安倍が自分に都合の悪い文書を見せるわけない
安倍政権はそういう政権だよ
裏で証拠となるもの捨てる、改ざんする、秘匿することを繰り返して、国民にはクリーンな部分だけ見せて、信じ込ませるんだよ
そして放送法を盾にメディアもそれに付き合わせるの
こんなに恐ろしい政権はない
+7
-3
-
2292. 匿名 2019/11/20(水) 13:09:12
>>2251
物事の根底には根強く宗教が関わっているのですね。日本人は無宗教なので疎い話です。ローマ法皇も近々来日とのことですが、根底には宣教活動のようです。アジアはこれから宣教師たちのマーケットとなるようです。+4
-0
-
2293. 匿名 2019/11/20(水) 13:11:12
>>2284
自民党を倒して教育や日本経済に力いれれば簡単に日本は復興できるよ。
日本企業は優秀です。+2
-1
-
2294. 匿名 2019/11/20(水) 13:11:43
>>2291なんだ、憶測どまりか
+0
-1
-
2295. 匿名 2019/11/20(水) 13:13:23
>>2291
さすがに捏造、偽造までは普通の感覚ではできないからこれまでの政権は隠そうとはしてたけど、マスコミにリークされて国会で野党に追及され、下手したら辞任に追い込まれるということが可能だった
けれど今は、政権がメディアを牛耳ってるから、マスコミにリークされる可能性自体が非常に少ない+4
-1
-
2296. 匿名 2019/11/20(水) 13:13:48
+4
-0
-
2297. 匿名 2019/11/20(水) 13:13:55
>>2255
家畜が食べるに決まってるでしょ!
まさかの返信内容に腰が砕けました(笑)
ついでだから教えて差し上げますが、今回輸入されるのは実だけの所謂[デントコーン]という物です。でも日本で使ってる餌は茎や葉、実を一緒に粉砕した[サイレージコーン]
輸入したところで、もしかしたら80万トンすらもゴミになるかもですね。盛大な税金の無駄遣い。
まぁこんなのは氷山の一角ですけど。+9
-1
-
2298. 匿名 2019/11/20(水) 13:15:23
桜を見る会、安倍晋三はウソにウソを重ねて身動きとれなくなってます。
悪魔が悲鳴をあげてますよ。+1
-3
-
2299. 匿名 2019/11/20(水) 13:16:19
会社で「やっと報道しましたね」って言っても話広がらなくて終わりだもんなあ。
思うところはあっても言えないだけかもしれないけど。
+2
-0
-
2300. 匿名 2019/11/20(水) 13:16:30
>>2292
すごいトップ宣教ですね!
私はキリスト教はいやですね~、おせっかいすぎる。
ほっとけやってことまで首突っ込んでくる感じ。
やっぱり仏教が一番いいかな
死生感とかが一番日本の自然災害が多い環境には馴染むような気がする
+4
-0
-
2301. 匿名 2019/11/20(水) 13:16:34
アベモロコシ買い手0って、家畜に食べさせるのすら躊躇するようなもの?w+2
-0
-
2302. 匿名 2019/11/20(水) 13:18:00
>>1226
これは本当にやばい。
国民皆保険だけは守らないと+14
-1
-
2303. 匿名 2019/11/20(水) 13:18:15
日本は自動車利権を守るため、農業を売り飛ばした。日本はウィンウィンだとすっとぼけたこと言ってたけど、関税撤廃率は圧倒的にアメリカの方が上。アメリカ92%に対して日本はたった59パーセント。完全に負け。日本は自動車の関税撤廃も入れているから日本の関税撤廃率はもっと高いといっているが、トランプ氏は今回は自動車の関税撤廃は入ってないと言っている。+10
-0
-
2304. 匿名 2019/11/20(水) 13:18:29
それにしてもテレビで全くやらないね~。
ちゃんと説明しないから国民が不安になって色んな情報に煽られちゃってる状態なのに。
+20
-1
-
2305. 匿名 2019/11/20(水) 13:18:49
>>2265
時の政権の「政策」に不満がある人が国を出てくなんて事になったら
総理が3,4人変わっていっただけで、あっという間に人口が激減する+3
-0
-
2306. 匿名 2019/11/20(水) 13:19:15
国民は何も言わない、だから安倍晋三がつけあがる。
安倍晋三は何も言わない、だからトランプがつけあがる。+23
-2
-
2307. 匿名 2019/11/20(水) 13:19:32
>>2299
ツイート数とか見るとおそらくみんなネットの場では盛んに発言したりしてるのかも。けどやっぱり浮きたくないから、顔を出して政治について討論するのは抵抗あるんだろうな
私もそう。デモとか本心では行きたいけど、身バレしたくないからしり込みする+7
-0
-
2308. 匿名 2019/11/20(水) 13:20:22
自民党のせいでメディアも機能しなくなってるよ+8
-3
-
2309. 匿名 2019/11/20(水) 13:21:23
>>1594
別に問題ないね
年寄りが湿布をタダ同然に貰わなくなるだけ良いわ
医療費上がって年寄りの無駄な延命失くなりゃいいのよ
+3
-3
-
2310. 匿名 2019/11/20(水) 13:21:51
>>2294
安倍晋太郎ではなく、祖父の岸信介の方なら多少あるかも
岸信介の渋谷区南平台の私邸の隣が統一教会の日本支部だったとか+2
-0
-
2311. 匿名 2019/11/20(水) 13:22:15
>>2301
餌にも粗飼料と濃厚飼料があって害虫被害があったのは前者
アメリカから買うのは量が足りてる後者
補助金付けても量足りてるから誰も買おうとしない
そんな事は今になって発覚したのではなく当初から言われてた+1
-0
-
2312. 匿名 2019/11/20(水) 13:23:08
国保なくなるとかデマだから!
どっから出たんだ+5
-8
-
2313. 匿名 2019/11/20(水) 13:23:21
>>2302
ライフラインも守らないと。
海外で民営化された例を見たら悲惨だよ。
ラチェット条項で再公営化もできなくなる。+14
-1
-
2314. 匿名 2019/11/20(水) 13:23:45
>>2298
桜ごときガチャガチャうるさいと思ってしまう。
もっとほかの議員たちは乗ってもないタクシー代を経費で計上したり年度末に予算きちんと使い果たして懐にいれるんだから。
桜も予算余るから人多めに呼んで調整ってかんじじゃん?W不倫彼氏と海外視察して出張経費で精算した人よりよっぽどクリーン+19
-2
-
2315. 匿名 2019/11/20(水) 13:23:52
>>2309
自民支持の人って、お年寄りの早死にを望んでいるとは思わなかった
伝統や長幼の序を大切にするからお年寄りは大切にすると思っていたわ…+4
-0
-
2316. 匿名 2019/11/20(水) 13:24:01
>>2280
皇室トピよりはずっとマシ
あそこは皇室の人達を連続殺人鬼にまで例えて叩いてる。+20
-0
-
2317. 匿名 2019/11/20(水) 13:25:32
>>2303
ジャパンタイムズ見たら、アメリカが20年11月の中間選挙までに自動車関税撤廃を決める確率はほぼないと予想されてるね
当然だよね、ラストベルトは共和党の大票田だもん
同じタイムズの記事で、EUもアメリカと協定を結ぼうと口約束だけはしたみたいだけど、米中貿易戦争とかでアメリカが追加関税乱発しまくってるの見て、関わらない方がましと判断したのか、全く競技初めていないんだって
日本と違って賢いわと思った
+4
-0
-
2318. 匿名 2019/11/20(水) 13:26:07
>>2255
その家畜を食べるのは私達
ゲノム操作されたモロコシの栄養たっぷりなので、食べると病気になりやすくなる
肉と乳製品+10
-0
-
2319. 匿名 2019/11/20(水) 13:26:13
ガルちゃんが反日とアカを大動員して安倍さんのイメージを下げる世論誘導してない?
異常に桜の会のトピや安倍さんを叩くようなトピを採用してる
その一方で辻元清美の韓国人献金や福山哲郎の政治資金違反のトピは採用してくれなかった
選挙の時に立憲のPR広告がガルちゃんに載っていた
立憲がスポンサーで韓国批判をさせないんだろうね+10
-9
-
2320. 匿名 2019/11/20(水) 13:26:13
ツイッターからだけど、、
アメリカだと救急車呼ぶだけで20万、手術で数百万だから、日米FTA舐めてるとまじでそうなる。ちなみにこの状況、国にどういうメリットがあるかというと、軍隊志望者が増える。
アメリカでは軍に入ると家族みんな医療費が無料。家族のために軍に入り、ボロボロになって帰ってくる。+13
-0
-
2321. 匿名 2019/11/20(水) 13:27:07
>>2320
医療に関しては何も取引してない
健康保険がなくなる事はありません
ミスリードしないでください
+7
-4
-
2322. 匿名 2019/11/20(水) 13:27:46
えっ
園遊会と並び称されるような公式行事で政治家が後援会活動するのってどうなの
前夜祭だって場所代とアルコール代だけで会費オーバーするレベルのパーティーに有権者のみ参加でしょ
単なる経費水増しとかと違って、有権者の買収は一番まずいと思う。メロンで直ぐに辞任した人いたし+3
-0
-
2323. 匿名 2019/11/20(水) 13:28:16
>>2201
これ、後だしじゃんけんでサービス(奴隷貿易)、投資、その他もろもろで参入障壁とみなされるものを丸裸にされて、やりたい放題にされかねないヤバい文言でしよ。公共事業なんかにもアメリカの奴隷船でやってくる外国人労働者が使われて、土方人の生活も不安定になりかねない。
〉In addition, as announced in the September 25, 2019, Joint Statement of the United States and Japan, the United States and Japan intend to conclude consultations within 4 months after the date of entry into force of the United States-Japan Trade Agreement and enter into negotiations thereafter in the areas of customs duties and other restrictions on trade, barriers to trade in services and investment, and other issues in order to promote mutually beneficial, fair, and reciprocal trade. Entry into force of the U.S.-Japan Trade Agreement and U.S.-Japan Digital Trade Agreement is currently pending finalization of domestic procedures in both countries.+2
-1
-
2324. 匿名 2019/11/20(水) 13:28:17
>>227
敗戦国に切れるカードはない+2
-0
-
2325. 匿名 2019/11/20(水) 13:28:34
政治に関心がなく選挙に行かない人が多いから組織票が強い党が有利になる、政府の思う壺+3
-0
-
2326. 匿名 2019/11/20(水) 13:28:51
記事より一部抜粋
野党は自動車関税の交渉内容が不平等だと批判。米国産トウモロコシ購入の経緯を追及し、拙速な承認を阻止する構えだ。+1
-0
-
2327. 匿名 2019/11/20(水) 13:28:52
>>2315
志村けんや今田耕司らがまだまだ自分の魅力で20歳ぐらいの美人の子を落とせると考えているのと同じで、自分達は特別枠だと思っている。
いっその事政治家や官僚もアメリカの人に交代してしまえばいいのに。本格的に日本終わるけどまさか日本の政治家達は国民潰しておいて自分達は褒美が貰えるとは思っていないよね?+8
-0
-
2328. 匿名 2019/11/20(水) 13:29:01
>>2312
国保がなくなる可能性が1%でもあるとしたら反対するよ。
国内法より国際条約の方が上らしいから可能性は全然あるよね。
アメリカは日本みたいな国民皆保険がないみたいだから病気して払えなくなってホームレスになる人が増えてるらしい。
日本がそんな風になってほしくないよ。
絶対反対。
+10
-0
-
2329. 匿名 2019/11/20(水) 13:29:45
トピ3位に入った!
たくさんの人に見て欲しい+10
-0
-
2330. 匿名 2019/11/20(水) 13:29:48
>>3
ツイッターからだけど、、
アメリカだと救急車呼ぶだけで20万、手術で数百万だから、日米FTA舐めてるとまじでそうなる。ちなみにこの状況、国にどういうメリットがあるかというと、軍隊志望者が増える。
アメリカでは軍に入ると家族みんな医療費が無料。家族のために軍に入り、ボロボロになって帰ってくる。+4
-4
-
2331. 匿名 2019/11/20(水) 13:30:02
>>2050
煽り方がパヨクっぽい+3
-3
-
2332. 匿名 2019/11/20(水) 13:30:31
香港トピ見てたら中国ヤバ怖いからアメリカと仲良くしてほしい。+2
-1
-
2333. 匿名 2019/11/20(水) 13:30:54
香港人が今まさにアメリカに助けを求めて
可決してトランプが署名するだけになって
SNSではみんなが涙流して期待してるこのときに
がるちゃんのここで一斉にアメリカ叩きとは…+5
-3
-
2334. 匿名 2019/11/20(水) 13:32:24
>>2319
大丈夫、ガルちゃんは十分政権よりみたいなので安心してw
最初の方のコメでも書かれてるけど、何度も何度もトピ申請したけど一度も立たなかったよ
それが昨日衆院通ったとたんに上がったのwww
なんとも分かりやすい新安倍掲示板だよね
+8
-3
-
2335. 匿名 2019/11/20(水) 13:32:36
>>2329
あげ+2
-0
-
2336. 匿名 2019/11/20(水) 13:33:09
俗物じゃない政治家でてきてほしい。ただの金儲けとか目立ちたいとか論外+1
-0
-
2337. 匿名 2019/11/20(水) 13:34:18
>>2327
自民支持の人の話か
私は政治家とか上級国民の事だと思ってた。
一般人で自民支持の人は地元の国会議員が仕事を持ってきてくれるからとかそういう人が多いんじゃないかな?道路工事や建築とか+1
-0
-
2338. 匿名 2019/11/20(水) 13:34:19
>>2326
菅官房長官 米国産トウモロコシ購入は「食害対策」
米国から約250万トンの飼料用トウモロコシを購入することで日米両国が合意したことについて
「国内で蛾(が)の幼虫がトウモロコシを食い荒らす被害が広がっている。全国的に拡大する可能性もあり、飼料用トウモロコシの供給に万全を期す」と述べ、
食害対策の側面を強調した。
+0
-1
-
2339. 匿名 2019/11/20(水) 13:34:19
>>2
ツイッターからだけど、、
アメリカだと救急車呼ぶだけで20万、手術で数百万だから、日米FTA舐めてるとまじでそうなる。ちなみにこの状況、国にどういうメリットがあるかというと、軍隊志望者が増える。
アメリカでは軍に入ると家族みんな医療費が無料。家族のために軍に入り、ボロボロになって帰ってくる。
+1
-0
-
2340. 匿名 2019/11/20(水) 13:34:58
15時には前日落ちするからそれまでに1位になってほしい。
この時間なら主婦の人とかいっぱい見てるはず。+0
-0
-
2341. 匿名 2019/11/20(水) 13:35:09
安倍さんが日本にもたらしたものは不況と増税と外国人だけだよ+9
-0
-
2342. 匿名 2019/11/20(水) 13:35:44
>>2333
ネトサポの人達と違って、ここでアメリカ非難してる人は、ちゃんと勉強してるので、アメリカ=全部悪とは思ってないから大丈夫
香港の人のためにはぜひサインして欲しいと願ってるよ
それとこれとは別、是々非々ってことを理解してるから
+8
-1
-
2343. 匿名 2019/11/20(水) 13:35:57
>>2130
そう言う事でしか反論できないのね+0
-1
-
2344. 匿名 2019/11/20(水) 13:36:42
アメリカ叩きではなく、ちゃんと自国と国民を守らない政府への批判だと思う
アメリカは自国の利益になるように行動している普通の国。だから普通の国として譲れないところは譲りませんと言うべきなのに、不十分な対応をしている事への批判+5
-0
-
2345. 匿名 2019/11/20(水) 13:37:09
またFTAのデマがひどくなってきたので、情報を更新。
ポイント
・今回の協定に「為替条項」「ISD条項」などはない
・そもそも「財政政策不可」「健康保険廃止」自体がデマ
・とりあえず条文公開されてるんだから読め
1.5万リツイート
ちゃんと読んだの?+9
-2
-
2346. 匿名 2019/11/20(水) 13:37:21
やっと3位まで来た!
皆んな見てなよ。今から工作員が湧き出して、正当なコメントや記事にマイナスを付け始めるからww
+4
-2
-
2347. 匿名 2019/11/20(水) 13:37:34
>>2323
and other issues in order to promote mutually beneficial, fair, and reciprocal trade.
のとこがやばい。
だんだん適応範囲を広げていくって書いてある。+2
-2
-
2348. 匿名 2019/11/20(水) 13:38:19
>>2344
あなたはそうでも最初のレスは明らかに異質なものが多いよ+0
-0
-
2349. 匿名 2019/11/20(水) 13:38:57
今に始まった事じゃない+0
-1
-
2350. 匿名 2019/11/20(水) 13:39:35
>>2331
パヨクパヨクって馬鹿のひとつ覚えかよ。
だから馬鹿にされるんだろ工作員は。笑+2
-2
-
2351. 匿名 2019/11/20(水) 13:39:46
ある出来事について、広く人々に事実として認められている公の情報やその解説とは別に、特定の組織や人物にとっての利益に繋がった策謀や事実の存在を指摘することを陰謀論と呼びます。
+0
-2
-
2352. 匿名 2019/11/20(水) 13:40:09
Twitterより
アメリカはオーストラリア、イスラエル、韓国などとFTAを締結してるけど、アメリカとFTAを締結したせいで国民皆保険が廃止された事例ってあるのかな。NAFTA加盟国のカナダでさえ国民皆保険が維持されてるのに、日米FTAで医療費が爆上げとかいうのはさすがに煽りすぎじゃない+8
-2
-
2353. 匿名 2019/11/20(水) 13:40:48
>>2331
で?他に言う事は?+1
-1
-
2354. 匿名 2019/11/20(水) 13:41:11
マスコミが報じないっていうか、先週から朝日新聞ではずっと載ってましたよ。17日朝刊には一面トップの記事で。日本に不利益になるかもって社説も出してた。
テレビは沢尻一色、ネットは本当に今頃ようやく。
沢尻もうええて。+8
-2
-
2355. 匿名 2019/11/20(水) 13:41:13
>>2334
私も日米FTAについて毎日トピの申請したのに立たなかった。
もはやガールズチャンネルではない。
あべちゃんねるだ+13
-5
-
2356. 匿名 2019/11/20(水) 13:42:06
>>2334
というか政治トピ自体あまり立たなくなった
運営があまり騒ぎを立てたくないのか、国が一般庶民に議論してほしくないのかは知らないけど+16
-0
-
2357. 匿名 2019/11/20(水) 13:42:16
>>2313
ボリビアは暴動起きて再公営化になったけど、日本人は暴動とか絶対無理だから、水道民営化されたら詰むよ。
+6
-0
-
2358. 匿名 2019/11/20(水) 13:42:48
TPPの頃からサービス・金融・医療分野への参入障壁カットがメインだと言われていたものね
継続協議(今後の協議)でその分野がどう交渉されるかに注意しないといけない+3
-0
-
2359. 匿名 2019/11/20(水) 13:43:39
>>2354
朝日新聞はつねに世界に日本の性奴隷という捏造を
世界中に英語でばらまいてる
今もね
広島でトリエンナーレの協賛もやってるってみた
バリバリの反日新聞だよ
+12
-4
-
2360. 匿名 2019/11/20(水) 13:43:48
>>2274
トランプの娘のイバンカがユダヤ人の旦那と結婚するためにユダヤ教に改宗している
この前エルサレムの嘆きの壁にも行ってたと思う
その旦那ジョシュアクシュナーもトランプ政権の中枢の一人
家族経営で政治を経営しているアメリカ政権+1
-0
-
2361. 匿名 2019/11/20(水) 13:43:50
種子法廃止ですでに多くの農家が困窮してんのにね。
アメリカからさらに麦芽輸入するってなに考えてんだろう+7
-0
-
2362. 匿名 2019/11/20(水) 13:44:04
>>1895
アメリカもいつまでも日本を守りたいのかなぁ
日本が主権国家になるのを妨害し、日米安保しながら、もしいざとなり日本を見放したり守らなかったら他の国からも信用ガタ落ちになるよね
+4
-0
-
2363. 匿名 2019/11/20(水) 13:44:33
記名投票じゃなかったみたいだね。
賛成した議員のリスト全国民に配ってほしい。+0
-0
-
2364. 匿名 2019/11/20(水) 13:44:50
だいたいこの件で文句いってるのが
何故か普段から韓国擁護の人ばっかり
ってのが違和感ある
+3
-7
-
2365. 匿名 2019/11/20(水) 13:44:56
>>27
トウモロコシばっかりいらないよ+1
-1
-
2366. 匿名 2019/11/20(水) 13:45:43
>>2362
憲法改正しろって言ってるよ
邪魔してるのが野党+0
-0
-
2367. 匿名 2019/11/20(水) 13:45:44
>>2360
ちなみにどうでもいいけど
そのジョシュアの弟(名前知らない)の奥さんがスーパーモデルのカーリークロス
カーリーは下着モデルだっただけの知性のない女として結婚にめちゃくちゃ反対されたらしい+0
-0
-
2368. 匿名 2019/11/20(水) 13:45:51
>>2364
???
日米FTA反対だけど
韓国擁護してないよ+4
-0
-
2369. 匿名 2019/11/20(水) 13:46:24
自動車産業を守るため、農林業を売ったんだね。
デメリットしかない。農薬ぶっかけた農作物がやってくる。遺伝子組換え(ゲノム編集)された食物も入ってくるわよー。アメリカでは嫌がられているものが、日本人に受け入れられるんだよ。
パンもいいけど、よく考えて選んでね。+13
-0
-
2370. 匿名 2019/11/20(水) 13:46:44
>>2359
全部のメディアが隠蔽したら知る権利がなくなるね。産経では絶対に報道しないでしょうね+3
-0
-
2371. 匿名 2019/11/20(水) 13:47:09
>>2315
自民支持じゃないわ
なんで自民支持って決めつけるの?+2
-0
-
2372. 匿名 2019/11/20(水) 13:47:58
>>1791
ジャイアン!+0
-0
-
2373. 匿名 2019/11/20(水) 13:48:07
日米貿易協定だから大丈夫ということは一切ない
日米貿易協定→日米FTAの流れ(米通商代表部がしたい、と発言している)
ISD条項で日本は訴えられるので、保険料や薬価を「自主的」に上げざる負えない状況に追い込まれる
日本は「自主的」にアメリカのような高額医療社会にさせられる
+5
-0
-
2374. 匿名 2019/11/20(水) 13:48:25
>>2366
桜を見る会すらまともに運営出来ない状態の与党に憲法改正して欲しくない
+4
-5
-
2375. 匿名 2019/11/20(水) 13:48:27
アメリカ版の貿易協定に関するソースを貼り付けてた人がいたけど、ほんとにだめやと思う
日本の基準でアメリカの医薬品や医療機器を入れてきましょって体よく言ってるけど、値段自体が上がる見込みがある。
それに、こんな規制をなくしていきましょう的な貿易協定なら、アメリカで民間保険が普及してるから日本にも入れましょうってなる
皆保険が今すぐなくなるなどと短絡的なことは言わないけど、絶対影響及ぼしてくるよね?+8
-0
-
2376. 匿名 2019/11/20(水) 13:48:41
>>2366
毎度ろくでもないな野党+2
-0
-
2377. 匿名 2019/11/20(水) 13:48:42
>>2355
笑った
そう、アベちゃんねるに名称変えればいいよww+3
-0
-
2378. 匿名 2019/11/20(水) 13:48:45
>>2359
反日が日本の不利益を追求する?
文化面なんか、日本の文化や科学賞賛ばっかだよ。
私はドライな読売がすきだけど。
脊髄反射しすぎないで、それはそれ、の視点も必要では?+2
-0
-
2379. 匿名 2019/11/20(水) 13:48:50
>>2373
どうしたらいいのやら…+2
-0
-
2380. 匿名 2019/11/20(水) 13:50:18
>>2359
で、実際今回の協定で不利益が生じてない、今後も生じないと言えるの?無理でしょ
そういう風にね敵扱いして叩く前に論理的根拠を示せよ+2
-0
-
2381. 匿名 2019/11/20(水) 13:50:39
アメリカの健康保険への加入方法
アメリカでは、多くの人が、勤務する企業または所属する団体を通じて健康保険プランに加入している。このような保険プランは団体保険と呼ばれる。
また、会社の福利厚生制度として健康保険プランが提供されている場合、企業が保険料の全額または一部を負担する場合がある。
その場合、個人で保険料を全額負担するよりも、保険料の自己負担額は少なくなる。
大学生の場合
大学生の場合、学校が提供する学生向けプランや親の保険プランに加入するなどの選択肢がある。
学生向け保険プランについては、大学事務所に問い合わせるとよい。
26歳までであれば、親が加入する保険プランに加入可能な場合もある。
+0
-1
-
2382. 匿名 2019/11/20(水) 13:51:14
どうすればいい→自民党を倒せばいい
どうやって倒せばいい→批判を書く、声を上げる、SNS、デモ、選挙など
デモってどんな意味があるの?→自民党の悪政を大勢に宣伝する効果があります+5
-2
-
2383. 匿名 2019/11/20(水) 13:51:24
>>2075
馬鹿丸出し
自民党も民主党も共産党も飼い主は同じ
悪政だのおかしい事をおかしいと酷評するなりして国民が政治家を変えない限り日本は衰退するだけだと言っているだけ。
だいたい君ら支持者が安倍政権がいくら日本を破壊しようが見て見ぬふり、責任転嫁、擁護しかしないからやりたい放題、壊国やるんだよ。こんなもん保守でも何でもないよ。+12
-1
-
2384. 匿名 2019/11/20(水) 13:51:34
>>2355
立たなかったよね だから日米貿易協定のトピが立ったのすら不思議なレベルだわ。FTAの話されるに決まってるのに+4
-0
-
2385. 匿名 2019/11/20(水) 13:52:39
日本はなんでこんなに他国の圧力に弱いの??
国民を第1に考える政治はどこにいった??+6
-0
-
2386. 匿名 2019/11/20(水) 13:53:46
>>2071
癌はそもそも存在しない病気だと思っていますか?+0
-0
-
2387. 匿名 2019/11/20(水) 13:54:12
>>2277
マイナス押してるのは左サポーターだね!!+0
-0
-
2388. 匿名 2019/11/20(水) 13:55:25
ポップコーンの種は今よりよ安くなるのかな+0
-0
-
2389. 匿名 2019/11/20(水) 13:55:28
>>2361
大手メーカーのせんべいは、外国米だらけになったから買わなくなってきた。混ぜ物みたいにしてじわじわと攻めて来てるからね。+6
-0
-
2390. 匿名 2019/11/20(水) 13:55:46
>>2371
勘違いしてごめんなさい
自民支持の人ならお年寄りを大切にするからお年寄りの医療負担を上げるべきとは言わないわよね+1
-0
-
2391. 匿名 2019/11/20(水) 13:56:09
10割って保険に入ってない人間だけやん
未加入は8%だってさ
日本とアメリカの大きく異なる点
アメリカでは、医療保険の加入義務はなくあくまで任意です。
そのため何の保険にも加入していなければ、医療費の自己負担は10割になります。
アメリカの場合、個人にとってなくてはならないものという存在なので、
公共性が高くなり多くの人の利用によって費用を下げることができます。
そしてアメリカの場合は、日本よりも圧倒的に人口が多いので保険の運用面でもスケールが大きいと言えるでしょう。
+0
-1
-
2392. 匿名 2019/11/20(水) 13:56:20
>>2387
左とか右とかどうでもいいから。
どうしても右翼だの左翼だのの対立にしたい人がいるみたいだけど、そんなのどうでもいいんだよ、
国民の税金を好き勝手に使ってはならないし、
大学の入試は改悪してはならないし、
日本の食は守られるべきでしょうが。
普通の国民なら誰もが思うことなんだよ。
+1
-0
-
2393. 匿名 2019/11/20(水) 13:56:20
>>2318
ゲノム操作って日本の野菜、お米、卵全部やってるけど貴方は一体何食べてるの??+0
-3
-
2394. 匿名 2019/11/20(水) 13:56:46
>>2392
どうでも良いなら反応しなければいいのでは+0
-1
-
2395. 匿名 2019/11/20(水) 13:57:03
>>1738
https://ustr.gov/sites/default/files/2018.12.21_Summary_of_U.S.-Japan_Negotiating_Objectives.pdfustr.govhttps://ustr.gov/sites/default/files/2018.12.21_Summary_of_U.S.-Japan_Negotiating_Objectives.pdf
アメリカ視点のFTAに関するPDF。
全文英語だけど目次を見ただけで産業の羅列羅列でひえ…ってなるレベル
日本もこれを訳して公開すべきなのにされてない
+3
-0
-
2396. 匿名 2019/11/20(水) 13:57:37
>>2378
うん
社会や経済面は花形部署だから意図を持った人達がそういう所を牛耳って知らぬ間に仲間を増やしてきたのでは?
文化面は出世のトップランナーがあえて行く部署では無いから日本人もどうぞって感じじゃないかな?+2
-0
-
2397. 匿名 2019/11/20(水) 13:57:53
>>2391
ばか高い民間保険に加入させられるんでしょ+3
-0
-
2398. 匿名 2019/11/20(水) 13:58:07
>>2015
西部さんは安倍政権は左翼とも申しておりました。+2
-2
-
2399. 匿名 2019/11/20(水) 13:58:25
>>2375
その通り
短絡的に、今回の協定が医薬品・保険制度が対象になってないから大丈夫って言う人は、その時点ですでに安倍政権に惑わされてると思う
規制などで参入障壁を作ることはアメリカ企業の利益を不当に阻害している、自由貿易を阻害している、と訴えられてしまうと、裁判になっても仲裁機関はアメリカが支配してるから勝てっこなくて、賠償金払わされたあげく規制を撤廃するなり、アメリカの都合いいように作り変えさせられる
ツイッターで誰かがアップしてた動画で、韓国が米韓協定でどうなってるかというと、仲裁に持ち込んでも全戦全敗、カナダも全戦全敗らしいよ
韓国は、もう諦めて、せめて賠償金払わなくていいように、先に法律を改正するようになってきているらしい
+4
-1
-
2400. 匿名 2019/11/20(水) 13:58:33
>>2352
とはいえ日本円にして2500兆円とも本当は1京5千兆円の借金があると言われるアメリカに余裕が無くなってきたら安心とは言い切れなくない?
毒素条項含んだ条約に変わり無いんだから+1
-0
-
2401. 匿名 2019/11/20(水) 13:59:36
>>2399
訴えられる前に法改正に法改正を重ねてバラバラになってるんだってね韓国は+0
-0
-
2402. 匿名 2019/11/20(水) 14:00:15
>>2401
誤 バラバラじゃなくてボロボロ。同じか、、+2
-0
-
2403. 匿名 2019/11/20(水) 14:00:42
+5
-3
-
2404. 匿名 2019/11/20(水) 14:00:44
>>2353
打倒中国+0
-0
-
2405. 匿名 2019/11/20(水) 14:00:54
>>2354
朝日新聞の購読者なの?!
じゃ何を言ってもダメだ
安倍が悪い、自民党が悪い、アメリカは悪の象徴
の論調で洗脳してる中韓の代弁工作機関だもん
+9
-4
-
2406. 匿名 2019/11/20(水) 14:02:07
>>2399
先にアメリカとFTA結んだカナダも韓国も大変なんだね
同じ仕組みのFTAは絶対に結ばないで欲しい+8
-0
-
2407. 匿名 2019/11/20(水) 14:02:12
韓国ってもともと貧乏なのにアメリカに食い散らかされてるんだw+3
-0
-
2409. 匿名 2019/11/20(水) 14:03:07
朝日しかちゃんと報じてないなら朝日を見るしかねえじゃん
ていうか、その「工作機関」しかまともに報じないことに疑問を持たねえの?
日本にとって不利でない取引が進んでるなら「工作機関」以外も報じるでしょ
「工作機関」に叩かれてるのは日本に不利なことを実際してるからだろ+4
-4
-
2410. 匿名 2019/11/20(水) 14:03:46
>>2405
日経新聞は産経よりも政府寄りなのに共産党員の多い新聞なのね
ちゃんとカウントしているのかな+1
-1
-
2411. 匿名 2019/11/20(水) 14:03:53
>>2359
何だっけ?
朝日新聞アカが書いて、バカが読むって笑われてるよね
慰安婦のねつ造したのも朝日の記者だった植村隆+13
-4
-
2412. 匿名 2019/11/20(水) 14:03:59
>>2038
わたしはアマゾンでは買わないようにしてる。
みんななんでアマゾン使うの?
+5
-0
-
2413. 匿名 2019/11/20(水) 14:04:04
>>2409は>>2405へ+1
-0
-
2414. 匿名 2019/11/20(水) 14:04:30
思考停止が激し過ぎる安倍政権支持者達にオススメします。+3
-5
-
2415. 匿名 2019/11/20(水) 14:04:43
>>2265
日本でも生きてくの大変で不満ばっかりな人間が他国で生きてけれる訳ないのに、そんなかわいそうな事言っちゃあダメ
+3
-2
-
2416. 匿名 2019/11/20(水) 14:05:11
>>2355
マジでその通りwww
まぁネットもマスコミも全部、支配者層の手の内よ。目障りなコメントには、みんなが言う工作員配置して黙らせれば良いんだからね。笑
もう黙らないけどね。我々の生活がかかってんだから。 庶民ならそう思って当然でしょ。+11
-1
-
2417. 匿名 2019/11/20(水) 14:05:18
>>2390
お年寄りにソッポ向かれたら終わりなのは自民党だけじゃないよね?
選挙に行くのも政党の党員になるのも高齢者ばっか
若者でどこかの党員になってる人なんている?公明党くらいだよね?
自民支持だからといって高齢者の問題を手放しで賛同できるわけじゃない、雇用が少し良くなったから自民党ってだけ
高齢者のマンパワーに立ち向かうには若者が団結するしかないのに応援したい政策が無くて右往左往してる。+4
-1
-
2418. 匿名 2019/11/20(水) 14:05:31
もうこの期に及んで自民を支持してるのはどうしようもないくそばかな人かバイトかの二択だから構わなくていいよ
それよりどうやって阻止するか考えないと+9
-4
-
2419. 匿名 2019/11/20(水) 14:05:58
>>2400
なんでアメリカってそんなに借金があるの?
ばかなの?+4
-0
-
2420. 匿名 2019/11/20(水) 14:06:30
>>2265
小学生並の低能コメントだね。+7
-1
-
2421. 匿名 2019/11/20(水) 14:06:51
>>2412
便利だから
カスタマーサービスも充実してるし、返品とか結構融通聞いてくれるし。
でも考えるわ。これからはね+4
-0
-
2422. 匿名 2019/11/20(水) 14:07:05
>>2395
日本政府はあくまで物品協定ですって主張したいからTAGなんてもはや誰も使わない造語を出してきたからね
今では貿易協定と言っているけど、やはりFTAとは別物にしたいから、FTAのことを想起させるような発表はかたくなに行わない
米国の認識とすり合ってれば問題ないんだけど、米国が同じタイミングで出してる文書には日本が発表している以上のことが含まれてるから、皆どっちが本当か分からず驚いてるわけで
でも絶対に説明しないだろうね
首脳同士の約束は非常に重いって説明してるけど、本当にトランプが物品だけで済ましてくれると思ってるのかな
あのトランプが?
信用し過ぎだろう
+8
-0
-
2423. 匿名 2019/11/20(水) 14:07:13
>>2411
これにマイナスつくってことは
ここにいるのって日本人じゃないじゃん+3
-2
-
2424. 匿名 2019/11/20(水) 14:07:17
>>1013
この人アベ信者なのかと疑ってしまうわ。
暴動とか起きたらどれだけの宣伝効果か、ネット、メディア、世界にも報道されるし日本政府にとっては大打撃でしょ。+2
-0
-
2425. 匿名 2019/11/20(水) 14:07:27
>>2415
私はFTAが承認されそうならまじで出ていくことも視野に入れてるけどね。日本が日本じゃなくなるならもうしょうがないわ そうならないためには世論が高まる必要がある+9
-1
-
2426. 匿名 2019/11/20(水) 14:09:00
>>2425
どこに行くの?
世界中がデモやら鎮圧にテロやってますよ+1
-2
-
2427. 匿名 2019/11/20(水) 14:09:12
>>2405
じゃなくて、図書館にずらっとあるやつ、より好みせず一通り見ないとだめよ
じゃないと代弁工作機関が、代弁工作機関かどうかわからんでしょう。
決めつけとより好みこそ、マスゴミの思うつぼ。+2
-0
-
2428. 匿名 2019/11/20(水) 14:10:01
>>2423
日本人ならまじめに国のことを考えるべきなのにアカがどうだの慰安婦がどうだの見苦しいからマイナス押したわ
これ見てどう思ってんの?頭おかしいんじゃないのまじで+3
-2
-
2429. 匿名 2019/11/20(水) 14:10:48
これで沢尻エリカ逮捕されたんか
なっとく+3
-1
-
2430. 匿名 2019/11/20(水) 14:11:29
「天安門事件の再来だ」香港警察が膠着状態だった大学に突入!デモ隊は火炎瓶などで応戦!「天安門事件の再来だ」香港警察が膠着状態だった大学に突入!デモ隊は火炎瓶などで応戦! | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp【動画はこちら】抗議活動が続く香港で、2019年11月18日朝デモ隊が立て籠もっていた大学敷地内に警察が突入しました。 正門破られた Popo break into polyU Maintenance #HongKong #HongKo…
+1
-0
-
2431. 匿名 2019/11/20(水) 14:11:38
>>2421
考えるではなくぜひやめましょう。
+1
-0
-
2432. 匿名 2019/11/20(水) 14:11:56
>>2423
自分の感情が大事で日本の未来をちゃんと考えないあなたみたいな人が日本を滅ぼすんだよ+2
-0
-
2433. 匿名 2019/11/20(水) 14:12:13
>>2342
面白いね。
ここの人たちはパヨクといわれるとアンカつけまくって激怒するのに、ネトサポとかネトウヨといった言葉はスルーされて行き交う。
同じレッテル貼りに違いはないのに。
事実はそれほど痛いもんなんだね笑+1
-4
-
2434. 匿名 2019/11/20(水) 14:12:34
>>2417
ぶっちゃけ、高齢者と共に若者重視の政策をやっているのは共産じゃないかな
最低賃金の賃上げ、国民健康保険の保険料の引き下げ、入試改革の阻止、奨学金の充実とか
高齢者と共に若者重視ではなく、高齢者見捨てて強いものだけ救えという政策を持っている政党はほとんど無いと思う
弱い者を見捨てろというのは人道的な見地から問題があるから、あまり支持されないのは分かる+2
-3
-
2435. 匿名 2019/11/20(水) 14:12:48
>>2428
画像だと翻訳出来ないw+0
-0
-
2436. 匿名 2019/11/20(水) 14:13:05
>>2432
今もリアルタイムで韓国が世界中で日本下げしてるのも
現実ですけど?
現在進行形でね+2
-4
-
2437. 匿名 2019/11/20(水) 14:13:12
>>2421
返品に融通が利くってコストコみたいだね。
+0
-0
-
2438. 匿名 2019/11/20(水) 14:14:05
>>2425
出たらええやん
帰るところあるんやろ?+4
-2
-
2439. 匿名 2019/11/20(水) 14:14:47
>>2428
これが日経の訳ね。
結局朝日とか日経は反安倍〜っていったって、アメリカの要求を訳して出してくれたのは、バイトの人たち(?)が言うところの「反安倍」メディアだけなんじゃん
問題のない自由貿易協定ならなぜ他のメディアは訳して報じないの?あるから報じさせないようにしてるんでしょ+3
-0
-
2440. 匿名 2019/11/20(水) 14:15:23
米議会の香港人権民主法案可決に中国外務省が反発米議会の香港人権民主法案可決に中国外務省が反発 - 産経ニュースwww.sankei.com【北京=三塚聖平】米上院が「香港人権民主法案」を可決したことを受け、中国外務省は20日、「極めて強い非難と断固とした反対を表明する」とした報道官談話を発表した。…
+2
-0
-
2441. 匿名 2019/11/20(水) 14:15:43
>>2436
安倍の売国政策支持して日本下げしてますよね
あなたも韓国人と同じですね+2
-3
-
2442. 匿名 2019/11/20(水) 14:15:45
趣味でアメリカ政治をフォローしている者です。
アメリカは、医療機関や製薬会社のモノポリーを何とか成り立たせようと必死になっていると感じました。民主党候補はほぼ全員Medical for ALLを押しています。民主党が勝てば、ビッグファーマとアメリカ政府の関係は崩れてしまいます。だから政権を握っている今のうちに、何も言わないであろう日本にマーケットをうつそうとしているのが見えます。
つまり新たな顧客として日本が渡されそうになっている状況です。アメリカ人が縁を切りたがっている会社、社会的状況と強制的に契約を結ばされるような感じと言いますか…
アメリカが具体的にどうするつもりなのか、正確な内容が日本語に翻訳されていないので、英語が分からないと大筋が分からないと思います。問題は何故翻訳しないのかということです。。。翻訳されて困る内容、つまり日本に不利益な情報があるからです。
来週アメリカでは5回目の民主党討論があります。これまでの内容は、日本が今まさに押し付けられているFTAの内容が、いかにアメリカを内部から破壊してきたか論じるものでした。
今のアメリカ人は目が覚めて、この流れを正そうとしているわけです。
ただそれで困る企業側や、企業を支援母体とするトランプのような政治家が、富を生み続けるために、日本が犠牲になろうとしているのです。日米で時計が逆に回っているようです。+16
-1
-
2443. 匿名 2019/11/20(水) 14:15:52
>>2436
今は韓国なんかくそどうでもいいのに、やっぱり頭のおかしい人だったか、、+2
-1
-
2444. 匿名 2019/11/20(水) 14:16:20
日本もちゃんとした人のデモぐらいしてもいいよね
ジジババの年金とがー、税金がー、みたいなデモじゃなくて+1
-0
-
2445. 匿名 2019/11/20(水) 14:16:39
>>2375
政府も医療費が莫大で財政難だから、
国民皆保険無くなり民間保険にしてもらった方が有難いんじゃないの?
そうなれば貧乏人や年金頼みの年寄りは長生き出来なくなるだろうけど。
高齢化の問題は解決しそう
+3
-1
-
2446. 匿名 2019/11/20(水) 14:17:49
>>2441
どこの支持?
そこのマニフェスト読むから教えてくれないかなぁ+1
-2
-
2447. 匿名 2019/11/20(水) 14:17:51
>>2418
参院に望みを託してみるけどまず無理だろうから可決されちゃう前提だけど、
来年早々からアメリカは次のフェーズの協議に入ろうとするだろうから、それをあれこれ理由をつけて牛歩戦術でかわしつつ、中間選挙でトランプ瓦解を狙う
そのためにロシアがやった並みの情報戦を仕掛けて、アメリカの世論を反トランプに導いて民主党を勝たせる
そんなことができる人?組織?が日本にあるのかは不明
国内的には、安倍政権は真実を報道しないのですぐに退陣してもらい、新政権下で報道が自由になったところで国民監視のもとで交渉を進めていく
安倍が招いたポカなのにそのケツ拭きをさせられる次の政権は気の毒だけど頑張ってアメリカに一切妥協しないでほしい
報道機関も、芸能人の薬物なんかに惑わされないできちんと政権批判をできる論客をテレビのメインに据えた報道をしてほしい+3
-0
-
2448. 匿名 2019/11/20(水) 14:18:41
>>2362
日本を守りたいんじゃないよ。
世界の覇権トップでいるため。
お人よし国家は存在しないよ。
日本は敗戦国。配下に置き利用する。
他国の信用?
声の大きい方の主張が正義になるから。+3
-0
-
2449. 匿名 2019/11/20(水) 14:18:51
>>2439
これ引用元がないから、日経の資料かどうかすら確認できないね。
ただ、アメリカの希望だけのせて不安あおってるだけだし。
今回の日米貿易協定とこれ、全然関係ないじゃん。+1
-0
-
2450. 匿名 2019/11/20(水) 14:19:12
>>2316
ちゃっかりと、こういう場で皇室上げしてる工作員にもウンザリするわ。
この人達が一体我々に何をした??
無意味な儀式に何億も使っても、うちらの生活は豊かにならんでしょ。
そんな事にすら疑問を持てないのか?
マイナスつけるならどうぞ。笑
皇室にも政府にも一切感謝なんかしていない!!
+2
-9
-
2451. 匿名 2019/11/20(水) 14:19:20
>>2374
基本的人権なくなっちゃうよ。
TwitterのTLでよく流れてきたんだけど稲田朋美の動画誰か貼ってほしい。
国民が主権というのは〜うんたらかんたら言ってるやつ。+3
-4
-
2452. 匿名 2019/11/20(水) 14:19:28
>>2438
帰る宛がある人が羨ましいわ
私は日本がどうなろうが、日本と心中するしかない+13
-0
-
2453. 匿名 2019/11/20(水) 14:19:33
>>2442
トランプの移民政策についてどう考えてるか教えて+0
-0
-
2454. 匿名 2019/11/20(水) 14:19:39
>>2442
ものすごく参考になります。ありがとうございます
わかりきってはいましたが連中は日本を金儲けに使う気満々なんですね。国がどうなろうとしったこっちゃないと
英語でもいいのでアメリカがどのように考えているのか読みたいんですが、疎くてどこを見ればいいのかいまいちわからないです…+12
-0
-
2455. 匿名 2019/11/20(水) 14:19:55
>>2445
その状態は無政府国家だと思う
貧乏な人や高齢者は早く死んだら高齢化問題は解決するという手段しか無いなら、もうその国家は既に破綻しているんだと思う+12
-1
-
2456. 匿名 2019/11/20(水) 14:20:05
>>2434
素晴らしい理想の政策だね
痛みなくすべてを実現できたらユートピアだね
その政策を施行するための財源に関するアイデアもあるのかな?+0
-0
-
2457. 匿名 2019/11/20(水) 14:20:19
>>2438
在日って言いたいの?うざ そんなんじゃないわ
+7
-1
-
2458. 匿名 2019/11/20(水) 14:21:33
>>2455
国家の破綻を往々にして認める協定か はあ+3
-0
-
2459. 匿名 2019/11/20(水) 14:22:29
>>2403
誰が得するんだろ?
経団連とかは得するのかな?+3
-0
-
2460. 匿名 2019/11/20(水) 14:22:32
>>2450
皇室がなくなると、世界は日本をただの島国とみなす
その辺の島Aとかそんなの
世界は皇室がある唯一の国に敬意を評してる
イギリスから女王をなくしたら何十年後には印象にも残ってないのと同じ
他国侵略が有利になる
ただの島になるのでね+13
-2
-
2461. 匿名 2019/11/20(水) 14:23:32
牛肉安くなるのー?+1
-6
-
2462. 匿名 2019/11/20(水) 14:24:03
>>2437
融通が効くとかじゃなく、話がちゃんと通じるって事です。
ある意味誠実に対応してくれるって事
+0
-1
-
2463. 匿名 2019/11/20(水) 14:24:17
安倍晋三はルシファー+3
-1
-
2464. 匿名 2019/11/20(水) 14:24:56
>>2240
見てる視点が違うから反米左翼の考えってこうなのね。+3
-1
-
2465. 匿名 2019/11/20(水) 14:25:20
>>2447
このトピの人って基本的知識すらないのに語ってるんだね。
条約や協定は内閣に締結権があって、国会が行うのは内閣が締結した条約と協定の承認。
否決なんてあり得ない。
万が一、国会が承認しなかったとしてもすでに成立した条約と協定の効力には影響を及ぼさない。
国会が承認しないということは法的には意味をもたず、政治的な意味しかない。+8
-1
-
2466. 匿名 2019/11/20(水) 14:25:48
>>2449
米、対日交渉で為替も協議 要求22項目を提示 :日本経済新聞www.nikkei.com【ワシントン=鳳山太成】米通商代表部(USTR)は21日、日本との貿易交渉に向けて22項目の交渉目的を発表した。通貨安誘導を封じる為替条項を協議するほか、農産品や自動車では関税や非関税障壁の削減を求
ソースはこれ
アメリカの希望を日本がのむかもしれないから危惧されてるわけだよね。これだけ要求されてることに危機感を持つべきなのでは?
ていうか、この期に及んで今回のと違うじゃんって言ってる人ってばかなん?
第一段階ってとらえられるよね今回のは。平和ボケもここまでくると呆れる+3
-0
-
2467. 匿名 2019/11/20(水) 14:26:00
>>2456
財源は大切だよね
だから桜を見る会とかの余計な予算の支出は詳しくチェックしなくてはいけない
ちなみに共産党の政策だから、財源としては法人税・所得税の最高税率を90年代始めまで戻すこと、証券関係税制の優遇措置を止めることを想定しているんじゃないかな
+0
-0
-
2468. 匿名 2019/11/20(水) 14:26:10
がるちゃんって毎回大袈裟だよね+2
-7
-
2469. 匿名 2019/11/20(水) 14:26:48
>>987
それマジで言っているとしたら、あなた方は中核派や革マル派と同じなんだよ。
公安対象になってもやりたいというの?それは恐ろしい考え+4
-3
-
2470. 匿名 2019/11/20(水) 14:26:56
トランプがあれだけ声高にアメリカファーストを叫んでる現状で、日本が得する協定なんて結ぶわけがない。
搾り取られてボロボロにされるのは目に見えてる。+11
-1
-
2471. 匿名 2019/11/20(水) 14:27:33
たいして変わんねーよ+0
-4
-
2472. 匿名 2019/11/20(水) 14:28:01
数日前FTAのことを知ってから
絶対ガルちゃんで話題になってトピ立ってるじゃん
って思って検索したらなかった…
え?ないの?ってないことにびっくりした
前から話題になってたのに
むしろこれで知った人も多いのかな?
まぁここ数日は芸能トピが話題だったしね…はぁ+7
-0
-
2473. 匿名 2019/11/20(水) 14:28:14
サムスン、インテルに抜かれ半導体首位陥落へ-Chosun online 朝鮮日報
大丈夫か?+0
-0
-
2474. 匿名 2019/11/20(水) 14:28:35
これかなり前から言われてたのに今更どうしたの?+6
-0
-
2475. 匿名 2019/11/20(水) 14:28:42
ボロボロにされるどころか、アメリカ並の高額医療になったら日本人が大勢死ぬ+5
-1
-
2476. 匿名 2019/11/20(水) 14:28:44
輸入牛が安くなることで国産牛が価格競争に負けて畜産業が打撃を受けるのはやだな
国産の美味しい牛肉がすきだよ+4
-0
-
2477. 匿名 2019/11/20(水) 14:29:01
>>2455
でもさ今まで手厚過ぎて、それに甘えて図々しい国民がちょっとした事でも病院に行ったり社交場代わりにしたりして今の高齢化、財政難になったんじゃないの?
国民皆保険無くなっても慢性病とか持ってる人達を助ける法律作ったり出来るんじゃないのかな
+4
-3
-
2478. 匿名 2019/11/20(水) 14:29:03
>>2385
売国奴が多いから。+3
-0
-
2479. 匿名 2019/11/20(水) 14:29:35
>>2460
そんな話信じてるの?笑
+0
-6
-
2480. 匿名 2019/11/20(水) 14:29:37
健康保険無くなっても困らないや
今でも金ないから結局病院行けないし+4
-1
-
2481. 匿名 2019/11/20(水) 14:29:40
>>2475
まず死ぬのは無年金や無保険の人だから+2
-0
-
2482. 匿名 2019/11/20(水) 14:29:42
>>2468
ガルちゃんとかそういうレベルの話じゃないのに平和ボケババアすぎて笑えてくる+6
-0
-
2483. 匿名 2019/11/20(水) 14:30:06
>>2476
共存するとおもうよ
貧乏人はアメリカ
金持ちは国産+5
-0
-
2484. 匿名 2019/11/20(水) 14:30:23
>>2457
横だけど、在日とは思わない。
でも、小物会の中の小物といわれる小西洋之と同じ思考だねw
小西もテロ等対策法のときだったかな、日本からの出ていく発言してみんなの失笑かってた。+3
-3
-
2485. 匿名 2019/11/20(水) 14:30:33
>>1204
それをするよりも桜を見る会とかで視聴率を上げたいのがメディア+2
-1
-
2486. 匿名 2019/11/20(水) 14:30:43
>>2482
ここで騒いでもなんにも変わらないよ
+0
-8
-
2487. 匿名 2019/11/20(水) 14:30:55
よく分からないけど、中韓工作員が発狂しているから良いことだと思う+3
-7
-
2488. 匿名 2019/11/20(水) 14:31:03
米議会上院が香港での人権尊重や民主主義を支援する「香港人権・民主主義法案」を全会一致で可決しました。
人権を犯した中国政府関係者らに制裁を科せる内容で、成立すれば中国政府の反発は必至です。「香港人権法案」米上院が可決 中国をけん制 (写真=AP) :日本経済新聞www.nikkei.com【ワシントン=永沢毅】米議会上院は19日、香港での人権尊重や民主主義を支援する「香港人権・民主主義法案」を全会一致で可決した。香港に高度な自治を認める「一国二制度」が機能しているかどうか米政府に毎年
+2
-0
-
2489. 匿名 2019/11/20(水) 14:31:58
>>2449
こんなのもあるよ米の厳しい対日要求も 為替も議題、15日から貿易交渉 (写真=共同) :日本経済新聞www.nikkei.com【ワシントン=河浪武史】トランプ米政権は対日協議で、かつて合意した環太平洋経済連携協定(TPP)を上回る厳しい条件交渉に乗り出す方針だ。13日にはムニューシン財務長官が円安をけん制する「為替条項」を
+3
-0
-
2490. 匿名 2019/11/20(水) 14:32:10
>>2482
たぶん?男じゃないかな
がるちゃんによく来るネトサポは男だし+1
-1
-
2491. 匿名 2019/11/20(水) 14:32:20
>>2442
ビッグファーマの狙いって具体的になんでしょうか。
日本の市場に輸入薬が入ってくるという
小さいことではなさそうですが…
強制的に契約…+1
-1
-
2492. 匿名 2019/11/20(水) 14:32:56
>>2486
どうせ一般市民の申し入れなんて聞き入れないんだからこのトピが上に来て多くの人の目に止まる方が良い 署名も無駄みたいだし+8
-0
-
2493. 匿名 2019/11/20(水) 14:33:03
>>2490
女だよ
ネトサポって何?+1
-4
-
2494. 匿名 2019/11/20(水) 14:33:15
>>2490
あ〜〜なるほど…+3
-0
-
2495. 匿名 2019/11/20(水) 14:33:36
>>2459
しっかり読んでみ。+3
-1
-
2496. 匿名 2019/11/20(水) 14:33:48 ID:FFH6OcPBFV
国民健康保険なくなったら困るなと思ったけど、私は身体が丈夫で滅多に医者行かないんだな
強いていえば歯医者くらい?
国民健康保険って元気な時には負担するだけで損だね
でも今は三割負担だし、気軽にお医者に行けるけど全額になったらよりお医者に行かなくなるなと思ったよ
国民健康保険無くなったら一番に困るのはお医者かもね+4
-0
-
2497. 匿名 2019/11/20(水) 14:34:00
デマに振り回されるガル民+4
-5
-
2498. 匿名 2019/11/20(水) 14:34:06
韓国ざまぁwwwww+1
-4
-
2499. 匿名 2019/11/20(水) 14:34:30
>>2449
つーか、ちったあ自分で調べろや+1
-1
-
2500. 匿名 2019/11/20(水) 14:35:42
>>2484
そりゃ本当は出ていきたくないけど馬鹿みたいにアメリカ産業を押し付けられて家畜状態になるならうわ〜出ていきたいかもってなる+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
解説記事はこちらから http://kawata2018.com/2019-06-04/